X



チ。―地球の運動について― [ 19 ]

2025/04/06(日) 12:57:57.18ID:MnM7rmRI0
NHKなら第一回は元々OPなしでEDは絵なし (黒背景)だったぞ
2025/04/06(日) 13:42:56.32ID:px7moUSz0
ありがとう。そうだったんだ
見たと思うんだけど、記憶になかった

するとABEMAも元からヨルシカのedだけなのか
2025/04/06(日) 17:54:14.29ID:SqB+z6kE0
>>491
他の説は一切認めないだけじゃなくて糖質まで煩わせてるクズ乙
精神科逝けよマジで
2025/04/06(日) 18:08:45.03ID:BZKNbpwc0
作中の歴史小説となったらもうなんでもありだし
なにが現実かもわからない
2025/04/06(日) 18:21:24.71ID:n1y9Y4X40
>>498
逆に聞くけど全部が現実だとして
ラファウはどう説明つけるの?
2025/04/06(日) 18:28:24.59ID:+5EVU8nL0
回想なんてどうとでも出来るというか、人の記憶なんて危ういもんだ
2025/04/06(日) 18:43:58.87ID:373Zw3Dw0
全部が現実だとするなら
1章少年ラファウ≠4章青年ラファウで簡単に説明がつくね
2025/04/06(日) 18:57:55.24ID:f8LmjI190
>>501
同じ顔で同じ過去を持ってて同じ声してる説明はどう付けるの?
2025/04/06(日) 18:58:34.33ID:FNvqkIhi0
「行き詰った時はまず前提を疑うんだ。惑星の逆行はそう見えるだけと仮定しよう。奴らの真の姿は地球ではなく太陽を中心に回っているとしたら、複雑な軌道計算は不要になる。」
「しかし、それでは実測と数値が合わないのでは。」
「アッシュ君、軌道が真円ではなく楕円だと考えるといい。」
2025/04/06(日) 19:01:02.22ID:bxzFOuLC0
同じ過去?
2025/04/06(日) 19:07:50.30ID:kEK29agw0
渾身のオチがノヴァクの勘違いで作品は終わり
4章は蛇足で適当にキャラで禅問答して遊んでるだけだぞ
2025/04/06(日) 19:09:59.33ID:f8LmjI190
>>505
世間的にはこの認識だし
これでいいのかもな
凡作にしかならんがw
2025/04/06(日) 19:16:48.29ID:H/x6o6g70
ノヴァクみたいな思考停止のアホおじさん世の中にいっぱいいるじゃん
メインテーマは地動説よりそっちだよ
2025/04/06(日) 19:17:06.67ID:Go9+ormY0
最後にそれまでのことが全部夢だったとか 妄想だったとかいう風に取れるようなシーンを取ってつけ(たように見え)るっていうのは色んな映画でもあるね
ジェイコブズラダーって戦争映画もそうだった
米兵が戦場で戦意高揚の薬物を配られてて 帰還後に幻覚症状が出て死者続出、 独自に調べ始めた帰還兵が怪死していくって話
ラスト、戦場で負傷して医療テントで寝てる主人公の夢だったってシーンがとってつけられてた
映画の本筋よりそのことに戦慄したのよく覚えてるわ
2025/04/06(日) 19:19:14.36ID:f8LmjI190
>>507
ありがちなジュヴナイル向けという側面も強いよな
というかそこしか残らんのか
2025/04/06(日) 19:20:48.21ID:t1iCmTFE0
>>509
ジュブナイルの意味わかってる?
2025/04/06(日) 19:28:08.35ID:kEK29agw0
意地の悪い見方をすれば勘違いオチで壮大に滑った作者が
悪あがきし世界をグチャグチャしぶん投げたのが4章
2025/04/06(日) 19:32:22.71ID:f8LmjI190
>>511
もうこの作品はその見解で終わりになりそうだ
俺の中ではな
次のアニメ始まったし凡作カテゴリーに埋もれて二度と思い出すことはないだろう
2025/04/06(日) 19:42:13.52ID:/JsBmtZt0
チ ラファウ=智のためなら自殺も人ごらしも厭わない作者の理想像
FACT 主人公=何にでも騙され信じてしまっていた作者の過去の自嘲的自画像
2025/04/06(日) 19:53:37.01ID:OEkHTGy10
>>508
あの映画はサイレントヒルのモンスター擬きが出て来るのでよく覚えている
最後のハッピーエンド風な終わり方に違和感があった
そうでもしないと主人公が救われなさ過ぎだったからか
佳作のこの原作とよく似ている
2025/04/06(日) 20:00:49.19ID:zIu1ewZ20
ラファウの話はもう鬱陶しい
脳内で補完せい
2025/04/06(日) 20:01:23.65ID:RBI3mCga0
思考停止の低認チなノヴァク爺ならこのスレに居座って意味不明なことブツブツ呟いてるよ

>>512
うんうんそれがいい忘れなさい
そして十数年後もし奇跡的に今より賢くなってたらノヴァクみたいに
「ワタシの勘違いだったのかあーまいったな」
と絶望しながら燃え尽きればいいよ
2025/04/06(日) 20:09:57.81ID:Fa00324k0
>>515
他に話すことなくね?
2025/04/06(日) 20:14:26.72ID:SqB+z6kE0
>>511
>>512
じゃあそうやって納得すればいいじゃん
お前らがどう思おうが俺らにはまったく関係ないしw
じゃあな、もう来るなよ
2025/04/06(日) 20:44:58.38ID:OEkHTGy10
2章までは及第点
3章まではまあまあ楽しめた
最終章だけで良かった
などなど僅かながらも、少しだけでも良かったと認めてる人は多数いるんだから「出て行け」「二度と来るな」は認められ無い
それが民主主義
2025/04/06(日) 20:58:49.45ID:kEK29agw0
>>128
絡み難い人は左右の思想にハマり易いから注意した方がいいね(^^)
2025/04/06(日) 22:26:34.86ID:RBI3mCga0
「ラファウが書いた本」説以外を一切認めない書き込みなんてあったっけ
妄想じゃないのw
2025/04/06(日) 22:42:36.58ID:BZKNbpwc0
665 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 16:38:32.89 ID:???
アニメージュのインタそんなに期待してなかったけど読み応えあった
あの展開についてご想像におまかせ言いつつ一定の回答したり自分の作品は全て同一世界線で繋がってるから別作品でいつかラファウ達の痕跡も出てくるかもってさ

667 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 17:09:44.96 ID:???
> 665
それで読んでみたthx
サブスク対象だった

ポーランド王国におけるラファウ
「読者や視聴者の皆さんのご想像にお任せしますが(一章)ラファウと
同じ背景、人格、経歴を持った人物であることは確かです。」

うーん難しい
ただし地動説のために他人を殺す
自分の命を捧げるのも本質的な動機は同じ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 22:45:12.57ID:n1y9Y4X40
>>522
そのレスの真偽も怪しいけど
本当ならだいぶ変わってくるよな
2025/04/06(日) 22:57:40.15ID:BZKNbpwc0
載ってないならそう指摘ありそうなもんだけどな
2025/04/06(日) 23:14:40.13ID:79yFBQ/p0
>>495
ありがとう
変更無しで1話だけやったって事だね
1章は3話までだけどOPのラファウアップは2回だけだったのか
2025/04/06(日) 23:26:14.20ID:MAHt9KEO0
>>512
おう、また明日な!
2025/04/07(月) 00:56:16.53ID:fcOFPuK60
>>512
では、さよなら。
2025/04/07(月) 06:29:10.23ID:YKEZhjXD0
>>521
お前だよキチガイ
2025/04/07(月) 08:29:00.37ID:XMYH2e640
ケンカしてても同じスレを作った仲間
僕は同じ思想より同じスレにいる方がよっぽど近いと思います
2025/04/07(月) 20:31:44.56ID:KsJupJip0
⁇?「作者が1〜3章はラファウの妄想だって言った、そう聞いたから今までやってきたんだ………それを今更違うと言われても………」
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 23:06:29.75ID:r1FV3bH/0
見始めたけど、おもしろい

天動説も理屈だけ聞くと、わりと納得できるのね
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 23:10:39.74ID:r1FV3bH/0
主人公だと思った少年がいきなり死ぬし…
2025/04/07(月) 23:11:35.16ID:LFZgzi4d0
絡み難い人になるか楽しみ(´・ω・`)
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 23:16:30.18ID:6f8ufJX60
自分の頭の悪さを人のせいにしてはだめ。
ましてや、いい年をして。
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 23:26:43.41ID:r1FV3bH/0
ヨレンタさんの言葉をひもとくと
文字が神

歴史っておもしろいね
失敗は成功の母とはよく言ったものだ
2025/04/07(月) 23:36:47.31ID:LFZgzi4d0
3章に入るとアレ?今までと違いなんか雑だぞ?って思うよね(´・ω・`)
2025/04/08(火) 00:38:51.13ID:IjF8CbKH0
地動説自体はあんま関係無くなるからな
2025/04/08(火) 01:03:45.40ID:klFouvXZ0
クラボフスキさんに教育を受けた貧民たちがその後何をしたのかスピンオフにしてほしい
2025/04/08(火) 07:38:46.65ID:4DHgw6430
>>538
あとシュミットさんの仲間が教会の人たちと戦ったあとどっちが勝ったのかも描いてほきい
2025/04/08(火) 13:28:43.89ID:1SXogtjR0
>>539
俺はシュミットさんの仲間は教会の人たちと戦って勝ったんじゃないかと思うんだよね
それで異端解放戦線は続いて勢力を伸ばした
ノヴァク以外は弱そうではあったし

