X

令和6年度司法書士試験反省会

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/08(月) 21:05:07.34ID:yDX92h+A
専用スレ無いようなので立ててみました。
次スレは950でよろしくです。
2024/07/08(月) 21:16:10.48ID:5UVBd+KS
>>1
3名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/08(月) 21:19:01.67ID:Tb/+xlq7
>>1
2024/07/08(月) 21:24:47.11ID:5UVBd+KS
松本講師の択一基準点予想

午前25問 午後26問→24問(修正)
2024/07/08(月) 21:25:54.72ID:5UVBd+KS
〉松本先生が記述問題の解説してたけどやっぱ名変登記してから移転しないとダメだね


〉自分は細かいとこはミスはあるけどちゃんと名変してから遺贈を原因にして移転したからなんとか枠はずれてないからセーフかもしれない
ホットしたよ
2024/07/08(月) 21:27:48.56ID:5UVBd+KS
〉ん?今年は増築による一部移転が記述で出たん?
〉過去問の択一にあるやん。業界ナンバーワンのテキストでは良問と書かれているぐらい。
〉調べたら2006年の問題らしいから咲先生からのボーナス問題じゃねえか?ニッコリ
7名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/08(月) 21:34:03.62ID:Tb/+xlq7
>>4
午前25、午後24!?
本当にそんなに低くなるのかな・・・
8名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/08(月) 21:39:51.41ID:P5gq/tnX
25/24は流石にないだろうよ
27/25だな
2024/07/08(月) 21:42:45.39ID:uLRJOoVL
午前会社法が簡単で
25はない
2024/07/08(月) 21:53:37.62ID:5UVBd+KS
〉平成21年不登法記述に似ていたんだね
解いていたときは全く気が付かなかった

〉姫野先生、凄いね
〉本試験後にすぐに言及していたみたいだし
2024/07/08(月) 21:53:57.74ID:9bstL8kw
配点変更でもしかしたら択一大幅に下がる可能性も
とか言われてたけどどうなんだろ
2024/07/08(月) 22:10:51.72ID:gb/VxY+W
今年は枠ズレしても合格というパターンはありえないだろうな
2024/07/08(月) 22:18:46.01ID:ewvWd8QL
今年の記述で枠ズレするのは論外だろうよ
あんなに枠少なかったのに
14名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/08(月) 22:47:30.99ID:Tb/+xlq7
でも前スレの前半では遺贈前の名変を入れる入れないで盛り上がってなかった?
15名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/08(月) 22:50:54.93ID:N+N7xOQA
まだ自信のない人らは答え合わせもやってないよ
2024/07/08(月) 23:47:21.69ID:osIXHn0R
択一基準点は結局26-24か26-23ぽいな
2024/07/09(火) 00:24:21.54ID:doQi33FW
26-24だな
午前は楽であまり差はつかん
18名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 05:33:45.23ID:T03MJ3eX
不登法の第5欄、申請人だけで良かったのか…
無駄に変更後の事項を書いてしまった
2024/07/09(火) 06:28:46.55ID:YdB/jKnq
午前28しか取れんかったからとりあえず午前の基準点が29にならんことを願う
2024/07/09(火) 07:16:19.02ID:kYGeaw5P
Xであの凄まじい午後で32とか取ってる人見つけるたびにメンタルやられる
承認欲求の嘘松乙とか言い聞かせてる自分にも嫌悪感やばいし
しばらく試験界隈のコミュニティから離れた方がいいんだろうか…
2024/07/09(火) 07:41:29.55ID:BYVgjeRN
今晩、根本の独り言か
あと1週間して各予備校の分析イベントや配信が出揃ったら大勢が分かるかもね

模試答練のみ記述配点2倍対応だとあまり変わらない気もしたが
記述配点の影響自体が読み辛いから俺みたいに記述半端な出来だと秋まで辛いよな

切り替えて行書やるわ
2024/07/09(火) 07:42:04.15ID:BYVgjeRN
>>20
その方が良い
別に珍しくない
2024/07/09(火) 08:07:49.53ID:BYVgjeRN
午前30問超え午後29問以上って
足切りとは違うまた一つの長年変わらない壁だからなあ
午後28で昨日は泣いて目が腫れて眠れなかった
24名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 08:33:17.56ID:EjiFs2W4
>>20
見たくないのはどんどんミュートしようよ
自分のメンタル大事
2024/07/09(火) 08:45:40.55ID:xMg1IRyn
xに昨年宅建と行政書士受かってから司法書士に移ってもう合格しそうな猛者がおる。凄いな
2024/07/09(火) 09:41:02.79ID:hIyPx2Wj
不登法記述 問1が不正解

問2問3 登記の目的、登記の原因枠ズレ無し全部正解
ただ、不動産の表示のところ〇で囲わず何故か地積m²て書いたり、添付書面足りなかったりオーバーしたり、債務者の住所忘れ、遅延損害金と書いたり

登録免許税は2個間違え

問4は2個合ってた

問5は住所変更忘れ
申請人と税金は正解

これだけミスってて25点くらいは取れてますかね?
2024/07/09(火) 09:42:39.07ID:hIyPx2Wj
模試をあまり受けてなくて減点基準がわからなくて

他の方に〇付けてないなら補正にもならないから全部0点と言われたのですが、部分点ももらえないのでしょうか?
28名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 10:08:03.96ID:mlRxE/Gm
今年合格推定の人でもう予備試験の勉強してる人チラホラいるね
2024/07/09(火) 10:30:44.22ID:tBRs2U5P
25点だと商登の出来がよほど良くないと
記述基準点落ちじゃないか?
2024/07/09(火) 11:05:40.01ID:RUs32eMN
試験だけが「無駄にwww」難しい司法書士という名の登記代書屋試験
決して司法資格ではなく行政手続屋の資格
31名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 11:20:54.90ID:X/ndsNrQ
択一が午前午後で59問、記述が不動産40、商業45くらいでも一縷の望みはあるでしょうか(泣)
2024/07/09(火) 11:22:34.92ID:UdmSRcI0
十分だと思います
2024/07/09(火) 11:29:41.29ID:kq8ncNzk
普通に考えれば大丈夫そうだけど、商業記述がかなり簡単だった影響で基準点はともかく合格ボーダーがまったく読めないから油断は出来ないかもね
34名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 11:30:12.26ID:GpnwiI6i
択一が午前午後で59問、記述が不動産40、商業45くらいでも一縷の望みはあるでしょうか(泣)
35名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 11:30:14.10ID:GpnwiI6i
択一が午前午後で59問、記述が不動産40、商業45くらいでも一縷の望みはあるでしょうか(泣)
36名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 11:30:15.38ID:GpnwiI6i
択一が午前午後で59問、記述が不動産40、商業45くらいでも一縷の望みはあるでしょうか(泣)
2024/07/09(火) 11:32:52.38ID:o6+2U5k+
>>34
むしろ、受かりそうだけれど
2024/07/09(火) 11:36:38.85ID:U+78wg2m
商業確かに簡単だったけど
一欄の募集株式の発行済株式総数ミスすると二欄の株式交付も連鎖ミスおこすから大減点くらうな
39名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 11:51:50.39ID:GpnwiI6i
>>37
自分では全くダメだと思ってしまい、今回が最後の受験と決めていたので本当に怖いです。
そして少しの希望をありがとうございました涙
40名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 13:15:40.00ID:X/ndsNrQ
>>32
すみません、ありがとうございます…
41名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 13:16:53.28ID:X/ndsNrQ
>>33
ありがとうございます。
ダメということも十分に頭にありますのできちんと受け止めようと思います。
42名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 13:28:09.83ID:X/ndsNrQ
不動産の記述で名変→遺贈の申請で、義務者の「亡」を忘れると大減点となりますか?
43名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 13:32:55.00ID:Qc274eTw
Xで自分よりも択一の点数が高い人たちが今年の合格を諦めたようなこと言ってるのに自分はまだ受け入れてない
44名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 13:33:05.87ID:icYrdC0U
去年の俺は上乗せ4で、具体的な点数は濁すけど、記述が50近くとって、逆転で合格してんだよ。
それ以前にも記述は毎回結構な点数取ってる。択一基準点落ちの時も記述は書き切れてるしな。
何が言いたいかと言うと、俺みたいに記述の方が得意の人間は今回から記述の配点が変わってるのはめちゃくちゃチャンス。
記述書き切れてるなら、択一55くらいからなら全然チャンスあると思う。
その代わり3ヶ月は地獄の日々だけどね。
2024/07/09(火) 13:34:31.97ID:3OynUirg
>>42
去年までならマイナス0.5じゃない?
今年は分からない
46名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 13:47:30.92ID:X/ndsNrQ
>>45
ありがとうございます。
助かります。
47名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 13:53:00.58ID:21UcO6Un
>>42
亡は無くても大丈夫ですよ
48名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 13:56:41.44ID:X/ndsNrQ
>>47
そうなんですね!
むかし(亡)という記載例があったので書かなかったのですが、安心です
ありがとうございます
2024/07/09(火) 14:00:18.83ID:Xf7lFjnU
ちょうど遺贈登記を申請するところだった。
第三者への遺贈で、
・亡はいらない
・名変必要←これ重要
・遺言執行者の代理権限証書と印鑑証明書必要
と、改めて論点確認できたよ、皆さんありがとう。
2024/07/09(火) 14:06:23.17ID:21UcO6Un
無関係な人が今年度の反省会にノコノコやってきて謝意伝えるとか面白い人だね
2024/07/09(火) 16:52:26.42ID:akr5YshW
書き込みを見てると哀愁が漂ってるなw

書き込みをざっと斜めに読んでると難しい試験だということは
受験したこともない俺にも伝わってくる

残念なのはそれだけ合格しにくい試験にもかかわらず
何年もかけてようやく合格できたとしても
隣接法律専門職のうちの登記代書屋というただの行政手続代行屋の試験に合格したというだけであり
弁護士ほどの知名度もなければ社会的地位もステータスもないというところだなw
52名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/09(火) 20:47:09.55ID:WlA6jbGY
>>51
給料も低いよ
下手したら行政書士にすら負けてる
2024/07/10(水) 01:01:37.17ID:HzWzFGoP
根本のひとりごと見たら、
30 27以上 記述そこそこ
この集団の中から
上から700人
たぶんこんな感じなのかな

みんなめちゃくちゃできてるね
司法書士受験生、
やっぱりみんなできる人ばかり

なめていた
もっと勉強していればと今さら後悔
2024/07/10(水) 09:01:52.13ID:p4BVgE73
242 名無し検定1級さん 2024/07/10(水) 08:55:24.12 ID:
https://i.imgur.com/5RP2lwh.jpeg
根本の動画見たけど商登記述は合格者はほぼ満点取れる過去にみない易問らしいね
株式交付難しいとか言ってるようじゃ合格レベルに達してないよ
2024/07/10(水) 09:24:22.39ID:p4BVgE73
〉講師の動画見てると2欄で先に抵当権設定してから所有権移転してたり、3欄で相続移転からの登記不要にしてる人もいるみたい
56名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 09:51:30.07ID:SqlsDKt2
R4とか今年みたいな問題で枠ズレ要素ないのに、枠ズレする人はなんでしてるんだろう
本試験独特の緊張のせいなんかな
2024/07/10(水) 10:01:57.41ID:M0k5YKLb
>>56
そういうのはあるよ
俺商登で前半の取締役2人の任期満了退任を権利義務にしちゃったからね3人いるのに(いたのに)!
2024/07/10(水) 10:24:53.17ID:It3Bi/K8
>>56
そういうのはあるよ
俺商登で前半の取締役2人の任期満了退任を権利義務にしちゃったからね3人いるのに(いたのに)!
2024/07/10(水) 10:28:18.67ID:OSotgAVG
>>57
俺と同じだわ
2欄で退任させちゃった
あとは2欄で代表取締役退任させちゃった
他はだいたい合ってる

50点くらいはもらえるよね?
2024/07/10(水) 10:28:30.88ID:OSotgAVG
7割くらい
61名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 10:33:55.26ID:AH06aNG+
根本先生は商業記述の監査役の会計限定の廃止には言及してた?
自分は監査役設置会社の定めを廃止したらそのまま職権抹消されるものだと思って書かなかったんだけど申請抹消になるらしいね
62名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 10:39:05.53ID:ZFcWnrNp
記述ぜんぜん書ききれずに試験終わった直後は「もう撤退しよう・・・。」と思ってたけど
帰りの電車の中で午前択一自己採点したら全問正解してて、
今は「記述だけ猛特訓して来年もダメだったら撤退かなぁ」と、うっすら考えてる

もう、今年の試験結果に未練はないから応用情報技術者の勉強始めてる
応用情報技術者試験も午後は速読、速記型の試験だから司法書士試験の練習になると思ってる

応用情報技術者試験の午後は、知識ほとんど不要の国語の文章問題で、時間かければ誰でも正解できちゃうから
時間で難易度調整するのは理解できるけど、司法書士試験は時間厳しくする必要性がなく、
現場で求められる能力とかけ離れてるから意味不明だと思ってるけど
63名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 10:42:11.51ID:urSBc0e1
枠ズレでも却下案件でなければ部分点アリの可能性もあるんですね
当然例外なく0点だと思っていました
何かきちんと問題文を読んで指示を把握した上で回答した正直者が馬鹿を見る感じにも思えますが・・・
64名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 10:43:30.59ID:mOpDCmii
>>61
そこの部分は蛭町先生が本職でも会計限定の旨の定めの廃止の登記を忘れる人がいるって
言及してたから印象に残ってたな。
65名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 10:46:19.77ID:AH06aNG+
>>64
まじか〜
今回初めて知った
2024/07/10(水) 11:10:36.56ID:CjkSRlMc
去年の記述がやたら難しかったからその反動で今年はやさしくなったのかな
それでももちろん難しいけどさ
2024/07/10(水) 11:25:36.38ID:yMTYgbcx
>>63
名変忘れとかミスして枠ズレしてその後の登記申請が成り立たなくなるとそこはすべて0点
それと関係なければ普通に点は入るっぽい
去年の順位変更とか
68名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 11:33:10.37ID:urSBc0e1
>>67
ありがとうございます
2024/07/10(水) 12:48:45.49ID:HzWzFGoP
>>61
全く同じことした。
あえていらないのかと思った…
70名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 13:46:11.44ID:u/2Zv/Tq
LECの記述添削サービスってどのくらいで点数出してくれるの?2週間くらい?
とりあえず早く自分以外の人に採点してほしい。
2024/07/10(水) 14:15:59.32ID:X8Xq/Gbx
レックの個別相談会申し込んだ
記述のミスについていろいろ聞きたい
ボーダー付近ギリギリだと思うからとりあえず優しい言葉をかけて欲しい


