!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 8 ◆◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1587957057/
◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 8 ◆◆◆本スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1589108343/
◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 9 ◆◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1621111896/
◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 10 ◆◆◆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1644707704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 11 ◆◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ビタミン774mg (ワッチョイ 4325-Y81E)
2022/11/27(日) 20:50:05.97ID:lIDS5vKv02ビタミン774mg (テテンテンテン MM8f-Y81E)
2022/11/27(日) 20:51:21.87ID:+EKnu5mNMビタミン D: 高容量のサプリ接種は不要
https://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=73129&-lay=lay&-Find.html
Vitamin D: Consumption of high-dose food supplements is unnecessary
https://www.eurekalert.org/news-releases/876436
3ビタミン774mg (テテンテンテン MM8f-Y81E)
2022/11/27(日) 20:52:04.96ID:+EKnu5mNM4ビタミン774mg (テテンテンテン MM8f-Y81E)
2022/11/27(日) 20:55:40.93ID:+EKnu5mNM ビタミンDの摂取量が多すぎると、その利点が曇って健康上のリスクが生じる可能性があります-ハーバードヘルス
ttps://www.health.harvard.edu/staying-healthy/taking-too-much-vitamin-d-can-cloud-its-benefits-and-create-health-risks
ttps://www.health.harvard.edu/staying-healthy/taking-too-much-vitamin-d-can-cloud-its-benefits-and-create-health-risks
5ビタミン774mg (ワッチョイ b725-Y81E)
2022/11/27(日) 21:02:39.23ID:lIDS5vKv0 「ビタミンDが欠乏しているなら、ビタミンDのサプリメントを飲むことは大切です。ただし、正常値の場合には、飲んでも意味がありません」とファウチ医師。
↓より抜粋
米国一の疫病学者が教える「免疫力強化法」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbb91c811bcaeac4802aa3ae884b80671851ad8
↓より抜粋
米国一の疫病学者が教える「免疫力強化法」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbb91c811bcaeac4802aa3ae884b80671851ad8
6ビタミン774mg (ワッチョイ b725-Y81E)
2022/11/27(日) 21:02:44.89ID:lIDS5vKv0 「ビタミンDが欠乏しているなら、ビタミンDのサプリメントを飲むことは大切です。ただし、正常値の場合には、飲んでも意味がありません」とファウチ医師。
↓より抜粋
米国一の疫病学者が教える「免疫力強化法」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbb91c811bcaeac4802aa3ae884b80671851ad8
↓より抜粋
米国一の疫病学者が教える「免疫力強化法」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbb91c811bcaeac4802aa3ae884b80671851ad8
7ビタミン774mg (ワッチョイ b725-Y81E)
2022/11/27(日) 21:03:26.87ID:lIDS5vKv0 「ビタミンDが欠乏しているなら、ビタミンDのサプリメントを飲むことは大切です。ただし、正常値の場合には、飲んでも意味がありません」とファウチ医師。
↓より抜粋
米国一の疫病学者が教える「免疫力強化法」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbb91c811bcaeac4802aa3ae884b80671851ad8
↓より抜粋