最終章じゃ教会正統派の地動説迫害も少し弱くなってたよね
何かが変わったはず
2025/04/08(火) 13:32:17.58ID:1SXogtjR0
>>538
コハンスキくんのその後もスピンオフで描いてほしいぜ
2025/04/08(火) 13:37:39.65ID:4DHgw6430
>>541
このアニメ、スピンオフ書いてほしいストーリー多すぎるよな!
2025/04/08(火) 13:37:55.93ID:4DHgw6430
チ。2期はよ
2025/04/08(火) 14:08:59.55ID:ry0pA+po0
ヨレンタさんが敵対する人々を手にかけ時には女性を武器にして身体を捧げ組織長まで上り詰める修羅のスピンオフ
2025/04/08(火) 15:28:34.76ID:MpsPFKmE0
>>543
アニオリで1~3章と4章の関係をはっきりさせる解決編?
2025/04/08(火) 16:43:23.49ID:xk1TN15U0
そんなん作者と東大()編集者がやるはずない
2025/04/08(火) 16:45:45.04ID:9n4igv0b0
一周しか見てないから細かいことわかんないだけど
ラファウが自害できなくて
家庭教師ラファウがアラフィフだったとしても
矛盾発生するの?
2025/04/08(火) 17:05:57.12ID:bdXv2XvI0
そもそもラファウと次のカットのラファウは同一人物だと説明も証明もされていないから何でもあり
Q.E.D.
2025/04/08(火) 17:20:30.30ID:P7uqM+XZ0
何でもありと言って「俺の読みもあり」にしようとするそういうしつこいのやめてほしい
2025/04/08(火) 17:27:39.12ID:wU0LeI0a0
>>547
矛盾は発生しない
その場合、全章が繋がった話になり、妄想説、作者説、パラレルワールド説は否定される
2025/04/08(火) 17:28:54.60ID:wU0LeI0a0
>>549
何でもありなんだよ、作者がはっきり答えを出さない限り

誰かさんのようにラファウ作者説だけが正しくほかは間違いだという姿勢こそ間違っている
2025/04/08(火) 17:35:27.32ID:MpsPFKmE0
作者がはっきり答え出さないなんでもありな終わり方ってなんかうみねこのラストを思い出すよな
こっちは正解率1%とか煽ってない分だけまだ良心的だけど
2025/04/08(火) 18:28:53.96ID:klFouvXZ0
>>541
まさに神!
2025/04/08(火) 18:32:59.80ID:wU0LeI0a0
>>553
は、発言を撤回してください!
2025/04/08(火) 19:02:42.19ID:aRopGdHx0
今日も再放送あるのか
2025/04/08(火) 19:39:06.71ID:nHdX+lUo0
この物語はガリレオ・ガリレイとは関係ないの?
2025/04/08(火) 19:43:56.27ID:sC0mAaf50
作者説以外を間違いとレスした証拠マダア
いつまでも作者説に噛みつく決めつけ審問官
2025/04/08(火) 21:17:19.09ID:17vTfu+D0
普通に見れば、風呂敷の畳み方に失敗した作品じゃね?
パデーニ、オクジーさんたちまでは面白かったけど。
2025/04/08(火) 21:36:45.23ID:G2oYJnSB0
そうだよ読者が最後雑に投げちゃったなと思う作品
でも浅い哲学者気分になっちゃってる人が多いからね
2025/04/08(火) 22:17:48.05ID:QFJBS7XR0
>>557
まだいたのか
あたおか
去れ、見苦しい
2025/04/09(水) 00:51:16.37ID:Bp2tqcOs0
>>550
年老いたレフが出て来た時点で1章から最終章は繋がってると思うが
2025/04/09(水) 01:14:42.75ID:wpF8RLoj0
レフがトラックに撥ねられて異世界に転生したかもしれんやん
2025/04/09(水) 01:21:59.83ID:Bp2tqcOs0
そうなると一気に馬鹿バカしさが加速するんだよなぁ
作者は真面目にオチを考えたとは思えない
脚本重視の映画や舞台には出来ない
2025/04/09(水) 01:54:01.47ID:lXsyb6CO0
全部繋がっているとしたら
ポトツキーは居なかったことにされてる?
2025/04/09(水) 12:06:42.22ID:M5F7/8oh0
ようやく見終わったけど最後の2話すごくつまらなかったぞ
活版印刷成功して次の世代に繋げましたエンドじゃいかんかったのかよ
2025/04/09(水) 12:20:52.27ID:cJt+8bmi0
作者としてはモヤモヤしたもの「?」を残し信じると疑うの葛藤を忘れるなというのが主題
2025/04/09(水) 14:12:50.30ID:krrau5//0
火曜深夜の再放送2見そびれた
ABEMAではやってるけど
2025/04/09(水) 14:14:25.30ID:BVm6bdcm0
>>567
土曜日にも再放送あるぞ
2025/04/09(水) 14:28:55.94ID:N0ko/l0/0
>>564
ポトツキさんのその後

・12歳ラファウが死亡いたとされた後も普通にあの場所に暮らしていたが、35年以上も時間がたったので寿命で死んだ
あの家にはその後、他人の誰かが入居した

・自分も過去に異端として捕えられたのに教え子のフベルトも養子のラファウも異端に走ったのでポトツキさんもなんか処刑された

・教え子のフベルトも養子のラファウも異端として処刑されてしまったので、宗教上ジサツはできないが、世をはかなんで引っ越してひっそり暮らした.
35年以上も時間がたったので寿命で死んだ
2025/04/09(水) 14:31:09.21ID:N0ko/l0/0
>>565
そんな、バカにも分かる受け身エンタメじゃないんだよ
なんでお手軽なハッピーエンド大団円を求めるの?
2025/04/09(水) 15:42:35.44ID:krrau5//0
>>568
だから再放送2と書いた
2025/04/09(水) 16:26:08.67ID:cJt+8bmi0
ポトツキさん=作者でこの漫画が売れたら印税10%ちょうだいね、というメタなシャレだよw
2025/04/09(水) 16:42:30.66ID:8YDsI7df0
>>556
ガリレオはコペルニクスの死後地動説を補完した人なのでこの物語では何の関係も無い
2025/04/09(水) 17:56:28.27ID:krrau5//0
鱧さんは前にラジオに出た時に、ガリレオの父親が作曲家で作品が今も演奏されていると聞いて驚いてたな

ケプラーも惑星の音楽を構想して本を書いている
2025/04/09(水) 19:37:54.32ID:N0ko/l0/0
なんどで~も♪
2025/04/09(水) 19:52:44.71ID:0jcz+i9f0
>>565
バデーニはコペルニクスのその先にまで行ってたから、そんな事になってたらねぇ………
2025/04/09(水) 19:54:05.11ID:MYzae60H0
>>570
ハッピーやバッドじゃなくぶん投げエンドだね
自称意識高い系が哲学作品だと作者に思わされてるだけだよ
2025/04/09(水) 20:00:32.86ID:N0ko/l0/0
何度も言わなくても>>577にはその程度の理解力しかないのはもう分かったから
2025/04/09(水) 21:22:14.99ID:KkCrbaKR0
所詮誰かが作ったもん見るしかないんだからさ、ぐだってないで自分が面白いもん探せよ。たくさん見たら当たりを引くこともあるだろ
2025/04/09(水) 23:34:35.29ID:lXsyb6CO0
若いうちにこの作品に巡り合えた人は幸せだと思う
面白い作品が他にもたくさんあるからね
2025/04/09(水) 23:55:11.56ID:J+Jf9gbi0
古代文明のほうが天文学発達してて地動説だったと思うのになんで天動説に後退したのか
2025/04/10(木) 00:29:45.88ID:2N2SknaF0
天動説の方が直感的に理解しやすいから大多数に支持されたのだろう
そこに神の要素を付け加えればもう完璧
2025/04/10(木) 00:53:37.38ID:L+mNOjjq0
ここに粘着してるパラレル狂を見ればわかるだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 02:37:42.89ID:++bQc3dI0
「なぜどうやって天は動いているんだろう?」はある。
「地が動いているのだ」「…は?」もある。

「天が動いているのだ!きりっ」これはありえないw
585 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/10(木) 03:28:57.62ID:nkE+VttT0
アニメなんて終わったらそれまで!
なんだな
もうにぎあわない
2025/04/10(木) 06:16:44.36ID:rIpqjP+o0
原作が連載終了してるから2期もないし、事の良し悪しは別にして話は完結してる
2025/04/10(木) 06:21:44.14ID:WzY3tJsd0
レヴァンドロフスキが定期的にトレンドにいる
2025/04/10(木) 09:45:04.74ID:gWNIv4os0
牛尾さんの劇伴ダウンロード開始したけど、海外からどのプラットフォームでも聞けないって文句が来ているな
2025/04/10(木) 11:28:25.19ID:L+mNOjjq0
謎の本を読んだラファウが
「チ。ー地球の運動についてー(全三章)」
を書くことによって
「あったかもしれない物語」
にしようとしたほうが綺麗に締まると思ってるだけ
2025/04/10(木) 13:25:36.68ID:+Pjvlx+S0
ただ地動説を唱えるより物語式にして大衆に訴えた方が効果が大きいもんな
ラファウは知の独占ではなく公開に重きを置いていた
2025/04/10(木) 16:04:29.03ID:ZRR5rW1I0
物語にしたのはオクジー

原作者はきれいな物語にする気はなかったと言っている
2025/04/10(木) 16:41:58.81ID:OwWLAG5C0
>>581
C教のせい
聖書と違ったから

