バッハの鍵盤曲を弾こう!
マグダレーナから平均律、オルガンから編曲ものまで何でもござれ
前スレ
バッハ鍵盤曲総合スレ2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1554600475/
探検
バッハ鍵盤曲総合スレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ギコ踏んじゃった
2022/09/16(金) 18:41:05.41ID:ed0FVn/z17ギコ踏んじゃった
2022/09/22(木) 19:49:47.49ID:vAkF9Crd ちなみに
ムジカノーヴァ 2022年10月号
初級のうちから土台作りを バッハ《インヴェンション》への橋渡し
ですって。
ムジカノーヴァ 2022年10月号
初級のうちから土台作りを バッハ《インヴェンション》への橋渡し
ですって。
18ギコ踏んじゃった
2022/09/22(木) 22:40:46.81ID:kwfOsGLM ショパンもシューマンも
みな日頃からバッハ弾いてた
ドビュッシーもバッハの影響が大きいし
高橋悠治氏も常にバッハの重要性を語ってる結局西洋の芸術音楽で一番の天才だしね
バッハを勉強して得る物は大きい
みな日頃からバッハ弾いてた
ドビュッシーもバッハの影響が大きいし
高橋悠治氏も常にバッハの重要性を語ってる結局西洋の芸術音楽で一番の天才だしね
バッハを勉強して得る物は大きい
19ギコ踏んじゃった
2022/09/23(金) 19:11:34.41ID:Rb/8yj+f ドビュッシーがバッハの影響どのくらい受けてたか知らんけど
高橋悠治を最初に聴いた時は強烈だったな
FM東京だかでバッハシリーズのライブだったか
ゴルトベルクとか
以来高橋悠治買いまくって聴きまくった
最も刺激的な音楽家、ピアニスト
高橋悠治を最初に聴いた時は強烈だったな
FM東京だかでバッハシリーズのライブだったか
ゴルトベルクとか
以来高橋悠治買いまくって聴きまくった
最も刺激的な音楽家、ピアニスト
20ギコ踏んじゃった
2022/09/23(金) 22:45:34.23ID:CGB+NTGZ21ギコ踏んじゃった
2022/09/23(金) 22:58:16.64ID:SaOO8t/Y >>20
いやまずバッハ演奏
そしてジェフスキーらの現代曲演奏
自作はその全音ピースで出てたけど
今はないかもな
唯一弾き応えがあって演奏効果もある
「毛沢東詩三首」
https://www.youtube.com/watch?v=2asw2_WAm8w
いやまずバッハ演奏
そしてジェフスキーらの現代曲演奏
自作はその全音ピースで出てたけど
今はないかもな
唯一弾き応えがあって演奏効果もある
「毛沢東詩三首」
https://www.youtube.com/watch?v=2asw2_WAm8w
22ギコ踏んじゃった
2022/09/23(金) 23:10:22.11ID:CGB+NTGZ ピアノピース404。持ってる。
でも自分には今ひとつでちょっと弾いて止めちゃった。
ちなみに1曲めの「大拍地」は「大柏地」の間違い。
昔は日本人の曲出てて面白かったですよね。全音ピアノピース。
さて、スレ違いとなってしまったようですので、ここで
全音ピアノピース92 主よあわれみ給え(BWV 244) 高橋悠治編曲
を挙げさせていただく。
でも自分には今ひとつでちょっと弾いて止めちゃった。
ちなみに1曲めの「大拍地」は「大柏地」の間違い。
昔は日本人の曲出てて面白かったですよね。全音ピアノピース。
さて、スレ違いとなってしまったようですので、ここで
全音ピアノピース92 主よあわれみ給え(BWV 244) 高橋悠治編曲
を挙げさせていただく。
23ギコ踏んじゃった
2022/09/23(金) 23:14:56.60ID:SaOO8t/Y このゴルトベルクの装飾音の弾き方や
リズムの処理、フレージング
ライブはもっと斬新だった
https://www.youtube.com/watch?v=mAvYskTq3Lg
あと「イタリア協奏曲」とか
https://www.youtube.com/watch?v=eVSmQLOEtjg
リズムの処理、フレージング
ライブはもっと斬新だった
https://www.youtube.com/watch?v=mAvYskTq3Lg
あと「イタリア協奏曲」とか
https://www.youtube.com/watch?v=eVSmQLOEtjg