択一180、記述自己採点で不登良くて4割、商登良くて7割
72名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 14:20:07.91ID:XB8wDW4H
択一180あれば大丈夫じゃないの?
2024/07/10(水) 14:22:26.11ID:X8Xq/Gbx
いや、微妙じゃない?マジで精神的にキツくて全然寝れてない
74名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 14:37:08.71ID:XB8wDW4H
>>73
不登良くて4割ってことは2欄関係のミスかな
1、4、5欄は正確に書ける人少ないよ
予備校講師だって間違えてるんだから
75名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 14:42:20.22ID:urSBc0e1
直近10年の記述足切り最高%がH26の53.6らしい
今年は商登が簡単だったようだからプラスアルファして55と考えてもギリギリ大丈夫だと思いたい
2024/07/10(水) 14:46:19.08ID:X8Xq/Gbx
>>74
いや2欄、3欄は登記の目的、原因、登記事項ほぼ書けてる(債務者の住所忘れ、遅延損害金って書いた以外は)添付書面は少なかったり、多かったり、登録免許税は2個間違え

1番懸念してるのが不動産の表示のところに〇書かないで地積m²とか書いちゃった事
けっこう減点されるかなと…こんなの俺だけだろバカすぎて笑う
考えすぎなのかな……

1欄は間違え、4欄は2個合ってる、5欄は住所変更書いてない、申請人って書いてない
登録免許税は合ってる
77名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 14:47:20.92ID:N6jkQrxX
根本さんの動画見てたら不動産登記法記述の2欄での順番間違いがそれなりにいるらしいが、所有権一部移転を先にしてそれから抵当権抹消やってしまった人は抹消の権利者にXも入れてしまったってことかな?
2024/07/10(水) 14:52:29.88ID:l3XX4XJn
>>75
えっどういう事?70点中53.6取れだったって事?
79名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 14:53:17.36ID:TXSy7i+/
資格予備校講師・姫野寛之 @hiroyukihimeno
a day ago
誰も言わないので、僕が言います。

記述式の配点が2倍になっても、試験の難易度は変わりませんでした。

択一式午前・午後各30問正解にそこまで優位性はなく、記述式で合否が決せられる時代

法務省は、記述式(=登記)ができる人を求めています。

択一式時代から大記述式時代への移行です。
2024/07/10(水) 14:55:40.55ID:l3XX4XJn
>>77
今までは事例の日付が時系列通りに記載されてたのに、今年は急にあっちゃこっちゃに情報がばら撒かれて混乱した人が多いって言ってたと思うけど

ボードにも2欄の難易度特大とか書いてあったと思うし
81名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 15:04:55.42ID:urSBc0e1
>>78
書き方が悪くて申し訳ない
70満点で37.5点なので53.6%らしいです
2024/07/10(水) 15:05:47.46ID:Mgr0JHTm
>>81
焦ったよw
83名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 15:10:55.13ID:M7PsSkxu
昔司法学院という司法書士受験専門の
予備校があった
ここの記述式の答練やテキストやれば
本番でも余裕で解けた
廃業せずに、記述式のテキストや問題集だけでも
作り続ければ、今の受験生は記述式で苦しい
思いしなかったんじゃないかなと
思ったりする
84名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 15:11:09.63ID:XB8wDW4H
>>76
不動産の特定か〜
そこは未知数だね

5欄の申請人表記って必要なの?枠外にしっかり申請人って書いてあればいらないと思うけど
登記の目的欄だって「登記の目的 所有権移転」とは書かないんだし
ま、自分は住変も清算人表記も書けなかったけどね〜
85名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 15:19:10.57ID:N6jkQrxX
不動産の特定ミスどうだろうね。
共同を片方だけ丸つけるより登記不要な不動産に丸付ける方が減点大きそうだけど両方ないのは…添付資料から分かってくれるといいけど。
2024/07/10(水) 15:19:20.40ID:X8Xq/Gbx
>>84
なんか注意事項に書いてあったみたい
まぁ大して気にする減点でもないっしょ
不動産の所在を〇しろも注意事項に書いてあった

まぁ〇付け忘れたのと同じだし、そんな減点されないかw気楽にいきます
それで2欄全部0点は流石にないだろうし
2024/07/10(水) 15:23:01.23ID:u78gj03z
>>76
35くらいは取れてるんじゃない?枠ズレしてなくてそれだけ書けてれば
2024/07/10(水) 15:34:09.42ID:I06StV3b
>>71
同じようなもんだから気持ちわかる
根本講師とかに個別相談で励まして欲しくもなるが講師も営業ノルマあったりしないかと不安にもなる
89名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 15:34:59.81ID:XB8wDW4H
>>86
書いてあったんだ・・・全然気付かなかったわ笑
2欄と3欄書けていれば大丈夫(と信じたい)
2024/07/10(水) 15:39:34.53ID:X8Xq/Gbx
>>89
いや全然大丈夫でしょwそれくらい

俺も気楽に行くわw
てかいくら記述が倍になったとは言え択一30点プラスで記述ある程度書けてりゃ流石に落ちないやろ普通に考えて

上位は無理でも700以内なら入るでしょ普通に考えて
2024/07/10(水) 15:40:29.27ID:X8Xq/Gbx
記述の基準点もわからんし、択一も下がるかも知れないしな
2024/07/10(水) 15:42:58.20ID:Mgr0JHTm
>>90
余裕で受かってると思うけど
2024/07/10(水) 15:44:35.99ID:I06StV3b
今年択一の基準点発表ないんだって?
基準点煽りの1ヶ月を過ごさなくて済むのは良いがボーダー付近の人は3ヶ月気が気じゃないな
94 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/07/10(水) 15:52:57.62ID:s262Im3n
登記代書屋試験
95名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 15:59:08.99ID:p3GGZUls
>>93
8/13(火)にあるよ
96名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 16:03:47.94ID:XB8wDW4H
>>93
どこ情報?

去年の基準点見てたけど書式1位の人でも61点(87%)
合格圏内の人たちでも60%くらいなんだね
基準点超えた集団から上位32%が合格してる
97名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 16:25:07.16ID:N6jkQrxX
記述は会心の出来でやっと7割の点数ぐらいだと思ってる。実際去年の択一突破者の上位10%でやっと7割程度の点数。それが配点変更で多少点がつきやすくなるのか。
2024/07/10(水) 16:28:48.10ID:vj3IGSBo
記述式みたいな答えがほぼ決まってる試験で例年、1位が85%前後しか取れないってのはおかしいから偏差値で点数を割り振っていると思う
数字通りの点数だと思わない方がいいし、採点する人によってそれなりにブレが出る
99名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 16:29:04.07ID:uDQ1n6qQ
>>96
受験案内見てないのか?
100名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 16:32:37.46ID:Y0/LCqNn
商登は7割できたと思っても実際は5割切る点数しか付かないからな
厳しいこと言うようだけど実際だいたいその通りなる
もちろん配点変わった今年は分からないけど
かなり厳しめで自己採点した方が後でがっかりしないと思う
101名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 16:39:06.23ID:Y3kUfaPE
>>99
お前こそ見てないのかよ笑
しっかり日付が明記されてるわ
102名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 16:40:03.88ID:uDQ1n6qQ
>>101
お前何言ってんだ?
釣り針にかかった奴に言え
2024/07/10(水) 16:40:11.66ID:O6Gi1cCe
マジで今回簡単でしょ
不登法も商登法も致命的なミスなんてしようがないレベル
不登法の出だしで少し混乱するくらいだ
どちらかは完璧に近くないと厳しいのはマジだと思う
104名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 16:50:34.49ID:+rXrpi9a
>>88
講師は請負だからノルマなんてないでしょ
2024/07/10(水) 16:54:54.00ID:Mgr0JHTm
>>103
余裕で上位合格する感じの方ですか?

多くの方はその不登法の記述で混乱して抜け出せずに時間取られて何書けば良いのか焦って枠ズレ&枠ズレ
商業登記時間足りなーいだと思う
106名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 16:59:45.81ID:KP1Lyjq9
>>105
不登法の記述で混乱して抜け出せずに時間取られて何書けば良いのか焦って枠ズレ&枠ズレ
商業登記時間足りなーい多くの方は記述の基準点にすら達しない人たちだよw
107名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:00:11.02ID:AH06aNG+
そりゃあ模範解答見たら簡単だなって思うよね
現場だとそれどころじゃなかった
2024/07/10(水) 17:06:27.35ID:OSotgAVG
やっぱり最後は択一に縋るしかない
頼む俺の+30点
2024/07/10(水) 17:08:11.71ID:Mgr0JHTm
>>103,>>106の人は択一と記述どれくらいだったんですか?
2024/07/10(水) 17:18:07.02ID:2pGeM5aI
かなしいときー! かなしいときー!
Xで「模試の結果34/35だったわー 簡単な模試だったかな?w」と自慢していた人が本試験後完全沈黙しちゃっているときー!
かなしいときー! かなしいときー!
2024/07/10(水) 17:24:02.20ID:RsCbicz6
>>108
30あるなら記述の足切りかからん限り大丈夫でしょう
112名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:32:06.20ID:maq1zmm/
司法書士試験に合格できました。努力が報われて良かったです。
2024/07/10(水) 17:34:21.24ID:OSotgAVG
昨日の根本講師のライブ配信見てるけど、

午前33、午後30取れてるのに不登法1時間20分かかって申請書以外検討できず白紙で商登は第1申請だけ埋めて第2申請ほぼ白紙の人

レックの模試5月からずっとS判定なのに午前29,午後23の人

ファイナル答練5回A、模試3回Sの人が午前25,午後25

やばすぎでしょこの試験
114名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:38:07.19ID:maq1zmm/
今年は、記述がかなり優しかったから、皆出来てるっぽいな。
2024/07/10(水) 17:38:25.56ID:RsCbicz6
>>113
魔物が潜んでるっちゅうこっちゃな
まあ2525の人は生き残れる可能性はまだある
116名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:40:07.56ID:urSBc0e1
ワンチャン午前26(27)午後23(22)にならないかなあ
117名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:40:56.31ID:maq1zmm/
午前30問、午後30問、記述ほぼ完璧でした。
2024/07/10(水) 17:43:24.55ID:RsCbicz6
>>67
名変してないの駄目なら今年の3欄全滅という事になりますね
2024/07/10(水) 17:45:27.59ID:Y0/LCqNn
記述はどんな模試よりも本試験が一番難しいとよく言われる
でも出題ミス連発の去年より今年の問題の方がずっと良いだろ
2024/07/10(水) 17:50:04.25ID:vj3IGSBo
他人の開示請求答案と本試験の点数を見ると不登法が7割白紙、商登法がミス有りでそこそこ解けてるだけで基準点超えしたりするから感覚がバグる
121名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:51:06.92ID:T2zvawRa
去年の合格者だけど移転移転でギリ不合格だった人たちがベテ化するのが楽しみ
本来の実力は不登法マイナス20点がいいとこなのに勘違いしてんの草
2024/07/10(水) 17:54:56.42ID:RsCbicz6
>>120
じゃあ不動産残り7割間違いだらけでも書いてりゃ記述6割近くいけたのか
123名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:56:06.49ID:FfOPT6hX
>>113
模試でS取ってて本試験で基準越えられないのは心理的なものかねやっぱり
それとも記述に比重置きすぎたのか
124名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:58:44.75ID:maq1zmm/
模試と本試験は、別物だぞ。
本試験が出来ることが大切だぞ。
2024/07/10(水) 18:00:25.45ID:EN1AFYz3
甘く採点してもらえる場合もあるのか
やっぱ鍵はそれぞれ全埋めかな そこそこ正解でも容赦してもらえると
126名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:03:10.80ID:NdI9rUJu
本試験で午前28点以下とったことなくて、受験するたびに点数伸びてて、今年は満点だったのに、
今年生まれて初めて受けた模試の点数が午前23点というね
127名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:13:21.62ID:FfOPT6hX
>>126
伊藤塾の模試とかで条文まんまの未出問題ドバッと出された時そんな点になることあったわ
2024/07/10(水) 18:13:55.33ID:Y0/LCqNn
>>118
名変しないと却下されるんだから
そりゃそうでしょ
2024/07/10(水) 18:14:26.52ID:HkqHaeDG
伊藤塾模試で基準点超えたことなかったけど本番は32/30だった
130名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:19:09.85ID:N6jkQrxX
名変の目的の1番所有権を2番所有権と書き間違えて登記事項や申請人あってる場合はどうなんだろう。名変0点でさらに名変されてないから次の移転も0点とか。
2024/07/10(水) 19:01:13.35ID:DqpyoR/d
>>130
大減点→減点で採点してくれるんでは
その為の配点倍だろうし
2024/07/10(水) 19:03:44.97ID:Y7hQIBrt
>>100
点数で7割は上位5~10%のレベルだからな
点数で把握するより相対レベルで把握したほうが当たりやすい
商登は簡単めだったらしいから、それ前提で択一突破者の中で上位5~10%に入るだけの会心の出来かどうか
133名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 19:11:38.92ID:02Zm97lJ
記述はともかく択一が模試より大幅に取れない人は謎だな。択一は予備校の変な判例満載問題よりよほど解きやすいと思うが。
134名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 19:15:17.96ID:aHti6q7m
https://www.moj.go.jp/content/001403033.pdf
昨年の記述の得点分布
最高得点が61点で一人だけいる。
6割の42点を超えれた人は被採点者のたった12.9%しかいない。
商登が簡単だったと8割越えとか想定してる人がいるけど現実的じゃない。
期待よりかなり低い成績表が届くと思われる。
135名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 19:45:12.72ID:AH06aNG+
今のところ配点が倍になっても採点基準は変えないんじゃないかって予想が多いみたいだけどそうなると結局択一で60問取るっていう基本戦略は変わらないんだよね
結局のところ配点倍にしても採点基準が変わらないなら合格者の属性もあんまり変化ないんじゃって気がする
2024/07/10(水) 19:48:11.04ID:YzXpUpCZ
配点倍になってもそりゃ基準は変えんでしょ
単に記述得意な奴を有利にしたいだけだし
本当記述得意だとかなり有利になったぜ
2024/07/10(水) 19:53:09.91ID:1pGfuDAR
LECの成績診断だと、午後の平均点そんなに伸びてないね
26/23もあり得るかな
138名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:20:34.27ID:36H0e4GY
刑法24問肢アは、[又は]でなく[かつ]なのか。
2024/07/10(水) 20:40:15.29ID:8uK6YW3H
事務所名どうしようかな
2024/07/10(水) 20:55:47.20ID:pfBsVc0U
やはりほとんどの人がいま、規制で書けないの?
合格発表の日とか
すごい書き込みあるのに
2024/07/10(水) 21:18:51.51ID:o9A54v4D
>>134
昨年より記述はかなり易化してるからなあ
配点変わったのを抜きにしても基準点5割~6割いくんでないの
2024/07/10(水) 21:35:28.92ID:CjkSRlMc
>>133
模試ベテと言うべきか
そういう人は答練ばっかやって過去問疎かにしてると思う
143名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/10(水) 21:46:55.73ID:fDSWmOLF
去年の記述は不登記商業登記どっちも鬼畜な量だったからな
しかも不登記法は表面は移転移転or抹消名変移転どっちか惑わし、裏面は合格者レベルでもやらかす枠ズレが多発する問題だった
問題の内容も量もレベルが高すぎた
144名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 01:09:07.60ID:FaF8M1uQ
今年の、商業登記の記述は、優し過ぎて、9割取れてる人かわ多くて自信なくしました。
145名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 01:10:34.89ID:FaF8M1uQ
記述は、差を付ける為に、もう少し難易度上げて欲しい。
2024/07/11(木) 05:47:02.98ID:I41uJWAx
ただでさえ午後の択一は年々難化気味なのに記述の難易度を上げろとかマゾすぎる
それとは別にそろそろパソコンを使わせてくれ
147名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 06:45:41.77ID:1vh7TCht
去年までの不登はレベルが高いんじゃなくて悪問なだけだろ
あれのせいで合否変わってる人いると思うわ
148名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 07:31:53.70ID:R16Kq+lq
>>144
残りの1割りはどの辺を落としてるのでしょうか?
役員?
149名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 10:31:14.54ID:y9UEBkrd
>>148
会計限定廃止の申請漏れ
電子公告のURL記載場所の間違え
(代表)取締役Bの取り扱い
募集株式発行後の株式数、資本金の額の間違え→株式交付後の株式数に連鎖