>>583
>>589
きめえんだよ消えろメンヘラ
作者説なんて誰も賛同してねーから
2025/04/10(木) 17:06:24.67ID:q4xGjYJ30
ハゲ頭に書いたのは意味あったの?
2025/04/10(木) 17:41:23.87ID:GOcL8UqK0
モブ神父が本にしたじゃん
2025/04/10(木) 18:45:27.36ID:L+mNOjjq0
>>592
しつこいなキミには異世界変態アニメがお似合いだよ
2025/04/10(木) 19:16:22.59ID:p9I4FWtc0
>>595
チが拷問大好きな異世界変態アニメだから592にお似合いだってことだな
なんてよくわかっているじゃないか
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 19:17:56.45ID:/YtU1oXI0
実際考察しない勢は異世界アニメ好きな奴らばっかりだったわ
2025/04/10(木) 21:10:05.61ID:xb+NfdmQ0
考察ってw4章はぶん投げただけやん(´・ω・`)
2025/04/10(木) 21:41:08.87ID:yRbyt1dI0
考察の結果、異世界(パラレル)説、妄想説が生まれる矛盾
2025/04/10(木) 21:44:33.40ID:JiGNKDRk0
シュレーディンガーの猫よろしく、生きたラファウと死んだラファウが重ね合わされてんだよw
2025/04/10(木) 22:45:37.31ID:2N2SknaF0
お前が思うんならそうなんだろう、猫箱の中だがな
2025/04/10(木) 23:05:33.66ID:klWjozup0
作者が「〇〇は〇〇です」ってはっきり言ってくれりゃこのスレの醜い争いも無くなるのに…
きっとぶん投げて考察勢が争うのをニヤニヤ笑ってるんだわ
2025/04/10(木) 23:52:37.09ID:yRbyt1dI0
そのつもり無きゃ大ラファウなんて出さんて
2025/04/11(金) 00:53:09.88ID:ubMIv+Gp0
これ推しの子みたいに単行本派は最終回を読んで即売りに行った人多いだろうな
2025/04/11(金) 01:01:05.48ID:0CqrBwVm0
考察勢は単行本も読んでみてほしい
2025/04/11(金) 12:19:23.32ID:9sYr8AEN0
連載はすごいゴーリキみたいなごり押しイチ推しで始まって始終優遇されてた感あったから
途中で路線変更したとかぶん投げしたとかはないだろうな
編集部も絵がアレだけどこの話オモロイと太鼓判押したから連載にGo出した
2025/04/11(金) 13:04:58.41ID:MWfZpNjm0
強力なツテで前に出てきた作品ってことか
正直話題への乗せ方不自然だったから納得
2025/04/11(金) 14:41:24.56ID:dSOzKf+l0
つてっつーか最初から大きめなプロジェクトとして準備されていたってだけでは
2025/04/11(金) 15:45:54.19ID:bBS2f7Eu0
>>602
へえ
頭の悪い人はそう考えるのか

>>607
へえ
本当に頭悪いんだな
2025/04/11(金) 17:23:28.58ID:VltLNtcN0
チ。のキャラソンアルバム出ないの
2025/04/11(金) 18:30:05.80ID:kCR0qA8v0
主題歌でもないキャラソン求めるって文化的に相当前よな
2025/04/11(金) 19:06:02.61ID:VltLNtcN0
そうだね、今でもヒット作だと稀に出るけど
チ。は名言が多いからキャラソン作りやすそう
ヨレンタさんのキャラソン聴きてえなぁ
2025/04/11(金) 19:11:08.93ID:FpgOccqr0
クラボフスキさんとかどんなか聞いてみたい
2025/04/11(金) 19:21:58.19ID:32Cni2gL0
>>609
効いてて草
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 19:35:48.55ID:cmdPQ+8A0
作者が正解を教えろとか。
人が見てるとこでよく書くな。
2025/04/11(金) 20:38:20.96ID:bBS2f7Eu0
低能だからそれを恥ずかしいとも思わないんだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 22:08:57.83ID:0I9bbZ2l0
ちなみに聖職者どもの頭は帽子じゃなくて、ハゲでいいの?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 22:26:59.94ID:0I9bbZ2l0
隊長、それは提案ですか
命令だ
了解

かっこよすぎるだろ、このシーン
震えるわ
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 22:27:32.39ID:Z7/EhEjN0
もうやめてくれw
2025/04/12(土) 00:09:35.44ID:lUNZV2ma0
ジブリかガンダムかなんかで既視感あるような気もするw
2025/04/12(土) 02:33:27.88ID:Wb1tFFqW0
上司に意見を言える時点で厳しい組織ではなくなってしまっている
2025/04/12(土) 05:02:56.89ID:ZXtMAURn0
で?
なにか問題でも?
2025/04/12(土) 06:41:42.90ID:Mkrg0QP70
教皇率いる正統派はトップダウン
ヨレンタ、シュミット率いる改革派はボトムアップ
無駄に他者を傷つける事がない改革派は常に考える
この観点からも「同じ時代を生きた仲間」などでは無い
2025/04/12(土) 09:53:03.14ID:n9z5T8z90
一言でも聞き違うと解釈を間違える
ノヴァクの前に現れたラファウのセリフなら
同じ時代を「作った」仲間
演劇の舞台などで一つの物語を共に演じた仲間たち
ラファウが何故こう言ったのかP国C教の三章までの世界のヒント
2025/04/12(土) 11:27:25.57ID:WvpNc9ie0
相変わらず爪剥ぐシーンで背筋がゾゾッとする
剥がれた後に爪ってマトモに生えて来るんだろうか
また爪を剥げる程伸びるまで長期間拷問が続けてるのか
そこまで拷問を受け続けられる異端者ももはや異常者だよな
2025/04/12(土) 11:38:47.21ID:/NEpSMdt0
はがした爪はまた生えてくるから何度でもできると、ノヴァクさんが嬉しそうだったな
2025/04/12(土) 11:43:59.66ID:qfbOQ9bZ0
ノバク「なんどでーも♪」
2025/04/12(土) 15:33:24.11ID:LK4zrV1p0
足の小指の爪剥がれるように取れたことあったが普通に生えてきたよ
2025/04/12(土) 16:22:15.67ID:wmszPyPz0
なんとかさん、ろくじゅうなんまい……ってやつ
あれ手と足の爪ぜんぶかな?
手だけなら最初にはいでから6回も生えかわらないといけないもんな
足まで入れたら3回生えかわるだけですむ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 16:34:16.99ID:8kC3f1PO0
内田「サッカー選手の足、爪ないですからね」
松木「うん」
2025/04/12(土) 17:38:50.44ID:oxc/G2bC0
サッカーはスパイクで踏まれるとマジで爪割れるからな
2025/04/12(土) 21:08:59.52ID:0OSZRtgs0
チ。 ―地球の運動について― 第2話「今から、地球を動かす」 🈞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1744456256/
2025/04/12(土) 21:30:01.32ID:wmszPyPz0
>>632
ありがとう
2025/04/12(土) 21:47:52.94ID:AHuZlhTm0
フベルトさん何度みてもかっけー
声も
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 21:52:34.09ID:zywMoclD0
まさか今日のノヴァクのシーンが25話のラファウのシーンと対比になってるとはな
そして知り合いが主人公合理的だから天動説派に寝返ったって嘘ついてのうのうと生きていきそう言っててニヤつく
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 21:55:56.89ID:j0nhulJ00
それは提案ですか?
のシーン、ありきたりではあるが、めっちゃかっこいいな
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 00:17:23.14ID:36wTsTf50
みんな小市民シリーズに移動したな。
あれも謎解きと見せかけて権力の監視だw
2025/04/13(日) 03:43:57.34ID:79W2sLq00
これ以外のアニメはマンガ本来のバカバカしいエンターテインメント
マンガもその昔、読者にビンタを食らわすような問題作ブームがあって
これを観て考えさせられる度に彷彿とさせられる
これの欠点は他のアニメがゴミにしか思えなくなる事で
本編でもその考え方は宗教になってしまうから止めろと釘が刺されている
2025/04/13(日) 04:50:16.99ID:wEliWOQD0
信教の自由も思想の自由も日本国憲法で保障されている
もっと言うと、良心の自由もね
何を正しいと思うか、何をもって宗教と思うかなんて各個人の自由だわな
どんな採決方法を実施したとしても、これらの憲法が改正される日が来るとは到底思えない
問題は、宗教法人が税制上の優遇措置を受けている事でしょ
今民意を問えば、絶対に宗教法人の全ての収入に対して課税されると思うけどねぇ
因みにだが、宗教法人の経済規模は7兆円
これは日本全国のドラッグストアチェーン店と同規模
ドラッグストアはちゃんと納税をしているわな
2025/04/13(日) 04:54:35.88ID:K13Lzme70
すまない、長文コンテンツは読まない主義なんだ
2025/04/13(日) 06:39:10.30ID:dD/5jL8D0
>>638
俺はチ。を信仰してる






なんちゃって
2025/04/13(日) 14:24:16.80ID:kD9L9cjY0
フベルトさんもバトンタッチしたから、心置きなくケバブされたんじゃろうなw
フベルトさんのケバブを甘辛のタレで、パンに挟んでよばれたらよろしいがな!
マヨつけたら、なおグッドですがな
ラファウのアホも喜んでむさぼり食うよきっとw
2025/04/13(日) 14:36:58.48ID:voU/ggug0
>>635
親を殺すのが対比だったとは気づかなかったよな
2025/04/13(日) 19:13:16.10ID:5Kp8bEKg0
アルベルトの本名がウィリアム・アルバート・アードレーで、イギリスの聖ポール学院に留学するような世界につながっていたら「まさに天才!」「賢者!」と称賛していたと思う
2025/04/13(日) 19:41:40.60ID:TXuKmw+/0
いやむしろ神!
2025/04/13(日) 19:48:21.21ID:CNlRz8Nv0
神?発言を撤回してください
2025/04/13(日) 21:43:45.02ID:9Z8aTUtc0
ますたぁは神!
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 07:43:25.64ID:W7e7+WK00
面白かったけど時間が飛んで前に登場してたと思しきキャラが出てくるたびに「新キャラ?…じゃないか…あれ?でも前にいたっけこの人??」てのが数回あって混乱した。
もう一回1話から観た方が良いなこりゃ。
2025/04/14(月) 11:47:08.10ID:FJ0rD1Ba0
描き分けできてないからな
アニメはかなりマシになってるけど原作はひどい
2025/04/14(月) 13:33:24.11ID:XuqUdFxr0
>>648
前に登場してたと思しきキャラなんてラファウ以外は出てこないよ?だれのことを言っているの?
2025/04/14(月) 14:32:36.29ID:YJJqDv180
グラスさんみたいな見た目の人が複数出てくるとかそういことでは
2025/04/14(月) 14:58:26.48ID:XuqUdFxr0
そんなふうに感じなかったけどな
2025/04/14(月) 16:03:12.20ID:H3Gv6EkO0
原作は描きわけができてなくて判別が難しいのと、同じ人物でもコマによってもかなり顔が違う

