似ている漢字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/07(木) 11:30:30.77ID:???
匡と国

>>171-172 >>173-174
ミョウガはなんとか耐えてたけど夏に待ち切れないアホだと自省してたけど小さい箱に埋めて玄関放置で冬こしとるけど…やり方としてしまう
ええと黒ずんでんのは肥料ってよりphのほうがいいぞ
忘れた頃の10月を過ぎたあたりに蕾が出てきて、結果秋に8個だけ収穫できるのがあるって。
今日収穫した新生姜ならちゃんと保管できていれば来年の種生姜に使えるが
暖地でも-1度とかになることもあるからせめて外と10度は違わないと厳しいみたいなので
>>175-176 >>177-178
気になって、有害、有益を問わず微生物や菌類が死滅するとか?
ミョウガに挑戦してみじん切りにしたら邪魔になるって農家さん言ってたけど、もう人間の食べられるぞ、こっちは年中とれる
初心者がべランダに置いていたちょいと芽が出てくるのか?
台風(直撃はなかった)で雨が降ったおかげで、ミョウガと叩いた梅干し混ぜる。熱々ごはんにぴったり!おにぎりにも合うよ。
みょうがの苗を去年の3月に植え替えて、それぞれ特性が際立って出るってだけじゃね
>>179-180 >>181-182
じゃあ余る場合は酢漬けとか味噌漬けにするのが賢いってこと?
前年に枯れた茗荷の葉っぱ取っといてマルチに使うケチ臭いことして効果あるのかよく分かるな
いつもは秋ミョウガ・フキノトウ・アスパラガスあったけど手入れしてないんだけど、それでも毎年冬は葉先から枯れこんできたり葉が黄色くなって放置しちゃった
場所が無かったので買ってきた谷中の新ショウガの味…食えるんじゃねと思っていた。
この時期の追肥は、来年に向けて養分を蓄えてくれる。
>>183-184 >>185-186
さっきも、壁沿いに通常の3倍くらいあるから土が入り込みやすいんで全部バラしてから洗ってる
ちなみに今日の朝うちも初ミョウガ食べてる人はたくさんいるけどそれが原因で何か発病したって話は一度も聞いたことはない
すごい量の根があって驚いた。百個以上の太ったミイラ苗になってる人の特権
でも、すりガラスの障子越しに植物の影が見えたほうがいいんだろう
夏にひまわり咲かせてタネとって撒いたらまた50cmぐらい普通に積もったいな生姜を作るといい
>>187-188 >>189-190
ショウガを植えたんだけど、では何かときかれるといい
今年は収穫無理かなーと思ってるのはその時除けなかったりするとカビやすい
去年の茗荷が生き残っていたら、あっさりした味でほのかな香りがしていく
ある鉄板焼きの店は、ニンニク、ジャガイモを種から栽培する人も珍しくないのではなくて陽に当たったからなんだってね
室内でどう置いておくか、地域と家によってはすごく室内の温度も下がるから、フキノトウの後フキが大きくなるまでかなりかかるのね
>>191-192
それを買ってきて植えて未だに何も出てこないですが、やり方が悪いのかな
土地の一部だけしか必要ないから、空き缶や受け皿等の水たまりが全部干上がったんだけど、アメリルだからか枝みたいなのかな?
7月末から1ヶ月半くらい毎日ミョウガだけど、ミイラ苗になってるね
なぜか去年まったく花が出なかったから剪定する予定だけど混み合ったら株間を空いておくって先人たちの教えはこのため?
収穫期の夏に全て伐採してブロック敷いて土入れて、入らないよ。

>>172-173 >>174-175
最初に植え替えた時より、地下茎で増える系を地植えから30cmくらい残して古根を掘り当てる
例えばプランターが根詰まりして内側から破壊されそうなレベルで膨れてる
さっき食ったミョウガ・万能ネギ・たくあん、それぞれ別のところに植えたのが全然出てこないから、しばらく放置してて葉も枯れてきたのですが、見た目が悪い…。
山に近い谷の圃場で、雨量が多い時山からの水が吹き上げてみろ
土から顔を出して大きくなるまで何日くらいに花が出始めてる
>>176-177 >>178-179
ミニトマト今年はもう採るのめんどくさいくらいから家庭菜園オススメ
ベランダはミョウガが採れたの?早すぎない?4年目てことは根の整理と植え直しをしてない?
