X



底辺が資格を取って這い上がるスレ part111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/07(土) 19:34:52.52ID:uAvUojDI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
難関資格をとって経済的・精神的な這い上がり等を目指すスレです

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part110
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1733036263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2新まとめる君 (ワッチョイ 6206-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 19:40:23.86ID:+xgLv8fR0
底辺が資格を取って這い上がる
というスレをご覧になられている志の高い方々へ

当スレでは、
難関国家資格を推奨しております。

とりわけ8士業資格を推奨しておりまして、
己の努力次第で取得後、年収アップが期待できます。

社内で活かすもよし、
体力ある方は副業で活かすもよし、
独立開業するもよし、
使い勝手は大変良く、みなさま次第となります。
3新まとめる君 (ワッチョイ 6206-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 19:42:06.71ID:+xgLv8fR0
まとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業、就職、転職に役立てましょう!
4名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d1b-3gMj)
垢版 |
2024/12/07(土) 20:13:04.83ID:6vdPLSYA0
【就職/転職】人気の資格ランキング10!2025年版 [煮卵★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733561974/
5新まとめる君 (ワッチョイ da1f-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 20:20:25.42ID:V4Zvn5uu0
全国の40代を対象に「憧れる士業はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

全国の40代から「憧れる」と支持を集めた士業は、果たしてどれだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

順位 士業名 割合
1 弁護士 57.5%
2 税理士 8.5%
3 公認会計士 8.0%
4 司法書士 7.5%
5 不動産鑑定士 7.0%
6 中小企業診断士 3.5%
7 海事代理士 2.5%
8 行政書士 2.0%
9 土地家屋調査士 1.5%
10 社会保険労務士 1.0%
弁理士 1.0%
6名無し検定1級さん (ワッチョイ f05c-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 20:23:49.00ID:aVgD5O6d0
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711174649/
114 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:16:55.06 ID:uGSHoU7Kd [1回目]
まとめる君は行政書士の能書きを垂れてる分にはよかったが、
うっかり証券外務員の特別会員について語るに落ち、金融機関勤務でもそれ以外でもない矛盾を突かれて綺麗に詰まされた


115 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:20:26.51 ID:uGSHoU7Kd [2回目]
証券外務員の正会員を受けるのは、デリバティブ商品にかかわる証券会社関連の社員だけ
特別会員は金融機関内定後に受ける
そのあたりを知らなかったらしいw


116 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:21:59.56 ID:uGSHoU7Kd [3回目]
退職したら失効とかの嘘も言ってた
それは自演ぽかったけど

146 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 16:32:45.19 ID:uGSHoU7Kd [4回目]
まとめる君にネットには情報がない正会員について教えてあげよう

証券会社関連に就職すると、およそ2年目までに1種と内監を受けさせられる
たいていは1から3回受験して合格する、その程度のもの

行員は2年目までは銀行業務検定の勉強で休日は潰れる
特別会員なんて内定もらった後に片手間で取得する
行員が売れる投信、債券なんて限られてるんだよ

862 名無し検定1級さん (ワッチョイ cb3c-HNRy) sage ▼ 2024/03/31(日) 14:32:56.79 ID:41Se1pGs0 [3回目]
まとめると、まとめる君は、金融商品取引法と行政書士法に疎いということです
したがって、法務部勤務ということは考えにくく、かといって、行員が金商法に疎いことはありえません
最近、まとめる君の元気がないのは、法律の知識の浅さが露呈してしまったからでしょう
いくら便所の落書きとはいえ、誤った書き込みを消すことはできませんので
7名無し検定1級さん (ワッチョイ f05c-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 20:30:52.19ID:aVgD5O6d0
(ナンカンワード)
先生、上、サタン、圧、難関資格、ドリームキラー、底辺労働、生活保護、フォークリフト、浅ましい、行政書士、海事代理士、差別主義者、カルマ、権能、魂のステージ、無資格者、貶めようとする、社会活動、8士業資格、君の保有資格と学歴、夜間大学、奇声、授業中立ち歩く、養護学校、酸っぱい葡萄、ミスド、難キャン国家資格、池戸、簿記、財政破綻はありえない、法律素人、資格勉強、活動家、高み、プラチナチケット、「おおっ」、ヒエラルキー、夢、格式、無資格、謎の評論家、宅建、私が見ている景色、圧倒的勝利感、難関国家資格、絶対的優位性、挑戦するぞ!、勉強するぞ!、合格するぞ!、ピン活動家、土台、精神的余裕、浅い浅い、持論、底辺無資格者、認知、歪んで、でしょうね、ノイズ、敵、戒め、底辺トーク、昇進昇給、副業、就職、まとめると、詐欺、精神的這い上がり
8 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 96de-p60K)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:02:31.11ID:uhSvZYE20
簿記をやる
9名無し検定1級さん (ワッチョイ b403-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:07:18.72ID:erZMtZUS0
ナンカンワードにこれ追加して!ちと長いか。。
底辺ぶりがよく表現された名言な気がする

「ミスはわざとじゃないからあまり気にしていない」
10 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 96de-p60K)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:10:49.41ID:uhSvZYE20
>>9

底辺職種でのことだろ
気にする必要なし
2024/12/07(土) 21:18:49.22ID:rMF+BF/Dd
社畜くんが年収600万貰うより、鍼灸師が9時5時で年収360万稼ぐほうがコスパ良いしQOL的に価値あるかもなw

飼いならされ洗脳されるのに弱いみたいだからねぇナンカンレッド

↑これ精神的這い上がりじゃねって指摘あったけど、
資格のお陰で裁量権増えて自由時間が増えて労働強度が低減してるから、実際にコスパが上がってる

精神的這い上がりって、立場もやってる事も労働強度も変わらないのに、資格があるからオレエライとかだろ
2024/12/07(土) 21:20:15.55ID:17Tlqx2yd
ドリームキラーに負けずに来週もコツコツ頑張りましょう
私も来年になったら頑張ります
13新まとめる君 (ワッチョイ da1f-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:22:36.76ID:V4Zvn5uu0
>>9
ストーカーの同類ですか。
倉庫先輩もストーカーやストーカー一味の相手
をすると喜ぶだけだから非表示設定にした方が
良いですよ。
ワザと罵倒して反応を楽しむサイコパスな奴ら
ですから。

アラ還年収300万未満の無職も
人生上手くいかなくて、誰かを攻撃しないと
自分が保てない病身なので、相手しても無駄。

逆に攻撃してくる人
=精神的、金銭的に余裕の無い弱者
という見方もできますけどね。
14 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 96de-p60K)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:24:52.81ID:uhSvZYE20
>>13

人を攻撃する暇があるなら自信の能力を高めるべきですよね
15名無し検定1級さん (ワッチョイ 06b7-LsAq)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:27:37.71ID:uAvUojDI0
自身が「高み」に到達することが重要ですね
16新まとめる君 (ワッチョイ da1f-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:27:57.71ID:V4Zvn5uu0
>>14
そうですよね。
難関国家資格を持っていると、
精神的余裕は生まれますよね。

何もないと、誰かを攻撃しないと
精神を保てないということを自ら証明してくれて
ますよね。
2024/12/07(土) 21:30:36.70ID:rMF+BF/Dd
資格取っても何にもなってねぇ奴がナンカンナンカン言ってたらそれはもう詐欺だから、

ここ見た奴が騙されないように解説するのは攻撃でも何でもないよね

相変わらずナンカンジャーはやべぇ奴しか居ないわ……
18名無し検定1級さん (ワッチョイ b403-ODz4)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:30:59.15ID:erZMtZUS0
ナンカン動物園に観覧に来ている気分で書きこんでいます。

おそらく皆さん、非難するつもりはなく言動や思考のおかしな点を指摘しているだけだよ
そこに気づければ這い上がりに近づけると思うの
19名無し検定1級さん (ワッチョイ f05c-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:34:53.38ID:aVgD5O6d0
(ナンカン・ワード)
先生、上、サタン、圧、難関資格、ドリームキラー、底辺労働、生活保護、フォークリフト、浅ましい、行政書士、海事代理士、差別主義者、カルマ、権能、魂のステージ、無資格者、貶めようとする、社会活動、8士業資格、君の保有資格と学歴、夜間大学、奇声、授業中立ち歩く、養護学校、酸っぱい葡萄、ミスド、難キャン国家資格、池戸、簿記、財政破綻はありえない、法律素人、資格勉強、活動家、高み、プラチナチケット、「おおっ」、ヒエラルキー、夢、格式、無資格、謎の評論家、宅建、私が見ている景色、圧倒的勝利感、難関国家資格、絶対的優位性、挑戦するぞ!、勉強するぞ!、合格するぞ!、ピン活動家、土台、精神的余裕、浅い浅い、持論、底辺無資格者、認知、歪んで、でしょうね、ノイズ、敵、戒め、底辺トーク、昇進昇給、副業、就職、まとめると、詐欺、精神的這い上がり、ミスはわざとじゃないからあまり気にしていない
2024/12/07(土) 21:35:17.69ID:Ih1zixRQ0
チョナンカンって昔あったよな…と
なんだったかと思い出したら草彅剛のことだった
21名無し検定1級さん (ワッチョイ b403-ODz4)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:38:16.32ID:erZMtZUS0
自分の周りにはナンカンジャーみたいな人がいないから新鮮なんだよね
底辺てこういう考え方しているから底辺なんだなーって思ってみてます、いや観てます

ここには底辺が間違った問題(思考や行動面)の模範解答に溢れているのに、
それに気づかず同じ自己肯定を継続する様子を観にきています
22新まとめる君 (ワッチョイ da1f-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:39:49.15ID:V4Zvn5uu0
まとめると、
難関国家資格を取る方は、真面目で人生を本気で
好転させたいと考えている方。

反対に準難関国家資格ですら敵前逃亡する方は、
努力ができない、勉強が苦手、人生を諦めた方。
23名無し検定1級さん (ワッチョイ f017-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:42:33.39ID:aVgD5O6d0
このスレってナンカン動物園だったの?
2024/12/07(土) 21:42:41.73ID:Ih1zixRQ0
オリジナルのまとめるはそんな刺々しい言葉は吐かなかったよ
資格とかじゃなく余裕が感じられた
2024/12/07(土) 22:07:07.96ID:17Tlqx2yd
私は本物だと思いますよ
26新まとめる君 (ワッチョイ da1f-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:12:13.20ID:V4Zvn5uu0
戦う相手は私ではなく、己自身です。

私の言葉に対して
反発心(コンチクショー)があるならば、
そのエネルギーを自分の成長のために
使ってください。

ちなみに私は今の人生に満足してません。

人は言います。
上場企業勤務で難関国家資格持ってるって
「凄いね!頑張り屋さんだね!」と。

でも同期で私なんかよりもっと評価されている人
たくさんいるし、私は平凡いや下の方なんですよ。
だから人より頑張るんです。

動物園がどーだ、こーだとか言っている人がいますが
低レベルな次元に落ち着いてほしくないから
私の語気は強まります。

みなさん低レベルなレスバは辞めて、
「勉強一緒に頑張りませんか?」
「己自身と戦う集団になりませんか?」
これを問いたいです。
2024/12/07(土) 22:14:58.72ID:Ih1zixRQ0
本物だとしたら何が彼を変えたんだろうね

資格取っても人生がうまく行ってないから刺々しくなったのかも?
やっぱ資格だけじゃ幸せにはなれないんだよ

>>26
スレに復帰しないでずっと己と戦っていればよかったのでは
28新まとめる君 (ワッチョイ da1f-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:15:34.92ID:V4Zvn5uu0
このスレで、◯◯の資格目指します!
試験日は◯月◯日です。
今日はこれだけ勉強しました!
っていうカキコミ見たことないんですよね。

一応海事代理士の勉強をしている時、
明日10時から一緒に勉強しましょう!と声がけしても
返事してくれたのは1人、ないし2人。

勉強後、5ちゃんねる開けばくだらないレスバ。
1日中何してたん?
と思うことが多かったです。

ということで、
明日から新たな資格試験に向けて私も頑張ります。
一緒にがんばれる方、宜しくお願い致します。
朝10時から喫茶店流浪の旅をしながら
勉強していきます。

それではおやすみなさい。
2024/12/07(土) 22:20:08.46ID:Ih1zixRQ0
結局一人じゃ勉強頑張れないってことかい?
だとしたらその資格取るための決意が足りないんだと思う
2024/12/07(土) 22:20:39.46ID:Ih1zixRQ0
まあもう寝たからレスは返ってこないだろうと思うが
31名無し検定1級さん (ワッチョイ b403-ODz4)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:20:43.23ID:erZMtZUS0
>>26
まとめる君は、他のジャーよりレベルが高いと思いますよ
仕事内容はともかく実際働いていることとか、お見合いしていることがホントなら
己と戦うとか言い表現ですよ!
32名無し検定1級さん (ワッチョイ f017-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:23:41.24ID:aVgD5O6d0
まとめると、まとめる君の発言は矛盾点が散見されているため、彼の発言の信憑性は皆無ということになります。
2024/12/07(土) 22:49:34.23ID:rMF+BF/Dd
>>22

もう取っちゃった奴は、資格の価値と自らの判断を信じ続けるしか無いからな……

たとえそれが現在進行形で加速度的に薄め続けられてるカルピスでも

>>26

せっかく上場企業入ってるのに高齢ニートでも取れる宅建行書なんかで喜んでるから同期に置いていかれるんだよ、頑張りどころを間違えている

上司は単にお前に気を使ってるだけ

上場企業の本質から目を逸らして資格取得に逃げ込んでるお前は、立派にナンカンジャーの一員なんだわ……
2024/12/07(土) 23:06:52.69ID:rMF+BF/Dd
>>27

現実逃避してる自分にナンカンレッド自身心の底では気付きかけてるんだよ

電験オッサンやオレみたいに資格で食うわけでも無いからなあ

イエローもレッドも現実から目を逸らすために資格取得に没入してるだけで、二人は全く違う立場・年収にも関わらず、本質的にはよく似ている

>>28

まったく現状打破に繋がらない海事代理士取得w


上場企業社員が海事代理士取るより遥かに、引きこもりが乙4取って夜間セルフ行った話の方がよほど模範的這い上がりやで……
2024/12/07(土) 23:28:56.59ID:n4rJ+GIg0
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691411548/

0480名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-USI+) 2023/08/17(木) 12:50:24.53ID:/5OKtjELa
>>479
実際には中小企業はよくやる手段だそうです。
仮払金が過大に計上されている場合には、
将来何の費用に振り替わるのか確認が必要ですね。

あと受取手形(B/S)も注意が必要ですね。
既に回収不能なものが計上されていて、
本来は貸倒損失(P/L)処理しなければならないのを
利益過大に見せるため資産計上しつづけるケース
もよくある話みたいなので、取引先明細も
確認する必要があると考えてます。

まとめると、
そのあたりは入行したら詳しく教えてくださると
思うので、まずは証券外務員を取って、面接に漕ぎ着けられるよう頑張ってまいります。

0508名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-USI+) 2023/08/17(木) 23:33:16.14ID:RPKfrWQja
スレチ誠に申し訳ございません。

まとめると、
行政書士、宅地建物取引士を取って
就職、転職を頑張っていきましょう!!

まとめると、
証券以外の金融機関は、業務の必要に応じて会社の指示で特別会員を受験しますが簡単です
目指して取るようなものではないことは金融機関勤務であれば知っており、
金融機関勤務でなければ特別会員は受験できません


まとめると、まとめる君は証券外務員(特別会員)が金融機関勤務でなければ保有できないことを知らなかったようです
たしかに、ネットの証券外務員の記事の多くが正会員と特別会員との区別ができていません
おもにネットの記事が情報源であるまとめる君の妄想も、いたしかたないものと言えます
2024/12/07(土) 23:34:08.97ID:n4rJ+GIg0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1701315815/
26 君の名は(東京都)(アウアウウー Sa21-Pj1B) 2023/12/02(土) ▼ 14:30:09.88 ID:jqFekewFa [1回目]
>>17
あれエロかったなw
あと足裏じゃないけどどっかの家電屋さんでマッサージチェアーにかっきーが試しに使ったとき電源入ってないのにあかん!イってまうで!って顔歪ませてたのもやたらエロかったなw

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699617288/
851 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-Pj1B) ▼ 2023/12/03(日) 14:27:32.16 ID:97FP1dlDa [1回目]
>>850
はい、ヒラみたいなものです。
全力で底辺社員頑張ってます!


853 名無し検定1級さん (ワッチョイ b63b-Pj1B) ▼ 2023/12/03(日) 14:32:51.42 ID:z370/KW00 [2回目]
>>852
明治ではないです。

プライム上場企業のメーカー法務部勤務は
合ってます。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707226928/
861 名無し検定1級さん ▼ 2024/02/17(土) 22:26:58.89 ID:EUzobodQ [3回目]
まとめると、
証券外務員に関しては特別会員しか持ってません。
37 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 96de-p60K)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:39:11.03ID:uhSvZYE20
>>33

宅地建物取引士にしろ行政書士にしろ試験に合格したら嬉しいですよ
だってそれなりに難しい資格ですもん
38名無し検定1級さん (ワッチョイ f017-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:42:26.39ID:aVgD5O6d0
>>37
同じミスを繰り返す人物と一緒に働きたいですか?
2024/12/07(土) 23:43:25.13ID:n4rJ+GIg0
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707226928/

860 名無し検定1級さん sage ▼ 2024/02/17(土) 22:22:45.27 ID:tIoVHPj0 [1回目]
まとめると、
証券外務員取得目指すとか言ってたやつまだいるのな

行員でも証券マンでもないのが即バレだけど、そいつが取ってどうすんだという

861 名無し検定1級さん ▼ 2024/02/17(土) 22:26:58.89 ID:EUzobodQ [3回目]
まとめると、
証券外務員に関しては特別会員しか持ってません。

864 名無し検定1級さん sage ▼ 2024/02/17(土) 22:38:53.42 ID:tIoVHPj0 [2回目]
まとめると、
証券以外の金融機関は、業務の必要に応じて会社の指示で特別会員を受験しますが簡単です
目指して取るようなものではないことは金融機関勤務であれば知っており、
金融機関勤務でなければ特別会員は受験できません

865 名無し検定1級さん sage ▼ 2024/02/17(土) 22:43:11.15 ID:tIoVHPj0 [3回目]
まとめると、
反論待ってますよ
あなたの矛盾は覆せません

867 名無し検定1級さん sage ▼ 2024/02/17(土) 22:48:07.02 ID:tIoVHPj0 [4回目]
まとめると、
ネットの記事が彼の知識の限界であり、金融機関に勤務したことがなければわからないことは無数にあります

872 名無し検定1級さん sage ▼ 2024/02/17(土) 22:52:14.04 ID:tIoVHPj0 [5回目]
まとめると、
彼は今必死にネットで検索していますが、反論できないことを知り、
屁理屈を書き込むか、お茶を濁すか迷っています

873 名無し検定1級さん sage ▼ 2024/02/17(土) 23:00:34.41 ID:tIoVHPj0 [6回目]
まとめると、
いろんな資格の妄想を書き込むのは自由ですが、証券外務員をネタにするのは迂闊だったということです
幸いこのスレはワッチョイもIPもなく、ひとまず胸をなでおろしていることでしょう
そして何事もなく、また行政書士を語り始めるでしょう

874 名無し検定1級さん ▼ 2024/02/17(土) 23:18:08.41 ID:EUzobodQ [5回目]
まとめると、
行政書士を取って、
ポジティブに生きていきましょう。

ふふふっ。
2024/12/07(土) 23:44:57.19ID:rMF+BF/Dd
>>37

では、ナンカンジャーにとって宅建行書合格は、小学生がポケモンカードで良いの引き当てたってのとどの程度違うのかね?、って話なんよ

同級生に持ってるカードドヤってるのと、本質的に程度同じやろ

ナンカンジャーにとっての宅建行書は、仕事として成立して無いんやから
41名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 00:07:58.63ID:u08DT1Ec0
>>37
そこで止まってるのではなく先へ行けよ!
だって取得しただけなら何の役にも立ってませんもん
42名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 00:12:29.02ID:u08DT1Ec0
それはまるで苦労して行列にならんでゲームソフトを買っただけのようなもの
買ったゲームで遊べよ!何のために買ってん! 

そんな感じ
2024/12/08(日) 00:18:20.52ID:bkMbiRIr0
>>23
無職の支柱くんが
勝手なテンプレ捏造で王様ゲームしてるから
もうまともな底辺からの這い上がりないな
2024/12/08(日) 00:18:54.78ID:bkMbiRIr0
>>28
今度はなに勉強するの
45名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 00:19:50.38ID:u08DT1Ec0
そもそも、どういう基準で目標資格を選んでるの?
難しくなければ対象外なの?
46名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 00:27:03.56ID:u08DT1Ec0
ここは登山が趣味の人の登山経験マウント会みたいな感覚なのかな?
俺はあの山に登ったことがあるんだぜぇ~
登って終わりな点がまさに似てる
2024/12/08(日) 00:31:33.50ID:bkMbiRIr0
>>46
登ってもない
あかの他人の成功成果を自分がすでに得た妄想してる人たちばかりになった
2024/12/08(日) 05:04:43.88ID:+dZwXo7k0
TOEIC900+貿易実務B級で貿易実務の仕事探すわ。時給1500円目標
2024/12/08(日) 05:10:28.87ID:+dZwXo7k0
FP1級と簿記2級もついでに取るかな
2024/12/08(日) 05:22:54.20ID:+dZwXo7k0
朝採れニョンちゃん
//i.imgur.com/fjE78ZQ.jpeg
2024/12/08(日) 07:41:03.83ID:U1sGBwPB0
>>46
そういうわけではなくて、底辺から底辺に移動しても、それは別の底辺になっただけと考えるわけです。
すると這い上がるためには階級そのものの移動が必要となるという考え方ですね。
楽して底辺から這い上がれるのであれば、みんなその資格取りますけど、そんなに甘くはないですよねという現実があります。
2024/12/08(日) 07:41:50.21ID:U1sGBwPB0
無資格動物の「難関資格なんて無駄だ!」という喚きを眺めながら
自分は正しい道を歩むということが重要となるわけですね。
2024/12/08(日) 07:43:30.82ID:U1sGBwPB0
>>43
妄想に次ぐ妄想。
そもそも底辺職から這い上がれてない時点で
底辺向け資格での這い上がりは無理だなと気づかないとダメですからね
2024/12/08(日) 08:02:33.25ID:ufi3Zb3r0
妄想となじるけどレッテル貼りはいつも支柱がやってることじゃんか…
たとえば「何も考えずに」資格を取っても意味ないという主張を
単に資格が意味ないと言ってるかのような悪意ある切り抜きを事実のようにいつも言うこともそう

というか支柱は自らを語らないから
普段の言動から妄想、というか推測をするしかないじゃん
その推測が的外れなのが気になって訂正したいというなら
言動を改めたり証拠を提示すりゃいいだけの話だよ

個人的には、支柱は難関資格の話はするけど
具体的な中身には一切言及しないし
生活保護や底辺の暮らしにやたら詳しいから
無資格、無業だと想像が働くのは仕方ないかと思うけど
2024/12/08(日) 08:23:17.68ID:2EjfWS87d
士業の中で自分が受かりそうなやつ選んでそれをナンカンと呼んでるだけやろw

アホくせえ……

>>51

お前はまだ、宅建合格者と生活保護者どちらが上か答えてなかったよな?、

どっち?
56名無し検定1級さん (ワッチョイ 8765-thkz)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:27:09.52ID:Vg/tMGMK0
>>45
それ自分も聞きたい

例えば介護士がケアマネ目指すとかバイトが登録販売者目指すとか引きこもり歴ある人が福祉系の資格目指す人はスレチだという理解でいいのか?
(支柱によると底辺→底辺だからスレチってことみたいだけど)

向上心ある無しじゃなく(まあ無いけど)扶養家族抱えてるから千何百時間暗記も暗記に費やして就職してからもバリバリ働いてってのは全く現実的じゃないんだよね(若い時死ぬほどやったし)
57名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:29:02.28ID:u08DT1Ec0
支柱の妄想劇場が朝から開催柱ですね!
その無理やり決めつけてて、かつ具体的でない様子がまたおもしろい

ナンカンジャーの筆頭落ちこぼれ組の支柱?
具体的に自分はどんな難関資格を持ってるから上なのか教えて欲しいなぁ
2024/12/08(日) 08:35:14.13ID:2EjfWS87d
>>56

ナンカンブルーはそういった具体的議論には1ミリも答えないからなw

おりゃー年収600万の上場企業社員が行政書士取るよりも遥かに、引きこもりが乙4取得&夜間セルフ行く方が這い上がりポイント高いと思うけどな

上場企業社員にとって行政書士資格なんてポケモンカードみたいなもんやろw
2024/12/08(日) 08:38:49.44ID:bkMbiRIr0
>>51
あなたの階級はそれ以下の

仕事に就けず

ですよね?
2024/12/08(日) 08:39:52.18ID:bkMbiRIr0
>>53
あなたはいつ

底辺か底辺以上の仕事に就くの?
61名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:42:32.08ID:u08DT1Ec0
>>53
Tonikaku働くシチュー になりましょう!
働かずに這い上がるなんてただの妄想ですから
2024/12/08(日) 08:45:48.60ID:bkMbiRIr0
>>54
支柱さんは
労働者をひっくるめてバカにしてるけど
なにも知らないで語ってるんよ

資格職でブラック低収入もあれば
技術資格で引く手あまた
もある現実世界を知らないもよう
2024/12/08(日) 08:47:56.75ID:ufi3Zb3r0
>>56
モチベーションー障壁=合格可能性の一面はあるよね

倉庫で例えると動機が曖昧でモチベは50だが
生活が楽すぎて障壁はゼロなので差引50

一方でモチベは80と高くても
生活が苦しくて障壁が50なら差引30

結果としてやる気はあっても合格可能性が低くなる状況が生まれる
それを倉庫みたいな立場のやつが資格棒をぶん回して暴れるのが
この板の基本的な構図と思う

ただ、資格を取らない言い訳を探すな!という主張には同意する面もあるんだよね
たとえば上のモデルでいえばやる気が1000あれば障壁50なんてものともしないでしょ?
結局、単にそこまで本気じゃないから取れないんだよねって結論にはなる

合格者だって当然倉庫みたいなやつばかりじゃなく
それぞれ事情を抱えて挑んでる奴が多いんだからね
64名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:52:08.83ID:u08DT1Ec0
難関資格ならまだ手が届くけど、超難関資格はさすがに無理。。みたいな感じかな
自分がいけるレベルと届かなさそうなレベルの違い?
それは資格の取得まではいけるけど、資格を使った仕事活用までは無理なのと同じ臭い
そこのギャップが底辺歴長いほど大きくなっちゃうからねぇ
2024/12/08(日) 08:59:37.83ID:2EjfWS87d
>>63

だからこそ、底辺職とか底辺資格みたいな絶対的決めつけ罵倒を許さず、個々人が現在地から向上する事を評価しようってごくごく当たり前の話に帰結する

個々人立ち位置の相対的向上だけで見れば、引きこもりの乙4夜間セルフは上場企業社員の行政書士取得なんかよりも遥かに上なんやからな

>>64

ナンカンもチョウナンカンも、単にそれを書いたやつがそう言いたかったってだけの意味のない言葉やで、混乱招くだけ、以後はあくまで具体的資格名のみを書かせろ
2024/12/08(日) 09:15:19.50ID:2EjfWS87d
ナンカンジャーの病理の1つに、士業と付けば無条件にエラく、他の資格はそれ未満みたいなキチガイ地味た思想がある

この現実と乖離した特権階級思想を一部でも認めると、全体にあらゆる資格の評価を著しく歪め、また宅建士行政書士などの下位士業の価値を異常に高く見誤らせることになる

まぁナンカンジャーは自らのメンタル安定にとって得だからこの士業特権階級思想をゴリ押しで伝えてくるわけだがw、

精神的這い上がり理論の根底にはこの士業特権階級思想があり、実際の利用価値とは著しく異なる宅建士行政書士の高評価に繋がっている
2024/12/08(日) 09:23:45.64ID:lVPJqRra0
底辺が資格だけで這い上がれるわけないだろ
何を勘違いしてるんだ?
2024/12/08(日) 10:02:38.02ID:bkMbiRIr0
>>67
司法試験
司法書士
公認会計士

だとどうなの?
2024/12/08(日) 10:20:36.66ID:+dZwXo7k0
俺が底辺だったときを思い返すと今思えば「底辺マインド」に陥ってたと思う
10万円が大金に思えたし10万円稼ぐのも大変だと思ってた
今は違う。10万円なんて1日5時間働けばいいだけやんって思うようになってる
2024/12/08(日) 10:21:06.21ID:+dZwXo7k0
>>68
司法書士は受かっても月収25万円だす
2024/12/08(日) 10:24:57.62ID:bkMbiRIr0
>>70
それは丁稚給だから

そもそも開業資格だろ
72名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 10:56:18.29ID:u08DT1Ec0
そういえば倉庫のこの前の面接はどうだったのか
悔しいという書き込みあった気がしたけど具体的にどんな感じだった?
怒られたり、バカにされたりしたの?
73新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 11:33:54.90ID:HcesYarL0
まとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業、就活に役立てていきましょう。

今日も勉強頑張りましょう。
74 警備員[Lv.61] (ワッチョイ bf85-6M8Z)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:37:51.86ID:oa0p3EiE0
>>72

面接で最初のやり取りで上手く履歴書を渡せずテンパってしまって先生が怪訝な顔をして
早々に切り上げられた
2024/12/08(日) 12:40:01.56ID:U1sGBwPB0
相手方の「先生」の「圧」が凄かったということですか。
76 警備員[Lv.61] (ワッチョイ bf85-6M8Z)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:53:42.46ID:oa0p3EiE0
>>75

はい
どうしても先生相手だと緊張してしまうんですね
77名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:56:35.00ID:u08DT1Ec0
>>74
上手く履歴書が渡せない状況がイメージできないけど、
とにかくやり取りがうまくいかなかったんだね
なるほど、そういうこともあるのね
2024/12/08(日) 12:57:26.38ID:+dZwXo7k0
お前らごちゃごちゃ言ってねえで勉強しれ
オラは朝から4時間勉強してっぞ
79名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 13:00:33.69ID:avk9PT+d0
>>74
同じミスを繰り返す人物を見抜いたってこと?
2024/12/08(日) 13:00:56.16ID:2EjfWS87d
資格がまったく決め手になって無いやんけ……ほんまやべぇなナンカンジャーは

そんなんでどうして社労士資格を持ち上げられるんや?、単に自分が受かった資格だからって理由以外無いやろ

オレが何回も転職見聞きしてる20代柔整女子は、どの職場も面接行ったらだいたいその場で決まってるで
2024/12/08(日) 13:04:26.47ID:U1sGBwPB0
>>78
「上」の世界の戦いは厳しいですね
面接ひとつとっても底辺職種とはステージが違うなという感じがします。
2024/12/08(日) 13:05:02.26ID:2EjfWS87d
話聞くだけで社労士資格者を大事に扱って無さそうなムード伝わってくるしな……

どうせイエローそこ受かってても遠からず首になってたやろ

ブラック事務所に行かずに済んだかもな
2024/12/08(日) 13:08:29.42ID:2EjfWS87d
>>81

ほんまこいつ認知の歪みどうなっとるんや?w

単に社労士資格がまったく効力を発揮しなかったってだけやろ

柔整娘は毎回一発採用やで、とくに郊外田舎の店舗では配置義務も対面義務も満たせてないチェーン多いみたいだからな
84名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 13:09:40.96ID:avk9PT+d0
(ナンカン・ワード)
先生、上、サタン、圧、難関資格、ドリームキラー、底辺労働、生活保護、フォークリフト、浅ましい、行政書士、海事代理士、差別主義者、カルマ、権能、魂のステージ、無資格者、貶めようとする、社会活動、8士業資格、君の保有資格と学歴、夜間大学、奇声、授業中立ち歩く、養護学校、酸っぱい葡萄、ミスド、難キャン国家資格、池戸、簿記、財政破綻はありえない、法律素人、資格勉強、活動家、高み、プラチナチケット、「おおっ」、ヒエラルキー、夢、格式、無資格、謎の評論家、宅建、私が見ている景色、圧倒的勝利感、難関国家資格、絶対的優位性、挑戦するぞ!、勉強するぞ!、合格するぞ!、ピン活動家、土台、精神的余裕、浅い浅い、持論、底辺無資格者、認知、歪んで、でしょうね、ノイズ、敵、戒め、底辺トーク、昇進昇給、副業、就職、まとめると、詐欺、精神的這い上がり、ミスはわざとじゃないからあまり気にしていない
2024/12/08(日) 13:10:39.80ID:U1sGBwPB0
>>76
「上」の世界の戦いは厳しいですね
面接ひとつとっても底辺職種とはステージが違うなという感じがします。

基本的に個人事務所系の所長は一国一城の主という感じで「キング」になっていますから。
そういう所も緊張を招く原因になっている気がしますね。
86名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 13:11:58.64ID:avk9PT+d0
>>85

(ナンカン・ワード)
先生、上、サタン、圧、難関資格、ドリームキラー、底辺労働、生活保護、フォークリフト、浅ましい、行政書士、海事代理士、差別主義者、カルマ、権能、魂のステージ、無資格者、貶めようとする、社会活動、8士業資格、君の保有資格と学歴、夜間大学、奇声、授業中立ち歩く、養護学校、酸っぱい葡萄、ミスド、難キャン国家資格、池戸、簿記、財政破綻はありえない、法律素人、資格勉強、活動家、高み、プラチナチケット、「おおっ」、ヒエラルキー、夢、格式、無資格、謎の評論家、宅建、私が見ている景色、圧倒的勝利感、難関国家資格、絶対的優位性、挑戦するぞ!、勉強するぞ!、合格するぞ!、ピン活動家、土台、精神的余裕、浅い浅い、持論、底辺無資格者、認知、歪んで、でしょうね、ノイズ、敵、戒め、底辺トーク、昇進昇給、副業、就職、まとめると、詐欺、精神的這い上がり、ミスはわざとじゃないからあまり気にしていない、キング
87名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 13:13:49.40ID:avk9PT+d0
>>85