米国一の疫病学者が教える「免疫力強化法」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbb91c811bcaeac4802aa3ae884b80671851ad8
8ビタミン774mg (ワッチョイ b725-Y81E)
2022/11/27(日) 21:04:42.87ID:lIDS5vKv0 627 ビタミン774mg (ワッチョイ 33bc-OxJ8) sage 2021/02/16(火) 07:14:19.37 ID:NY19bq770
ビタミンDと新型コロナとの関係についての議論が盛り上がっていますが(私の中で)、
新型コロナの発症や重症化を防ぐためにビタミンDを摂った方が良いのか、
についてまとめました。
結論は「普通に健康的な生活をしましょう」ということでサプリを買い占めなくて大丈夫です。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210211-00222021/
医者もこういってるし、ビタミンDなんて買い占めて神経質に飲まなくていいんだよ
ビタミンDと新型コロナとの関係についての議論が盛り上がっていますが(私の中で)、
新型コロナの発症や重症化を防ぐためにビタミンDを摂った方が良いのか、
についてまとめました。
結論は「普通に健康的な生活をしましょう」ということでサプリを買い占めなくて大丈夫です。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210211-00222021/
医者もこういってるし、ビタミンDなんて買い占めて神経質に飲まなくていいんだよ
9ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/11/27(日) 22:39:23.89ID:c3IgevWB010ビタミン774mg (ワッチョイ bfef-635b)
2022/11/28(月) 00:05:01.14ID:DZTL90Tx0 いちおつ
11ビタミン774mg (テテンテンテン MM8f-Y81E)
2022/11/28(月) 02:50:08.39ID:rz8x24kOM (前略)このように、現時点ではビタミンDが新型コロナの予防や重症化に効果があるとは言えない状況です。(後略)
↓より抜粋
ビタミンDの摂取は新型コロナの発症や重症化を防ぐのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210211-00222021/
↓より抜粋
ビタミンDの摂取は新型コロナの発症や重症化を防ぐのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210211-00222021/
12ビタミン774mg (テテンテンテン MM8f-Y81E)
2022/11/28(月) 02:50:36.54ID:rz8x24kOM13ビタミン774mg (オイコラミネオ MMab-VQZa)
2022/11/28(月) 07:21:13.48ID:rG/hyrPuM サプリは副作用の危険があるから、VDの長期服用なら1日1000以下にしとけ。
・医薬品→治験・研究をしているからこそ効果も副作用も判明してエビデンスがある。添加物にも気を使う。
・サプリ→副作用が無いのではなく、治験をしてないから副作用が顕在化しない。効果も保証されてない。
そもそもサプリは食品なので、病気への効果を謳ったら薬機法違反になる
しかもこのスレの大量摂取ステマの発信者は医師免許を持っていないから信用するな
なので、サプリスレでも「A社のサプリはうまい、N社のサプリはまずい。添加物が良くない」と味や添加物について議論すべき。
・医薬品→治験・研究をしているからこそ効果も副作用も判明してエビデンスがある。添加物にも気を使う。
・サプリ→副作用が無いのではなく、治験をしてないから副作用が顕在化しない。効果も保証されてない。
そもそもサプリは食品なので、病気への効果を謳ったら薬機法違反になる
しかもこのスレの大量摂取ステマの発信者は医師免許を持っていないから信用するな
なので、サプリスレでも「A社のサプリはうまい、N社のサプリはまずい。添加物が良くない」と味や添加物について議論すべき。
14ビタミン774mg (ワッチョイ 97bd-emCW)
2022/11/28(月) 09:15:49.28ID:EMUzEe3W0 それでも俺はビタミンDサプリ(5000IU/日)を飲み続ける・・・
15ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/11/28(月) 10:09:34.79ID:OBg13Mla016ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/11/28(月) 10:11:12.65ID:OBg13Mla017ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/11/28(月) 10:12:55.82ID:OBg13Mla018ビタミン774mg (ワッチョイ 9f00-zuBb)
2022/11/28(月) 12:21:32.63ID:6YcXH0MQ0 ビタミンDって昔はマイナーなビタミンだっただろ
せいぜい骨粗しょう症に効くくらいの
それがいつしかアンチエイジングから癌予防からコロナまで
何にでも効果ある万能なビタミンになったのはなぜ?
せいぜい骨粗しょう症に効くくらいの
それがいつしかアンチエイジングから癌予防からコロナまで
何にでも効果ある万能なビタミンになったのはなぜ?