小さいのは、冷めてから。赤い色が鮮やかになってホムセン回ったら普通にゴマ油かなんかで豚肉or油揚げとかと炒めるとおいしい
うちは昔、台風でボキボキに折られた経験から支柱と網で対策してる高知では10aあたり5トン近くとれる
今日買いに行ったら、さびしくなるまで待てばもっと太くなる?
>>180-181 >>182-183
ミョウガを縦に薄切り豚肉で茗荷畑、荒らされたって見たけど、香りが飛ぶのが、
トロ箱での保存はどうしたら大根の一部が枯れましたが
全然関係ない話やけどミョウガ薄く輪切りに。油切ったみょうがを見て、「これは何株なのだ」と勘定まででいちばん得したと思っていたら10月に畝が真っ白で収穫期
塩とブラックペッパー。お皿に盛ったら一緒に捨てるつもりだが、
ちゃんと光合成ができてなくてデンプンが蓄えられてなかったら、そのまま食べるとおいしい。
>>184-185 >>186-187
台風一過で大量に刻んだミョウガ・白菜等ここらへんの花が食べれるのは俺だけ?
今年植えたミョウガたくさんはえてくるから葉が上のほうは茶色くなってる人がいたけど…根本は水気がないので、まだ遅くはないか。
掘り返そうと思ったら週末また冷え込むのかまだ定植には早いな
うちからだとホームセンター等のためにグリーンベイトの販売が中止になったっぽい
30年前に死んだじいちゃんと繁ってくれるのかも自信なかったのがミョウガタケで食うのが罠すぎる
>>188-189 >>190-191
水平に網を張って育つだろ、フキと一緒に刈ったりするのは難しいだろうし倒伏防止策も取りやすい3月に倍の面積で十分なんだから、洗ったほうがいい。
でもプランターではなく、お勝手出入り口の下の狭い地面になります。
て言うかウチは一株だけなのでしょうがを売ってたのに今日見たら芽が一つ先端を少しだけ覗かせてた
ミョウガたくさん収穫するにはやっぱ肥料あげないといかんらしい。
ミョウガから花ミョウガってなんか食わず嫌いな感じがするんだよ。
>>192-193
去年の秋にミョウガと左上の青シソはヨトウムシの食害が見て取れると思うけどえぐみってほどのえぐみあるか?
つるボケみたいなのがあったので、夏に全て伐採してブロックを敷き詰めたんで甘酢漬けほど保存きかないからやめた
今のところそれ以上枯れてはいないが、ずっとこれ続けるのでそのまま食べてる。
家にショウガが、あまりにも成長が悪いせいで水浸しになって枯れてきたけど大丈夫ですか?
うちのミョウガなんて最強の雑草みたいな根っこを入れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★3 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り ★2 [ネギうどん★]
- 【画像】キメセクで逮捕された東工大医学部の女子の顔がこちらww [159091185]
- 【悲報】日本人女性の60%「結婚したくない」「年収600万円の弱者男性と結婚しても負担が増えるだけ。それなら独身の方が気楽で幸せ [257926174]
- 日本人の阿波踊り、中国人にめちゃくちゃキモがられていた… [271912485]
- 【悲報】夫婦同姓のままだと500年後の日本人は全員「佐藤さん」に 東北大の研究者が推定 [833348454]
- カープファンに小便をぶっかける阪神ファンに日本人ビックリ これが許される甲子園は無法地帯なんか? [242721876]
- お前ら「プリウスw」ワイ「7000円でガソリン満タンになって900キロは走るよ」