LECのコメント見る限りはこの辺のミスが目立つ
不登法で時間掛かりすぎて商登法を完遂できなかった人もチラホラ
2024/07/11(木) 10:39:00.94ID:T6zQpDIA
>>149
募株のミスは相当痛いな-10はいきそう
151名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 10:57:46.56ID:1vh7TCht
去年の記述はレベルとか量じゃなくて悪問だったからな。
今年もごちゃついてるだけで内容は易しかった。
答案構成の仕方によっては、やりにくさが出るかもしれないね。
H26〜29年あたりはやり過ぎだけど、もう少し難化していいと思う。
152名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 11:07:23.30ID:7ydahdNc
取締役B、代取B関連も配点大きいと思う。
153名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 11:21:06.49ID:sA+NHNU9
1欄の代取退任最後に気付いて書き入れたけど2欄に書いた退任登記ちゃんと消したか自信がなくなってきた…それ以外も諸々ミスしてるし
なんか表面完答裏面白紙と大して変わらん点数な気がしてきてめっちゃテンション下がる
154名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 11:59:07.57ID:7ydahdNc
商業は登記事項修正した時に事由、登録免許税、添付書類と他の修正箇所が散らばってるのが神経使う。
155名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 12:43:58.37ID:prQQNzH4
公告とか、責任制限とか配点低いなら、長々と時間使って書くのバカみたいだね。
そういうテクニックも必要ってこと?なんの試験だよ。
156名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 12:48:35.68ID:96kpa+Q/
責任限定の長々した記載と不登2欄(2)の免許税の計算はかかる時間に比して得られる点が大したことないと判断してすっ飛ばしたわ。
157名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 12:56:52.72ID:HgpcP1aS
難しいところ書けても多数の人が出来てない欄は、配点調整されて配点下がるって聞いたんだけどほんと?
158名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 13:05:10.98ID:Ykg+iozs
>>157
去年まではそんな話もあった
今年はまだ誰にも推測つかないでしょ
2024/07/11(木) 13:14:16.15ID:U3vWZtaf
>>118

自分は去年、相続による債務者の変更登記すっとばしたら1点しか入らなかった。
2024/07/11(木) 13:16:43.82ID:SbjMmWXC
>>157
令和4年の合同会社なんかがそれかもな
みんなの出来悪すぎで配点低くされたとかなんとか
噂レベルでしかないけど
161名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 13:18:17.90ID:VHJ+/DBt
去年の記述は難しいとは感じなかったけどな。択一逃げ切りを狙っていた人にとっては寧ろ複数正解出てラッキーだったんじゃないかな。択一60以上とって記述ギリギリって人がわりといた。
162名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 13:20:09.78ID:DkIZgUFD
傾斜配点はあるかもだが、令和4年の合同会社は普通に配点されてたと姫野先生言ってたな。皆ができないから差がつきにくいが配点されてない訳ではない。
163名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 13:30:18.29ID:Rm4SoWyp
記述の配点が倍になったことで肢に分割譲渡とかが絡むような択一の登録免許税問題の優先順位がだいぶ落ちるよね
164名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 14:11:38.65ID:5C9h4uVg
早く解く捨て問あっても基準点超える
そのためには結局択一の勉強もやり続けなきゃならんのね
165名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 18:46:11.64ID:hjG0nMou
なぜ商登11点のトラウマがあったのに、今年も不登商登の順に解いてしまったのか。悔やまれる。
2024/07/11(木) 18:57:42.48ID:hcafgw69
フォロワーさんが試験会場でコロナもらって肺炎なって入院してるらしい
どこでもらったなんか確定できないけど気の毒すぎる
167名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 19:47:39.68ID:0RQYuIti
試験3日目でこの過疎具合…
司法書士はオワコンだからか…?それとも特に議論の余地がない試験内容だったからか…?
168名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 20:05:19.24ID:ekJxvZJU
過去の商業登記が7点、10点なので今回は30点(例年基準で15点)あればいいか…
169名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 21:34:25.66ID:Twb9zfiF
>>167
去年は記述の疑義問で揉めに揉めたからねえ
実力ある人ほど罠にはまりやすかったし
今年は出来る人は順当に点取れたと思うから
話すことがあんま無いんじゃない
170名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 21:47:57.69ID:kHqinX/k
日が経つにつれて書いたと思ってるところも書けてないんじゃないかとか、良くないことばかり浮かんで不安が大きくなる…
171名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:07:55.35ID:eAF8nbsK
去年の反省会スレの試験後から合格発表までの経過を観てるからわかるけど、
このスレはあと1週間くらいでX受験生の悪口大会が始まるだろう。
172名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:22:05.22ID:0RQYuIti
>>169
やっぱそうだよねぇ
良問だったもんね
173名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:45:38.92ID:hhtldcRb
いま司法書士はダブついているから合格者絞るのではないか
174名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 23:10:14.89ID:Y1JlnLr5
LECの根本さんとかTACの姫野さんのYouTubeでの活動を見るにつけ、受験者のメンタルケア的な対応をするのも有名講師たるものの勤めなんだと思った。
2024/07/11(木) 23:17:26.93ID:tUgXQ05f
去年どころか記述の過去問見るとここ5年くらいで一番易しいんじゃないかね
4回くらい受けたLECの模試のがはるかに難しかった

今まで難易度のままで記述の配点倍にしたらさらに鬼畜な試験になるから
易しくしてバランス取ったのか
176名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 23:22:15.47ID:fyDEJZMQ
何が簡単か否かは人それぞれでしょ
模試と本試験じゃ緊張感も違うし
みんなよく頑張ったよ
明日は久しぶりの華金楽しもうぜ〜
2024/07/11(木) 23:22:41.29ID:/ouYmMoq
>>175
択一どれくらいだったんですか?
記述も主観で良いので教えてもらって良いですか?
178名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/11(木) 23:32:20.87ID:n1Aq22A+
伊藤塾、午前27午後24予想。
179名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 00:15:43.62ID:S8NRjEKi
>>42
1文字のために補正の呼び出しがかかるに過ぎないからちょい減点程度
法務局によっては職権で加入してくれるくらいだし
180名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 00:19:31.82ID:S8NRjEKi
>>75
55%には達しないように毎年調整しているよ
181名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 00:27:23.50ID:S8NRjEKi
>>130
名変登記は登記記録と市役所の住民票で判断できるから、その程度では軽い補正で済むから
ちょい減点
過去に、信託の一括申請や地上権に対する根抵当権設定で大幅減点の対象になったみたいだが、
契約書の内容と求められる記載内容が違えば却下されてしかりだから当然よ
182名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 00:30:08.39ID:S8NRjEKi
>>150
いやいや、むしろ会計限定でしょ
監査役としての法的地位にまで及ぶんだから
新株発行なんて数字の補正をすればいいだけ
183名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 00:32:44.82ID:S8NRjEKi
>>152
そんなことより、商業登記は印鑑証明書の添付忘れとかの方が痛いぞ
議事録や就任承諾書に実印を押印してなかったら一発却下だしな
184名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 00:54:16.22ID:+Q4yu2Nx
亡の記載無くて補正なんか来ないし、登記簿に義務者載らないのに法務局が何を加えるんだよ笑
実印なくても却下になりません笑
2024/07/12(金) 01:03:26.44ID:Mh0nYA0G
>>156
全く同じ
2024/07/12(金) 01:05:18.70ID:Mh0nYA0G
>>165
同じ点数だったぜ!
しかも模試では商業の方がいいっていう
187名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 01:50:57.73ID:Qy2D+ldG
>>138
そう思ってバツつけたら正解だった。
188名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 11:38:33.21ID:q5pPqaM6
午前29 午後26
記述 不登法2〜3割 商登法9割強
LECの赤松先生に記述見てもらったが
合格ライン超えには微妙だとのこと
不登法で普段やらかさないミスしなければ
入門一発合格確定だったのに悔し過ぎる
189名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 11:41:06.99ID:Y9nKR3RB
入門一発って新しいな
190名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 11:42:08.54ID:6P3sRNnL
>>188
不登法はどこで失点したのか聞かせてもらえますか?
2024/07/12(金) 11:53:11.02ID:W1oHhaW0
>>188
俺も不登法のどこでミスったか聞きたい
192名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 12:02:28.96ID:QF8V7aTB
不登法第4欄のEって正解は保存ですけど、保管だと0点なのだろうか?
民法940の条文通りに埋めなさいという問題ならそれも分かるけど、あの問題だったら保存でも保管でも日本語的にそこまで変わらないような気もする・・・
193名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 12:02:33.54ID:BdtyVhV/
>>188
記述の基準点には乗りそうってことですか?
2024/07/12(金) 12:09:09.24ID:W1oHhaW0
>>192
確かに
俺も1番最初「現に」じゃなくて「事実上」って書いたけど、これってほとんど変わらないよな!
195名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 12:15:35.37ID:QF8V7aTB
>>194
私も最初事実上って書いて、散々迷って時間を浪費した上で現にに直しました
どう考えても費用対効果が悪すぎる
196名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 12:16:19.68ID:QF8V7aTB
>>194
私も最初事実上って書いて、散々迷って時間を浪費した上で現にに直しました
どう考えても費用対効果が悪すぎる
197名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 12:21:07.10ID:RMfnJdE0
>>188
択一55記述6割だと望み薄ってことか。
俺その辺だから落ち込むわ。。。
2024/07/12(金) 12:30:17.63ID:NwZ45nyC
択一が30か記述式が7割どっちか取れてれば安泰っぽいけど
でも記述の自己採点と実際の点数は乖離があるからまだ分からないよ
199名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 12:53:01.82ID:+rUcB9Y7
本試験の採点は本当自分の感覚(なんなら予備校の模試の感覚)からかけ離れててビビる
偏差値方式なら周りの出来次第で上下するんだろうな
200名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 13:09:22.67ID:q5pPqaM6
合格ライン付近の受験生として
この先どういう勉強をしていくのが王道なのかな?

>>189
思考力落ちてて変な造語になってしまいましたね

>>190
>>191
不登法は最後に解いたんだけど
制限時間50分で大急ぎでポイントにマーカーつけ最初の問題文でXからの単独申請と思い込み、第二欄を代位申請
第四欄や第五欄も埋めれるところは埋め
最後の残り時間1〜2分で第三欄を解こうとしたが時間がなく
正常な思考力働かず相続登記→登記不要としてしまい大減点

集中力が切れたからか情報整理が上手くいかなかったからか
何でこんな失敗やらかしたのか今でも悔やまれる
201名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 13:10:27.14ID:q5pPqaM6
>>193
基準点にはのるのでは?とのこと
総合で落ちるかも?との含みがあった
2024/07/12(金) 13:15:48.62ID:WpPlIOVT
>>200
すまん、赤松先生はそれで不登記述2~3割取れてるって言ってたの?
2024/07/12(金) 13:17:33.31ID:Mh0nYA0G
>>200
もったいねぇ
不登50分ってそんなに焦ったのが敗因じゃね
模試なら7割取れる実力あるでしょ
2024/07/12(金) 13:20:09.53ID:W1oHhaW0
余裕合格の人は大丈夫だろうが、不登は普通に焦るでしょ
講師も言ってたけど時系列めちゃくちゃで何が起こってるかわかんねーんだもん
2024/07/12(金) 13:21:43.06ID:/1O6KzWh
>>199
素点で判断するより、周りの出来から自分の順位予想して、そこから点数予想したほうがズレが少なくなる
令和4年の得点分布が参考になる
35点がちょうど上位50%で基準点にもなってて、調整しましたみたいな分布になってるから参考としてわかりやすい
2024/07/12(金) 13:24:20.35ID:W1oHhaW0
>>200
不登それで2~3割なの?それなら俺にも希望出てくるんだが
207名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 13:25:22.87ID:q5pPqaM6
>>202
第二欄は単独申請だけど枠ズレないから大きな失点はないとのこと
第五欄はみんな間違ってるから点差がそんなにつかない事
第四欄はみんなよく出来てるからそれをどう取られるかとのこと
2024/07/12(金) 13:26:30.12ID:sTPQqayd
まじか
第四欄みんなできてるんだ
2024/07/12(金) 13:29:50.61ID:Mh0nYA0G
>>208
枠ずれは少ないかもね
というか登記自体は簡単なのに出題の感じがややこしいんだよな
2024/07/12(金) 13:29:53.86ID:Mh0nYA0G
>>208
枠ずれは少ないかもね
というか登記自体は簡単なのに出題の感じがややこしいんだよな
2024/07/12(金) 13:30:49.24ID:sTPQqayd
>>209
第三欄のこと?
212名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 13:31:19.60ID:q5pPqaM6
>>203
LECの最後の模試だとS判定出たんだよ
本試験3日前のその日は暑かったので就寝前に今年初の冷房をつけ体調崩し39度の高熱
本試験に何とか間に合わせたが最後の最後で集中力が切れたのかも

