X



【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/17(木) 12:27:21.76ID:NlBkjSTQ0
!extend:verbose:vvvvvv:1000:512
!extend:verbose:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

低価格・高機能、コスパ最高のワークマンについて語ろう

ワークマン
https://workman.jp/shop/default.aspx

前スレ
【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1680491350/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/17(木) 12:27:41.89ID:NlBkjSTQ0
立てたよー
2023/08/17(木) 13:03:06.41ID:np+7WxWQH
おつー
2023/08/17(木) 17:54:03.13ID:IW1du7cT0
高儀の飯ごうミニ(野営飯ごう)なんだが
1合メスティンや1合用メスティンに入るクリアケースは入らない
1合用蒸し網とアルミ風防とミニ鉄板は入るが、随分と融通が利かないサイズにしたもんだなーと感じる。
本体は高さ(深さ)がある1合用メスティンな感じで五徳の安定化が不安
吊り手はおまけレベルだし、中華工場ってアルミの折り返し処理は機械プレスでキレイに折れないのか?キレイに折ると死んじゃうのか?
中子が浅くて水蒸気炊飯だと0.5合も炊飯できないだろ?
正直、キャンプだとメスティンより使い道に困りそうな予感。
飯盒型小物入れとして使うんか?
2023/08/17(木) 18:07:52.49ID:MKL0rvred
水蒸気炊飯を考慮したら中子は深さが足りないよな。
実用だと中華ドイツ軍レプリカ飯盒の方がマシだと言える。
ワークマン先行販売の高儀の飯盒って付加価値がなきゃ買わないと思う。
それくらい全てに中途半端な飯盒。
2023/08/17(木) 18:43:58.94ID:IW1du7cT0
コールマンのスパイスボトルケース?に1.5合メスティン入れて底上げして高儀の飯盒を入れるとこんな感じ。
https://i.imgur.com/t4aTW7V.jpeg
2023/08/17(木) 19:23:38.60ID:QIDFz8uLM
高儀の飯盒はナイフと違い閉店間際でもわりと残っているなw
8底名無し沼さん (ワッチョイ 8730-eQmn [60.61.6.192])
垢版 |
2023/08/17(木) 20:01:49.83ID:Hba/ZiPJ0
メスティンの半自動炊飯でメスティン買っちゃった人が
じゃ、次は飯盒って買うとは思えないからなぁ
ぶっちゃけメスティン以上に雰囲気アイテムじゃね?
2023/08/17(木) 21:25:23.74ID:evLPmKUf0
ダウンシュラフ、ハイランダー800とかぶるよね?
2023/08/17(木) 23:26:42.62ID:qUX+bUXq0
シンサレートの冬寝袋が気になる
2023/08/18(金) 00:03:11.39ID:k2XcWZ1X0
メスティンや飯盒使ってみたけどなんだかんだでスノピのアルミクッカーで完結してしまう
12底名無し沼さん (ワッチョイ 8730-eQmn [60.61.6.192])
垢版 |
2023/08/18(金) 05:09:03.92ID:7KCi+erp0
そりゃメスティンも飯盒も独特な形状だからスタッキングとか考えたら他の選択肢狭まるし
だったら同じアルミ使ったクッカーの方が汎用性は高いっていう
2023/08/18(金) 07:48:23.72ID:nnN+eTB1M
>>11
ほんとこれ
何だかんだ10年くらい使ってる丸形クッカーに戻っちゃう
昔からの定番品には定番になっただけの理由があるんだよな
2023/08/18(金) 08:24:57.06ID:s5tVxehj0
家でも火にかけれるストック容器として使ってる
15底名無し沼さん (ワッチョイ b358-TM+p [210.151.165.18])
垢版 |
2023/08/18(金) 11:02:07.41ID:kzffJcVO0
本当に1店舗2個だな
行きつけの店は無事売れてなかったので買えたわ
16底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-CnWL [126.182.227.184])
垢版 |
2023/08/18(金) 11:23:05.48ID:FuNnssSyp
あ、そんな決まりあったんだ?
俺も昨日の店舗は2個だったわ
2023/08/18(金) 11:33:39.41ID:KZh4lF5+M
ペグも最初は10本だか20本しか入って無かったし初回は上限決まってんのかね?
2023/08/18(金) 11:48:37.53ID:pdZGc1QKM
こっちはミニ飯盒3個売ってたよ
チタンペグは3箱あったけどもう売り切れてた
2023/08/18(金) 12:06:21.54ID:jnFBFdKRM
>>11
俺は間口狭くて調理向いてないから、丸型深型900ml出番少ないわ
あれで炊飯すると深くて食いにくい、汁物もそう
パスタ茹でるし、俺はメスティンが多いな
アルファ米とか湯沸かしだけってときは丸型にしてる
2023/08/18(金) 12:15:48.91ID:jnFBFdKRM
そうやって割り切ると、丸型クッカーはチタンになってったな
21底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-CzMK [1.75.213.18])
垢版 |
2023/08/18(金) 12:19:07.38ID:7ykh38zmd
山屋だけどスノピのチタンクッカー愛用してたけど炊飯用にメスティンに追加した
さすがにチタンクッカーじゃ炊飯できんね
2023/08/18(金) 12:51:40.30ID:dRwlIIG0a
チタンクッカーでも炊飯袋あれば米炊けるじゃない。
2023/08/18(金) 17:09:35.78ID:G09Ojrg0r
炊飯袋ラクだよね
1食分小分けにして袋詰めとけばそのまま炊飯出来るし最近は100均でも売ってる
2023/08/18(金) 22:08:45.78ID:k2XcWZ1X0
>>19
なんか雑に使えるのがいいのよ
焚き火にぶっ込むもよし
ちょっと美味しく米食べたい時は大小使って水蒸気炊飯とかね
でも確かにパスタ用には向いてないな
2023/08/19(土) 08:03:29.04ID:o7OlCer1M
飯盒のここがダメ(個体差あり?)
フチの折返しが雑、流石の中国産
アルミのバリ有り危険
中子が浅い
吊り金が短い(あと5mm長ければ)
独自サイズなのでメスティンや兵式飯盒用の収納アイテムが制限される
全てに中途半端でコンセプトがブレブレ
26底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-hPrW [60.61.6.192])
垢版 |
2023/08/19(土) 08:49:52.37ID:DBt+iMxo0
サイズ感含めパクリに徹すればよかったのにオリジナリティ出そうとして滑ったパターンじゃね?
2023/08/19(土) 16:15:09.49ID:7ubwDphH0
中子が浅いのか外ふたが深いのかわからんけど、外ふたに中子をはめると1cmちょいくらい内側に落ちる
内側に1合だき用の水の目盛り線があるのは良い
2023/08/19(土) 16:44:12.04ID:0gMI4TVx0
ワークマンって自分らで客の意見を製品に取り入れるみたいなこと言ってるけど
とにかく何でも売れるから気づきにくいんだろうな。言うほど取り入れないんだよな

目立つロゴ減らすのも何年かかったかってレベルだし、未だに服のサイズは表記よりかなり小さいし
29底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-hPrW [60.61.6.192])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:52:53.59ID:DBt+iMxo0
客=アンバサダーだし
アンバサダーはワークマン上げで取り上げれば再生数稼げるしで

その実、外(の客)を全く見てないよw
2023/08/19(土) 17:53:05.68ID:k1VXxJ7I0
ロゴはもちろん、ワークマンって分かるような奇抜デザインも客は避けてる事にも気づいてないよな
2023/08/20(日) 01:20:54.39ID:xZGcwZrX0
よくわかんないけどファミリーだから3合は炊くけどラージメスティン以外に選択肢あんの?
自動炊飯で今の所くっそ楽なんだけどもっと楽な方法あるの?
2023/08/20(日) 01:58:46.99ID:Ief2GjR40
そもそも炊飯自体がそんなに難しいもんではない件
鍋なんか何でもよか
2023/08/20(日) 07:09:29.82ID:5UIPGB3E0
ワークマンは客どころかアンバサダーの意見すら聞いてないだろ
意見をやり取りしている筈のアンバサダーの動画内でダメ出しに近い事を言われてる事もちょくちょく有るし
34底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-hPrW [60.61.6.192])
垢版 |
2023/08/20(日) 08:50:04.11ID:fUro7RGz0
中国の工場(というか高儀?)で出来ることと出来ないことは
しっかり線を引かれてるんだろうな
だから工場で出来る小手先レベルの差別化しか出来なくて
どうしてこうなった?(これなら丸パクリの方がマシ)みたいな商品になる
35底名無し沼さん (ワッチョイ 6bd6-nmoB [118.241.166.247])
垢版 |
2023/08/20(日) 10:22:46.94ID:5Ng8voHh0
値段みたら、しゃーねーべ、ってなるのも多いけど
あのシュラフカバーとザック、お前らは駄目だ
2023/08/20(日) 15:39:43.20ID:wY65aANp0
ワークマンの製品は素晴らしいといつから錯覚したんだろうね。
最近はゴミが多いじゃん、無能が能力以上に頑張るとこうなる
無能なバカは頑張らないほうがいい。
2023/08/20(日) 15:43:46.84ID:Q/X5O1l10
がんばって失敗した分伸びしろデータがどっさり手に入るんだぜ(´・ω・`)
2023/08/20(日) 17:22:39.66ID:GLi3ssokM
>>31
逆に何でラージメスティンじゃなきゃダメだと思った?
3合入るアルミ製の鍋かクッカーでフタついてりゃ何でいいし
なんなら長方形のメスティンより丸い鍋かクッカーのほうが炊きムラも少ないぞ
2023/08/20(日) 18:14:25.52ID:UZt9ndB00
ラージメスティンで水蒸気炊飯できるように、スーパーラージメスティン作ってクレメンス!
40底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-hPrW [60.61.6.192])
垢版 |
2023/08/20(日) 21:15:57.85ID:fUro7RGz0
>>36
かなり前から言われてることだけど
ワークマンはノウハウのある作業着を他の用途(バイクやアウトドア)に転用するから”使える”のであって
一から企画するものにはそのノウハウがないんだからガッカリクオリティになるのは当然っちゃ当然なんだよね
41底名無し沼さん (ワッチョイ 3af3-nmoB [117.53.32.71])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:46:25.00ID:IwC/NbYD0
正直、粗製乱造を地でいってるメーカーだと思ってるので、使えるモノがあったらラッキー程度だろうと
作り過ぎて製品品質のフィードバックなんて出来てないと思うね
せいぜい売れたかどうか程度だと
2023/08/20(日) 23:11:06.76ID:sp/Z+Kwv0
ぶっちゃけ尼で知名度ある中華製品買ったほうが安いし使い勝手いいよな
2023/08/21(月) 05:16:08.38ID:jBU6OeteM
釣りの時はそこそこ使えてるけど、山登りだと発汗の処理が間に合わない商品が多いと思う
44底名無し沼さん (ワッチョイ 3af3-nmoB [117.53.32.71])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:09:26.64ID:SD37LNT30
あんな海のものか山のものか分からんアンバサダーなんかより、ユーザーアンケート取って評価の高い商品を定期的に再生産してくれりゃあ良いと思う
2023/08/21(月) 09:26:02.94ID:1N1uY2EjM
上で紹介されてたわらしべの猫のやつ面白かったけど更新止まってんのな
逆知識無双というか外からのオーバーテクノロジー無双って珍しくて良き
2023/08/21(月) 09:26:20.58ID:1N1uY2EjM
誤爆しにたい
2023/08/21(月) 22:21:31.96ID:SNe901U60
>>40
吉幾三だったしな
2023/08/21(月) 22:22:12.17ID:SNe901U60
>>36
ワークマンでゴアテックスとか
扱ったら終わりの始まり
2023/08/21(月) 22:37:44.72ID:tEkeSSgo0
>>36
自己紹介乙!
2023/08/22(火) 07:33:14.75ID:VE+LD9C/M
高儀が、お洒落なキャンプギアを開発できるわけないからな~
優秀なデザイナーや設計技師が入社したわけでも無いんだろ?
だから微妙ーで半端な商品しか出せない。
アンバサダーですらレビュー以外じゃ使わない
スタッキンググリルとか買った人が可愛そう。
2023/08/25(金) 12:54:28.85ID:V9iPdbh3a
ハイブリットコンテナの四角が発売中止か
52底名無し沼さん (ワッチョイ 2aeb-XHxp [59.138.26.51])
垢版 |
2023/08/25(金) 20:37:48.63ID:X9kuzzSs0
発売はまだだけどトンネルテントがオンラインストアにきとるね
https://workman.jp/shop/g/g2300067818012/