(ナンカン・ワード)
先生、上、サタン、圧、難関資格、ドリームキラー、底辺労働、生活保護、フォークリフト、浅ましい、行政書士、海事代理士、差別主義者、カルマ、権能、魂のステージ、無資格者、貶めようとする、社会活動、8士業資格、君の保有資格と学歴、夜間大学、奇声、授業中立ち歩く、養護学校、酸っぱい葡萄、ミスド、難キャン国家資格、池戸、簿記、財政破綻はありえない、法律素人、資格勉強、活動家、高み、プラチナチケット、「おおっ」、ヒエラルキー、夢、格式、無資格、謎の評論家、宅建、私が見ている景色、圧倒的勝利感、難関国家資格、絶対的優位性、挑戦するぞ!、勉強するぞ!、合格するぞ!、ピン活動家、土台、精神的余裕、浅い浅い、持論、底辺無資格者、認知、歪んで、でしょうね、ノイズ、敵、戒め、底辺トーク、昇進昇給、副業、就職、まとめると、詐欺、精神的這い上がり、ミスはわざとじゃないからあまり気にしていない、キング、一国一城の主
2024/12/08(日) 13:13:53.53ID:+dZwXo7k0
一つでも上のステージを目指そうとするのは人間の本能だろう
ドリームキラーくんにはそれが備わってないのが悲しいね
遺伝なのか環境なのか性格なのか知らんけど可哀想だよ
2024/12/08(日) 13:17:02.95ID:U1sGBwPB0
難しい資格になればなるほど勉強時間も必要になり
より難しい論点に取り組む努力が必要になりますからね。
それにより自分が高みへ上がっていくという感覚が芽生えますね
2024/12/08(日) 13:21:49.00ID:ufi3Zb3r0
上だの圧だのと神格化する意味が分からん
個人事務所の面接なんてセンセが気にいるかどうかだよ
今回は緊張しすぎて自滅したというそれ以前の問題だったみたいだけどな

面接訓練すりゃいいよ
次は今回よりうまくやれるだろ?
失敗を活かしなよ
資格取得には発揮できる学習能力を
ちょいと別方向に向けるという
たったそれだけの話
2024/12/08(日) 13:25:21.25ID:ufi3Zb3r0
つか本当の話なのか?
一応こっちは真面目にアドバイスしてるつもりなんだがな
妄想劇場なら付き合ってられんぞ
2024/12/08(日) 13:33:00.70ID:2EjfWS87d
たった3000人合格のそこそこ受かり辛い社労士ですらこの体たらくやからな

5000人合格の行政書士ならさらに希少性は下がり、45000人合格の宅建士なら水みたいなカルピスやろ

下位士業に有り難みとかねぇわ……

>>90

そんなに面接苦労して受かるならもう資格職の意味無いやろ……

丁度足りていなかったんだ明日から来れる?、が資格職の醍醐味なのに

ほんま下位士業意味ねぇ……
2024/12/08(日) 13:34:13.53ID:+dZwXo7k0
叔父との遺産相続で勝った時に買った戦利品


//i.imgur.com/c50rken.jpeg
//i.imgur.com/a2DGcP2.png
2024/12/08(日) 13:34:38.81ID:ufi3Zb3r0
このように資格で這い上がろうとしたところで
現実へ転用するには資格者以外の人が普通にやってることを
きちんとできるようになることが必要不可欠なのよ
資格は単にその領域の知識があるってだけのこと
それ以前の社会的スキルがあってはじめて活かせるもの
もう分かったでしょ
2024/12/08(日) 13:39:56.14ID:ufi3Zb3r0
このスレにはこういう程度の低い話をしにきたわけじゃないんだけどなあ
いつもこういう話で埋め尽くされてるからしょうがないもんな
96名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 13:51:07.62ID:u08DT1Ec0
>>94
うお!正論w
社会人のスキルは大きく二種類あるからね
ヒューマンスキルと専門スキル

難関資格は特定の職種の専門スキルをつけてるだけやから、
ヒューマンスキルが足りてない人はどの仕事でも戦力にならず

普通の人ができてることができてないのがナンカンジャーの特徴のひとつだよね
97名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 13:59:33.60ID:u08DT1Ec0
ナンカンジャーが這い上がるために必要なこと=「ヒューマンスキルを高めること」
以上
98新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 14:08:51.24ID:HcesYarL0
まとめると、
以下のパターンに大別したとします。

(1)難関国家資格×コミュ力有り
(2)難関国家資格×コミュ力無し
(3)無資格×コミュ力有り
(4)無資格×コミュ力無し

戦闘力の高い順番に示すと、
(1)>(3)>(2)>越えられない壁>>>>(4)

特に倉庫先輩を嘲笑っているのは、(4)の人。

具体的には、
・難関国家資格意味ないマン
・アラ還年収300万未満の無職
・努力ができない人

特に(4)の人種は最底辺であることは認識していて、
ライバル視している(3)が上手くいかないことを
強く望んでいるスレの害悪。
ヒャッハーして、何とか自尊心を保つネタを
今日も見つけては喜ぶ社会不適合者。
99新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 14:11:28.53ID:HcesYarL0
>>98
誤記すいません。
(4)がライバル視しているのは(3)ではなく(2)ですね。

さて休憩終了。
ではまた後で。

(4)の人種コメが溢れかえってるんだろうなぁ。
香ばしいレスしちゃったからw
特に(4)の人種は最底辺であることは認識していて、
ライバル視している(2)が上手くいかないことを
強く望んでいるスレの害悪。
ヒャッハーして、何とか自尊心を保つネタを
今日も見つけては喜ぶ社会不適合者。
100名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 14:16:41.25ID:avk9PT+d0
>>99
(ナンカン・ワード)
先生、上、サタン、圧、難関資格、ドリームキラー、底辺労働、生活保護、フォークリフト、浅ましい、行政書士、海事代理士、差別主義者、カルマ、権能、魂のステージ、無資格者、貶めようとする、社会活動、8士業資格、君の保有資格と学歴、夜間大学、奇声、授業中立ち歩く、養護学校、酸っぱい葡萄、ミスド、難キャン国家資格、池戸、簿記、財政破綻はありえない、法律素人、資格勉強、活動家、高み、プラチナチケット、「おおっ」、ヒエラルキー、夢、格式、無資格、謎の評論家、宅建、私が見ている景色、圧倒的勝利感、難関国家資格、絶対的優位性、挑戦するぞ!、勉強するぞ!、合格するぞ!、ピン活動家、土台、精神的余裕、浅い浅い、持論、底辺無資格者、認知、歪んで、でしょうね、ノイズ、敵、戒め、底辺トーク、昇進昇給、副業、就職、まとめると、詐欺、精神的這い上がり、ミスはわざとじゃないからあまり気にしていない、キング、一国一城の主、ナンカンジャー
2024/12/08(日) 14:34:27.46ID:ufi3Zb3r0
そういうしょうもない格付けみたいのもどうでもいいんだよなあ

ヒューマンスキルが足りないと自覚したなら身につける努力をすればいいだけの話でしょ
普通の社会人がしてきたことをしてこなかったから身についてないだけなんだからさ
最底辺レベルのスキルしかないならいきなり面接行くより就職支援のセミナーとかそういうの受けりゃいいよ
今回だって就活のコストかけて書類も通ってんのに準備不足でおじゃんとかもったいないわ
もしかしてきちんと準備して入所できてたらそこが自分のベストフィットの事務所だったかもしれないんだぜ
それなのにここで簿記ガーとかくだらんことやって
ろくに準備もしなかったために一生に一度のチャンス逃したかもしれんのだぜ
もうちっと真面目に考えなよ
102 警備員[Lv.61] (ワッチョイ bf85-6M8Z)
垢版 |
2024/12/08(日) 14:36:49.16ID:oa0p3EiE0
ヒューマンスキルって人間力みたいなのかな?
ワイが一番嫌いな言葉
だってそんなの曖昧じゃん
2024/12/08(日) 14:43:08.11ID:ufi3Zb3r0
曖昧でもなんでもない

とりあえずハロワで面接練習したいといいなさいな
もうお前にかける言葉は以上
2024/12/08(日) 14:44:50.33ID:2EjfWS87d
資格の価値は配置義務・対面義務や年間合格者数などの価値を総合して判断するものだって何度も繰り返し言ってきてその通りになっとるやんけ……

行政書士や社労士には配置義務も対面義務も無い、宅建士は配置義務5人に一人に対し年間45000人も合格、薄まる要素しか無い

>>98

難関国家資格ってなんだよ?w、初心者を詐欺ワードに嵌め込む言い回しなの?
2024/12/08(日) 14:46:58.92ID:6GXu26360
資格を取って這い上がるスレで資格以外のスキルが必要って
自分で何言ってるかわかってないんだろうな

スレチです
106 警備員[Lv.61] (ワッチョイ bf85-6M8Z)
垢版 |
2024/12/08(日) 14:48:10.86ID:oa0p3EiE0
資格はその点はっきり見えるから良いですよ
2024/12/08(日) 14:49:34.54ID:2EjfWS87d
もうここで難関国家資格ってナンカンジャーしか使ってねぇやろw

もっと詳細に論じる座組がここにはずっとあるのに、わざわざボカシたワードをしつこく使い続けるって完全に詐欺師の手口では?w

ナンカンジャーまじでどうしようもねぇな……
2024/12/08(日) 15:05:10.20ID:6GXu26360
資格を取って這い上がるスレだから明確な資格の話するのが正解だよ
君らが正しい
2024/12/08(日) 15:17:07.17ID:4xjPLx2K0
資格を取っても活かして這い上がるには資格だけじゃ無理なんすよね~
それが資格を取ってる倉庫が這い上がれない理由でしょ
そうじゃないなら理由をどうぞ?

倉庫を救えない資格推進派に説得力なんてないって
さんざ言ってるのにその理屈がまだ分からんとは
そんな理解力で資格取れるのけ?

単なる資格自慢ならここ以外のスレでやりなよ
どこ開いたってやってるんじゃね
よりどりみどりでしょ
ここはあくまで這い上がるスレ、ね
110名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 15:36:47.10ID:u08DT1Ec0
>>102
そこがあいまいで理解できてないから、
先生とのコミュニケーションが成立しないんだと思うぞ
劣っていることを自覚して向上させないと何も好転しないよ?
111名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 15:38:50.52ID:u08DT1Ec0
>>105
ヒューマンスキルなんて、人間として普通に生きるためのスキルってことだぞ
日本語が正しく話せること、書けること程度のことも含まれる
資格試験を受けるためにも必要なスキルだろ?

試験会場までちゃんと時間通りに行けるとか、マークシートがちゃんと濡れるとか
試験委員などのステークホルダとのコミュニケーションが適切に取れること、そういったスキルも総称してヒューマンスキル

おわかりいただけただろうか?
2024/12/08(日) 15:39:28.25ID:U1sGBwPB0
>>102
まあ結局、具体的に何をもって「上がった」のか客観的に把握できないものを言い訳にして
客観的に把握できる難関資格の合格を怠ける理由はありませんからね
2024/12/08(日) 15:41:23.52ID:2EjfWS87d
ナンカンジャーの病理の1つに、士業と付けば無条件にエラく、他の資格はそれ未満みたいなキチガイ地味た思想がある

この現実と乖離した特権階級思想を一部でも認めると、全体にあらゆる資格の評価を著しく歪め、また宅建士行政書士などの下位士業の価値を異常に高く見誤らせることになる

まぁナンカンジャーは自らのメンタル安定にとって得だからこの士業特権階級思想をゴリ押しで伝えてくるわけだがw、

精神的這い上がり理論の根底にはこの士業特権階級思想があり、実際の利用価値とは著しく異なる宅建士行政書士の高評価に繋がっている
2024/12/08(日) 15:45:52.91ID:2EjfWS87d
>>112

お前は資格何持ってるの?

宅建合格者と生活保護者はどっちが上なの?
2024/12/08(日) 15:49:42.36ID:bkMbiRIr0
>>74
履歴書みずに打ち切ったの?
よっぽどやね
2024/12/08(日) 15:54:33.64ID:bkMbiRIr0
>>93
きったないテーブル
高い腕時計もガラスにキズ入ってて
価値低いし
2024/12/08(日) 15:56:29.03ID:bkMbiRIr0
>>98
あなたは2
2024/12/08(日) 15:58:48.58ID:bkMbiRIr0
>>105
資格以前のものが不足している例

あなたはそれすら判らないのね
119名無し検定1級さん (ベーイモ MM4f-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 16:01:33.29ID:t8FFQ7Z8M
倉庫とその仲間たちは別スレを
立てて1日中やってろよ、ゴミどもが
120名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 16:03:35.98ID:u08DT1Ec0
資格試験で必要なヒューマンスキルって、読み書きと時間厳守程度だけど
就職で必要なヒューマンスキルは、コミュ力や協調性、思考力とかもっと高度なものになる

どちらも明確には応募条件として書いてない場合もあるかもね
なぜならば当たり前のことだからだと思うの
応募してくるような奴なら書かなくてもそのくらいわかるだろ? って感じなのかな
2024/12/08(日) 16:06:57.42ID:+dZwXo7k0
>>116
嫉妬すな嫉妬すな~ざまあ
2024/12/08(日) 16:13:02.55ID:2EjfWS87d
もし面接で多少のディスアドバンテージあっても、そこをひっくり返すのが資格の価値だろうがよw

『丁度足りなかったんだ、来週から来れる?』(柔整)

『……これ履歴書?…(チラッ)…なんでうち来たの?………んー……終了』(社労士)

ナンカンてなんなんすかねぇ……、やっぱ詐欺ワードとしか思えないんだが?……
2024/12/08(日) 16:13:27.15ID:bkMbiRIr0
>>121
中古税抜き12万だから
箱無し買い取り5-6万だね
2024/12/08(日) 16:15:42.85ID:+dZwXo7k0
>>123
嫉妬すな嫉妬すな~爆笑じゃ~www
2024/12/08(日) 16:20:00.62ID:+dZwXo7k0
傷ついてないんだよな~ww
//i.imgur.com/5d9CFTx.jpeg
126名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 16:20:04.49ID:u08DT1Ec0
マッサージ師とか散髪屋とか、最悪しゃべらなくても個人で仕事が完結するような職種なら
ちゃんとしたスキルや資格だけあれば採用される芽はあるかもね(即戦力)
でも、士業なんてもろに人間とのやり取りやからヒューマンスキルが必要な職業筆頭ぐらいじゃね?
機械的にできる書類関連の作業はもはや人間がやる仕事じゃなくなっていくし
2024/12/08(日) 16:25:08.78ID:bkMbiRIr0
>>125
さっきの写真よりよくキズが見えてるね
2024/12/08(日) 16:30:01.68ID:2EjfWS87d
>>126

柔整は、保険判定や交通事故算定に直接の問診聞き取り&カルテ作成・申請書作成が必須やからよく話さずにはできない、そのための資格者採用やで


社労士なんぞ最もイエローに向いてない資格なのになんで取ってしまったんや……

人は取ってしまった資格に以後の思考を囚われるからな
2024/12/08(日) 16:32:52.34ID:+dZwXo7k0
>>127
プークスクス('・c_,・` )プー
130新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 16:44:02.36ID:HcesYarL0
倉庫先輩をイジメる会でも発足したんですか?

(4)の人は、スレッド読めない(理解できない)なら
他に行って下さい。

ヒューマンスキルがどうとか、
そんなこと貴方達が言えるものなんですか?

確かに倉庫先輩は、這い上がるための資格は
十分にある、その先に進むには面接の練習とか
他にあるという意見は理解いたします。

ただ、倉庫先輩「だけ」を見て、
「資格は意味ない」はおかしいでしょ。

あと世の中リスキリングブームですけど
資格が意味無いなら各資格スレに凸って
レスバして「◯◯士スレを陥落してきました!」
とか実績引っさげてきてから言い切って下さいよ。

あと何故企業は資格報奨金を出してまで、
資格取得を推奨するんですかね?
(なお社労士は人事総務だと重宝される資格)

資格意味ないマン達って井の中の蛙なのでは?
2024/12/08(日) 16:47:06.03ID:+dZwXo7k0
>>127
時計持ってないやつ('・c_,・` )プッ
132新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 16:47:44.27ID:HcesYarL0
まとぅめるとぅ、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や希少性の高い海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業や就職に役立てていきましょう。

いやー、この2レスに対して
どんだけ必死にコメント返してくるのか〜。
さて、勉強しますか。

また休憩時間に暇つぶしに覗きにきますw
2024/12/08(日) 16:48:49.88ID:+dZwXo7k0
まとめるとぉ
ワイはお婆さんの遺産があるからぁ
月10~15万円稼げたら死ぬまで勝ち組ぃ~
134名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:02:57.06ID:u08DT1Ec0
自分がやりたい仕事に資格が必要ならそれを取得すればいいと思うぞ
でも適正ってあるから、やりたくても適性が無い職種、向いてない職種は確かにある
倉庫の場合はそこの不一致が問題の根本原因じゃないか?
早く一度その職についてみたら次に行けるんだろうけどなぁ

目標資格をどうやって選んだのか?
やりたいこと/自分の適正をちゃんと踏まえて選んだのか?
この質問からリスタートだな
135名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:26:36.11ID:avk9PT+d0
>>99
(ナンカン・ワード)
先生、上、サタン、圧、難関資格、ドリームキラー、底辺労働、生活保護、フォークリフト、浅ましい、行政書士、海事代理士、差別主義者、カルマ、権能、魂のステージ、無資格者、貶めようとする、社会活動、8士業資格、君の保有資格と学歴、夜間大学、奇声、授業中立ち歩く、養護学校、酸っぱい葡萄、ミスド、難キャン国家資格、池戸、簿記、財政破綻はありえない、法律素人、資格勉強、活動家、高み、プラチナチケット、「おおっ」、ヒエラルキー、夢、格式、無資格、謎の評論家、宅建、私が見ている景色、圧倒的勝利感、難関国家資格、絶対的優位性、挑戦するぞ!、勉強するぞ!、合格するぞ!、ピン活動家、土台、精神的余裕、浅い浅い、持論、底辺無資格者、認知、歪んで、でしょうね、ノイズ、敵、戒め、底辺トーク、昇進昇給、副業、就職、まとめると、詐欺、精神的這い上がり、ミスはわざとじゃないからあまり気にしていない、キング、一国一城の主、ナンカンジャー、リスキリング
2024/12/08(日) 17:34:17.72ID:2EjfWS87d
ナンカンレッドは実態をボカシたワード難関をしつこく使い続けるわけやね

じっくり検証されると、乙4にも使い勝手劣るとバレちゃうからか?w

ボカシたワード難関で初心者騙すなや、なぁ
2024/12/08(日) 17:37:25.45ID:U1sGBwPB0
一生懸命貶めようとしているその努力は認めますよ
138名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:38:49.95ID:avk9PT+d0
>>137
難関とは?
2024/12/08(日) 17:40:15.28ID:m+IoQ41ZM
>>133
それなんの資格

無資格と同じなのね
2024/12/08(日) 17:40:46.92ID:2EjfWS87d
本当に必要とされてる資格職なら面接もそこそこに採用決まるからな……これは資格職なら1度は経験したことある、あるあるネタやろ

今日分かったことは、社労士資格はイエローの面接下手すらカバーする事ができないポテンシャルなんやってこと、

社労士試験がいくら難しかろうが、単にコスパ悪いだけのナンカン資格だってバレてきてるわけよ

これは初心者にとって非常に重要な、流布すべきポイントやで
2024/12/08(日) 17:41:27.29ID:m+IoQ41ZM
>>131
そんな分厚い腕時計
機器のレバーにひっかかるから
誰もしてないよ
せいぜいカシオ
2024/12/08(日) 17:42:31.08ID:m+IoQ41ZM
>>140
難関おじさんは難関ミマンなの?
2024/12/08(日) 17:43:14.70ID:+dZwXo7k0
>>141
何の機器?wwww核爆
2024/12/08(日) 17:45:57.58ID:ufi3Zb3r0
まとめるってリスキリングの背景も知らずに資格目指してたのかよ
まあそうじゃなきゃ業務とのシナジーも考えずに海事代理士とか目指しちゃう理由ないしある意味納得だが…

リスキリングブームの背景なんて要は人減らしだよ
既存業務がそのままじゃ生き残れなくてやることなくなるってこと
やることなくなった先の新しい事業展開に役立つような資格取らんと評価なんてされんし
下手に変な資格取ってたら、お前はその道行きたいんだね?
うちでは要らないからじゃあ頑張ってね、さいなら!になる

なんか新まとめるには余裕も知性も感じねえなあ
2024/12/08(日) 17:48:42.24ID:m+IoQ41ZM
>>143
釣れた!

パソコンキーボードだよ
働いたことないひとか
2024/12/08(日) 17:49:47.91ID:m+IoQ41ZM
なんであからさまなルアーに飛びつくんだろ

働いたことないからか
2024/12/08(日) 17:50:24.09ID:+dZwXo7k0
>>145
キーパンチャーは腕固定してひたすらタイピングなんだよなぁ。働いたことないのお前じゃね
2024/12/08(日) 17:50:50.77ID:+dZwXo7k0
さてと絡まれてるんでお酒買いに行くかな
2024/12/08(日) 17:56:38.10ID:m+IoQ41ZM
キーパンチャーだってさ

パソコンお仕事しらなすぎ
2024/12/08(日) 17:58:38.81ID:3QzAUCc9M
>>142

日本語読めた?、社労士が面接下手すらカバーできないポテンシャルの資格やって書いたんやで

たった3000人しか受からないのに、べつに居ても居なくても良いってやべぇやろ
2024/12/08(日) 18:02:45.60ID:ufi3Zb3r0
そんなの資格でカバーできることか?
まともに話せない社労士に顧問先訪問させるわけにはいかんだろ
そもそも履歴書に社労士合格があることは大きいしだからこそ書類は通ってるんだろうが
経歴はスカスカでその点については当然疑問が湧いてる状態
そしていざ会った瞬間駄目だと思わせるレベルの人間だってことだよ
2024/12/08(日) 18:04:06.55ID:m+IoQ41ZM
>>151
倉庫は履歴書持参の面接だよ今回
2024/12/08(日) 18:06:02.75ID:m+IoQ41ZM
なお風俗にいくまえに風呂に入るそうだから
臭い関係なのかもと邪推する
154名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 18:13:35.27ID:u08DT1Ec0
>>152
なるほど、履歴書を持参する面接だったのね
最初のやり取りの中で渡すのがうまくいかなかったってそういうことか
履歴書渡す前って最初の数秒のことじゃね?そこでNGもらうって凄いことだな
どんな受け答えしたらそうなってしまうんやろ? 緊張とかの話じゃなさそう
2024/12/08(日) 18:15:07.62ID:2EjfWS87d
>>151

引きこもりが乙4資格取ったらすぐに夜間セルフ決まったのに、現在働いてる倉庫バイトが社労士取ってもなかなか採用されんて、それ底辺が目指すべき方向性間違えてません?、ナンカンて一体何なんですかねぇ?、って話よ……

少なくとも、かなり使い勝手の悪い資格だねって結論にはなってしまうやろ
2024/12/08(日) 18:20:10.53ID:2EjfWS87d
イエローはこのスレで初めて顧問先訪問なんて話を聞いたんちゃうか?

どうせ社労士国試自体がまったく実務と連動してないんやろ?

それ現業バイトくんがヒイコラ言って目指すべき様な資格なんかって、誰でも思うわけですよ、出来もしないのに

どう考えてもフォークリフトからやろ
2024/12/08(日) 18:22:25.82ID:m+IoQ41ZM
>>154
倉庫の文章からすると
本人は態度でNGだったと思ってるが
職歴欄空白でアウトなんかもよ

ずっと年金払ってない奴なので、顧客の年金任せられないだろ
158新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 18:52:02.35ID:HcesYarL0
勉強お疲れ様でした。

今日1日のスレをまとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業、就職転職に役立てていきましょう。

for ビューティフル「ヒューマン」ライフ!!
2024/12/08(日) 18:56:02.64ID:m+IoQ41ZM
まとめるは見合いしても
初回五分で終了とかないんだから
さすが社会人だわな

でも交際持続せずずっと童貞のままなのは会話やり取りがおかしいからなの?
2024/12/08(日) 18:56:51.80ID:+dZwXo7k0
>>158
ドリームキラーの屍を乗り越えて行こう
2024/12/08(日) 18:57:17.20ID:+dZwXo7k0
いやあ今日も勉強が捗ったわ
酒だ酒飲むぞー
2024/12/08(日) 19:11:34.08ID:HZpkKETD0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1701315815/
26 君の名は(東京都)(アウアウウー Sa21-Pj1B) 2023/12/02(土) ▼ 14:30:09.88 ID:jqFekewFa [1回目]
>>17
あれエロかったなw
あと足裏じゃないけどどっかの家電屋さんでマッサージチェアーにかっきーが試しに使ったとき電源入ってないのにあかん!イってまうで!って顔歪ませてたのもやたらエロかったなw

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1696248375
739病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-Pj1B) ▼ 2023/12/02(土) 22:52:14.82ID:gAXK/jkwa [1回目]
>>737

はい!
2003年に発症し、2012年に一度回復するも、2017年にまた自律神経失調症に
現在も体調悪し

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699617288/
851 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-Pj1B) ▼ 2023/12/03(日) 14:27:32.16 ID:97FP1dlDa [1回目]
>>850
はい、ヒラみたいなものです。
全力で底辺社員頑張ってます!

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nogizaka/1701764363/
50 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa21-Pj1B) ▼ 2023/12/05(火) 18:37:03.77 [4回目]
秋元先生は陥没ちくちゃん!

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701732107/
259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Pj1B) ▼ 2023/12/06(水) 11:04:25.72 ID:h7TI/wvBa [7回目]
>>253
好きでモ-タ-駆動100%の電動車に乗ってんだよ
お前がなぜレビンを選んだのか理由は知らんけど
車好きならシルビアだよな
プレリュードは駆動方式がクソだがエンジンが良いしな
FFレビン乗りが一番車音痴やろ

もっともワシも若い頃はスタイリングだけで選んだこともあったけどな

アルシオ-ネやセリカク-ペがそれやね
163名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 19:24:16.28ID:avk9PT+d0
まとめる君ってもしかして、特別な枠の会社員なのかな?
2024/12/08(日) 19:24:50.84ID:+dZwXo7k0
ドリームキラーの発作治まったの?www
2024/12/08(日) 19:35:54.76ID:bkMbiRIr0
>>162
さすがにワッチョイ一致だな

車種板は高卒レベルだし
健康板は50前後の人だわ
2024/12/08(日) 19:42:23.16ID:+dZwXo7k0
雲なしの午後には~僕の修羅が騒ぐ~
焼き付く想いは~憂い焦がれる~
2024/12/08(日) 19:47:42.35ID:+dZwXo7k0
憂い募らせる~
2024/12/08(日) 19:56:19.61ID:+dZwXo7k0
ドリームキラーがくだ巻いてるね
こんな時はスレ閉じて自分の時間を大事にすることだ
ほな勝手にやっとけ
169まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 19:59:15.34ID:HcesYarL0
>>162
以下は私のレスかと思いますが、
他全員誰やねんwww

免許はあるけど車持ってないし、
エロ掲示板には行かないし、
IDもバラバラだしw

>はい、ヒラみたいなものです。
全力で底辺社員頑張ってます!
170新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:01:43.15ID:HcesYarL0
ということで、
ストーカーさんを追加で非表示設定にしなければ。

あれ、何で非表示設定から外れたんだろ。
ワッチョイが変わったからかな。。。

ま、いっか。
2024/12/08(日) 20:06:57.97ID:bkMbiRIr0
>>169
書きこみヒットに
エロ掲示板が見当たらないが

もしかして自爆した?
172名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:08:14.16ID:avk9PT+d0
>>170
何人いると思う?
173新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:16:45.84ID:HcesYarL0
晩御飯も食べたので、もうちょい勉強します。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業や就職転職に役立てましょう。

あ、筋トレし忘れた。
帰りに寄るって途中まで意識してたのに〜。
お見合いまで後5日。
明日は仕事帰りに必ず寄って頑張ります。
174名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:39:01.26ID:avk9PT+d0
>>169
その理屈はおかしい
2024/12/08(日) 22:07:41.93ID:HZpkKETD0
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1703920075/

0002 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-tTxn) 2023/12/30(土) 16:19:49.03
世界的普及率は2%だろ
まだまだだね



中日が3位に入る戦略を考えよう 125
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1703829975

241 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa2f-tTxn):2023/12/30(土) 19:17:20.20 ID:rONuNpL3a.net
お辞儀で谷間チラするJS
https://youtu.be/EymE5Kx8LTc?si=l32BXkVOEBT-YS51

底辺が資格を取って這い上がるスレ part90
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1703395482
0484 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-tTxn) 2023/12/30(土) 21:37:04.10
まとめると、
行政書士試験に合格すると、
自分に自信が持てるようになります!!
176名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ae-thkz)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:22:32.73ID:Vg/tMGMK0
ワッチョイ被ることはあるでしょ(そうたびたびある事ではないがID被りも見た事がある)

ところで人間力は大事ですよ
具合悪くて不安で医者にかかってるのに、カルテだけチラッと見て「薬出しときますね」って先生と「混んでてお待たせしましたね、今日はどうされました?」と気遣ってくれる先生とどちらにかかりたいかって話

自分がされて嫌だった事はしない、してもらって嬉しかった事を他人にしてあげる
TakerばかりではなくGiverにもなる

そう難しい話じゃない

ではおやすみなさい
177新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:44:19.75ID:HcesYarL0
>>176
仰るとおりです。
おやすみなさい。
明日から1週間頑張っていきましょう。
>自分がされて嫌だった事はしない、してもらって嬉しかった事を他人にしてあげる
TakerばかりではなくGiverにもなる

そう難しい話じゃない
178 警備員[Lv.62] (ワッチョイ bfe2-6M8Z)
垢版 |
2024/12/08(日) 23:14:03.79ID:oa0p3EiE0
簿記1級取得して就職したいけどまずは簿記2級でも入れるところ探した方が良いのかな
どの道簿記1級は取得した方が良いよな?
179新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 23:17:39.92ID:HcesYarL0
>>178
簿記2級で十分です。
転職サイトを見ていても簿記2級までしか
企業は求めてません。

なので簿記2級あれば就活ガンガンやった方が
良いです。簿記1級は銀行内でも取得している人、
そんなにいないです。
180新まとめる君 (ワッチョイ dfcd-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 23:18:34.28ID:HcesYarL0
おやすみなさい〜。
また明日昼休みあたりに覗きにきます〜。
181 警備員[Lv.62] (ワッチョイ bfe2-6M8Z)
垢版 |
2024/12/08(日) 23:30:29.87ID:oa0p3EiE0
>>179

めげずに就活頑張ります
最悪非正規でも希望の職に就ければいいと言う感じでやります
2024/12/09(月) 00:12:53.74ID:xTiEhfNI0
テレ東★池谷実悠 vol.6
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ana/1699998734
5: 名無しがお伝えします (アウアウウー Sa85-K/BJ) ▼ 2023/11/18(土) 21:01:54.59 ID:HSUxV6HZa [1回目]
みゆみゆ可愛いすぎ
今日の放送は永久保存しとくわ
モヤさまアシは代打で一度くらいやってほしい

■無能経営■日産(笑)126■早く潰れろやw■
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1700369858

0019 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-K/BJ) ▼ 2023/11/19(日) 16:16:53.19 [8回目]
>>13
格付け会社ってあてになるのかよ
車が将来EVなのかFCVなのか水素エンジン車なのかバイオ燃料エンジン車なのか
それとも混在するのか
専門家でもわからないってのによ

底辺が資格を取って這い上がるスレ part88
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699617288/
426 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-K/BJ) ▼ 2023/11/21(火) 21:08:47.45 ID:u6FeJmNha [1回目]
まとめると、
私は行政書士試験に合格してますが
行政書士会には入会してません。

【乃木坂46】川﨑桜応援スレ★10【さくたん】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1699204868/
164: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa85-K/BJ) 2023/11/19(日) ▼ 13:50:37.27 ID:0Wi5kqDea [1回目]
>>158
わかるー
2024/12/09(月) 01:36:59.04ID:DjNYr+nD0
>>181
希望の職でなくても働いてください

それと未経験のおっさんだと
簿記資格があっても雇って貰えません
2024/12/09(月) 06:04:52.91ID:dgLea6Au0
最悪非正規で、というか非正規からはじめるしかないんじゃないの
そら経歴真っ白の雑多な資格が並んだ何したいのか分からない、
きちんと働いてくれるかも分からないような謎の人間を最初から正規で雇うのは怖いよ

経験はないけどポテンシャルはあるつもりなんでしょ?
「経験で判断して門前払いしてたらもったいないですよ?まずは雇って実力を見てください。
実力が分かったら正規で雇用してね」
という立場でお願いするしかないんじゃね
185名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-Hf/d)
垢版 |
2024/12/09(月) 08:55:08.62ID:zrUOLV36d
>>181
経理の仕事って特にミスが許されない仕事だから注意な!
2024/12/09(月) 09:10:16.71ID:ZQbsCTR2d
ここの振る舞い見てたらそんな正論が通じる相手かイエロー……

しかし、会話が成立してるだけブルーやレッドよりはマシに見えるんだよな……

ブルーとかもうガイキチの領域やからなまったく会話が成立しない言いたいことだけ言ってそれを連呼のボット状態
187 警備員[Lv.62] (ワッチョイ bf92-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:13:02.16ID:cQkEb7Wp0
40代で職歴なしの人間がホワイトカラーの正社員で雇われるにはどうすればいいか
こういう議論したいんだよな
188名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-Hf/d)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:22:07.04ID:zrUOLV36d
超難関資格取って人並みのヒョーマンスキルを身につける
ここ見てる限りの私的回答はこれやな

中途半端な難関資格くらいでは、差別化できる高度なヒューマンスキルがないとキツい
189名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-Hf/d)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:25:36.18ID:zrUOLV36d
ほんとは目の前の仕事に全力で取り組みながらステップアップを目論むのが確実だろうけど
ここは一発逆転を夢見る人ばかりだからそれやらないんだよね
190 警備員[Lv.62] (ワッチョイ bf92-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:25:56.09ID:cQkEb7Wp0
>>188

超難関資格だとなかなか受からないからな
難関資格だってなかなか受からないよ
191 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf92-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:31:38.61ID:cQkEb7Wp0
>>189