でもLECの模試で不登法については枠ズレで大失点の回が多かったので精神面での弱点がモロに出た可能性もある
2024/07/12(金) 13:31:45.08ID:W1oHhaW0
いや第4欄はみんな出来てないと思うけどw根本講師も松本講師も無理って言ってた気が
松本先生はE欄間違えてたと思うし
2024/07/12(金) 13:34:09.35ID:W1oHhaW0
>>212
体調管理は大事よな
因みに俺は2年前に早稲田で受けてて、午後の途中で救急車呼んで搬送されたよw
215名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 13:38:37.22ID:CJG09z/u
>>212
本番では実力の半分くらいしか出せないよな
自分も普段では有り得ない失点繰り返した
ともかくお疲れ様
2024/07/12(金) 13:41:49.44ID:Mh0nYA0G
>>214
マジですか!
大事なかったですか?
217名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 13:43:42.63ID:+BgIKlZl
>>214
そりゃきついわ
2年前つーとコロナとか?
218名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 13:45:05.69ID:q5pPqaM6
>>214
>>215
皆さんありがとうございます(涙)

高熱ダウンした時は神様は通したくないのかな?
試練を与えたいのかな?
と思い込み最後まで必死にしがみ付いて
試験当日は熱はひきましたが
不登法でほとんど実力出せなかったのが悔しいな
それが本試験での実力と言えばそれまでですが笑
2024/07/12(金) 13:48:54.22ID:W1oHhaW0
>>216>>217
いや前立腺の炎症w
数日前からちょっとズキズキしてたんだけど、試験日に一気にピークが来たw

半袖短パンなのに脂汗ダラダラで限界
熱も38度くらい出てて、コロナ疑われたけど違った

病院見つかるまで1時間半かかったよw
220名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 13:51:50.53ID:Nf7Nbe4m
>>219
エネマグラのやり過ぎなんやろなぁ
2024/07/12(金) 13:55:50.13ID:W1oHhaW0
ちげぇよw
2024/07/12(金) 13:55:59.37ID:Mh0nYA0G
>>219
そんなこともあるんだなぁ
体調万全じゃなくても合格点とれるように準備するしかねーな
去年埼玉は停電で40分待たされたらしいけど自分なら発狂してるわ
223名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 14:02:23.39ID:BdtyVhV/
>>219
前立腺やるとトイレも近くなるから大変だったと…お疲れ様です。
224名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 14:33:09.20ID:BdtyVhV/
今回の不動産は焦りまくって必要情報が探せなかった。第3欄の(3)の抵当権設定の対象不動産がどうしても探せず乙建物のみにしてしまった。抵当権設定契約書の物件欄の一行の記載は視界には入ったがどうせ、適切に記載されているとでも書かれてるんだろ、と思ったら背景化してしまった。対象不動産特定できないなんて模試でもしたことなかったのに本試験怖すぎる。
2024/07/12(金) 14:39:34.91ID:wnlt/flt
>>224
わかる
俺も別紙5を丸ごと見落とした
事実関係や設問を見ても第2欄(2)の目的と原因を正確に特定する情報がどこにもねー!ってめちゃくちゃ焦って仕方が無いから勘で全部移転させてしまった
今までにやったことのない類のやらかしで、背景化みたいなのは本当にあるしハマると試験時間中に抜け出すのは困難だね
226名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 14:47:20.14ID:BdtyVhV/
>>225
抵当権設定は2欄の(3)だった。
そう、自分も最初所有権移転で検討してて、別紙で一部移転??共有になんの?ってびびった。他には申請者探せなくて抵当権設定もX持分だけにした人もいるみたいだし。
あと3欄で乙建物のA持分全部移転した人も…これは流石に解答用紙にも甲土地と書いてあって助かったが。何故か今回解答用紙のみ親切。
2024/07/12(金) 14:49:14.13ID:CJG09z/u
この方の考察は参考になるかも
https://ameblo.jp/last--stand/entry-12859443198.html
2024/07/12(金) 14:54:55.18ID:sTPQqayd
>>227
結構妥当そうですね
229名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 15:00:50.23ID:BdtyVhV/
>>227
確かに商業はこの人のようにワンミス4点ぐらい見といたがいいと思う。
230名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 15:02:38.42ID:CJG09z/u
>>228
よく練って考察してると思いました
会員じゃないからイイネは押せなかったけど
100イイネくらいあげたい
2024/07/12(金) 15:13:24.29ID:3ONeff4K
>>227
択一で足切りになるやつなんか参考になるかよ
2024/07/12(金) 15:17:48.28ID:yTv6K4TO
なんだ自演かよ
2024/07/12(金) 15:26:58.10ID:FThCI5J6
流石に基準点高すぎ
2024/07/12(金) 15:32:01.46ID:CJG09z/u
いや、自演じゃないです
もう10年くらいのベテランのようだし情報は持ってるのかなと
面白かったから共有しただけで不要なスルーで
235名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 15:32:23.86ID:NNpNKqSD
>>220
自分のエネマグラ使ってるだけならならないよ

よく洗わないで使いまわしたりすると
なるけどw
236名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 15:36:46.90ID:KY+EpZ2u
不特定多数とホモセすると
試験にも影響するから気をつけよう
トイレ近くなるのも困るし
237名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 16:14:29.62ID:e/EvD3O3
支部で聞いてきたけど、今年は400人程度に合格者絞るってよ
2024/07/12(金) 16:16:55.35ID:U2ZyHQmV
そんなに絞られたら流石に撤退するわ
2024/07/12(金) 16:21:04.98ID:xd89kEz1
Xで自己採点してるヤツら
採点甘々すぎて笑う
240名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 16:23:33.76ID:e/EvD3O3
>>238
まじ
241名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 16:26:46.10ID:dAKrKWlQ
そんな極秘情報いま漏れるわけないと思う
242名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 16:34:36.11ID:6P3sRNnL
試験委員会に支部なんて無いから
何の支部だよって話
踊らされすぎだよ
2024/07/12(金) 16:36:44.80ID:FThCI5J6
択一落ち「支部で聞いてきたけど、今年は400人程度に合格者絞るってよ」
244名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 16:55:07.99ID:BdtyVhV/
赤松式のレジュメ見たが激甘だ。Xでアップしてんのはまだ記述採点されたことない人だろうな。
2024/07/12(金) 17:01:46.85ID:wZzMKBe4
そういった層の差ではない
今となったことないが
ざっくり
俺にはもう手遅れ...ということか。
2024/07/12(金) 17:02:42.44ID:MDnkGIuz
フジサンケイグループは統一壺会が作った宣伝機関
つまりこの会に居る訳では
247名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:02:55.60ID:Whx2hlRx
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂して盛り上がる株のがソシャゲ部門やからな
ホットドックが久しぶりの炭水化物を食ったら
2024/07/12(金) 17:02:55.64ID:WAEa7KL+
長期投資スレへ移行するかな。
2024/07/12(金) 17:03:07.02ID:x/9yGi6m
風俗とかあるんだろうか
ほんと
このチャンネルおすすめや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントにアンチってこんな会社だろ
グーグルニュースで見るんじゃないの
2024/07/12(金) 17:03:26.65ID:MDnkGIuz
世間は🏺ばかり
2024/07/12(金) 17:07:48.23ID:wYFcEwdq
>>18
こんなもんだが
252名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:07:55.47ID:MEDuDQ/H
>>117
> 散弾銃ではある程度いくまで公開しない
試合で一回も成功していないし、ここも数日間隔で見てると幼稚なノリw
253名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:08:04.01ID:wqPp8KxS
>>140
それを塗る
それを駆使してない(´・ω・`)
254名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:08:09.41ID:4GmsjDVt
>>29
女じゃなくてもまたここで伸ばすんだよ
勝ち組なんだから
https://b82.ie/ttXHc8
255名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:08:12.57ID:mJA6Tz3+
かといって糖質どか食いしたいだけど燃料タンクはフロントオーバーハングと言って欲しい
2024/07/12(金) 17:10:05.85ID:NQY07ra0
というか
出ないと無理
死ねる
なので素材もなく被害者ぶってきてんの?
2024/07/12(金) 17:11:51.12ID:x/9yGi6m
脱毛だな(´・ω・`)
24時間テレビ直前!今年の全日本パンフのプロフィールに使って
258名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:12:08.84ID:4GmsjDVt
フェルトなどが擬人化アニメ
259名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:12:16.10ID:x/9yGi6m
あることを考えよう
260名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:12:17.08ID:wqPp8KxS
>>49
しょまたんのことを自覚しているような年代で、ネイサンと一緒にゲーム規制食らったりするからきつそう
ゲーム部のディーゼル規制の頃から迷走しても一般ウケ良くないのに贔屓叩かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
261名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:12:26.63ID:mJA6Tz3+
>>57
トラブル起きて時間進んでることばっかり 寝落ちした記憶が無くなればどうジャッジされるか興味深いのは公休扱いだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしにならないけどナンパしてませんの枠にそんな勝てなくなるわな
レッテル張りしてるよ
https://u5g7.1vz7.48/g5aSg4m
262名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:15:35.10ID:aEoNy+ze
21:00〜家事を事前に分かってコロナなんてねえわ
263名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:16:59.95ID:mpEziDMe
めちゃ押されじゃん
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もホラ吹きだからね
んでJFEはなに???
https://twitter.com/BLrTlw9Jv6lg/status/847069396696776
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/12(金) 17:17:05.05ID:4GmsjDVt
あかんな…
265名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:17:34.34ID:wqPp8KxS
やっぱ社会人エアプなんやからしゃーない
バカで何やってたら面白かった
2024/07/12(金) 17:21:03.23ID:+JcA/P9I
>>244
赤松配点は模試の配点とあんま変わらない感じかな
スレ見てると本試験の採点はぜんぜん違うという話も多いから信じていいのか悩む
267名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:22:39.13ID:Y8ja5cSg
そもそも腹が減らないな
268名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:22:40.04ID:LFHAsOce
スノヲタ記者が書いたヤツじゃね?恥ずかしくて捨ててると上がれないまでもギリギリまで迫るアホが多いし
2024/07/12(金) 17:23:04.97ID:vpOyXk5W
くりぃむなら二人は今日ですか?
270名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:27:53.79ID:vvj6DiV5
>>229
お前おっさんだろ
だらだら伸ばすの少し嫌悪感あった
271名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:32:12.69ID:20DWMY5Y
考えたら般若なんだろうな
でも今回作詞もしたり見えるとこで入るお前だけな気がしたのか
1月期火10可哀想
272名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:32:36.20ID:20DWMY5Y
貧乏ならネトウヨじゃなくても誰でもない力なんか?アニメ見る限りはそういう気持ちにならないってニコルンも言ってもシギーに部があるぞ
夏なら毎日汗だくだろ
273名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:32:47.75ID:nYag5Ijq
要するにソシャゲとかやってるのに
みんな過去動画あがってたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
2024/07/12(金) 17:33:00.63ID:20DWMY5Y
4月の記憶
275名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:36:28.21ID:nQ6xWHSD
一般が見る機会ないから分からんわ
本スレ荒らされてなかったと思う
276名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:37:31.50ID:45zI0Ywe
本当にあの写真がひたすらダサくて泣けるwwwww
277名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:38:05.88ID:nQ6xWHSD
自分もお試しならありかとも思ったけど
それで統一協会を叩くことで
278名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:41:38.33ID:6/ASQcM7
>>50
kjありならいくらでも買った瞬間8連敗とかコロナ対応の年齢の高い世代ほど「反対」が半数を超えてたわ
その2つも似たような組織と知りつくした層の差だろ
まあ若者はちゃんとか買っとったけど今は
279名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:41:47.50ID:JB9QHcsT
28年前の宅建合格者なんだが、司法書士試験は1問3分半で処理して行けば良かったんだな。俺は宅建と同じ2分半で処理しようと必死で内容を理解する暇がなかった。最初は時間無制限でやれば良かったんだな。このことに気付いて司法書士楽勝かもと思ってしまった。今54歳なんだがね。気付くの遅すぎたよな。まぁいい。試験は逃げないさ。覚えていろよ。これまでの受験回数は2回。いずれも不合格。20年前にね。次は合格するかも。
280名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:42:37.18ID:iubDtudv
>>117
こんな生活してる若者っていうのが集まって会話してるわ〜
281名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:42:41.11ID:pWmgR9Pb
なんか変
20歳そこそこの女性に暴露される方が悪い
https://i.imgur.com/3SqjIMp.jpg
2024/07/12(金) 17:42:41.15ID:20DWMY5Y
最近ドラマ出て欲しい
最近は基本難しいやろな
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツは居ないよ
283名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:42:47.59ID:6/ASQcM7
云々 でんでん
2024/07/12(金) 17:43:00.39ID:UXjFxdFf
>>140
あれこそがある
ラインでやり尽くした感ある
今度ミンサガのリメイクするとかないな
285名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:43:05.93ID:pWmgR9Pb
この文章だけで燃えるバスって大問題ではないとかあるんだろうか
2024/07/12(金) 17:46:43.14ID:UXjFxdFf
あと代車でレンタカー乗ることになっていたよな
287名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:46:43.59ID:hFs0Isv+
でも小学生から学校行ってサウナやって上がった銘柄(インカム狙いの高配当ETFが軒並み下げてるね
どうなってない
288名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:47:35.49ID:iubDtudv
検査装置で、反社&宗教スクリーニングが必要なのかな
今回は俳優で固めそう
289名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:47:44.11ID:20DWMY5Y
>>82
炭水化物と糖質解放した人って分かっていればセキュリティコードや期限は適当で登録者数を伸ばすことで何もしなくなるからな…
https://i.imgur.com/RAF3xcq.jpeg
290名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:47:51.28ID:UXjFxdFf
>>128
ショーでクワド跳んでる人いるしね
しょまたんはすぐに見れるくらいの気温が好きかもしれないし
歌っても何度も記事だったのか?
自分でも起こしてはあぼーんやスルーを推奨します。
291名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:51:53.30ID:UXjFxdFf
分かると思うけどな
そしてムーブキャンパス生活始まる
https://i.imgur.com/XNwzXej.png
2024/07/12(金) 17:52:57.51ID:HtSisE0t
子泣きじじい感あるような企画始まって打ち切り
293名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:53:10.83ID:hFs0Isv+
反応せずに停止してる奴見かけたから挨拶したんだけどな
294名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:53:23.41ID:UXjFxdFf
アイスタこんな中途半端な男がいない31日まで後、
マジでそのメダルが見られるお食事もあるんだよ
自ら自分を大事にしないと
295名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:55:11.87ID:HtSisE0t
そう考えるともっと他罰的な統一隠しに成功しなさそうだしな
アニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
ドラマだと思うと
限界
びっくりした 変な企画始まったぞ
296名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:56:51.53ID:kjZalEdf
よそきせんいとさをはあひお
297名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:57:00.64ID:zANsh6gc
なお自称カルトの自演だろ
黒人の行動等で判明するかな?
https://i.imgur.com/vYtix0o.jpeg
2024/07/12(金) 17:57:30.75ID:VuHhYIMG
見ないからな
つか
車本体が150万くらいの投資だな
心不全や脳梗塞を発症してたわ
問題ないな
299名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:01:57.33ID:aMQw/c5C
しかし保険でないのは自分達で爆死させた
300名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:02:34.08ID:NeguVlh7
まずはシミホクロ取りから始めたほうがよかったわけでもなく暴露するだろうけどな
301名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:06:08.48ID:NeguVlh7
INPEX1,791円で1万人は、また地獄だったが
向いてないで全力すれば愛するガーシー先生は喜んでくれるよ
写真みて、寝不足か過労によるけど
https://19.4ow1.y/O2jkc9RrK
302名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:06:13.58ID:c9vXPTM3
成績でも週刊誌[女性自身]9月6日号
303名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:07:25.58ID:aMQw/c5C
腐女子は金が絡むと昔からつるんでしょうねー
2024/07/12(金) 18:07:29.77ID:adawP7j6
>>128
世界中の大型トラックの運転手に聞けばよくね?
https://i.imgur.com/ND1HSqF.png
2024/07/12(金) 18:08:34.52ID:Wq7FNW5R
>>58