あと帆布のギアケースもよさそう
2023/08/25(金) 22:06:09.53ID:U9c+u9Bl0
>>52
ふもとっぱらキャンプ場だと風速7m/hの風でアルミポールが折れそう
2023/08/25(金) 22:18:15.63ID:2HnV9EE4M
>>52
インナーテントもアウターテントもポールΦの記載なし
ワークマンは都合が悪い又はイメージが悪い情報は一切記載しないのか?
まあ細いポールを採用していて正直にΦを記載すると
わかっている人は今時そんな細さのポールでコストダウンかよと思うからなー
ワークマンならΦ0.8mmでも驚かねーよwww
2023/08/25(金) 22:57:29.42ID:zKVsgrwSM
Φ0.8mmって凄いなw
そんな悪気があるように思えんが、詰めは甘いよな
逆に、軽量テントなのにガイロープ太過ぎとか言われてるのもあるし
2023/08/25(金) 23:15:27.15ID:U1Ci5g0LM
ショックコード付きで0.8mmだと逆にお高いのでは
57底名無し沼さん (ワッチョイ bff3-2ez2 [117.53.32.71])
垢版 |
2023/08/26(土) 00:34:58.38ID:TUnApa7/0
ワークマンで買う人がテントに3万だすとは思えないけど
2023/08/26(土) 01:15:27.52ID:s9+bxQZo0
>>54
8mmのアルミポールを誤記で0.8mmと記載した時のネタなのか?
2023/08/26(土) 06:55:36.06ID:aHIVuQz+0
0.8mm…
むしろ買いだわwww
60底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-NWE/ [106.146.27.182])
垢版 |
2023/08/26(土) 14:41:57.43ID:gvdbQ4yKa
これ全長は560ぐらいでカマボコのSとMの中間ぐらいか
ファミリーだとちょっと辛いサイズ感だね
2023/08/29(火) 22:41:54.41ID:5oI5NBJV0
>>48
今はしらんが
昔は普通に扱ってたけど
2023/08/31(木) 07:52:05.55ID:R7OfVjqhM
今、近所のワークマンによったらミニ飯盒が2つある
初期誤記パッケージなので、まだ初回生産分の在庫あるんかい?
欲しい人は近所のワークマンにも再入荷しているから確認したらどうだろうか?
2023/08/31(木) 09:47:47.90ID:OHDwnjBhM
秋冬ものってもう入荷してるの
64底名無し沼さん (ワッチョイ 537a-YHL3 [58.98.143.97])
垢版 |
2023/08/31(木) 11:17:17.82ID:QFJPJUDg0
9月に入ったら飯盒とナイフ入荷する予定。
高義さんが言ってたよ。ナイフは2個。
2023/08/31(木) 11:46:25.13ID:pKSGwLx4d
エアシェルジャケット980円かー
ポケッタブルだしいいかなと思ったけど細身シルエットで3l迄だと着れる気がしないな
2023/09/01(金) 05:14:30.36ID:m4lGDwAxM
展示会の動画を見ると
ミニ飯盒ってディアゴスティーニ方式を採用しそうだな
今回のが創刊号で深底中子やスライド可能な吊り手などオプションが別号付属品
そのうち塗装済み蓋とか塗装済み本体とかが出そうw
67底名無し沼さん (ワッチョイ 537a-YHL3 [58.98.143.97])
垢版 |
2023/09/01(金) 08:37:18.19ID:fl7fU2J40
サンエスの21年以前の空調ファンコードどうすれば
いいの?㈱空調服のコードであうの?サンエスは作って
ないし
詳しい人教えて下さい。
2023/09/01(金) 12:24:10.27ID:H23bYcI1M
サンエス持ってないけど勝手リプ
現状メーカやモデルによって3.8か4.0が使われているのでノギスで図ってみなはれ。
専用でないケーブルだけなら尼でもあるし。
69底名無し沼さん (ワッチョイ 537a-YHL3 [58.98.143.97])
垢版 |
2023/09/01(金) 17:11:30.59ID:fl7fU2J40
モンスターパーカーが入荷してる。
この蒸し暑さのなか買う気が出ない。
2023/09/01(金) 17:19:21.66ID:8QVWaU58d
モンパカ
71底名無し沼さん (ワッチョイ 0330-TDjq [60.61.6.192])
垢版 |
2023/09/01(金) 20:06:36.13ID:vzyZB/2u0
ワークマンはクソ暑いこの時期に真冬を想定して冬物の試着をするのがデフォw
72底名無し沼さん (スッププ Sd1f-zIVx [49.105.67.99])
垢版 |
2023/09/02(土) 19:47:31.28ID:v5SdGInNd
アルミテーブル、値下げしてもずーっと売れ残ってるからよほど人気なかったんだな
73底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-f0/u [106.133.83.87])
垢版 |
2023/09/02(土) 20:03:37.56ID:vD/Xe/Kxa
TCピラミッドシェルター欲しいけど、まぁまぁいい値段
シュラフやイナレムのテントもそうだけど、この価格帯出すなら修理やリペアパーツの販売ないと辛い感じはするな
そういうことしてないからこその価格ってのはわかるけど
74底名無し沼さん (ワッチョイ ff30-W1f/ [27.136.10.249])
垢版 |
2023/09/02(土) 20:34:35.15ID:sJHZaY600
>>71
ここの冬物温かくないよね。凍える。
2023/09/02(土) 21:04:43.23ID:1HwtFmsE0
収納式の小さくなる箸が出るみたいだけど清潔に洗えるように見えなかったな
2023/09/02(土) 21:39:55.65ID:o0Qh9SuKa
箸はコンビニの竹箸がちょうどいい。
予備も隙間につっこんでおけるし。
77底名無し沼さん (ワッチョイ a330-ATpV [60.61.6.192])
垢版 |
2023/09/03(日) 06:42:10.12ID:9UGTEu/s0
箸は尼で分割式のチタン箸買ったからこれ以上はないなぁ
これならトングもいらない
78底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-f0/u [59.138.26.51])
垢版 |
2023/09/03(日) 08:23:55.04ID:V6jrYkAG0
ソロのときは逆に箸使わなくなったわ
小さいトングで食べるのが万能すぎる
79底名無し沼さん (ワッチョイ a330-ATpV [60.61.6.192])
垢版 |
2023/09/03(日) 08:31:11.54ID:9UGTEu/s0
トングでコメ食うの?…
トングにスプーンやフォークも持って行ってるけど
結局箸しか使ってないんよね
2023/09/03(日) 09:43:03.68ID:kacLHw4Kd
>>72
あれを店に並べる事を決定した人は
他社の同サイズのテーブルを使った事は無いだろうし、
売りに出すテーブルすら使った事も無いんだろうなと
確信出来るぐらいの物よ
81底名無し沼さん (オッペケ Sr07-7Ip+ [126.254.185.240])
垢版 |
2023/09/03(日) 09:49:25.66ID:+X2cF5+ur
トングで麺も食べるしカレーも食べます
スクーの出番がありません
2023/09/03(日) 12:37:02.97ID:OhuOIwL40
ワイルドだろぅ?
2023/09/03(日) 12:52:17.49ID:3YbywDDu0
熱々カレーうどんをトングで食べるのはやめるんだ!!
84底名無し沼さん (スプープ Sd1f-zIVx [1.73.143.55])
垢版 |
2023/09/03(日) 14:17:18.27ID:ZwQbYUTUd
リトルモンパカが金曜から店頭に並んでて、モンパカはあとからオンラインで売るってこと?
2023/09/03(日) 16:56:28.30ID:Sblpt8U9M
>>77
金属製の箸だけは、いやだなぁ!
自分でも、なぜだかよくわからないが…
朝鮮では一般的らしいけどねぇ…
2023/09/03(日) 21:57:22.02ID:Frr7B4G+0
ワークマンのパラフィン帆布シートだけはよく使ってるわ
下が砂利だろうがゴロ寝しても痛くない
だが暑い車内に置いとくとヤバい
87底名無し沼さん (ワッチョイ a330-ATpV [60.61.6.192])
垢版 |
2023/09/04(月) 04:57:07.57ID:MFJtzaYM0
>>85
慣れの問題、最初アウトドア用にチタン箸買ってはみたものの
当時は分割式なんてなかったから持ち運び不便で
せっかくだからと普段遣いしてみたら軽くて結構使いやすいのよ
で、ある時尼で分割式見つけて速攻ポチッたw
88底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-7Ip+ [106.146.53.33])
垢版 |
2023/09/04(月) 09:17:35.72ID:vpRG806Ga
オンラインショップにギアケースXLきたぞ
2023/09/04(月) 11:05:17.17ID:Ub9tEwnY0
冷感コンプレッション上下とランニングシャツ、ショーツでランしてきたが汗だくにも暑くはならなかったな
2023/09/04(月) 11:22:41.29ID:Nm3VOVZpM
\ショーツですって/
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
91底名無し沼さん (ワッチョイ ff58-XpXa [27.127.77.149])
垢版 |
2023/09/04(月) 14:04:30.32ID:HQ8VmOck0
ギアケースXL瞬殺だったろ
92底名無し沼さん (ワッチョイ cf92-7Ip+ [121.103.56.91])
垢版 |
2023/09/04(月) 15:50:44.94ID:n2QkH3H10
ギアケースXLは2個確保できた
2023/09/04(月) 16:38:44.66ID:Nm3VOVZpM
汚れたり手垢が付くことによってより味の風合いになるかな?
2023/09/04(月) 16:39:20.93ID:Nm3VOVZpM
味の風合い→味のある風合い
2023/09/06(水) 18:37:17.72ID:8cACpDFu0
ワークマンの冷感コンプレッションっておたふく手袋のOEM?
2023/09/07(木) 21:11:07.96ID:dR1kkH1S0
分割式の箸は利点がよくわからぬなったから予備になった
キャンプなら省スペースで無くてもいい

まあカラトリー類は軽量じゃなくても使い勝手が良い方が食事が旨い
97底名無し沼さん (ワッチョイ a330-ATpV [60.61.6.192])
垢版 |
2023/09/07(木) 22:21:27.04ID:5LTTFYo30
分割式と折り畳み式のカトラリーならスタッキングでクッカーやカップに収納出来る
2023/09/07(木) 22:30:37.30ID:k/aBrQxy0
俺も当初は折り畳みじゃないほうが使いやすいし
普通のサイズがパッキングできないほどシビアなことしてないしって思ってた

クッカーひとかたまりで管理できるとか忘れ物防止とか色々意味はあるなって思うようになった
なんせ箸忘れてかなり困ったってこと大抵の人は何度かやらかすでしょ
普通サイズのとは別に保険としてクッカー内に何かしら欲しいってなった
2023/09/07(木) 22:34:00.71ID:CRHp/TOe0
カラトリーとは別で割り箸や紙皿は常備しとるよ
2023/09/07(木) 22:42:09.83ID:l4jXIPAJ0
カラトリーとか言ってる奴はなんなの
2023/09/07(木) 22:42:43.81ID:PgYfnwjF0
カラナビと同じものを感じる
2023/09/07(木) 22:44:26.79ID:k/aBrQxy0
カナビラもあるぞ
103底名無し沼さん (ワッチョイ a391-PxRx [60.56.222.39])
垢版 |
2023/09/07(木) 22:56:35.36ID:O7etByTL0
カビラ慈英もいるぞ
2023/09/07(木) 23:07:10.29ID:rLMD0PtU0
カビラナラ。。(バキ
2023/09/08(金) 07:52:26.26ID:4q2iGoZO0
web限定の新着のテントがいろいろきているな
2023/09/08(金) 08:02:56.83ID:G0Ia/gsZd
冬寝袋買おうかなー
2023/09/08(金) 13:32:01.22ID:EBTmjJnU0
テスト
2023/09/08(金) 18:45:44.34ID:Kxiu+hBSM
ワッパー武器
109底名無し沼さん (ササクッテロ Sp27-G1Px [126.35.221.97])
垢版 |
2023/09/09(土) 08:59:38.13ID:0FUmR84Np
2合やっと入手したけど思ったより小さいなw
2023/09/09(土) 10:34:42.04ID:R0unpp560
老師>大は小かね?
弟子>否。
111底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-aVri [106.73.96.224])
垢版 |
2023/09/10(日) 01:07:48.11ID:zjj1wQRT0
それっぽいの色々売ってるが共通して言えるのは重てぇなって所
車で運ぶならいいがザックに入れるにはやっぱ向かんね
112底名無し沼さん (ワッチョイ af68-erq7 [150.246.100.74])
垢版 |
2023/09/10(日) 05:48:01.17ID:aNpCgZHE0
冬って厚めのチノパン履きますか?
薄めのチノパンにインナーの形のほうがいいでしょうか?
2023/09/10(日) 06:57:50.91ID:jvdTl4xEM
普通のチノパンにインナーでも寒いのではと思う
114底名無し沼さん (ワッチョイ 5230-pkPT [27.136.10.249])
垢版 |
2023/09/10(日) 08:30:51.41ID:ROHDfieS0
冷え込む前に帰ればいいだけ。
2023/09/10(日) 09:03:21.56ID:GPui/Q9Wd
昨日近所の4店舗回ったけど2合飯盒買えなかった
田舎だからまだ入荷してないだけと思い込みたい
2023/09/10(日) 09:10:43.69ID:+Cx9/nv8M
>>115
このスレで話題になったの8月の半ば、盆休み明けだよ?
高儀製品だし再販あるだろうから大人しくお待ちよw
2023/09/10(日) 09:33:40.14ID:hzcynh4fd
>>116
ここ何日かで再入荷してる店舗があるみたいなんでそれのこと
2023/09/10(日) 09:36:09.41ID:+Cx9/nv8M
>>117
えー、思ってたより早く来たわ。それはすまん。情報ありがとう
119底名無し沼さん (ワッチョイ af68-erq7 [150.246.100.74])
垢版 |
2023/09/10(日) 10:03:41.73ID:aNpCgZHE0
ワークマンのクライミングパンツ終売らしいけど、次はいつ出るの?
春夏向けだから、来年春までない?
2023/09/10(日) 10:48:23.53ID:mfb1j8qX0
>>112
普通は白ブリーフ一丁だよ
121底名無し沼さん (ワッチョイ af68-erq7 [150.246.100.74])
垢版 |
2023/09/10(日) 10:55:34.63ID:aNpCgZHE0
>>113
やっぱ夏用と書いてるのだとインナーあっても寒いかね
2023/09/10(日) 11:06:58.39ID:vph4VCzTd
キャンプ用途なら裏地がマイクロフリースのやつおすすめだよ
2023/09/10(日) 11:15:58.64ID:INhtw6ehM
>>121
冬も使えるスペックだったら夏暑いと思うよ
124底名無し沼さん (ワッチョイ af68-erq7 [150.246.100.74])
垢版 |
2023/09/10(日) 11:27:42.42ID:aNpCgZHE0
冬でもトレッキングとかだから、じっとしてることはないのよね
だったら案外薄くてもいいかなー なんて

>>123
両用は諦めるか
125底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-Y39W [126.25.243.87])
垢版 |
2023/09/10(日) 11:30:00.02ID:4qq10Un10
ここで買った3000円の登山靴良かった富士山登って降りてなんともなかった
高い靴はそれで良いものなんだろうけどね
3000円とは思えない働きしてくれた
2023/09/10(日) 11:51:04.21ID:aHm4pMhZd
暑さが続くんで夏物買いに行ったけど何もない
仕方ないのでメリノの長袖買ってきた
2023/09/10(日) 12:39:22.80ID:5VrXqqWG0
メリノ長袖ってもう値上げした?
990円のやつ
まだなら今のうちに買っておこうかと
2023/09/10(日) 17:50:07.65ID:9620NjzUa
>>125
気になるので商品名教えてください
2023/09/10(日) 20:03:47.06ID:6d+tpNZW0
>>127
100%は198だった
50%の半袖は98だったけど長袖あったかな?
2023/09/11(月) 01:41:30.39ID:ADh+//f30
>>129
ごめん長袖は元々1980だったかも
値上げするって聞いていたからどうなるのかな
131底名無し沼さん (ワッチョイ 037a-Bpt5 [58.98.143.97])
垢版 |
2023/09/11(月) 08:08:01.62ID:+b5490WO0
飯盒いっぱいある。
メルカリで倍で売ろう
132底名無し沼さん (ブモー MM8e-dap6 [211.7.85.201])
垢版 |
2023/09/11(月) 10:17:52.08ID:wvb/GLMgM
ウールが急激に上がってるのにお値段据え置きは頑張ってるね
あとはナイロンとカーボン糸混ぜて静電気対策&耐久性アップすれば最強
133底名無し沼さん (ワッチョイ af68-erq7 [150.246.100.74])
垢版 |
2023/09/11(月) 12:06:06.27ID:1vbrUUHZ0
ワークマンって真冬でも半袖ポロとか売ってる?
インナーは売ってるだろうけどさ
134底名無し沼さん (ワッチョイ af68-erq7 [150.246.100.74])
垢版 |
2023/09/11(月) 12:19:31.79ID:1vbrUUHZ0
https://workman.jp/shop/g/g2300063668031/
このカラーベストってある?
在庫切れだし(*´ω`*)
2023/09/11(月) 12:21:59.72ID:PEAnLXIJM
今はまだ時期じゃない?
2023/09/12(火) 12:00:28.90ID:NuThd+mF0
イナレム、買って半年くらいなのに内側のビニールみたいな透湿生地が剥離して剥がれてきた。完全に安かろう悪かろうだな。
137底名無し沼さん (スプッッ Sd92-GCG0 [1.75.248.212])
垢版 |
2023/09/13(水) 11:06:13.68ID:A8NcBY+Td
車のトランクの目隠しとしてワークマンのシート買って置いてたら、
この夏の猛暑で蝋?が溶け出して下に置いてた物がシミだらけになった。
2023/09/13(水) 11:14:43.94ID:TQ2qYkSGd
なるほどなぁ
2023/09/13(水) 11:58:12.88ID:tDxkq8QZd
パラフィン帆布を車に載せる馬鹿がいるか!と思ったけどトートバッグ置きっぱとかでやらかす人は多そうだな
2023/09/13(水) 12:13:34.44ID:vWt/ofT3a
蝉は溶けるのか…?
2023/09/13(水) 12:14:31.98ID:vWt/ofT3a
と思ったら蝋だった
まじで考えてしまった
2023/09/13(水) 12:20:17.75ID:TQ2qYkSGd
セミを溶かして染み込ませたシートかぁ
2023/09/13(水) 20:55:14.33ID:LBvfdDgEM
溶け出してセミだらけ
2023/09/13(水) 23:22:32.59ID:djbQyZ/s0
小トートは車におきっぱだけどなんともないよ