24ギコ踏んじゃった
2022/09/23(金) 23:20:36.87ID:SaOO8t/Y25ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 00:11:57.63ID:+VmkWZQG 昔は高橋悠治のマネして弾いたけど
あんまり良くなかった
それでグールドのマネして弾くようになったw
指の動きとしては非常に良い
あんまり良くなかった
それでグールドのマネして弾くようになったw
指の動きとしては非常に良い
26ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 02:59:25.87ID:n4PA1UFQ バッハは変に癖付けて弾くより
スタンダードに弾くよ
その方がピアノ勉強のために役に立つし
完成された技巧を持つ演奏家のグールドや高橋氏なら
自分流に弾くのはありだけどね
学習者が崩して弾いてたら変な癖が付くし
グールドなんか自分で改造したピアノ弾いてるんだし普通のピアノでグールド弾きも
なんだかなー
スタンダードに弾くよ
その方がピアノ勉強のために役に立つし
完成された技巧を持つ演奏家のグールドや高橋氏なら
自分流に弾くのはありだけどね
学習者が崩して弾いてたら変な癖が付くし
グールドなんか自分で改造したピアノ弾いてるんだし普通のピアノでグールド弾きも
なんだかなー
27ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 08:00:46.82ID:8newmJKQ ジジイの昔話ばっかここもw
28ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 08:10:35.12ID:T5AfO30j そりゃあ300年も昔の音楽の話だから
いまだに弾かれるという
永遠のスタンダード
いまだに弾かれるという
永遠のスタンダード
29ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 08:14:09.48ID:T5AfO30j30ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 08:27:02.18ID:OMZaumol そもそもバッハの曲スタンダードということ自体がそもそも曖昧
バロック時代の演奏法を軸に置くのか、
現代のピアノ楽器の性能を発揮する演奏法かで違ってくる。
バッハの曲はどんな弾き方、どんな楽器にも合う柔軟性がある曲が多いので
グールドのようにチェンバロを意識してノンレガート奏法で弾くのがスタンダードと思う人もいるし
ピアノという楽器で弾くのだからレガートや音の強弱、ペダルを入れて弾くのがスタンダードと思う人もいる。
バロック時代の演奏法を軸に置くのか、
現代のピアノ楽器の性能を発揮する演奏法かで違ってくる。
バッハの曲はどんな弾き方、どんな楽器にも合う柔軟性がある曲が多いので
グールドのようにチェンバロを意識してノンレガート奏法で弾くのがスタンダードと思う人もいるし
ピアノという楽器で弾くのだからレガートや音の強弱、ペダルを入れて弾くのがスタンダードと思う人もいる。
31ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 09:27:56.10ID:/J8VUY8T バッハの曲自体がスタンダードだろ
弾き方はそれぞれ
弾き方はそれぞれ
32ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 09:44:45.60ID:OMZaumol 26の人はバッハの曲はスタンダードに弾くよと言っているのだから
弾き方についてのスタンダードことを話しているのであって
バッハの曲自体のスタンダードは楽譜のことだろう
弾き方についてのスタンダードことを話しているのであって
バッハの曲自体のスタンダードは楽譜のことだろう
33ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 09:51:41.09ID:/J8VUY8T まあ弾き方にスタンダードって
ないけどな
ないけどな
34ギコ踏んじゃった
2022/09/24(土) 18:49:16.88ID:g9hAC+rd 変な癖こそ、個性。
おもしろいじゃん。
おもしろいじゃん。
35ギコ踏んじゃった