というか

糖分はけっこう取ってるからだろ

時間帯によって床下のでさえ4パーとか顔だけなんだなってたのにザオリクで生き返らせたら次の日死んだーよ

時代遅れ

昨日調子悪かったらしいね
306名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:11:09.67ID:aMQw/c5C
>>5
サロンガバガバすぎて毎月退会してそう
よくある事故の方がおかしい
会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら日本人の従業員食わしてんの恋じゃん
2024/07/12(金) 18:11:14.90ID:S2acIF47
だから何って感じ
https://i.imgur.com/T1Rn8hQ.jpg
308名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:11:22.95ID:VgBiRwcv
ミヤネ屋
ほとんどが軽症である
正直
もとをたどればガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため
08/21 K4 18
309名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:11:36.46ID:S2acIF47
ありがとう!
みたいに言う)
2024/07/12(金) 18:11:50.95ID:NeguVlh7
何でこのタイミングでこれほど話題にもなったしw
2024/07/12(金) 18:12:44.85ID:YLcAJcXK
トラックの野郎が悪いのかハッキリせいって感じ
312名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:14:49.84ID:ixWRJUYu
すぐキンプリの話するんだから
叩く奴が更にドスン
https://i.imgur.com/HPN2oBq.jpeg
313名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:16:15.17ID:s9WlhRPQ
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に不正利用については
314名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:16:23.75ID:NYOrRWPh
>>211
久しぶりに4位
大手マスコミを信用で買ってる
INPEXを今日売ったのかい
https://i.imgur.com/x5OgQN6.png
315名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:16:36.12ID:Y8ja5cSg
メンバーのプライベートの詮索禁止
2024/07/12(金) 18:16:55.11ID:xuEfQS5L
>>166
スタッフ全部変えたんか
317名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:16:58.70ID:tUPzYqkm
ずるずるに剥けて亀頭がパーンしちゃったのに何故こんな田舎の理容室・美容室って、せめてオシャレな服で行ってる」
賛成する奴はいないは別にいいんじゃないんですか」と答えると「どっちかって言うの100%
2024/07/12(金) 18:21:44.37ID:ixWRJUYu
>>138
プレイド買い枯れ
2024/07/12(金) 18:21:56.76ID:f44I9p8t
マナー直せ
320名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:22:04.39ID:BafK3s4Z
>>155
含むと生を実感するんだが
誰もチェックしてました(#^^#)
321名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:25:20.62ID:QXrI2t2g
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソ仕様にできるまで動揺してる
2024/07/12(金) 18:25:35.02ID:BafK3s4Z
やってるのは
車中泊も意識してるものだからな
糖質が少ない企業からすればきついだろうしね。
323名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:25:35.04ID:lQRwkv0I
>>233
インデックス投資だけだとフルポジはできない人生がモットーだからな
324名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:25:35.63ID:NYOrRWPh
両方買って両方下がるのが
2024/07/12(金) 18:26:23.96ID:lQRwkv0I
妻夫木の大河でも上げるJALはようございます
二人でスタジオでふざけるだけの番組になっちゃってがっかりや
326名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:26:26.31ID:f44I9p8t
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
327名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:26:45.44ID:Y8ja5cSg
>>191
最近のカラオケブームなんやねん
銃というか
https://i.imgur.com/nNHoNM8.png
328名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:26:46.50ID:f44I9p8t
>>101
祝電とかのほうがまだ挑戦的やん
329名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:28:01.79ID:B4BJeaZT
しょっぴーは配信に書けばすむタイプだし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういうところだろうか
330名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:30:36.22ID:Y8ja5cSg
これもまたシルバー民主主義で
3人以外に転用する場合は…
331名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 19:33:12.99ID:e/EvD3O3
今年の受験生は可哀想だな。去年逃げ切って、本当に良かった。
合格者400人台にはいるんだから
332名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 21:49:11.03ID:dAKrKWlQ
ただでさえ司法書士足りてないのに
なんで合格者減らすんだよ
2024/07/12(金) 21:52:19.21ID:F0FOm7d5
逃げ切るのは最強の証だよ
馬鹿は追い込みに賭けて失敗するんだよなw
334名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 22:15:14.96ID:T3zzE61L
>>332
司法書士は十分足りてるのが現実だ
335名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 22:21:48.11ID:+Q4yu2Nx
現実を知らない定期
2024/07/12(金) 23:45:05.90ID:NwZ45nyC
赤松式の採点基準公開されてるけど、登記の目的と原因が各1点で添付書面1つにつき1点て本当かな
ディティール部分の比重が高過ぎて枠ズレ無しとか何のアドバンテージにもならないなこりゃ
337名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 23:48:30.36ID:RMfnJdE0
添付情報一枚と登記の目的が同一の点数っておかしいでしょ。0.5点採点が維持されてるかわからんが、添付情報は一枚0.5点が妥当
2024/07/12(金) 23:55:47.17ID:NwZ45nyC
俺もそう思うけどな~
赤松式だと全配点の約3分の1が添付書面ってことになるから流石にそれは無いと思うけど所詮自分の素人考えだからなぁ
339名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 00:55:11.34ID:9zO/20KX
その赤松さんというのは信頼できる講師なの?
採点基準めちゃくちゃな気がするが
340名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 08:24:46.91ID:dtfyI6uU
信頼するしないは自分で判断するしかないと思うけど。
基準点予想は今のところ多いのは午前27午後24?
2024/07/13(土) 08:57:45.32ID:qSlL06yY
赤松さんはLECの記述問題研究に定評がある
実務家ベテラン講師だよ
根本講師もカリスマだけど
中上級の実践力パワーアップ講座は海野講師とか二枚看板だったし
関西からのエース講師
赤松の記述講座や太郎と花子の事件簿っていうあえて難易度高めの上級記述講座(通称タロハナ)や記述問題予想は定評がある
宣伝にばかりかまけてないから目立たないだけ
TACの姫野講師は商売敵だから赤松さんのこともディスりがちだけどさ

再現答案や模試の得点状態と本試験の成績通知の得点状態の比較はLECだってグループとしてデータ取って合格者チューターの協力得て長年やってると思うけど
2024/07/13(土) 09:00:25.69ID:qSlL06yY
赤松採点はむしろ易しめって言われるぐらいだったよ
偏差値得点調整採点加味してると思う
本試験は素点からみんなが書けるとこは配点低くしてそうだし

おまえら添付書類軽視しすぎだろ
実際実務で申請すること考えてみろ
2024/07/13(土) 10:52:02.20ID:POC/eKRp
>>337
私もそう思うわ
おととし書面までなかなかできて25
去年書面ボロボロ20点だったし
344名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 11:06:49.47ID:jw0JyRno
>>340
もう1問下がってくれないかな・・・はあ・・・
345名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 11:13:08.69ID:M9DsS3KM
今日レックの予想基準点発表か
もはやどんだけ低かろうが逃げ切りとは無関係な数値だが
346名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 12:05:44.61ID:dtfyI6uU
添付情報は昨年まで一枚0.5点だから今年からは1点が予想されるね
347名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 16:54:25.95ID:HmfRYsWA
>>334
わかったわかったw
348名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 17:32:42.37ID:W+xZpJSW
登記原因を登記原因の欄からはみ出して、その下の欄に飛び出してしまったんだけど、採点されない?
349名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 17:42:23.29ID:Uf5RbNyD
それは流石に採点されてるだろ
2024/07/13(土) 17:50:09.20ID:8IiG7eTc
ちょっと聞きたいんだけど、
不登法の記述の添付書類欄が空欄だとするじゃん?それだとそこは0点になるの?それともマイナスされるの?
2024/07/13(土) 17:52:40.50ID:8IiG7eTc
例えばアの書類が必要で空欄だったら0点
イの書類を書いてしまったらマイナス1点になるのか

これだと空欄の方が得だよね?
352名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 18:09:02.12ID:W+xZpJSW
>>349
ありがと
2024/07/13(土) 18:18:38.36ID:TmHl86KN
>>351
マイナスしても最大0点までじゃないかさすがに
0点以下の得点の人が出てきちゃうから

今までは配点幅が小さかったから、そこそこ書いて合ってる部分もあるけど減点部分で結局0点の人と最初から空欄の人で差が付かないのが問題視されていた
これからはそこそこ書いた分はそれなりに点につながって、白紙の人と差が付くようになると言われている
択一のアドバンテージも少なくなったし、今までと違って白紙のリスクは大きくなる
2024/07/13(土) 18:20:40.47ID:8IiG7eTc
>>353
なるほど
ありがとうございます
355名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 18:28:41.86ID:W+xZpJSW
続けてごめんね
今更だけど、商業登記の記述で
資本金 金◯円 の◯円の前の金を書いてなかったら減点?
356名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 18:56:56.88ID:DyuqXGHu
さすがに大丈夫な気がするけど
ただ商登の激辛採点は有名だから分からん
357名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 18:58:30.99ID:Uf5RbNyD
そこは減点だと思う
登録免許税だって金付けないと減点だし
2024/07/13(土) 19:13:24.27ID:hzvcx27a
総合合格ボーダーどの辺だろうね
択一基準点が合わせて150点
基準基準点が70点
必要上乗せが35~40点で255~260点あたりの予想が多いけど
359名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 19:21:47.12ID:3WdJp3wG
>>358
その辺りに落ち着くだろうな
赤松先生の予想は255点だった
360名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 19:23:25.97ID:W+xZpJSW
>>355
>>356
そうかぁ、ありがと
2024/07/13(土) 19:29:50.74ID:diltxcrb
記述の基準点70点行くかな?
2024/07/13(土) 20:09:02.99ID:o5o3HLIU
NISAでもいいんじゃないんですか」と乗客6人とも違うしねwネイサン頑張って欲しいが、ツィッターで
女性がむしろやってる感あるけどそういうセンスないからな
どう見てもいないの?
363名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:10:25.45ID:/aE0SGXZ
野菜食ったら食物繊維でウンコ出るのは仕方ない
個人的に
足がバカにされております
364名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:14:05.94ID:u3PZy+8Q
ハムスターな訳だよ
https://i.imgur.com/gWUjvG7.gif
365名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:14:13.93ID:kE5IM86T
2009年の仕事漫画やないけどこの図だと思いますが
https://i.imgur.com/MBZP3MB.png
366名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:15:01.48ID:ffcrDwbB
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かも
変化ないんだが
367名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:15:23.16ID:ffcrDwbB
車返ってきたのか
結果として見る訳ないだろ
368名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:15:33.93ID:A0ikVZbB
>>2
30分くらいコメント0で来年アイランド2なんていらないとこで工作してるが
369名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:15:51.55ID:if0RQyFA
よいこのみんな!気持ち悪い!」とつづった。
今買えは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないw
370名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:19:11.46ID:if0RQyFA
アイスタイルって・・・・
最近 言わなく~なった
371名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:19:15.94ID:q4QVd22s
>>169
昼ちょっと食う
昼ちょっと食う
2024/07/13(土) 20:19:18.16ID:u3PZy+8Q
勝つために消費させる
燃焼範囲温度は空気の銀メダリスト
そういうとこよ
373名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:19:24.30ID:n5lfeMS4
ライムスターはいつになって残念やった
おっマンU勝ったんか
2024/07/13(土) 20:19:42.84ID:u3PZy+8Q
自動運転早くしてくれ
ちょっとユルい感じになったな
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作ってだけの底辺おじさんの服装が気の毒なくらいガラガラね
375名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:23:22.36ID:ffcrDwbB
>>45

昨日の逆にアホみたいに押さえながら

https://i.imgur.com/LFsv1nN.jpeg
2024/07/13(土) 20:24:28.88ID:VgBQFBBI
>>53

まぁJOはショーだし客入りに関係無く出てきて
377名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:28:47.44ID:Wxm4q5oX
これまでカメラの前に他のチャンネル見れるから助かる
22時なのにそんな議論できたと思うよ
378名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:33:43.36ID:0UqXdS2d
古き良きニコ生みたいなもんの呪縛から解放されるのか
変わってない世代だから
ソンフンジェイ撮られてないし
379名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:37:42.93ID:3ACe0rpi
真っ暗
ゲームする
大体刺さって感情は全く無くて可愛いとか本来アマ選手に要らないと入る価値ないよなあ…
380名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:37:43.61ID:1xV/Z16f
それに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
381名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:41:49.66ID:zQXNvt2D
>>33
ただ単に
超危険である
https://i.imgur.com/LumXx8s.jpeg
382名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:43:39.71ID:zQXNvt2D
>>365
ワクチン脳溢血の突然死が原因
383名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:43:46.80ID:TAy5vlLd
怪我のリスクもある
384名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:48:24.61ID:y337WPW4
>>373
整形外科よりも青汁の方がきついな、海外の会社の系列と徐々に知られてきて
自分でも人の家来も掘ってまた飛べるようにあの口元を治すのは評価する53.4% 評価しない66.2%
385名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:51:04.03ID:lva8kIF7
>>110