花火大会にハイブリッドコンテナ持っていったら周りに結露したんだけど不良品?
朝から午後3時位で保冷剤は完全に溶けた
2023/09/14(木) 00:26:27.03ID:KvLKIh6U0
夜露が下りただけじゃないの?
2023/09/14(木) 06:09:09.24ID:PkHIxlTS0
完全シャットアウトでは無いんだから湿度高ければ表面結露はあるんじゃないの
中の状態で判断するものじゃないの
2023/09/14(木) 16:42:08.12ID:46CfVUrZ0
今日ワークマンでエクストリームダウンシュラフ19800円と29800円が入荷していた。
ブランド的に追金してモンベルでもいいし、安いスームルームでも妥協できるしとグダグダと悩んでい諦めた。
2023/09/14(木) 16:43:58.99ID:46CfVUrZ0
ミニ飯盒が大量にあって発売日に品薄商法するなよと感じた。
2023/09/14(木) 18:06:10.41ID:46CfVUrZ0
今日見たダウンシュラフはハイエエストダウンシュラフ690と1290だったのか通販で取り扱ってね~じゃん明日まで売れ残ってるかな
150底名無し沼さん (ワッチョイ 1e9d-erq7 [223.132.6.74])
垢版 |
2023/09/15(金) 14:08:16.15ID:aMakOhrS0
ワークマンでランに使えるロングパンツねぇかな
夏終わりでもうないわな薄いのは
151底名無し沼さん (ワッチョイ dff5-9Fjv [220.105.215.28])
垢版 |
2023/09/15(金) 20:18:43.07ID:hLvAdrdf0
メリノウールは厚手のしか買わない

これまで上下何枚も買ったけど全部1年持たず破れた
厚手のは破れてない
2023/09/16(土) 21:59:15.75ID:SokSTVi70
最近のワークマンは不信感しかないなマーケティングやターゲットをコロコロ変えやがるゴルフの人口なんて少ないだろ
キャンプギアもいつ捨てられるかわからないな
153底名無し沼さん (ワッチョイ d5eb-q/4S [118.157.252.15])
垢版 |
2023/09/16(土) 22:11:48.93ID:AmHseeBb0
車をゴルフボールでボコボコにするぐらいゴルフは今人気なスポーツなんだが?
2023/09/16(土) 22:39:51.20ID:vXnpsr110
ハードオフやスーパーブックオフを利用すると人気趣味はゴルフにサーフィンにキャンプで釣りの順番な気がする
2023/09/17(日) 00:37:42.08ID:/sbHnKpw0
少なくともゴルフやっていてもワークマンじゃ買わない
的外れ
2023/09/17(日) 00:53:49.50ID:cwPeIFhQa
まあゴルフ人気ないとかワークマンで服買ってるだけあるわ
2023/09/17(日) 05:27:51.58ID:V2XOUy8KM
飯盒オンライン販売してくれ
近所の店舗は発注したけど入って来ないって言ってた
158底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-EpEI [61.193.225.222])
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:22.60ID:4NxU1aQk0
飯盒は千葉の店だけどいっぱいあるぞ
159底名無し沼さん (ワッチョイ d5d6-pXxB [118.241.166.247])
垢版 |
2023/09/17(日) 10:17:23.96ID:6NXAd6i/0
>>152
ワークマンなんて100均と一緒で、ある時に買っとかないとダメなとこだろ
作ってる方もよく知らないで作ってる製品が、たまにまぐれ当たりで使えるって程度なんだし
2023/09/17(日) 16:36:22.82ID:rovZYwY/M
>>152
ワークマンは現在円安のため業績が悪化して、利益を出すために四苦八苦してあちこち手を出しているのだと思う。
2023/09/17(日) 21:35:09.05ID:/sbHnKpw0
>>160
一番説得力あるな
世間のアパレルではショートパンツが多いのにワークマンは一つも無し全部ゴルフ、迷走してんのな
2023/09/17(日) 21:45:18.38ID:frvObVql0
価格維持宣言が悪手だったな
品質維持の為値上げご理解お願いした方が良かった
ワークマンでは高価格帯の¥4000~のラインナップも品質落としてたら本末転倒でしょうに
2023/09/20(水) 07:59:31.84ID:SwMNzaq40
>>125
急に底剥がれたりせえへんかなあ?

Amazonで買った中華ノーブランドの靴買って履いてたら帰宅中に底が剥がれた。
山の中で剥がれたら詰んどったわ

ケシュアのサンダルも出先で底が剥がれた

怖いから靴はちょっと高めにしようと思った
2023/09/20(水) 09:09:16.87ID:2xy/YD1S0
スポルティバのそこそこするやつでも五年履いたら底剥がれた左右同じ日に剥がれたのにはちょっと感心
2023/09/20(水) 10:32:08.67ID:qApGezKH0
自分の不注意だがコロナで低山散歩を控えていて
今年三年ぶりに登ったらソールのゴムが加水分解でボロボロと崩れてきて最終的にソールが剥がれたな
2023/09/20(水) 11:00:44.74ID:cElvBCTka
メレル好きで買うんだけど加水分解しやすいのかつま先やソウル剥がれたり表面割れたりなかなかだわ
2023/09/20(水) 14:20:16.57ID:1JrinhjSd
メレル気に入ってキャンプで使ってるけど 持ち悪いのか…
168底名無し沼さん (ワッチョイ 0b8b-DVgL [249.76.228.24])
垢版 |
2023/09/21(木) 21:38:28.89ID:xMtXFQhg0
アクティブインナーのシャツとパンツめちゃくちゃ良いじゃん
ドライドットのパチモンと聞いて買ったけど予想以上
2023/09/22(金) 11:51:33.88ID:ivku9N5i0
登山で使ってたのをキャンプとか散歩に使ってるモンベルは9年目だけどソール剥がれないな
2023/09/22(金) 11:57:16.76ID:+o6H7CfDd
安全靴のインナーソールをゲルクッションに変えたのが最強だぞ
2023/09/22(金) 12:04:39.31ID:0/oXYbWXM
蒸れそう
2023/09/22(金) 12:26:13.29ID:p1d35Lg+0
ゲルクッションは横ズレするのが気持ち悪い
2023/09/22(金) 19:55:54.23ID:P2HQ9hZd0
スクエアシェルター買ったけどペグ重すぎて笑ってしまった。2キロくらいある。
2023/09/22(金) 22:03:32.97ID:gCUngILTH
それ俺のテントより重いぞ
175底名無し沼さん (ワッチョイ 9eb7-4lcj [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:11:16.17ID:0jHNlwqg0
ワークマンこんなん出てたんか
あの低性能で2万はボッタクリ詐欺だな
買うのはガイジだけ

馬鹿騙すためにどんどん新商品出して馬鹿が買っていくんやな
176底名無し沼さん (ワッチョイ b2ea-/va4 [115.162.87.226])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:23:07.38ID:YggAUxrc0
https://workman.jp/shop/g/g2300031351026/
これって真冬いける?(*´ω`*)
通年で使えるチノが欲しいんだ
2023/09/23(土) 13:31:16.44ID:H9Zj91jJ0
安いんだから自分で買って試してみれ
178底名無し沼さん (ワッチョイ b2ea-/va4 [115.162.87.226])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:33:18.55ID:YggAUxrc0
はい(*´ω`*)
179底名無し沼さん (ワッチョイ b2ea-/va4 [115.162.87.226])
垢版 |
2023/09/23(土) 13:33:33.13ID:YggAUxrc0
とろこでプラバックルのベルトって置いてる?
2023/09/23(土) 13:55:11.74ID:X/tHghEt0
あるよ。

電気関係の業者は必要なんで。
181底名無し沼さん (ワッチョイ b2ea-/va4 [115.162.87.226])
垢版 |
2023/09/23(土) 14:23:46.27ID:YggAUxrc0
そういう用途なんだ
夏場のサビ予防かと思ってた

アルミバックルはあるけど、外しづらいのよな
2023/09/23(土) 14:41:43.75ID:H9Zj91jJ0
高圧線とかで金属に触れてピカッときたらチュウとなるからなあ
183底名無し沼さん (ワッチョイ b2ea-/va4 [115.162.87.226])
垢版 |
2023/09/23(土) 15:11:23.86ID:YggAUxrc0
雷とかバックルに落ちるかね?
2023/09/23(土) 15:17:46.85ID:X/tHghEt0
高電圧だと電気の流れやすい処に誘引されて辿るのはあるよ。

腕時計、ベルトの体表面の金属で奇跡的に沿面放電となり身体の内部組織破壊とならず生命は助かった例。
185底名無し沼さん (ワッチョイ b2ea-/va4 [115.162.87.226])
垢版 |
2023/09/23(土) 15:30:13.32ID:YggAUxrc0
誘引されやすいけど、逃がす意味もあると?(*´ω`*)
2023/09/23(土) 17:44:22.48ID:kaoA0V39d
感電だけじゃなく金属で端子をショートさせちゃうとかある
だから電気屋は金属製のボールペン禁止
187底名無し沼さん (ワッチョイ b2ea-/va4 [115.162.87.226])
垢版 |
2023/09/24(日) 04:49:46.36ID:5+F2gWmH0
>>186
電気関係ではないけどプラにしようかな(*´ω`*)、、、
188底名無し沼さん (ワッチョイ 9eb7-4lcj [249.1.127.192])
垢版 |
2023/09/24(日) 05:46:29.99ID:5ADZINVh0
さっきから顔文字使うやつぶっ殺すからな
2023/09/24(日) 08:11:31.03ID:y2Vm/GaO0
>>188
さっさとNGいれればいいだろ
おれはNGしたよ
すっきり
2023/09/24(日) 09:36:01.47ID:VkopV0L50
>>185
それは観測される事象の解釈と利害を含む結果に至る事象の解釈なので。。
2023/09/24(日) 09:41:08.83ID:XpYFSkmCM
自分も顔文字はNGだわ
2023/09/24(日) 09:42:57.91ID:Lrp0WNYU0
可哀想だけど人間社会に馴染めないオークみたいで俺は好きだよ
2023/09/24(日) 09:54:02.22ID:VkopV0L50
まあ、カリカリしないで :)
2023/09/24(日) 14:28:25.93ID:O7ZziAK70
顔文字に親殺されたんか?
2023/09/24(日) 18:15:53.50ID:8Cz25+Oq0
顔文字ヘイト反対です!
2023/09/24(日) 19:32:41.21ID:tA3L2C9Y0
('A`)ヴァー
197底名無し沼さん (ワッチョイ 2991-ClgD [60.56.222.39])
垢版 |
2023/09/25(月) 05:18:50.07ID:947NNCDn0
久しぶりにワークマン行った
ダウンショートパンツ売ってたけど年々デザインがダサくなる
というか過去にあったガゼットクロッチがなくなって機能が退化してる
意味分からん

初代見つけたときにスルーしたけど買っておけばよかった
マジで悔やまれる
安いんやから買えばいいのに

冗談抜きで倍の値段になってもいいから初代と同じデザインで出してほしいわ
てか何でデザイン変えるねん
他の商品はずーっと変えないくせに

クライミングパンツなんか背中のゴムが緩くてズリ下がるって欠陥があるのに、変えないで何年も出してる
意味分からん
それこそ改善しろよ
198底名無し沼さん (スッップ Sdb2-EEoM [49.96.48.163])
垢版 |
2023/09/25(月) 20:40:54.14ID:8eux8jYhd
ワークマンのトート薪入れるのに良さそうと思ったけど溶けるのか…
ちょっと気をつけて使うわ
199底名無し沼さん (ワッチョイ b2ce-wlo5 [243.225.157.142])
垢版 |
2023/09/26(火) 08:21:37.13ID:kkBFE1QY0
メリノウール厚手いつ入荷されるん?
2023/09/30(土) 09:01:37.68ID:eUHVGgrw0
DCMでワークマンフルタングナイフと同型の高儀のフルタングナイフシースが売っている
木製ハンドルが茶で色違いなのとバトニングするとハンドルがガタつく症状の改善でカシメピンが太くなってた。
2023/09/30(土) 09:13:43.29ID:yl/TYzSU0
情報たすかる
2023/09/30(土) 09:28:21.74ID:aqVveToT0
FUKUチャンネルで紹介されたからもうないよ
2023/09/30(土) 10:25:32.85ID:Be/zgmAY0
ワークマンフルタングは発売日近辺に話題になっただけであっという間に空気になったな
2023/09/30(土) 11:02:01.92ID:6gczFKFp0
空気になった?
2023/09/30(土) 13:28:34.68ID:4frmPDbwM
鋼材のSUS420J2は家庭向け刃物用だから、野外作業をこれ一本だけで使うならマメに研ぐ人向けかな
もしくは調理用に小型ナイフをセットで持っていくといいかも
206底名無し沼さん (ワッチョイ 9d30-AvD6 [60.61.6.192])
垢版 |
2023/09/30(土) 14:07:42.95ID:Lu/2BSHo0
包丁作る工場にフルタング制作依頼してこうなったんだっけ?
アウトドアナイフではなくあくまで包丁の延長ってことで
2023/09/30(土) 15:21:48.82ID:4frmPDbwM
高儀はもともとプレス加工が専業なので、関の刃物業者に丸投げした方が効率も品質も確かでしょ
この価格だし造るのが包丁屋だから刃厚3mmに落ち着いたんだろうけど、スカンジに小刃付ければ切れ味は長持ちするんじゃないかな
2023/09/30(土) 15:26:11.92ID:IdSUazsb0
燕三条とかゾーリンゲンで作ってるやつ買えばまぁ間違いない
209底名無し沼さん (ワッチョイ 9d30-AvD6 [60.61.6.192])
垢版 |
2023/09/30(土) 17:08:46.75ID:Lu/2BSHo0
共同開発したFUKU氏が動画で
モーラナイフのヘビーデューティーはフルタングじゃないけどバトニングやっても全然壊れない
って答え出しちゃってるのがなぁw