2022/09/26(月) 15:32:28.06ID:VPUWGP7T グールドは変な弾き方ってことになってるみたいだが
変なのはテンポ等の解釈であって
弾き方自体は非常に魅力的で
分析するにたる合理的な弾き方
分析して模倣すべきなのに
誰もしない
変なのはテンポ等の解釈であって
弾き方自体は非常に魅力的で
分析するにたる合理的な弾き方
分析して模倣すべきなのに
誰もしない
36ギコ踏んじゃった
2022/09/26(月) 15:33:48.52ID:VPUWGP7T あの弾き方が魅力的だから
多くの人に好かれるわけだ
多くの人に好かれるわけだ
37ギコ踏んじゃった
2022/09/29(木) 19:03:58.96ID:1uopT5y1 9/29 NHK-FM 午後7:30 - 9:10(100分)
ベストオブクラシック▽イタリアの公演から4 ヒューイットが奏でるバロック鍵盤音楽
「イギリス組曲第4番 ヘ長調 BWV809」
バッハ:作曲
(ピアノ)アンジェラ・ヒューイット
(21分00秒)
ほか。
ベストオブクラシック▽イタリアの公演から4 ヒューイットが奏でるバロック鍵盤音楽
「イギリス組曲第4番 ヘ長調 BWV809」
バッハ:作曲
(ピアノ)アンジェラ・ヒューイット
(21分00秒)
ほか。
38ギコ踏んじゃった
2022/09/29(木) 23:17:03.25ID:/EeR7DTQ t
39ギコ踏んじゃった
2022/09/29(木) 23:18:00.14ID:/EeR7DTQ あれ
今回は鍵盤スレは書き込めた
他は規制だらけ
今回は鍵盤スレは書き込めた
他は規制だらけ
40ギコ踏んじゃった
2022/10/12(水) 22:21:46.39ID:m0jqkReD 趣味で弾くんなら、好きなように弾きゃあいいのにね。
でもそれだと、スレ伸びようがないけどね。
でもそれだと、スレ伸びようがないけどね。
41ギコ踏んじゃった
2022/10/16(日) 09:42:46.92ID:IMORpvhs バッハは、作曲家、演奏家、指導者として、ショパンの音楽活動の栄養源となっていた。
彼が《前奏曲集》を完成したマヨルカ島に唯一携えていった楽譜は《平均律クラヴィーア曲集》だといわれている
彼が《前奏曲集》を完成したマヨルカ島に唯一携えていった楽譜は《平均律クラヴィーア曲集》だといわれている
42ギコ踏んじゃった
2022/10/31(月) 10:26:00.04ID:rrNeCYlj バッハ 6つの小前奏曲前奏曲第3番BWV 935ニ短調の23小節目のトリルですが、
「ファミファミファミレミ」と「ミファミ(3連符)ファミレミ」と講師から言われ、
「ミファミ(3連符)ファミレミ」が良いと言われたのですが、
3連符の感覚が難しいのですが、克服方法はありますか?
「ファミファミファミレミ」と「ミファミ(3連符)ファミレミ」と講師から言われ、
「ミファミ(3連符)ファミレミ」が良いと言われたのですが、
3連符の感覚が難しいのですが、克服方法はありますか?
43ギコ踏んじゃった
2022/10/31(月) 11:45:30.56ID:nmz+zdZm 左手に細かく合わそうとしないで
2拍内に収まるようにすればいいんじゃないの
機械的にならないように
2拍内に収まるようにすればいいんじゃないの
機械的にならないように
44ギコ踏んじゃった
2022/11/02(水) 04:11:29.45ID:KAR8Ttk745ギコ踏んじゃった
2023/01/21(土) 12:20:29.46ID:3Jdlxtyi46ギコ踏んじゃった
2023/03/30(木) 16:44:48.72ID:ki4ho0O/ t
47ギコ踏んじゃった
2023/05/02(火) 21:59:35.40ID:t0DX5+Fo C.P.E.バッハのソルフェージェットとパガニーニのカプリース第24番を移調して重ねるとうまく合いそうなんだけどまだ試してない
48ギコ踏んじゃった
2023/05/15(月) 21:45:44.37ID:QQ8XY7R1 ピアノ独学中(子供の頃習っていたことはある)だが、インベンション終わらせる前と後で見違えるくらい譜読み早くなって草
49ギコ踏んじゃった
2023/05/19(金) 15:50:48.15ID:YOajoE6f インヴェンション習うとたいていピアノもバッハも
きらいになってしまうけど(←先生の教え方がダメなせい)
そうならなくてよかったね