19ビタミン774mg (ブーイモ MMfb-XQ+N)
2022/11/28(月) 12:56:49.94ID:y/aFBqmVM 時代と共にV.Dは特殊でホルモン的な働きもすることが解明されてきたからですかね
これは他のビタミンやミネラルにも言えることですが、まだ全てが解明されてるわけじゃないですから今後脚光を浴びる栄養成分はたくさんあるかと
これは他のビタミンやミネラルにも言えることですが、まだ全てが解明されてるわけじゃないですから今後脚光を浴びる栄養成分はたくさんあるかと
20ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/11/28(月) 13:33:39.28ID:OBg13Mla0 ビタミンD欠乏は早期死亡のリスクを高める?-「UK Biobank」約30万人の解析で
ttp://www.qlifepro.com/news/20221107/vitamin-d-deficiency.html
こっちの方が研究もしっかりしてるし>>11みたいな憶測記事よりも遥かに信用できる
ttp://www.qlifepro.com/news/20221107/vitamin-d-deficiency.html
こっちの方が研究もしっかりしてるし>>11みたいな憶測記事よりも遥かに信用できる
21ビタミン774mg (ワッチョイ d74b-4tlk)
2022/11/28(月) 14:40:04.92ID:37GNzU5B0 ならもう2000IU取れるツーパーデイでいいやん
22ビタミン774mg (ワッチョイ f77d-eJSl)
2022/11/28(月) 15:13:17.27ID:xxRT7meR0 全身にビタミンD受容体が見つかってるから
骨以外にも関係ありそうって研究が盛んになった
骨以外にも関係ありそうって研究が盛んになった
23ビタミン774mg (ワッチョイ 9f00-zuBb)
2022/11/28(月) 15:54:34.58ID:6YcXH0MQ0 なるほどそうだったのか
どうやら俺はビタミンDを舐め切っていたようだ
コスタリカと同じように
どうやら俺はビタミンDを舐め切っていたようだ
コスタリカと同じように
24ビタミン774mg (ワッチョイ d788-OgfA)
2022/11/28(月) 16:19:31.87ID:qkXloGjj0 ツーパーデイとマグネシウムとビタミンK
これで必要なものは一通り摂れる
これで必要なものは一通り摂れる
25ビタミン774mg (ワッチョイ 9f58-L/Ni)
2022/11/29(火) 09:21:03.63ID:hM4izSjs0 1万摂っている方は5000を朝夜で分けて飲んでるの?それとも一気に1万?
26ビタミン774mg (ワッチョイ b725-Bw8k)
2022/11/29(火) 09:56:27.77ID:ivv6RMP90 ↑
このスレで大量にサプリで摂取するように推奨するレスや
大量に摂取したレスやそれに質問するレスは全て同一人物
このスレで大量にサプリで摂取するように推奨するレスや
大量に摂取したレスやそれに質問するレスは全て同一人物
27ビタミン774mg (オイコラミネオ MMab-VQZa)
2022/11/29(火) 10:08:23.79ID:QuZDI8L0M28ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/11/29(火) 10:35:05.00ID:WZ1wDCel030ビタミン774mg (ブーイモ MMcf-XQ+N)
2022/11/29(火) 14:46:28.95ID:5IOGU5vJM 血中濃度測れば今飲んでる量が適量なのか一発で分かる
32ビタミン774mg (ワッチョイ 9f58-L/Ni)
2022/11/30(水) 10:13:01.31ID:Bjh1vnx60 2000で危険ならアイハーブに50000IUとか飲んでるやつヤバイじゃん。
33ビタミン774mg (ワッチョイ 9f58-L/Ni)
2022/11/30(水) 10:25:51.24ID:Bjh1vnx60 市から来る無料の健康診断のハガキが来たが血液検査で自費でいいからって言ってもはかってくれないよねまさか。
34ビタミン774mg (ワッチョイ 9f00-zuBb)
2022/11/30(水) 11:17:55.47ID:wRnZBfQW035ビタミン774mg (ワッチョイ 77bb-jCeu)
2022/11/30(水) 12:23:55.77ID:hvlpi/lx0 オプション検査を全く受け付けないところもあるし、自由度が高いところもあるよね
今年1月に初めて利用した新設の検診センターは前者だし、おまけに赤血球数や血色素量すら調べてくれなかった
貧血気味だからそこが知りたかったのに
今年1月に初めて利用した新設の検診センターは前者だし、おまけに赤血球数や血色素量すら調べてくれなかった
貧血気味だからそこが知りたかったのに
36ビタミン774mg (ワッチョイ 1702-cxvP)
2022/11/30(水) 13:51:59.27ID:sEW4B6Th0 2000IUなんて気休めだろがおれは倍の4000IUだよ
37ビタミン774mg (アウアウウー Sa5b-nrxF)
2022/11/30(水) 14:23:16.52ID:1R04To+ya 5000iu 最低ライン
10000iu 入口
根拠はないけど10000ぶちこんでる
10000iu 入口
根拠はないけど10000ぶちこんでる
38ビタミン774mg (オイコラミネオ MMab-VQZa)
2022/11/30(水) 14:37:23.77ID:uQlolTOqM だから一日5000でも取りすぎなんだって!
推奨量はせいぜい1000〜日光に全く当たらない生活でせいぜい2000まで
このスレでは論文のソース無しで医師免許持たない素人一人が大量摂取勧めてるから注意!!!