今の倉庫作業で働きながら簿記1級を目指した方が良いという事か?
ワイも倉庫作業の仕事でもそれなりに頑張りたいと思うんだけど仕事をミスして学歴も資格もなく勉強していない人に叱責された事がよくある
そうするとワイもさすがにカチンとくるんだ
一応社会保険労務士試験と行政書士試験に合格して宅地建物取引士とマンション管理士に登録しているんで
学歴も資格もなく勉強していない人に叱責なんかされたくはないんだよ
2024/12/09(月) 09:32:27.06ID:ZQbsCTR2d
>>188
>>190

混乱招くだけのナンカンチョウナンカン使うなや

単に、弁護士取るとか社労士受けるとか言えば済む話やろ
193 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf92-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:35:23.19ID:cQkEb7Wp0
「ここ間違ってますよ」
「すみません 以後気をつけます」
こういうやり取りだったら大丈夫です

「ここ間違ってますよ これで何回目ですか? 前も同じ事やってましたよね」
学歴も資格もなく勉強していない人がこういう風に言って来たらこっちも素直に聞けませんよ
194名無し検定1級さん (ベーイモ MM4f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:37:57.21ID:jTbGNnX3M
そりゃどこに面接に行っても
採用されんわw
2024/12/09(月) 09:39:19.16ID:91Jd+U8F0
>>193

それ士業事務所なら一発クビの可能性あるやつやろ

倉庫やからダメだよ~で済んでるだけで
2024/12/09(月) 09:43:06.52ID:ZQbsCTR2d
勉強してない人の方がエラいやん

社労士合格ってまったく何の担保にもならないんやな

このスレのお陰で社労士資格の価値5割減位してるわ冗談抜きに

オレは全く興味無くなった
197 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf92-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:49:49.30ID:cQkEb7Wp0
いや倉庫で頑張りたいと思っても学歴も資格もなく勉強していない人に喧嘩腰に言われたらさすがにこっちもカチンとくるでしょ
「ここ間違ってますよ」だけでいいじゃん
そしたらこっちも「すみません 以後気をつけます」と気持ちのいいやり取りが出来るんだけどな
「ここ間違ってます 前もやりましたよね」とか「これこの前教えましたよね」とかこういう指摘をされたからワイは激怒しとるんヤデ
2024/12/09(月) 10:14:38.97ID:x4A0iv8b0
それなら倉庫の仕事辞めて宅建士で仕事探せばいい
小さい会社なら雇ってくれるかもよ
199名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:19:20.26ID:IJ0EDibxd
>>197
それは何回も同じ間違いするあなたが悪いんだよ?
そこには資格有無関係なく、仕事が進まないから怒られてるんだな

そんな様子だと簿記1級取って経理の仕事し始めたら余計に怒られるだけだぞ!
200 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf92-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:24:51.44ID:cQkEb7Wp0
>>198

運転免許不要のところを探しているけどなかなか無いから

>>199

経理だと相手も学歴あったりそれなりの難易度の資格持っていたり勉強したりしている人間だから注意を受け入れるよ
2024/12/09(月) 10:35:36.41ID:DjNYr+nD0
>>187
そんなのわかってる
弁護士
司法書士
公認会計士
とることだ
親族の強いコネでもいいぞ

それむりと自覚して妥協せんとな
とくに無職未経験は
2024/12/09(月) 10:38:17.52ID:DjNYr+nD0
>>191
倉庫パートでミスするからでは
せめてフルタイムで働きなさいよ
2024/12/09(月) 10:41:00.59ID:DjNYr+nD0
>>193
なんで何度もやらかすの

普通は自分でミスしないように考えるよね?
自分に与えられた簡単な作業もこなせないならバカ扱いだよ

ちゃんとメモとってる?
2024/12/09(月) 10:44:42.19ID:DjNYr+nD0
>>196
社労士は社会に必要な仕事だが
教材業者に騙されて取得する人ばかりなんよ
2024/12/09(月) 10:47:41.78ID:DjNYr+nD0
>>197
高卒でも上司

底辺作業すらこなせないミス人材が
どう這い上がるというのか
まずはミスなくせよ
2024/12/09(月) 10:49:52.65ID:DjNYr+nD0
>>198
面接即落ちだとさ

不動産会社が欲しいのは
宅建持ち未経験無職でなく、不動産バンバン売ってくれる敏腕営業マンだよ
2024/12/09(月) 10:50:22.88ID:DjNYr+nD0
>>200
運転免許あるだろおまえ
208名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:53:37.37ID:IJ0EDibxd
>>200
経理の仕事でみんながそんな資格や学歴あると思うのが間違いだよ
いまの倉庫業務と大して変わらない可能性もある

世の中そんなに資格者はいないし、あなたに直接指導する人が低学歴無自覚な場合も十分ありえるぞ
2024/12/09(月) 10:57:20.19ID:3e0exvnd0
>>197
倉庫おはよう

この質問が嫌ならスルーしてくれていいんだけど、
倉庫は大人になってから心療内科や精神科で発達障害の検査を受けたことある?
小学校では特に何も指摘されなかったって事だけど

と言うのも、倉庫が同じミスを繰り返して注意されるというのは、他の人(少なくとも倉庫が底辺で資格もなく勉強もしてないと思ってる九割以上の人)は一度か二度言われたら学習して、同じミスはしてないからだと思うんだよね

(もしまわりが倉庫と同じようにミスを繰り返す人だらけなら、会社のシステムの方に問題あるという事になるからこの先は読まなくていいよ)

ここの倉庫のレスを信じるとするならば、合格率の低い資格を取得できるだけの学力と、実生活上における学習能力やコミュニケーションの苦手さがずいぶんギャップがあるような気がする
それは経験の乏しさや性格上の問題ということではないような気がしてきてる

身内に似たような子がいて、気になるんだよね
全く当てはまらないなら当てはまらないでいいんだけど

喧嘩腰で怒られてプレッシャーで余計ミスするのは自分もそうだからわかるよ
210名無し検定1級さん (ワッチョイ 87d6-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 11:37:17.62ID:llKe5izq0
倉庫に恋しとるやん
2024/12/09(月) 11:40:18.42ID:DjNYr+nD0
倉庫は長文を読んでくれないよ
理解できないのかも

簡潔にね
212名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 11:45:07.12ID:IJ0EDibxd
誰がとかではなく、今日は障害者の日なんだな
213名無し検定1級さん (ワッチョイ ff96-XOG2)
垢版 |
2024/12/09(月) 11:52:23.42ID:O1hQUKXI0
クソみたいなスレになったな
スレタイに関係ない奴が寄って来すぎだよ
214 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf92-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 11:57:10.22ID:cQkEb7Wp0
ワイは発達障害なのかな? それとも境界知能か?
2024/12/09(月) 11:58:49.90ID:fUlK6QeWM
スレタイ嫁
底辺なんだからそういうやつらが集まるのは当然だ
216新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:07:51.75ID:O2V7y44X0
みなさん、
平日月曜日の朝から盛り上がってますね。
まとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業、就職転職に役立てていきましょう。
217名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f67-+nkV)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:13:07.77ID:tIhtkgrM0
定期報告

地底法卒司法書士志望です!
民法一通りやりました
1日3-4時間で合計110時間程度かな?
オートマ民法とオートマ過去問サラっと見た程度
3300とでるトコを今月中に1周して来月不動産登記に入ります

ためしに行政書士の民法過去問何年か解いたら7割弱…
まだまだだけど覚えるべき所はなんとなく掴めてきたので引き続き頑張ります
218 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf92-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:15:58.71ID:cQkEb7Wp0
>>217

2026年目標ですか?
2024/12/09(月) 12:19:09.33ID:3e0exvnd0
>>214
それは専門家でないと判断できない

倉庫が生きづらさ、やりにくさを感じてるなら行政や医療の相談窓口に行ってみるのも手かもしれない

身内の子は某有名大学卒業して就活でつまづいて、何年か色々あったんだけど、
地元企業に障害者枠で採用されて一応は会社員してるよ

倉庫も社労士や簿記等に合格してるからIQが低いという事は無さそうな気がする(あくまで自分だけの感想だけど)
220 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf92-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:23:03.29ID:cQkEb7Wp0
>>219

医療への相談も考えてみます
221名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f67-+nkV)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:25:54.66ID:tIhtkgrM0
>>218
色々やりながらなのでまったりやる予定です


2025は受けない
2026からお試し受験
2027から本番ですね

できたら2026年の初受験に短答だけは通りたい
その場合2000時間じゃたりないから毎日4~5時間必要になるんだけど、そのくらいやると負担になるので無理のない程度での予定ですね
2024/12/09(月) 12:26:51.11ID:3e0exvnd0
>>219
自己レス

その子が「士業の資格取って一発逆転する!」と言い出したら、自分も含めておそらく親戚みんな応援したんだろうけど
何年も多浪してかえって状況が悪化してなかったという保証はないのよ(と、ここのスレに来て思った)
まあ本人がそう言い出さなかったから今があるんだけど

スレチみたいな事散々書いたけど、資格を取ること、転職してQOLを上げる事は考えてる

ただこのスレの言うところの難関資格ではないな
223名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:27:38.54ID:IJ0EDibxd
まずはケースワーカーの話を聞けるようになることだな
そこができないやつが這い上がれるわけ無い
上級階級ならともかく、そのレベルで人を見て態度変える奴は最低だと自分を戒めたほうが良い
224名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ae-thkz)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:29:33.56ID:3e0exvnd0
>>220
いい出会いがあるよう祈ってる
メンタル系は当たり外れが大きいから、予約取るの大変かもしれないけどその分野で実績があって評判がいいところがいいと思う
225新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:33:03.13ID:O2V7y44X0
>>221
同じですね!
お互い頑張りましょう!
2024/12/09(月) 12:34:29.88ID:DjNYr+nD0
>>214
診断受ければ生活保護受給資格もらえるかも

いまメンタルクリニック通院と薬代が自己負担分も市が助成してくれるそうだよ

お問い合わせはお住まい地域のクリニックへどうぞ
227名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f67-+nkV)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:34:57.90ID:tIhtkgrM0
>>225
やる気がなくならない程度に頑張りましょう!
228名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ae-thkz)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:35:50.76ID:3e0exvnd0
>>223
入り口はカウンセラーさんかな
人の話を聞くのが仕事だし心得的な事を指示する事はないよ
2024/12/09(月) 12:36:39.60ID:DjNYr+nD0
>>217
そういうのは
その司法書士のスレでどうぞ
2024/12/09(月) 12:46:59.30ID:DBsHl/Lhd
今週もコツコツ頑張りましょう
231新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:49:55.61ID:O2V7y44X0
私は民法、不動産登記法を昨日から始めました。
司法書士の勉強仲間がこのスレにいらっしゃるのは
嬉しいかぎりでございます。
232新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:50:37.14ID:O2V7y44X0
ヒャッハー!

まとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業、就職転職に役立てていきましょう。
2024/12/09(月) 13:06:33.74ID:x4A0iv8b0
ようするに倉庫は底辺職が嫌なのではなく無資格者ごときに注意されるのが嫌なわけだ
じゃあせめて上司が有資格者である仕事に就くことが目標だな
(上司の保有資格は宅建士と同等かそれ以上の難易度の資格に限る)
雇用形態は契約社員にすれば幅は広がる
これなら不満はあるまい
234名無し検定1級さん (ワッチョイ ff96-XOG2)
垢版 |
2024/12/09(月) 14:10:44.99ID:O1hQUKXI0
なるほど
やはり難関資格だな
2024/12/09(月) 14:16:22.85ID:ZQbsCTR2d
>>198
>>206

宅建でのミスやクレームは、訴訟や損害に直結するから、あとで気付いた人もフォローし切れない

まさに、ごめーんじゃ済まねぇ……

そんなポコポコミスする奴は社労士以上に宅建には向いてない

>>217

こいつは底辺なのかと言う疑問はあるが、バリバリこなしてるのは希望になるね
2024/12/09(月) 14:21:33.14ID:fid2+kPQ0
誰か不動産鑑定士目指す奴は居ないのかよ
スレがもうずっと荒らしに占拠されてて5chに話し相手が居ないんだよ…
2024/12/09(月) 14:27:32.24ID:ZQbsCTR2d
心理師や精神科医は癖の強いやつが多く、まずは俯瞰して臨まないと余計なダメージ食らったり、薬漬けにされて依存が進んだりする事がある

指定医を持たず心療内科だけで開業してるやつも同じ

うちにはいま別病名でかかってくれてる方居るけど、同時進行で心療内科からSSRIやベンゾが6剤以上出ててなかなかやめられない、オレが言うと角が立ちそうで担当医には言ってない

イエローは最初からセカンドオピニオン取るつもりで行くが宜し
2024/12/09(月) 15:24:17.62ID:U+Bt7YvG0
今日はメンタル安定しないから2時間で勉強終わりや
239名無し検定1級さん (ワッチョイ ff96-XOG2)
垢版 |
2024/12/09(月) 15:25:35.31ID:O1hQUKXI0
>>236
アレがアク禁にならないのが不思議でならない
2024/12/09(月) 15:27:04.52ID:U+Bt7YvG0
>>236
つうか専門スレどこもグロ画像貼ってるキチガイおるからな
ワイが建てた通関士スレもすぐ潰された
2024/12/09(月) 15:33:28.20ID:U+Bt7YvG0
解析学のスレもグロ画像だらけ
キチガイが暴れた形跡だけ残ってる
2024/12/09(月) 15:39:42.83ID:U+Bt7YvG0
おっと話逸れたな。いったん動画見て落ち着こう

https://youtu.be/8Lopxx22Rik?si=AMrO91066X0RvGd-
2024/12/09(月) 15:48:01.12ID:DjNYr+nD0
>>236
むかし見た気がする

測量かなんかの資格とるんだっけ?
2024/12/09(月) 15:50:55.14ID:DjNYr+nD0
>>242
おまえがそもそも掲示板あらしなのでは?
2024/12/09(月) 15:55:51.03ID:DjNYr+nD0
>>235
217はモチベ維持に利用しにきてるが
その学習方法が正しいかはわからん

そもそも
ちゃんと5ちゃんねる司法書士板に描いてないあたり、本気度が感じられないね
2024/12/09(月) 15:55:56.87ID:ZQbsCTR2d
推理小説の伏線みたいでゾワっとした……
2024/12/09(月) 16:04:35.66ID:U+Bt7YvG0
グロ画像好きなのが永遠の厨二病なとこ笑えるよなあのキチガイ
2024/12/09(月) 16:05:53.46ID:U+Bt7YvG0
>>244
ん?お前が犯人か?掲示板荒らしてたよな?今年のクリスマスも荒らすのか?
2024/12/09(月) 16:08:10.54ID:DjNYr+nD0
ID:U+Bt7YvG0は荒らしの自覚無いのか

>>242みたいな整形女グロ動画はるなや
2024/12/09(月) 16:09:47.30ID:U+Bt7YvG0
>>249
おいおい話逸らすなよ掲示板荒らし
今年のクリスマスは1人でおとなしく過ごせよ?荒らすなよ?
2024/12/09(月) 16:21:10.79ID:DjNYr+nD0
クリスマスなら中止だよ

翌日も勤務日だわ
2024/12/09(月) 16:22:56.24ID:ZQbsCTR2d
>>251

ちなみに何の仕事、どんな立場で、資格は何?
253名無し検定1級さん (ワッチョイ ff96-XOG2)
垢版 |
2024/12/09(月) 16:23:16.15ID:O1hQUKXI0
>>245
司法書士板なんかねえぞw
司法書士試験はこの板だよ
2024/12/09(月) 16:28:53.10ID:ZQbsCTR2d
おりゃー今月は20日迄にいつもの業務をサクッと終わらせて、22.23.24辺りを事務日〆として年内終了予定やな……

まぁエアコン壊れたとかエコキュート壊れたとかはいつ連絡くるか分からんわけやが、
2024/12/09(月) 17:02:24.47ID:DjNYr+nD0
>>253
名前ちがった?とおもったら
ちがってたわ

法律勉強相談
https://mao.5ch.net/shikaku/
2024/12/09(月) 17:03:06.77ID:DjNYr+nD0
>>252
前に書いたらスルーされたんよね
さがして読んで
2024/12/09(月) 17:21:49.80ID:ZQbsCTR2d
>>256

いやどうでもいいw

ロムってる第三者が見て参考に出来るように話題を振っているわけや

気が向いたら書いて
2024/12/09(月) 19:01:08.96ID:V+Ffkz0d0
雲なしの午後には~僕の修羅が騒ぐ~
焼け付く~想いは~憂い募らせる~
259名無し検定1級さん (ワッチョイ ff35-tB0+)
垢版 |
2024/12/09(月) 19:10:02.38ID:O1hQUKXI0
  ( ゚∀゚) <我が息子の暴れぶりはまさに修羅のごとく!
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ ブンブン
   し ⌒J 
260名無し検定1級さん (ワッチョイ bfb7-f5HH)
垢版 |
2024/12/09(月) 19:14:19.10ID:T7Psck9B0
>>193
まあ、そういう底辺ほど、他人のミスを指摘するみたいなときには鬼の首を取ったかのように得意げになりますからね
無資格者風情が何を偉そうにとなるのは当然だと思います
2024/12/09(月) 19:24:58.71ID:ZQbsCTR2d
>>260
>>112

お前は資格何持ってるの?

宅建合格者と生活保護者はどっちが上なの?
262名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/09(月) 19:25:33.96ID:jo1bLGpq0
無資格者風情w

また新たな「ナンカン用語」の誕生ですね!
その指導員はあなた達よりも社会人が上手い先輩だと思うよ
少なくともその会社の業務はあなた方より上手、だから指摘されてるんだろう
社会人がヘタクソなのは誰だ!?
2024/12/09(月) 19:29:36.68ID:V+Ffkz0d0
やっぱり手に取る写真は破れず君はキレイだ
//imgur.com/mdwuCIM.jpg
2024/12/09(月) 20:18:15.20ID:dgLea6Au0
>>193
もっとヤンキーみたいな奴に感情的な罵声浴びせられてるのかと思ったら遥かに丁寧な指摘で笑った
それガチダメ出しやん
265 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf02-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 20:33:49.81ID:cQkEb7Wp0
>>221

応援しております

>>260

普通に指摘してくれる分には良いのですけどね
こちらも学歴も資格もなく勉強していない人に「前も言いましたよね」「同じ過ちですよね」って言われたくないんですよね
「ここ間違ってますよ」だけなら「申し訳ありません今後気をつけます」と言えるんですけどね
2024/12/09(月) 20:38:59.36ID:9BAqhQD0M
>>265
ミスしなければいいのでは?

なんども言ってる人が可哀想
2024/12/09(月) 20:41:10.67ID:dgLea6Au0
言う方だって本当は言いたかないぞそんなもん
268名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/09(月) 20:41:43.66ID:jo1bLGpq0
>>265
それにしても相変わらずの自分都合すぎw
そんなこと言ってたらサラリーマンなんてまともにできひんで
それ普通に自分が悪い事例やし
サラリーマンなんて進めば進むほど理不尽耐久レースみたいになりますから
2024/12/09(月) 20:46:05.87ID:T7Psck9B0
>>265
まさにそうですね。そういう部分を弁えて指摘してほしいですよね。
2024/12/09(月) 20:52:40.87ID:ZQbsCTR2d
>>265

事実陳列罪にマジギレワロタw

社労士資格の価値をドン底まで貶める行為やぞ己を恥じろ……
271新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 20:54:03.06ID:O2V7y44X0
>>265
お疲れ様です。

倉庫先輩、そんな時は
「あーい、とぅいま、てーん」って
謝罪しておけばよいんデスヨ。
2024/12/09(月) 21:01:17.82ID:dgLea6Au0
実際の場面見てないから正直どっちが悪いのかは判別つかんけど
最初は倉庫のいう「間違ってますよ」の真っ当な指摘だとしても
何度も同じ間違ってたら学習能力の無さ、
ひいてはやる気のなさに呆れて物言いも適当になっていくと思うんだけどなあ
なんせ倉庫側の相手の指摘が良くないという判断基準が資格の有無だけのようにも見えるし
本当にこんな人間がいるのかと思うレベルなんだが…

俺ってほんと仕事仲間に恵まれてんだな
273名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-tB0+)
垢版 |
2024/12/09(月) 21:03:01.86ID:jo1bLGpq0
>>271
ww それ、それが許させるキャラが前提なんデスヨ
倉庫の場合は真逆のキャラっぽいから余計に反感かうやろなぁ
あいつ仕事できねーくせに、いちいち逆切れしてうぜぇ~って噂されてないかぃ?
274新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 21:12:13.38ID:O2V7y44X0
>>273
まぁもし部下が、
そんな舐めた謝罪したら
防犯用のカラーボールを思いっきり顔面に
投げつけますけどね。
2024/12/09(月) 21:15:16.95ID:9BAqhQD0M
>>274
部下いたの?
こないだ異動したばかりでは
2024/12/09(月) 21:27:27.06ID:dgLea6Au0
まとめるマジで言ってんのかよ
ほんとにプライム企業に勤める会社員なのかあ?
暴力はどんな理由があってもやったほうが終わるよ
やるやつは馬鹿

単に気に入らないとかならまだしも
実際にそいつがいると効率落ちるレベルなら
人事権握ってる奴に状況報告して契約更新させない方向に動く

むしろよく倉庫はそうならないな
その状況を鑑みると本当に単に倉庫が気に食わなくてケチつけてるだけなのかもしれないな
それかそこまでの権力がない、言っても通る立場にない、そんな解決策を考えつかないとかそこらへんか
277新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 21:32:13.48ID:O2V7y44X0
>>276
冗談ですよ。
めちゃくちゃ優しいって言われてますよ。
「次回から気をつけようね」
「検印する時気づかなかった私の責任でもあるし、
お互い気をつけようね」

こんな感じですよ。
278名無し検定1級さん (ワッチョイ df26-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 21:37:45.11ID:+bNFjlMY0
踏切で死亡した高野さん、身寄りなく借り上げ寮で生活 仕事のミスをきっかけに「口に出せないほどひどい」陰湿ないじめへ - 時事ドットコム https://bunshun.jp/articles/-/75416
2024/12/09(月) 21:53:50.35ID:dgLea6Au0
なんかもてない理由が分かる気がするなあ

要はええかっこCの八方美人なんじゃない?
言うべきことはきちんと言わなきゃだめよ
もちろん感情的にならずにね

部下の失敗を笑って許して失敗の責任を自分がとることは
自分の負担が大きくなるだけだからまだいいかもしれないが
リーダーがホイホイ相手の言う事聞くだけのやつだと
そのうちチーム全体が不利益を背負うことになるよ
そうしたら部下の信用だって薄れていく
2024/12/09(月) 21:55:57.19ID:dgLea6Au0
そして倉庫の例でいうなら
「次回から気をつけようね」
「検印する時気づかなかった私の責任でもあるし、
お互い気をつけようね」
を何回繰り返してもまだ同じ失敗を続けるようなもんだよ
それでもまだニコニコしながら同じセリフ言うの?
281新まとめる君 (ワッチョイ bf9e-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 22:00:36.98ID:v93D/+ov0
たまに長州力風に
「なんだお前、このタコこらぁ」
「顔の形変えちまうぞ、コラァ」
とか言うと、喜んでくれます。
2024/12/09(月) 22:00:44.71ID:T7Psck9B0
>>280
そういう分断を煽るような質問はどうかと思いますよ
2024/12/09(月) 22:14:51.11ID:5zjx0t/i0
>>193
流石に冗談だよね?
まともに仕事が出来ないやつに注意されたとしたらお前に言われたくないわってムカつくのは百歩譲ってわかるが、仕事は出来るやつに注意されたんだよね?
資格なんて要らない仕事してるなら資格の有無なんて関係ないやん。
仕事出来るか出来ないかだけで判断しろよ。

士業事務所だと資格持ってない番頭が仕事仕切ってるパターン結構あるがそんなとこであんた資格ないじゃんなんて態度とったら総スカン食らうぞ。
2024/12/09(月) 22:29:08.51ID:T7Psck9B0
>>283
まあ、そういう「仕事ができる番頭」からは学ぶべきところは学べますが
そもそも底辺業種の場合は、業務自体が底辺ですからね。
285新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 22:30:40.86ID:O2V7y44X0
さて、スレが熱くなる前に
もう就寝時間が近づいてきましたね。

今日1日をまとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業や就職転職などに役立てて

あっ、

来週海事代理士の合格発表か。
じゃなかった、

役立ててまいりましょうー。
ラブ&ピース!!(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
2024/12/09(月) 22:34:22.15ID:ZQbsCTR2d
底辺て仕事や年収じゃ無いんだってのがよく分かるスレだなぁ……

底辺て魂から溢れ出てくるその人の本質なんやね、資格取っても何も変わらない

ナンカンジャーは魂から底辺なんやなぁ……救いようが無いわな
2024/12/09(月) 22:37:26.68ID:T7Psck9B0
底辺の魂をもっていると難関資格を否定したり
勉強を否定したりする内容を毎日大量に書き込んだりするんですよね
このスレにいる「底辺」の方々は正にそういう感じです
2024/12/09(月) 22:40:18.67ID:ZQbsCTR2d
>>287
>>260

お前は資格何持ってるの?

宅建合格者と生活保護者はどっちが上なの?
2024/12/09(月) 22:54:27.69ID:ZQbsCTR2d
年収や職種で底辺を罵ってた奴が実は取った資格をまったく活かせず、ナンカンナンカン言ってる奴が実は本質的な意味で魂から真の底辺だったって、サスペンスの伏線回収かよw……
290名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/09(月) 22:55:14.87ID:jo1bLGpq0
>>284
仕事なんてどの職種も簡単なことの積み重ねなのをまったくわかってなさそうだな
無駄に理想的な姿を妄想しているようだけど、実際やってみないとわからんだろう
2024/12/09(月) 22:56:22.61ID:5zjx0t/i0
>>284
底辺業種についてる中でも最も仕事の出来ないお前は最底辺な訳で、底辺からすら学ぶ必要性があるのにそれが出来ないんだな。
謙虚さと他人に対するリスペクトが根本的になくて、そういう部分が見透かされるから面接が受からず、ずっと最底辺なんだろうな。
292名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/09(月) 22:58:33.37ID:jo1bLGpq0
>>284
その様子だと職場の番頭からも何も学んでなさそうだし、
そもそもなんで自分が底辺だと言ってる業務をまだ続けてるねん!
って全スレ民が思っているんじゃないか?

まずい!まずい!と言いながら目の前の飯を食べてるようなもんだぞ
金ないからしょうがないんだろうけど
293新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 22:59:49.94ID:O2V7y44X0
>>288
おじぃちゃんのお口、くちゃーぃ
294名無し検定1級さん (ワッチョイ df26-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:02:18.58ID:+bNFjlMY0
https://www.tokyo-np.co.jp/article/372552
2024/12/09(月) 23:04:42.73ID:q0QqiyQFd
本人が何に価値を見出すかによって
選択は異なるとは思いますが

職業自体に貴賎はありませんよ
2024/12/09(月) 23:07:38.47ID:ZQbsCTR2d
>>293

魂から真の底辺がここにも……

上場企業の権威を持ってしてもカバーし切れないとはなw、さすがナンカンジャーのリーダー格
297新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:08:52.01ID:O2V7y44X0
そうです!

労働の対価を頂いている以上、
バイト、正社員、ビルメン、8士業関係なく
プロとしてお客様が求めているもの以上の価値
を提供出来なければなりません。

またそこを追求していくのがプロです。
298 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf95-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:14:23.93ID:cQkEb7Wp0
まあ色々意見あるけど言い方だよね
「ここ間違ってますよ 次からは気をつけて下さい」「申し訳ありません 以後気をつけます」
こういうやり取りなら良いんですよ

「ここ間違ってますよ これ何回目ですか」と言う風な言い方は良くない
「何回目とか知らんがな」と言いたくなりますよ(実際は5回目や6回目でも)
まあワザとやっているわけではないのに責められるような言い方はムカつきますね
2024/12/09(月) 23:15:21.07ID:T7Psck9B0
>>298
そうですね。ミスを何度も指摘しているという自分に酔っている感じがするのも腹立たしいですね。
300 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf95-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:15:54.73ID:cQkEb7Wp0
士業事務所の無資格番頭の方ってボス先生が権限を委譲しているのでは?
だからそういう方には表面上は逆らいませんよ
ただ資格取得してから威張ればいいのにと心では思いますね
301 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf95-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:18:01.19ID:cQkEb7Wp0
>>299

まあ学歴も資格もなく勉強もしていない底辺職種従事者の人なので社会的には常に下に見られてますのでこういうとこで存在感を発揮したいのでしょうね
2024/12/09(月) 23:27:14.22ID:T7Psck9B0
>>300
「先生が権限移譲しているから」というところは見逃せない側面ですね
「先生」という「独占業務を行う力」があってこその「補助者」であることを肝に銘じなければなりません。
ですから「先生の力」を「自分の力」と勘違いするのはいけないと思います。

無資格者は独立して業務を行ったら犯罪者となる存在にすぎませんからね。

>>301
そういう部分で「憂さ晴らし」をしているという感じがしますね。
303名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:27:37.08ID:jo1bLGpq0
>>301
あなたがミスているから怒られてるだけやで
同じミスを頻発するあなたが下に見られてることに早く気づけよ
304名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:29:55.62ID:jo1bLGpq0
その感じでよくパートをクビにならないよなぁ
やはりこれはネタの話なのかな?
305 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf95-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:32:52.91ID:cQkEb7Wp0
>>302

そうですね
ワイだったら士業事務所で補助者では働こうとは思わないですね
どうしても資格者あっての補助者ですから

学歴も資格もないのなら何か勉強すればいいのにと思います
読書と資格があるのですけど読書より圧倒的に資格が良いと思いますね
306新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:35:49.40ID:O2V7y44X0
>>301
BRAIN CLINIC(ブレインクリニック)という
ホームページを眺めていて、倉庫先輩に当てはまり
そうな症状としてADHDが上がってました。
チェックリストもその病院のホームページ内に
ありましたので、いくつか心当たりのある項目
があるならば、最寄りの心療内科や精神科で
一度、お悩みを相談されてみてはいかがでしょうか。
307 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf95-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:36:59.63ID:cQkEb7Wp0
>>306

検索してみます
2024/12/09(月) 23:44:10.69ID:T7Psck9B0
>>305
税理士・公認会計士の補助者を除けば、基本的に補助者を長年やる意味がないですからね。
いきなり開業する勇気がでないので実務経験を修行したいとかなら分かりますが
無資格者としてやる意味はないでしょうね。

税理士や公認会計士は有資格者となるための補助者などの業務経験の要件があるため、
合格後または税理士で合格にリーチがかかった状態でやるなら分かります。
309新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:45:43.25ID:O2V7y44X0
>>307
まず自分を知る・理解することで、
自分に合った働き方や職種を検討することが
できると思うので、
自分を知る、そのために心療内科(専門家)の
ご意見を聞いてみた方が宜しいかと思います。

倉庫先輩のように悩んでいる方、多いんですって。
なので、あまり重たく考えず
心療内科の先生に相談してみると
よりポジティブに人生を歩めると思います。

人生楽しんだ者勝ちですよ!
310 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf95-6M8Z)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:50:33.23ID:cQkEb7Wp0
>>308

税理士は確か実務経験が登録要件でしたよね?
それなら解らなくもないのですけどね
士業事務所の補助者やるくらいなら一般企業の方が良いですからね
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 87a9-N88W)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:53:08.88ID:5xj0uxhU0
シェリー
俺は転がり続けて
2024/12/09(月) 23:58:13.03ID:T7Psck9B0
>>310
公認会計士は監査の補助者などの実務経験2年と研修3年をうけたうえで修了考査への合格が必要で、
税理士は財務諸表の作成や税理士補助者等の実務経験が2年だったと記憶しています。
後者は一応、経理実務でも満たせなくもないですが、税理士の補助者以外はリジェクトされやすいみたいなことは聞いたことがありますね。
313名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:59:48.00ID:jo1bLGpq0
どこかに「絵に描いた餅」のことわざを説明できる良い事例はありませんか?
314 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf95-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:04:48.59ID:QOQ40VJ/0
>>312

要件厳しすぎですね
リジェクトの意味が解らずにググりました
2024/12/10(火) 00:12:10.38ID:fxpkew/W0
>>314
士業の参入障壁は凄いですよね
試験合格→実務経験まで含めてがっちり守ってますから
だからこそ一度なってしまえば「勝ち」というところもあるのですが
316 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bf95-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:14:56.17ID:QOQ40VJ/0
>>315

確かにそうですね
士業の中でも比較的取りやすいと言われている行政書士と社会保険労務士でもどちらでも普通に食べていけますからね
317名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:15:53.85ID:3PL5fvFX0
うーんどうかな?
318名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:18:22.61ID:3PL5fvFX0
>>226

一般に平均年収が高い業務独占国家資格は、欠格事由、登録拒否事由のハードルが高い場合が多いだろ。
そして多くの業務独占国家資格で、法令で定められたそれらの項目に、精神疾患があるのは各種法令で規定されているとおり。
たとえば、事業用航空士免許など、そのための指定航空身体検査医が指定されている。(航空法第31条)。
( つづく )
319名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:19:08.36ID:3PL5fvFX0
318つづき

仮に、それをすり抜けることができたとしても、精神病患者の平均寿命は、63歳という統計データが多い。仮にこの数値を前提にすれば、
WHOの2024年の発表では、世界約200ヵ国のうち、第1位の平均寿命の84歳の日本市民の中では、圧倒的に短い寿命ということになる。
( つづく )
320名無し検定1級さん (スップー Sd7f-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:19:14.60ID:ySQi8Opfd
・会計士の実務経験は3年に変わりました
・実務経験は監査に限りませんがおおよそ類似業務
・3年の研修は具体的には
Eラーニング受講やディスカッション受講による単位取得
課題研究6回(レポートみたいなもの)
考査10回(小テスト~定期テストのようなもの)

修了考査は合格率60-70%の実質的な3次試験ですが
監査法人勤務者は12月試験の数週間前から
試験休みもらえます
受験年の夏あたりから勉強する人が多い

と、言う話のようです
321名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:20:58.70ID:3PL5fvFX0
( 319つづき )
士業のメリットの一つは、定年がないこと。なんで、あくまで統計的なデータに過ぎないが、人生設計をする上で、寿命が短い場合、士業を選ぶというのは、あまり合理的でないような感じはするけどな。
322名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:21:51.93ID:3PL5fvFX0
( 321つづき )
ここは、資格を取得し、人生を立て直したいという人が語り合うスレだと思うので、そういう人に、そのような選択をすすめるのは、あまり良い提案ではないと俺は思うが?
323名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:28:58.70ID:3PL5fvFX0
今年、残念ながら、希望する試験に不合格だった人も、健康管理をして、健康寿命を1年延ばせば、稼げる期間は同じこと。それくらい健康は重要。
何をするにも、健康管理。受験勉強で無理をしないことは最重要な戦略だと俺は思う。
2024/12/10(火) 00:36:01.29ID:AEx1HXRx0
老後は働きたくない🫠
2024/12/10(火) 00:37:47.52ID:ySQi8Opfd
平均寿命が63歳というのが気になって調べましたが
随分恣意的な書き方をされていますね

長期入院をされた重度精神障害者の方が対象で、
死亡された方の平均入院期間は15.6年ではないですか
2024/12/10(火) 00:42:13.95ID:AEx1HXRx0
独身なんで
どうせ60ぐらいで死にます
327名無し検定1級さん (ワッチョイ 87a9-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:44:23.88ID:/Ngh7+5q0
>>313
試験前の受験生
328名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:47:32.79ID:3PL5fvFX0
>>325
319は、日本の論文の数値だが、デンマークの研究では、1年から20年短いという数値がでているようだし、精神病といっても、具体的な病名等、前提条件により違いはあると思う。
329名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:52:23.64ID:3PL5fvFX0
328 つづき
異常に字数制限が厳しいので、それらの前提条件を書き込む余裕がないため、アウトラインがわかる範囲ではしょって書いている。なんで、悪いが、前提条件については省略があると考えてもらいたい。
2024/12/10(火) 00:59:24.04ID:ySQi8Opfd
>>328
ここは日本であって
デンマークであっても条件によって変わるなら
寿命が短いという前置きがそもそも成立しないので

あまり合理的ではない あまり良い提案ではない
という結論には同意はしませんね
思うことは人それぞれだとは思いますよ
2024/12/10(火) 01:03:15.94ID:ySQi8Opfd
欠格事由に関しても
精神障害が理由で欠格となる絶対的欠格事由ではなく
精神障害が原因で業務が出来ない場合に
取り消される事がある相対的欠格事由のようですし
332名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:06:04.23ID:3PL5fvFX0
>>330 
字数制限が異常に厳しいので、その点に関する議論をするのは難しいんだが、各種論文、データ等を見ても、寿命が短いという点については、かわらないんじゃないのか
333名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:07:55.82ID:3PL5fvFX0
332つづき
ただ、その場合に、具体的に何年短くなるのか、前提条件が何なのかは、データ等により差があるということだと思うが?
334名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:09:25.91ID:3PL5fvFX0
>>331
相対的欠格事由の場合もあるし、絶対的欠格事由の場合もあるし、分限免職事由の場合(地方公務員法第28条)もあるし、根拠法令によりさまざまだろ。
2024/12/10(火) 01:10:09.47ID:5m4TaVeP0
>>332
短いという点は否定しませんが
それが1年なのか5年なのか10年なのか20年なのか
定量的な数値によって結論が全く変わりますし
その数値が明らかにされていないので
同意は出来ませんね
336名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:12:55.12ID:3PL5fvFX0
>>335
同意する必要はないが、前提条件も、具体的数値も、論文やデータにより差があるんで、一概には言えないというだけのことだと思うが?
2024/12/10(火) 01:16:32.22ID:5m4TaVeP0
>>334
あなたが最初に仰ってきた
「多くの業務独占国家資格の中で精神障害が欠格事由が定められているという内容」ですが

では、上記の業務独占国家資格の中で精神障害が絶対的欠格事由となっているものは例えばどの程度あるんですが?