価格も安くて刃厚3.5㎜、メーカーとしての実績もあるからワークマンのは
「3900円で買える国産フルタング」
っていうロマンアイテムでしかないわけで

そもそもキャンプ道具自体がロマンアイテムなわけだけどw
2023/10/06(金) 14:34:01.53ID:P2Ajh2FS0
耐熱アルミテーブル買ったけど真ん中の板が盛り上がってる個体に当ってしまった
つなぎ目の塗膜削って調整したけど地金が見えるからやりたくない、
あるいは工作不慣れでできないって人も居るだろうな。実に惜しい
211底名無し沼さん (ワッチョイ 2abe-AvD6 [219.124.111.25])
垢版 |
2023/10/06(金) 21:07:30.93ID:uDCZv1PB0
FCM03 10cm厚インフレーターマットを調達
とりあえず、重い(公称2.9kg)、デカイ(収納時円筒形 60cm φ20cm) 車移動前提
バルブは2つ 広げてバルブ開けて10分ほどで展開 厚みがあるので、断熱、寝心地はよい
収納というか巻きながら空気抜くのはかなり大変 嫁はできなそう
巻いたらベルクロベルト2本で止めて、収納袋にいれたらさらにコンプレッションベルト2本かける凝った作り
コンプレッションベルトのバックルが貧弱だが、\4900なのでしょうがない
212底名無し沼さん (スフッ Sd03-urg+ [49.104.42.37])
垢版 |
2023/10/07(土) 02:50:48.37ID:/IOE6ptQd
登山用テントはどれが良いんだ?
2023/10/07(土) 02:53:31.65ID:vpOZXn9rH
クライミングパンツのhp004って今年もあります?
2023/10/07(土) 07:14:54.41ID:/JMz44guM
排出用ワンウェイキャップとか付けてくれたらいいのに。
215底名無し沼さん (ワッチョイ 0553-+lJu [242.220.4.123])
垢版 |
2023/10/08(日) 07:44:52.93ID:0GPgBLUS0
バルブ2つつけるならどっちかは排出用にすればいいのに
216底名無し沼さん (ワッチョイ e3be-6t2b [219.124.111.25])
垢版 |
2023/10/08(日) 21:35:40.04ID:iJbX4Qg90
空気量が多いので、バルブ一つだと無理あるかも<FCM03
使ったわけだが、横幅60cmなので、自分はよかったけど嫁は落ちた模様
「キャンプ用」ならもっと幅あるほうが良いけど、さらに重くなるよねぇ
ポンプで膨らませるエアベッドと競合するので微妙 用途は限られる
2023/10/08(日) 23:23:17.11ID:wXMK/Isr0
ツタンカーメンばりに寝るしかないよね。
もうコールマンのエアマットに移行したけど。
2023/10/08(日) 23:59:47.51ID:A2Piugr/M
本業の作業着や職人を無視した業務展開に嫌気がさして客離れをおこし業績下向きのワークマン!復活は厳しいだろうな。
2023/10/09(月) 00:31:47.92ID:eViD5wN0d
そんな下向いてんの?土方に選択肢なんかないだろ
2023/10/09(月) 00:40:31.77ID:dJWJ8AXr0
ワークマン「職人」から「皆さま」へ転換後の誤算、アウトドア路線で急成長したのになぜ?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6213f9195b6e9929de120c701efb2420f06a5f7
2023/10/09(月) 01:14:09.31ID:XcnvGIlC0
いつの知識なんだか
ワークマン以外の選択肢なんて普通にある時代だぞ
2023/10/09(月) 07:27:29.26ID:fYlD8ZdOM
キャンプブームに乗っかろうとして爆死あるあるやん
2023/10/09(月) 11:35:09.58ID:Abrv9+0U0
アウトドアウェアだけなら良かったけど
テントとか出し始めたからヤバいなと思ってる
キャンプブームも落ち着いてきてるし
店で展示してあるの見て買えるわけでもないし
224底名無し沼さん (ワッチョイ 056a-nQTY [242.186.223.161])
垢版 |
2023/10/09(月) 20:32:13.06ID:d4+7y+GE0
3Mシンサレートインナーシュラフって連結出来る?
2個繋げて広々と使いたい
2023/10/15(日) 01:50:37.78ID:qGF3xZw9d
コールマンはアポロキャップ被った
妙なカブレたジジイのイメージが濃い
226底名無し沼さん (ワッチョイ 53e2-9zkB [242.79.171.3])
垢版 |
2023/10/15(日) 06:09:56.25ID:Mq9MiPJH0
ジャニーさんかよ
227底名無し沼さん (ワッチョイ e7f5-HLMf [220.208.180.91])
垢版 |
2023/10/16(月) 01:06:23.25ID:T2YA8x8Z0
悪さ用の無線LANを用意して通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセス、情報盗取、フィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている、守衛の近くに門扉があり、左側の倉庫のシャッターは青色で、青いシャッター開けたら左に青い自動販売機があり、横にはダンボールが山積み。歩道の横に赤文字の縦長看板、3階建ての事務所の上に企業ロゴ緑文字でhokuaと書いてある横長看板があり、構内には神社があり、フライパンや鍋、調理器具などを製造している、国道8号線沿い 〒933-0393 富山県高岡市笹川2265北陸アルミニウム株式会社。
2023/10/20(金) 16:25:50.90ID:S1ztVwPh0
イナレムプレミアム防水防寒コート、なんか袖丈長くね?
2023/10/24(火) 22:42:12.15ID:I0TfVtasM
コロナ終わってキャンプブームも去ったのにキャンプ道具に力入れるとかワークマンも終わったな。スノーピークでさえキャンプ道具の売上激減してんのに。
2023/10/25(水) 09:29:40.75ID:ojBlrY4sM
いつも周回遅れがワクマンスタイル!
2023/10/25(水) 09:53:42.92ID:n+doxcVed
カタログ時点でコレは売れないだろってのはやっぱり売れ残ってるし
これ欲しいなってのは一度も見かけなかったりするのがワークマン
232底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-EH8V [126.166.253.100])
垢版 |
2023/10/25(水) 11:58:43.21ID:kki+D6YCr
あんな無節操に商品増やして大丈夫かって思うよ
叩き売りから値打ち物探す楽しさはあるけど
2023/10/25(水) 15:40:27.59ID:WygMzZuuM
何かシュッとしたデザイン増えておっさんには不評(非デブ
2023/10/25(水) 17:54:03.33ID:u2Ofqn8VM
ワークマンの裏アルミって静電気凄くない?試着でパチンと来たんだがたまたまかな
2023/10/25(水) 20:06:13.85ID:fj6x/YJir
>>232
あの品数につきあわされてる田舎のフランチャイズ店主がかわいそうになる時あるな
ダンボールのまま山積みだようちのほうだと
2023/10/25(水) 20:25:53.33ID:YepWpcWsM
>>234
静電気はフリース部分じゃないかな
個人的にはまだ出たことないけども
2023/10/26(木) 10:56:13.16ID:Zwy2oucg0
>>150
ワークマンの冷感コンプレッションインナーはかなり蒸れて暑いです
考えによっては冬に良い
2023/10/26(木) 11:14:28.02ID:AUr+X/8n0
>>150
エアロストレッチクライミングパンツ
探せば春夏用の薄いヤツあると思う
2023/10/26(木) 15:58:00.63ID:GsGbgAyL0
冬山のアウターですとイージスのシリーズが良いとのことで、調べてみると、

イージス防水防寒スーツ(バイク、釣り、作業、スキースノボー) 耐水10000、透湿20000
イージスフュージョンダウンジャケット 耐水20000 透湿5000 (デニムブルーのみ15000、150000)
イージス360 耐水15000、透湿8000

デザイン的にはイージスフュージョンのデニムブルーが良いのですが、防水防寒スーツが登山には良さそうでしょうか
防水防寒スーツの違いはポケット個数や反射板有無、スノーガードの有無の細かい部分のみで
暖かさにはそこまで差はないでしょうか
2023/10/26(木) 16:11:19.45ID:gcwy78nFM
イージスなんて冬山で命預けるような物じゃないと思ってたわ
2023/10/26(木) 16:56:09.90ID:GsGbgAyL0
すみません 書き忘れていました
ヤマレコでいう登山初級から中級には満たないくらいの山を想定しています
2023/10/26(木) 16:59:18.24ID:AUr+X/8n0
気温どんなもんかわからんけど、低山でイージスは絶対暑い
2023/10/26(木) 18:36:02.61ID:YX6pSa/nM
雪が積もらないエリアだと透湿性のあるウインドシェルの方が常用できそう
2023/10/26(木) 18:36:28.84ID:GSaizBw70
昔ワークマンで売ってた鬼神っていう防寒つなぎをまた売ってくれないかな
あれワカサギ釣りとかで最強だったんだよな
245底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff3-EH8V [117.53.32.71])
垢版 |
2023/10/27(金) 08:14:11.60ID:Po++l+Uq0
ワークマンで山で使えそうな物なら
まず厚手のものは止める
大概暑すぎて蒸れるし脱いでも嵩張る、最悪湿って凍る
薄手か通気性の良いものを重ね着調整して対応するつもりで選ぶ
あとはトライアンドエラーで楽しむつもりで
2023/10/28(土) 21:23:18.78ID:9Fwr3lsk0
裏アルミは最悪だった
2023/10/29(日) 03:56:26.69ID:ICGyvTpod
まあ命に関わるもんになんちゃってモノは厳禁
2023/10/29(日) 19:04:41.24ID:GcjsGc2v0
イナレム(下)を買った
別に太ってないが身長が180以上ありLもLLも丈が足りなかったので仕方なく3Lを選んだ、ダボダボだけど1900円なら文句はない

あと冬山やるわけではないけど興味があってメリノのバラクラバも買った
2023/10/29(日) 22:59:44.83ID:z363wvLA0
ワークマンの目出し帽は使ったことないけど他所とそれほど変わらない?
2023/10/30(月) 05:54:47.60ID:VqzhfniV0
他所のは使ったことないんでわかりません
980円なので興味本位で購入しました
2023/10/31(火) 12:35:15.20ID:eVaPlT3n0
キャンプマットレス全く入荷されないな
販売数どれだけ少ないのよ
楽しみに待ってたのにキャンプシーズン終わってしまうよ
2023/10/31(火) 14:04:29.59ID:S+npH1r8M
こっとあれどうなったんだ
売ってる?
253底名無し沼さん (ワッチョイ 43b5-GZu4 [114.151.50.199])
垢版 |
2023/10/31(火) 21:35:10.23ID:zAYuMb1O0
エクスペディションドライドットのパチモンを探してるんだが似たようなの無い?
ゼロドライでもいいけど寒そう
2023/11/01(水) 06:47:52.54ID:rFDjibf8d
マットもコットもオンライン注文店舗受け取りで買えばええやん
2023/11/01(水) 10:18:07.30ID:N+WxxIyr0
>>254
ずーっとずーっとずーっとずーっと在庫切れやで
毎朝昼晩登録されるのチェックしてて、登録されたの気付いた時には在庫切れだったわ
それから一度も在庫あったことないで
256底名無し沼さん (ワッチョイ 0692-NYlQ [121.103.56.91])
垢版 |
2023/11/01(水) 16:16:45.65ID:5loyA6um0
入荷通知リクエストしとるか?
入荷メールきて速攻ポチれば余裕で買える
ちなみに入荷メールは大体9時ぐらいに来ることが多い
2023/11/01(水) 18:57:44.64ID:qWcrlruHd
マットはホームセンターで買え
コットはYouTuberの評価が糞だから同価格帯の中華コットをアマゾンで買え
2023/11/01(水) 20:00:18.72ID:VPFsGoZ30
コット普通にいいぞ、youtubeの評価クソってどれ?
2023/11/01(水) 20:15:43.86ID:Y+M8OId50
youtubeとか収益のために滅茶苦茶言うやつしかいないでしょ
2023/11/01(水) 20:42:04.39ID:lsEzPPN5M
>>255
入荷チェックの登録してると定期的に入るよ
俺もそれで買った
だがまだ使ってないw
2023/11/02(木) 03:03:42.23ID:938Urpt80
>>251
これからがシーズンじゃないか
2023/11/02(木) 06:42:07.31ID:UURnBWMTd
>>258
2つ見たけど両方とも噛み砕いて言うと「ソロキャンパーはデブが多いから耐荷重100kgはマジムリ」
2023/11/02(木) 06:48:48.38ID:Kn9qJVsv0
>>262
そうかー、俺は65kgだから問題なかったのか
2023/11/02(木) 09:36:21.17ID:DHb8FGGx0
>>255
通知メール来て買い損なったら、再度通知登録しなよ。
メール一回送ったら解除されるのか次入荷しても通知来ないよ。
265底名無し沼さん (ワッチョイ 1be0-k5nT [240.3.143.93])
垢版 |
2023/11/03(金) 21:06:38.22ID:4DddYcvs0
モンスターパーカーて通販のみで店頭にない商品かな?
2023/11/04(土) 03:40:15.52ID:EjuEfRS30
普通に売ってたけどな
2023/11/04(土) 11:18:08.64ID:n0eoh0Eb0
>>266
店頭でも買えるんだありがと
時間できたら買いに行ってくる
2023/11/04(土) 17:23:39.31ID:4Sj54mE/0
メリノウールの長袖の「厚手」を買った人はいますか?
山で使えそうですかね、気になってます
2023/11/06(月) 03:46:32.02ID:+t6XIz0N0
>>150
ワークマンの夏用冷感コンプレッションは蒸れて暑すぎ
汗も大して吸わず、型とサイズが大雑把なのかフィット感も弱くイマイチ
2023/11/07(火) 21:37:34.82ID:3CJW4yyM0
>>255-261
もちろん登録してるが一通も来ていない
だから入荷されないことに不満なんだ
毎日待ってるよ
一通も来てない
2023/11/08(水) 09:34:36.38ID:k+bW2JbCd
さっきワークマンプラス寄ったらマットを三個も抱えてる奴居たが転売ヤーだったのか
2023/11/08(水) 10:34:38.26ID:Nn2piiVJ0
3人家族じゃね?
273底名無し沼さん (ワッチョイ 0ffd-BLxQ [249.76.228.24])
垢版 |
2023/11/08(水) 12:21:34.86ID:D6gNsGRH0
サーモメリノウールはテンセル使用と書かれているがタグを見るとレーヨン45%となってる
テンセルとレーヨンて違うものでは?
274底名無し沼さん (ワッチョイ 4b03-8lEQ [220.152.111.5])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:15:58.97ID:UQ+eJgap0
機能的ならワークマンですね
安い
メーカーのネームバリューより
色々考え方はあるでしょうけど
値段は安い
275底名無し沼さん (ワッチョイ abbd-uikj [126.5.36.61])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:35:24.25ID:cFggPLIQ0
実店舗見に行ってわかったのはモノがデカい
車なら良いけど登山キャンプの俺には合わないな
ズボンは買った
2023/11/08(水) 20:45:46.28ID:A36baaSwH
>>273
テンセルなら指定外繊維(テンセル)みたいに表記されなかったっけ?変わったのかな?
277底名無し沼さん (ワッチョイ 0f1d-BLxQ [249.76.228.24])
垢版 |
2023/11/08(水) 21:58:11.86ID:D6gNsGRH0
>>276
サーモメリノウールで検索するとでてくるサイトにも素材の一覧が書かれているがやっぱりレーヨンだね
商品説明にはテンセルとある
他社のテンセル製品だと指定外繊維だか再生繊維だったと思うがなぜだろうね
2023/11/11(土) 13:31:49.06ID:seW+eW9e0
リヨセルとレーヨンを混同してるのか!?
279底名無し沼さん (スッップ Sd43-GSO8 [49.96.243.227])
垢版 |
2023/11/12(日) 13:07:16.83ID:8fUp/0Kid
混紡だけに
2023/11/12(日) 13:09:29.13ID:jXfcIZH10
ワークマンのコンプレッションインナーは蒸れる、吸汗弱い、熱い、乾燥遅く汗冷えすると最悪
こりゃ捨てる
2023/11/12(日) 14:16:39.54ID:TlB8u+Fg0
ピチッとした長袖(Tシャツの下に着るような)1,500円位で買ったけど一回着て駄目ですぐ捨てた

