X

DJIドローン総合 Part6

2025/02/20(木) 22:12:05.84ID:UGYarsJg
DJIドローン総合スレ

前スレ
DJIドローン総合 Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1731634483/
2025/04/04(金) 05:44:30.35ID:J2zUX6yU
>>294
wifiに接続して使わなきゃいいんじゃ?
2025/04/04(金) 09:04:04.34ID:0kxZsflY
>>295
しー!お馬鹿さんに言っちゃダメ
2025/04/04(金) 11:23:08.82ID:dlkpA5dw
中国製品だし、ドローン本体が適当なWi-Fi繋いで送信してる可能性は否めない
2025/04/06(日) 06:56:25.55ID:X7DlToXk
ttps://www.dji.com/jp/aeroscope
これって日本国内にも設置されてるのかな?
299名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/06(日) 07:51:05.44ID:fhaOgnUt
知る術はありません。
2025/04/06(日) 09:28:09.88ID:i1tp4qKY
重要施設には置くべきだよな
これで無申請輩の逮捕祭り
2025/04/06(日) 14:59:45.91ID:bdvxILu7
>>297
適当なwifiに接続って・・・
他人のwifiの接続パスワードを調べて勝手に接続って出来んの?
2025/04/06(日) 15:11:02.63ID:DAcGlfJ7
可能
2025/04/06(日) 16:00:47.61ID:JBBUTVAM
AirTagはそう言う仕組みだよね、確か?
2025/04/06(日) 16:55:53.69ID:Vm1Xzy4R
>>302
https://geometricgoods.com/ja/blogs/airtag-f-a-q/airtags-connectivity-without-wifi-internet-connection

これで接続して通信される確率は限りなく低いね。
大きなデータは送受信出来ないし。

ドローンは各国の軍事利用で使用可能か分解解析されてるから、バックグラウンドで送受信してる事がバレたら公表されて輸出入停止されて、Huaweiの二の舞いになるし。
305名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/06(日) 21:10:52.03ID:3QfUF4Ez
AirTagはBluetoothだろ
Bluetoothで近くのiPhoneに送って、そのiPhone経由でサーバーに送られんじゃないの?
2025/04/07(月) 00:24:59.78ID:lH6GE1pC
まあでも死人でも出ない限り本気で取り締まろうとはしないだろうね
墜落してきたドローンで操縦者が重傷みたいなニュースはどこかで見た気がするけど
307名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 14:44:49.83ID:hn+++mCb
コントローラー3なんだけど、十字レバーをニュートラルの状態でスティックエラーでる
若干、左の十字レバーを下に倒した状態だと認識してプロペラ回るんだけど、これを治す方法ってありますか?
2025/04/08(火) 15:50:40.99ID:OCK9B3Qb
>>307
https://sekido-rc.com/blog/technical/faq_150907_002/?srsltid=AfmBOoq5m8fcfcR-YzI8kl-nFIPQ7DI-uE_XRKOg1NDAhbLffDeeBoHe
309名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 21:10:18.35ID:NMahupb4
RC2ってどう?
画面が下なのが違和感
RCN3+ipad10インチに慣れてるから気になる
310名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 07:50:18.63ID:+1d7/AvF
下に違和感感じるなら使わん方がいいんでないの
俺は下に慣れてるからいいけど
311名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 15:50:34.19ID:6IUefoki
Air3で3Dマッピング撮影したいのですが
手動でも撮れなくはないですが、
やはり自動撮影できる
マッピングアプリは有りますか?
2025/04/10(木) 07:58:59.42ID:LsYl25Bj
知らんわ。うぜーお前
2025/04/10(木) 18:32:48.95ID:O7nxP8la
Mavic 3のセールきたみたいねAmazonで
そろそろ公式発表きそうか
2025/04/10(木) 22:12:52.29ID:71qSMJF+
>>312
ケツの穴の小さい奴だなぁー