私の先程のレスはあなたの主張を受けたものであるので
上記を前提に答えていただきたいのですが。
2024/12/10(火) 01:18:28.10ID:5m4TaVeP0
>>336
一概に言えない内容を元に
あまり合理的では無いのではないか
あまり良い提案ではないか
と言われても一概には言えないとしか思えないです
339名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:25:17.67ID:3PL5fvFX0
>>337
日本の国家資格は約400といわれているが、① 相対的欠格事由 ② 絶対的欠格事由のほかにも、③ 登録拒否事由 もあるが、その割合がどの程度かは議論の内容と関係ないのでは?
340名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:32:17.13ID:3PL5fvFX0
たとえば、このスレでもしばしば登場する社労士の場合、① 欠格事由は、社労士法第5条、 ② 登録拒否事由は、社労士法第14条の7 と別に規定されていることもあり、
欠格事由の相対的か絶対的かの割合を議論することに意味はないと思うが?
2024/12/10(火) 01:33:58.54ID:5m4TaVeP0
>>339
いいえ、あなたの当初のレスを元に話しているので関係ありますね。

それで、どうなのですか?
342名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:36:53.23ID:3PL5fvFX0
>>341
相対的でも、絶対的でも、欠格事由の中の区分というだけで、欠格事由なわけだし、そもそも、登録拒否事由や分限免職事由もあるので、意味がないと思うが?
2024/12/10(火) 01:38:59.56ID:5m4TaVeP0
>>340
社労士の欠格事由を読みましたが、
精神障害は相対的欠格事由であり
業務を行うことができれば問題とされないですよね

なのにわざわざ何故
絶対的欠格事由もある、地方公務員法という話をされたのですか?
2024/12/10(火) 01:42:28.92ID:5m4TaVeP0
>>342
あなたは欠格事由や登録拒否事由の話をされ
多くの業務独占国家資格には
上記項目として精神疾患がある
そして補足として一概には言えない寿命の話を元に
精神疾患者には妥当では無い
345名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:45:43.67ID:3PL5fvFX0
>>343
社労士の場合は、欠格事由(社労士法第5条)に精神病はないだろ。関連する条文は、登録拒否事由(社労士法第14条の7)では?
2024/12/10(火) 01:46:12.19ID:5m4TaVeP0
>>342
途中で途切れて失礼しました

あなたは最初に欠格事由や登録拒否事由の話をされ
多くの業務独占国家資格には
上記事由として精神疾患がある
そして補足として一概には言えない寿命の話を元に
精神疾患者には士業は妥当では無い
…というような主張をされましたが

絶対的欠格事由ではなく相対的欠格事由であり
精神疾患があれば欠格や登録拒否をされるような規定にはなっていませんので、寿命と同じく主張の前提が
疑問なのですが、いかがでしょうか?
2024/12/10(火) 01:47:46.80ID:5m4TaVeP0
>>345
ああ失礼しました、そうですね。

質問にも答えていただけますか?
348名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:48:10.71ID:3PL5fvFX0
制度によって、① 欠格事由 ② 登録拒否事由 ③ 分限免職事由 ④ 特定の身体検査の証明 など、様々なパターンがあるので、「欠格事由制度だけ」を議論することに意味はないのでは?
2024/12/10(火) 01:48:37.46ID:5m4TaVeP0
>>348
質問に答えていただけますか?
2024/12/10(火) 01:52:02.48ID:JHAXqZG+0
お前ら仕事は?
2024/12/10(火) 01:53:08.55ID:5m4TaVeP0
>>350
明日は在宅勤務ですね
352名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 01:55:08.90ID:3PL5fvFX0
>>346
相対的欠格事由も欠格事由だよ?また、たとえば、航空法第31条、航空法施行規則別表第4 ハ の項目には、精神病の「既往歴」の項目があり、それは、欠格事由制度ではないといえばないんだが、結果として同じでは?
2024/12/10(火) 02:02:32.92ID:5m4TaVeP0
>>352
相対的欠格事由が欠格事由かどうかの話はしていませんよ

航空法第31条 航空法施行規則別表第4 ハ の項目
上記の睡眠障害は
障害が直接的に業務に影響を与える珍しい例であって
精神疾患全般の話でもありませんし
上記例をもって主張の根拠にはなるとは思えないのですが
2024/12/10(火) 02:03:38.88ID:5m4TaVeP0
自身の参照がそもそも合っているのかわからん…
355名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 02:04:49.98ID:3PL5fvFX0
>>353
「睡眠障害」とは規定されていないと思うが?
2024/12/10(火) 02:13:13.58ID:5m4TaVeP0
>>355
(八)と八 を間違えました
失礼しました

仰る通り、航空法(これいわゆるパイロットですよね?)
について軽く軽く目を通した感じだと
精神疾患を持つものがなることはできないようなので
パイロットに関して主張は妥当だとは思います
主張が士業ではなくパイロットなら同意します

パイロットは業務の性質上、特別厳しい規定が設けられていると考えており、あくまで例外的な位置だと思いますがいかがでしょうか。
357名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 02:25:15.18ID:3PL5fvFX0
>>356
400ある国家資格制度は個別に違う制度だからな。ただ、パイロットとは違うが、金銭的な要素が大きい資格の場合、民法第713条→第714条があるので、経済的に大きな金額とかなるような仕事は一般に厳しいのでは?
358名無し検定1級さん (ワッチョイ 879b-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 02:46:07.31ID:3PL5fvFX0
357一部訂正
民法第713条→第714条 ではなく、民法第715条。訂正。失礼。
2024/12/10(火) 07:39:33.27ID:jyOBLtY1d
論じるのはいいけど中身のある実質的に役立つ内容にしろよな

具体的な運用に迫ると黙ったり底辺連呼したり罵倒蔑みばっかだろナンカンジャー……

やってんのはどうでもいい害にしかならねぇ賛美持ち上げ空中戦ばかりで飽き飽きしてんだわw
2024/12/10(火) 08:02:02.46ID:L4douf1O0
>>319
精神病患者の寿命が短いのは
若者のうつ自殺が多いからです
老齢寿命のせいではありません

統計学学びましょう
361新まとめる君 (ワッチョイ 7f5f-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:04:29.14ID:cHDrujH30
おはようございます!

まとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業、就職転職に役立てていきましょう。
2024/12/10(火) 08:04:58.29ID:L4douf1O0
>>329
どんぐり埋めたら書けるよ

5ちゃんねるシステムがあなたを
掲示板荒らしプログラムと判定してる
363名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:21:54.07ID:gRAQn0yo0
夜も活発レスねw
そもそも社労士事務所に入れなかったら社労士の仕事できひんのと違う?
これが「絵に描いた餅」の説明かもなー
食べられない餅に意味はないから、食べられるようになってからドやれ!
364名無し検定1級さん (ワッチョイ dfff-4C9a)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:25:53.10ID:07nh/6hX0
>>340
メンヘラ板にいるが
ASDで障害年金を貰いながら予備校講師してる社労士がいる
教える側がこれだが
365名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:28:23.80ID:gRAQn0yo0
>>364
それ失礼な言い方をすると、実務では使い物にならなかったって考え方もあるよな
会社内の所属もそんなの大いにあるぞ こいつは客先に出せないとかね
2024/12/10(火) 08:29:58.14ID:GtvTIofh0
真実は分からんけど今度は病気のせいにしようとしてる?

大前提として仕事のミスが減らないのは
底辺職種云々などと仕事舐めてるからなんじゃないのか?
面接しくじるのも何の準備もしないで
ボキボキ言ってたからじゃないのか?
他責思考はいい加減にしてほしい
367名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:31:19.10ID:gRAQn0yo0
ナンカン用語「他責思考」
368名無し検定1級さん (ワッチョイ dfff-4C9a)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:32:04.82ID:07nh/6hX0
>>360
いや、自死を抜いても15年ぐらい短くて主な死因は心疾患
入院中にヒマだったんで医学生どもと星和書店の臨床薬理のジャーナル読んだ
これの過去記事
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0103/bn/index.html
369名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:35:35.09ID:gRAQn0yo0
倉庫も予備校講師の線なら条件しだいでなんらかの仕事あるかもしれんな(裏方とか)
2024/12/10(火) 08:40:56.39ID:L4douf1O0
>>363
開業資格だから自分で開業すればいい
2024/12/10(火) 08:42:18.13ID:L4douf1O0
>>364
資格予備校?
合格するノウハウ教えるところだからな

ドラゴン桜のように
受かったあとのことは知らんてやつ
2024/12/10(火) 08:45:38.91ID:L4douf1O0
>>368
自死例を除いてるんだから
なんらかの特定目的の統計やんか

心疾患は偏ったローカロリー食生活と運動不足が遠因
歩くために働けよ
2024/12/10(火) 08:46:45.18ID:L4douf1O0
>>369
試用期間どころか一週間保たないよ
374 警備員[Lv.63] (ワッチョイ bfa6-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 10:52:23.53ID:QOQ40VJ/0
今はとりあえず簿記だな
でも就活も並行でしないとな簿記1級になんとか合格したい
2024/12/10(火) 11:13:23.19ID:AEx1HXRx0
スレ民は簿記2級はほとんどみんな持ってるのかな?
2024/12/10(火) 11:30:23.73ID:L4douf1O0
>>375
国家資格でない簿記二級あるとなんかいいことあるの?
2024/12/10(火) 11:38:01.96ID:AEx1HXRx0
>>376
はやり国家資格である基本情報を取るべきですよね
2024/12/10(火) 11:40:04.45ID:L4douf1O0
>>377
基本情報て学生がとるやつだよね
新卒ならとるべきとか?
379名無し検定1級さん (ベーイモ MM4f-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 11:43:31.34ID:n7KJaWjVM
お前らってあの資格は意味ない
この資格は意味ないって言って
法律知識ゼロ、会計知識ゼロ、IT知識
ゼロだろ?w
どこの会社がそんな人間を採用するんだよw
2024/12/10(火) 11:47:51.54ID:AEx1HXRx0
法律関係の知識ってちょっと勉強したいぐらいなら何がいいの
2024/12/10(火) 11:48:05.22ID:AEx1HXRx0
いうなれば基本情報、簿記2級にあたるやつ
2024/12/10(火) 11:50:06.60ID:L4douf1O0
>>379
それ
基本情報とりたいひとにいうてや
2024/12/10(火) 11:50:37.08ID:L4douf1O0
>>380
六法全書買ってきて読む
2024/12/10(火) 11:50:51.77ID:AEx1HXRx0
>>383
無理
2024/12/10(火) 11:51:31.71ID:L4douf1O0
>>384
本文読まないと暗記できないやん
386名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 11:59:18.33ID:gRAQn0yo0
国家試験だと何が良いの?
簿記と何が違うの?

細かい話すると基本情報は「国家資格」ではなく「国家試験」らしいね
その違いも良くわからんが
2024/12/10(火) 12:13:50.24ID:jEsum3sCd
権能の観点では簿記検定は特に意味ないね

簿記2級が無くたって簿記分かる奴は分かる訳だしね
ただ簿記を理解する方法として
まず簿記検定試験に取り組んでみるパターンは多いんじゃないかね
簿記が分からなくたって財務諸表みて株価判断はできるし
むしろ簿記がわかってても出来上がった表の実質的な意味が分からない奴もいる
そういう表面的な知識の習得、そのお墨付きが欲しいだけなのがここのスレの奴らよね

倉庫にしても簿記1級いらんと言っても未だに何も考えずに固執してる
2級と1級の学習内容の差分、その内容が活きる場所、
そして40超えて未経験のやつがとりあえず就くであろう場所で必要とされる知識
そんな具体的なことは一切考えない
手前勝手な論理だけで突き進んで今まで社会から評価されてないことを全く理解してない
388名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 12:25:54.81ID:g+WlCwR/d
逆に言えば、倉庫が普通に生きてて褒められることが他にないから資格の重要性が高まってるだけじゃないかな?

社労士持ってるなんてすごいですね!
パブロフの倉庫w
2024/12/10(火) 12:30:11.85ID:AEx1HXRx0
このスレって40↑じゃないとダメなの?
2024/12/10(火) 12:35:47.21ID:jEsum3sCd
全然そんなことはない

俺にしたって多レスしてる奴にあわせてるだけだよ
最初は働いてるけど底辺で資格で這い上がりたいような人のつもりで見に来たのだけれど
現状無職引き篭もりの人生相談みたいになってるのは
倉庫支柱が幅利かせてるからってだけ

だから好きな話題を持ちかけてもいいが
食いつくかどうかまでは責任持てない
2024/12/10(火) 12:37:54.83ID:L4douf1O0
>>389
偏差値?

まとめるくんがアラフォー手前らしいよ
設定がゆらいでるけど
392新まとめる君 (ワッチョイ 8713-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 12:43:26.81ID:B7lOvcRY0
>>380
まずはビジネス実務法務検定3級からやってみては
いかがでしょうか。

私は会社の先輩からアドバイス頂き
ビジ法3級→ビジ法2級→宅建を取りました。
その後、行政書士→海事代理士→司法書士となってます。
393新まとめる君 (ワッチョイ 8713-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 12:45:59.09ID:B7lOvcRY0
まとぅめるとぅ、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や希少性のある海事代理士など)を取得し
昇進昇給、副業、就職転職に役立てていきましょう!

冬のボーナス、無事ゲットぉ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
394名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 12:48:32.33ID:gRAQn0yo0
>>390
このスレはしくじり先生だと思うよ
俺みたいになるな! ナンカンジャー 一同
2024/12/10(火) 12:49:31.51ID:AEx1HXRx0
>>391
年齢です!

>>392
ビジ法ですね
存在を今知りました
2024/12/10(火) 12:57:30.62ID:L4douf1O0
>>392
今の代のまとめるクンは金融機関窓口かのような発言してるけど
なんで業務の資格とらないの?
397名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 13:21:19.12ID:gRAQn0yo0
金融だったら中小企業診断士とか取らせるって聞いたことあるよ
そういうのと違う部署なの?
2024/12/10(火) 13:23:19.84ID:L4douf1O0
カラーボールは相手に向かってなげるのでなく
相手の手前足もとに叩きつけるよう訓練してるそうだし
2024/12/10(火) 13:30:28.28ID:AEx1HXRx0
中小企業診断士は一部免除や部分合格があるから希望を感じる
応用情報も生きるし
2024/12/10(火) 14:03:18.05ID:jyOBLtY1d
>>379
>>387

個人に特殊能力を付与するのが業務独占資格の機能で、社労士はそれがショボいから雇い主から見れば居ても居なくても同じって事が明らかになって来てるんだわ

ここ見る限り乙4未満……

>>392

まともに使えそうなの司法書士だけだが、使えない使ってない資格をナンカンナンカン叫び続けるのはフィッシング詐欺みたいなもんですわ……
2024/12/10(火) 14:10:43.91ID:jyOBLtY1d
レッドの真似したところで殆どの人には役に立たない余計な苦役だろ

ブルーイエローにはなんの役にも立ってない、単に理系に比べて努力を測る物差しが他に無いってだけの話

自分には人事評価があるので多少意味ありますが他の人には分からないですと都度書けよw

いきなり司法書士取ったほうがよほど意味あるがそれは難しいんやろね
2024/12/10(火) 14:12:47.30ID:JHAXqZG+0
お前らここでレスバしてるだけで勉強してる形跡が見えないな
2024/12/10(火) 14:13:23.68ID:jyOBLtY1d
銀行なら不動産鑑定士合格で融資審査部門長位にはなれるんじゃないか?

それこそが本来の資格を活かした這い上がりやろ
2024/12/10(火) 14:18:33.08ID:jEsum3sCd
銀行は銀行業務検定のイメージある

これが銀行員とやらの口から全く出てこないのは
今の銀行で必要とされてないからなのか
キャラ作りが浅いからなのかそれはわからない
2024/12/10(火) 14:21:39.53ID:L4douf1O0
>>403
実務修習があるから行員にはムリでは
2024/12/10(火) 14:45:50.43ID:S7vAwHJE0
たまに来るとスレがめちゃくちゃ進んでるのが
恐ろしい
人生を浪費するにも程があるだろ
ゲームでもやってたほうがマシ
407名無し検定1級さん (ワッチョイ 6763-XOG2)
垢版 |
2024/12/10(火) 15:10:06.99ID:DX0AMx9c0
>>405
そういうのは試験合格が能力として評価されるんだろ
会社にとっては資格は取らなくてもいい
どうせ会社に勤務させながら鑑定士としての仕事をさせるのは禁止だしな
2024/12/10(火) 15:11:30.47ID:L4douf1O0
>>407
つまり現場を知らなくていいと?

お前の経営する会社かよ
2024/12/10(火) 15:15:37.42ID:AEx1HXRx0
行政書士ほしいなぁ
410名無し検定1級さん (ワッチョイ 6763-XOG2)
垢版 |
2024/12/10(火) 15:18:00.44ID:DX0AMx9c0
KADOKAWAは司法試験合格で1000万円支給するけど
司法修習行くには退職だし
弁護士として企業の指揮命令下で働くのは禁止だろ
あくまで試験合格を能力評価としてそのまま会社で働くということ
411名無し検定1級さん (ワッチョイ 6763-XOG2)
垢版 |
2024/12/10(火) 15:20:16.82ID:DX0AMx9c0
資格は意味ないおじさんには合格は意味ないとしか思えないだろうね
2024/12/10(火) 15:24:02.95ID:L4douf1O0
>>410
角川は正社員の休職制度もあるそうだから司法修習いくんじゃね?

しかしただの教材出版社の見栄だからって、
通常の業務ほったらかして予備試験とか受けるのかな?
ロースクール卒経歴で雇って貰うなら判るが
2024/12/10(火) 15:25:10.47ID:L4douf1O0
>>409
倉庫パートくんと
まとめるクン(先代?)
は持ってるらしいよ
2024/12/10(火) 15:30:21.52ID:AEx1HXRx0
>>413
倉庫さんは社労士も持ってるのですごいですね
2024/12/10(火) 15:37:18.67ID:L4douf1O0
>>414
すごいよね

面接即終了だけど
416名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 15:47:06.39ID:g+WlCwR/d
上げてから落とすw

「社労士」というキーワードを聞くとヨダレ出たりするの?
2024/12/10(火) 15:53:45.15ID:jyOBLtY1d
>>409

取ったところで登録せんやろ?

精神的這い上がりってやつか
2024/12/10(火) 16:04:47.17ID:jyOBLtY1d
>>414
>>415

凄くねぇわむしろ社労士使い勝手悪過ぎや……

社労士試験では試されないが実際は必要な素養の重要性がハンパなくて、イエローにとって単なる時間と労力の浪費になっとるやん

今すぐ実務経験か面接を受験要件に加えるべきで、今この瞬間もイエローみたいな膨大な時間の無駄を冒してしまってるやつ他にもいっぱい居るやろ

人口減ってるのに労働力の無駄も甚だしいわ……
419名無し検定1級さん (ワッチョイ 6763-XOG2)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:08:11.66ID:DX0AMx9c0
柔整おじさんが推してるのは柔道整復士なんでしょ
さすがにそれは無理
420名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:23:00.97ID:gRAQn0yo0
>あくまで試験合格を能力評価としてそのまま会社で働くということ

情報処理技術者試験はまさにそんな感じだな
独占業務があるわけではなく、試験勉強で増えた知識や考え方を使って実務をより上手にこなせるようになることが目的
2024/12/10(火) 18:02:23.68ID:jyOBLtY1d
>>419

ナンカンジャーその他殆どのスレ民は、単に自分が受けられそう受かりそうまたはすでに受かった資格を心の安定のために推してるだけなんよな……

だから、まったくもってどうでもいい士業って呼び名を殊更有り難がったり、住民票を代理で請求できる事がなにか凄い事のように言い出したり、登録免許税の高低とか、マジでどうでもいい事ばかりに着目するのは、要するに大して権限や規制が伴わないのに試験だけやたら難しいといったどうしようもない実態から目を逸らしたいだけ

そしてまともに逸らせても居ないと言う……、部外者が見たらアホかって内容のヨイショの連呼w
2024/12/10(火) 20:16:35.48ID:GtvTIofh0
>>414
行政書士や社労士をいくら頑張っても取れないという前提でそう言ってるのかな

絶対的に評価するなら資格そのものはすごいかもしれないけど
相対的に人生他になんにも打ち込まないでそればかりやったとするとその評価は地に落ちるよ
だって両方合わせて取得に必要な勉強時間を1000時間+2000時間=3000時間とするならば
労働者の年間労働時間の1.5倍程度の価値しかないんだもの

倉庫は少なくとも20年間ほどは生活を親に頼り、
自身はろくに働かず資格に費やしてきたわけで
他の人がたとえば20年間40000時間働いてるところ、倉庫は3000時間ほどを資格に使ったというだけの話
じゃあその他の37000時間は何してたのってことになる

このように得るものと、引き換えに失うものという
考え方がごっそり抜け落ちてるのだよね
その理由はここのやつが使える時間や金に困ってなくて
資格に使わなければどうせ遊んで無駄にするという考えの存在だからだよ
資格取得に人生の貴重なリソースを割くという思考がない、真剣じゃないから
なんにも考えないで名目的な価値しかない資格に飛びつき
結果なんの効果も得られてない
423 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf8d-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:35:25.20ID:QOQ40VJ/0
>>422

大抵の人は仕事を適当に流してますよ
資格勉強の方が遥かに密度濃いですよ
トータルで5000時間位勉強したと思いますね
424名無し検定1級さん (ワッチョイ 6767-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:37:52.93ID:fHWeonKJ0
安い給料で20年、30年働いてきて
気がつけば資格とか何にも取って
こなかったと後悔する40才~50才
が大半
2024/12/10(火) 20:46:30.96ID:AEx1HXRx0
イエローってなんだ?🫠
426名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:48:22.22ID:gRAQn0yo0
>>424
安月給でも20~30年間に稼いだ合計金額は、資格熱心な無職やニートよりはるかに稼いでいる事実w
何のために勉強頑張ってるのか・・・安月給から高給取りになるための準備?
それウサギとカメならウサギ?
いや最初から今までカメを越したことがないようなら、この状況はなんだろう、アリとカメ?

「蟻風情がカメに勝とうとしている」
427名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:56:30.47ID:gRAQn0yo0
年収60万円の人と年収300万円の人、どっちが安月給なん?
2024/12/10(火) 20:57:18.10ID:OzIecbLx0
昨日は民法について調べていたら寝てしまいました
すみません
429 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf8d-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:58:37.12ID:QOQ40VJ/0
ただ建設的な議論を望む
ワイは40代職歴なし簿記1級取得して正社員になりたい
430 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf8d-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:59:06.66ID:QOQ40VJ/0
働きながら試験勉強に打ち込んでみたい
431 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf8d-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:59:42.20ID:QOQ40VJ/0
超難関の場合は専業が一番良いのだけどね
2024/12/10(火) 20:59:46.37ID:L4douf1O0
>>423
倉庫のパートで週三日だっけ
2024/12/10(火) 21:01:23.12ID:L4douf1O0
>>427
両方安月給ですよ
2024/12/10(火) 21:01:54.86ID:L4douf1O0
>>429
面接即お断りなのをまず改善したら?
2024/12/10(火) 21:06:26.40ID:GtvTIofh0
建設的な意見を言ってるつもりなんだけどな

まず簿記やり始めたのは単にインフルエンサーの受け売りでしょ?
資格じゃなく仕事としてみたときどうか考えること
これをしないとまた取っても使わない状況になりかねない

本当に1級取得が必要かどうかもその先にある話
436名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 21:09:48.16ID:gRAQn0yo0
倉庫はどんな仕事がやりたいん?
一番やりたい仕事・優先度一位の職業をあげたら何なの?
437名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 21:42:53.02ID:gRAQn0yo0
倉庫が本当に建設的なやりとりをしたいなら、
まずは自分自身のSWOT分析をやってみたら?
2024/12/10(火) 21:54:19.21ID:OzIecbLx0
1級は難しい割に国家資格ではないのが悲しいですよね
2024/12/10(火) 22:01:49.41ID:jyOBLtY1d
たとえば普通の人間性で無資格の奴と、社労士持ってるイエローを比べた場合、就職市場では前者のほうが好まれ年収も高そう

じゃあイエロー位使えない無資格の奴と比較するのかって話だけど、イエロー救えてない時点で社労士資格そのものが相当ポテンシャル低いですね試験難しいだけで役に立たないじゃないか、と

むしろフォークリフトとか乙4とかなら、今すぐ使えて金にもなってなんなら転職も軽いのではと、これらを底辺資格だなんだとバカにして、使い勝手の悪い低ポテンシャル士業に拘り、面接即不採用を喰らってるのはもう救いようが無い


>>429

正社員ならビルメンが最短では
440新まとめる君 (ワッチョイ 8713-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:23:41.30ID:B7lOvcRY0
>>425
アラ還年収300万未満の無職の方が遣う言葉
のようでして、戦隊モノがお好きなようで、
最近退行現象(年齢より幼い状態に戻ること)
がだいぶ進んでいるようで、病身とのことです。
2024/12/10(火) 22:26:00.32ID:51oaLGCg0
CPAラーニングで無料だし簿記1級は取るのはお勧めだが40職歴なしの履歴書をカバーする程の威力はないぞ。
単に一定のポテンシャルがありますって証明にしかならんから、経歴なくてもポテンシャル評価して貰える若者なら就職に結びつくが40前後なんてもはやポテンシャルがどうとか関係ないからな。
2024/12/10(火) 22:28:30.38ID:AEx1HXRx0
なんかよく分からんハンコテの話ばかりでわからんな🫤
コテならNGにするか選べるから良いのだけどね
443新まとめる君 (ワッチョイ 8713-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:36:05.31ID:B7lOvcRY0
>>442
行政書士でしたら、試験まで11ヶ月前なので
今から始めるのに最適ですよ。
もし法律初学者ならば、LECのパーフェクトコース
をオススメいたします。
講師陣がわかりやすいです。
特にヨコミゾ先生。
444 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:38:44.44ID:QOQ40VJ/0
マンション管理士 
法定講習申し込んだweb受講だからクレジット決済は親父にやってもらおう
親父もワイにマンション管理士としても活動してくれと言っているからな
445 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:41:57.99ID:QOQ40VJ/0
>>436

ワイにもよく解らん
ただ理不尽に対しては抗議していきたいね
なんたってワイはピン活動家だもの

>>441

日本のそういう所が良くないよね
官僚もほぼ若者だし
企業も40代まで職歴なしだと門前払いだよ
そんな事やっているから優秀な人間が埋もれるんだよ
446 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:43:08.53ID:QOQ40VJ/0
前の派遣先に戻ろうかな
疑問なんだけどなんで派遣先が直雇用しないんだろう
ワイ結構問い合わせているぜ
2024/12/10(火) 22:43:38.43ID:jyOBLtY1d
社労士ですら面接即不採用なってんのに行政書士なんか勧めんなよ

このスレで行政書士受かった奴、誰も登録すらして無いって実態を先ず伝えろや……それだけでもあーそーなんだってなるから普通は

いつまでそのクソ役に立たねぇフィッシング詐欺みたいな勧誘続けるんだよ
448 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:44:51.79ID:QOQ40VJ/0
行政書士と社会保険労務士 ディスられているけど
普通にどちらか一つだけで家族養えているからな
当然だけど職業として成り立っている
でもワイはどっちかと言えば一般企業就職だね
449 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:45:37.31ID:QOQ40VJ/0
>>447

行政書士で普通に家族養えていますけど
2024/12/10(火) 22:48:10.02ID:jyOBLtY1d
>>449

業態と稼ぎの詳細を書いてみてくれ
451 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:49:53.84ID:QOQ40VJ/0
>>450

ワイただの倉庫パートだよ
それは行政書士で稼いでいる人に聞いてくれよ
ワイに聞くな
2024/12/10(火) 22:51:27.70ID:jyOBLtY1d
行政書士と社労士に関しては、それで食えてる奴が行政書士や社労士やらず別のことやってたらもっとスムーズに稼げてた疑いあるからな……

実例を書くならより詳細に頼むわ
453名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:53:06.90ID:gRAQn0yo0
>>445
自分でも何がやりたいのか良くわからんってこと!?

それ目をつぶって走ってるようなもんやで
どこにたどり着くかわからず走ってるんでしょ
全然違う方に走ってると思うよ

なぜ派遣先が直雇用しないのかを、自分の社労士の知識で考えられないのか?
454 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:53:07.30ID:QOQ40VJ/0
>>452

ワイが書くの?
なんで?
455 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:54:31.05ID:QOQ40VJ/0
ガ〇ジ「資格取得してもそれで稼げなければ意味ない」
456 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:57:39.16ID:QOQ40VJ/0
それなりの難易度の資格試験に合格したらそれはそれで達成だからそれだけでもええでしょ
もちろん資格を活かして稼げるのが一番ですよ
でも資格を活かせなくてもそれはそれでええでしょ
それでその資格取得が意味なかったなんてことはありません
457名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:57:44.95ID:gRAQn0yo0
私はそれよりも、何をしたいのかわからない方が重症と思うぞ
そしたら何のために生きてるのかもわからんのやろ?
資格の勉強なんか置いといて、優先してそこ(自分の人生)を考えた方が良いと思うぞ!
2024/12/10(火) 22:57:52.89ID:AEx1HXRx0
>>448
確かに職業として確立されている資格なのですばらしいですね
459 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:59:46.88ID:QOQ40VJ/0
>>457

資格の勉強しながらでも考えることは可能ですよ

>>458

そうなんですよ行政書士にしろ社会保険労務士にしろ職業として認知されているんですよ
2024/12/10(火) 22:59:52.61ID:y3yOTxAw0
解析学の参考書届いた
//imgur.com/MQhFGh3.jpg

頭おかしなるでこんなん
2024/12/10(火) 23:00:41.42ID:jyOBLtY1d
>>455

・換金できる
・労働強度が下がる
・裁量権が増える
・感謝される
・自由時間が増える

べつに換金できる以外でもいいけど、資格が労働やQOLに寄与するってこういう事やろ

行政書士や社労士がこのスレ上記に寄与したことが1度もない

むしろ資格取得に金と時間と労力を取られた話しかねぇ……
462名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:02:30.34ID:gRAQn0yo0
>>459
だから優先順位がボロボロなんだって
何のために資格取るか自分でもわかってないくせに、資格と並行するのって無駄やで?
そういう無駄が今の自分の状況を作ってるんやと思うで

本当は北海道に行きたいのに西へ向かっているかもしれんのやぞ
無駄というよりマイナスまであるぞ!
463名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:09:09.43ID:gRAQn0yo0
時間は有限なんやで。。
なのにそんな適当に脈略もなく目の前のちょっと気になった資格の勉強してて、本当に自分の役に立つと思うのか
今までに取得した資格も事実上役に立ってないんやろうし

限られたリソースを何に使うかってことやで
あなたの残りの人生、適当に暇つぶしして過ごすつもりなら別に何も言わんが
2024/12/10(火) 23:13:57.25ID:jyOBLtY1d
このスレで行政書士や社労士取るのは明らかに無駄でマイナスやろ

労務相談で1円でも貰ったことあるか?