レーヨンの速乾性をうたったボクサーパンツ(下着)もベタつくから捨てた

その反面メリノウールの下着やクライミングパンツは何年も愛用しているし、先日はブロックテックのハーフジップのフリース2枚かった

当たり外れが大きいのをわかって吟味して買うようにしている(安くても捨てたら丸損だから)
2023/11/12(日) 19:21:19.40ID:mPWdLxFz0
メリノトランクス愛用してるんだが、ウエストのゴムのビルの早くない??
2023/11/12(日) 20:40:35.10ID:GaSaNYDk0
COOL CORE(R)(クールコア)冷感 長袖ミドルネックっての愛用してるけど特に不満ないなぁ
コンプレッションが蒸れるって感覚が分からないぜ
2023/11/13(月) 07:50:01.12ID:DnykOBxxr
メリノ上やトランクスは伸びを警戒してネットに入れて洗ってる
285底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-l+fN [126.5.36.61])
垢版 |
2023/11/13(月) 08:26:09.99ID:Hh63opvN0
普段のアウターで良いのありますか?
九州住みです
2023/11/13(月) 10:01:50.07ID:Mmbum3T3M
>>285
ふわっとしすぎてて答えれねえよ
2023/11/13(月) 10:46:01.04ID:WAhG74QEM
ふわっとしたのがいいのかな?
288底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-l+fN [126.5.36.61])
垢版 |
2023/11/13(月) 13:23:09.73ID:Hh63opvN0
すみません💦嵩張らないのが良いです
289底名無し沼さん (ワッチョイ 4530-XI6K [110.130.245.241])
垢版 |
2023/11/13(月) 16:17:52.82ID:ndNVoX+m0
日本人の死亡者が増えてるのに、メディアは報道規制
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1699777256/l50
290底名無し沼さん (スッップ Sd43-GSO8 [49.98.117.68])
垢版 |
2023/11/14(火) 12:57:31.07ID:Wr8aXx7hd
>>285
あるよー
2023/11/14(火) 15:27:21.98ID:gdo3JG4fM
あるね
292底名無し沼さん (ワッチョイ eb46-EFnx [240f:84:820d:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 04:50:51.01ID:/fWY6H8D0
靴だけは命にかかわるからしっかりしたやつを、とキャラバン買ったけど
重心移動とか含めて歩き方が悪いんだろうな、靴擦れと足首ひねりまくる
ワークマンで登山もできるってのとスポーツ用インソール買って
10か所くらいの低山と北アルの初級者レベル行ったけど全く問題なかった
靴のおかげなのかインソールが合ってるのかわからんけど
2023/11/15(水) 06:40:20.07ID:jCFd2ciG0
ハイカットで靴擦れと捻りは有り得ない
ちゃんとヒモを結んでないに1票
2023/11/15(水) 12:08:23.05ID:Oskzn/iCM
わかるよ、俺も安靴がしっくりくる足だから。
2023/11/15(水) 15:23:32.41ID:/eIqReZyM
ブヨブヨのインソールはかかとが動いて気持ち悪いよね
2023/11/16(木) 20:38:25.84ID:dOMvrFfC0
ワークマンのペグ良さげなんだがどうなの?
電動ドライバでねじ込めるやつ
2023/11/16(木) 22:10:24.81ID:qZztRrsB0
ペグ、レビュー見た方がいいよ
あまり評判良くなかった
2023/11/16(木) 22:26:02.46ID:bQi5Ub7f0
今までアウトドアに電ドラを持って行っていた人なら考慮してもいい商品かもね

問題は普通の人のアウトドア用品には電ドラは含まれていない、という事実だけ
2023/11/16(木) 22:40:06.43ID:YkOB1nC2M
俺工事関係だけど仮設トイレのロープ固定や雨天作業時のブルーシート屋根張りに重宝しとるわ
キャンプ?知らない単語ですね
2023/11/16(木) 22:42:25.89ID:i9sLYZbp0
そもそもキャンプに電動ドライバー持っていかないよね
たぶん
2023/11/16(木) 23:44:59.52ID:VduiEM+L0
マキタはアウトドアと相性いいぞ
2023/11/16(木) 23:45:32.47ID:F/2TJDS7a
>>296
電動ハンマドリルなら良いかな。
2023/11/17(金) 01:08:51.07ID:SA7ak/s/0
電マドリルに見えた
2023/11/17(金) 01:44:01.80ID:jUAU86/y0
現場やってるおっちゃんが仕事終わったら直行したりするだろ
2023/11/17(金) 02:05:17.04ID:7aTB9VTNM
無骨な電ドラでガシガシペグダウン
2023/11/17(金) 07:40:28.85ID:jxlXJEOt0
BOSCHのIXO7ならバーベキューファンやペッパーミルとして持って行く人がいるのでは
2023/11/17(金) 08:08:36.17ID:R9QBn0jQM
マキタは電子レンジまで出してるからな。最高に頭おかしくて好きだわ
2023/11/17(金) 08:17:39.51ID:qLODeUKi0
その電子レンジはあのバッテリーで動くんか?
2023/11/17(金) 08:28:17.09ID:iSMjz6CLr
www.makita.co.jp/product/category/kateiyoukiki/mw001g
40Vのバッテリ2つ使う
2023/11/17(金) 08:39:12.87ID:Krak9MvwM
まあ楽しみ方は人それぞれだよね
2023/11/17(金) 09:26:20.08ID:tYT8Shb/0
マキタのコーヒーメーカーはいいぞ
2023/11/17(金) 11:06:16.93ID:3QKPm1kA0
アウトドアに携帯しやすい十徳ドリルドライバーとかの登場が待たれる
313底名無し沼さん (ワッチョイ e358-ovh+ [27.127.70.223])
垢版 |
2023/11/18(土) 19:10:39.31ID:RrM4SCjX0
>>307
マキタのバッテリー使う電動アシスト自転車もあるんだなw
314底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-/10O [1.75.248.100])
垢版 |
2023/11/19(日) 11:24:07.11ID:6TdP3nKzd
ピッケル高いなぁ…
ワークマンで手頃なの出してくれんかな
千円でピッケル付きシャベルとか出せるんだし
315底名無し沼さん (ワッチョイ cd11-f5/H [2405:6585:a020:610:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 14:36:46.93ID:lsmDST8L0
しかしあれこれ新商品を世に出すのもいいんだが
人柱前提の使用感を手探りで見出す品質はもうやめてくれ
プロダクトするとき使用してきたプロがいないんだろうな
一流メーカーの駄作ばかりで金の無駄とも言える
316底名無し沼さん (ワッチョイ f5b9-jYe6 [240d:1a:da:f500:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 15:34:19.96ID:BvjIsOQb0
余ってる材料で手の空いてる工場使ってメーカーっぽいモノを廉価で作って、それをわかってない人達が勢いで買って行くってビジネスモデルだから、、
2023/11/19(日) 20:19:43.20ID:QxtzNUQ30
>>314
安物のピッケルで登山できるんか?
318底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-/10O [1.75.254.17])
垢版 |
2023/11/19(日) 20:54:42.73ID:+fvUacygd
>>317
需要が少ないから作るメーカーも少なくて、無駄に高いだけな気がするんだよなぁピッケル
ワークマンならスレタイにもある、コスパ最高のを出してくれそうな気がする
まぁ需要少なすぎて参入しそうに無いけど
2023/11/19(日) 21:18:23.89ID:aKaE9qIe0
いや、流石に命預けるのにそれはどうかと
2023/11/19(日) 23:10:59.19ID:ZONsFr9iM
ピッケルはただ組み立てて売るだけじゃダメで、高い品質管理や強度試験などでコストが乗るのよ
焼きの管理が不十分だとピックや石突きがすぐ丸まって、山行中に研がなきゃならん

まあ中華メーカーなら 鍛造ヘッドに7000系アルミシャフトで5000円ぐらいで出せそうだけど、責任あるメーカーならそんな値段では売れないよね
2023/11/19(日) 23:15:23.10ID:ZONsFr9iM
あと、ピッケルは50~75cmぐらいの長さを5cm刻みでラインナップするから、必ず売れ残りの長さが生じるのが悩みのタネ
2023/11/19(日) 23:37:57.24ID:aKaE9qIe0
冬山で故障多発で死人出たら訴えられるかもしれんし、ワークマンみたいな貧乏人相手の三流メーカーがそこまでリスク取らないでしょ
2023/11/20(月) 00:41:20.37ID:hGqU+AO0H
>>322
臭いジジイが湧いてきた(笑)
2023/11/20(月) 07:29:05.97ID:S3m4Wnml0
>>323
自己紹介?お前よりは若いと思うよ
325底名無し沼さん (ワッチョイ f510-jYe6 [114.134.219.242])
垢版 |
2023/11/20(月) 08:39:26.93ID:xPsjiWAU0
にわかキャンパー並みににわか冬山登山者が増えれば作るんだろうけど
2023/11/20(月) 12:03:59.83ID:MNEZXmj10
アマゾンを見ても3000円位のピッケルには「専門用具としては使わないで下さい」と書いてある
327底名無し沼さん (ワッチョイ f587-jYe6 [240d:1a:da:f500:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 12:39:49.51ID:QbqV+yBD0
ピッケルはまだしも、ストックは価格差凄いなと思う
328底名無し沼さん (スフッ Sd03-6ZYg [49.106.209.12])
垢版 |
2023/11/20(月) 12:43:46.82ID:P2ZZJtysd
>>327
ストックもLEKIとノーブランドの価格差が一桁違ったりするけど
実際の使用ではそんなに差はないんだよな
ブランド代が半分を占めてる感じ
2023/11/20(月) 12:45:18.93ID:7uPIsMcyd
熊ブームでキャンプは更に下火になりそう
330底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-YltI [1.75.251.2])
垢版 |
2023/11/20(月) 16:37:56.69ID:uyjEfn28d
熊対応専用のピッケルならワークマンも出しそうだ
2023/11/20(月) 16:50:46.53ID:dGAaBXxE0
ワークマンの熊スプレー作れば売れるな
2023/11/20(月) 16:56:40.98ID:OlJ2oEWC0
>>329
キャンプ場近くにクマが出たと騒げば人も寄り付かんだろ?
2023/11/20(月) 17:10:08.07ID:goCnvd8Kd
俺のよくいくところは近くどころか場内に出たよ
2週間後にもう一回行ったけど普通に他の客もいた
2023/11/20(月) 18:08:28.01ID:bO8LWeWG0
熊に襲われても壊れないテント
335底名無し沼さん (ワッチョイ e358-ovh+ [27.127.82.95])
垢版 |
2023/11/21(火) 01:27:05.09ID:3pJ1L75P0
>>331
ワー熊ン
2023/11/21(火) 09:34:34.62ID:6SEeArEFM
>>335
採用!
2023/11/21(火) 10:03:07.97ID:qACTRi7Hr
熊スプレーちょっと見たら6,000~10,000円以上するね
2023/11/21(火) 10:36:04.53ID:khGckuOjM
>>337
まあ大量に売れるものでもないだろうし量産効果は見込めないかと
2023/11/21(火) 11:37:50.90ID:kUTn60Vx0
スズメバチ用スプレーと同じで1回しか使えないんだよな
2023/11/21(火) 15:02:33.00ID:qACTRi7Hr
そもそもパニクってる中で至近距離で狙いをつけて発射するとかできる気がしない
2023/11/21(火) 15:05:35.77ID:9zml+aIg0
むかし流行ったランボーナイフ携行するかな。。。
2023/11/21(火) 16:23:19.05ID:L/sNfC720
そんなもん持っても熊相手じゃ無意味やぞ
消防隊員がナイフで撃退できたのは奇跡みたいなもんや
2023/11/21(火) 17:03:35.62ID:PzmEvWpmM
おもちゃのロケット花火のような大きな音や火がでるやつをクマに向けて発射するってのはどう?
いきなり至近距離で御対面しちゃったら無理だけど、10数メートルの感覚でにらみ合っているような時なら効果ありそうに思う。
344底名無し沼さん (ワッチョイ e358-ovh+ [27.127.82.95])
垢版 |
2023/11/21(火) 17:46:17.80ID:3pJ1L75P0
ちゃんとした熊撃退スプレーは事前練習用のもついてる
2023/11/21(火) 18:59:47.17ID:qPiYXiy30
人間用の催涙スプレーじゃあダメ?
2023/11/21(火) 20:48:46.45ID:0tv10Nfja
カプサイシン成分が入ってるのなら効果あるらしいよ
ウォッカみたいな強い酒毒霧するんじゃダメかな?もしくはケツアナにアルコール注入
2023/11/22(水) 02:05:29.02ID:+QaErSMs0
熊スプレーだけどヒグマがスプレー散布範囲からの回避方法を学んできたっぽい。
釣人がヒグマと遭遇して、突進してきたヒグマの頭に至近距離で噴射した瞬間にヒグマがサイドステップで噴霧の軸線から避け
立ち上がり上段から爪の一撃を喰らい、肩を咬まれて振り回されて投げられて死にかけた人がいる。
右目失明に200針縫ってすげー見た目になってる。
2023/11/23(木) 19:21:12.62ID:gRwThxws0
H600防寒レインウェアもう2着も買っておけばよかった
まさか買ったときに後にこんな丁度いいの無くなるとは思わなかったもんな
暖かくて蒸れなくて耐水性あってしなやかで サイズが自分にとてもいいんだ

これこそワークマンの良き時代って感じ。
2023/11/24(金) 00:56:58.90ID:+Mgu7xfJ0
そういえばH600の話題を最近まるで聞かないけど
廃盤になったのかな?
定番商品になるような良品だったのにね
350底名無し沼さん (ワッチョイ bd9a-BYYW [2400:2200:3ec:f546:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 11:26:20.86ID:6o/iZrmC0
燃え広がりにくいアルミローチェアに使えるドリンクホルダーでオススメないですか?
ヘリノックスのは本体より高くなるし、セリアにヘリノックスのパチモンがあるらしいけどフレームの形が丸と角で違うから付けられるのか分からないし
そもそもうちの周りのセリアでは売り切れなのか売ってないという
2023/11/24(金) 15:29:49.45ID:MmT5rRNqM
ワークマンの電熱系で変換ケーブルおすすめある?
2023/11/24(金) 17:59:16.45ID:D/HgxtT10
>>349
これうちの近所のワークマンで売れ残り割引してたわ。

たくさん余ってるし。

俺もこれ気にいってるんだがあまり評判良くないのかな??
353底名無し沼さん (スッップ Sd43-ljFl [49.98.153.51])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:20:36.30ID:2xLETNJ4d
山行で使いたいアウターで
とにかく蒸れずに、小さめのザックにも入れやすい薄めのが欲しいんだけど
透湿度が高くてアルミ無しのがいいのかな?
2023/11/26(日) 12:52:39.10ID:sNqX62c70
登山で本格的に使うものをワークマンで済ませるのやめたほうがいいよ
2023/11/26(日) 15:15:28.15ID:VQtpmq+ld
>>354
353のどこに本格的に山をやると書いてある?エスパー?
2023/11/26(日) 15:56:54.59ID:0SSpD/2y0
ワークマンで>>353の要求満たせるか?
2023/11/26(日) 16:03:02.09ID:sNqX62c70
>>355
俺がそいつに言ってるなんてどこに書いてある?エスパー?
2023/11/26(日) 16:26:28.17ID:O6wSvYLmH
>>357
見えない人に向かって書き込むバカ
2023/11/26(日) 16:34:06.63ID:sNqX62c70
ここはみんなでシャドーボクシングする場所なのか…
2023/11/26(日) 16:44:20.43ID:InQSXJxy0
仲良さそう
2023/11/26(日) 17:51:05.36ID:kXrf6vtX0
蒸れそうだったら前開けるなり脱ぐなりすればいいだけ
アホみたいにメーカーの言うことばっかり気にしすぎなんだよ
気に入ったデザインシルエットのものを買えばいいと思うよ
2023/11/26(日) 17:54:53.74ID:UihiwnGj0
まあゴアテックスでも無理だけどな
363底名無し沼さん (アウアウアー Saab-AnfR [27.85.207.198])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:26:49.84ID:i/ySITbRa
今日イージスフュージョンダウン着て
少し歩いて買い物行ったけどあったかくて
店に着いたら汗だくになってしまった
364底名無し沼さん (スッップ Sd43-ljFl [49.98.162.43])
垢版 |
2023/11/26(日) 19:49:18.60ID:IpBqqM3+d
>>353の話なら、割とすぐに暑くなって脱いで仕舞うんだよな
まぁ山行だと、熱くなったからといってすぐ脱げるとも限らんし
だから蒸れなさ重視