女にモテないだろ?ぷぷ
2025/04/11(金) 10:10:58.29ID:NZ2XhCW/
男にはモテるかもね
締まりがいいから
2025/04/11(金) 11:22:58.77ID:c3HT0lJ9
このスレ、変な人ばっかりだな…。
2025/04/11(金) 21:40:29.74ID:bAFgopfu
当たり前だろ
まともな一般人ならドローン=テロリストというイメージだからな
2025/04/12(土) 14:33:44.66ID:697CgXTn
万博会場で禁止のドローン飛ばしたか 中国籍とみられる人物を確保
https://youtu.be/wJFXUe9YTSQ
2025/04/12(土) 22:20:20.52ID:a1zdPp7n
日本は関係ないけどトランプ関税のせいでアメリカでは売れなくなるんじゃないの?
2025/04/13(日) 00:12:51.86ID:NxCPUvxU
アメリカ人は別の国経由で買うんじゃね?
2025/04/13(日) 00:25:18.62ID:m5K6drDK
関税どころかほぼDJI名指しの禁止法案が通ってる。
施行は延期されているので今でも販売自体は継続している模様。
ただし、最近では購入したドローンが税関で止められる現象がRedditでぼちぼち報告されていて雲行きは怪しいようだね。
ちなみに回避のためかこんなのまで出てきてる。
ttps://www.cogito-techs.com/
ttps://www.amazon.com/Specta-Transmission-Lightweight-Foldable-Beginners/dp/B0CTKBY7SG?th=1
322名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/13(日) 05:14:08.60ID:DTpQmrjw
メルカリでクソ古いドローン出品してたら
何処かのキチガイが鬼のように質問してきたわ

登録はいつやったのか?
それはお前のか?
Dipsにログインできるか?
とか

面倒くさいんでガン無視してる

マジキチが多いな
2025/04/13(日) 08:33:00.54ID:okmSTOJC
>>322
あ、そ。
2025/04/14(月) 09:52:51.10ID:RfDjK8q0
何処ぞのボッタクリ詐欺の
ドローンスクール関係者だろ
2025/04/20(日) 01:26:00.84ID:NqKCozle
mini4とneoとmavic 3がセールか
miniも今年中に後継機来るか?
2025/04/20(日) 09:44:32.39ID:ETWM56ae
miniなんかしょっちゅうやってるだろ
2025/04/20(日) 10:34:41.15ID:BuBvD1+f
ドローンスクールからセールのDM来るわー
2025/04/20(日) 17:45:28.72ID:vKSH5/fb
リモートID免除の初代MINIがバリバリで現役だが、
安くなった4Proは欲しいな。
2025/04/20(日) 19:49:17.85ID:EaxrhJ8e
Miniから4proに変えたけど
びっくりするほどカメラ綺麗
あとバッテリ放置してると自動で50%
ぐらいで維持してくれるの地味に便利
2025/04/21(月) 18:05:54.26ID:KORs6RI2
Reddit でヤギアンテナの効果についてのスレあったけど
賛否あるようね
mini1の時は効果感じたけど、mini4pro
はどうなんだろうか
331名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/21(月) 18:44:08.54ID:1i0sQZT7
mini4proのカメラって
air3のカメラより低性能だよな?知らんけど
332名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/21(月) 20:08:36.96ID:W4NbZzAq
知らんなら言うなよ。
333名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/21(月) 20:34:58.10ID:1i0sQZT7
実はお前も知らないんだろ?
334名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/22(火) 00:59:05.01ID:Dd5sdCZ2
>>331
両方持ってるけど違いがわからん
2025/04/22(火) 13:50:07.36ID:xOsqwbvf
センサーサイズはair3sの方が若干大きいな
個人が趣味レベルで使う分には実感できるほどの差はないと思う
2025/04/22(火) 13:51:38.44ID:xOsqwbvf
すまんsじゃない方の無印air3だったらセンサーサイズはmini4proと同じだったわ
337名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/22(火) 18:06:40.34ID:aBy8s9e+
AirとminiProの最大の差は風への抵抗力
miniProは風に結構弱い
予報で3m/s超えたら飛ばさない方がいいレベル
338名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/22(火) 20:35:15.29ID:Dd5sdCZ2
>>337
山とか突風吹くから怖いよな
2025/04/22(火) 23:38:50.99ID:uoTUKzvI
実家て管理してる裏山とか風がよく吹くからなかなか飛ばせなかったけどこの場合はair3とか買った方が安心って事か
340名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/23(水) 23:00:36.58ID:Ud0ksuMN
https://youtube.com/shorts/_jpmbcOR3eU

この映像はなかなか凄い技を使ってるな。
日本でやるには、何か法的な問題があるかな。
341名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/24(木) 14:45:00.23ID:RagxBtZy
abata2を海に直線でどこまで行けるか飛ばしたら、スポーツモード4kmで電波が黄色くなった
往復8kmでちょうどバッテリーが20%前後で帰還できる感じだった
初めての大航海だった
342名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/24(木) 16:21:54.13ID:ZGnfGoQQ
なんとか言えよ
2025/04/24(木) 16:32:36.72ID:TJDOsHZ1
危ない飛ばし方だな。バッテリーも小さいんだし、そこまで冒険できんわ。
344名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/04/24(木) 17:31:49.06ID:WCY0vmQm
ドローン王に俺はなる
2025/04/25(金) 23:57:15.90ID:koe0aiic
珍宝王
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況