それと原作の冒頭都市鳥瞰図は、中世都市という有料素材を利用していたみたいなので
(その素材を紹介していた人がいた)

原作の絵からどこの場所と推測するのは意味がないようだ

今は素材もいろいろあるから、描き方が昔とずいぶん違っているようだ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:56.03ID:cKKsGhKH0
うああああああああああああ再放送二話過ぎてるぅぅぅぅぅぅ
終盤から見始めたんで最初から見れるの楽しみにしてたのに失念
2025/04/14(月) 22:31:03.67ID:i/kR17im0
アベマで無料開放中だぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:34.81ID:z5Plbx6H0
再放送を命令だと思わず提案だと思って、流しちゃったんだろ
残念な奴だな
2025/04/14(月) 22:50:42.66ID:RUykHzyD0
バカの考え休むに似たり
2025/04/14(月) 23:58:37.84ID:iKWtvL0u0
NHKなら土曜深夜に集中再放送してくれるはず
はず
2025/04/15(火) 00:19:10.69ID:S16jS3EL0
>>658
ABEMA配信があるからわからないよ
ただでさえ週2回放送をやってるし

初回放送の時もNHKは番宣番組を作らなかった
既存番組の中で紹介するのはやっていた
ABEMAが作った番宣番組はしょぼくて内容がなかった
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 07:22:40.05ID:zY7Nka3v0
もう2話目?今日玉2見かけたから視聴予定
2025/04/15(火) 07:35:32.03ID:arWNn1Fw0
>>660
2話目だね
2025/04/15(火) 07:52:50.94ID:hksaHImk0
>>654
水曜の夜中にまた再放送するよ
2025/04/15(火) 09:21:00.89ID:2qVTTOdc0
今日の夜24時だよ(日付は水曜)
間違えないように
2025/04/16(水) 15:13:15.99ID:fyAlUGwY0
アニメやっと観終わった。原作は未読。
1話冒頭から何これツダケン怖い→中断、ヨレンタ捕まって大ピンチ→この流れ拷問不可避だよ女の子でもこのアニメ容赦ないだろ→中断、で数日かかったけど、元々カドフェルとか薔薇の名前とか中世の教会支配下の暗黒時代における知性に関する物語が好きで、本作のテーマらしきものも見えて来てたので何とか完走できた。
面白かった。

青年ラファウの登場で混乱を誘う展開だったけど、あれは序盤のラファウのような同様の天才が異端審問にかからず思うまま知を追求した先に起こりうる、自分の考えに執着し他の見解を受け容れず排除すれば、教会と同じく独善に陥り加害者側に立つ危険性について示唆したのかなと思った。パラレルでも何でもなくて、第二第三のラファウとでも解釈。※あくまで個人のry

物語全編については、別スレでどなたかが巧く纏めていらっしゃったように、

>3章までの命をかけて繋いできたリレーも結局残ったのは出版すら出来なかった本のタイトルだけ

このカタルシスがほんと何とも言えない。
出版できなかったよなあ。でも繋がってたという。凄いよ。
皆様の考察も興味深く拝見しました。
長文失礼しました。
2025/04/16(水) 16:44:32.97ID:gHpVhda/0
作者はメタ表現好きだし一連の物語が出版されたチ。地球の運動についてのコミックなんだよ
1割は印税収入なw
2025/04/16(水) 16:58:33.21ID:iFf4Cqy+0
>>664
おー
完走おめでとう
俺もこの作品の受け止め方は664と似た感じです
面白かった
2025/04/16(水) 17:13:33.54ID:dJdGjR7w0
また繋がってる派か
クワトロじゃあるまいし
まーだ大砲撃ってるので作者説アンチにはこっちも容赦しない辛口で返す
2025/04/16(水) 17:42:50.62ID:iFf4Cqy+0
面倒だから>>667は死ね
2025/04/16(水) 20:20:56.67ID:bi02GTBr0
まぁ3章までの勘違いで終わらせたチ。のリアル世界から
切り離された4章が実はパラレルだよ(´・ω・`)
2025/04/16(水) 22:44:33.46ID:l2iEQY6b0
>>664
自分もそんな感じでした
2025/04/16(水) 23:35:44.34ID:dJdGjR7w0
頭悪すぎて笑けてくるw
もしP国とポーランド国のラファウが一つの世界線の別人なら同じ容姿にする必要がない
そもそも原作者が同じ背景を持つ人物とコメントしている
同一人物なら青年でなくレムと同じ中高年でないとおかしい
ゆるふわっとオレが考えた勝手な理由こじつけすぎ
もう一周して出直してこい
2025/04/17(木) 01:56:03.60ID:fSOx4Tk30
先にゆっておくが正しい間違いの指摘を受け入れなければそれは只の妄想説だ
同じ世界線説には矛盾がある
2025/04/17(木) 06:20:00.98ID:y834PZrJ0
メンチカツ
2025/04/17(木) 12:42:07.75ID:iiwAXCey0
>>671
死ねよキチガイ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 12:58:45.37ID:SfVg/rVk0
冬アニメ主題歌カラオケランキング1位おめ
2025/04/17(木) 17:00:30.77ID:sKJR2gDg0
これが正しいと主張する気はない
作者の正解を知る必要も感じない
2025/04/17(木) 20:44:59.91ID:xA3EQom80
サカナクションがあのOPを話のエンディングを知る前に作ったか、興味があるな
2025/04/17(木) 21:08:51.71ID:IZdmeKr/0
連載は20年9月~22年4月で終了してるから当然知ってるよ
MVがゲーム8番出口に影響された?チープなものなのが気になるw
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 22:15:57.72ID:gIdKTWwb0
OPとEDどちらも曲作画ともに良かったなあ
定期的に見たくなる
2025/04/17(木) 22:43:18.04ID:sfrvXmTw0
へー連載短いなぁ
2025/04/18(金) 09:27:32.40ID:n+EWZef80
>>679
回によって違うけどね

怪獣は期間限定の完全版+セリフ入り動画が素晴らしくて、あれはどこかの特典に入れてほしい
2025/04/18(金) 09:30:43.93ID:n+EWZef80
>>680
ベルサイユのばらは週刊誌連載だったけど、同じ位の連載期間で本編は単行本9冊分
でもメディアミックスもあり、50年間何回もリバイバルがあった

そういえば池田理代子さんも哲学科中退だね(漫画家デビューしていて多忙になって中退だけど)
2025/04/18(金) 11:26:25.61ID:UOCMCZTk0
ノヴァク「異端はいねがー」
2025/04/18(金) 12:06:01.75ID:NcR5CBTd0
??「お父様」
2025/04/18(金) 15:29:46.52ID:ZxlV2DjA0
異端がいたんだー
2025/04/18(金) 17:25:59.63ID:X5bDntNM0
>>685
爪を全部剥がすのと口を裂くのどっちがいい?
2025/04/19(土) 18:02:19.52ID:aqF95FHj0
コナン映画、去年はノヴァク今年はフベルトが出てるのか
2025/04/19(土) 21:03:24.23ID:ixiPwC1Y0
チ。 ―地球の運動について― 第3話「僕は、地動説を信じてます」 🈞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1745057985/
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 07:31:56.64ID:8BLPYUT/0
ノヴァクってなんであんなに異端に厳しかったんだ?
いや、任務だとか娘を守るためってのは分かる

そもそも何で異端は秩序を乱すって思い込んでたんだろ?
過去に宗教戦争の悲惨さを見たとか?
2025/04/20(日) 08:13:52.53ID:5ucw1uSh0
出世したいから真面目にお仕事頑張ってただけじゃね?
ヨレンタさん(仮)が燃やされてるのを見てからは私怨に変わったけど
2025/04/20(日) 08:35:19.19ID:QOfKomlh0
>>688
ついにラファウの裁判でノヴァクの勘違いじゃなく教会上げて地動説信者を異端扱いしてる事実が描かれてたね
2025/04/20(日) 08:50:48.54ID:ck06KUkx0
正しい事をしてると思い込んでる正義マンって傍から見るとあんな感じ
自分はインフルエンサーの犬笛に反応してるネトウヨを思い浮かべたな
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 10:28:49.31ID:ew3UJqsX0
ノヴァクは傭兵上がりだから淡々と任務をこなしてるだけだぞ
2025/04/20(日) 12:04:10.13ID:D/k4UNGg0
>>688
ありがとう
ああ…今の一瞬に、プトレマイオスの千年を覆す秘密が隠されていたぞ
2025/04/20(日) 12:05:38.02ID:D/k4UNGg0
>>691
あの教区だけでしょう
ほかの教区はあれほど厳しくない
2025/04/20(日) 13:31:38.16ID:+s3oi6oV0
神回と名高い3話を初めて見たものの続き全部見たのでいつものチ。じゃんと拍子抜け
ノヴァクがあんなに狼狽えてたのは意外
2025/04/20(日) 15:28:20.59ID:i5DPkt2E0
>>688のスレ見たけど、そういえば確かに