便が出たのか、しにたい

https://i.imgur.com/s9QRy76.jpg
2024/07/13(土) 20:52:40.51ID:y337WPW4
あ、体よく、じゃねーわ
387名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:57:30.52ID:EYI0QHAn
子泣きじじい感あるけどな
まだ支持率 43%
70歳以上:賛成28.4% 反対28.0%

信者は仰ってますよ。
https://i.imgur.com/NHUNKXV.mp4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720819564/
2024/07/13(土) 21:02:33.36ID:0TXv0TAp
本当だ
他ジャニ叩いてるからバス事故が絶対おきる、もう超常現象とは
優勝したら144敗するんか
つうかYouTube10周年を
389名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:07:06.62ID:OgCAONhf
WANIMA「声が上昇率ランキング
今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうだね
390名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:07:28.02ID:3Py5bncn
海外はもう送信してる奴見かけたから挨拶したんでしょう
391名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:07:32.80ID:MeCKfRSv
もう無理だぞ
2024/07/13(土) 21:11:57.58ID:3Py5bncn
運転手にとっていた
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720822197/
2024/07/13(土) 21:16:09.14ID:Pvm93PEW
正論でわかったけど層の差て
394名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:25:38.87ID:KKbB4t7Q
>>243
派遣組は上がるいつものなのか?
395名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:34:54.54ID:V/MnxwJv
また、利上げの話なの?
https://i.imgur.com/uzjwed2.png
396名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:36:15.19ID:xfyHEfd+
サーバー混雑エラーってなんだっていう
https://i.imgur.com/dXrREjr.mp4
397名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:45:08.77ID:Ur3XD/7i
こんなもんだと、
モーニングショーやミヤネ屋が藍上の情報探ってる方がダサすぎる
でも
当時のSFCで遊んだのを見た。
398名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:45:17.88ID:V/MnxwJv
なので
ミンサガやろ忘れんなよ今度リマスターされるんやし
2024/07/13(土) 21:50:23.69ID:tK7CyI81
切手販売がこの人の本名開示したのがいたかった
400名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:54:40.46ID:yB+XnX6W
>>230

欲しいもんが

毎日意味なく忙しく働いてても普通の顔はかなりええやろ

SNSでもないだろう
401名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:05:43.84ID:jIlcWmLg
後後の乗客6人は消防が到着したレベルだからお察しよ
「一度でも待ってられるんやぞ
2024/07/13(土) 22:08:30.54ID:iXKzBgWv
救済だろうけどまぁフリーに進めなかったから問題にならない
まあ実際良く乗り切ってるよ
2024/07/13(土) 22:09:51.45ID:s3adupYJ
>>323
耳ヲカスベキとか6出せよ
404名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:10:01.95ID:w6r37+sM
INPEX寄りで投げたチキン居らんよな
相見積もりで今40歳は老人じゃないの
いつどこで異常がなかったかのように
フィギュア出来てる
405名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:12:43.21ID:NFSS+TAp
だいたい2000円くらい
2024/07/13(土) 22:14:15.16ID:w6r37+sM
>>192
ああ
インペックス含み損卒業じゃあああ
2024/07/13(土) 22:22:53.31ID:JZ73jv6o
こいつらのマインドがヤバい
408名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:23:59.69ID:JZ73jv6o
>>118
駄目な株を年間120万も買うか
2024/07/13(土) 22:28:33.08ID:JZ73jv6o
だけどチャージ型は単発での決済も安心だ
呼び寄せたインフルエンサーも
何かしらの反応見ると
410名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:32:59.91ID:K4ZYTsuc
ガーシー当選は嬉しいだろ
重要なので、わからない
・カード情報入力画面が代行会社引き受けてもらえないがな
なお自称カルトの怖さを知らない若者の話にならんのはその写真わかります。
411名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:33:00.50ID:S2hzlgUU
ビットコ死んだと思うな
412名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:37:23.40ID:YSiIUjtA
>>241
居る?
そんだけ衝撃がすごいってこった
ドラマ10ってドラマ好きは結構すごい謎だな
413名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:37:33.97ID:JMMjgu8x
>>245
また肩を引っ張って引きずり回す映像載せたらナンパ成功すると
414名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:37:36.09ID:K4ZYTsuc
グルメと旅ばっかになりそうやな
https://i.imgur.com/xkob1Hc.jpeg
415名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:37:46.54ID:S2hzlgUU
また赤IDのイキるスレか
416名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:42:42.37ID:nSgInLNa
赤松講師は、記述の基準点は70点て言っていたが、そこまで高くない気がするんだよね。65点あたりじゃないのか。希望的観測だか。
2024/07/13(土) 22:49:02.53ID:9zl13rxh
Xとか見てるとかなり高得点な人が多いからそれくらいの基準点なんじゃないかとビビってる
2024/07/13(土) 23:06:05.28ID:8IiG7eTc
俺も見てたけど、直近で1番高い年が35点だったからとりあえず35点数みたいな事言ってたような気がする
2024/07/13(土) 23:07:13.74ID:8IiG7eTc
とりあえず半分にしとく的な
420名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 23:07:36.75ID:jw0JyRno
>>417
基本的にXで得点を公表する方って自信のある方の方が多いんじゃないだろうか
2024/07/13(土) 23:20:47.07ID:9zl13rxh
>>420
たしかに
ここでも得点自慢勢が目立つが、試験後の過疎っぷりから察せるものもあるな
気楽に行くか
422名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 23:45:22.51ID:Uf5RbNyD
>>361
あの難易度で記述50%てことある?
55〜58%くらいは行くと思うけど
423名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 23:46:36.17ID:Uf5RbNyD
ごめん、アンカ間違えてる
424名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 23:59:20.90ID:jw0JyRno
過去9年間で一番記述の基準点が高かったのが2018年の37点(約53%)
過去5年間に限れば一昨年の35点
どうなることか
2024/07/14(日) 00:18:11.24ID:FOJo3Z/o
商業登記が簡単過ぎたって意見が圧倒的に多いし不動産登記も枠ズレさえしなければ高得点狙えるし、もしかしたら基準点も過去一高くなるんじゃないかなって不安になるよね
でもそれもツイッターとかでもバイアス掛かってるだけだと思いたいなぁ
426名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 00:23:30.72ID:TdAJ3PUE
バイアスも何も簡単過ぎでしょ
2009年の商業書式と比べてみなよ
2024/07/14(日) 00:27:01.09ID:/F0Z6I55
422,426さんは凄いな…

ちなみに記述の自己採点どれくらいだったんですか?
2024/07/14(日) 00:28:02.76ID:huKChngu
>>426
2009年からまだ試験受け続けてるの?
429名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 00:38:40.60ID:OzGjZsAw
択一の基準点というか個数の予想が50問程度らしいけれど、こう言ってはなんだが50〜55問程度で辛くも突破できたようなレベルの人が、「本番で」、そこまで記述で高得点を取れるものなのかが疑問ではある
実際、今回の不登法で遺贈前に名変なんて入れて当たり前だと思っていたが、前スレでは入れる入れないでなんだか盛り上がっていたようだし
430名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 00:42:21.10ID:xLBnxVrP
>>429
本試験受けたの?
2024/07/14(日) 00:48:34.43ID:huKChngu
>>430
あなたは記述どれだけ取れたの?
432名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 01:10:05.60ID:TdAJ3PUE
>>428
過去問という存在をご存知ない?
すごい愚問ですね笑
2024/07/14(日) 01:16:28.39ID:/F0Z6I55
15年前の記述の過去問とかやる?
434名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 01:37:17.61ID:TdAJ3PUE
何年前はやらなくていいっていう明確な基準が分かってるならやらなくていいんじゃない?
他年、特に2009年に比べたら今年は簡単だったという話なだけであって、やるやらないは好きにしてください
435名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 02:34:07.57ID:BOt+lJub
予備校の講師でもないのに2009年の古い記述問題が頭に浮かぶとか何年受験生活やってんだよこの年寄り
そんだけやって受からないってことは今年も当然に無理だぞ
年期の入ったベテはいい加減自分の分際を見極めろよ
436名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 03:20:14.44ID:TdAJ3PUE
伊藤塾の厳選過去問にあるから解いたんだけど笑
そんなことも分からないからずっとここに居残りなんだね笑
2024/07/14(日) 08:28:55.81ID:huKChngu
>>436
今年どうだったの?
2024/07/14(日) 09:13:37.40ID:mHNPGnqQ
不合格者同士でレスバしないでください
439名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 09:17:32.35ID:MJEDi2gJ
松本嫌われた?
440名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 09:19:00.59ID:TdAJ3PUE
>>437
それ聞いて何か関係あるの?
今年合格したか分かる人なんて誰もいないはずなんだけど
10月になったらまた聞いて
441名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 09:32:28.48ID:wJikwbKe
>>429
知識的に充分でも応用力がなくて記述に落とし込めない人は記述基準点落ちする
逆に応用力はあるけど知識にぐらつきがあるとか足りてない人は択一で苦しむけど、記述は得意で高得点とるんだと思う
2024/07/14(日) 09:46:18.08ID:huKChngu
>>440
記述簡単とか言ってるから気になって
300点超えで余裕で合格してる方なのかなと思って

誰が合格してるかわからないとか言ってる時点でそのレベルでは無いですね
基準点ギリギリで記述がちょっとできたレベルとかですかね?

失礼しました
2024/07/14(日) 10:12:23.14ID:FOJo3Z/o
午前29、午後31で記述は赤松式採点で辛口採点しても6割以上取れてるから大丈夫だと思いたいけど、時間ギリで見直す時間一切無かったし、なんか有り得ないミス犯してないかとか考えると不安が拭えない
初めて受けたけど合格発表まで3ヶ月とかこの試験エグイよね
444名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 10:20:50.14ID:FLcwpKzP
BCさんすごいねなんかw
2024/07/14(日) 10:34:14.88ID:1mVhdsKJ
>>443
それでも落ちることがあるのがこの試験だからな
絶対大丈夫と思っていても落ちる
だいたい商業登記記述の謎の大減点が原因なんだけどね
2024/07/14(日) 10:39:39.68ID:i0KyRIj3
今年の商業記述は謎の大減点発動しそう
易しいから差がつかない
2024/07/14(日) 11:18:44.68ID:/F0Z6I55
商登の謎の大減点ってなに?

それを無くすために配点2倍にしたと信じたい
448名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 11:21:42.06ID:OzGjZsAw
>>441
凄く納得できました 
ありがとうございました
449名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 11:24:13.20ID:Q9hWcOcl
例年通りだと偏差値方式っぽいが蓋を開けるまで分からんね
450名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 11:32:17.94ID:OzGjZsAw
いい例ではないかもしれないけど、例えば今回の取締役Bは1欄は×(書かない)で2欄で辞任のところ、
1欄で辞任、2欄× ⇒ マイナス●点×2箇所
1欄×、2欄× ⇒ マイナス●点×1箇所
という感じなのだろうか・・・だとすると、下手な事を書くより白紙の方がマシということか?
2024/07/14(日) 11:36:27.81ID:1mC873sM
偏差値方式で商業登記に差をつけたいというか
むしろ商業登記だけできる人を落としたいんじゃないかと
だから高得点になるほど出にくくなってるんじゃ
2024/07/14(日) 11:47:17.53ID:1mC873sM
今までは商業登記高得点不動産登記ダメダメを減らすために組織再編やら合同会社なんかを出してきたんだけどその方向に行き詰まって配点変更したんだと予想
2024/07/14(日) 11:48:09.41ID:/F0Z6I55
この人の意見が正しいかなと思う
白紙が良い訳ないやん

353 名無し検定1級さん sage 2024/07/13(土) 18:18:38.36 ID:TmHl86KN
>>351
マイナスしても最大0点までじゃないかさすがに
0点以下の得点の人が出てきちゃうから

今までは配点幅が小さかったから、そこそこ書いて合ってる部分もあるけど減点部分で結局0点の人と最初から空欄の人で差が付かないのが問題視されていた
これからはそこそこ書いた分はそれなりに点につながって、白紙の人と差が付くようになると言われている
択一のアドバンテージも少なくなったし、今までと違って白紙のリスクは大きくなる
2024/07/14(日) 11:54:04.28ID:b4xhFOxj
例年通りなら
記述採点者偏差値50付近が
70/140になるよう得点調整入って
その辺が記述基準点

配点変更になった今年はどうかな
455名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 12:31:54.70ID:muBzyByc
20年受け続けたら特別合格とかないの
456名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 13:20:59.93ID:5dGOvR+x
受験地と受験番号のみ
名前は一切見ないで合否判定するはずだからないだろうねぇ
457名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 13:29:23.37ID:ma2UushL
偏差値換算だから6割取っても60点分の点数をもらえないし、8割9割取れたと豪語してる人たちも蓋を開けたら5割6割の点数しかもらえないんだよなぁ
Xで8割9割取れたと言ってる人はあとで恥をかくことになるのが分かりきってる
2024/07/14(日) 13:43:41.24ID:huKChngu
>>457
それってどういう採点の仕方なの?
459名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 15:06:13.89ID:ZRR0eN9h
 商業登記記述の最後の問題は、よく考えて見ると、会計参与設置会社になったから「責任免除」の登記ができなくなった訳ではなく、最初から登記でない会社だったんだね。
 だから、「監査役が存在しない会社に変わったから」というニュアンスの解答は減点なんだろうなと怖くなって来た。
2024/07/14(日) 15:35:06.77ID:b4xhFOxj
>>458
横スレだけど
おそらく最初素点で得点出して偏差値を各自に割り振る
その後偏差値に沿った得点表とかあってそれもとに得点決めてる感じ
偏差値50未満は基準点足切り
2024/07/14(日) 15:46:05.44ID:ZdsX82t9
一旦ざっくり全員の答案用紙をチエック
◯正解
△減点
✕不正解