柔整は近所のオバちゃんから首痛相談1分受けるだけで(疾病が無くとも)保険者に1540円の請求書書けるぞ

これが資格のもたらす権能やで
465新まとめる君 (ワッチョイ 2718-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:17:22.28ID:GVaxDNDk0
まとぅめるとぅ、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士、海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、就職転職に役立てましょう。

ただし、活かせる未来を描ける方限定となります。
まず自己分析を行ってから慎重にチャレンジして
下さい。
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:18:23.04ID:gRAQn0yo0
特定の分野に集中して10000時間の練習や努力をすれば、その分野でプロレベルになるらしい
倉庫も時間持て余してるなら、これや!っていう分野を見つけて全集中してみれば?
2024/12/10(火) 23:18:25.82ID:HUrh0MlYd
リソースの問題は重要ですね
2024/12/10(火) 23:20:45.57ID:jyOBLtY1d
>>465

ちょっと勧め方が変わってきたな……
2024/12/10(火) 23:20:56.48ID:HUrh0MlYd
資格によっては合格すれば未来が大きく開くでしょう

合格すれば、ですが
2024/12/10(火) 23:25:08.83ID:CmbWJNDh0
>>445
優秀な人は40までにキャリア積んでるから問題ないよ。
40までにキャリア積めない人は優秀じゃない。
471新まとめる君 (ワッチョイ 2718-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:25:56.97ID:GVaxDNDk0
このスレで行政書士を持っている方は3名程。
ただ、YouTubeやネット検索すれば
行政書士で稼いでいる方は普通にいるのが事実。
(当たり前か)

まず、ググりましょう。
472新まとめる君 (ワッチョイ 2718-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:30:11.02ID:GVaxDNDk0
サラリーマンはやっぱり辞められないよなぁ。
ボーナスが半年に1回貰えるんだもんなぁ。

やっぱり副業で考えますかね。

それにしても正社員 兼 難関国家資格保有者は、
心に余裕を持ちながら人生を考えることができる。

サラリーマンよ、
難関国家資格である8士業資格をバンバン目指して
いきましょう!
2024/12/10(火) 23:36:43.39ID:fxpkew/W0
会社に依存しない生き方と言う選択肢を用意できますからね
474 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:38:10.18ID:QOQ40VJ/0
「11月17日から簿記の勉強を初め数字が合う感覚(特に工業簿記)に魅了されて本当に簿記の魅力に取りつかれてしまいましたのでそれを活かすために経理に就きたいと考え応募しました
経理職や事務職は未経験ですが本当に一生懸命やりますのでよろしくお願いします」
と志望動機に書きましたハローワークの相談員の方も素晴らしいと言って下さりました
475 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:38:58.94ID:QOQ40VJ/0
簿記は本当にやった方が良いらしいですね
だからワイも簿記1級まで行きたい
2024/12/10(火) 23:40:44.04ID:HUrh0MlYd
簿記は面白いですよね
477 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:42:25.35ID:QOQ40VJ/0
>>476

工業簿記が特に面白いです
ただ難しい所もあります
2024/12/10(火) 23:43:54.26ID:HUrh0MlYd
>>477
工業簿記は1級までやるとまた新しい面が見えてきますよ
私は1級持ってないですが
479 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:47:39.11ID:QOQ40VJ/0
「自己責任論撲滅@社労士法人役員、元労働組合員です。バツイチ。政治思想は反緊縮」
ワイはこの方に影響されて簿記の勉強を始めました
とにかく簿記なのです
2024/12/10(火) 23:53:24.16ID:jyOBLtY1d
単純に、社労士行政書士の権益が弱過ぎる……

弁護士以外が法律相談受けたら非弁やろ

柔整以外が交通事故の問診したら違法でやられる

同様に、社労士で無ければ労務相談できないレベルでやっと同格、実際は無資格でもオッケーやろ

まったく保護されてない社労士みたいな資格が国試難しいって現状のほうが間違っている

>>475

簿記はまったく保護されていないぞ
趣味で取るだけ?
481新まとめる君 (ワッチョイ 2718-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:54:11.31ID:GVaxDNDk0
まとめると、
難関国家資格である8士業資格と簿記
これを取得し底辺から這い上がろう!
というのが本日の結論ですね。

お疲れ様でございました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
482 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf07-6M8Z)
垢版 |
2024/12/11(水) 00:02:22.32ID:jeeEtnHB0
>>480

「自己責任論撲滅@社労士法人役員、元労働組合員です。バツイチ。政治思想は反緊縮」さんの
「簿記をやれ!とにかく簿記だ!簿記簿記簿記!

日商簿記1級の全国ランク57位(10年以上前)、の中年男性が簿記簿記騒ぎます。

社労士の資格なんざ、どうでもよくて必要なのは簿記。

簿記がわかれば財政破綻などあり得ない事がわかります。」
というポストに影響されました
483名無し検定1級さん (ワッチョイ e70f-+nkV)
垢版 |
2024/12/11(水) 00:12:12.33ID:jcGpe9QL0
簿記1級で57位ってそんなん自慢できないだろ
東洋大法学部なんたら学科29位合格です!みたいな
2024/12/11(水) 00:28:16.71ID:ygzZWbP20
簿記1級は基本的に公認会計士・税理士受験生・2級合格者が基本的な分母なので、
基本的に上位20%以上の中で上位10%を決めるような戦いだと考えても良いと思いますよ
その域に達していない人たちは合格圏の争いには全く絡まないですからね
485新まとめる君 (ワッチョイ 8713-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 00:35:24.26ID:EP4IIvD30
ちなみに私ならば、
簿記2級持っているので、簿記論に行っちゃいます。
経理ならば税理士科目(簿財)の方が
評価されるため。
486新まとめる君 (ワッチョイ 8713-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 00:57:35.73ID:EP4IIvD30
あ、ヨドバシカメラのお年玉箱、
追加抽選当たってました!

海外メーカーノイズキャンセルヘッドホンの夢
(30000円)なんですが、多分Bose!
転売したら15000円くらいアド取れるみたいですが、
私は勉強用に大切に使いたいと思います。

喫茶店とか勉強する際に
完全にノイズキャンセルできるのは最高!
487 警備員[Lv.64] (ワッチョイ bf1f-6M8Z)
垢版 |
2024/12/11(水) 01:39:32.98ID:jeeEtnHB0
簿記2級から簿記1級か簿財悩みますよね
前の派遣先がそこそこ大きい工場だったので簿記1級の方が良いのかなと思ってます
でも簿財も取った方が良いですよね
やはり前の派遣先の女性が忘れられないです
2024/12/11(水) 03:06:00.77ID:ygJaLRYy0
>>444
>マンション管理士は、5年ごとに、登録講習機関が行う講習 を受けなければならないとされています。

>受講料 16,600円(消費税1.509円を含む。別途振込手数料がかかります。)

ただの資格団体のカモだな
2024/12/11(水) 03:06:48.81ID:ygJaLRYy0
>>446
直雇用したい人材ではないから
2024/12/11(水) 03:08:35.83ID:ygJaLRYy0
>>448
あなたは面接落ちで自分すら養えてませんよね?
2024/12/11(水) 03:09:50.44ID:ygJaLRYy0
>>451
行政書士で稼げているというのは虚偽書きこみということになりますね
それ
2024/12/11(水) 03:10:41.33ID:ygJaLRYy0
>>455
あなたのことですよそれ
2024/12/11(水) 03:12:30.73ID:ygJaLRYy0
>>464
それらは
登録してない人が業務で金貰ったら違法
2024/12/11(水) 03:14:37.22ID:ygJaLRYy0
>>471
本当に稼げているんなら
自慢してるヒマはないはずだが
2024/12/11(水) 03:15:30.00ID:ygJaLRYy0
>>472
仕事しないで業務に役立たない資格とってるようでは
将来のリストラ候補ですよ
2024/12/11(水) 03:16:28.91ID:ygJaLRYy0
>>474
それ、
面接即落ちの後押しになってませんか?
2024/12/11(水) 06:13:27.65ID:9aRBJNmk0
行政書士で稼げてる人がいるから
意味はあるんだもん!という他人のふんどし相撲

じゃあその人が稼げてて君がからっきしな理由は?
単に着手してないだけでいつでもそうなれるって?
だったら他の資格はもういいからさっさとやればよくね
そのために貴重な人生の時間を費やしたのでは
2024/12/11(水) 06:44:03.80ID:9aRBJNmk0
話題書「頭のいい人が話す前に考えていること」の一節にこうある

「頭の良さは、他人が決める」

倉庫は自分で自分を優秀だというけど
他人が決めた客観的な評価は
年収70万
面接即落ち
馬鹿にしている底辺職すら満足にこなせず同僚から邪魔者扱い
でしょ
それが嘘偽りない君の社会的評価
499名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 07:38:57.43ID:40Bx1gctd
>>474
要因はこれだよ
褒められたらそれで良いんだと鵜呑みにする
こんな小学生みたいな文で褒められるということは、あなたはハローワークの人に最底辺だと思われてるんだと思うぞ
そういう対応されてるのよ?
500名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 07:40:53.14ID:40Bx1gctd
社労士とか行政書士の資格を強みアピールに使わなかったのなら、ハローワークの人にもそれが強みと認識されてないんだろうな

倉庫の強みはマジで何やろ?
2024/12/11(水) 07:48:55.25ID:xe84gBILd
>>481

行書社労や簿記みたいな使い勝手の悪い資格を勧めんなや……

>>493

いや、労務相談とか資格不要で誰でもできるんやろ、だから社労士ショボいって話なんよ
502名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 07:53:10.30ID:40Bx1gctd
学歴や資格で比較して競争優位を認識してるなら、
年収で比較して劣勢も認識しないとアンフェアだな
503名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 08:24:34.85ID:40Bx1gctd
低年収から高年収へなるための手段のひとつが資格とするならば、主軸は年収だよね
資格は年収アップのひとつのオプション
2024/12/11(水) 08:26:33.73ID:mELdyfR90
>>500
新卒就活なら競争なんだから
強みアピールするもんだが

中途採用なら必要なのは、相手の望むスキルと経験だよね
無職未経験だとどうかねえ
505名無し検定1級さん (ワッチョイ 67c9-tB0+)
垢版 |
2024/12/11(水) 09:03:57.41ID:WugJ4K040
55歳社畜だけど
今年から会社が資格取得に補助金出すっていうからとりあえず宅建士取った
30数年ぶりに試験と名のつくもの受けたけど承認欲求満たされて悪くないね
試験オタクの人が次々試験受ける気持ちがちょっと分かったわ
色々受けて受かれば自己肯定感も増していくんだろうと思うな
2024/12/11(水) 09:21:36.44ID:0Uy9RkgK0
>>505
ここは底辺スレですよ
507名無し検定1級さん (ワッチョイ 67c9-tB0+)
垢版 |
2024/12/11(水) 09:34:35.97ID:WugJ4K040
>>506
そうかスマンカッタな
2024/12/11(水) 10:42:36.28ID:tSR4gPEH0
まとめるとぉ
FP2級、簿記2級、統計検定準1級、貿易実務B級で貿易会社の派遣社員年収360万で勝ち組や
2024/12/11(水) 10:48:47.73ID:hBXZynfs0
>>505
いいですね!
2024/12/11(水) 10:49:37.03ID:tSR4gPEH0
TOEIC860追加で
511 警備員[Lv.65] (ワッチョイ bff6-6M8Z)
垢版 |
2024/12/11(水) 11:40:09.26ID:jeeEtnHB0
>>501

>>482を見てくれ
簿記は本当に有用だ
512名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:06:26.90ID:40Bx1gctd
>>505
ちゃんと仕事してる人が、オプションとして資格取得するのは全然ありだと思いますよ!
主食がより美味しくなる資格をね

ここの無職やニートはしっかりとした主食がないのに、バランス無視したおかず資格揃えてばかりでカロリー不足なんですよ!ミネラル摂りすぎ!?
513名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:08:43.13ID:40Bx1gctd
ナンカン動物園では今日もせっせと簿記の勉強が行われていますね!

簿記タリアンw
514新まとめる君 (ワッチョイ 87ff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:25:05.21ID:EkJND7450
まとぅめるとぅ、
難関国家資格である8士業資格
(例えば、うーん、あっ、行政書士など)を取得し
昇進昇給、副業、就職転職に役立てましょう!

難関国家資格こそが正義(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
2024/12/11(水) 12:33:26.88ID:xe84gBILd
>>503

金以外の資格の効用としては、

自由時間増えたり、顧客を選べたり、労働強度下がったり、けっこう色々ある

年齢上がるとこっちのが大きいメリット

>>508

その中でどの資格が効いて今のポジションなんや?
516新まとめる君 (ワッチョイ 87ff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:48:36.70ID:EkJND7450
宅建受験生は、初学者の場合、この時期から
始めた方が宜しいかと思います。
近年受験生のレベルは上がり、問題も難しくなる中で
合格点が直近ですと37点ということで、
今から始めましょう。

なお勉強の強度としては、
1日2時間程度を継続して毎日できれば
合格できるかと思います。
宅建業法が鍵で満点を狙えるように、
毎日触れて下さい。

間違っても1日1問解いた、イェーイ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
みたいな病身にはならないよう頑張って下さい。
517新まとめる君 (ワッチョイ 87ff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:49:36.27ID:EkJND7450
まとぅめるとぅ、
難関国家資格である8士業資格
(例えば、うーん、あっ、行政書士など)を取得し
昇進昇給、副業、就職転職に役立てましょう!
2024/12/11(水) 12:53:22.96ID:3ZqeUUmyM
>>516
関係ない人が受験しても
こんな残念な性格になるだけ

そして高い会費払って見合いした女に
宅建宅建連呼して逃げられるのが
毎シーズン恒例に
519新まとめる君 (ワッチョイ 87ff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:56:17.26ID:EkJND7450
まとぅめるとぅ、
難関国家資格である8士業資格
(8つ揃えると願いが何でも叶う)を取得し
昇進昇給、副業、就職転職に役立てましょう!
2024/12/11(水) 13:18:09.17ID:3ZqeUUmyM
>>519
住民票を代理請求できる士業なだけでは?
521名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 18:09:40.54ID:40Bx1gctd
簿記よりも
フォークリフトが
役に立つ

※ナンカン川柳
522名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bd-InQL)
垢版 |
2024/12/11(水) 18:12:36.75ID:iw26qRfC0
>>520
そのとおり
八士業なんて言ってるのはガイジ代理士と蟯虫書士だけ
その8つの中に公認会計士も不動産鑑定士も中小企業診断士もない
ガイジ代理士や蟯虫書士よりはるか上の資格なのに
523名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 18:20:25.40ID:40Bx1gctd
>>519
どんな願いを叶えて欲しいの?!
2024/12/11(水) 19:04:54.20ID:3ZqeUUmyM
>>521
勘違いした人がフォークリフト講習を個人で取得するけど
要フォークリフト現場では熟練度テストされるんよね

必要なのは経験です
525名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bd-InQL)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:11:04.65ID:iw26qRfC0
   司法試験
------天上人------
   公認会計士
------超天才------
弁理士 税理士 司法書士
  不動産鑑定士
-------天 才-------
社労士 中小企業診断士
-------秀 才-------
  土地家屋調査士
   日商簿記1級
-------凡 人-------
     行政書士
------平均以下-------
海事代理士 宅建 通関士
2024/12/11(水) 19:30:51.01ID:xe84gBILd
>>525

意味の無い序列止めとけや……

底辺スレでそれ貼って何をしたいんや
527!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:34:45.46ID:nDdb2GCk0
>>521

これは聞き捨てならないな
圧倒的に簿記の方が役に立つ
528!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:35:48.79ID:nDdb2GCk0
>>525

宅地建物取引士 通関士 海事代理士
どれも平均以上だよ
529新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:37:20.26ID:TFTwy5Md0
お疲れ様でーす!

まとぅめるとぅ、
難関国家資格である8士業資格
(例えば、うーん、あっ、行政書士など)を取得し
昇進昇給、副業、就職転職に役立てましょう!
530名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:37:29.53ID:zPg2j09F0
>>527
どんな風に役に立つの?
具体的な事例を挙げてみて
531!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:39:31.05ID:nDdb2GCk0
>>530

屁理屈野郎
2024/12/11(水) 19:47:35.66ID:3ZqeUUmyM
>>527
それをあなたが検証してみればいい
533名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:47:44.95ID:zPg2j09F0
>>531
その感じだと、自分でも何に役に立つのかわかってないんやろー
役に立つって先生が言ってたんだぞ~って?
534名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:51:54.14ID:zPg2j09F0
そもそも屁理屈でも何でもないが・・・
屁理屈というのは論理が破綻しているこじつけ発言のこと
まさにあなたの言葉は屁理屈だらけなんだぞ!! 
2024/12/11(水) 19:52:36.23ID:OR2Rs2Wq0
>>515
たぶん全部やな
オールマイティさが受けたんやろな
まあ全部妄想やけどなww
536名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:58:33.68ID:zPg2j09F0
屁理屈とはこういうやつを言うのやぞ

◆ナンカン屁理屈辞典
・学歴も資格もない底辺労働者より、無職の難関資格者の方が上ですから!
・ミスしても、わざとじゃないからしょうがない!
・国は底辺労働するよりも生活保護もらって勉強して欲しがっている!
537!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:05:10.53ID:nDdb2GCk0
>>536

簿記よりフォークリフトの方が役に立つと言われたらさすがに聞き捨てならないだろ
それに理由を聞かれたから屁理屈だと言ったんだ
2024/12/11(水) 20:08:51.23ID:x9367m0Nd
司法試験、会計士試験、税理士試験は

最近だとステータスと純粋な試験難易度が
逆転しているような印象がありますね
簡単でステータスが高いのならそれはコスパがいい
のでしょうが
539!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:10:42.25ID:nDdb2GCk0
フォークリフトって講習と実技試験で取得出来ると弟が言っていたからな
簿記は3級でも自学自習が必要だよ
ただ簿記は2級からだからな
簿記3級とフォークリフトは僅差で簿記3級の方が役に立つ
まあ僅差だけどね
2級以上だと勝負にならない
540名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:15:18.15ID:zPg2j09F0
>>537
その発言の意味もよくわからん
なぜ簿記の方が使えるといえるのか説明して見ろよ
2024/12/11(水) 20:18:31.54ID:3ZqeUUmyM
>>537
両方できたら
何も言われないよ?
542名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:19:16.42ID:zPg2j09F0
結局、資格の難易度の話にしかなってないし
いつもの流れやな~ 

どうして難易度にしか目がいかないんやろ?
役に立つというのは、実際に使ってなんぼの話なんだが
2024/12/11(水) 20:20:26.40ID:3ZqeUUmyM
>>539
取得できるけど
修了検定におちるとまた最初からな
たいていは二度と来ないとか
544!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:21:10.29ID:nDdb2GCk0
>>542

簿記の方が役に立つ説明はしたが
545名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:26:49.40ID:zPg2j09F0
>>544
どれがその説明なの? もう一度
546名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:29:26.01ID:zPg2j09F0
もしかして、精神的支柱として役に立つかどうか、って話!?
それには難易度が高くないと役に立たないっていうあれのことか?
実務で役立つ話じゃなかったのか。。 かみ合わんなぁ
547名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:30:27.86ID:zPg2j09F0
それこと屁理屈やんけ
2024/12/11(水) 20:30:30.29ID:x9367m0Nd
今週も半ばですがコツコツ頑張りましょう
549!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:33:26.35ID:nDdb2GCk0
>>545

539参照
550名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:36:52.12ID:zPg2j09F0
>>549
それ、難易度の話だけで役に立つかどうか一言も述べてないけどな

ナンカンジャーの価値基準は今日もブレませんね!
さすがです
2024/12/11(水) 20:40:23.35ID:4S3Jyb2r0
でも、そういう柔整おじさんの推しが柔道整復士っていう(笑)
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:48:07.55ID:zPg2j09F0
この様子だと記述式の資格試験は全く歯が立たんのと違う?
設問で何を聞かれているのか把握できなさそうな気がする
今まで合格できたのは全部マークシート形式の資格じゃないか!?
2024/12/11(水) 20:57:23.21ID:YJeTHsU50
簿記2級とフォークリフト技能を持っている
中途採用で簿記に触れられたことない。
フォークは資格手当2000円ついてるわ。
2024/12/11(水) 21:00:56.54ID:3EiZlXs50
簿記2級は大学進学に役立ちましたね
2024/12/11(水) 21:03:44.79ID:xe84gBILd
>>537

お前はフォークリフトなら採用や昇給してたかもしれないのにバカにして取らず、社労士握りしめて面接即落ちやないか……

フォークリフトや乙4みたいな現業系は士業よりは人間性見られないやろ、つまりお前にとっては明らかに士業資格より使える

こんな明確な答えが出てるのに強引に士業推すのは屁理屈としか言えんわ
2024/12/11(水) 21:05:39.37ID:3ZqeUUmyM
>>554
水洗いや推薦?
2024/12/11(水) 21:08:12.48ID:xe84gBILd
>>538

金持ちのボンクラ子息が潜り込む余地を設けてあるんやろな司法試験……
2024/12/11(水) 21:11:40.14ID:3EiZlXs50
>>556
水洗いはわかりませんが推薦ですね
2024/12/11(水) 21:41:29.94ID:hBXZynfs0
簿記取るの流行ってるらしい
2024/12/11(水) 21:43:52.91ID:3EiZlXs50
簿記は良い資格だと思いますよ
若いうちに受かれば会計士あたりへ繋がりますし
数年は専念する必要がありますが…
2024/12/11(水) 21:50:29.89ID:3ZqeUUmyM
>>558
商業高校から行けるのは
どんな私立エフランなの?
2024/12/11(水) 21:56:26.59ID:3EiZlXs50
>>561
Fランの定義はさておき
偏差値50くらいの商業高校で推薦だと
最上位層はMARCH関関同立、上位層が
ニッコマ産近甲龍ですね
後は大東亜帝国とかその他地方私立大でしょうか
563名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 21:59:49.60ID:zPg2j09F0
やっぱりここの話題は、就職に活かせるとか、他の資格に活かせるとかばっかりやな
実務で役に立つシーンが一つも出てこないのが底辺スレらしさなのかな
2024/12/11(水) 22:00:45.18ID:3EiZlXs50
>>563
スレタイがスレタイなのでそうなのでしょう
565名無し検定1級さん (ワッチョイ 277d-Fwpe)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:01:34.98ID:rj25TuXI0
簿記3
566名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:07:34.39ID:zPg2j09F0
今日思ったのは、倉庫は相手の話してる趣旨を捉えることが苦手なんじゃないかな?
何が言いたいのか理解できなければコミュニケーションなんて取れないからな

そんなあなたには中学受験の国語の対策とかが結構効くらしいぞ!
最初は中学受験問題さえも解けないかもしれんが練習続けてたらわかり始めるかもよ
567!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:07:57.76ID:nDdb2GCk0
簿記2級の工業簿記の直接原価計算の固定費調整の意味が少しわかった歓喜に震えた
2024/12/11(水) 22:08:19.92ID:xe84gBILd
このスレで簿記と士業が役に立ったシーン見たことないわ……

底辺から這い上がるのにわざわざ人間性細かく見られる士業なんぞ取って落とされてりゃ世話ない

人間性が底辺なら資格も現業系から始めないと、採用側とのギャップに苦しみ続けるだけやで
569!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:10:44.17ID:nDdb2GCk0
>>553

フォークリフトより簿記2級の方が絶対に役に立つよ
2024/12/11(水) 22:11:23.24ID:3EiZlXs50
>>568
そこは資格によるとしかいえないですね
2024/12/11(水) 22:12:12.68ID:3EiZlXs50
いつもの人だったか
NGしとかないと
572名無し検定1級さん (ワッチョイ 277d-Fwpe)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:12:44.99ID:rj25TuXI0
例えば簿記3→建設業経理士2を持ってれば
行政書士として建設業許可&経審関連の営業する時に有利
会計の基礎知識は営業するうえでも独立するうえでもあらゆる士業で役に立つ必須知識だよ
簿記だけは絶対にとっておきなさい
573新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:29:41.18ID:zV+D0mkc0
>>572
私も建設業計理士は取る予定です。
報奨金2万出るので(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
2024/12/11(水) 22:39:09.92ID:9aRBJNmk0
役に立つ理由だって?
>>539は資格難易度の話しかしてないじゃん、馬鹿なの?
と思ったらすでに同じツッコミ入ってた件
2024/12/11(水) 22:40:40.60ID:9aRBJNmk0
ガイジ代理士取るような資格マニアなら
実質業界にいる人限定の資格とりゃいいのに
マニア垂涎じゃん
2024/12/11(水) 22:40:57.59ID:9aRBJNmk0
おっとガイジ→海事
577新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:41:35.95ID:zV+D0mkc0
>>568
貴重な経験談ありがとうございます。
アラ還年収300万未満の無職さんは、
人間性が底辺だから就職ではなく、
不労所得(家賃収入)という道を選ばれたんですね。
578新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:44:30.93ID:zV+D0mkc0
まとめると、
難キャン国家資格である8士業資格
(うひょー、行政書士、もしや、、、海事代理士!)
を取得し、レペゼン底辺スレとして、
みんなを正しい方向に導いていきましょう!
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
2024/12/11(水) 22:52:09.94ID:xe84gBILd
>>577

オレは就職したけど大卒直後からずっと先生やで

本物のなw
580名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e5-Fwpe)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:57:50.88ID:sAI8nryQ0
先生がどうしてまたこんなスレを覗こうと思ったんだ?
581新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:58:05.26ID:zV+D0mkc0
>>579
何の先生ですか?
何の資格で、どう活かしているのか
説明してみましょうか?
未登録とか駄目ですよ。
2024/12/11(水) 22:58:09.64ID:xe84gBILd
イエローがどんなやべぇ奴か見た事はないけど、

真に頼れる資格なら多少キョドっててもそれを打ち消して採用されるもんや

本当に必要な有資格者ならな

社労士や行書はまったくそうではない居ても居なくても同じだからキョドったら採用されなかったんやろ単純に資格にポテンシャルが足りない
2024/12/11(水) 22:59:43.29ID:xe84gBILd
>>580

人の役に立ったりためになったり

>>581

すでに書いたしどうでもええわw

行書も先生なんやっけ?
584新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:03:49.38ID:zV+D0mkc0
>>583
人には「どう活かしてる?」とか
詳しく説明求めるくせに自分は言わないんですね。

あっ、作り話(嘘)だから語れないんですね。

まぁアラ還年収300万未満の無職であなたは
確定してましたからね。

先生に憧れがあるようですので、
難関国家資格である8士業資格を受験することを
あなたにはお勧めいたします。

1日1問と言わず、苦手な勉強も頑張って下さい。
2024/12/11(水) 23:15:01.63ID:xe84gBILd
>>584

他人には訴えるとか言い出すのに、平気でその文面書けるんやな

行政書士先生の非倫理性には恐れ入りますわ

口先じゃなく実際に資格活用してこちらにグウと言わせてください
586新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:25:24.48ID:zV+D0mkc0
>オレは就職したけど大卒直後からずっと先生やで

←日本語がおかしいです。

 就職後、今の会社でずっと先生として働いている
 のであれば、普段貴方がおっしゃる「自称自営業」
 とも矛盾が生じる訳ですよね。

 そして今もなお会社員というストーリーは
 あなたの口から出てきてませんからね。

 思いつきでストーリー作ってもバレますよ。

 さて嘘つき年収300万未満の無職さんを非表示
 設定にしますか。
 1週間に1回〜2回やらなきゃならないのが
 面倒ですね。
2024/12/11(水) 23:30:39.12ID:xe84gBILd
>>586

この長めのガイキチ文を丁寧語で書く薄気味悪さをなんとかして欲しい

死ぬ必要はないからさ
588新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:39:02.41ID:TFTwy5Md0
>>587
もう一つだけアドバイスすると、
あなたの場合、
資格以前に日本語を勉強した方がよいです。

主語、目的語、述語をちゃと書かないと、
伝わらないというのは去年色々な方から
散々指摘されてましたよね。

同じ指摘を何度も受けているのに
なぜ一向に改善されないのでしょうか。
「アラ還だから退行するんじゃい!」と
開き直るのではなく、意識して変えていきましょう。

諦めたらそこで終わりです。

以上。
2024/12/11(水) 23:41:40.28ID:zKdcbKrta
よく見るビルメン求人広告
i.imgur.com/NaYWL9w.jpeg
590名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:51:58.07ID:x9367m0Nd
>>589
実質時給換算だと2,300~2,400円くらいですかね
大卒の方なら昇給に期待ですね
591名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:52:41.08ID:x9367m0Nd
おや、別の人とワッチョイ被ってますね
2024/12/11(水) 23:53:49.13ID:xe84gBILd
・自己顕示欲で受かった士業資格をひたすらゴリ押しするやつ

・難しさだけが価値評価の目安で適性無視の士業資格取得

・精神的這い上がりと呼ばれる実用性無視の士業受験推奨


すべてここの癌やんな何にもならねぇ……のせられたやつが疲弊するだけ


オマケ:士業資格以外の資格を底辺と罵倒し否定……
593新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:55:44.28ID:TFTwy5Md0
>>591
少なくとも3人いますね。
他に倉庫先輩も下4桁Elbtですね。
同じスレだと割当られやすいんですかね。

ワッチョイ切り替わるタイミングで、
かつこのスレは活況してますからね。
594新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:59:28.89ID:TFTwy5Md0
今日も1日お疲れ様でした。
明日も頑張っていきましょう。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
595名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:14:23.91ID:tL/epGuZ0
>>569
おいおい
もう一回どんな感じで役に立つのか説明してくれよ
難易度の話じゃないやつな!
596名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:19:22.17ID:M5OIZATa0
>>595
代わりに答えると、以下のイメージですかね。

簿記2級:業界、職種問わず必要な知識
フォークリフト:運輸流通のみに役立つ資格
597名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:22:34.14ID:tL/epGuZ0
>>596
いまの倉庫に役立つのはどっちだと思いますか?
598名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:25:49.03ID:tL/epGuZ0
確かにひろゆきも簿記2級をよく推してるけど、
ここの底辺風情の役に立つシーンがあるんかいなと思うんだよね
だから倉庫の立場で、具体的にどんなシーンで役に立ちそうかイメージできてるか聞いてみたかった
フォークリフトなら目の当たりにしてるからイメージしやすいだろうね
599名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:29:30.25ID:tL/epGuZ0
これは簿記に限らない話
社労士でも行政書士でも同じで、どんなシーンで役に立つことを期待して資格取得したの?って聞いてみたいが
この手の質問には取得してから考えるって回答ばかりで、結局いつまで経っても見えてないんだろうな

なぜなぜなぜなぜなぜ?
600新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:34:52.89ID:M5OIZATa0
会社勤めしてる方ならば御存知かと思いますが、
全ての部門において、
期初に立てた事業計画(予算)に対して、
実績がどうだったのか毎月管理をしてます。

営業ならば、売上/売上原価
工場ならば、実際原価/標準原価
間接部門ならば、販管費における予算/実績

上記を管理する際に求められる知識が簿記です。
社員全員コスト意識を持って行動することが
どの会社でも求められます。
601名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:35:34.91ID:tL/epGuZ0
もし見えてるなら、自分の強み弱みも見えてて強み伸ばして弱点克服して、すでに希望の職についてるよきっと
そこが見えてないからこその現状も底辺でくすぶってるのよね〜
602新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:35:42.55ID:M5OIZATa0
まとめると、
簿記を学んだ方が汎用性は高く、役立ちます
という話です。
603名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:37:41.66ID:tL/epGuZ0
>>600
一般論としてはごもっともだけど、倉庫パートだとどうなります?
ここの発言見てて、そんな役割担ってて、そのへん意識して仕事してると思いますか?
2024/12/12(木) 00:39:14.52ID:dS83fdNY0
簿記は就職のためというより、独立して起業するなり経営者なら知識としてあったほうがいい
自分の会社の財務諸表も読めなかったら話にならないからね
2024/12/12(木) 00:39:54.05ID:pzlnxOBg0
新卒でない簿記持ちは経理になれるんやろか
警備会社で簿記1級を取って配置願いを出した人がいたが、会社に無視されよった。
606名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:43:18.91ID:tL/epGuZ0
私も簿記2級なら持っていますが、資格が絶対必要かと言われたらそんなこともない気がしてます
資格が無くても普通に金勘定はしてますし

経営分析とか、会社のお金全体を見る立場になったら必要性が高くなるのかもね
607名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:48:12.52ID:tL/epGuZ0
必要なのはもっぱら管理会計
会社とか部署で独自に決められたフォーマットに沿った集計ができることかな
2024/12/12(木) 00:51:02.04ID:MHW8pWlgd
>>605
友人は全くの異業種から簿記1級持ちで
上場経理になりましたね
可能は可能でしょう
609新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:51:49.48ID:M5OIZATa0
>>607
簿記2級にプラスして、
EXCELでV-lookupや関数計算、マクロを組める
ぐらいの知識があれば、集計作業を任されたり
経理でも活躍できますかね。
610名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:00:30.68ID:tL/epGuZ0
まとめてますねぇ!
最近はXLOOKUPとかモダンEXCELですかね
copilotももうちょいしたら実務で使えるようになるのかな
611名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:06:53.09ID:tL/epGuZ0
>>569
倉庫曰く「フォークリフトより簿記2級の方が絶対に役に立つよ。なぜならば簿記のほうが難易度が高いから!」

ウソやろ? どんな屁理屈やねん!
612新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:06:56.70ID:M5OIZATa0
いえいえ、恐縮です。