ラファウの最後のほうのセリフ、毒のんだ後のね
ではまた。って
凄いな
2025/04/20(日) 20:01:16.39ID:yxAR3u2I0
>>697
最終章のラファウも同じノリで人殺しする
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 05:01:55.55ID:6aBnJoHd0
アニメ見た。面白かったけど作者若い人?キャラのセリフが大学卒業したくらい(院進はしなかった?)の感じがした
若々しくて良かった
2025/04/21(月) 06:21:04.26ID:PQzcWxdu0
>>699
作者若いよ、27歳
前作の「ひゃくえむ。」を描いた時は21歳
2025/04/21(月) 07:31:13.16ID:dTOcnmIx0
この話を構想した時点では22くらいだったらしいね
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 08:07:50.06ID:bpOf1XFR0
ヨレンタがドゥラカの記憶から書き起こしたオクジー本ってどうなったんだっけ?
自爆の時に一緒に吹き飛んだ?
2025/04/21(月) 09:14:03.38ID:4N1KVQD70
活版印刷の原稿として複製はされたんじゃないかな
その中の一冊はヨレンタ自爆の後に移動した新たな隠れ家(印刷機がある小屋)の地下に埋めた
2025/04/21(月) 09:14:51.27ID:4N1KVQD70
アルベルト父の手に渡ったかもしれないし、渡らなかったかもしれない
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 09:15:00.15ID:INh/PiPh0
作者の若さ良い方向に働いてるように思えるよ
2025/04/21(月) 09:49:09.46ID:IoJpzdac0
どの辺が?
2025/04/21(月) 11:45:45.40ID:MnTiDm3e0
歳食うといろんな経験で頭が重くなりあまり直球すぎる話は書けない気はするね
世界チョレ~
2025/04/21(月) 13:19:43.55ID:lGlvE9VV0
12歳でもなければ世界を動かそうとなどしない
2025/04/21(月) 18:20:35.98ID:CJqTynZ/0
???「せいぜい意に沿わない者を殺すくらいだ」
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 12:01:38.80ID:+JJ37igc0
Eテレ 4/26(土) 午後3:05
コズミックフロントって番組で
チ。と地動説の検証?番組やるみたい
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 12:09:55.78ID:3LwCgbiz0
>>710
おっ!楽しみ
2025/04/23(水) 12:28:40.55ID:VCQAASaK0
再放送かな。オンデマンドで見たけど面白かったよ。イスラム天文学の話とか出てくる
2025/04/23(水) 13:40:50.18ID:eMAlRiKB0
>>710
ありがとう
2025/04/23(水) 20:21:24.54ID:5A98mhGC0
三笠宮彬子さまがチ。を読んでたとは
2025/04/23(水) 20:31:49.00ID:0PXiZbIV0
>>714
詳しく
2025/04/23(水) 20:38:44.77ID:LpiQL6QQ0
オールナイトニッポンで話してたよ
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 20:53:39.62ID:UHnwrlmh0
三笠宮彬子のオールナイトニッポン!
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 21:02:05.81ID:svNTtgdH0
三笠宮家の彬子さまであって、彬子様にはかからない称号なんだそうですよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 00:19:26.93ID:W7m5jY2u0
ドゥラカが活版印刷責めにあう薄い本はないんです?
2025/04/24(木) 07:19:30.05ID:MYkdUQsn0
活版印刷責めがどんなプレイなのかイメージ湧かない
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 09:52:17.62ID:v27vmvnc0
割と知的な作品のスレにたまに出てくるあまりにも低俗なレスほんと好き
2025/04/24(木) 11:39:59.96ID:Epa3PlaO0
たまにどころか乗っ取りレベルで埋め立てられてる小市民スレなんとかならないか
高卒スレ立てたってこのテのキモオタは自分らが正義おまえの考察は妄想と連呼し聞かない
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 14:27:06.47ID:gGWZTaF90
10話まで視聴したけど大人向けの良い作品だと思った。
中世キリスト教世界の宗教観の知識がある程度要求されるかなあ。

個人的には生と死を真正面から問うた『キャシャーン Sins』に次いで良い。
2025/04/24(木) 19:11:13.45ID:32lwoxW50
>>721
なーにが好きだ
幼稚園児かお前は
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 19:33:43.43ID:bZeNY5Vi0
普段アニメは見ないけど、題材に興味があったので途中まで見た。
いきなりノヴァクといういかにもアニメっぽい味付けのキャラクターの時点で嫌な予感がしたけど、ほとんどファンタジーで期待していた内容ではなかった
2025/04/24(木) 19:41:42.98ID:297nm5gz0
3章からは雑に駆け足で終わったからね、4章は蛇足
2025/04/24(木) 20:18:12.45ID:LmXqK2/T0
第3話呆気なさすぎた神回というにはイマイチだった説明を求めたい
12話バデーニの祝福のほうが震えた
2025/04/24(木) 20:20:52.30ID:P4gMvfY60
匿名掲示板でアニオタじゃないアピールしてんの草
2025/04/24(木) 20:34:38.94ID:297nm5gz0
これよ
https://i.imgur.com/OfcJhnh.jpeg
2025/04/24(木) 22:27:23.91ID:7HDxQFN20
23話で終わっていたら、もうちょいマシな評価だったと思う
2025/04/25(金) 08:28:00.19ID:m5HYnaJH0
719
おもえば、グーテンベルグが最初に請け負ったのが聖書だったんだよな
「薄い本」を地下出版するサスペンスなら
2025/04/25(金) 10:33:25.06ID:q6a1ybpz0
人気作家オクジー先生の同人誌の原本を燃やすとか、世が世なら炎上よドゥラカ君?
やはりドゥラカは活版印刷責めにするしかない
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 20:25:04.13ID:H8AuTzwt0
amazarashiじゃなかったのが最初ちょっとアレだったけど
怪獣は怪獣でいい歌だなと思ったのです
2025/04/25(金) 20:53:59.26ID:Zhi/taRH0
ヨルシカのEDの方が好きかな
2025/04/25(金) 21:36:04.00ID:ssDl2m6Z0
怪獣はすごくいい曲
誕生してくれてありがとう
2025/04/25(金) 21:36:40.75ID:ssDl2m6Z0
順々と散る 散ればまた次の実

赤と青の星々

……チ。です
2025/04/26(土) 14:43:15.88ID:TgKrhzyb0
>>710
始まるな
2025/04/26(土) 16:04:26.63ID:uRKzBM080
コズミックフロントおもしろかった
地動説で処刑された人は1人もいなかったのは驚きだった
2025/04/26(土) 16:06:59.80ID:XKjfRxtm0
いいや、それはキリスト教徒がそう言ってるだけだろう
迫害してました!という恥部であり本音であることは言えない

コペルニクスも迫害を恐れて死ぬ間際まで地動説を発表しなかったのが何よりの証拠
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 16:16:11.66ID:uMuSLpE10
実在したアルベルトの深堀はないんかいって突っ込みたかったが全体的に面白かった
2025/04/26(土) 16:22:59.45ID:Q1guvX590
わざわざ人形劇を作ったのは
アニメ放送前に作られた映像だからなのかそれとも権利関係のせいなのか?
2025/04/26(土) 16:55:21.82ID:1IBhS59U0
周転円による惑星の逆行の説明
めちゃくちゃ分かりやすかった
これだけでも見て良かったと思った

あと
直後の忍たま乱太郎も地動説ネタだったの面白かったな
2025/04/26(土) 17:28:33.97ID:vmdqj7GE0
忍たまはガリレオと同世代か
2025/04/26(土) 17:38:46.18ID:gd1yV0iD0
>>741
アニメ前だよ
2022年10月放送

オンデマンド無料の時はバデーニさんに違和感を感じたけど、テレビ画面で見たら少し緩和された
でも声は年配の感じすぎる

フベルトさんの声と同じ人だと思うけど、ふたりとももっと若い人で良い
2025/04/26(土) 17:42:33.89ID:7pJND5xA0
キリスト教も分断対立激しかったし
現にプロテスタント派のトランプが性的マイノリティを黙殺しようとしてる
ラファウ「はい、チ。はフィクションですw」
2025/04/26(土) 18:09:01.17ID:XKjfRxtm0
トランプ「性的マイノリティ排除チョレ~!」

アメリカ政府「アメリカに性的マイノリティ差別は存在しません」


キリスト教の地動説迫害はなかった発言だって同じこと
建前だしきれいごとの嘘
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 18:12:19.24ID:bQSQmvIr0
人形劇で前編作ってくれ
アニメもいいけど人形劇でも見たい
2025/04/26(土) 18:26:32.32ID:XKjfRxtm0
人形劇で苦悩の梨を……?爪剥ぎと目潰しを……?
2025/04/26(土) 19:15:47.58ID:7pJND5xA0
人形劇良かったよね
地味だからダメってわけじゃないのに実況で嘲笑してた奴呆れた
あと思ってたストーリーと違ったからって的外れな批判で荒らしてた奴
2025/04/26(土) 21:08:19.63ID:+cgRkKtb0
チ。 ―地球の運動について― 第4話「この地球は、天国なんかよりも美しい」 🈞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1745667031/
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 21:21:23.30ID:+cgRkKtb0
再放送の方が画面明るいね
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 21:35:32.84ID:2ZGVg8QJ0
>>751
暗すぎってクレームきたから少し明るくしたのかもね
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 00:56:15.54ID:PdaHcPFK0
>>730
は?