推奨量はせいぜい1000〜日光に全く当たらない生活でせいぜい2000まで
このスレでは論文のソース無しで医師免許持たない素人一人が大量摂取勧めてるから注意!!!
39ビタミン774mg (アウアウクー MMcb-Xxi8)
2022/11/30(水) 14:43:47.05ID:kSGC6RtKM 5000程度でビビってて草
40ビタミン774mg (テテンテンテン MM8f-Y81E)
2022/11/30(水) 15:36:34.06ID:f9yTQSY5M ↑こいつは荒らしなので無視で
41ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/11/30(水) 17:33:03.49ID:HHunB/zY0 >>13みたいな駄文を平気でコピペして喜んでるようなヤツの相手するだけ無駄
42ビタミン774mg (ワッチョイ 1702-cxvP)
2022/11/30(水) 18:27:39.59ID:sEW4B6Th0 2000IUで意味あるか?
43ビタミン774mg (ワッチョイ 77bb-jCeu)
2022/11/30(水) 19:14:48.77ID:hvlpi/lx0 また貼っとくか
背景:研究により、がんリスク低減のためには、1,100から4,000 IU/dの範囲のビタミンD摂取と
60から80 ng/mlの血清25-hydroxyvitamin D濃度(25(OH)D)が必要であることが示唆されている。
1,000IU/dを超える範囲でのビタミンDの経口摂取と
それに対応する血清25(OH)Dとの間の用量反応関係を推定できる地域ベースの研究はほとんどない。
結果:血清25(OH)Dは、自己申告によるビタミンDサプリメント摂取量の関数として曲線的に上昇し、
10,000 IU/d以下の摂取量では潜在的毒性域の下限(200 ng/ml)を超える25(OH)D値を生じさせなかった。
サプリメントなしの全摂取量は3,300 IU/dと推定された。
この集団の97.5%が少なくとも40ng/mlの血清25(OH)Dを達成するための補充量は、9,600IU/日であった。
結論:1日40,000IUまでのビタミンDの普遍的な摂取は、ビタミンDの毒性をもたらす可能性は低い。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21378345/
背景:研究により、がんリスク低減のためには、1,100から4,000 IU/dの範囲のビタミンD摂取と
60から80 ng/mlの血清25-hydroxyvitamin D濃度(25(OH)D)が必要であることが示唆されている。
1,000IU/dを超える範囲でのビタミンDの経口摂取と
それに対応する血清25(OH)Dとの間の用量反応関係を推定できる地域ベースの研究はほとんどない。
結果:血清25(OH)Dは、自己申告によるビタミンDサプリメント摂取量の関数として曲線的に上昇し、
10,000 IU/d以下の摂取量では潜在的毒性域の下限(200 ng/ml)を超える25(OH)D値を生じさせなかった。
サプリメントなしの全摂取量は3,300 IU/dと推定された。
この集団の97.5%が少なくとも40ng/mlの血清25(OH)Dを達成するための補充量は、9,600IU/日であった。
結論:1日40,000IUまでのビタミンDの普遍的な摂取は、ビタミンDの毒性をもたらす可能性は低い。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21378345/
44ビタミン774mg (ワッチョイ 9772-c14b)
2022/11/30(水) 19:51:12.58ID:xZ9mUReZ045ビタミン774mg (ワッチョイ 9f7d-emCW)
2022/11/30(水) 21:49:21.21ID:ZmkNdtdC0 ビタミンdは危険だ最近の研究ではビタミンdがアルツハイマーの原因になるかんかで
台湾の研究でビタミンdの治療受けてた高齢者は認知症に多くなったって出てるもうビタミンd
はオワコンだ!引きこもり勝利!!みんなニートにになれ!
台湾の研究でビタミンdの治療受けてた高齢者は認知症に多くなったって出てるもうビタミンd
はオワコンだ!引きこもり勝利!!みんなニートにになれ!
46ビタミン774mg (ワッチョイ 17ff-RPwI)
2022/11/30(水) 21:50:05.81ID:Saj1sITP0 筋肉・免疫・糖尿病 ビタミンDの恩恵、骨以外にも多く 魚食・日光浴がカギ
https://news.yahoo.co.jp/articles/50bab04f70a85ef591034d82af4e4403fd46fa2b
https://news.yahoo.co.jp/articles/50bab04f70a85ef591034d82af4e4403fd46fa2b
48ビタミン774mg (ワッチョイ 9f58-L/Ni)
2022/11/30(水) 22:03:36.36ID:Bjh1vnx60 血中濃度上げるには最低何IUをどれ位の期間摂取が必要とか、80ng/ml維持するには何IUとかのデータ無いのかな?