コパイロットはまだ触ってません。
興味はあります。
打ち合わせの議事録をコパイロットにまとめてもらいたいなと思ってます。

業務効率化の一環として。
613名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:08:47.40ID:tL/epGuZ0
最近は生成AIもすごいしZoomも多機能になってきてるから色々使って効率的にやっていきましょう!
614新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:15:16.49ID:M5OIZATa0
>>613
そうですね!
有益なやり取り、ありがとうございました。
2024/12/12(木) 04:03:06.68ID:ocFX5dD7M
>>562
つまりチホウ私大ですね
2024/12/12(木) 04:06:39.47ID:ocFX5dD7M
>>569
そういう動画みたの?
だまされてるよ

>>566
本人曰く、職場やパチンコ屋で奇声あげるという、おそらく発達障害児に発達しろとはムリなアドバイス
2024/12/12(木) 04:07:58.69ID:ocFX5dD7M
>>573
さっさと司法書士とらないのは何故
2024/12/12(木) 04:10:32.11ID:ocFX5dD7M
>>581
予約の入らない歯科医とか聞いた
平日は医院閉めて電話待ちしてるとか
2024/12/12(木) 04:12:42.02ID:ocFX5dD7M
>>584
何代目のまとめるクンなのかな

ジュウセン独居おじさんが雑居ビルオーナーの歯科医と知らないの?
2024/12/12(木) 04:14:35.55ID:ocFX5dD7M
>>587
5ちゃんねる閲覧アプリのNG設定が理解できないから
馬鹿にされるのでは?
2024/12/12(木) 04:16:20.63ID:ocFX5dD7M
>>589
バンクということは
そういう求人も過去にはあるよサイトだな
2024/12/12(木) 04:17:55.48ID:ocFX5dD7M
>>593
それ同じスマホ機種では
ブラウザがどういうなんだから
2024/12/12(木) 04:20:22.36ID:ocFX5dD7M
>>596
フォークリフトは運輸業限定ではないが?
工場やホームセンターでも必要
2024/12/12(木) 04:23:20.78ID:ocFX5dD7M
>>602
学べばいいよ

わざわざ資格とる必要は新卒や派遣の履歴書用でしかない
2024/12/12(木) 04:25:20.66ID:ocFX5dD7M
>>605
警備員は派遣鵜飼いの鵜なのだから、
警備やビルメン系の資格取らないと
内勤は女性や障害者枠
2024/12/12(木) 04:27:05.69ID:ocFX5dD7M
>>609
エクセルなんて当たり前の知識がないなら
身につけてよ

今代のまとめるはかなり低年齢か
2024/12/12(木) 05:47:51.40ID:x5KOwojt0
昔の余裕たっぷりでユーモアのセンスがあるまとめるが懐かしいな…
まとめるまで急に簿記簿記いいはじめてるし
倉庫支柱まとめるの一人三役が始まったとしか思えんわ

また、仮にこれが変わらず本人なのだとしたら
資格を積み上げてるのにレスが劣化してることになる
つまり資格は役に立ってない

リスキリングの目的も分からずに名目ばかりの海事代理士を目指して喜ぶプライム社員とその上司
そんなの資格至上主義者の妄想の世界以外で存在するわけがないのに
2024/12/12(木) 05:51:39.35ID:x5KOwojt0
倉庫とたまたまワッチョイ被りしてるなどと
しなくていい言い訳もしてるしほんとレベル低い
629名無し検定1級さん (ワッチョイ bfb7-f5HH)
垢版 |
2024/12/12(木) 06:18:23.52ID:vUuWL9550
また妄想が始まっている
2024/12/12(木) 06:21:52.32ID:x5KOwojt0
一部事実に基づいた推測と言ってほしいな
そして仮に妄想だとしてもそれを聞いてどう判断するかは君じゃなく見ている他の人さ
主観で難関資格取れて偉いと主張しても現実は面接即落ちなのと同じこと

言ったでしょ
社会的に君が頭がいいかどうかを判断するのは君自身じゃなく他人なのだと
2024/12/12(木) 06:25:28.83ID:vUuWL9550
妄想に囚われた異常者には深くかかわらない。
2024/12/12(木) 06:26:36.38ID:yaPOS/l20
>>627
いまの代のまとめるは
金融機関勤務の知識はあるのに
金融機関勤務にしてはおかしい書きこみが多い、設定があまい奴

初代がプライムメーカー法務650万円だと言ってたことも知らないにわか?
2024/12/12(木) 06:27:40.92ID:yaPOS/l20
>>631
そう言ってる本人が自覚無い場合も
2024/12/12(木) 06:29:18.93ID:x5KOwojt0
・インフルエンサーに影響されて簿記を急に推し始めた倉庫
時を同じくして急に簿記推しをはじめる支柱とまとめる
・まとめるの引退詐欺とたった4日での帰還
帰還後の攻撃性(余裕のなさ)とセンス、レス内容の劣化
・聞いてもないのにワッチョイ被りはよくあるよねなどと言い訳
・相変わらずの名目と難易度だけをみた資格取得推奨

これらの事実が指し示すものは?
難関資格を取れる優れた頭脳とやらで考えてみて
2024/12/12(木) 06:29:37.52ID:vUuWL9550
>>633
入れ替わったという妄想に囚われた異常者のオウム返しはいりませんよ
2024/12/12(木) 06:40:47.21ID:yaPOS/l20
>>635
妄想だと連呼するようでは精神病院隔離フロアみたいですよ
2024/12/12(木) 06:42:32.85ID:x5KOwojt0
まあそんなことよりそろそろ今年も税理士試験の合格発表かなあと思って
ぐぐってみたらもう済んでたみたいね
ここじゃ少しも話題にならんかったな…

この謎の簿記推しの流れが続いて勉強挫折しなければ
来年はちったあ話題になりそうかな
2024/12/12(木) 06:43:47.21ID:vUuWL9550
>>636
隔離されるようなディープな経験がないので、その手の絡みにはちょっと応じられませんね。
そもそも普通に生活していれば、そのようなフロアに立ち寄る機会はないですからね
ご自身の脳内のそういうフロアのイメージの話をされているということなら、やはり妄想に妄想を積み重ねてるだけの空虚な話にしかなりませんしね。
2024/12/12(木) 06:45:19.92ID:fikjgEc9M
>>634
ワッチョイの下四桁はブラウザ判定だから
被るけどね

自分みたいに中古携帯に通話なし格安SIM刺しだと
わりと被らないみたい
2024/12/12(木) 06:46:43.15ID:yaPOS/l20
>>638
空虚に感じるのはそういう病気だからでは
通院しないのはあかんよ
2024/12/12(木) 06:54:09.85ID:vUuWL9550
>>640
それは全く反論として成立してませんよ。
異常者が異常な妄想に妄想を重ねているのが空虚じゃないと認識しているなら、
やはり認識が狂っていますし異常者であることを自ら説明してしまっていますからね。

本当におかしな異常者さんですね。掲示板で入れ替わっている等の妄想を喚きちらしている狂人の類です。
掲示板の内容をプリントアウトして先生に見せて「僕の妄想じゃないですよね!この人は書き込んでる人が入れ替わってますよね!」
等と質問してみることをお勧めします。
2024/12/12(木) 06:54:23.39ID:x5KOwojt0
ちなみに例年税理士試験講座は9月に開講で変わってないはず
来年簿財一発合格狙うならもうこんなとこで油売ってる暇はないと思うぜ
倉庫も来年までここ見ないつもりでやったら
大好きな資格試験くらいガチで取り組んでみたらいいよ
2024/12/12(木) 06:59:51.21ID:yaPOS/l20
>>641
体験談乙

お薬ふえたでしょそれ
2024/12/12(木) 07:12:01.65ID:NN15I9fed
この支柱の猛烈な反論攻勢により
単なる妄想とやらがまた一歩現実に近づいてるね

興奮してつば飛ばさないでくれ
2024/12/12(木) 07:28:39.15ID:vUuWL9550
>>643
また妄想してしまっているということですね。
本当に低レベルな生き物ですね。
2024/12/12(木) 07:31:47.26ID:vUuWL9550
真顔で「あいつは途中から入れ替わった!これは正しいことなんだ!妄想だと言ってるほうが病気!」と主張しているのであれば
やはり、まともじゃないんですよね。狂人の類であり、それは難関資格を受験をする域に達してないとしか言いようがないです。
一生底辺でいるしかないような存在ということです
647名無し検定1級さん (スッップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 07:40:12.71ID:Re/0opbrd
支柱は早朝から活動するタイプのキャラなのかな?
しかもずいぶん長い間、檻からでてない様子
ナンカン動物園は24H活動中ですね!
2024/12/12(木) 08:16:55.08ID:Re/0opbrd
この世の中には二種類しか無い
「ナンカン」か「ナンカンじゃない」かだ!

ナンカンジャーの主張は、この一筋の価値観で全て表現することができます
2024/12/12(木) 08:45:34.40ID:K5htRWc3d
>>618
>>620

開けてるし昨日はそこそこ忙しかったで

……と思って計算したら日計17万位だったわ

>>627

オレが見たときはもう既に受かったオレスゲーで登録すらしない不要士業資格を勧めまくるキャラやったが……
650新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 12:07:37.52ID:M5OIZATa0
まとぅめるとぅ、
難キャン圧縮キャン玉フェイスということで、
(行政書士、海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業、就職転職に役立てましょう。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
651!dongri (スッップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 12:15:27.80ID:VCpTswyWd
今は簿記1級と就活を並行
2024/12/12(木) 12:16:30.08ID:yaPOS/l20
>>649
おじさんは簿記どうしてるの

税理士任せ?
2024/12/12(木) 12:19:33.95ID:yaPOS/l20
>>647と、>>651倉庫は
はワッチョイ同一なのにIDが異なるんだな
別のIPや端末情報で生成してるんだろうね
2024/12/12(木) 12:20:42.06ID:fQQ00xx8d
>>646
そういう主張を「してるのであれば」の
過程で話進めるねえ

読めばわかるがそういう主張はしてないよ
事実から推測してるだけで推測の域を出ないし
あとはみんなが判断することと言ってる
そして違ってるとしたら単に何らかの原因で
まとめるが劣化したんだろうなとも言ってる

支柱っていつもわざと事実を捻じ曲げて伝えるよな
2024/12/12(木) 12:21:45.72ID:yaPOS/l20
>>647
>>648
同じ人だが
のワッチョイ下部だけが異なるのもわけわかんな
2024/12/12(木) 12:24:34.93ID:yaPOS/l20
>>646

普通の人 先生なんか自分ちょっと変なので見てください

ID:vUuWL9550 みんな妄想してる!みんな病気だ!みんな狂人だ!
2024/12/12(木) 12:25:41.14ID:fQQ00xx8d
これがブラウザ変えた書き込み
(回線も変わってるかもだが)
2024/12/12(木) 12:26:43.99ID:Re/0opbrd
倉庫と一体になれた!?
ほなワイも暇になったら簿記1級の勉強してみようかなぁ
659新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 12:28:35.87ID:M5OIZATa0
>>657
あなたもワッチョイ下部4桁Elbtですね。
今週はたくさんいますね。

つまり、ワッチョイ+IP付きじゃないと
判別不可ですね。
2024/12/12(木) 12:58:37.57ID:yaPOS/l20
>>658
今何級もってるひと?
661新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 12:59:52.02ID:M5OIZATa0
よっしゃ。
ということで午後も頑張りましょう。

携帯に保存してある行政書士試験合格証書の写真
を眺め、午後も頑張ってきます。
2024/12/12(木) 13:02:18.23ID:yaPOS/l20
>>661
金融機関ではそれできないだろ
2024/12/12(木) 13:49:32.82ID:K5htRWc3d
>>624
>>602

顧客や上司にアピールするためだけの簿記であって、普通に資格開業する規模であればイラン模様

こちとら簿記なんか無くても20年以上無事経過

>>648

ナンカンが精神疾患みたいになっててワロスw
2024/12/12(木) 13:52:55.70ID:K5htRWc3d
>>652

そんなもん無くても収支内訳書は書けるで

国が零細個人に公式に求めてるのも家計簿レベルや

>>661

他の人には1ミリも役に立たない使用方法でワロタw
2024/12/12(木) 15:39:50.53ID:Re/0opbrd
>>660
簿記なら持ってるのは簿記2級までやで
2024/12/12(木) 16:03:43.39ID:j9B/sCF00
みんな簿記を取れと言っていますね
2024/12/12(木) 16:14:16.14ID:JDeP4+q+0
>>605
25歳で簿記1級とって税理士社労士事務所に入り3年の経験積んで一般企業の経理に転職したよ。
一般企業は中途には即戦力求めるから、未経験でいきなり一般企業の経理は無理とは言わないけどハードル高いと思う。
2024/12/12(木) 17:33:15.74ID:Re/0opbrd
ナンカンが先か就職が先か!

ナンカンジャーはそれらの相関が低いからなぁ
精神的支柱までで就職に繋がらない様子w
2024/12/12(木) 18:20:59.51ID:x5KOwojt0
>>667
どういう仕事するか具体的に倉庫に教えてあげてくれ
インフルエンサーにそそのかされてその気になって
簿記の問題が解けて楽しいで仕事が成り立つかどうか
2024/12/12(木) 18:31:20.35ID:810pW0K90
公認会計士、税理士、社労士は民間事務職でダイレクトに使う部署があるのが強い。

経理と労務は大抵の企業で必要になるからな。
2024/12/12(木) 18:31:45.04ID:vUuWL9550
>>656
そもそも「みんな病気」だとは言ってないわけですけどね
「あなた」が「妄想をしている狂人」だと言っているだけです
2024/12/12(木) 18:33:07.78ID:vUuWL9550
今のこのスレのトレンドは、「簿記」のようですね。
2024/12/12(木) 18:37:12.35ID:yaPOS/l20
>>671
(ワッチョイ bfb7-f5HH)の過去発言見ると
言いまくってるよね
2024/12/12(木) 19:17:14.36ID:AkOdOhjj0
婆ちゃんの遺産を食い潰してたら人間が腐ってきたわ…働きに出にゃ御先祖様に顔向けできんわ
2024/12/12(木) 19:17:20.83ID:vUuWL9550
>>673
それは自分が読みたいように読んでいるだけだと思います
676!dongri (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 19:18:38.81ID:SjxBENvnd
>>667

前の派遣先に直接雇用して貰うのは
辞めてか30回以上問い合わせている
ちなみにタイプの女性も勤務中
677名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/12(木) 19:19:10.63ID:tL/epGuZ0
>>675
一生底辺にいるつもりなの?
働けよ~
2024/12/12(木) 19:25:38.64ID:vUuWL9550
>>677
まずは自分のことをしっかりやりましょう。
2024/12/12(木) 19:33:48.93ID:K5htRWc3d
>>676

薄気味悪すぎる……

なんでナンカンジャーにはこんなストーカーや変質者一歩手前のバキバキ童貞しか居ないんや……
2024/12/12(木) 19:39:26.12ID:Z5L3tsnTd
>>676
怖いってww
相手の気持になって考えてみてよ

相手はどう思ってる?
2024/12/12(木) 19:48:14.40ID:x5KOwojt0
結局発達で人とうまくやれなくて社会から弾かれてる、
世間は俺に落ちこぼれの烙印を押すけど
俺はこんなに資格を持ってるんだ
俺は優秀なんだ
原因は俺じゃないんだ
周りの奴らのせいなんだ
つまるところこういうために資格取ってるんだと思う

まあさ、これも見ようによっちゃ這い上がりなのかもね?
スレタイから一般人が判断するこのスレの内容とは乖離してると思うし
正直要らんけど
2024/12/12(木) 19:50:45.28ID:AkOdOhjj0
一人で焼き肉食ってきたんだ。年の瀬だし
でもこの金って爺さん婆さんが必死に貯めたお金だって考えたらなんかすごい悪いことしてるように思えてきた
683!dongri (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 19:51:09.27ID:SjxBENvnd
一般企業の方が女性を口説きやすいからな
2024/12/12(木) 19:52:54.95ID:x5KOwojt0
ことさら自分だけが苦しんでいるという
悲劇のヒーロー気取るのがこの手の奴らの病理だけど
誰しもそれぞれ得手不得手があって
それでも社会に適応するために
自分の居場所を必死に探ってるという
当然の事実を分かってないんだよね
常に他責思考なのよ
685名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/12(木) 19:56:44.52ID:tL/epGuZ0
>>683
何と比べて?
そもそも女性を口説いて成功したことあるんかいな?
失敗したことさえもないのでは?
2024/12/12(木) 20:02:06.47ID:K5htRWc3d
>>681

精神的這い上がりって社会的には役に立たない独りよがりで、ガチャ課金やポケモンカードレベルの自己満足なんよ

無資格や乙4でも転職したり家族養ったり出来るのに、精神的這い上がりのナンカンジャーがそれらを下に見るっていくらなんでも無理があり過ぎるわ

これをなぁなぁで持ち上げたり勘違い加速させたら、先々振られたときダガーナイフで振った女切り刻んだり同僚皆殺しにしそうなんやが……
2024/12/12(木) 20:08:51.38ID:K5htRWc3d
ナンカンジャーには常に駄目出しし続け、おかしな勘違いさせないのがこのスレの使命やと思うで

褒めるのは資格での転職や稼ぎに成功した時だけで十分や
688名無し検定1級さん (ワッチョイ df70-XOG2)
垢版 |
2024/12/12(木) 20:10:52.35ID:By4Tm+590
使命(笑)
689名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/12(木) 20:54:35.65ID:tL/epGuZ0
奇声を上げたときにナイフ持ってたら振り回しちゃうかもしれんからな
そうなったら警察出動やな
2024/12/12(木) 22:05:11.99ID:Q8gP+Cif0
なんで行員が行政書士ごときの資格で精神的に優位に立つんだよ?

設定がおかしすぎんだろw
2024/12/12(木) 22:08:35.13ID:3oTHJIxv0
結局一発逆転出来る資格って何?
高卒で取れるやつ
692!dongri (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 22:10:10.79ID:SjxBENvnd
>>690

行政書士ごときって?

行政書士も難関資格だよ
2024/12/12(木) 22:12:48.80ID:+r6hq6jyd
>>691
司法試験(予備試験)、会計士試験ではないでしょうか
2024/12/12(木) 22:13:40.06ID:AkOdOhjj0
>>691
マジレスすると親の遺産
2024/12/12(木) 22:15:32.44ID:K5htRWc3d
>>690

これ思った

凡そ行員ならせいぜい不動産鑑定士以上だろと、

行政書士とか格落ちやんけ
696名無し検定1級さん (ワッチョイ df8d-7Ydj)
垢版 |
2024/12/12(木) 22:18:49.06ID:6UsJhO/g0
>>695

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711174649/
114 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:16:55.06 ID:uGSHoU7Kd [1回目]
まとめる君は行政書士の能書きを垂れてる分にはよかったが、
うっかり証券外務員の特別会員について語るに落ち、金融機関勤務でもそれ以外でもない矛盾を突かれて綺麗に詰まされた


115 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:20:26.51 ID:uGSHoU7Kd [2回目]
証券外務員の正会員を受けるのは、デリバティブ商品にかかわる証券会社関連の社員だけ
特別会員は金融機関内定後に受ける
そのあたりを知らなかったらしいw


116 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:21:59.56 ID:uGSHoU7Kd [3回目]
退職したら失効とかの嘘も言ってた
それは自演ぽかったけど

146 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 16:32:45.19 ID:uGSHoU7Kd [4回目]
まとめる君にネットには情報がない正会員について教えてあげよう

証券会社関連に就職すると、およそ2年目までに1種と内監を受けさせられる
たいていは1から3回受験して合格する、その程度のもの

行員は2年目までは銀行業務検定の勉強で休日は潰れる
特別会員なんて内定もらった後に片手間で取得する
行員が売れる投信、債券なんて限られてるんだよ

862 名無し検定1級さん (ワッチョイ cb3c-HNRy) sage ▼ 2024/03/31(日) 14:32:56.79 ID:41Se1pGs0 [3回目]
まとめると、まとめる君は、金融商品取引法と行政書士法に疎いということです
したがって、法務部勤務ということは考えにくく、かといって、行員が金商法に疎いことはありえません
最近、まとめる君の元気がないのは、法律の知識の浅さが露呈してしまったからでしょう
いくら便所の落書きとはいえ、誤った書き込みを消すことはできませんので
2024/12/12(木) 22:21:58.34ID:yaPOS/l20
>>691
司法試験は17才の高校生でも合格したとか
2024/12/12(木) 22:23:22.69ID:yaPOS/l20
>>695
不動産鑑定士は実務必要だから
行員やめないと成れないってさ
2024/12/12(木) 22:28:19.89ID:K5htRWc3d
>>698

出世コースならそれ目的の出向もあり得るやろ

行内の部門長なら試験合格だけで、実務は客観性重視で外注が筋かも

両方あり得る
2024/12/12(木) 22:31:18.87ID:K5htRWc3d
鑑定って独立性公平性が大事やろうからねぇ……

融資査定じゃ無く、公式に鑑定額出す場合は
2024/12/12(木) 22:35:20.90ID:yaPOS/l20
>>699
なんで本来業務に必要な資格もとらずに
上からリクエストされてもない資格とるのかがまず不明
しかも実務研修だけで登録したあとは行員の仕事してて、鑑定業務をしないなら
どうやって鑑定の業務経験積むんだ?
702名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb1-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 22:42:52.03ID:/JB4LR220
しかし真っ赤にして平日から
こんな糞スレで書き込みしてる奴
人生終わってんなw

資格よりお前が終わってるよw
2024/12/12(木) 22:45:01.24ID:yaPOS/l20
>>702
それが底辺なのさ

きみも早く抜け出すといいよ
2024/12/12(木) 22:45:51.94ID:K5htRWc3d
>>701

フル勤務で3年間とかじゃ無かったか実務経験、なら出向じゃないと満たせないやろ

まぁここで実際の運用を想像してもしゃーないし、どのみち外れてそう
2024/12/12(木) 22:48:37.45ID:K5htRWc3d
>>702

オレは昨日日商17万で、今日は訪問送迎あったので6万位や

オレにしてはまぁまぁ働いとるが
706新まとめる君 (ワッチョイ e79e-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:00:26.39ID:D33RpBBz0
お疲れ様です。
平日なのに昼夜問わず発狂されている方が多いですね。

確かに師走、年末、このままじゃ終われませんよね。
己のプライドをかけ、まとめる君をぶっ潰す!!
という気概がヒシヒシと感じられます。

まぁ全部は読み返してませんけど。
707名無し検定1級さん (ワッチョイ df8d-7Ydj)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:01:41.80ID:6UsJhO/g0
>>695

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711174649/
114 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:16:55.06 ID:uGSHoU7Kd [1回目]
まとめる君は行政書士の能書きを垂れてる分にはよかったが、
うっかり証券外務員の特別会員について語るに落ち、金融機関勤務でもそれ以外でもない矛盾を突かれて綺麗に詰まされた


115 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:20:26.51 ID:uGSHoU7Kd [2回目]
証券外務員の正会員を受けるのは、デリバティブ商品にかかわる証券会社関連の社員だけ
特別会員は金融機関内定後に受ける
そのあたりを知らなかったらしいw


116 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:21:59.56 ID:uGSHoU7Kd [3回目]
退職したら失効とかの嘘も言ってた
それは自演ぽかったけど

146 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 16:32:45.19 ID:uGSHoU7Kd [4回目]
まとめる君にネットには情報がない正会員について教えてあげよう

証券会社関連に就職すると、およそ2年目までに1種と内監を受けさせられる
たいていは1から3回受験して合格する、その程度のもの

行員は2年目までは銀行業務検定の勉強で休日は潰れる
特別会員なんて内定もらった後に片手間で取得する
行員が売れる投信、債券なんて限られてるんだよ

862 名無し検定1級さん (ワッチョイ cb3c-HNRy) sage ▼ 2024/03/31(日) 14:32:56.79 ID:41Se1pGs0 [3回目]
まとめると、まとめる君は、金融商品取引法と行政書士法に疎いということです
したがって、法務部勤務ということは考えにくく、かといって、行員が金商法に疎いことはありえません
最近、まとめる君の元気がないのは、法律の知識の浅さが露呈してしまったからでしょう
いくら便所の落書きとはいえ、誤った書き込みを消すことはできませんので
708新まとめる君 (ワッチョイ e79e-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:01:50.58ID:D33RpBBz0
まとめると、
難関国家資格である8士業資格
(例えば、行政書士がいるだけで心が強くなれる事)
を取得し、底辺から這い上がっていきましょう!
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
709名無し検定1級さん (ワッチョイ df8d-7Ydj)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:02:17.65ID:6UsJhO/g0
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711174649/
114 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:16:55.06 ID:uGSHoU7Kd [1回目]
まとめる君は行政書士の能書きを垂れてる分にはよかったが、
うっかり証券外務員の特別会員について語るに落ち、金融機関勤務でもそれ以外でもない矛盾を突かれて綺麗に詰まされた


115 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:20:26.51 ID:uGSHoU7Kd [2回目]
証券外務員の正会員を受けるのは、デリバティブ商品にかかわる証券会社関連の社員だけ
特別会員は金融機関内定後に受ける
そのあたりを知らなかったらしいw


116 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:21:59.56 ID:uGSHoU7Kd [3回目]
退職したら失効とかの嘘も言ってた
それは自演ぽかったけど

146 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 16:32:45.19 ID:uGSHoU7Kd [4回目]
まとめる君にネットには情報がない正会員について教えてあげよう

証券会社関連に就職すると、およそ2年目までに1種と内監を受けさせられる
たいていは1から3回受験して合格する、その程度のもの

行員は2年目までは銀行業務検定の勉強で休日は潰れる
特別会員なんて内定もらった後に片手間で取得する
行員が売れる投信、債券なんて限られてるんだよ

862 名無し検定1級さん (ワッチョイ cb3c-HNRy) sage ▼ 2024/03/31(日) 14:32:56.79 ID:41Se1pGs0 [3回目]
まとめると、まとめる君は、金融商品取引法と行政書士法に疎いということです
したがって、法務部勤務ということは考えにくく、かといって、行員が金商法に疎いことはありえません
最近、まとめる君の元気がないのは、法律の知識の浅さが露呈してしまったからでしょう
いくら便所の落書きとはいえ、誤った書き込みを消すことはできませんので
2024/12/12(木) 23:02:42.97ID:MHW8pWlgd
圧倒的に勢い1位だけあって盛り上がってますね
711!dongri (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:05:09.01ID:SjxBENvnd
難易度の感じ方は人それぞれ
でもワイにとっては行政書士は難関資格試験だったよ
2024/12/12(木) 23:15:18.21ID:K5htRWc3d
>>711

お前にとってはフォークリフトや乙4より遥かに活用し辛いやん?

誰が取得したかで価値が変わるんよ資格は……

半身不随の人が2種免許持ってても活かせないやろ

心が半身不随やと士業資格は活かせないんや
713!dongri (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:20:33.28ID:SjxBENvnd
>>712

ワイは実技試験に受からんのや
2024/12/12(木) 23:25:48.83ID:yaPOS/l20
>>713
面接も即終了だしな
715新まとめる君 (ワッチョイ 4777-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:32:47.04ID:B1TxQ0B50
非表示行が多いと思ったら
アラ還年収300万未満の無職とストーカーと
イチャモン無職(以前はID無し)あたりですか。

バイトでもすれば良いのに。
バイトすら受からないのかな。

無職の方でも将来に向かって頑張っている方は
応援してますし、敬意を持って対応させて頂きますが、ギャーギャー喚いてるだけのトッチャン坊やには
まともな対応致しません。
2024/12/12(木) 23:37:59.26ID:K5htRWc3d
>>715

>>705
717新まとめる君 (ワッチョイ 4777-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:38:27.63ID:B1TxQ0B50
まとぅめるとぅ、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士、海事代理士など)を取得し、
昇進昇給、副業、就職転職に役立てましょう。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

明日で今週もラスト、頑張っていきましょう。
おやすみなさい。
2024/12/12(木) 23:40:55.71ID:K5htRWc3d
>>713

お前は運転免許持ってないの?

原付きも自転車も乗れないの?

フォークリフトの実技試験受からないのは、人前で何か披露することが心理的に無理ってだけじゃないの?

つか、実際に受けて落ちたんか?
719!dongri (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:44:36.31ID:SjxBENvnd
>>718

運転免許は持っているけどフォークリフトの操作はワイには無理や
720!dongri (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:45:22.93ID:SjxBENvnd
フォークリフトみたいな無意味な資格取らんよ
2024/12/13(金) 00:04:19.18ID:VosjqCjg0
>>720
どういうところが無意味なの?
2024/12/13(金) 00:32:57.72ID:KDuWsKEg0
簿記とどっちが無意味かな
2024/12/13(金) 00:34:00.17ID:Y5dnJivIM
>>715
童貞厨二臭い
2024/12/13(金) 00:37:02.43ID:IautSVGZd
かつて無いほど簿記が注目されてますね
2024/12/13(金) 05:12:31.20ID:vlMUiwU+0
まとめると
倉庫支柱まとめるがやるべきなのは資格でごまかすことじゃなく
さっさと精神科、引きこもり、発達支援窓口に行くこと

こやつらの巣としてこのスレは残す
働いててキャリアアップを目指す話をしたいなら他所へ行く
まあでもこの荒れ地にはそんな人もいなさそう
2024/12/13(金) 05:57:03.71ID:vlMUiwU+0
5chにまだ価値があるとしたら、それは実体験であったり
匿名(内部的にはそうではないが)ならではの建前ではない本音の話ができるところだ俺は思っている
誰かが自分の利益のために喧伝するコピペレベルの話しかないんであれば価値がないよ

たとえば資格の予備校のトップページに書いてある資格取得のススメやら
企業のホームページに書いてある理念
指令を受けたブロガーが宣伝のために書く記事
みたいな支柱がいつもやってるような
どこでも見れることばかり書いてるなら
価値ないんだよね
727名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb1-EIbt)
垢版 |
2024/12/13(金) 06:24:39.29ID:NE/0THMX0
実体験って過去の5chの書き込みを
さも自分が経験者です、みたいに
書いてる奴ばっかだろうがw アホか

第一に実務経験ゼロ、資格勉強ゼロの
資格批評大好き馬鹿たちを
取り締まれよw

あと一番消えて欲しいのは倉庫・支柱
とその取り巻きの底辺たちなw
2024/12/13(金) 06:39:40.08ID:KDuWsKEg0
>>727
つまり、自分の嫌いな人はみんな消えろと?
独裁スイッチだな
729名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb1-EIbt)
垢版 |
2024/12/13(金) 06:51:18.32ID:NE/0THMX0
価値がない、価値がない、連呼してる
君の書き込みが一番価値ないよw

5chなんだし批判は自由、気軽に
考えろよw
2024/12/13(金) 06:54:59.39ID:vlMUiwU+0
俺は自分なりの意見と具体例を挙げてきてるつもりだけどね
その結果として少なくともここはもう行◯書◯の宣伝スレじゃなくなったでしょ?
2024/12/13(金) 07:00:42.40ID:vlMUiwU+0
フォローしとくと別に上の資格自体が意味ないといってるわけではないからね

活かし方を考えたときここの連中の履歴や考え方、性質上意味はないなって暫定結果よ
中身を煮詰めて意味ある資格に復活する姿を見られるならそれはそれでけっこうなこと
そもそも上の資格で食ってる奴だっているわけだからね
活かし方を考えたら使える資格になる可能性はあるんだろう
2024/12/13(金) 07:04:22.41ID:VosjqCjg0
資格を取ることではなく這い上がることが目的ですからね
手段の目的化のミスをしないように!
ってことなんだと思うの
2024/12/13(金) 07:07:13.50ID:h6J3o9fWd
>>719
>>720

要するに、現業系は小馬鹿にしてるから受けたくないってだけやろ?

それでお前自身にまったく向いてない社労士取って面接即落ちさせられてりゃ世話ねぇわw

そりゃお前の他人を小馬鹿にした態度が面接でも透けて見えたから、落とされたんじゃねーのか?