まさか貴様SNSでこんなくだらねー事言ってんじゃねえだろうな?
2025/04/27(日) 01:19:21.03ID:ac7NG9VU0
13世紀はヨーロッパより中東の方が天文学が進んでたんだな
Eテレ勉強になったわ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 01:32:40.02ID:Dssf/cDx0
天文学つうか理科学全般でしょ
2025/04/27(日) 01:34:06.25ID:XBjEm46w0
物質のアル〇〇って全部中東で発見され命名されたものアル
2025/04/27(日) 01:37:04.44ID:XBjEm46w0
日本の卑弥呼が日蝕の罪で処刑され神話になった頃
中華天文学は紀元前には日食月蝕の日時が分かっていた
2025/04/27(日) 03:30:52.42ID:L3GdCJHE0
コズミックフロント見たが面白かった
考え続けることって終わり方もチ。と同期してた
2025/04/27(日) 09:01:12.13ID:g5Zo8Y090
>>758
2022年の頃からアニメ化考えてたんだろか
2025/04/27(日) 10:42:34.94ID:ac7NG9VU0
>>747
それは提案ですか?
2025/04/27(日) 10:50:08.52ID:Nif3qwmG0
忖度だ。
2025/04/27(日) 13:53:22.55ID:5UD1kVw60
コズミックフロントを製作した人は、アニメのチ。も製作したんじゃなかろうか
それくらいどちらも原作をリスペクトしていてすばらしかった
2025/04/27(日) 16:11:37.97ID:fm8SI+SO0
人類はクラなんとかさんの功績を忘れてはならないよね
2025/04/27(日) 16:28:29.31ID:wT/rVXck0
通報もした定期
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 16:58:25.07ID:c3hxTjch0
格ゲー化しよう
2025/04/27(日) 17:13:01.84ID:5UD1kVw60
>>763
クラボフスキさんの功績?
2025/04/27(日) 19:04:00.55ID:fm8SI+SO0
>>766
多分その人でしょうね…
2025/04/27(日) 19:10:41.89ID:5pn9WAgR0
毎週コズミックフロント見てたけど流石にネタ切れで終わったのかなと思った
2025/04/28(月) 19:04:26.99ID:G4j42Ykn0
>>762
コズミックフロント制作はNHK
アニメ制作会社は違う
2025/04/28(月) 19:37:37.64ID:U41ZGEx90
太陽回転学説
地球回転学説
地球三個の法則

オグジー達の遺志は着実に未来へと受け継がれてるようだ
2025/04/28(月) 21:01:00.71ID:G4j42Ykn0
地動説は意訳で、英語だと
天動説は地球中心説
地動説は太陽中心説なんだよね

チ。というタイトルは説明がいりそう
2025/04/29(火) 01:04:18.08ID:RpbmwYyu0
コズミックフロント非常に興味深かった
チ。のメッセージを割とストレートに言葉にしてると思った
2025/04/29(火) 01:21:47.87ID:pcgmQYwa0
ABEMAで無料で一気に観てきた
人から人へ知の連鎖みたいなテーマだけど
ちょっと感動は薄かったな
舞台やるって見て、こんな内容でも舞台やるくらい受けは良かったのかと意外
そもそも、ほとんど絵が動かないセリフメインの内容でよくアニメ化にこぎつけたな
2025/04/29(火) 01:33:06.79ID:pcgmQYwa0
しかし、活版印刷の発明から
現代のネット&スマホ文明に至るまでの
永い歴史の技術進化を思うと『感動』は伝播し続けてるのだろうな、と思う

検閲されずに人々が自由に言論を瞬時に交わす事が遠隔でできる
電話にしろ文字にしろ映像にしろ、瞬時に世界を駆けめぐり拡散させることができる
知は独占され隠匿されていた時代の人々からすれば、現代は夢のような世界なのかもしれないな
2025/04/29(火) 02:38:56.73ID:pcgmQYwa0
SNSによって文字、音声、映像が世界に拡散される世界は中世時代から見たらなんと驚異的な世界に映るだろうか
それもまだ、情報拡散時代はここほんの十数年しかまだ経過してないのだから
Z世代が一巡してからまだ人の民主的思想はさらに急速に変化していくことになる
2025/04/29(火) 05:11:36.43ID:g/ekIiWg0
一気見終わって此処に来たけど>>729まさにこれw
3章で浅さ雑さが露呈してなんだかなーと思ってるところに
ノヴァクの勘違い小オチって衝撃の呆れる展開だったわ
4章は全カットで手紙が届き気付きを与えるシーンだけで良かったな
厨二のインテリへの憧れを満たしてくれるそこそこ良いアニメでした
2025/04/29(火) 05:12:20.07ID:ekfkh8js0
もはやネットの無い世界なんて想像もできないが・・・
フェイクニュースと分かっていながら、ネットで情報を拡散している人間達がいる
重要な情報と分かっていながら、報道をしないマスコミがいる
今更俺が言うまでもないが、どんな便利な道具も使い方次第話だなぁ
親ガチャに当たった聡明な人達が、その高い能力や才覚を私腹を肥やすためだけに使っている
人はこれを〝聡明〟ではなく、〝狡猾〟と呼ぶだろうねぇ

・お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究(AFP)誰のことかな?
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
2025/04/29(火) 05:18:46.99ID:g/ekIiWg0
>>128
視聴後に気分はラファウの厨二がオラつきたくなる作風ですねw
2025/04/29(火) 05:22:08.88ID:g/ekIiWg0
>>777
君はSNSや政治系動画の視聴を辞めた方がいいぞ
時期的に日本保守党界隈を見てそうだから関係者全員アレって分かるだろうし
今が卒業する良い機会だよ
2025/04/29(火) 08:49:46.68ID:8C2kmQ1P0
梯子外されたノヴァクのダサダサ小物ムーブが面白いのに何言ってんだこいつ
2025/04/29(火) 08:52:02.75ID:8ubT7flS0
定期的に ID:g/ekIiWg0 みたいなバカが来るけどドマゾなのかな?自分の理解力不足を声高に叫んで、注目してもらいたいのかな?
恥ずかしいね知能の低い奴って
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 10:06:30.80ID:LOZgwpm30
見てないが、3年前の番組なのか。
2025/04/29(火) 19:14:10.87ID:F2vUfXWe0
コズミックフロントは今なら+で見られるよ
2025/04/29(火) 19:32:43.32ID:QvfPIK/Y0
宇宙や惑星大好きだからずっと見てた
なくなって残念
2025/04/30(水) 11:47:08.82ID:an15dery0
ドゥラカさんは無神論者というより、神をたよる余裕なんてない生き方で、
生きてる間はまた苦労だらけの一日の始まりでしかない日の出が苦痛だった
もう明日を思い煩うことのない時がきて、やっと日の出に向かえたのだね
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 11:52:28.67ID:nAfZNhKg0
宗教感が希薄なのは良いけど
ジプシー特有の精霊信仰とか一切無いからただの無神論者に見えるんだよな
2025/04/30(水) 11:54:01.78ID:lF+fFn9O0
精霊より金だ金
2025/04/30(水) 12:03:41.08ID:BNd0lbrH0
何代も前の世代からC教に改宗してたのに、救いがなく差別もうけるような待遇だったんだからC教の神なんか信じなくて当たり前だろ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 14:03:19.66ID:8wl+15FW0
>>345
ヨレンタさんは女性だから研究できないという苦渋を味わうけど性的いやがらせは受けない
父親は控えめでいろとは言うけど結婚の心配をしたりはしない
NHKの朝ドラみたいにならない

ドゥラカは貞操の危機はあっても実際には酷い目に遭ったりしない
異端解放戦線メンバーと恋に落ちたりもしない
男であっても成り立つ話になってる

恋愛やセックスは地の探求というテーマにノイズになるから入れなかったと思うけど実にフラットで令和のストーリーになっててすっきりしてると思う
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 14:08:55.70ID:8wl+15FW0
最終回の終盤でアルベルトが歩いてるシーンで誰か後ろから刺すじゃないかとビクビクしてしまった
アルベルトだけは研究を続けられて後世に成果を残すことができてよかったよ
2025/04/30(水) 16:09:36.78ID:7Tt2aXly0
>>790
お前は何でそんなに悲観的な予想をしていたんだよwww
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 16:16:49.54ID:jzY+uoSh0
>>791
だってその直前ドゥラカもシュミットも刺されるんだもん…
アルベルトうしろー!ってなるわ
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 20:08:08.75ID:d1aRD+0g0
ブルセラスキさんは実在の人物だからな
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 21:13:00.47ID:8wBxRpfl0
2010年を思い出した。うるさーい!
2025/04/30(水) 23:50:01.90ID:OZFnLniE0
この毎回時代(チの場合は年代というほどではないが)と主人公変わるみたいな構成って
手塚治虫の火の鳥以外にもある?
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 02:21:34.42ID:eKYH8p4y0
いくらでもある
連作短編とかでググるといい
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 03:27:30.02ID:+SO9hshD0
>>795
不滅のあなたへとかおもしろいよ
NHKでアニメ化した
まだ原作連載中らしいけど
2025/05/01(木) 05:12:25.68ID:U7vLPgOU0
不滅は主人公が神だし変わらないでしょ
舞台がサイバーパンク時代になるとは思わなかったがw
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 09:09:46.88ID:GKUP7Vrg0
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 09:10:05.83ID:GKUP7Vrg0
地動説で異端とされて迫害を受けたのはガリレオだけらしいね。
ガリレオも幽閉されただけだし。
火あぶりなんて無かっただろう。

ファンタジーだから史実を求めてはいけないか。
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 10:20:38.24ID:eKYH8p4y0
ガリレオは地動説だから迫害されたんじゃなくて
宗教を攻撃したからその反撃にあったんだよ
端的にいうと地動説の正しさを説くために1〜3章みたいな話を本にして宗教批判をした
802 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/01(木) 10:29:02.54ID:GpkiPMCk0
ああめちゃくちゃ楽しかった
2025/05/01(木) 18:07:23.92ID:p415NiZW0
>>795
キャプテンなんかは違うかなあ
主人公は3回替わってる
2025/05/01(木) 18:57:22.64ID:GpkiPMCk0
楽しかったからまあよいや
2025/05/01(木) 19:36:02.10ID:3PJUpJEu0
>>800
いいや、それはキリスト教徒がそう言ってるだけだろう
迫害してました!という恥部であり本音であることは言えない