きらいになってしまうけど(←先生の教え方がダメなせい)
そうならなくてよかったね
50ギコ踏んじゃった
2023/05/19(金) 18:11:55.11ID:e15diJVw 48だけど、バッハにドはまりしてしまってシンフォニアの途中だけど平均律クラヴィーア曲集(園田高弘のCDも付いてる版)も買ってしまった笑
ポリフォニー音楽最高なんじゃ~
死ぬまでにはゴルトベルク変奏曲弾きたいな
ポリフォニー音楽最高なんじゃ~
死ぬまでにはゴルトベルク変奏曲弾きたいな
51ギコ踏んじゃった
2023/05/19(金) 18:48:07.84ID:6f6JZJHm 死ぬまでじゃなくて
早速弾いた方がいいぞ
別にまとめて弾かなくても抜粋でいい
弾けるやつから弾けば
美味いものは先に食わないと後からじゃ後悔する場合がある
早速弾いた方がいいぞ
別にまとめて弾かなくても抜粋でいい
弾けるやつから弾けば
美味いものは先に食わないと後からじゃ後悔する場合がある
52ギコ踏んじゃった
2023/05/19(金) 19:24:23.53ID:bDNV6OCw ゴルトベルク変奏曲を弾き始めると取りつかれたような
魅力におそわれて弾くのが止まらくなるね
魅力におそわれて弾くのが止まらくなるね
53ギコ踏んじゃった
2023/05/19(金) 23:04:14.08ID:e15diJVw どうもです。ゴルトベルク変奏曲の楽譜買います
全音版は運指なし+(解説が災いして)細かくて見にくいらしいからヘンレ版にしようかな
全音版は運指なし+(解説が災いして)細かくて見にくいらしいからヘンレ版にしようかな
54ギコ踏んじゃった
2023/05/21(日) 10:44:09.28ID:XoT9jejQ 最初2年ほどバイエルからソナチネまで取りあえず習って
それから独学で改めて始めた最初がインヴェンション
最近グールドの久しぶりに聴くとあの頃思い出して
ザワザワ来る
特に1番
あれはあのテンポじゃないと
2番もまるでピアノに向いてない冗長なメロを持て余して
あれやこれや試した心に刻まれた曲
オレにとってはピアノの原点となる曲集
と感傷に浸る
それから独学で改めて始めた最初がインヴェンション
最近グールドの久しぶりに聴くとあの頃思い出して
ザワザワ来る
特に1番
あれはあのテンポじゃないと
2番もまるでピアノに向いてない冗長なメロを持て余して
あれやこれや試した心に刻まれた曲
オレにとってはピアノの原点となる曲集
と感傷に浸る
55ギコ踏んじゃった
2023/05/21(日) 20:59:44.55ID:Mqr8DO45 インヴェンションの2番はバッハの長男フリーデマンの教育用。曲の配列も調号の少ない易しいものから始まっていた。ハ短調のインヴェンションは一番最後に置かれていたからかなり難しい曲の扱いだったと思う。インヴェンションを教える先生方はそういうことはまったく知らないから、順番通りに教えているけど、本来第2番は難しいことを知って教えるべき。単にカノンになってるとか装飾音の弾きかただけを教えるからつまらなくなる。
56ギコ踏んじゃった
2023/05/21(日) 21:26:02.69ID:TV9+p0Vu 2番は主題がめちゃくちゃ長いのも特徴だよね
ネットで演奏を聴ける時代じゃなかったらフレージング挫折してると思う
ネットで演奏を聴ける時代じゃなかったらフレージング挫折してると思う
57ギコ踏んじゃった
2023/05/21(日) 22:43:35.65ID:8oNh/Luw あの主題を反行形や鏡像にして自分なりに
新しいインヴェンションを作ってみるという
のもインヴェンション=発想、創意の楽しみだし
作曲の一歩と思う
新しいインヴェンションを作ってみるという
のもインヴェンション=発想、創意の楽しみだし
作曲の一歩と思う
58ギコ踏んじゃった
2023/05/24(水) 22:44:13.09ID:FV0hWEdh ゴルトベルク変奏曲第10変奏、4声を告げる絶望の初手高音部3重全休符
59ギコ踏んじゃった
2023/06/03(土) 21:40:12.91ID:HNVCftja 昔は一日中聴いていたなぁ
グールドのちレオンハルトとかヴェルレとかオリジナル楽曲演奏
今は声楽曲しか聴かなくなった
グールドのちレオンハルトとかヴェルレとかオリジナル楽曲演奏
今は声楽曲しか聴かなくなった
60ギコ踏んじゃった