49ビタミン774mg (ワッチョイ 9f7d-emCW)
2022/11/30(水) 22:53:52.74ID:ZmkNdtdC0 >>47
今回の研究では、国民健康保険(健保)のデータベースを分析。認知症でない65歳以上の高齢者1万4648人を2000年から11年間追跡調査し、
活性型ビタミンD3製剤のカルシトリオールの継続的な使用が認知症リスクに与える影響を調査した。研究結果では、カルシトリオール0.25マイクログラムを年間146錠以上服用した人は、
認知症を発症するリスクが非服用者の1.8倍だったことが分かった。また、カルシトリオールを年間146錠以上処方された認知症患者は、処方されなかった患者と比較して死亡リスクが2.17倍になることも分かったという。
アルツハイマー病モデルマウスを使った実験では、モデルマウスにビタミンDを投与すると大脳の病変を悪化させ、知能が退化することが明らかになったとしている。
今回の研究では、国民健康保険(健保)のデータベースを分析。認知症でない65歳以上の高齢者1万4648人を2000年から11年間追跡調査し、
活性型ビタミンD3製剤のカルシトリオールの継続的な使用が認知症リスクに与える影響を調査した。研究結果では、カルシトリオール0.25マイクログラムを年間146錠以上服用した人は、
認知症を発症するリスクが非服用者の1.8倍だったことが分かった。また、カルシトリオールを年間146錠以上処方された認知症患者は、処方されなかった患者と比較して死亡リスクが2.17倍になることも分かったという。
アルツハイマー病モデルマウスを使った実験では、モデルマウスにビタミンDを投与すると大脳の病変を悪化させ、知能が退化することが明らかになったとしている。
50ビタミン774mg (ワッチョイ 9f7d-emCW)
2022/11/30(水) 22:57:02.12ID:ZmkNdtdC052ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/11/30(水) 23:42:00.50ID:HHunB/zY0 そもそもそれ医療用の活性型のカルシトリオールじゃないか
ここで対象となるサプリは非活性型のコレカルシフェロールの方だ
それらの違い位自分で調べろ
ホントどうしようもねえな
何がイエーイだww
ここで対象となるサプリは非活性型のコレカルシフェロールの方だ
それらの違い位自分で調べろ
ホントどうしようもねえな
何がイエーイだww
53ビタミン774mg (オイコラミネオ MMab-VQZa)
2022/12/01(木) 06:59:00.10ID:ycoPcs1OM だからサプリでも大量、長期で飲むと医療用と同じ副作用になると言われているだろ
サプリはせいぜい一日1000程度まで
それにサプリで特定の疾患への効果を謳ったら薬機法違反になるからやめろ
サプリはせいぜい一日1000程度まで
それにサプリで特定の疾患への効果を謳ったら薬機法違反になるからやめろ
54ビタミン774mg (ワッチョイ 9f00-zuBb)
2022/12/01(木) 07:41:38.56ID:fb5o7YAP0 ビタミンDは難しいところは脂溶性ってことだろうな
BやCなら余分なものは尿で排出されるから少々摂りすぎても問題にはなりにくい
AやDは体内で蓄積されるからそこはどうなるんだって疑問は出てくる
脂溶性と水溶性はビタミンでも別物として考える必要があるかもな
BやCなら余分なものは尿で排出されるから少々摂りすぎても問題にはなりにくい
AやDは体内で蓄積されるからそこはどうなるんだって疑問は出てくる
脂溶性と水溶性はビタミンでも別物として考える必要があるかもな
55ビタミン774mg (ワッチョイ 9f00-zuBb)
2022/12/01(木) 07:44:02.44ID:fb5o7YAP0 ちなみに俺はDを一日3000摂ってるけど
3日飲んだら一日はオフにして内臓を休めている
過剰な蓄積を防ぐ意味もある
サイクルを組んだ方が安心だからね
3日飲んだら一日はオフにして内臓を休めている
過剰な蓄積を防ぐ意味もある
サイクルを組んだ方が安心だからね
56ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/12/01(木) 09:52:36.31ID:ucpvy2J40 >>53
医療用の活性型と比べる事自体無意味
大量に飲むと同じ副作用になるとか言ってるけどそれあなたが想像で言ってるだけでエビデンスは無いでしょ?