お前が今すぐ改めるべき事は何や?
2024/12/13(金) 07:21:44.18ID:O5kvio5cd
その1 這い上がるために必要なことを全部洗い出す
その2 順番決めて、計画たてて取り組む
その3 計算通りにいかなければ見直す

これだけなのになぜできないんや、
その1からやり直し!
特に資格以外の要素も洗い出すとこをな!
2024/12/13(金) 07:28:20.63ID:h6J3o9fWd
>>731
>>732

士業にも、資格即採用みたいなワールドが弁護士公認会計士辺りには一定程度広がってるんだと思う

しかし一方で、行政書士社労士程度では資格の有無よりもほぼ人間性採用となり、ライバル育てる事になるから有資格者は敢えて落とす事務所もある

つまり、資格のアドバンテージが無いどころか有資格者はディスアドバンテージにすらなるのに試験はけっこう難しいと言う、まことに底辺向きでは無い資格がこれら下位士業

ほんま行政書士と社労士は絶対に底辺に勧めたら効率悪い資格のナンバーワン・ツーやと思うわ……

もちろんワンは社労士な
2024/12/13(金) 07:37:43.44ID:h6J3o9fWd
中途半端に難しく、

業務独占はショボく、

配置義務は無く、

高齢オッサン社労士のポテンシャル採用は難しい、

なんなら無資格よりも有資格の方が採用のハードル上がる、


中高年底辺オジに絶対に勧めてはならない資格、それが社労士や
2024/12/13(金) 07:55:39.33ID:KDuWsKEg0
>>729
君が一番気軽ではないようですが
738名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb1-7f8S)
垢版 |
2024/12/13(金) 08:06:27.56ID:NE/0THMX0
耐性ね~なw
打たれ弱すぎじゃない?w
2024/12/13(金) 08:11:46.33ID:KDuWsKEg0
>>738さん

>>727の第一と一番はいったいどっちが優先なんですか?
落ち着いて書き込みましょう
740名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb1-EIbt)
垢版 |
2024/12/13(金) 08:17:00.83ID:NE/0THMX0
>>739
取り締まる対象の一番と消えて欲しい
対象の一番ね
よく読んでねw

人の批判はするけど自分の批判は
許さないとかダサいにも程があるよw
2024/12/13(金) 08:18:42.27ID:O5kvio5cd
朝から荒れてますねぇ

底辺が這い上がるには資格以外の要素の弱点補強やと、ワイは強く主張し続けるで~

あいまいで差がつきやすく、底辺が苦手で弱点に気づけてないな部分
2024/12/13(金) 08:45:33.79ID:bwnwSTn60
つまり税理士が最強になるのか
2024/12/13(金) 08:49:09.39ID:O5kvio5cd
最強資格は魅力的だけど、それ取るのに何十年もかかるような能力なら普通に働いてたほうが家族も幸せだと思うの

自己満足のために家族を巻き込んだらあかんのんと違う?
2024/12/13(金) 08:52:37.27ID:KDuWsKEg0
>>740
ここの掲示板に取り締まり機能はないよ
自分の閲覧アプリで設定してね
2024/12/13(金) 08:54:30.87ID:KDuWsKEg0
>>743
勉強しても無職
勉強しているフリしてても無職

そういう人らの建前だとか
働きながら最高難易度資格とるレジェンド候補生は
いまスレにはいないな
2024/12/13(金) 10:15:25.52ID:h6J3o9fWd
ここまで見てきた結論だけど、

●取れたら転職しても惜しくないのはせいぜい司法書士税理士以上で、行政書士社労士程度では現職やめるほうが損になるケースも多く、またビジネス素養的に底辺に向いてない

●卒業要件のある医療資格は、
・ほぼ全資格に業務独占と配置義務がある
・制度維持のため毎年保険から多額が給付されている
・ほぼ若い時しか取れないので思い付いたオッサンがライバルに出しゃばって来づらい
・維持費ゼロなので使わなくても邪魔にはならない
・日本全国どこに行ってもほぼ確実に職場と募集がある

●ビルメン関連資格は、
・電験から乙4まで非常に幅広く誰でもどこからでも挑戦できる間口の広さがある
・すべてのビルメン資格に業務独占と配置義務があり、複数取ることで徐々にできることが増えるレベル上げ要素がある
・大手から零細まで多様な職場があるが、田舎ではあまり募集無いと言う意見も出た

ざっとこんな感じか、ナンカンジャーは褒めるとこないな今んとこ
2024/12/13(金) 11:34:52.79ID:ahGefC3D0
>>746
田舎でもビル管理会社はあるにはあるよ。
ただ人手不足は病院とか嫌われている物件ばかり、以前は直雇用が多かった物件も委託になって来てるよ。
資格だけでも入社は可能だけど給与はお察し。
2024/12/13(金) 12:09:07.23ID:O5kvio5cd
倉庫や支柱が底辺だと馬鹿にして差別している人のほうが、実際には倉庫支柱より稼いでるのが現実やしな
可能性のある這い上がるにはそこからのステップアップしか無いと思うぞ
一発逆転なんて超低確率でリスクしか無く宝くじ当てるのと同じような話かもなぁ


宝くじ
当たらず終える
人生かな

※ナンカン川柳
2024/12/13(金) 12:25:59.55ID:GcSVRlY70
>>746
柔道整復師はいらない、が抜けとるぞ
2024/12/13(金) 12:50:12.99ID:h6J3o9fWd
>>749

むしろあの中で柔整は強い方やなw
2024/12/13(金) 12:57:01.04ID:KDuWsKEg0
>>746
ビルメンは
若い人 資格不要、入社後に取ってね
中年 資格や経験がないと悪い条件のとこしかない
おっさん 資格か経験必須

なだけ
752名無し検定1級さん (ワッチョイ a7b7-thkz)
垢版 |
2024/12/13(金) 15:11:37.38ID:g9WREiFt0
あほ瀬とアトピーたなか
753名無し検定1級さん (ワッチョイ df70-XOG2)
垢版 |
2024/12/13(金) 15:21:47.10ID:GGdznpBj0
>>733
クソ現業なんかやりたくねえよwww
大多数がそう思ってるから人手不足(笑)なんだぞ
当たり前の感情を否定してはいけない
754名無し検定1級さん (ワッチョイ df70-XOG2)
垢版 |
2024/12/13(金) 15:23:03.27ID:GGdznpBj0
あ、俺719-720じゃないから横レスすまんね
2024/12/13(金) 15:29:12.69ID:KDuWsKEg0
>>719-720
明らかに倉庫パートくんだから
職場で奇声あげてるひと
2024/12/13(金) 18:58:38.74ID:Qd82FUPU0
やはり、自分の心に嘘をつかず難関資格を目指していくことが重要ですね。
2024/12/13(金) 19:05:13.56ID:DURAUmvL0
税理士行っちゃう?
2024/12/13(金) 19:07:03.49ID:h6J3o9fWd
現業系の中でもフォークリフトは最もハードル低いやろ

医療、ビルメン、介護、輸送、土木、建築、専門工、……

倉庫業やフォークリフトはこれが出来なきゃ他は無理やろってくらい
2024/12/13(金) 19:09:20.76ID:h6J3o9fWd
フォークリフト不器用で出来ないから士業やります?

この頭のおかしい事をリアルでやろうとするナンカンジャー……
2024/12/13(金) 19:13:03.06ID:C8u3rlpA0
医療と言っても男で認められるのは医師くらいかな。
難易度の低い歯科医や柔道整復師取るくらいなら弁護士や公認会計士を取った方が良い。
2024/12/13(金) 19:17:50.65ID:DURAUmvL0
さすがに歯科医と柔道整復師は同列じゃないと思うよ
医療系資格ランキング俺の感覚で書いてやろうか?
医師

歯科医師
薬剤師
看護師
その他コメディカル(レントゲン技師とか)


柔道整復師
2024/12/13(金) 19:18:14.75ID:KDuWsKEg0
>>756
そうですね
でも大人ならまず働いて賃金得てください

社会常識がないと資格だけ会っても、就活も開業もままなりません
面接即落ちです
2024/12/13(金) 19:38:18.48ID:vlMUiwU+0
資格の知識を得ることは楽しくて
実務の知識を得ることは楽しくないってのもよくわからない
実務は金もらいながら知識を得られるのに
好奇心の幅が狭いせいで金払って知識を得るしかないのがかわいそ
2024/12/13(金) 19:44:19.22ID:jbXFfpVpd
>>756
それ自分の心に嘘ついて資格に逃げてるだけやで!?

資格に逃げてるだけやで!?
2024/12/13(金) 19:47:26.00ID:Qd82FUPU0
底辺の価値観に染まってしまうとそう感じてしまうんですね
766名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:48:59.44ID:VosjqCjg0
ジャンクフードなんて食ってる底辺にはなりたくないですね!
と言て高級料理の写真みながら炊き出し食べてる感じw
2024/12/13(金) 19:51:56.00ID:h6J3o9fWd
>>760
>>761

煽ってるつもりなんかな?

いやー歯科医最高ですわw

生まれ変わってももう一回これでええで
768名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:52:11.45ID:VosjqCjg0
井の中でナンカンを叫ぶシチュー
2024/12/13(金) 19:52:54.57ID:Qd82FUPU0
>>720
奴隷として使い勝手がよくなるという方向ですからね
2024/12/13(金) 19:52:56.25ID:KDuWsKEg0
>>765
底辺ですらない無職の価値観て
重要なの?
2024/12/13(金) 19:54:44.51ID:KDuWsKEg0
>>767
来世もその性格で生きるの?
772名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:57:41.31ID:VosjqCjg0
そもそもシチューは何かナンカン資格持ってるんだっけ?
2024/12/13(金) 19:58:14.27ID:Qd82FUPU0
>>770
思い込みに基づく意味のないゴミレスですね
774名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:58:33.59ID:VosjqCjg0
>>769
もしそうだとすると、今の倉庫は底辺としても使い勝手が悪いお荷物ってことなんだよ!?
2024/12/13(金) 20:05:23.98ID:vlMUiwU+0
徳を積まないとしばらく人間に生まれ変わるターンはやってこないんじゃないかね

しかし具体的に徳ってのはなんなんだろ
なんとなく他人との付き合いで発生するものなイメージはあるが
そうだとすると引きこもりや社会に出てない人、
底辺職だからとサボる人なんかは感謝されんだろうし絶望だな…

>>772
支柱の表の顔が倉庫なんだろう
だから支柱は概念しか語れないのだと
そう思っておこうぜ
2024/12/13(金) 20:10:45.31ID:KDuWsKEg0
>>773
決めつけして考えないのは
応用力に欠ける性格だから?
2024/12/13(金) 20:12:45.42ID:KDuWsKEg0
>>775
そのままでは地獄落ちの人を諭すのも徳行さ

福引きの回数券程度には
2024/12/13(金) 20:28:26.05ID:DURAUmvL0
そういえば知り合いの医者が言ってたけど最近は碌に臨床経験を積まないで美容へ行く直美という医者が増えたらしい
まあ稼げるという目的ならありえない選択ではないと思うけど医師達の中では美容外科は歯科と同じく医師とは別の資格にすべきだという意見が出てきているらしい
2024/12/13(金) 21:00:49.83ID:h6J3o9fWd
>>771

リアルではけっこう愛されてるからなw

>>772

なんや宅建だけは受かったとかどうかとか

>>778

企業法務だけやって刑事やらない法廷に立たない弁護士は別物みたいな話?
2024/12/13(金) 22:51:28.89ID:0cXfDYwV0
今週もお疲れ様でした
781新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/13(金) 23:09:34.93ID:hrgG1Ux00
お疲れ様です。
今週も無事終わりましたね。

明日のお見合いに向けて、
身体を仕上げに行ってまいります。
782新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 00:00:30.67ID:cOAyJ7kU0
12/13における皆様のレスをまとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士など)を取得し、
昇給昇進、副業、就職転職に役立てていきましょう。

ということですね。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
2024/12/14(土) 01:09:45.66ID:NjWJm6dw0
何だか静かですね
支柱の表の顔が倉庫、的を射てしまったのかな。。

スプーク!ナンカンジャーの二股疑惑!
784名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2b-Fwpe)
垢版 |
2024/12/14(土) 01:30:23.55ID:IE7zMW9d0
勢いだけはあるけど話題はずっと無限ループ だね このスレって
785新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 01:34:40.26ID:cOAyJ7kU0
こーの、ループからのっ、卒業♪
戦いからのっ、、、卒業♪
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
786新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 01:37:12.44ID:cOAyJ7kU0
昨日も朝6時くらいから夜22時くらいまで、
皆様平日にも関わらずレスバしてましたからね。

今頃良い夢見てますよ。

今いるのは我々サラリーマンだけです。
花金に乾杯。
週末は有意義に過ごしましょうね。
2024/12/14(土) 06:29:03.88ID:s50ZJu7jd
>>781
あんまり気負うといざそういうシチュになっても勃たなくて卒業失敗するぞ
もう20代じゃないんだからな
だから商売女でもいいから練習しとけと言っとる
いざ本番で恥かかないために女性の扱いに慣れとくことが重要よ
もし風俗行くなら免疫つけとけよ

つかホテルとか取ってんの
もうこの時期の土日とか急に行くことになっても満室だぞ
もし家に連れ込むなら掃除などの準備も必要だしゴムだって要る

資格もそうだが何も考えず後手後手に回るほど浅いやつだと思われるし
せっかくのイベントを準備不足で後悔することになる
2024/12/14(土) 07:03:13.02ID:mQNwr+XAd
生臭くてワロタw

ガチガチに準備しなきゃ終わるならどうせ続きゃしねぇ……
2024/12/14(土) 09:24:22.72ID:mQNwr+XAd
美容外科医は医師の劣化版かも知らんが、

歯科医師は全く別の資格法に基づく完全な独占業務だから、医師には歯科医行為および歯科医業はできない

医師と歯科医師を比べるのは、弁護士と公認会計士比べるようなもんやでw

対偏差値コスパで言えばめちゃくちゃお買い得な資格やからここでも歯科医師オススメしとくわ

現役なら推薦、社会人なら学士編入、共に国立がとてもお買得
790!dongri (スププ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 10:17:40.00ID:vWnx3hK6d
ワイはフルタイムになるけど勉強頑張る
彼女作りたい
倉庫もそれなりに綺麗な女性働いている
791新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 10:18:43.15ID:cOAyJ7kU0
>>787
アドバイスありがとうございます。
今日はあくまでお見合いなので、
1時間程度世間話して退散になります。

華道とかなさっているようなので、
今必死で情報をインストールしてます。
2024/12/14(土) 10:22:01.97ID:sAxbv0X90
>>791
お見合い頑張って下さい。
ある意味資格試験より重要かも分からないですし。
2024/12/14(土) 10:30:19.60ID:Gn8qLB3r0
資格も女も第一志望は譲れない
794名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/14(土) 10:35:43.10ID:NjWJm6dw0
>>791
お見合いって、社会人としての能力も試させる瞬間かもしれませんね!
大枠の目的を決めて、インプットした知識をふまえその時の話の流れに沿って出し入れするコミュ力
一番大事なのは見た目と雰囲気の第一印象じゃないかなぁ、知らんけど
がんばってください
795!dongri (スププ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 10:37:31.80ID:vWnx3hK6d
>>793

なんとも言えない
2024/12/14(土) 10:46:22.57ID:/nOTE4ikd
>>784
グルグル回っていれば
いつか遠心力でどこかにたどり着くと
某芸人が仰っていましたね
797新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 11:41:36.21ID:cOAyJ7kU0
一応、パイパンにしてみました。
身も清めたので、いくさに行ってまいります。
2024/12/14(土) 12:13:46.13ID:phrWS2w+0
はい。
2024/12/14(土) 13:41:53.74ID:7yl7Tasv0
見合いか
スペックで弾かれる我らにはムリかな
2024/12/14(土) 14:34:50.78ID:utfz1aI7d
気合入り過ぎてて引くわぁ……

イエローとは別の意味で重い

さすがナンカンジャーのセンター
801新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 15:57:14.71ID:cOAyJ7kU0
無事終わりました。
待ち合わせのお店、1時間待ちってなんやねん!
お見合いカップルだらけで初っ端から
テンパりました。

待ち合わせ場所で軽く挨拶して、
周辺で空いてるお店を探すという
イレギュラーパティーン(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

お相手が優しくて助かりました。
結構色々とお話できて楽しかったです。

ネタ(ボケとツッコミ)は仕込んで行ったので
上手く炸裂して良かったです。

次回以降に繋がるのか、お返事を待ちたいと
思います。
2024/12/14(土) 16:05:57.83ID:7yl7Tasv0
>>801
持続するといいね
なんでいつも交際?が続かないの
803名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1d-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 16:09:42.74ID:NHwtbnox0
>>802
なんでだと思う?
804新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 16:12:27.24ID:cOAyJ7kU0
だいたい3回目のデートで終わるんですよね。
私より素敵な人がいたのでしょうね。

くそぉ〜!!
振られた過去を思い出したら泣きそうになってきた。

やはり他の男性を圧倒する武器…。
最難関国家資格が俺には必要なのかぁぁぁぁ!!

ということでまとめると、
最難関国家資格である司法書士を取得し、
婚活無双に役立てましょう。
805新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 16:16:53.77ID:cOAyJ7kU0
ちなみに、
今日お相手からは
「難しい国家資格をお持ちなんですね、凄いです。」
と言われたので、
「いえいえ、中々物覚えが悪く、苦労しました。」
と謙虚に答えておきました。

危うくレスの勢いのまま
「難キャン国家資格である8士業資格?!つまり神!?」
みたいな事を言いかけましたが、
理性で何とか抑えました。
2024/12/14(土) 16:19:15.78ID:7yl7Tasv0
>>803
リアルで会ったことないから

倉庫パートの面接即落ちぐらいしか理由わからんっす
2024/12/14(土) 16:20:07.11ID:7yl7Tasv0
>>805
難しい資格てどんな資格?
2024/12/14(土) 16:28:48.40ID:utfz1aI7d
>>801

読んでるだけで恥ずかしい文だな……

これをマジで繰り出すのがナンカンジャークオリティ
809名無し検定1級さん (ワッチョイ bfb7-f5HH)
垢版 |
2024/12/14(土) 16:32:10.14ID:phrWS2w+0
やはり行政書士は評価されますね
2024/12/14(土) 16:33:35.07ID:sAxbv0X90
>>799
お見合いは条件ありきだからね。
普通の男性で良い。
身長170cm以上。
大卒(MARCH以上)
大手か公務員。
年齢±5歳まで。
清潔感ある(清潔であるとは違う)
女性をリード出来る。
ハゲ、チビ、デブは勿論NG。
見た目は星野源程度で良い。
年収500万以上で転勤がない。
長男以外。
2024/12/14(土) 16:35:45.70ID:utfz1aI7d
>>805

デジャヴ感が酷い……

会費が惜しくて登録すらしてない資格を会う早々披露とかほんまやべぇ奴やな

相手にとっては1枚1円のノーマルカード並みの情報にお世辞で返さないといけないとかソフト拷問やねん
2024/12/14(土) 16:38:58.84ID:7yl7Tasv0
>>811
褒めるところがそこしかないってパターン?

おいらなんて時計ほめられたりするわ
おいそれは、、、
2024/12/14(土) 16:41:32.27ID:/nOTE4ikd
資格を取って結婚も這い上がりか…
2024/12/14(土) 16:41:34.02ID:utfz1aI7d
時計って興味ある奴しか価値分からんからな

キャバ嬢は時計褒める訓練積んでるからすぐ気付いてくれるらしいわマジかいな
2024/12/14(土) 16:43:49.32ID:7yl7Tasv0
>>814
G-SHOCKではない安いカシオだよ
まあ、褒めテクニックまんまって
バレバレなんだなと
2024/12/14(土) 17:03:26.79ID:rCRc68ts0
大型免許がいいよ
運輸やバス運転手は人手不足
817名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1d-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 17:11:05.92ID:NHwtbnox0
ナンカン婚活塾 講師:まとめる君
818名無し検定1級さん (ワッチョイ e71c-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 17:19:56.06ID:36kSSozS0
気持ち悪ぃなあ、お前らw

何が倉庫だよ、何がまとめる君だよw
819新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 17:26:21.26ID:cOAyJ7kU0
>>817
ただいま御紹介に預かりました
ナンカン婚活塾 初代塾長の まとめる でございます。

1に難関!!
2に難関!!
3、4がなくて、5が難関!!

皆様、難関国家資格を取得し、
婚活プロフィールを充実させ、
幸せ家族計画を実現させていきましょう!!
2024/12/14(土) 17:27:27.25ID:/nOTE4ikd
このスレは多様性に富んでいますね
2024/12/14(土) 18:38:30.07ID:sOiQIkkkd
>>811
あるあるだよね
お互い目的(結婚相手探し)は同じなんだったら最初から本音て話できればいいのにね
2024/12/14(土) 18:47:04.67ID:xsMZKJqX0
ずいぶん前からお見合いネタ、童貞ネタをはさんでくるけど、マジつまんねーよ

合いの手も自演かな?
2024/12/14(土) 18:49:30.47ID:phrWS2w+0
お客様目線の謎の評価
自分を楽しませるためにレスをしているという勘違いをしている頭の悪い人なのでしょうか?
2024/12/14(土) 18:51:54.10ID:utfz1aI7d
>>821

ナンカンジャーは気持ち良く褒めてもらいたいだけだから、ぶっちゃけ相手の事なんぞどうでもええんやろ
2024/12/14(土) 19:01:50.05ID:q+/uM8sa0
お見合いネタいいじゃん
資格ばかりに時間使ってきた人って
他の趣味なくなるし人間的にスカスカになりがち
だから事務所の所長なんかもヤバイ奴率高めじゃん?
さっさと資格をクリアして人間を磨くターンに行かんとね

で、まとめるは趣味なんなの?
ないなら資格なんかよりも趣味をはじめたらいいよ
そこまで資格取ってなお、使う予定もない資格に
時間を使うことはあるまいて
2024/12/14(土) 19:33:18.75ID:hgjJtiPsM
>>818
誰か分からなくなるのでタグ付けよ

ところで
倉庫とまとめると、あなた
なんでワッチョイが共通してるの?
2024/12/14(土) 20:18:09.26ID:QI2oEbwo0
大手勤めで十分な年収があるなら税理士司法書士以上ならともかく、お見合いで行政書士や海事代理士は言わない方がいいと思う。
相手にネット検索されると逆に大手勤めのブランドを棄損してしまう。
828名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/14(土) 20:21:36.94ID:NjWJm6dw0
実際に仕事で使ってる資格ならともかく、持ってるだけの資格をアピールするのは変な感じだよね
逆にマイナスになると私も思うわ
資格なんかより自分をアピールする点が他にあるやろ!と思うが、もしそれが無いなら悲しいな
2024/12/14(土) 20:47:49.18ID:phrWS2w+0
しかし、高卒の方が行政書士を名乗った途端に相手の態度が変わるということもありえますからね。
行政書士は資格モテすると思います
830新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 20:51:33.41ID:cOAyJ7kU0
すいません。
寝落ちしてました。
1点補足いたします。

プロフィールの中に保有資格欄があり、
行政書士、宅地建物取引士と記載しているのですが、それを彼女が見て、「難関国家資格、凄いですね」と振ってきたので「恐縮です」と返したに過ぎず、
「せやろ、せやろ?ワイは天才やろ」
みたいなことは言っておりませんのでご安心下さい。
2024/12/14(土) 20:53:07.97ID:phrWS2w+0
やはり、女性は見るべきところを見るんですね。
2024/12/14(土) 20:55:21.81ID:QI2oEbwo0
いや、士業共通だが、登録してない場合に行政書士を名乗るのは違法だぞ。
名刺に「行政書士」と書いても違法。
833名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/14(土) 20:56:49.28ID:NjWJm6dw0
>>830
なるほど、それなら良かったね
分かりやすく褒めるネタがあってよかったなって感じですね!
これ以降は資格ではなく「まとめるという人間」の魅力が必要だと思いますよ
なんせ、資格と結婚するわけじゃないんだからね~
834新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 21:05:07.23ID:cOAyJ7kU0
>>833
ありがとうございます!
まだお返事が無いので厳しいかなぁ
と思いつつ、駄目だった場合はビシビシ申込み
いたします。

一応ピアノも弾けるので、
婚活用にPretender(髭男)をマスターしておこうか
と思ってます。

街中でストピがあった時にさりげなく
「この曲知ってる?」みたいなサプライズプレゼント
ができたら良いなと思ってます。

あ、資格の勉強している場合じゃないかも…。
2024/12/14(土) 21:05:22.60ID:q+/uM8sa0
ひょっとしてプロフィールの他の要素がいじれない内容しかないから
資格の話を振るしかないだけなのでは…

世間の雑談で資格の話になることなんて無くて大抵引かれるだけだよ
女性が資格の話を聞いてくれるのは機嫌取ろうとしてるだけ
んーキャリア志向の女性なら嬉々として乗ってくるのかねえ?
2024/12/14(土) 21:06:05.94ID:q+/uM8sa0
>>834
ピアノいいね
クラシックのコンサートにでも誘うか?
837名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/14(土) 21:08:54.90ID:NjWJm6dw0
婚活の作法が良くわからんのですが、非日常のサプライズ的なアピールというよりも、
結婚相手として自分がふさわしいかどうかを判断してもらうネタを提供するのが良いんじゃないかなぁ
「つかみ」としてそういったものが一つは必要かもしれませんけどね!
ホントは日常的な趣味や食生活、今後の生活の目標なんかの話の方が相手側もありがたいんじゃないかなぁ
838新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 21:18:15.39ID:cOAyJ7kU0
皆様アドバイスありがとうございます!!
今日会話した内容は、お互いの仕事内容や
生い立ち、趣味がメインでしたね。

あまり喋りすぎないように、
お相手の趣味を調べておいて、
深掘りするネタも考えておいて
話をしていたところ、1時間半くらい喋ってました。
お酒とか好きなスイーツも話したかしら。

全体の中で資格に関する話は5分も無かったと
思います。「仕事で必要なため」「将来副業をして、
年収アップに繋げ家計を支えたい」みたいな話を
したくらいですね。
839新まとめる君 (ワッチョイ 4770-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 21:20:10.04ID:cOAyJ7kU0
>>836
お相手もピアノが弾ける方なので有りですね。
何だかお嬢様っぽい所作でしたね。

私みたいなドブネズミとはえらい違いでした。
2024/12/14(土) 21:20:14.77ID:QI2oEbwo0
女の子なんて経済エリートで顔がまあまあなら、あとは趣味が似てれば釣れる印象だけどな。
なんで駄目なんや
841名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/14(土) 21:57:20.11ID:NjWJm6dw0
顔がまぁまぁw
やっぱり婚活の最大の成功失敗要因は「見た目」だと思うなぁ
842!dongri (スププ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 22:01:43.31ID:phmyQLxhd
>>827

短大卒の無資格女性にとっては凄いだろ
まあワイの思い人が短大卒だからね
2024/12/14(土) 22:37:43.86ID:q+/uM8sa0
それを決めるのはアンタじゃなく相手
844名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/14(土) 22:48:14.01ID:NjWJm6dw0
>>842
今日は(も?)倉庫がズレまくってるなぁ
まとめるの良い話してるんだから黙っとけよ
2024/12/14(土) 23:00:40.72ID:xsMZKJqX0
一生懸命文体を変えてるけど自演はもうやめたら?
2024/12/14(土) 23:12:48.78ID:phrWS2w+0
妄想、妄想、妄想。
2024/12/14(土) 23:19:16.81ID:Ud3J56hZd
ナンカンジャード不細工疑惑出とるやんw

実際は、会話から思い描く容姿様子とかけ離れとるんやろ、それなら皆納得や
2024/12/15(日) 00:33:24.96ID:nxacAt5z0
>>838
5分も資格の話するようなのは 女性から見たら地雷やぞ
2024/12/15(日) 01:59:18.81ID:7I/HTExhM
みなさん何故か指摘し忘れてますが

まとめるくんに圧倒敵に足りてないのは友だち、友だちと遊んだ経験
相談所で紹介された異性と遭っただけで彼女呼ばわりする童貞さんで
帰郷しても誰とも会わず、ずっと部屋に引きこもって帰るのを自慢してたよね

ネットで調べただけの店やデートポイントにて暗記うんちく連発するのは、ほどほどの遊び慣れた相手からしたらどうなんだろうね?
笑っているのも苦笑なのではと

リアルのまとめるを見たことないが、
スペックだけハンサムでは
今回も即お断りか、数回会って終わりでしょう
同じ事を繰り返すのが可哀想です
2024/12/15(日) 07:53:44.68ID:6S13qcyF0
繰り返すのは学習能力がないからであって
経験すりゃだんだんマシになってくよ
そもそも人と人とは相性の問題もあるから
必ずしも自分側の責任とは限らないしね
諦めずにやること、きちんと学ぶこと
当選確率0.1%のガチャも回し続ければポロッと当たることもあるし
逆に回さなければ絶対当たらないんだ
人事を尽くして天命を待つことだよ
2024/12/15(日) 08:03:05.84ID:6S13qcyF0
資格の勉強ばかりしてきたとか
過去の経験が足らないことは確かに良くない面だけど
それなら今からでもやればいいよ

あと人生経験足りない人は本読むのがおすすめ
本ってのはそれが創作であれノンフィクションであれ
著者の経験や思考が色濃く反映されるもの
本を読むということは著者の人生経験をラーニングすることに通ずる
これによって積んでこなかった人生経験を学ぶことができる

もちろん資格のテキストには読んでもそんな効果はない
2024/12/15(日) 08:49:06.10ID:ZBjaJpCe0
倉庫もまとめるも相手の立場て物事を考えられてない
課題はこれだと思うよ

自分が!自分が!難キャン資格持ってる!俺スゲー!
自分を無理やり自己肯定してるだけでは相手とのギャップは開くばかりや~
2024/12/15(日) 08:52:42.37ID:ZBjaJpCe0
お見合いなら特に自分のことはほどほどに、相手に気持ちよく喋らせることが重要だと思うけどなぁ
2024/12/15(日) 08:53:25.45ID:wGgcOc6Wd
>>849

オレはナチュラルブサイクに一票
855名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-b+ur)
垢版 |
2024/12/15(日) 10:01:45.21ID:ocuMZA3d0
やはり二次嫁だな
2024/12/15(日) 10:07:25.15ID:Hw7r+96r0
>>850
婚活サークルによくそういうバカいるよ
数打ちゃある思考

学んでない人に数打てとは酷なアドバイスね
2024/12/15(日) 10:07:54.68ID:Hw7r+96r0
>>850
婚活サークルによくそういうバカいるよ
数打ちゃ当たる思考

学んでない人に数打てとは酷なアドバイスね
2024/12/15(日) 10:10:39.43ID:Hw7r+96r0
>>851
友だちいない人に本を読めとな?

あなたも友だちいないからそうしているのですか
2024/12/15(日) 10:18:13.14ID:NwxJPPVId
数打てだけじゃないよ
数打て&学習

そして読書のことは過去の人生の取返しの話だよ
今からできることは実際にすりゃいいよ
860名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-b+ur)
垢版 |
2024/12/15(日) 10:24:26.81ID:ocuMZA3d0
二次嫁なら小学生選び放題なのに
わざわさ三次のBBAに媚びるとかマゾかよ
861!dongri (スップ Sd2a-QZSI)
垢版 |
2024/12/15(日) 10:47:34.04ID:OTvWLdnnd
>>851

読書より資格勉強の方が良いだろ
862名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-b+ur)
垢版 |
2024/12/15(日) 11:02:47.00ID:ocuMZA3d0
たしかに
2024/12/15(日) 11:30:37.66ID:Hw7r+96r0
>>861
倉庫くんは普通の読書もできないのか
2024/12/15(日) 11:33:23.68ID:Hw7r+96r0
>>859
読書をして婚活しようとは実体験なのけ?
2024/12/15(日) 12:01:31.46ID:qxLRvY6Vd
>>861
ホントここは手段の目的化ばっかりやな
資格合格?婚活当日の成功?
その先まで見据えてる感じがしない。。
2024/12/15(日) 13:52:58.38ID:eHj6cD/R0
アラフォー女子は止めとけ。
例え何歳であっても。
2024/12/15(日) 14:24:48.23ID:8ghfnWvdM
3大難関国家資格ホルダーの河野玄斗が
ついに資格試験に落ちたな




プロボクサーテストに
2024/12/15(日) 14:31:01.74ID:WK9W1Zlw0
>>867
すげえなあの人
869名無し検定1級さん (ワッチョイ da03-iztn)
垢版 |
2024/12/15(日) 14:55:40.20ID:ZBjaJpCe0
>>867
そこはボクシング協会側も武をなめるな!みたいなプライドがあったのかな
東京を舐めるな!とはレベチだろうけど、合格させたときのメリデメ考えたりしたかもねー
2024/12/15(日) 15:00:06.87ID:99tpZ/reM
>>869
いや、筆記は満点だったけど
実技でフルボッコにされて不合格
2024/12/15(日) 15:18:05.70ID:wGgcOc6Wd
実際勝ち上がれる奴を選ぶんやろしな常考
2024/12/15(日) 15:19:22.04ID:NwxJPPVId
随分なことになってるんだな…
まあ三大国家資格終わるまでが資格取得業のピークなのは
おそらく本人だって分かってたことよな
2024/12/15(日) 15:21:59.04ID:wGgcOc6Wd
講演と有料サロンだけで十分食ってけるやろ
2024/12/15(日) 15:25:25.12ID:Asq1AcDB0
ああう
2024/12/15(日) 15:32:34.59ID:hafB8BoWM
>>871
ボクシングのプロテスト実技試験は勝ち負けは関係ない
ちゃんと基本姿勢ができてるか、ジャブが打ててるか、ワンツーを正確に打ててるか、フットワークが使えてるか、しっかりディフェンスができてるか、スタミナはあるか、基本的なところが見られる
ちゃんとジムで練習を重ねてれば8割ぐらいは受かる
2024/12/15(日) 19:03:15.91ID:yFk7m7YQ0
しっかり中出し決めて孕ませてるもんな
あれはおろさせたんだっけ?
2024/12/15(日) 19:07:52.77ID:Hw7r+96r0
資格板の雑談スレになっちょるよ
資格板雑談スレたてなよ

動画見てたら勉強すすまないだろ
2024/12/15(日) 19:39:57.80ID:ZguIwvB9d
来週もコツコツ頑張りましょう
2024/12/15(日) 19:45:52.64ID:6S13qcyF0
今週1週間は頑張らないのか
2024/12/15(日) 21:16:02.49ID:74gd5dIi0
日曜日は7日目やで
2024/12/15(日) 21:30:25.74ID:ZguIwvB9d
月曜始まりのイメージです

私も来年はコツコツ頑張ります
2024/12/15(日) 22:58:58.44ID:mVv7uXD6M
>>880
日本の法令では日曜はじまりですよ
試験にでないからって法律無視しすぎ
2024/12/15(日) 23:08:24.47ID:Tk8EY7eK0
法律やってるなら暦週が日曜から始まるのは常識
2024/12/15(日) 23:12:46.80ID:wTxaFZ3jd
まあまあ、法律の話をしているわけではないので
885名無し検定1級さん (ワッチョイ da03-UX28)
垢版 |
2024/12/15(日) 23:57:17.61ID:ZBjaJpCe0
>>881
もうそろそろ年末モードなんですね!
2024/12/16(月) 07:36:19.86ID:vNDxMsSmd
なんだか静かなのでナンカン動物園に餌を投入してみますね!

ナンカンの
資格はただの
入場券

※その資格にふさわしい人間になって、ドレスコードという名の面接をクリアして入場しましょう!!
887名無し検定1級さん (ベーイモ MMb6-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 07:40:12.11ID:AnyD5l4TM
合格率10%台前半の難関資格(本当
は合格率1桁といいたいが)を1つも
持ってないってこれまでどんな生き方
してきたの?
もちろん職歴もちゃんとありで

恥ずかしくないの?氏にたくならんの?
2024/12/16(月) 07:48:37.44ID:vNDxMsSmd
資格には明確にシラバスがあるのに、
社会人のシラバスはどこに書いてあるの?
2024/12/16(月) 08:33:32.05ID:uc4gUNcx0
やりたい仕事に必要な資格があるなら取る
資格が必要ない仕事ならすぐ就職活動
これだけじゃね?

