ところでこれはアレゴリーじゃないから聞くけど
>>734
では書いてない事を読み取るなって言ってて
>>736
では書いてない訂正の意図があったんだ(それを読み取れ)って言ってるんだけど今後どっちを採用する?

両方または無回答なら俺もE=1とE=5みたいに読み手の都合で勝手に切り替えていい?