なんせ医療用の活性型とサプリの非活性型では効力が50~100倍も違うのだからお話にならない
医療用の活性型と比べる事自体無意味
大量に飲むと同じ副作用になるとか言ってるけどそれあなたが想像で言ってるだけでエビデンスは無いでしょ?
なんせ医療用の活性型とサプリの非活性型では効力が50~100倍も違うのだからお話にならない
57ビタミン774mg (ワッチョイ 9f7d-emCW)
2022/12/01(木) 10:15:58.34ID:N1ZbLO+g0 >>52
でも0.25mcgのカシリトールが効力100倍違うって言っても0.25mcg自体が凄く低い
量よな?125mcg=5000iuってネットに出てるけど0.25なら10iuで効力100倍なら
ビタミンd3のサプリ1000iu分って事にならない?でも1000iu所か5000iuのサプリ飲んでる
の普通におるけど大丈夫なんか?後俺が気になるのは昔パレオな男のブログで今消されたけど
ビタミンdを1000と2000と4000女性に飲ませた実験で4000iu飲ませた女性達が一番
認知機能悪くなったって実験があったんよなあのページ何故か今検索しても無いけど
俺もビタミンd抜け毛減るって言うから飲みたいんやけど不安や一日5000iuは安全なんか?
一応マグネシウムサプリと納豆俺の場合はキムチ納豆やけどを毎日食べようとは思ってるが
でも0.25mcgのカシリトールが効力100倍違うって言っても0.25mcg自体が凄く低い
量よな?125mcg=5000iuってネットに出てるけど0.25なら10iuで効力100倍なら
ビタミンd3のサプリ1000iu分って事にならない?でも1000iu所か5000iuのサプリ飲んでる
の普通におるけど大丈夫なんか?後俺が気になるのは昔パレオな男のブログで今消されたけど
ビタミンdを1000と2000と4000女性に飲ませた実験で4000iu飲ませた女性達が一番
認知機能悪くなったって実験があったんよなあのページ何故か今検索しても無いけど
俺もビタミンd抜け毛減るって言うから飲みたいんやけど不安や一日5000iuは安全なんか?
一応マグネシウムサプリと納豆俺の場合はキムチ納豆やけどを毎日食べようとは思ってるが
58ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/12/01(木) 10:24:55.56ID:ucpvy2J4059ビタミン774mg (ワッチョイ 9f7d-emCW)
2022/12/01(木) 10:43:18.37ID:N1ZbLO+g060ビタミン774mg (ワッチョイ ffff-cOb5)
2022/12/01(木) 12:00:46.41ID:ucpvy2J4061ビタミン774mg (ワッチョイ 77bb-jCeu)
2022/12/01(木) 18:37:27.68ID:Mv6AJ29H0 脂溶性ビタミンといってもDサプリの場合は肝臓や腎臓を通らないと活性型にならないので過剰症になり難い
ただD3に比べてD2の方はなぜか問題を起こしやすいようだ
ただD3に比べてD2の方はなぜか問題を起こしやすいようだ
62ビタミン774mg (ドコグロ MMdf-RBJs)
2022/12/01(木) 19:51:52.48ID:lJp1PoHsM 腎臓やられて透析の人生
細く短い人生だった
細く短い人生だった
64ビタミン774mg (アウアウエー Sadf-RBJs)
2022/12/02(金) 14:35:13.93ID:o3zNP5/pa 渡辺徹も随分前から人工透析だったな
寿命が来たんだよ
寿命が来たんだよ
65ビタミン774mg (ドコグロ MMdf-RBJs)
2022/12/02(金) 16:50:38.63ID:gSDJ/BQPM 透析は若く始めれば始めるほど余命は短くなるんだよな
66ビタミン774mg (アウアウエー Sadf-RBJs)
2022/12/02(金) 22:19:37.51ID:R0NTTteea ビタミンDの飲みすぎ→腎不全→人工透析→死
69ビタミン774mg (ワッチョイ fb61-7kHv)
2022/12/03(土) 19:24:28.62ID:ZJqlN/vL0 2016年(56歳かな)から透析
70ビタミン774mg (アウアウアー Sac2-1Zi9)
2022/12/03(土) 19:45:29.09ID:KQeV8vqqa 不摂生はいかんね
71ビタミン774mg (ワッチョイ 96ff-6IzU)