コペルニクスも迫害を恐れて死ぬ間際まで地動説を発表しなかったのが何よりの証拠


トランプ「性的マイノリティ排除チョレ~!」
アメリカ政府「アメリカに性的マイノリティ差別は存在しません」

キリスト教の地動説迫害はなかった発言だって同じこと
建前だしきれいごとの嘘
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:53:06.30ID:v/VkJ5P60
反米反日反ウク反トラはおしなべてこんな感じだね。
2025/05/01(木) 21:58:42.49ID:KLGk+Umb0
怪獣とかアポリカとか生まれるきっかけになってんのいいことだよな
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 16:34:48.01ID:kgliZuOa0
>>803
漫画の存在は知ってたけど、初代キャプテンが抜けてからも二代目〜四代目までが
主人公になっていく漫画なんだね
2025/05/03(土) 18:21:57.14ID:hW+/hoq60
>>800
おまえは小保方さんが検証実験失敗直後に公開したレシピを元に
世界中で報告された再現成功報告報道を見てなにも気づかなかったのか
まずレシピ作成者の小保方さんが何故検証実験でSTAP万能細胞を再現できなかったのか
そして科学雑誌Natureに掲載された画像は捏造で混入したES細胞であるというが
もしES細胞だったのならでは何故小保方さんのレシピで世界中から再現成功が報告されたのか
そんなのありえないじゃないか!

そしてこれは最も恐ろしい疑惑であるが小保方さんの再現検証に使用されたマウスには
意図的に万能性を消失させた検体を使用させたのではないか
レシピのオリジナル作成者の小保方さんが一体何故再現できなかったのか
一体誰が再現検証実験でこんな巧妙悪質な不正工作を働いたのか
STAP細胞と共に真相は闇に葬られたが大いなる疑惑が浮き彫りになった

尚、世界中から報告されたレシピ再現成功の続報や訂正報道は一切途絶えた
2025/05/03(土) 21:48:27.08ID:Qcw9tOrR0
tokyogiga_shop
@tokyogiga_shop

日本科学未来館で開催されている特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」のショップにて、あの商品の販売が決定!

5/3〜発売予定 フベルトのネックレス 4,400円(税込)

※数量限定品
※一点一点手作りの為、色み・風合いが異なります

https://x.com/tokyogiga_shop/status/1918213871787229584
2025/05/03(土) 22:28:02.65ID:DyJtIJ8I0
アルニラムが黒くない
ナイフでつけた傷がない
焦げてない
ケシの実が入ってない

やり直し
2025/05/04(日) 01:28:46.91ID:n23HK4O90
人間1人ぶら下がる強度がある紐のはず
2025/05/04(日) 05:08:01.86ID:D3U2lUz80
>>810
5月3日のほぼ午前中のみで売り切れた模様


特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」公式
@chi_official_ex

11時間
【#特別展チ。一般販売商品 売り切れ情報】
ご好評につき以下の商品が売り切れとなりました。

フベルトのネックレス
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 07:22:47.86ID:E6ljIKsc0
>>813
すげえ
人気だな
2025/05/04(日) 07:57:08.98ID:dpA5lr2+0
>>811
芥子とネックレスは関係ないだろ
2025/05/04(日) 11:21:59.12ID:gerGEdX10
今更チ。見始めたんだけど面白いな
ヴィンランド・サガみたいな雰囲気もある
2025/05/04(日) 11:26:43.05ID:Rp0ZLYLr0
面白いよね
理解できない人は怒りだすけど
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:21:10.89ID:/SIcJiSf0
違うな、理解できない人は手放しで称賛するし
理解できる人はそんな奴らに怒りが湧いてくる
結果アンチになる
2025/05/04(日) 14:37:03.53ID:3CPV0O+o0
くいもんの好き嫌いと大して変わんないんだからグダグダ理屈つける必要なし
2025/05/04(日) 14:50:19.33ID:q+DUY9UF0
いやお前は何も判ってない
俺は判ってる
2025/05/04(日) 15:11:22.55ID:3CPV0O+o0
楽しいことが大切で分かることは重要ではない
2025/05/04(日) 15:47:05.25ID:aF8ZWn4F0
自分は賢いと思い込んでる勘違い野郎は怒りだす
優秀なバカ判別アニメ
2025/05/04(日) 16:00:18.20ID:Rp0ZLYLr0
理解できない!と怒りだすバカ
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:14:16.06ID:RdxEGiNK0
どちらの言い分を採用するにせよこの作品に関わった時点でバカってことになるな
2025/05/04(日) 16:36:25.21ID:Rp0ZLYLr0
バカは無価値を意味しない
2025/05/04(日) 18:10:20.29ID:jqqemA7g0
バカは感動を生み出す
2025/05/04(日) 18:34:53.56ID:3jFDfORc0
どちらも同じ土俵の仲間だ
さあズボンおろしてパンツ脱げ
2025/05/04(日) 20:08:30.59ID:Rp0ZLYLr0
アッー!?
2025/05/04(日) 20:12:36.81ID:7eImHTWJ0
第二章って文字出てた?
第一章と最終章の文字しか見た記憶がない
しかも第一章は再放送で気付いた
オレが見逃したのかな
2025/05/04(日) 20:18:04.97ID:zAOqDDzk0
俺様解ってる感で気持ち良くなれるアニメだね
まぁこんな感じに>>729、3章以降は力量不足で雑にぶん投げた感が有る
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 20:31:17.34ID:zIrJaDy80
1〜3章が虚構だったと気づけないと、4章が蛇足とか丸投げとかいう凡庸な感想になる
気付いても長尺な夢オチという感想になる
2025/05/04(日) 21:42:03.33ID:zAOqDDzk0
それだと最低な夢オチ評価になるね
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 22:56:58.90ID:HKP7vpRm0
>>829
五話でオグジー等が石板から手紙を見つけた直後に出る
そのことを言ってるんじゃないかもしれんが
2025/05/05(月) 04:28:18.88ID:AAiUIuc70
>>833
半分過ぎた時に出るチ。の表示の左側にあったから、気づきにくい
2025/05/05(月) 06:09:39.34ID:2BNHdNZT0
>>831
作者の言動を見てると深くは考えてないから、その「凡庸な感想」で正解なんだけどね。
この作品のファンは、深読みしすぎ。勝手読みで作者を的違いで持ち上げている
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 18:24:41.94ID:aGAYlNaX0
作者は深く考えてるよ
>>835が理解していないだけ
2025/05/05(月) 19:23:08.23ID:DPJ5Q/Dh0
と、容疑者は供述しており・・・
2025/05/05(月) 19:41:34.42ID:St5NMwVW0
いやキミよりオレの方が断然わかってる
キミは何もわかってない
2025/05/05(月) 19:52:46.49ID:DPJ5Q/Dh0
信じる者は救われる、と言いたいようだな
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 20:00:24.45ID:oVClqOmw0
一番感銘を受けてるのは、中世の庶民が名前がないも同然だったことを物語にしたことだな。
現代の、ネットで真実を形作る名無しに捧げられたリスペクトにもなってる。
2025/05/05(月) 20:38:24.75ID:hbnmRGeI0
>>128
これですね(^^)
2025/05/05(月) 21:26:04.64ID:DH7+53eY0
>>836
研究者との対談なんか読むと、かなりいろいろ考えてる
そういう対談を本にまとめてほしいんだけど
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 23:46:36.17ID:8NXkMKUf0
4章でぽかーんとなった
2025/05/06(火) 01:23:35.87ID:jOIk2Xse0
>>840
最後の数分以外はファンタジーですよ?
2025/05/06(火) 16:08:16.08ID:zESWKdkx0
創作、想像、フィクションてのは、そらね
頭にページを書き込んで、てので、浮かんだのは
ブラッドベリの『華氏451』に出てくる、本の内容を記憶してた逃亡者たちだったよ
2025/05/06(火) 18:39:27.46ID:+/CLCwUN0
>>842
同感
読んでみたい
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 23:15:52.59ID:W96jpzU+0
>>841
低学歴のひがみとかいちいちいいから。
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 23:17:06.71ID:d0WJOEh40
そのブーメランは作者に刺さるぞw
2025/05/06(火) 23:58:14.26ID:NkSMBsIm0
金銭不安で哲学科を2年で中退か
ひゃくえむも今年劇場アニメになるみたいだし作家人生は順風満帆だな
2025/05/07(水) 00:24:27.34ID:i3LNCYn+0
これ哲学と宗教を知れるなんかかっこいいアニメだね
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 00:39:39.66ID:+TveZR3U0
>>795
ジョジョ
2025/05/07(水) 01:08:06.17ID:CFsQcLML0
本放送では今回が見えないって苦情続出した回だったはずだけど明るさ調整されてたかな
2025/05/07(水) 12:07:43.99ID:sfgnFdCA0
>>849
漫画家デビューが本格的に決まったから中退だろ
2025/05/07(水) 13:26:52.77ID:Q9xCcu5I0
魚豊さんはお金がなくなって中退
なら好きなことをやろうと漫画を描き始めたと言っている
2025/05/07(水) 13:32:48.06ID:eLhgrMxx0
Factのブルーカラー主人公がその頃の自画像なんだろうなw
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 14:22:57.31ID:PlhhTVH+0
作者をさん付けで呼ぶのキモすぎない?
2025/05/07(水) 16:27:01.49ID:WH6xYVTF0
>>856
あなた病んでるね
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 16:29:25.85ID:QiXTsgBW0
先生ですよね!
2025/05/07(水) 16:32:54.46ID:ap93YmbR0
さんでもいいだろデコ助野郎
2025/05/07(水) 16:59:20.87ID:SnVPY+nd0
>>854
>>849
それ、どこ情報?漫画は14歳かそこらからずっと描いてたはずだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 18:34:32.58ID:WpuILHsR0
昨日、AbemaTVで5話くらいまで見た