別なトレッキング用的なのを買ったはいいけど、裏ボアのせいか素材のせいか蒸れてキツかった
雪山や高山に行くようなら、また別なのを考える
2023/11/29(水) 07:34:09.17ID:k6MfKWf5d
>>343
野生動物の素早さ舐めたらアカンよ
十数メートルじゃ瞬間に詰め寄らて
ライター出してる間に顔根こそぎ持ってかれるぞ
2023/11/29(水) 08:38:10.87ID:pAq24OTdH
>>343
例の消防士にナイフで撃退されたヒグマは
クマ避けの火薬銃を鳴らして威嚇しても距離詰めて襲いかかってきたらしいぞ
2023/11/29(水) 09:09:20.39ID:FvpjSwPed
硝煙の香りの先に逃げない生肉あり
くま、おぼえた
2023/11/29(水) 11:01:09.28ID:LaGhb/NkM
むかし読んだマタギの本で、背負ってる銃に弾丸を装填してない時にクマに出会った場合の対処法があった
× 背中を向けて逃げる → クマ追ってくる
× その場から動かない → クマ威嚇しながら近づいてくる
○ ナタを向けて声上げながら一歩ずつ近づく → クマびびって退く

こんなん一般人にできる訳ないやん('A`)
369底名無し沼さん (ワッチョイ 1d23-ljFl [240a:6b:910:fa41:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 11:57:07.23ID:daHsN6Pr0
山行で熊が出たら、ダブルステッキを持ち上げて
荒ぶるレッサーパンダのポーズをするつもり

ttps://i.imgur.com/8fGROTN.jpg
2023/11/29(水) 12:29:50.14ID:d/4u81nVM
頭、首、肩を負傷するパターンが多いから北斗の拳のザコみたいな防具が有ればいいんだな。
あいつ等どうやって調達してきたか分からんけど。
2023/11/29(水) 15:14:55.66ID:06570Ytb0
最初は突進 範囲に入ったら両手によるベアクロー 接触されたら押し倒し後の噛みつき他

ようは最初の突進をサイドステップで避け ベアクローは上体そらしorかがんで避ける
そして一度距離を取る

ボクシングのスパーリングだと思えばなんとかなる
372底名無し沼さん (スプッッ Sde1-plBN [110.163.13.77])
垢版 |
2023/11/29(水) 15:32:38.13ID:TwO13dL9d
全盛時のマイクタイソン対策みたいなんだなw
一発でも被弾すれば全ての計画が狂うみたいなww
2023/11/29(水) 17:15:27.17ID:aNJBLHuId
>>368
そんなの大嘘だよ。
しかもそれはまだクマが人を恐れていた頃の話
2023/11/29(水) 17:51:25.62ID:WxKlhYl10
火炎放射器で消毒してやんよ
2023/11/29(水) 18:15:28.86ID:iA3ait7v0
オブチは消毒だ~!!
2023/11/29(水) 18:50:18.93ID:cGWv7BwVM
クマからしたら俺等なんて戦ったら必勝の相手じゃん
それなのにちょっと人間が吠えるだけでビビって逃げちゃうとか
まじで信じられん
何ビビってんだよクマのくせに
2023/11/29(水) 20:01:19.15ID:d/4u81nVM
やはりライター+キンチョールで火炎放射器か。
378底名無し沼さん (ワッチョイ 1d23-ljFl [240a:6b:910:fa41:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 20:07:27.41ID:daHsN6Pr0
>>376
猫に追い払われる熊とかも居るしなぁ
瞬間的に攻撃する振りをして脅したり、手近な木や地面をブッ叩いて大きな音を出したりするのも有りだと思うよ
379底名無し沼さん (ワッチョイ 43b4-AnfR [2001:268:98de:21b5:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 20:22:44.38ID:0KnRm/AK0
クマなんてテレフォンパンチをダッキングで余裕定期
2023/11/29(水) 22:52:33.85ID:hdKKW8IRM
>>376
慎重だからでは
2023/12/01(金) 07:53:32.66ID:AdAtpxzn0
2年前冬片道3時間の伊豆キャンプツーリングでデザートブーツが冷えて通り道のワクマンに。
ケベックが一番と店員に言われ買ったがボテボテした見た目ダサいし少し大きめのLを買ったら観光地で歩きにくくて失敗した。
2023/12/01(金) 08:02:53.88ID:0+bYmfjA0
>>381
で性能はどうだったのよ
2023/12/01(金) 08:24:38.79ID:YFmsWlqyH
>>381
それはケベックが悪いんじゃなくてサイズと用途が間違ってんだろ
2023/12/01(金) 13:03:24.61ID:AdAtpxzn0
>>383
雪国じゃないしね。
2023/12/01(金) 13:05:59.36ID:AdAtpxzn0
>>382
買ってすぐ履いて寒さがナクナッタが帰り道なんか足が少し蒸れたのが冷えた様な感じになって気になった。生地が分厚いから見た目ダサいのが❌
2023/12/01(金) 13:28:13.60ID:xJVe7zPcM
ワークマンの防寒靴系はみんなムレやすい気がする
2023/12/01(金) 17:44:49.51ID:mr+CQhO/d
>>385
じゃあ性能は問題無かったんだね
ダサいのは買う前から分かるしサイズは試着すればすむこと
2023/12/13(水) 21:13:34.77ID:Tv/EH/np0
スクエアのハイブリッドコンテナが今度こそ発売決定らしいけど・・・
あまり期待しすぎないように待ってみようと思う
389底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-8NI4 [153.170.103.1])
垢版 |
2023/12/13(水) 22:25:09.61ID:MOjcuaVp0
もうダイワのクーラーボックス買っちまったよ
2023/12/13(水) 23:26:56.32ID:66gsuUIX0
販売中止と言っといてやっぱり出します!とか迷走しすぎだろ

それとも、
一旦販売予定を白紙撤回します
今後も開発/検討を重ね、販売の目処が立ちましたら再度発表させて頂きます
とか言ってたんだっけ?
2023/12/14(木) 00:12:14.61ID:LmURcv0dd
まぁ結構な額の設備投資したらしいから、そのうち出るとは思ってたが
結局何が原因だったんだろ
392底名無し沼さん (ワッチョイ c5ce-K3L9 [2400:4052:1803:1100:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 07:34:54.70ID:fNEOuAiQ0
つべで動画見ましたが取っ手の接合部の強度の問題だった様です
従来型だとプラだったので重さで耐えきれないのを金属に仕様変更したみたい
その分高くなる様ですが…
2023/12/15(金) 13:23:31.05ID:/P7uLmXtH
>>392
それとは別の動画なんだろうけど
ワークマンの担当者が中の温度が確保出来なかったとか言ってたけどな
394底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-cinP [150.66.99.119])
垢版 |
2023/12/15(金) 14:52:37.68ID:h1SonOfiM
ブラックアルミって蒸れるからやめればいいのに
あれもこれもブラックアルミで困る
どんだけ好きなの
2023/12/15(金) 19:24:22.83ID:PF2wbkGs0
上辺だけの暖かさ
2023/12/15(金) 19:35:49.59ID:uyzuXP190
でも確かにシルバーより暖かいよな
2023/12/15(金) 22:34:38.72ID:1jgY5ept0
あれ企画したやつ、寒い中、動かない前提なのかな
398底名無し沼さん (ワッチョイ 4e30-90mb [2402:6b00:8e2c:f00:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 06:25:30.38ID:YTiqtvU20
ゴア並の通気性があるならともかくターゲット層どこなんだ?
動かなくても余裕でムレるしライダーとかか?
2023/12/16(土) 07:27:43.81ID:BIthf9U/0
天体観測とか屋外観戦とか自然観察とか
2023/12/16(土) 11:19:34.26ID:pucWPPJia
バードウォッチングや人間ウォッチングもな!
2023/12/16(土) 11:33:51.56ID:JxwoLSOA0
初売り行列並ぶマンさんとか
2023/12/16(土) 13:51:47.69ID:jS4RDix50
ああいうのドカジャンとかの作業系では根強くあるね
2023/12/16(土) 15:51:54.90ID:gEv10vZq0
夜中の工事現場ガードマンとか死ぬほど寒いやろうから必需品やろうね
2023/12/16(土) 18:06:41.31ID:1tGLU0FwM
夜回り張り込みの刑事や記者たちもじっと待っているのは寒くてつらいぞ!
意外と需要はあるかも?
2023/12/16(土) 19:42:55.73ID:pucWPPJia
スタジアムコートやらドカジャン(ハーフコート仕様)は利便性高いな。
2023/12/16(土) 22:16:33.91ID:u56j89WH0
張り込み用のあんぱんも売ってくれ!
2023/12/20(水) 01:19:17.30ID:nuK5jr1b0
ヲイ牛乳忘れんなよ(´・ω・`)つ□
2023/12/20(水) 01:26:26.49ID:YpEpg8GU0
イージスの耐水圧10000って吹雪の山で登山しても大丈夫?
2023/12/20(水) 07:29:51.75ID:1w7tu6Zp0
ダイジョブヨ
410底名無し沼さん (ブモー MMbe-90mb [211.7.85.222])
垢版 |
2023/12/21(木) 11:51:13.66ID:iCOAZc8eM
ワークマンのライターすぐ点火しなくなる
チャッカマンのほうがマシ
2023/12/22(金) 11:29:01.73ID:KE+O8LRXd
>>405
ウールのスタジャンはいいよな
ただ着るの恥ずかしい
2023/12/23(土) 15:43:56.02ID:aKfaBGZ5M
>>408
ヒマラヤで偽物ノースフェイス着てるシェルパもダイジョウブも言うてた
2023/12/23(土) 15:44:32.00ID:aKfaBGZ5M
>>400
お昼休みはウキウキウォッチや
2023/12/30(土) 17:19:23.25ID:xZwy+tjgd
ワークマンのテントって真冬乗り切れるんけ?
https://m.youtube.com/watch?v=KRfCsabnvFE
2023/12/31(日) 00:39:25.66ID:F74hPuo50
>>414
こんな動画だれも見ねぇよ
416底名無し沼さん (スッップ Sdbf-BwfN [49.98.131.62])
垢版 |
2023/12/31(日) 07:38:13.36ID:3RyaD2ped
ワークマンプラスとかで
登山向きのカーゴパンツないかな。
地元のユニクロにはなかった。
綿混じゃ不安なんだよな。
417底名無し沼さん (スップ Sdbf-RmJa [49.97.101.130])
垢版 |
2023/12/31(日) 12:06:38.82ID:BXFl/6FFd
バックパックとスクエアサコッシュで黒あるのに
何でチョークサコッシュで黒無いねん
2024/01/01(月) 03:11:04.18ID:FrfBLmrp0
♪♪☆☆☆
https://i.imgur.com/FCsYPJ5.jpg
2024/01/01(月) 09:03:07.78ID:K0KR8orv0
戦争するための憲法改悪は阻止しましょう
420底名無し沼さん (ワッチョイ 5f59-wTHq [240b:c010:414:233b:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 09:44:06.34ID:2xr+aHg20
>>419
共産中国や北鮮、ロシアのゴロツキのほうに言ってくれ
2024/01/01(月) 09:48:14.18ID:K0KR8orv0
憲法改悪でウクライナのようにアメリカの代理戦争へ進みます
422底名無し沼さん (スップ Sdbf-RmJa [49.97.101.130])
垢版 |
2024/01/01(月) 10:11:15.43ID:4Y+1FR2vd
新年早々キチガイが湧いて、キチガイに触る奴も出る始末
2024/01/01(月) 10:13:10.10ID:H6zlktVJ0
>>421
日本語でおk
2024/01/04(木) 14:48:53.37ID:Clfd3SZA0
ここの夏用冷感コンプレッションはサウナスーツみたく蒸れる
汗も吸わん
2024/01/04(木) 18:18:03.35ID:yHKYR0S+0
>>424
コンプレッションといいつつコンプレッションしてないしタルタルで密着しないから冷たいのは着た瞬間だけで肌が冷されないで蒸れてるように感じる
涼しくなりたいならポリエステルのコンプレッションじゃなくてSSKなんかのナイロン製の冷感インナーを着るべき
2024/01/05(金) 00:04:03.14ID:dGsIbzsa0
>>425
ほんそれ
しかも製品名ロゴの所がメタリックなラミレート文字で部分的にも蒸す+汗ばむんだよな
427底名無し沼さん (ワッチョイ eb9d-T1p7 [14.193.183.204])
垢版 |
2024/01/05(金) 09:51:49.03ID:d+dc1YF00
しょせん素人が思い付きで作ったような製品ばかりだからな
イナレムのライトシェルは結構山で使えると感心してるけど
2024/01/05(金) 14:49:07.06ID:QjrZiDSBd
結局一見使えそうに見えて実際の枝葉部分では使えない考えられていない
間に合わせとして割り切るならだけどそうなると道具に対する愛着も沸かない
429底名無し沼さん (ワッチョイ 9b6e-T1p7 [240d:1a:da:f500:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 16:00:20.98ID:u+bgv4lQ0
細かい所は自分で直すぐらいじゃないとね
ライトシェルだけど、ジッパーの金属がアゴに当たるんで自分で端切縫い付けたし
2024/01/05(金) 17:04:42.56ID:IbG615Fv0
>>429
あーそれいいな、俺もやろう。
2024/01/06(土) 20:11:46.41ID:XoWH1+BF0
近くのワークマン チタンペグ入荷してたわ。いつ入荷してたんだろか?
432底名無し沼さん (スッップ Sdbf-RmJa [49.98.157.57])
垢版 |
2024/01/06(土) 20:37:42.70ID:aWj3xrRrd
裏フリース?のカーゴパンツの右横がジッパーになってるけど
手を入れるとゴツゴツしてて痛い
2024/01/06(土) 22:52:50.66ID:8btst0bJ0
余計なジッパーと反射材いらない
2024/01/06(土) 22:56:07.25ID:/TV0AWTN0
履いてるやつには悪いがキャンプ場で
ワークマンのポケットだらけでかなり時代遅れの細身のパンツのやつらが軒並み糞ダサに見える
2024/01/06(土) 23:07:50.98ID:KIERmwBa0
見た目より機能重視
2024/01/07(日) 01:39:36.18ID:VSxF6LAh0
時代はドカジャンょぉ。
2024/01/07(日) 04:49:41.97ID:Qw9iIGnNM
ワークマンに土方が来なくなったけど
どこで買ってるんだろ
438底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-Fssb [126.11.10.45])
垢版 |
2024/01/07(日) 08:42:08.06ID:2+VvGJXc0
ワークマンプラス。
インナーにしてもアウターにしても
もうちょい生地を薄くしてくれたら
登山で使えそうなんだよな。