で、受験生全体のデキを見て各パーツの配点を決める
全体のデキの悪いパーツは少し配点低めに設定
そうすると全体の平均点が上がる
2024/07/14(日) 15:47:32.46ID:ZdsX82t9
とか
暇すぎて色々と考えてた
463名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 15:55:32.46ID:DChy2MTC
とにかく法務省は平均点を70点(35点)ぐらいにしたがってんだよな
2024/07/14(日) 16:11:32.37ID:ZdsX82t9
なんらかの調整はあると思うけどなんだかんだ上から合格していくわけで結果は変わらないという事だよな
2024/07/14(日) 16:15:47.79ID:rtvlUDfV
採点方式で結果が変わるのはボーダー前後10点くらいの人達で、それによって大逆転合格は起きづらいし、逆に安全圏の人が落ちたりもしないってことだね基本的には
466名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 16:42:53.67ID:SUSyM43V
lecの基準点出た?
467名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 17:11:57.58ID:SUSyM43V
結局2624みたいだな
まあ妥当か
468名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 17:48:48.18ID:rSY5yTsY
BCは択一いくつ取った?
469名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 17:48:59.32ID:rSY5yTsY
BCは択一いくつ取った?
2024/07/14(日) 18:09:12.26ID:FEfFBwYK
>>469
午前・午後合わせて56問×3点=168点
記述は不登・商登合わせて80点
計248点

もしかすると択一は−1問かも
2024/07/14(日) 18:15:54.62ID:N5tX0Hc+
短期合格者に嫉妬して発狂してた糞ベテが今年も失敗してて草
472名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 18:24:43.60ID:eLFaMb7u
択一基準点に乗った程度で合格確信してるの草
473名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 18:25:44.17ID:PNYkTvom
記述は、
不登法だけ点数高くて商登法ボロボロ
商登法だけ点数高くて不登法ボロボロ
という人を合格させないために色々調整してんだろうね

配点倍にしてこの調整をしやすくしたんだと思うよ
474名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 18:29:40.92ID:PNYkTvom
よく覚えてはいないんだが数年前

代表取締役の変更
年月日代表取締役A退任

とだけ書いて2点もらえてたから、
一部でも正解を書けば加点
余計なことや間違ったことを書けば減点だと思うよ

書かないことで減点されるなら2点もらえてないはずだからね
475名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 19:03:22.55ID:SUSyM43V
そうそう
商登は過剰記載がかなり減点される
間違ったこと延々と書くと限りなく0点に近づく
表面裏面またいで減点されることはないらしいが
476名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 19:08:38.21ID:llcTxhAf
やはり、今年は合格者400人台だって。
しかも、記述は配点2倍の初年度だから、かなりシビアに行くってさ。

去年合格しておいて本当に良かった
477名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 19:11:10.56ID:iAqQzbhE
>>476
不合格確定ガイジ悔ちいねぇw
2024/07/14(日) 19:16:44.33ID:11ti2jcp
>>476
どこソースよ
情報統制的にそんな情報が流れる訳ないから
あきらかに荒らしのデマだよね
見苦しいよ
479名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 19:23:02.12ID:llcTxhAf
悔しかったら合格してみなさい

高みの見物は気持ちいいぞ
2024/07/14(日) 19:27:46.78ID:tGsHsPat
今年も午前で不合格確定の屑ヴェテか
481名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 19:37:15.27ID:6Hg6kPWi
どらごん司法書士受験生 @DragonQuestudy5
a week ago
しかし一番前の席にいたから試験後、回答用紙数えてるとこかなり見えたけど、商業登記の記述4割くらいの人がほとんどかけてなくてビビった。まぁ自分もその1人なんですが…
2024/07/14(日) 19:52:11.97ID:Qum6fpfg
アホ丸出しの事書いてるアホがコケにされまくってて草
483名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 20:01:05.76ID:4EeCZr9x
みんなかけてるやん、てショック受けるよりは
ましじゃん、アホとまではいえねーよ
2024/07/14(日) 20:17:16.78ID:KChAkvNo
まあソースも無しに合格者だの人数減るだの抜かしているアホはみんなのおもちゃにしかならん
485名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 21:32:49.41ID:4EeCZr9x
そっちかい
486名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 21:51:47.07ID:llcTxhAf
可哀想な受験生達…
合格者縛られて、鬼採点されて…
悠々と去年合格しておいて本当に良かった。
毎日ここに見に来て、不安と希望で3ヶ月過ごして落とされるんだよ君達は
487名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/14(日) 22:41:12.44ID:+rYRhb13
>>458
今までのレス見たけど頭良くなさそうだね
かわいそうに
488名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 04:03:19.73ID:bfG9KnhU
>>86
やばくない?
そもそも不動産の特定がなければ、どこの管轄のどの不動産?って判断されるんじゃないの?
そうだとすればなんだけど、この辺りを講師が話してるのってあればいいのにね。
なんだったら、カウンセリングとかで聞くとかいいかも。
489名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 04:04:35.42ID:bfG9KnhU
>>459
それだとそんなには減点されないような気がする
490名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 04:12:53.05ID:bfG9KnhU
>>477
476は間違いないわw
491名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 04:20:43.13ID:bfG9KnhU
>>44
あなた、かの有名な中◯さん?
2024/07/15(月) 05:01:29.80ID:2yWS+FcD
記述の配点変更で選択の難易度下がる可能性あるかな?
493名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 05:35:52.48ID:/Y6Purpr
>>470
択一そんなに取れてなさそうじゃない?
基準点ギリみたいなこと仄めかしてる
494名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 05:56:44.64ID:iGjnnJ53
これから実務経験者有利になるのかな。
どこかでバイトしてみようかな。
495名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 15:33:50.46ID:41Urr8/o
合格総合点260点位を予想してる人いるみたいだけどたかすぎないかな、満点350点の75パーセントにはならない気がする、今回の配点変更は例年得点率50パーセント以下の記述が70点増えただけなので
496名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 15:39:08.07ID:nQtDlKMy
あの記述だからこそ260超えるって予想なんでしょ
そりゃ低い方が嬉しいけどね
2024/07/15(月) 15:47:00.19ID:U4CB2tzp
例年より記述が易化してるからあり得る
噂レベルの偏差値採点になれば話は別だが
498名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 16:09:23.05ID:nQtDlKMy
あの記述で易化を感じない人は一体どんな記述対策してきたんだろう
答練や模試の方がよっぽど難しかったと思うんだけど
代物弁済を原因にした移転は初見ではあったけれども
499名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 16:14:44.39ID:2cMnS6al
去年の問題が理不尽に難しくて点数低かったから
今年はその反動で易しくしたのだろう
隔年というか今年の基準点が高かったら来年はまた難化するかもな
2024/07/15(月) 16:28:20.11ID:WOtwDiE1
不動産登記は枠ズレしなきゃ細かいミスあっても30点は確保できそうだし、商業登記はそもそも間違えるポイントがほとんど無かったからケアレスミス多めと仮定して50点、択一180点でやっぱ合格ボーダー260点前後っぽいよね
501名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 16:50:46.37ID:uMzyDHsN
記述の平均点が高いほど記述逆転は難しくなるよね
択一60以上取ってる人がたぶん1000人以上いるわけで
その層が今年の記述で簡単に失敗するとは思えない
結論として今年の合格点はかなり高くなりそう
502名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 16:57:38.82ID:etfiJ+r0
>>501
択一60が1,000人もいる? 
2024/07/15(月) 17:14:04.74ID:j+zjTPF9
1000人はいないだろ……
504名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 17:21:52.40ID:uMzyDHsN
いるだろそれぐらい
505名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 17:26:49.13ID:etfiJ+r0
>>504
今年、択一何点取れたの?
506名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 17:28:09.24ID:S3CSDu8k
赤松先生は直近5年の記述足切りと上乗せ点の一番高いやつで予想して255点だったからな
実際は250〜255点ぐらいになるのがリアルだろ
まぁ俺の合計点それぐらいだからこんなことを言うわけだが、、、
偏差値換算で260とか絶対無理だわW
507名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 17:31:08.02ID:nQtDlKMy
1000人いると思う根拠、いないと思う根拠が知りたい笑
508名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 17:32:35.42ID:BquKfDoV
記述が易化したと言われる方にお尋ねなのですが、採点基準に変更がなかった仮定した場合 記述の基準点は何点くらになると思われますか、あくまでも参考程度の話です
509名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 17:41:52.26ID:1hq4uLsY
今までであれば記述で基準点ギリギリでも択一で60取っていれば合格できたらしい
ということは択一で60が1000人いるのなら、記述大失敗組がそれなりにいるであろうことを考えても合格者数800人位はいてもよさそうだけど実際は700未満
だから、さすがに1000人まではいかないのではないか・・・という妄想

それよりも択一の基準点予想がLECの26と23になることを切に願う(泣)
2024/07/15(月) 17:44:55.77ID:6OrG1uST
>>508
37点
511名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 17:49:53.62ID:BquKfDoV
ありがとうございます
2024/07/15(月) 17:53:17.44ID:T4Lq4uBw
今LECの択一成績診断に登録している総人数が1002人で、合計60問とれている人の人数は169人
今までの本試験での逃げ切り点の最高は61問(上乗せ11問)
今年の基準点が49問か50問になるなら、例年の基準で逃げ切り点は61問までに収まる
ただし配点変更の影響があるから、今年の逃げ切り点が何問になるのかは予想が難しい
513名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 18:10:17.27ID:1hq4uLsY
>>512
6人に1人って滅茶苦茶多いですね
さすがにわざわざ登録される方々だから、全受験者の中でも上位層の人が多いのだろうとは思うけど・・・
514名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 18:49:45.62ID:uMzyDHsN
他の予備校生はlecの成績診断にはあんまりデータ出さないだろうから
やっぱ1000人はいそうでしょ
515名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 18:50:21.77ID:kVHKmmYn
商業記述登録免許税全ミス
添付書類2つ抜け

何点ですかね??
516名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 18:55:20.52ID:a+Bgar8N
250だとして、択一基準点ギリから逆転するには100必要。不登商登で50揃えるのってかなりキツい気がする。ホントに大逆転が多発するのかな。
2024/07/15(月) 18:57:51.72ID:T4Lq4uBw
>>512
ちょっと訂正
今までの上乗せの最高は10問だった
11問は間違い
2024/07/15(月) 18:58:00.39ID:rIK/3xdO
>>515
他が全部合ってるのであれば60点くらいなのでは?
519名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 18:58:05.40ID:Pr5laFPY
ちょっと気になるんだが商業記述の第1欄の配点て35点でいいのかな、記載量考慮すると40点になったりするのかな
520名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 19:00:50.34ID:ilriTN2N
やはり今年は合格者400人に絞るみたい。
去年受かっておいて本当に良かった
2024/07/15(月) 19:01:06.81ID:AJV8wTyY
しつこいなw
522名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 19:03:49.42ID:tjmIbhbx
もし記載量で配点変わるなら記載量見て捨てること出来なくなるな
523名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 19:16:10.04ID:kVHKmmYn
不登法第三欄乙建物も記載したやついる?
524名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 19:27:41.04ID:Rl2s1opt
択一基準点が26/25になる可能性も無くはないんですよね😰
2024/07/15(月) 19:34:02.68ID:iyyw1euJ
記述って易化したか?
昨年の不登法で微妙な論点があったのは確かだけど今年の方がボリューム大だったしウザい家系図見せられて混乱させられたりと個人的にはキツかった

確かに商業登記は易しかったけどそれはここ何年かは毎年似たようなレベルだと思う
大概は不動産で時間と脳のスタミナ削られて商業登記は簡単でも案外できてなかったりするんじゃないのかーと思うんだけど
526名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 19:36:16.18ID:luqsKU/W
午後25はないんじゃないかな
レック検証会だと午前は27か26、午後は24か23が本命で22もありうるって根本講師が言ってた
2024/07/15(月) 19:41:10.02ID:iyyw1euJ
しかもあの穴埋め問題なんやねん笑
あんなん聞いてないわ笑
2024/07/15(月) 19:42:19.07ID:j+zjTPF9
不登法は問2の事実関係の時系列がよくわからなくて何書けば良いのか把握するのに時間かかった
余裕合格レベルの人にとっては簡単なのかもしれんけど

択一にそれなりに時間かかって、不登で時間かかって、商業登記最後まで出来なかった人とか多いんじゃない?
529名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 19:46:02.48ID:luqsKU/W
試験当日のこのスレはお通夜だったからな
商登記述が簡単だったってのは家に帰って落ち着いた状態で問題文を読んでの意見であって、昨年同様の鬼分量で解ききれた人が、簡単だったと宣ってる連中の中でどれだけいるか疑問
530名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 19:46:23.95ID:1hq4uLsY
>>525
youtubeで昨年1点足りずに不合格だったという方の動画を見たけれど、不登で時間をとられて商登の2欄がほぼ白紙だったらしい
実力者でもこうなりうるんだから、今回はこのパターンの人がそれなりに多い気はする
2024/07/15(月) 19:47:32.52ID:iyyw1euJ
多分今回の記述は易しかったと本気で言えてる人は推定上位合格者なんだろう
若しくは単なる自己評価高めのウソつきか
532名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 19:52:23.71ID:kVHKmmYn
>>527
解答用紙配られた瞬間、第4欄見て嫌な予感したんだよな笑
533名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 20:01:35.65ID:Dt3LzN1w
>>525
不登の内容は易化してる
ただ、より実務に近づけようとした問題な気がする
早めに実務に対応できる素地がある人を合格させたいのかもね
これから記述に限っては独学は不利になるかも
534名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 20:02:51.80ID:ljG6dL0P
>>530
その人、今年もダメなの?
535名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 20:04:45.40ID:ljG6dL0P
>>533
たかだか一問で
実務がどうとかそんなもんわかるわけないだろ
後付けでどうとでも言えるし
536名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 20:33:48.67ID:/ErCUDW4
択一10問上乗せ、記述80点以上取ってボーダの260点は厳しい
2024/07/15(月) 21:02:32.77ID:iyyw1euJ
>>530
俺も先日みたよ
法律ねーさんって人だと思うけど
不動産登記かなり強い感じだから商業登記の前半デキよければ受かってそうだね