2023/06/17(土) 13:11:12.90ID:2Hw91Fz9 もしグールドの55年録音のゴルトベルク変奏曲が世に出ていなかったら、20世紀に隆盛した「バッハは古楽器で弾くべき」という風潮がもはや強迫観念として現代に蔓延っていたかもしれない。
我々がピアノでバッハを弾いても文句を言われないのはグールドの貢献が少なからずあるので、感謝しながら聴きましょうね~
我々がピアノでバッハを弾いても文句を言われないのはグールドの貢献が少なからずあるので、感謝しながら聴きましょうね~
61ギコ踏んじゃった
2023/06/17(土) 17:37:07.16ID:AHG1b28O ロックンロールが50年代に出てきたことも
少なからず関係なくもない
バッハとロック、バッハとジャズ、バッハとビート
このリズムの面での共通性
少なからず関係なくもない
バッハとロック、バッハとジャズ、バッハとビート
このリズムの面での共通性
62ギコ踏んじゃった
2023/06/22(木) 19:25:50.56ID:iyKSdVGA イム・ドンヒョクの2008年演奏のゴルトベルク変奏曲がYoutubeにあったが、彼は面白いね
間違いなくグールドの解釈を底本にしているが、まだなにかに急かされて弾いてるかのような印象。
当時24歳だが、彼が60歳くらいになって円熟したら化けるかもしれん(グールドの焼き直しにしかならんだろと言われたら閉口するしかないけども)
間違いなくグールドの解釈を底本にしているが、まだなにかに急かされて弾いてるかのような印象。
当時24歳だが、彼が60歳くらいになって円熟したら化けるかもしれん(グールドの焼き直しにしかならんだろと言われたら閉口するしかないけども)
63ギコ踏んじゃった
2023/08/31(木) 03:34:30.56ID:OStNVS2564@t8Xv8nnxSr37UZa
2023/10/18(水) 11:09:45.12ID:2uUXd1ti こんなゴミ以下の音楽()に必死な雑魚乙^^
ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw
ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw
65ギコ踏んじゃった
2023/10/19(木) 22:01:44.30ID:cZyy1DKh66ギコ踏んじゃった
2023/10/19(木) 22:02:22.33ID:cZyy1DKh67ギコ踏んじゃった
2023/12/03(日) 21:41:37.31ID:k11c1PZi https://i.imgur.com/gbXYtBH.jpg
https://i.imgur.com/SUaEOmp.jpg
https://i.imgur.com/URFwYfC.jpg
https://i.imgur.com/jvYVVs1.jpg
https://i.imgur.com/5riR25E.jpg
https://i.imgur.com/RvWeh4o.jpg
https://i.imgur.com/pByL9dP.jpg
https://i.imgur.com/7TIsIYR.jpg
https://i.imgur.com/Cxmle8H.jpg
https://i.imgur.com/1W5rTsO.jpg
https://i.imgur.com/SUaEOmp.jpg
https://i.imgur.com/URFwYfC.jpg
https://i.imgur.com/jvYVVs1.jpg
https://i.imgur.com/5riR25E.jpg
https://i.imgur.com/RvWeh4o.jpg
https://i.imgur.com/pByL9dP.jpg
https://i.imgur.com/7TIsIYR.jpg
https://i.imgur.com/Cxmle8H.jpg
https://i.imgur.com/1W5rTsO.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博パビリオン建設で工事費用未払いトラブル 8000万円未納と下請け業者が訴え 協会は関与せず [178716317]
- 自民党・『石破茂』首相の評価、嫌儲で上がり始める [932029429]
- 豚END丈人生ENDたけりゅ
- 「森のバター」←こういうの
- なんでハトは首をカクカクさせながら歩くの?
- 磯野貴理子61歳、終活を始める。洗濯機無し生活、バスタオルも全部捨てる [718678614]