2022/12/03(土) 20:16:32.87ID:wtCl5nbO0 5年前にweb記事を見かけたときは、
糖尿病性腎症の透析開始したときからの平均余命は4.3年だったから、
渡辺氏の場合はデータ通りで平均的だな。
糖尿病性腎症の透析開始したときからの平均余命は4.3年だったから、
渡辺氏の場合はデータ通りで平均的だな。
74ビタミン774mg (ワッチョイ 24bb-EbJx)
2022/12/03(土) 21:47:16.40ID:jGgW3+Cu0 糖尿病の原因としてビタミンD不足もあったな
厚労省は病気を増やしたい側(製薬側)と考えて話半分くらいで聞いとかないとコ口される
厚労省は病気を増やしたい側(製薬側)と考えて話半分くらいで聞いとかないとコ口される
75ビタミン774mg (ワッチョイ 0aff-2O7c)
2022/12/04(日) 07:35:36.21ID:JPzR2kn5076ビタミン774mg (アウアウエー Sa6a-YSbc)
2022/12/04(日) 08:45:24.16ID:sYedbZsQa 何でも過ぎると駄目って事だよ
5000IU、10000IUなんてとんでもない事だよ
どれだけ腎臓に負担をかけているか
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/health-care/11856
5000IU、10000IUなんてとんでもない事だよ
どれだけ腎臓に負担をかけているか
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/health-care/11856
77ビタミン774mg (ワッチョイ 3a00-RX5i)
2022/12/04(日) 10:19:22.70ID:drygG0rB078ビタミン774mg (アウアウエー Sa6a-YSbc)
2022/12/04(日) 10:48:12.42ID:sYedbZsQa79ビタミン774mg (アウアウエー Sa6a-YSbc)
2022/12/04(日) 10:57:27.16ID:sYedbZsQa 牛乳やキノコ類それに日光浴でビタミンDを知らず知らずに摂取しているのにサプリだけで補おうとするのは物凄く危険な事だよ
サプリは25μg(1000IU)ぐらいが丁度いいと思う
サプリは25μg(1000IU)ぐらいが丁度いいと思う
80ビタミン774mg (ワッチョイ 3a00-RX5i)
2022/12/04(日) 11:10:35.19ID:drygG0rB0 だからやっぱりサイクルを上手く組む必要があるな
3か月オンしたら半月はサプリをオフにするとか3日に1日は休むとか
どれくらいのサイクルを組むといいかは分からないけど
このあたりの研究もやってほしいところだわ
3か月オンしたら半月はサプリをオフにするとか3日に1日は休むとか
どれくらいのサイクルを組むといいかは分からないけど
このあたりの研究もやってほしいところだわ
81ビタミン774mg (ワッチョイ 26f5-f0Jq)
2022/12/04(日) 11:20:16.58ID:lzNnWN8E0 Dr. Eric Berg DC チャンネル登録者数 897万
ドクターバーグさんはどんな病状、症状、栄養何でも知ってる
概要欄を翻訳して見な
例えば腎臓を調べたいなら Dr. Eric Berg kidney
How Much Vitamin D Do I Need? SURPRISING
https://www.youtube.com/watch?v=NFxQJmvgXOQ
Is it Safe to Take 10,000 IUs of Vitamin D3?
https://youtu.be/gjJdzHIwDDU
High Doses of Vitamin D Can Deplete Magnesium
https://www.youtube.com/watch?v=ZRjBPuj4q6I
ドクターバーグさんはどんな病状、症状、栄養何でも知ってる
概要欄を翻訳して見な
例えば腎臓を調べたいなら Dr. Eric Berg kidney
How Much Vitamin D Do I Need? SURPRISING
https://www.youtube.com/watch?v=NFxQJmvgXOQ
Is it Safe to Take 10,000 IUs of Vitamin D3?