耐久性を意識してんのかな。
439底名無し沼さん (スップ Sd43-4icH [49.97.102.108])
垢版 |
2024/01/07(日) 10:10:19.57ID:L5bHq136d
普通に登山に使ってるけど
薄めのも色々あるだろ
440底名無し沼さん (ワッチョイ 2394-Fssb [240a:6b:550:ae6f:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 11:04:12.51ID:d/+Gs0880
登山ブランドのはもっと薄くて速乾性能が高い。
まあ金額考えたら贅沢言えないか。
2024/01/07(日) 16:58:35.68ID:rzEFN8aVM
>>434
アウトドアではワークマンの仕事着は違和感ないな!
ポケットだらけというが、釣り用のウェアなんかポケットいっぱい付いているよ!
最近のキャンプブームで自称都会派の初心者がそう思うのでは?
2024/01/07(日) 17:25:40.31ID:CT61aNQl0
エアロストレッチクライミングパンツとその派生が特にモロでキツイんだよな
ピッチピチではいてる奴もみんなムッチムチしててキモい。それ以外ならワークマンだとわからないかも(たぶん)

俺は2017年ぐらいからキャンプしてるけどね
そりゃあ履いてる本人からしたら違和感あったら履かないだろとしか
443底名無し沼さん (スップ Sd43-tUMm [49.97.97.224])
垢版 |
2024/01/07(日) 17:43:23.72ID:WO+r91hNd
テックウォームフリースってモンベルのトレールアクションみたいに使えないかな
2024/01/07(日) 18:47:56.73ID:AOU7EmSR0
俺も自分含め細身シリーズは不満だけど、人を見てそこまで下半身に興味あるか?
冷静に自分を見ると自分の方の身なりが酷いと想うぞ
2024/01/07(日) 19:09:09.31ID:i53S8o+70
クライミングパンツとかどこのやつでもスリムにできてるししゃーない
2024/01/07(日) 21:01:54.10ID:CT61aNQl0
その無理矢理にでも何か言い返してやろうみたいなのやめたほうがいいよ
図星を突かれてムカついてるようにしか見えない
447底名無し沼さん (ワッチョイ 7db2-0Qca [58.65.51.189])
垢版 |
2024/01/07(日) 21:27:55.46ID:LN9AM3dx0
ムカついてて草
2024/01/07(日) 21:32:19.17ID:CT61aNQl0
盛り上がってきたな
2024/01/07(日) 22:36:06.65ID:jR9ScznM0
2017年ぐらいからキャンプしてるってなんやねん(´・ω・`)
おれ三中だけどおまえどこ中よみたいな
2024/01/07(日) 23:06:39.11ID:Klf0nM7K0
7年キャンプしてたらベテラン乞食だろ
2024/01/07(日) 23:15:33.57ID:7wiRw9d20
流浪の民やな、かこいい
2024/01/08(月) 00:17:06.97ID:2Cz87RlV0
タモさんきてんね(´・ω・`)
453底名無し沼さん (オッペケ Srf1-f1Me [126.253.203.51])
垢版 |
2024/01/08(月) 08:42:12.26ID:VDDE5NgRr
履いてる対象など論外
そのピチピチ度合いにのみ興奮してこそ上級者
2024/01/08(月) 09:36:31.56ID:nTXEyREvH
ワークマンはインナー素材でいいのがあれば買い
455底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-NF1f [2404:7a87:6b80:1000:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 10:58:56.79ID:y0L1AdyW0
キャンプで他人の服装とか普通気にならないだろ
2024/01/08(月) 16:56:26.36ID:cSh2dPiyM
都内の繁華街をめいっぱいファッション決めて歩いているようなヤツが、流行に乗せられてキャンプをやったりするとやっぱり他人のファッションばかり気になるのだろうな。
その姿こそ滑稽なのだが…
457底名無し沼さん (スップ Sd03-Fssb [1.75.4.158])
垢版 |
2024/01/12(金) 07:30:53.63ID:uuvzzTN8d
隣のサイトの若奥様がチラチラ見てくるのは
単に装備や服装をチェックしてるだけだったのか。
2024/01/12(金) 08:23:56.12ID:3jcfHhZ1M
いや、お前に気があったのだよ!
オレもそういう経験があるからw
チラチラ見だけでなく、炊事場で話しかけられたから♡
2024/01/12(金) 08:25:30.37ID:UILFj4N/M
おまわりさんこの人達です
2024/01/12(金) 12:10:26.43ID:AePzkcerM
もぉしかしてだけどぉ~♪
2024/01/12(金) 13:31:27.64ID:rDBPI2jE0
なんか行けそうな気がする~!
462底名無し沼さん (ワッチョイ fd88-dvWY [122.16.98.164])
垢版 |
2024/01/12(金) 17:34:58.38ID:uTsC4CGu0
Sサイズ置いてないのはチビ禿には辛い
だからMサイズ買っちゃう
2024/01/12(金) 20:45:59.06ID:G1fv9vQIH
>>457
お前みたいな平野紫耀がキャンプしてれば若奥様でなくてもチラ見するだろ
2024/01/12(金) 23:17:51.79ID:XgOTbAEH0
ちょこちょこ買うけと
なんか今一、インナーは着ると冷たく感じる
メリノ靴下は気に入った
2024/01/12(金) 23:56:51.24ID:3P11zafn0
温かいウェアは着た瞬間にふわっと温かい。
2024/01/13(土) 19:30:53.47ID:ibyjN5eAM
モンパカ、焚き火で穴空いたとかレビューあるけど実際どうなんだろ
火の粉以外にも立ち上がった炎が風で煽られてこっちに向くこともあるよね
フレイムテックてどの程度耐えてくれるんかな
467底名無し沼さん (ワッチョイ 75fb-4c+j [2001:268:c145:b67:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:00:32.50ID:AWXMRRKB0
>>466
フレイムテック、火の粉飛んだところはフツーに穴が開いた、ただ燃え広がらないので、穴を気にするかどうか
2024/01/14(日) 15:16:01.43ID:o0NtyygMM
>>467
ありがとう、参考になった
在庫復活してるから買おうか迷ってたけどやめとくわ
2024/01/18(木) 23:25:28.09ID:POqsWSGw0
まずはココから
ウェットティッシュやタオル、飲料水など消耗品は別途100均

・雨具兼防風上下アウターウェア
イナレムストレッチレインスーツ 4900円
https://workman.jp/shop/g/g2300068516023/

・ミッドウェアベスト
ソロテックス(R)使用リップ中わたベスト 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300022186408/

・インナー上
メリノウール長袖丸首シャツ 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300011425013/

・インナー下
メリノウール ロングタイツ 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300011426010/

・耐摩耗手袋
匠の手 ニトリルゴム背抜き手袋 1双 99円
https://workman.jp/shop/g/g2300061894111/

・防水ローカットハイキングシューズ
防水シューズフロストハイク 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300053528055/

計 12599円
2024/01/19(金) 12:54:16.62ID:THEpsBKpM
ワークマンのリュックって登山用に使えるのかね?
今年富士山に登るんだが
2024/01/19(金) 12:58:50.03ID:1hRhTTV20
胸と腰のベルトはあったほうがいい
ワークマンのはどうか分からんが
2024/01/19(金) 14:58:54.20ID:1AIfdRbL0
夏の富士山なら何でもいいでしょ
473底名無し沼さん (スッップ Sd03-aQnA [49.98.153.110])
垢版 |
2024/01/19(金) 17:41:36.94ID:a8n7UqiBd
小さめの奴で胸のベルトだけのは常用してるな
2024/01/21(日) 13:58:39.51ID:TSqrpBqyd
夏の富士山は使い古したシャツ、チノパン、スニーカー、ウインドブレーカーで登って、終わったらそのまま全部捨てた
泥が落ちない
2024/01/21(日) 14:18:25.29ID:6DqlOIed0
須走で拾ったのおまいのだったんか(´・ω・`)
476底名無し沼さん (ワッチョイ 4394-rEzG [117.109.73.150])
垢版 |
2024/01/21(日) 21:08:32.27ID:RviwQx8g0
相変わらずアクティブハイクが品薄
28cmがどこ行っても見つからない
2024/01/22(月) 09:50:30.33ID:DnQxNYwBM
五合目駐車場で全裸コース
2024/01/22(月) 10:19:48.48ID:ip7R0u3l0
事案発生
479底名無し沼さん (ワッチョイ 5d20-zQB7 [114.168.237.92])
垢版 |
2024/01/23(火) 09:33:09.80ID:SJ3w7UpJ0
>>470
どの程度荷を詰めるかだけど、縫製が甘いから長距離の登山は使い捨て覚悟かな。
あとポケットの作りが雑で使いにくい。
同じ値段払うなら、モンベルとか有名メーカーのザックをセカストとかの中古で買うほうがオススメ。
2024/01/23(火) 11:43:48.42ID:cwFeoGle0
コスパ生かして命落とすことにもなりかねんよこれ
481底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-xxv9 [126.108.239.56])
垢版 |
2024/01/28(日) 16:43:49.95ID:JyxoqceL0
去年ワークマンで雪山でのテント用にと買ったダウンシューズもどきはもう穴開いてる
耐用年数1年か 使い心地はよかったんだが
2024/01/30(火) 07:51:10.02ID:QVMkSMeG0
サーモライトエコモードどこにもないが買った人の感想聞きたい
483底名無し沼さん (ワッチョイ 0b52-5jw6 [2400:4051:9401:6400:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 14:38:39.91ID:tFUavFRD0
>>482
サーモライトエコモードは兎に角軽い!そして通気性抜群汗っかきの人にはオススメしたい品でしたね!ただ店舗によっては取り扱いが無かったりして参った!10月に買って週2回ぐらい着てるけど大した生地のダメージはないかな裾の糸はほつれたけど、まーワークマンあるあるかな勿論選択ネットに入れて洗いましたよ来季ジャケットタイプとか出して欲しいなぁー
484底名無し沼さん (ワッチョイ 0b52-5jw6 [2400:4051:9401:6400:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 14:39:21.45ID:tFUavFRD0
>>482
サーモライトエコモードは兎に角軽い!そして通気性抜群汗っかきの人にはオススメしたい品でしたね!ただ店舗によっては取り扱いが無かったりして参った!10月に買って週2回ぐらい着てるけど大した生地のダメージはないかな裾の糸はほつれたけど、まーワークマンあるあるかな勿論選択ネットに入れて洗いましたよ来季ジャケットタイプとか出して欲しいなぁ~
485底名無し沼さん (ワッチョイ 91d9-IHfd [240b:253:a900:7300:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 15:03:12.66ID:fMXAaH5z0
サーモライトエコモード安くて軽いし暖かくていいよ 色違いで4着買ったが冬前にはほぼ無くなってたね
2024/02/01(木) 15:24:31.48ID:xwmlOUShH
へー
1280円でオクタみたいなウェア買えるならなかなかいいね
ポーラテックアルファダイレクトとかだと洗濯に気を使うようだけどそこら辺も問題ないのかな
2024/02/01(木) 17:06:05.09ID:it75u0SuH
スレ読み返したらサーモライトエコモードは普通に洗濯して問題ないようだね
読み飛ばしてしまって申し訳ない
2024/02/04(日) 08:04:54.83ID:oxarCFaS0
サーモライトエコモード、出遅れて買えなかったよ
どこで情報得てますの
2024/02/05(月) 18:28:41.25ID:+OEi8QOT0
今日みたいな雪は上下イージスで助かったよ☺
2024/02/06(火) 11:52:58.47ID:Ti4iW5GF0
アルミテーブル499円って最近店舗でみかける?
2024/02/11(日) 10:51:18.45ID:uwQbieuIa
コスパスレより再転載
933 底名無し沼さん (ワッチョイ 6bfd-44EI) sage 2024/02/11(日) 08:13:51.54 ID:fj5bxJxC0
バイクスレから転載

2024に出る新しいレインウエア

・INAREM PREMIUM ジャケット
耐水圧10000なら街乗りも60km巡航もかなり厳しい
止水&フラップなし
https://i.imgur.com/bLl0ktd.jpg
・Future TECH レインスーツ(上下セット) 4900円
耐水圧30000糖質20000
スペックは十分 ただし止水&フロントフラップなし
https://i.imgur.com/RRihLMG.jpg
・INAREM PREMIUM HONDA 4900円
耐水圧25000 糖質25000
止水&フロントフラップなし
https://i.imgur.com/wZ2pgfX.jpg
https://i.imgur.com/NJD0jmf.jpg
492底名無し沼さん (スプッッ Sd8f-LBKD [110.163.13.118])
垢版 |
2024/02/11(日) 12:07:13.17ID:4jeVFG/yd
>糖質

真面目?な纏めだから、素で間違ってるように見えて痛々しい
2024/02/11(日) 12:37:52.34ID:OySkvUJba
変換候補で出てくるんだろうな。
494底名無し沼さん (ワッチョイ db18-N+CW [2400:4153:d2c0:9f00:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 13:22:51.15ID:qBgJMh1V0
アイゼンガード付きでスキーブーツの上から履けるパンツ作って欲しい
2024/02/14(水) 00:56:36.07ID:cOYWSgD00
スノーピーク純利益99%減 キャンプ失速が如実に
2/13(火) 16:55配信 WWDJAPAN.com
2024/02/14(水) 05:45:36.98ID:3f6lpL4P0
>>495
ブームから続けている人はブランドに騙されず安くて良い物があることに気付くだろうからね
2024/02/14(水) 07:08:30.66ID:bdwFpalr0
コロナ禍のブーム時に足元見てクソ値上げしたツケだな
2024/02/14(水) 07:29:45.26ID:EKbtVQdW0
スノピって日本らしいクソダサデザインだからなあ
高級ワークマンみたいなもん
2024/02/14(水) 11:13:19.32ID:3ED7NP6Ad
スクエアグリルとスタッキンググリルが50%OFFだったが
必要がないから買わんかった
2024/02/14(水) 12:03:16.00ID:9YKzVMgZd
スノピはチー牛が使ってるイメージ
2024/02/14(水) 12:29:06.30ID:+lvUdc040
スノピは前社長がねぇ
2024/02/14(水) 18:36:04.20ID:y1LYP9V80
黙ってパーソナルクッカーセットだけ作っていればいいメーカー
2024/02/14(水) 21:03:59.12ID:PmqshP8rp
ワークマンスレで何言ってんだこいつ
504底名無し沼さん (ワッチョイ 0274-jha9 [211.16.249.214])
垢版 |
2024/02/15(木) 13:10:08.39ID:leOHrrFo0
肌着の上にブロックフリースのハイネック着てるんだけど毛玉増えてきたので何か違うの買おうかなと
トレッキングタイプのは使い勝手良さそうですね

他に肌着の上に着るので良いのあります?
2024/02/15(木) 14:29:55.58ID:o66Uuhc80
どうぞ
https://youtu.be/rjqZjaNdS5U?si=aPj541pVq9IV4Qdi
2024/02/18(日) 14:01:56.03ID:Q5tcZX4x0
【スクエア】真空ハイブリッドコンテナが5月発売予定との事
ただ、350ml缶を縦に2つ入れるのはギリ不可能らしい