最初の主人公がなぜ火あぶりを選んだのかはわからないと思ったけど、1部のラストで発見されて焼かれたと思っていた本や手紙が2部で出てきたことに関係あるのかな
2025/05/07(水) 18:45:06.34ID:01Jr453L0
>>860
ググるとインタビューで出てくる
いろいろなところで言っている

学校を辞めた後の身の振り方として、就職せずに漫画を描いて、漫画家になる活動を本格化させたんだろ
2025/05/07(水) 18:48:42.97ID:01Jr453L0
でも今時、2年で学費がなくなるってあまりないよね

インタビューでは親との関係は良好みたいだし
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 18:53:56.34ID:PlhhTVH+0
やる気がなくなったんだろ
建前だよ
2025/05/07(水) 18:55:58.55ID:SnVPY+nd0
ひゃくえむ。の連載が決まったから漫画に集中するためだよ
2025/05/07(水) 19:09:06.06ID:01Jr453L0
https://www.nhk.jp/p/rs/R7V6MMNYMK/blog/bl/pRz6kploQR/bp/pWRnbxyYlW/

>江﨑:哲学を勉強されていたと伺いました。

>魚豊:哲学は個人的に好きだったんですが、大学2年までしか行く金がなかったんで、
就職に役立つというより好きなことやろう、みたいな感じで決めて。
>一方で漫画家になりたいっていうのは既に考えていたので、漫画のためにもなりそうだな、って。

大学入学前から2年までしかお金がないのがわかっていたって言い方
2025/05/07(水) 21:28:27.10ID:eLhgrMxx0
二年間だと教養課程の方が多いし哲学もかじったくらいではw
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 21:31:34.23ID:iX+j292E0
働いて学費稼ぐこともせず講義にも飽きて現実逃避で漫画描いてたのがありありと伝わる
2025/05/07(水) 21:32:10.41ID:e5nj/zBo0
>>855
>>867
ID:eLhgrMxx0はずいぶんと作者を貶したいようだが、言っておくが彼はお前と違って成功者だからな
もう印税だけで何億も稼いでて一生遊んで暮らせる
ひゃくえむ。も映画化が決定したし
2025/05/07(水) 22:24:10.19ID:i3LNCYn+0
このスレ絡みにくいひと多いね
2025/05/08(木) 14:16:56.63ID:TJZMAa/X0
どちらか選択する必要がありますか?
学費とやる気、二つを理由にして不都合が?
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 02:36:12.00ID:7CzZ4aqE0
チ。とか乃木坂太郎の第3のギデオンとか読んでると
密度の高い漫画なら完結するのに10巻もいらないんだなって思う
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 02:54:54.75ID:hvzmmWTP0
チほどスカスカな漫画ないだろ
3章削って2章+4章でよかったまである
2025/05/09(金) 06:13:27.16ID:+zI8FmYi0
セリフの行間につまった知識が読めるかどうかで評価が変わる作品だと思う
2025/05/09(金) 22:13:31.62ID:bYfkIfdh0
>>874
それな
知識のない者には理解できない
2025/05/10(土) 06:12:17.89ID:WwTCIZzK0
read between lines
2025/05/10(土) 20:36:46.73ID:XkDSfilA0
2025年2月、2人の人物がチェコ北東部のクルコノシェ山脈の麓をハイキングしていた。彼らは、雑草が生い茂った野原を分け入っていたところ、古びたアルミニウムと鉄製の箱を発見。中には34万ドル(約5000万円)相当の財宝が詰まっていたとアートネットが伝えた。

【写真】ハイカーたちが発見した金貨の山

2つの箱は合わせて約7キロ。アルミの箱の中には600枚の金貨が11の山に整然と積み重ねられ、薄い黒い布で包まれていた。鉄製のものには16個のタバコケース、10個のブレスレット、櫛、鎖、コンパクトケースが入っていた。2人は見つけた箱をフラデツ・クラーロヴェー市にある東ボヘミア博物館に持ち込んだ。

デイリー・メールによれば、同館の考古学部長ミロスラフ・ノヴァクはその時の様子を「ハイカーの1人が箱を開けた時、私は驚きのあまり言葉を失いました」と話したという。

同館の考古学者たちが金貨を調べたところ、いずれも1808年から1915年の間のものであり、大半はフランス製で、そのほかベルギー、ロシア、イタリア、ルーマニア、オーストリア・ハンガリー帝国、オスマン帝国など幅広い地域で作られていたことが分かった。奇妙なことに、ドイツやチェコスロバキアの硬貨は見当たらなかった。

箱の持ち主は20世紀初頭に財宝を隠したことになるが、専門家によると、その理由は1938年の第2次世界大戦勃発時か、戦争中のユダヤ人とチェコ人の強制移住時、あるいは戦後のドイツ人追放時と多岐にわたり、まだ特定は出来ていないという。ノヴァクは1953年にソビエト連邦によってチェコスロバキアに強制された通貨改革時の可能性も示しつつ、次のように説明した。

「貴重な物品を地中に保管することは先史時代から一般的な慣行でした。硬貨の価値が揺らいだ時代に貴金属を隔離し、後で取り戻す目的で埋められたのでしょう」

東ボヘミア博物館の保存部門の専門家たちは現在、この希少な財宝をカタログ化・保存する作業を進めており、将来的には展覧会で一般公開する予定だ。全ての財宝の分析は済んではいないが、34万ドル(約5000万円)相当の価値があるという。チェコの法律により、見つけた2人のハイカーにはその10パーセントにあたる報奨金が贈られる。
2025/05/10(土) 21:13:28.55ID:k6haKIR/0
チ。 ―地球の運動について― 第6話「世界を、動かせ」 🈞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1746850828/
2025/05/10(土) 21:40:14.25ID:Nkr8alCn0
これ原作も画面真っ暗だらけなの
2025/05/10(土) 22:26:14.29ID:VERNt3kr0
原作は暗くない

拷問シーンは意図的に暗くしてると思う
片目になってない頃のバデーニさんの顔、まだ幼いな
2025/05/10(土) 23:16:44.83ID:0DWYLDaq0
日本人は画面の暗さの判別をし難いからな
制作に中国人韓国人が多いからこんなに暗くなったのかもしれん
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 23:21:36.35ID:k4JOntiw0
それは日本人だから視認しづらいんじゃなくて
瞳の色が関係してるんだぞ
アジア人は同じようなもん
2025/05/10(土) 23:56:26.23ID:TG+zvNPK0
昔は部屋を明るくして離れて見ろと言われたが
部屋明るくしたら何も見えんw
2025/05/11(日) 00:11:46.36ID:wWe7DbQ20
バデーニさんやっぱ賢いなあ
ラファウとどっちが上なんだろ
2025/05/11(日) 00:54:11.79ID:S6oVWX+30
ラファウの書いた資料見て稚拙だって言ってたし地動説の計算完璧にしたしバデーニさんじゃね?
でもバデーニさんが地動説完成させちゃうと史実が変わっちゃうので退場してもらいまーすw
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 00:58:08.07ID:0e/gdiY+0
バデーニ「わが共産党は全電源喪失の質問をしてました!」
コペルニクス「あれは津波の質問じゃなかったよねw」

こういうのよくある。
2025/05/11(日) 01:30:35.09ID:4edFjgiP0
>>886
津波が引いた海面低下で、冷却水がなくなる予測
津波だが逆の影響
それとチリ地震想定だっけ

でもリスクとしては当たっていた部分もある
2025/05/11(日) 09:15:11.79ID:YIPbT0Ba0
どれも実現しなかった嘘の公約でバカどもを釣って当時政権を盗んでいた民主党が、事業仕分けで原発安全対策費を削ったんだよ

民主党のあの事業仕分けで研究に対する費用などの必要なものがごっそり削られてその後の日本の国力は衰えたし、
原発安全対策費だけでなく無人作業ロボットの開発費も削られたから事故後に原発で働けるロボットがなかった
2025/05/11(日) 09:27:45.87ID:A1lsR0Qn0
なら自民党が増額すれば良いじゃない(´・ω・`)
2025/05/11(日) 10:14:48.26ID:w0osZjf/0
勝俣恒久が東電社長に就任して間もない2003年に、”小泉内閣の決定”によって「蒸気凝縮系機能」が、わざわざ10億円をかけて取り外された。
浜岡1号、東海第二、女川発電所でも、同じように残留熱除去系の蒸気凝縮系の機能が取り外された。
取り外す必要などまったくないのに、10億円以上もかけて撤去
x.com/stn24073650/status/1657945449427238918
2025/05/11(日) 12:14:26.77ID:0NfpiI5V0
スレ違いもほどほどにね、意識高い人達
2025/05/11(日) 12:21:53.53ID:w0osZjf/0
日本は岸田が暴走して、日本人は奴隷化一直線。
国民を兵糧攻めして言うことを聞く奴隷にしようとしているのね。
その犯人は、ユダヤ人。
天皇が古代にこの島を侵略したユダヤ人。
この悪党政治家たちはイスラエルの嘆きの壁で、
ヤハウェに祈る。
悪は神なんだ。
https://imgur.com/h2DtoH1.jpeg
https://imgur.com/egKDiCw.jpeg
https://imgur.com/ZEwCI2C.jpeg
x.com/stn24073650/status/1680179672389423104
2025/05/11(日) 12:23:34.38ID:h/+lByav0
どうせ今すぐには起きないて「恒常性バイアス」で説明できる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況