自分に不要な資格まで取る必要はないと思うの
2024/12/16(月) 09:00:58.23ID:SzQ2L0L1H
「本社16階に“追い出し部屋”が…」コンサルビッグ4・デロイトトーマツG会社で人あまりが常態化 「多くの社員が窓際族に」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734304926/
2024/12/16(月) 09:11:18.76ID:7jPOtVged
>>887

それ逆で、

まともな大学出てないからしょーむねぇナンカン資格なんぞで勉強したぞ感を補強しないといけないだけ、とくに文系

理系国立とかちょっと気を抜くと留年させられる程度には勉強させられてるから、業務独占のショボいナンカン資格なんぞで勉強したぞ感出さなくてもいいわけ
2024/12/16(月) 09:13:20.73ID:7jPOtVged
弁護士、公認会計士、税理士、司法書士……←難関資格

社労士、行政書士……←ナンカン資格


これが現実w
2024/12/16(月) 09:15:58.88ID:7jPOtVged
『難関資格??、ああ、カタカナの方ですね、了解了解……』
2024/12/16(月) 09:22:16.33ID:+RDuiQl40
不動産鑑定士も難関に入れて
2024/12/16(月) 09:24:04.74ID:7jPOtVged
>>894

不動産鑑定士も難関やろね
2024/12/16(月) 09:26:53.12ID:vNDxMsSmd
>>890
「自社のコンサルしろよ得意なんだろ」

ってコメントにウケたw
897名無し検定1級さん (ワッチョイ b7ea-kY1D)
垢版 |
2024/12/16(月) 10:36:12.74ID:vtaxE5+f0
>>826
倉庫 まとめる 煽り役
一人三役でスレ回してるんだよ
898新まとめる君 (ワッチョイ fba2-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 11:13:14.60ID:jFGr1efC0
今緊急で動画回してるんですけどぉ!

じゃなくて(笑)
緊急でレスさせて頂きますが、
海事代理士試験、無事合格できてました!

はぁ、嬉しい〜!
官報買いに行かなきゃ!

晴れて私も8士業2冠王になったということで
昇進昇給、副業、転職、婚活(←一番大事)
に活かしていけるよう精進してまいります。

受験生時代、たくさん励ましてくださったり
応援してくださった方々ありがとうございました。

新たな資格チャレンジも継続いたします。
皆様一緒に頑張っていきましょう!
2024/12/16(月) 11:25:58.59ID:7jPOtVged
最初から受かりそうなの受けて自身の心を守りつつ、他人にはその役に立たないナンカン資格を勧めて底辺の這い上がりを阻害するナンカンジャーw


こんな連中が、フォークリフトとか乙4深夜セルフを小馬鹿にして嘲ってるんだから、悪質なギャグとしか思えないわ……
2024/12/16(月) 11:33:00.96ID:7jPOtVged
もし本人だけはその価値を信じてるなら、少なくとも登録して会費払いながらその資格名を名乗りつつ啓発活動でもしろや……

こいつらその月数千円すら払う価値が無いと自ら体現しつつ、他人にはその不要な資格をナンカンナンカン言って勧めてるんだからな

マシで悪質やで
2024/12/16(月) 11:36:42.88ID:7jPOtVged
マジで
902名無し検定1級さん (ワッチョイ 7eec-b+ur)
垢版 |
2024/12/16(月) 11:36:44.84ID:fTv/HI8M0
>>900
でもおじさんの推しは柔整じゃん
行政書士より悪質
2024/12/16(月) 11:40:29.47ID:8XydLVr10
令和6年 海事代理士試験

受験者数:441名
合格者数:229名

合格率:51.9%

----------------

合格率推移

R06 51.9
R05 54.5
R04 55.1
R03 55.3
R02 54.2
R01 54.2
2024/12/16(月) 12:14:37.93ID:7jPOtVged
>>902

柔整の大部分は実際に資格で食ってんだよなぁ……

配置義務も対面義務も明確、維持費0円でめちゃくちゃ優良オススメ資格や

本腰入れてる人以外には、テキトーな思い付きで受験要件満たせないってのも参入障壁として最高やね
2024/12/16(月) 12:24:40.68ID:SzQ2L0L1H
>>898
おめでとうございます
会社からいくらもらえるの?

そこの会社で使わないとしても
副業するんですよね
906新まとめる君 (ワッチョイ fba2-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:27:40.97ID:jFGr1efC0
>>902
そうですよね。
アラ還年収300万未満の無職さんは、
無責任に柔整を勧めてますよね。

資格取るために300万消費者金融から借りてこい!
そして3年間はバイト生活をして借金返済と
生活費と将来の開業費用を貯蓄せよ!
と人生破滅計画を推進している悪党ですからね。

その点、教科書問題集代で勉強でき、
独立開業も自宅(SOHO物件可)でてきちゃう
訳ですから士業は低リスクで独立開業できて
良いですよね。

これからも8士業資格、広めていかなきゃ。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
2024/12/16(月) 12:30:06.90ID:vNDxMsSmd
>>898
おめでとう
908名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-Xxs2)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:31:13.41ID:8XydLVr10
官報買っても番号しか載ってねえぞ
909新まとめる君 (ワッチョイ fba2-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:34:12.31ID:jFGr1efC0
>>905
祝福の御言葉、誠にありがとうございます!
この資格は報奨金対象外のため、会社から出ません。今期の目標設定シートには合格を掲げていたので
人事評価の対象にはなります。

ですが、会社では使わないため
将来、行政書士 兼 海事代理士として活用します。
910新まとめる君 (ワッチョイ fba2-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:35:14.98ID:jFGr1efC0
>>907
ありがとうございます。
皆様と一緒に底辺から這い上がりたい!
この一心で頑張ることができました。

ありがとうございました!
911新まとめる君 (ワッチョイ fba2-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:37:22.95ID:jFGr1efC0
>>908
官報を買って、受験票を挟んで保管しておこう
と考えてます。

個人情報保護の観点から
税理士試験の合格者も受験番号のみ記載になった
みたいですね。

官報に名前載ってみたいです。
(良い意味で)
2024/12/16(月) 13:14:33.07ID:SzQ2L0L1H
>>909
つまり
会社の業務に関係ない資格なんですね

そんな目標シート重ねても
変人と評価されて出世から遠のくでは
その年齢で独身のジムトレマッチョみたいだし
2024/12/16(月) 13:25:59.02ID:k46TVkd0M
>>909
ふと思ったのですが

そこで仕事に使う資格、あなたの会社で推奨されている資格なんてとっくに、ほぼ全部取得済みなのでしたら余計なお節介でしたわ
2024/12/16(月) 13:39:18.19ID:+RDuiQl40
薬学部が定員割れ起こしてる大学けっこうあるみたい
薬剤師ってそこまで魅力無くなったのかな
2024/12/16(月) 13:43:53.95ID:k46TVkd0M
>>914
六年制になったのに
就職先が零細ブラック調剤やドラッグストアレジ打ちだったりするから

偏差値落ちてるので、高い学費で卒業しても国試に受からないとか
ほぼ私大しかないとか
2024/12/16(月) 13:59:02.12ID:7jPOtVged
>>906

お前自身は大学行くために消費者金融から300万円借りたの?

そして、海事代理士は毎月会費払って自宅開業するの?
2024/12/16(月) 14:01:48.53ID:7jPOtVged
>>911

ほんまクソしょーむねぇ自己満でここの底辺が取っても使えない様な資格を勧めるなよ

褒めてほしいから受かりそうなのだけ選んで受けてるのがミエミエでウンザリだわ
2024/12/16(月) 14:03:59.41ID:7jPOtVged
>>914

私立歯科同様、入学だけフリーで卒業は厳しいって体質がバレてきたからやろ

それでも法科大学院よりは遥かに卒業できてるし潰れても居ないけどなw
2024/12/16(月) 16:05:24.79ID:0FwDo9lD0
歯医者なんてコンビニより多いんだぜ
競争率高過ぎて独立開業なんて至難
士業と違って設備に金もめちゃくちゃかかるし
2024/12/16(月) 16:08:01.06ID:5UQFvgqgM
>>918
じゅう整?とかいうのよりお勧めなの?
2024/12/16(月) 16:26:45.01ID:7jPOtVged
>>919

コンビニが歯医者の数超えた事は過去一度も無いんやが、どういうロジックで比べてんの?

>>920

柔整は3年間400万位、私立薬科は6年間1400万位かかるから、コスパについては判断の分かれるところやろな

取れなかった時に私立薬科だと被害甚大、薬科入学者年間12800人のうち年間約4000人弱は国試合格までのどこかで脱落し、最後まで資格が取れない
2024/12/16(月) 16:31:33.89ID:7jPOtVged
コンビニフランチャイズがどういった扱い受けてどんな契約させられるか、noteやYou Tubeに語ってる動画いっぱいあるから学んでければええで、

オレがここで語ってる資格論がいかに良心的か分かるはずやw
2024/12/16(月) 16:41:23.93ID:7jPOtVged
ちなみに募集停止が国立私立合わせて35校にもなった法科大学院は、このスレでまったく危ないとかリスクを語られた事無かったけど、その中にはけっきょく廃止まで一人も合格者出せなかった学校もけっこうあった

まぁそれ等殆どの奴にとっては金捨ててる様なもんやなw

廃止法科大学院の惨状に比べると私立薬科の留年商法とか生易しいし、柔整学校に至っては温情溢れる感じやなw

なんたって柔整位なら卒業さえしてしまえば国試受かるのは司法試験や薬剤師国試受かるよりもかなり楽だろうから
2024/12/16(月) 17:09:24.90ID:5UQFvgqgM
底辺スレで大学院いけって
スレをお間違えでは

相手のことを考えてアドバイスしてねっ
2024/12/16(月) 17:33:01.07ID:xXf40NCrd
底辺といっても色々なパターンがありますからね
2024/12/16(月) 17:43:28.58ID:vNDxMsSmd
>>925
気になります!
底辺のバリエーションを教えてください
2024/12/16(月) 17:44:38.27ID:1XTcEt5i0
>>890
同じデロイトでも監査法人や税理士法人はやることが定型だからまだいいが、コンサルは無から有を産み出すような面があるので仕事が難しいんだよ。
無資格で上場企業から外資コンサルへ行って駆逐される奴のなんと多いことか。
2024/12/16(月) 17:47:34.04ID:PyIvh/BC0
デトロイトトーマツ入れる人なら別の場所なら一軍になりうるやろうけど
929名無し検定1級さん (ワッチョイ 7eec-b+ur)
垢版 |
2024/12/16(月) 18:23:41.56ID:fTv/HI8M0
>-926
横レスすまんが
俺は20年ニートやってるけど修士出てるよ
2024/12/16(月) 18:29:54.60ID:7jPOtVged
>>929

ちなみにどこの修士出て、どういった経緯で今どんな状態なの?
931新まとめる君 (ワッチョイ 7e32-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 18:40:14.28ID:sTxqg3Ya0
>>930
ちなみにどこの大学を出て、どういった経緯で
年収300万未満の無職という状態になったんですか?
2024/12/16(月) 18:40:34.62ID:ejiNet9Q0
歯科は、かつて床屋の一業務だったわけですから
希少性としてはコンビニ店長未満で、床屋の仲間と言うことで良いではないですか
2024/12/16(月) 18:54:44.38ID:7jPOtVged
>>931

ではあなたからどうぞw

>>932

床屋外科な、

ちなみにオレはコンビニ店長と床屋店主なら後者選ぶかな

単独で出来る即日完結型業務でフランチャイズ契約に縛られないのは、それだけで価値ある
2024/12/16(月) 19:01:51.19ID:7jPOtVged
独立開業つっても、完全なBtoCと、請負型のBtoBでは全然違うからな

司法書士はええんやけど、昔から後者の比重高いからどうかなとは思ってた

専門工とか電験の開業も後者やね

リテール取ってない業態は1箇所から切られると即ヤバくなるのが稀でなくある
2024/12/16(月) 19:02:51.35ID:1XTcEt5i0
俺みたいなエリートだと唾液まみれの他人の口の中にドリル突っ込んで歯を削るような汚い土木作業はやる気にならない。
書物を紐解き法律を操る自分の姿以外はイメージできなかったからな。
そして今、仕事と投資の両輪がうまく行き、42歳までにFIREする見込みが立った。
2024/12/16(月) 19:05:50.79ID:7jPOtVged
税理士はほぼすべてが継続契約のBtoCやから強い

また、BtoBは依頼主自身が業界に精通したプロ集団の事も多く、シビアに詰められる事も多い

そう言う意味で税理士の顧問契約は堅いのにヌルいw
2024/12/16(月) 19:08:22.19ID:n3Z1qLhi0
書物を紐解き~はいいけど、汚い土木作業~のあたり言わんでもいいと思うんだよな…
その余裕のなさでよくそんな状況になれると思うわ
2024/12/16(月) 19:08:33.56ID:7jPOtVged
>>935

そのエリートが直近でこなした仕事は、どんなエレガントなものだったの?

オレが仕事聞いて泥臭過ぎてまったく目指す気にもならなかった弁護士では無いみたいだけどw、登記?
2024/12/16(月) 19:14:02.48ID:ejiNet9Q0
宅建が無理だったのですから、そもそも最初から目指す気になっても無理ですよね
Fランですら簿記3級を超える合格率の資格が限界です
2024/12/16(月) 19:20:04.89ID:7jPOtVged
>>939

そうやって使いもしない資格をけしかけて上だ下だとランキングするだけで、相談者を疲弊させるのがナンカンジャーのたちの悪いところなんよな、

おりゃー別に宅建や行書なんかでポテンシャル証明する必要ないけど、素朴に相談してくる奴は価値観撹乱させられて摩滅するだけやろ……アホクセェ
2024/12/16(月) 19:27:38.33ID:7jPOtVged
あと、来年は5万人合格と言われてる宅建を使うあてもなく勧めるのはほんま無責任やと思うで

1年で都道府県あたり平均千人以上も資格者が増えるんや、もうこれ希少価値とか微塵も無いやろ

しかも受けるやつが増えて希少価値減ってるのに難易度だけ上がるというコスパの悪さやでw

司法試験受かったやつでも暗記には脳が千切れるほど力入れたつってたから誰が受けてもべつに楽勝な試験ではないはず

ここに相談に来る底辺にそんなレッドオーシャン勧めるのはたち悪いと思うわ

宅建自体は良い資格やと思うけど、同じ労力かけるならもっとマシな資格はいくつもあるやろ
2024/12/16(月) 19:30:35.12ID:WfAs/F+L0
京大の薬学部に入れる頭があるなら地方でも医学部の方が良いみたいな
2024/12/16(月) 19:37:19.83ID:7jPOtVged
もし宅建勧めるなら、どうやって依頼増やすとか開業後にどう顧客開拓したかそんな話のほうがよほどマシやな

ナンカンナンカン罵倒自己愛ナンカンナンカン罵倒自己愛……←もう止めとけやw

>>942

国立医受かるなら当然そっちのが良いな
944新まとめる君 (ワッチョイ 7e32-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 19:39:44.33ID:sTxqg3Ya0
>>941
そしてあなたが社会人あるいは無職に勧める資格が
柔道整復師という訳ですか。

無職の方に400万を借金して学校に通わせる。
生活費、開業費用も借金せよ。
借金が嫌なら親の年金や遺産でも貪れ。

そうおっしゃるあなたは悪の根源としか
言い表せないですね。
やはり知的障害者なのですかね。
アラ還年収300万未満の無職は。
2024/12/16(月) 19:43:52.46ID:ejiNet9Q0
冷静に考えると400万の借金ができる余裕があるならば、もっと「上」を目指したほうが良いでしょうしね
2024/12/16(月) 19:46:26.59ID:ejiNet9Q0
素朴な考え方でいくならば、年収500万にも満たないような職を得るために400万借金するのは馬鹿でしょう
それ同じ時間でコストコでバイトしてたほうがお金貯まりますよね感が凄いです
947名無し検定1級さん (ワッチョイ a6b7-aNNs)
垢版 |
2024/12/16(月) 19:48:59.33ID:ejiNet9Q0
「次」のスレも用意しておきました
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1734346115/
948新まとめる君 (ワッチョイ 7e32-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 19:52:18.71ID:sTxqg3Ya0
>>946
おっしゃる通りで、
少し頭を使えばわかることもわからない
アラ還年収300万未満の無職は、荒らしとしか
思えないんですよね。

例えば銀行に無職の方がきて、
無職「400万円貸して下さい。」
ワイ「資金使途は?」
無職「柔道整復師の専門学校費用です。」
ワイ「返済財源は?」
無職「わかりません。」 
ワイ「返済計画は?」
無職「わかりません。」
   「あと4年後に開業資金も融資して欲しいです。」
ワイ「売上計画は?どこで、客単価はいくら?」
無職「わかりません。」
ワイ「冷やかしならお引き取り下さい。」
2024/12/16(月) 20:00:01.22ID:7jPOtVged
>>944

べつに行けるやつだけ行けばいいし、お前らが振らなければべつに柔整の話はして無かったけどな、聞かれたから答えただけ

その無職って決めつけはお前が以前ムキーってなってた名誉毀損てやつでは?w

>>945
>>946

元々の説明は、Fラン文系行くくらいならその金で医療系行ったほうがマシって話ね
2024/12/16(月) 20:01:14.38ID:7jPOtVged
>>948

決め付けナンカンジャーは意地でも借金にしたいんやなw

お前自身消費者金融で借りて大学行ったか答えてないけど、どうした?
951新まとめる君 (ワッチョイ 7e32-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 20:06:32.94ID:sTxqg3Ya0
>>950
ちなみにどこの大学を出て、どういった経緯で
年収300万未満の無職という状態になったんですか?
それを教えて頂けたら答えますよ。
2024/12/16(月) 20:12:53.90ID:ejiNet9Q0
>>948
まさに非現実的なんですよね。
仮に実現できたとしてもコストコのバイトのほうが恵まれているという感じがしますしね

>>949
まあ高校や大学に行かずに柔整になればいいんだ!みたいな言葉は悪魔のささやきみたいなものですよね
いうことを聞いていたら底辺に引きずり込まれてしまう類のサタンの言葉でしょう
2024/12/16(月) 20:16:23.25ID:Bm1x6df50
ここにいると運気下がりそうやな
2024/12/16(月) 20:37:03.38ID:1XTcEt5i0
柔道整復師も行政書士もどんぐりの背比べだぞ。
どっちもゴミ。それで食えると思うなら知らんがね。
2024/12/16(月) 20:38:26.93ID:W3904dZ+M
コミュ障なのでどんな資格取ろうが詰んでる
2024/12/16(月) 20:47:16.79ID:7jPOtVged
>>952
>>954

コストコは地域1番時給で周辺の雇用をすべて奪っとるんやろ

そこをバカにしてどうすんの?w
2024/12/16(月) 20:59:24.62ID:5UQFvgqgM
たった1500円だけどね
2024/12/16(月) 21:10:46.57ID:7jPOtVged
>>957

大したもんやん

ニートには分からんかな

>>954

ゴミってどの程度の事を言ってるの?

何も考えて無いんだろうけどw
2024/12/16(月) 21:12:50.38ID:7jPOtVged
時給1500円をゴミって言ったり、お前ら空中戦が過ぎるわ

中身の無さスゲーよ
2024/12/16(月) 21:16:14.53ID:5UQFvgqgM
>>958
バイトは残業不可
休日出勤手当なし
賞与無し


あとフォークリフト部署でも英会話できることと求人に書いてあったよ
961新まとめる君 (ワッチョイ 7e32-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:18:15.84ID:sTxqg3Ya0
>>959
今日も朝から晩まで27レスですか。
アラ還年収300万未満の無職さんは、
明日こそ部屋から出て、陽の光を浴びるんだよ。
ちゃんと人間らしい生活しなきゃ。

キーボード戦士さん。
2024/12/16(月) 21:20:03.67ID:7jPOtVged
どんなやつがどうなりたいスレなんや?

時給1500円をバカにする様なご身分の奴が受かりもしない弁護士や会計士を語ったり、登録すらしない資格を取ってウットリするスレか?

いや書いててあんまりまんまなんで皮肉になってねえなコレw

>>960

フォークリフトだけで英会話要件無い所がデフォやろ普通に
2024/12/16(月) 21:21:32.81ID:7jPOtVged
>>961

年末に向けて事務所の片付けと税務の下準備しながらやけどな

社畜くんはお仕事終わったんかエライな
964名無し検定1級さん (ワッチョイ a637-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:23:29.83ID:qFMStWsA0
このスレ民は大半が簡単な行政書士試験
すら合格できない能なしだからなw

普通の仕事すらままならない知的障害者
ばかりだからいちいち書き込みに
反応したらあかんw
2024/12/16(月) 21:29:29.20ID:ejiNet9Q0
時給1,500円でも8時間働けば一日あたり12,000円で休日出勤や夜勤などでは更に時給も増えるうえ、
コストコの場合は昇給していくと無資格者でも時給2,000円程度になりますからね。
つまり、期間工とかもそうですけど目先のお金が欲しいだけなら年収300万円~400万円くらい稼ぐ手段は用意されています。

難関資格に合格する意味というのは、それより「上」の年収や社会的地位を目指す選択肢を作れることなんですよ。
2024/12/16(月) 21:32:28.31ID:5UQFvgqgM
>>965
コストコバイトは昇給しないし
休日手当てはないし
深夜労働もありませんよ
2024/12/16(月) 21:32:56.02ID:rT4R1SU/0
>>965
あなたはコストコのバイトやってるの?
それとも難関資格で400万円以上稼げてるの?
2024/12/16(月) 21:35:31.22ID:hNWiuHg70
>>964

底辺や部外者にとって簡単じゃない上にあんま役に立たん&名乗るにも維持費がかかると言う3重苦やから罠なんよ行政書士は……こんなヘレンケラーみたいな資格を初心者に勧めんなや

本当に乙4レベルならオレも止めはせんが

>>965

つまりお前みたいなヒキニートにとっては1500円は立派な這い上がりやん
2024/12/16(月) 21:38:10.87ID:ejiNet9Q0
まあ結局のところ生活保護や時給1,500円のバイトにも満たないような待遇にありつくために
400万円の借金をしましょうとか言っているのは頭が悪いと言わざるを得ないですね。
頭の悪い人はそういう選択肢を間違え続けるので這い上がることが出来ないんですね
2024/12/16(月) 21:38:23.35ID:5UQFvgqgM
コストコバイトでも有給休暇はあるそうです
当たり前か

法令通りなら
フルタイムで半年後に10日?
2024/12/16(月) 21:39:13.78ID:5UQFvgqgM
コストコバイトでも有給休暇はあるそうです
当たり前か
法令通りなら
フルタイムで半年後に10日?

社会保険整備も法令通りだとか
972新まとめる君 (ワッチョイ 7e32-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:41:23.21ID:sTxqg3Ya0
>>968
その乙4ですら受かってないんですよね。
勧めるならまず自分が取って活かしてから勧めて
下さい。
2024/12/16(月) 21:42:22.47ID:7jPOtVged
>>969

ちなみにお前は大学の学費を消費者金融で借りて進学したんか?

そういうことやで、年収600万の社畜くんもタップリどっぷり塾やら予備校やら私立文系Fランやらに貢いで上場企業に潜り込んだんやろw

書いてて可笑しくなってきたわww
2024/12/16(月) 21:42:36.24ID:O6i6zv9V0
消費者金融で300万借金するのは
いまはムリですしね
融資審査で
他社の借入額を調べることができるし
そもそも無職では上限の30万すら貸してくれない

昭和の頃はちがったらしいですが
975名無し検定1級さん (ワッチョイ ea75-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:45:36.62ID:n3ffTx3K0
>>973

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711174649/
114 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:16:55.06 ID:uGSHoU7Kd [1回目]
まとめる君は行政書士の能書きを垂れてる分にはよかったが、
うっかり証券外務員の特別会員について語るに落ち、金融機関勤務でもそれ以外でもない矛盾を突かれて綺麗に詰まされた


115 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:20:26.51 ID:uGSHoU7Kd [2回目]
証券外務員の正会員を受けるのは、デリバティブ商品にかかわる証券会社関連の社員だけ
特別会員は金融機関内定後に受ける
そのあたりを知らなかったらしいw


116 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:21:59.56 ID:uGSHoU7Kd [3回目]
退職したら失効とかの嘘も言ってた
それは自演ぽかったけど

146 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 16:32:45.19 ID:uGSHoU7Kd [4回目]
まとめる君にネットには情報がない正会員について教えてあげよう

証券会社関連に就職すると、およそ2年目までに1種と内監を受けさせられる
たいていは1から3回受験して合格する、その程度のもの

行員は2年目までは銀行業務検定の勉強で休日は潰れる
特別会員なんて内定もらった後に片手間で取得する
行員が売れる投信、債券なんて限られてるんだよ

862 名無し検定1級さん (ワッチョイ cb3c-HNRy) sage ▼ 2024/03/31(日) 14:32:56.79 ID:41Se1pGs0 [3回目]
まとめると、まとめる君は、金融商品取引法と行政書士法に疎いということです
したがって、法務部勤務ということは考えにくく、かといって、行員が金商法に疎いことはありえません
最近、まとめる君の元気がないのは、法律の知識の浅さが露呈してしまったからでしょう
いくら便所の落書きとはいえ、誤った書き込みを消すことはできませんので
2024/12/16(月) 21:45:57.62ID:7jPOtVged
>>972

お、伝家の宝刀きたやん、受かってから言えw

医療系でそれ聞いたこと無いんよなぁ……

つか、お前ら参戦すらできんしな卒業要件あるとこ

いま20代でここ見てるやつはマジで卒業要件ある資格に行ったほうが良いわ、じゃ無いとこんな連中と十把一絡げにされるって良い例
2024/12/16(月) 21:46:05.14ID:O6i6zv9V0
どうやら教育ローンと消費者金融の区別がついてないだけ?

昭和のおじさんはタイムスリップ前世紀人ですかい
978名無し検定1級さん (ワッチョイ a637-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:46:35.10ID:qFMStWsA0
>>968
行政書士みたいな簡単な試験に合格
できない馬鹿発見w
2024/12/16(月) 21:47:12.11ID:ejiNet9Q0
まあ同じ400万出してもらうなら柔整よりは法科大学院とか資格予備校のほうが良いと思いますね
2024/12/16(月) 21:47:56.74ID:O6i6zv9V0
>>979
それ誰に出して貰うの?
981名無し検定1級さん (ワッチョイ ea75-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:49:58.01ID:n3ffTx3K0
>>978

(できない君)
行政書士試験は合格したが司法書士は挫折
実務者を装うも知識不足が露呈して失敗

行政書士試験合格を心の拠り所にして「行政書士試験に合格できない奴は…」という旨の主張を繰り返している
2024/12/16(月) 21:50:56.30ID:ejiNet9Q0
>>980
ご両親に決まっているでしょう。
「塾や予備校や大学の学費を出してくれただろう!」みたいなことを喚いていたので
「でも400万出してもらうなら柔整よりは大学や資格予備校や大学院行きたいですよね」みたいな感じの話です
983名無し検定1級さん (ワッチョイ ea75-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:52:56.95ID:n3ffTx3K0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1701315815/
26 君の名は(東京都)(アウアウウー Sa21-Pj1B) 2023/12/02(土) ▼ 14:30:09.88 ID:jqFekewFa [1回目]
>>17
あれエロかったなw
あと足裏じゃないけどどっかの家電屋さんでマッサージチェアーにかっきーが試しに使ったとき電源入ってないのにあかん!イってまうで!って顔歪ませてたのもやたらエロかったなw

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699617288/
851 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-Pj1B) ▼ 2023/12/03(日) 14:27:32.16 ID:97FP1dlDa [1回目]
>>850
はい、ヒラみたいなものです。
全力で底辺社員頑張ってます!


853 名無し検定1級さん (ワッチョイ b63b-Pj1B) ▼ 2023/12/03(日) 14:32:51.42 ID:z370/KW00 [2回目]
>>852
明治ではないです。

プライム上場企業のメーカー法務部勤務は
合ってます。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707226928/
861 名無し検定1級さん ▼ 2024/02/17(土) 22:26:58.89 ID:EUzobodQ [3回目]
まとめると、
証券外務員に関しては特別会員しか持ってません。
2024/12/16(月) 21:54:53.23ID:O6i6zv9V0
>>982
それなら最初から高校大学大学院いけばいい話で
40すぎのニートが言うべきワガママではないな
985名無し検定1級さん (ワッチョイ a637-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:55:26.04ID:qFMStWsA0
>>981
簡単な行政書士試験にも合格できない馬鹿
またまた発見w
986名無し検定1級さん (ワッチョイ ea75-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:58:50.99ID:n3ffTx3K0
>>99
(ナンカン・ワード)
先生、上、サタン、圧、難関資格、ドリームキラー、底辺労働、生活保護、フォークリフト、浅ましい、行政書士、海事代理士、差別主義者、カルマ、権能、魂のステージ、無資格者、貶めようとする、社会活動、8士業資格、君の保有資格と学歴、夜間大学、奇声、授業中立ち歩く、養護学校、酸っぱい葡萄、ミスド、難キャン国家資格、池戸、簿記、財政破綻はありえない、法律素人、資格勉強、活動家、高み、プラチナチケット、「おおっ」、ヒエラルキー、夢、格式、無資格、謎の評論家、宅建、私が見ている景色、圧倒的勝利感、難関国家資格、絶対的優位性、挑戦するぞ!、勉強するぞ!、合格するぞ!、ピン活動家、土台、精神的余裕、浅い浅い、持論、底辺無資格者、認知、歪んで、でしょうね、ノイズ、敵、戒め、底辺トーク、昇進昇給、副業、就職、まとめると、詐欺、精神的這い上がり、ミスはわざとじゃないからあまり気にしていない、キング、一国一城の主、ナンカンジャー、リスキリング、できない
987新まとめる君 (ワッチョイ 7e32-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 22:00:09.33ID:sTxqg3Ya0
アラ還「400万貸して!」
ワイ「資金使途は?」
アラ還「専門学校に通いたいの!」
    「きょ、教育ローンなのらぁ!」
ワイ「じぃさんが教育ローン?」
アラ還「ワシは精神年齢18歳未満なの!」
ワイ「すいません、成年後見人の方はいませんか?」
アラ還「差別じゃぁ!(フガフガッ)」
ワイ「差別じゃなくて、区別です。無理です。」
2024/12/16(月) 22:00:36.32ID:7jPOtVged
>>978

らくらく受かったけど登録して無いいつもの人か

活用できてない取っても意味ない良い例がここに
2024/12/16(月) 22:01:43.89ID:ejiNet9Q0
>>984
まず当該想定が謎の妄想であるという点と、
そもそも18歳の時点で成人ですから
成人が成人に学費の無心をしているというのは18を超えた時点でイーブンであることは指摘しておきます。
990名無し検定1級さん (ワッチョイ ea75-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 22:03:12.76ID:n3ffTx3K0
>>973

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711174649/
114 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:16:55.06 ID:uGSHoU7Kd [1回目]
まとめる君は行政書士の能書きを垂れてる分にはよかったが、
うっかり証券外務員の特別会員について語るに落ち、金融機関勤務でもそれ以外でもない矛盾を突かれて綺麗に詰まされた


115 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:20:26.51 ID:uGSHoU7Kd [2回目]
証券外務員の正会員を受けるのは、デリバティブ商品にかかわる証券会社関連の社員だけ
特別会員は金融機関内定後に受ける
そのあたりを知らなかったらしいw


116 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 15:21:59.56 ID:uGSHoU7Kd [3回目]
退職したら失効とかの嘘も言ってた
それは自演ぽかったけど

146 名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-e6So) sage ▼ 2024/03/24(日) 16:32:45.19 ID:uGSHoU7Kd [4回目]
まとめる君にネットには情報がない正会員について教えてあげよう

証券会社関連に就職すると、およそ2年目までに1種と内監を受けさせられる
たいていは1から3回受験して合格する、その程度のもの

行員は2年目までは銀行業務検定の勉強で休日は潰れる
特別会員なんて内定もらった後に片手間で取得する
行員が売れる投信、債券なんて限られてるんだよ

862 名無し検定1級さん (ワッチョイ cb3c-HNRy) sage ▼ 2024/03/31(日) 14:32:56.79 ID:41Se1pGs0 [3回目]
まとめると、まとめる君は、金融商品取引法と行政書士法に疎いということです
したがって、法務部勤務ということは考えにくく、かといって、行員が金商法に疎いことはありえません
最近、まとめる君の元気がないのは、法律の知識の浅さが露呈してしまったからでしょう
いくら便所の落書きとはいえ、誤った書き込みを消すことはできませんので
2024/12/16(月) 22:03:28.49ID:Ffcl12BPM
コストコで時給1500円?
うちの近所の松屋で1600円以上で求人募集してたわ
2024/12/16(月) 22:06:13.78ID:7jPOtVged
>>979

そこを真剣に深く掘る議論が必要やで

マジな話、ここにいる奴がどちらでも行けるとして、行ったところで殆ど司法試験受からない卒業すらできない挫折感だけ味わって終わりじゃね?

柔整ならほぼ受かっていつでもどこでも使えるで、近所のオバちゃんと1分話して1500円や

>>981

ほんまこここんなやつばっかやな……
993名無し検定1級さん (ワッチョイ a637-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 22:06:21.24ID:qFMStWsA0
行政書士なんて楽勝で一発合格しても
誰も使わね~よw
このスレ民が該当者一番良く知ってる
だろうがw

ただ行政書士試験に合格できない馬鹿な奴
お前らはゴミだwそれは確実
2024/12/16(月) 22:08:20.13ID:7jPOtVged
>>993

無駄な努力をして一切活かせてない経験談披露ご苦労w

みんなはこれを反面教師に他を目指そうな
2024/12/16(月) 22:09:50.11ID:7jPOtVged
あの棚田ですら行政書士を行政書士としては使ってないもんな

資格は単なる肩書のために取って依頼は受けてないつってた
996名無し検定1級さん (ワッチョイ ea75-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 22:11:09.29ID:n3ffTx3K0
(できない君)
行政書士試験は合格したが司法書士は挫折
実務者を装うも知識不足が露呈して失敗

行政書士試験合格を心の拠り所にして「行政書士試験に合格できない奴は…」という旨の主張を繰り返している
997名無し検定1級さん (ワッチョイ a637-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 22:11:19.57ID:qFMStWsA0
お前宅建すら合格できない馬鹿らしいじゃんw
2024/12/16(月) 22:12:20.64ID:7jPOtVged
ここに今出てる3人が3人とも取っただけで登録すらしてない行政書士

これを赤の他人に価値があるが如くオススメするのは、流石に控えめに言っても詐欺と言って言い過ぎでは無いと思う
2024/12/16(月) 22:13:13.51ID:P+qONQfvd
盛り上がってますね
2024/12/16(月) 22:18:00.35ID:n3Z1qLhi0
1000だったらできない君は来年◯ぬ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 2時間 43分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。