>>285 >>286
どのへんが言い訳なのか具体的にどうぞ
というかこれが言い訳なのなら君も言い訳していることになり自家撞着になるのでは

>暴れたスレ教えろよ
その一文だけで読解力のなさ、調べる能力のなさ、交渉力のなさが透けちゃうから気をつけて
評論を要求し続けたときもそうだけど書き込む意味がないことかつ言わなければこちらにデメリットがあるわけでもないことを要求するよね
そのくせ君のレスにはほとんど具体性・内容がない
とにかく書き込めばマウント取れると思って侮蔑的な態度で人身攻撃をすることに終始するのがほとんど
昨日は評論を書き込めと無駄に書き込みまくっていたけど自分のレスに意味がない力らがないという自覚があるから不必要な場面で多弁になるのでは?
侮蔑的な態度も自己の主張に力がないという(無意識の)コンプレックスから平常心を持つことができず、とにかく言い負かそうとしてしまうのでは?

君のリアルが心配になるよ

>結末がクソだって言ってんだけど
普通に読めば俺の返答は結末はクソじゃないと思うという意図の文なのだが・・・
君はあまり盲目とか使わないほうが良いと思うよ
これまでの書き込みを見ても読解力などがないのはもうみんなに透けてちゃってる
馬が馬鹿と言っているような痛々しさがある

>>292
おそらく彼はどうすれば良くなったかを聞いているので、途中がだめなら、その途中をどう変えれば良くなるかを答えなければ返答した意味がない
具体的に答える癖を付けたほうがいいよ
本当にね