ワークマン開発者ってアホなの?
従来の丸型の時に、縦に2つ入らないのが不評で真空ハイブリッドコンテナ【L】を後から発売したのに、何でまたギリ高さが足りないサイズにするのか意味が分からない
2024/02/18(日) 14:29:19.05ID:YZsGZTLC0
Lを後から出すためだろ
2024/02/18(日) 17:56:11.19ID:zz8EE8Q2d
俺も試作品を売って後から改良版のおかわり狙いだと思う。
ワークマンナイフもホムセン量産型と統一化したやん
黒シースと黒ハンドルの初期型に付加価値付いたなーw
2024/02/18(日) 19:55:09.99ID:FaabRGkPd
エアヴィーヴもどき買った人いる?登山でもってけそう?
2024/02/18(日) 23:10:53.99ID:ijbAbeJB0
ウェブ限定のマットとアルミ仕様モデルが同じ値段なのはなぜなんだぜ
511底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4e-X6hX [240d:0:c730:a100:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 01:43:04.09ID:vFbmjTPA0
スクエア真空ハイブリッドコンテナ出るっていうけど蓋が中空って…
まあ現行も中空の中に1cmくらいのペラい発砲スチロール板入ってるだけだし
がんばって真空にしても上から熱が下りてくるじゃんダメじゃん
ワークマンって一見「おっ!?」って思うのがあってもどっか残念過ぎるポイントがあるんだよなあ
服も靴も
512底名無し沼さん (マクド FFf7-dfga [118.103.63.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/19(月) 06:37:50.39ID:zJE5WLSrF
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか心配している
2024/02/19(月) 14:28:56.41ID:r1a/VKd20
だそう堕
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2297452/
514底名無し沼さん (ワッチョイ c33a-xr8H [2001:268:9890:be8f:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:47:35.94ID:TNYW+b5V0
メッシュのインナーテント安いしええな
サーカスに入るなら欲しいわ
515底名無し沼さん (ワッチョイ 131d-FsAg [240f:3a:95f0:1:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:50:01.83ID:tGEXO2RF0
なたどうなんだろう
2024/02/19(月) 18:34:29.31ID:WecsgqF4d
>>515
あの形だとおれの使い方だと怪我する
2024/02/19(月) 20:48:29.53ID:R+w1jbMb0
ナイフとコットを増産してほしい
2024/02/20(火) 09:41:55.50ID:uhtC5SiU0
メリノウールばかり脚光を浴びてるけど、ウォームボア長袖丸首シャツも冬山に使えた
ポリだから全然汗冷えしなかった
2024/02/21(水) 07:39:46.34ID:OqK2wC5n0
これから味をしめたゴルフばっかりになりそうよ
2024/02/21(水) 08:03:42.65ID:wGxc4xpGM
近くの店舗のアウトドアコーナーが二件とも撤去されてしもた
お年寄りが経営してたっぽいし品揃えは微妙だったけどよく利用させてもらってただけに残念
在庫残らないようネット販売にシフトするんやろかね
2024/02/21(水) 08:07:44.72ID:VsQDVkUL0
【キャンプブーム終焉か】大手メーカー「純利益99.9% 減」の衝撃 中古市場は活況 ブームから定着へ(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07fd386ff9e46a26bcdfcf7f40bb8c7520a4458
これだから
2024/02/21(水) 08:11:35.88ID:X0C5u3F1d
災害対策製品みたいなので良いんだ
2024/02/21(水) 09:14:36.10ID:hygPO8ZJ0
>>521
スノーピークはその直後にMBOが発表されたから株価操作含みの作った決算数字だよ
2024/02/21(水) 11:39:55.15ID:Qgxz9mW40
https://youtu.be/EFAgcPLL3mo?si=JIV2Z5tq2tKR_9EY
カラビナ型のモバイルバッテリーもうちょい容量があればいいな
2024/02/21(水) 18:29:56.19ID:/rvQJy4YM
>>523
ひどいやり方だよなぁ!
慌てて投げ売った人はやりきれないな!
2024/02/21(水) 21:12:57.81ID:ODMCN73o0
株主訴訟したら面白くなりそうだね
2024/02/21(水) 21:30:28.93ID:hygPO8ZJ0
>>525
決算発表と同時にMBO発表が筋だよな
2024/02/22(木) 00:17:50.37ID:sJM6C/Ph0
しっとりアウトドアマットレス、遠出して買ったけれど1週間以上放置しても臭いが取れない
なんだかカビ臭い臭いだけれどこれが素の臭いなの?
2024/02/22(木) 06:47:03.45ID:7Brpi0lmd
カビテるんでは?
2024/02/23(金) 13:37:32.45ID:Pmqlz+Ax0
遠出してカビ菌を買ったのか
531底名無し沼さん (オッペケ Sr37-yXKB [126.194.196.12])
垢版 |
2024/02/23(金) 18:54:55.42ID:Lxx9qlPEr
モンスターパンツが30%引きになってたけど焚き火の足元の跳ねとか対策にありかな?
フレイムテックってどの程度違うんだろう
2024/02/23(金) 20:26:41.81ID:oPOLBfGS0
>>528
古くなって加水分解してる可能性も
モンターナの寝袋を新品購入したのに激臭すぎて速返品したわ
2024/02/24(土) 17:25:37.64ID:AljuE0nG0
528ですが、2週間ほど放置しても臭いが全く抜けないため切り開いて見てみましたが、中は真っ白のきれいなウレタンでカビは全く無しの新品でした
ただ鼻にツンと来る臭いはウレタン自体から出ている模様
しっとりアウトドアマットレスで他にこういう話は見ないので、多分加水分解してしまった可能性がある外れ品を引いてしまったのでしょう
まあ激安だしこういう事もあるか
2024/02/27(火) 08:32:32.84ID:bNUZrAKmM
>>533
532だけど俺もなぜか一つだけしっかり袋に包まれ激安で売られてた寝袋だったから店側も分かってたのかも
値下げ品は要確認だね
2024/02/28(水) 17:37:12.29ID:v5OZE6kWM
マットじゃないけど むかし海外ブランドのザック(韓国製)が、1~2年で防水ウレタン層が劣化しポロポロ剥がれる不具合があった
当該品がメーカー回収されたかは判らないけど、登山ショップで投げ売りされてるのを見たよ

原因はおそらく製造時にウレタン樹脂の混合比(ポリオール+イソシアネート比)が正常ではなく、ウレタン重合しきれないまま出荷されたと言われてた
その前に販売されてたロットは5年以上経っても加水分解など起きなかったから、>>533-534の不具合品もそのロットだけ製造ミスの可能性があるかもね
2024/02/28(水) 20:15:37.77ID:rl4r0plvM
>>533-535

こういうのは悪質だよな!不良品を平気で売るとは!
安くすれば許されるというものではない!
「訳アリ」とか表示するならまだ許せるが…
2024/02/28(水) 20:22:10.78ID:1+xyxUja0
>>536
不良品のない売物って何がある?
2024/03/02(土) 21:13:47.82ID:lwmeWGEy0
ハイブリッドコンテナのLサイズって3500円もするのか
なんかモノに対して全くお得感のない値段だな
2024/03/03(日) 16:43:33.92ID:oKLWXUGg0
アーバンハイク廃番になってたのね…
デザインも履き心地もいいけど減りが激しすぎて…
2024/03/03(日) 16:48:08.82ID:YFLXT/T40
おそらくスリッポンタイプのやつにそのソールが引き継がれてると思う
2024/03/03(日) 21:26:29.88ID:Pc+SqLWRM
>>538
2900円じゃね?
2024/03/04(月) 15:21:02.04ID:lb4PzZ2Cd
ワークマンや100均では消耗品として薄手の手袋を夏山用として使ってる。レインウェアはやはり軽さや収納し易さ蒸れ難くさで上着はゴアテックスのアクティブもしくはC-KNIT、パンツはファイントラックのエバーブレスがストレッチが効いてこの組み合わせに落ち着いた。

アウトレット品や在庫処分でイージス買うより安く買えたりする。
2024/03/04(月) 16:11:33.72ID:B2eVku6a0
>>542
イージスと同じ価格で販売されてるのは見た事が無いなぁ・・・
2024/03/04(月) 16:45:03.41ID:H5mvZZZQ0
上下で4,900円だもんなあ
2024/03/04(月) 23:17:06.94ID:UVfOI4zwM
>>542
どこよ?イージスの価格で買えるの見たことないよ、買えるならそっち選ぶよ
2024/03/05(火) 06:50:07.48ID:Q+9OXK1Rd
真冬用にブラックアルミのシュラフ出んかのう
547底名無し沼さん (ワッチョイ bf13-JCcX [2001:268:986f:185f:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 07:37:30.72ID:16Lb42Km0
え、もうあるけど…
2024/03/05(火) 08:16:20.42ID:xxAg+kJd0
>>547
え!ウソ!?
2024/03/05(火) 08:23:48.44ID:uxxevSoY0
シュラフは中華ダウン買ったほうがいい
2024/03/05(火) 08:48:19.58ID:BX5moTvBd
ファイントラックは実店舗で不定期で1日で売り切っている。4月だったり1月だったりランダム。ウェアの方はアウトレット店が不人気メーカー、ネット販売は垂涎メーカー。どちらも定価から8~9割引きで買ってる。
アウトレット店はメーカー直販、ネットは正規代理店だが本国からクレームが入らないのか心配している。ネットの方は瞬間で売り切れている。これ以上詳しい事を書くと私が今後買えなくなるので勘弁。
2024/03/05(火) 08:54:13.80ID:uxxevSoY0
自分が買えなくなるとかいうなら最初から書かなきゃいいのにどうしても自慢したくなったんだね
2024/03/05(火) 11:27:58.20ID:t4B1g1700
「みんなも買おうぜ」じゃなく「おまえらには買われたくない」ってさあ……
言い方ってあるよな
2024/03/05(火) 11:47:47.59ID:rh1MsPUt0
そもそもなんでワークマンスレに書くんだ
他に適切なスレがありそうなものなのに
2024/03/05(火) 12:42:28.26ID:vWQl45xja
触れ回りたいのと、逆の感情を両立させようとした結果なんだろうね。
555底名無し沼さん (ワッチョイ b7c6-7VPD [202.224.127.136])
垢版 |
2024/03/05(火) 15:27:20.18ID:wev+lw5G0
>>541
持ち手の接続を強化した進化版ってことらしいけど3500円だよ
556底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-JCcX [126.166.181.6])
垢版 |
2024/03/05(火) 20:39:00.19ID:QKb7KTCrr
>>550
2度と来んなよチンカス
2024/03/05(火) 20:52:01.90ID:qIPqQ8zN0
ワークマン、初となるランドセルの開発秘話とは?小学生の子を持つ社員が要望を具現化(FASHIONSNAP) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a533317b94943d870695cc8d7fb8628de38455d5
558底名無し沼さん (ワッチョイ 37b2-mh1p [58.65.51.189])
垢版 |
2024/03/05(火) 21:39:14.58ID:I9zbj+mg0
そのうち光る靴とか売り出しそう
2024/03/06(水) 07:49:26.12ID:IzMLJJcfd
発売されるキャンプ用品は試作品ばっかりでセンスがないし
監修に付けたYouTuberはトンチンカンだし瞑想し過ぎやと思う。
あれ?これキャンプに便利じゃね?バイク用に良くね?ってころが一番ワクワクできた。
560底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-2l4r [126.33.125.5])
垢版 |
2024/03/06(水) 12:52:21.00ID:kLh2uHN2r
取り敢えずイナレムシュラフカバーは再考して欲しい
2024/03/06(水) 12:58:29.04ID:3pgJvK010
ケベックNEOはじめてでモコモコグラグラして歩きにくいけどこんな物?
ワンサイズ落とすと改善します?
ノーマルケベックは普通に歩けます
2024/03/06(水) 13:21:49.34ID:LqqrxTVI0
もうフュージョンダウンスタンドブルゾン黒は何処も売ってないのかね。
近所のワークマンハシゴしたけど、オレンジとフーディくらいしかないわ。

エアロストレッチクライミングパンツの今年モデル?が並んでたから、犬の散歩用に思わず買ってしまった。
2024/03/06(水) 14:58:08.20ID:EPDdlHa/0
>>557
いいんじゃねえかな?☺
よいしょする立場じゃないが
J('-`)したかしランドセル買って来たよ
2024/03/06(水) 16:09:39.62ID:k52voasN0
>>561
すこすこで歩きにくいからベルクロ付きのゴムベルトで足首一周固定してたわ
2024/03/06(水) 17:18:57.09ID:5ju1FhYLp
今年はランドセルでキャンプだな
2024/03/06(水) 17:23:56.72ID:3pgJvK010
>>564
真似させて貰います
ありがとうヽ(=´▽`=)ノ
2024/03/07(木) 19:48:51.34ID:wi3aGf1Hd
>>565
大人のランドセルを希望する。
2024/03/07(木) 20:12:47.96ID:4gPtmPFH0
あのランドセルって小学生用なの?
2024/03/08(金) 09:40:46.36ID:niROAM8Or
大人用のランドセルなら背負えるスポーツバッグが欲しいわ
地元の中学生が使ってるのを見たけどちょっと欲しいw
自分が中学生の頃はそんなの無かったからなぁ
2024/03/08(金) 17:17:37.35ID:D2NTDuX5M
オレが中学生の頃は、帆布製の肩に斜めに掛けるバッグが主流だったなぁ!
オレの学校ではほとんど見かけなかったけど!
2024/03/08(金) 17:58:51.22ID:ELWdlARW0
>>570
フチの縫い目をわざとほつれさせてボサボサにするヤツね
2024/03/08(金) 21:42:46.74ID:AiR06qL3d
>>570
小学校五年からそれだった
今は六年までランドセルらしいね
2024/03/08(金) 21:51:22.95ID:iMP3usfVd
>>570
なにそのど根性カエルのヒロシ?
2024/03/08(金) 21:54:11.26ID:iMP3usfVd
カバンを引き摺ってたのは五郎だった
575底名無し沼さん (ワッチョイ d752-5/by [240b:c010:4c5:b7c2:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 23:35:03.39ID:dHy+YhPW0
おれも中学の時はヒロシ型肩掛けだったな(後輩からはリュク型に学校指定化された)
白帆布でサイド以外は透明ビニルで雨に強く重いが意外と腰にフィットするんよ
いまでもメッセンジャータイプのバッグ愛用だわ
576底名無し沼さん (ワッチョイ d7c9-N0wO [2001:268:9bcd:f4:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 09:55:34.80ID:NTRaXTmh0
雑嚢か
中学生の時使ってたな
2024/03/09(土) 10:00:24.74ID:CgCtepC50
サーモライトエコモード手に入れたけど最高やもっと作ってくれよ
2024/03/09(土) 16:21:46.08ID:hlKTjNj7M
>>570だけど、このスレはジジイが多いんだなw
そんなバッグ知らんわ!ジジイは黙ってろ!とか言われるかと思ったら、皆さん懐かしそうにレスしてくれて!
579底名無し沼さん (ワッチョイ 1fc4-uk/B [240b:c020:420:1f91:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 16:51:41.30ID:GFlZhiVC0
>>578
5ch自体が中高年者のすくつだから(藁
2024/03/09(土) 18:05:04.61ID:1v7erDJ90
現在若者ってかなりのマイノリティーだよ
2024/03/09(土) 18:05:48.69ID:kkRiNmAU0
いま日本人の平均年齢は49才
2024/03/10(日) 00:17:03.77ID:xPeNYHCid
50代はボリュームゾーンやで😄
583底名無し沼さん (ワッチョイ ad1a-5VC5 [240f:95:c34b:1:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 13:38:10.94ID:90hKSb6O0
>>539
あれ半年も持たんかったもんな
スポンジみたいな靴底がすり減ってツルツルになって濡れたタイルの上でコケそうになって棄てたわ
2024/03/10(日) 15:26:07.23ID:xPeNYHCid
こんなもんでええやろみたいな感覚で作られ
こんなもんでええやろと買われる
2024/03/10(日) 21:24:35.14ID:8LrrC4z3M
こんなもんだったなと廃盤にされ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況