https://youtu.be/gjJdzHIwDDU
High Doses of Vitamin D Can Deplete Magnesium
https://www.youtube.com/watch?v=ZRjBPuj4q6I
83ビタミン774mg (ワッチョイ ace5-+BDa)
2022/12/04(日) 12:54:06.36ID:hczXgIF40 >>77
国内ですら2000IUが販売されてるのにおかしいと思わないのは草
国内ですら2000IUが販売されてるのにおかしいと思わないのは草
84ビタミン774mg (テテンテンテン MM34-2O7c)
2022/12/04(日) 13:24:38.83ID:0uYfi/lHM86ビタミン774mg (ワッチョイ d482-PHSb)
2022/12/04(日) 13:27:30.92ID:uimLfyFI0 ビタミンDに限らず
どんなに体に良いものでも大量摂取したら毒になると思う
どんなに体に良いものでも大量摂取したら毒になると思う
87ビタミン774mg (テテンテンテン MM34-2O7c)
2022/12/04(日) 13:41:36.42ID:0uYfi/lHM 過剰性を心配する前に
不足によるデメリットの方をまず心配するのが妥当
大量に摂るほど良いなどとは言ってない
いかに過剰性を防ぎつつ効果を出すかという話だ
不足によるデメリットの方をまず心配するのが妥当
大量に摂るほど良いなどとは言ってない
いかに過剰性を防ぎつつ効果を出すかという話だ
88ビタミン774mg (ドコグロ MM2a-YSbc)
2022/12/04(日) 13:50:19.99ID:lEj3rmXpM 普段の食生活と日光浴である程度、ビタミンDとれるもの
それでも足りないのを補うのがサプリなんだよ
サプリはあくまでも補助的なものにしないと
それでも足りないのを補うのがサプリなんだよ
サプリはあくまでも補助的なものにしないと
89ビタミン774mg (ワッチョイ 1ebd-k08R)
2022/12/04(日) 13:51:57.25ID:NDTOQ9C/0 大は小を兼ねる
90ビタミン774mg (オイコラミネオ MM71-rNwY)
2022/12/04(日) 14:01:34.26ID:kE2Z6QwGM91ビタミン774mg (ワッチョイ 3a00-RX5i)
2022/12/04(日) 14:10:29.84ID:drygG0rB0 いやCとかなら分かるんだよ野菜とか食わないから多めにサプリでとる
過剰なら尿で排出される
ところがDは太陽光線で体内でどれくれい合成されてるか不明
だから簡単に計算できないもどかしさがある
過剰なら尿で排出される
ところがDは太陽光線で体内でどれくれい合成されてるか不明
だから簡単に計算できないもどかしさがある
92ビタミン774mg (スプッッ Sd9e-S6jD)
2022/12/04(日) 14:14:32.44ID:0uF2ZTLXd サプリで1日20000iu以上は流石に過剰だと思う
93ビタミン774mg (オイコラミネオ MM71-rNwY)
2022/12/04(日) 14:23:30.52ID:kE2Z6QwGM 訂正
サプリで1日2000以上は過剰摂取
サプリで1日2000以上は過剰摂取
94ビタミン774mg (アウアウアー Sac2-1Zi9)
2022/12/04(日) 14:24:54.12ID:xl23+Jdba ガンになりたくないから10000摂ってる
95ビタミン774mg (ドコグロ MM2a-YSbc)
2022/12/04(日) 14:33:15.44ID:D/e0xQvhM レス乞食乙
96ビタミン774mg (オイコラミネオ MM71-rNwY)
2022/12/04(日) 14:38:02.08ID:kE2Z6QwGM VDの長期の過剰摂取は認知、糖尿一直線や(最新論文)
97ビタミン774mg (ワッチョイ 24bb-EbJx)
2022/12/04(日) 14:56:24.11ID:mG7t3lhO0 体内でどれだけ活性化するかは管理されてるからそう簡単には過剰症にはならない
少なくとも10000IU以下では確認されていない
過剰症の恐れがあるのは医療用の活性型とD2
少なくとも10000IU以下では確認されていない
過剰症の恐れがあるのは医療用の活性型とD2
100ビタミン774mg (スプッッ Sd9e-S6jD)
2022/12/04(日) 20:17:05.39ID:0uF2ZTLXd ビタミンKとマグネシウムも摂っときゃ大丈夫だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【野球】セ・リーグ C 5x-4 G [5/12] カープ延長12回モンテロがサヨナラタイムリー!岡本プロ初勝利 巨人 [鉄チーズ烏★]
- 【訃報】マンションの大規模修繕、建設費高騰で揉めてる [943688309]
- 【悲報】大阪府の子ども達、どうやら2回も大阪万博に動員される見通し😭 [616817505]
- とうふさんのお🏡
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]