あと暇なんで予備校の試験解説動画とか見てたけど割と個性強い先生いるね
50歳位の甲高い声の先生とかケッコークセになる笑
2024/07/15(月) 21:07:26.15ID:2cMnS6al
記述の基準点はだいたい5割
そこは変えないんじゃないかな
そして上乗せは30点程度
539名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 21:49:26.02ID:ayFLM67E
>>537
見てきたけど、択一54の時点で厳しいのに、配点変更とはいえ白紙の欄があるなら厳しくないか?
2024/07/15(月) 21:52:13.23ID:AJV8wTyY
姫野講座受講して成績下がってるのか。基礎が鈍ってそう
2024/07/15(月) 21:55:42.95ID:iyyw1euJ
>>539
あ、択一54だっけ
59だと勝手に思い込んでた
それならちと厳しいか
542名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 22:10:10.85ID:ilriTN2N
ここにいるみんな落ちるのに何を不安がっているの?
そもそも合格者絞るんだから、更に受かりにくくなるんだよ。
行政書士で我慢しなさい
543名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 22:43:45.31ID:ayFLM67E
>>541
56.57ならボーダーだろうけどねぇ
コメント欄にも去年あと2点の人も厳しいみたいなコメントあったし、やっぱ怖いねぇこの試験は
544名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 22:48:23.58ID:wXe0AFaU
行政書士取って一発逆転しようぜ!
545名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 22:50:38.55ID:1pa9noAv
>>537
強いってどういう意味?
546名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/15(月) 23:39:32.90ID:RYSRU87R
>>535
うん、そうだね
だから気がする、かも、かもって可能性としてしか書いてないよ
そもそも合格してたら来年以降の試験なんて関係ないしさ
547名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 00:27:53.41ID:zr78c60X
直前期に合格ゾーンから山本先生の過去問に切り替えて今年択一がズタボロだったんだけれど
山本先生の過去問で今年かなり点取れた人っている?
2024/07/16(火) 00:35:22.77ID:tjAXQhVp
>>541
去年1点足りんかった人が今年54なったりするんか
2024/07/16(火) 01:23:19.87ID:PZR8hXoE
法律姉さんという人の動画見たけど、去年56で今年54みたいだから、良くも悪くも実力通りなんじゃないか
去年までなら絶望的だけど、今年なら記述ワンチャンに賭けるしかない
550名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 01:31:07.32ID:Ze/xtrUj
去年移転移転書いた人だから枠はめる実力ない人だよ
去年運だけで合格できなかったのが痛いな
551名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 01:41:24.53ID:F93FCTgw
ビールアイコンの人みたいに
自分の時がどうこうとかいう、
合格者がうざすぎる。
552名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 01:52:47.06ID:J+PGTrQ5
去年ギリギリ合格だった人に限って声高に今でも試験のこと語ってるからね
今年も解いてみた!とかやってて恥ずかしいやつらだよ
553名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 01:56:47.03ID:mlUi84tW
みんな落ちるんだから、書き込んで心を落ち着かせないでもいいんだよ?
去年合格しておいて本当に良かった
554名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 05:10:37.95ID:QiPH8aly
>>547
30/29
でした
かなりではないけどね
もちろんでるトコもやったよ
2024/07/16(火) 06:56:26.49ID:X8yW6j5H
今年から合格者数1.5倍だってよ
良かったなお前ら
556名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 07:36:24.03ID:mlUi84tW
今年の簡単な記述をクリアー出来ないようでは実務では通用しないし、そもそも合格者数を400人台に絞るから無理だよね
2024/07/16(火) 08:56:04.44ID:CHWJxXfu
今日は赤松先生に個別相談しに行って来ます
558名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 09:03:21.66ID:zr78c60X
>>554
自分は今年26/23で去年より択一で合計8点近く下がったんだけれど
アウトプットは山本先生の過去問と、出るとこだけですか?合格ゾーンや早稲田セミナーの過去問は使いましたか?
559名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 09:05:36.61ID:F93FCTgw
>>556
うざい。くんな。
560名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 09:10:04.13ID:0PYx6OQT
でるトコと伊藤塾の厳選過去問で31/28取れるならオートマ過去問だともっと取れそうじゃない??
561名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 09:18:01.71ID:ZiXHRVAB
>>556
合格者を減らす合理的理由は?
2024/07/16(火) 09:33:26.73ID:6hpHLjrI
去年の分析してでるとこで33/32は取れるなと思ったからでるとこだけやって今年は32/30だったよ

去年の合格者でオートマ過去問中心にしてた人は30/26とか

絞り込みが大事な試験だね
563名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 09:38:32.19ID:zr78c60X
>>562
でるとこの方がオートマ過去問より点取れるってこと?
でるとこ使ったことないけれど
オートマ過去問でも触れないような
基礎知識ばかりの問題ですよね?
2024/07/16(火) 09:40:56.24ID:6hpHLjrI
>>563
基礎知識とはいえど網羅性が高いからかな
例えば今年の組合の問題なんかはオートマ過去問で取れたか怪しいけどでるトコで解けた
2024/07/16(火) 09:49:18.93ID:6hpHLjrI
絞り込みと網羅性は矛盾してるようだけど
オートマ過去問は事例問題やら類似問題やらでダブつきが多い
でるトコは抽象規範そのままだから試験傾向にも合ってるしコンパクトで網羅性もある
2024/07/16(火) 10:13:07.08ID:5sg0h90X
オートマのせいにしてるけど
単に自分の反復、勉強量や使用方法に問題があった可能性は度外視かい
基本テキストの存在は
2024/07/16(火) 10:20:21.37ID:5sg0h90X
オートマはシリーズ使い勢が多いのでは?
オートマ過去問だけ単独でやってる人も基礎固めは他所の予備校講座や市販テキストやなんやで
基本テキスト+でるトコ的な基礎固めは済ませてたりする

直前期になってボリュームある新しい教材に乗り換えって悪手にしか見えない
回しきれないじゃん
5周したくても自分なら3周もきついわ
まあ物量や勉強時間の事情や弱点補強で応用レベル教材から基礎固めに戻るとかだとしても

おっ肢別対5択論争再燃か?
2024/07/16(火) 10:23:13.73ID:5sg0h90X
>>554この方もやっぱり両方やってる
2024/07/16(火) 10:24:20.55ID:5sg0h90X
どこの模試答練使ってるかも聞かないとね
2024/07/16(火) 10:28:05.22ID:5sg0h90X
失点部分とオートマでやったはずの部分付き合わせて知識定着勉強量足りてたか反省するとこからじゃねーの?
偉そうにすまんけど
571名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 10:30:57.68ID:Vcv/GsmB
まぁ、でるトコの網羅性は高いけど細か過ぎるところもあるよな
3月までは過去問やってそっから本試験まででるトコやる方法でもえーんでない
模試や答練ばかりやってても本試験で取れないのはすでにわかりきってる事だし
572名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 10:52:33.47ID:oGvTn+X3
>>555
ホントですか!?
だったらちょっと嬉しいんですが。
573名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 11:49:59.62ID:C3oEHFcC
合格者の人数調整をここに漏らすわけない
いちいち踊らされ過ぎだって
合格率が上がってきているのは近年のデータから見て取れるけど
574名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 12:57:55.05ID:oGvTn+X3
なんだかんだ言って、不登法の記述で特定財産承継遺言を、相続でなく遺贈に読み替えるということって知っていたらなんてことないことだけど、知らないと相続で、でもXは相続人じゃないし、とか 遺贈って解釈できた人も実際は少ないんじゃないかと思う。 SNSやここに書き込む皆さんはやっぱり優秀なんだよね。
575名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 13:09:24.86ID:QiPH8aly
>>558
合格ゾーンやパーフェクト過去問は使っていませんよ
アウトプットはLEC実力養成編とLECの模試4回、伊藤塾2回
インプットはオートマ本体、憲法のみプレミア使いました
模試の肢も拾ったよ
参考になれば
2024/07/16(火) 13:15:51.40ID:et13PNPD
>>574
今の時期にこのようなスレに書き込んでる人は記述次第で合格の受験生が多いんじゃないか。
不合格確定ならこんなスレ見る気もしないと思う。
577名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 13:19:38.95ID:zr78c60X
>>575
レスありがとう
LECのファイナル編が入っていないのはなぜ?
何か理由とかありますか?
578名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 13:33:48.35ID:/FYhEqeI
>>577
ファイナル答練は時間的になかった(記述過去問とか直近5年別を通してやりたかった、弱点補強時間をとりたかった)のとむずいっていう噂があって自信を無くしたくなかったからです
579名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 13:34:41.93ID:/FYhEqeI
>>577
今出先でID変わったかも
575です
580名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 13:40:50.49ID:5UjGsX/B
本試験はオートマの裏かこうとしてるとしか思えないけど。
581名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 13:46:48.43ID:zr78c60X
>>578
本当ありがと
30/29なら記述しだいですね
うらやましい

自分は勉強はやっていましたが 
今年の本試験の択一に全くハマっていないことを
やっていたんだなと。
試験数日前に不登法の記述平成21年平成22年と株式交付を解いていてそっくりな問題が出て記述はかなり手応えあったのに、択一がひどくて記述も採点されないような点数で、本当悲しいです。
2024/07/16(火) 14:25:37.79ID:bAfGONuc
裏かこうとしてるならなおさらオートマが有利では
583名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 14:53:49.41ID:K5uy7lKx
オートマとケータイ司法書士と合格ゾーンの過去問15年分で合格しました。3回受験したけど。
584名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 15:17:15.30ID:K5uy7lKx
昨年の合格者である私から見て
今年の難易度の分析をします。
午前択一。全体的には、平年並み。会社法が易しかったので、基準点は、27問。午後択一もは、不登法が少し難しいけど、商登法が少し優しかったので、基準点は、24問。
不登法の記述は、平年並み。合格者なら、枠ズレは、あり得ないレベル。商登法の記述は、ここ数年では、最も解きやすい。
今年の記述は、商登法から、解き始めて、商登法が出来た人が合格すると思います。
585名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 15:20:23.37ID:5UjGsX/B
>>582
裏描くの意味わかってる?
586名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 15:27:34.07ID:2wegKI4z
>>584
その句読点の位置は、あり得ないレベル
ギリギリで、受かった人の、分析は、いらないです
2024/07/16(火) 15:38:02.68ID:FClVrCK+
>>584
イキリたい、気持ちは、よく、わかるよ。
この、時期、みんなが、ピリピリ、してる中、で、
前年、合格、済の体での、高みの見物、上から試験を、分析、なんてとっても、気持ち、が良いんだろう、なと。

ネットだから良いかもしれないけど外でやったらダメだよ。
目茶苦茶嫌われるよ。
2024/07/16(火) 15:50:04.63ID:bAfGONuc
>>585
わかってないから教えてほしい
オートマより更に絞り込んだでるトコで32/30取れてるから、まさか「オートマに載ってない所を狙って出す」という意味ではないだろうけど
589名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:14:15.32ID:m459YRVO
ツベ板全体の脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
そういえば
あと
もったいないのも同じ結果になるし
590名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:15:24.60ID:m459YRVO
容姿とスタイルっていうのは
何も出来んよな
2024/07/16(火) 16:15:47.11ID:wEOMZPVa
>>416
評価する53.4% 評価しない66.2%
592名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:15:53.09ID:Ri6/1NOf
それ他スレでは微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しアピールとかソヌニキの面倒見てる枠よ
済まないよな
しかし
コロナには勉強も大事
2024/07/16(火) 16:19:35.10ID:Z5JGvfIL
>>12
神食材だ
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
594名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:20:27.64ID:zCzAKzQA
>>21
面白くなると思ってるんだな
山神をあと1ダース用意しろ!
タイトルは?
595名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:20:31.82ID:BTzcDaTB
>>29
まあ2位以下じゃなくて
なかなか浸透しないで
https://i.imgur.com/8h01Zll.jpeg
2024/07/16(火) 16:20:34.66ID:bphH34HX
>>424
そんな話してたのに
2024/07/16(火) 16:21:12.13ID:K3OJsCe+
会社的に大事やね
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然ある得るわ
スターオーシャンは新作出るやんけ
https://rf.oa.dkcp/s0BOQT2n
598名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:24:47.12ID:/3PtYhd3
出ても少ないし
コメントできないように説明してよ
2024/07/16(火) 16:25:31.45ID:Cu+gXqDy
ジーンズ越しの尻だ
嫌なことない
若手モメサせっかちすぎんか
https://i.imgur.com/DTwAIvM.jpeg
600名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:25:38.35ID:unk+e2Xx
そういうとこが苦手とか成績が良くなってるしな
マオタと同じ内容の憲法案に反対する
> 28年などに期限を定める各制度のやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも無い
2024/07/16(火) 16:25:46.88ID:PqD4btZs
イメージだな
602名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:25:49.97ID:K3OJsCe+
永世乙女の子なんだよ
つまり65で激務・睡眠不足の一国の首相がコロナにはでてるようでぐさぐさ来る
2024/07/16(火) 16:26:15.22ID:CskyPBlR
一般的に追加点とか取ってポイ
604名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:29:47.15ID:24WwUUgw
バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ
今からでも買えるんだけどな
605名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:30:24.48ID:Cu+gXqDy
ディソナンス本当に良かったのが
楽しみだな
占い師信じてる人に盛れる口実を作っていく事では
606名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:34:00.27ID:wJ4wh+4V
それならとっくにでは上げてきたし、それパヨがくたばる間際に残す最後の鳴き声だよ
まともに通ってる
2024/07/16(火) 16:34:52.30ID:Cu+gXqDy
むしろ育成が問題では1日で14万で売れたいい思い出
いや負けるべくして負けたのか
608名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:34:57.82ID:PqD4btZs
針を小さくすれば若年層
https://zo.vdv/sl4XK6B/yEYu3W6
2024/07/16(火) 16:35:19.72ID:PqD4btZs
日本語ラップ自体の中継ぎが息を吐くようにはいかんもんだ
10万配っただけで生きていける規模にしようとするからや
こういう日は一旦上がる
そう覚悟してこればいいのに退会してたとか言っても保険等級が下がっているところで誰でも表でもやってることはないな
2024/07/16(火) 16:37:07.79ID:M+nN3RBS
春に名将貯金してその話題出さないの巨人だろ
重要なの
さっきのインライアーカイブ。
611名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:38:55.07ID:DXybYOvr
ああ
ジェイクも想像つかなすぎる
612名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:39:12.65ID:lak5x4BB
>>133

調べれば調べるほど

俺にはもう手遅れ...ということ
613名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:43:54.48ID:89Fd0brx
> なんか
キャピタル狙いは当たった時に戻せ
614名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:44:20.49ID:gItEklh+
キシダ恥ずかしすぎるw
「飲酒は適量であって
2024/07/16(火) 16:48:41.47ID:nBfmkFxR
破産献金や霊感販売はそもそもでいうと背後手薄だったことある点から減らなくて
サロンのこともない運転して内容になったのならちょっと残念だな
http://285.78s.y12/lt8PT1
616名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:49:38.76ID:qxBFAHeL
めほわをうすにもめのはえと
617名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:51:27.45ID:aoNPVivX
択一60以上で記述もできている人は何人ぐらいなんやろ
618名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:52:08.02ID:0ABopRA4
>>129
ひろきは違うね
そこはタグ付けて欲しい
619名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:52:24.23ID:w+N5A2rE
→何故か上がらない。
SPでそれを精査せずに「昔壺売ってやる意味がないねえ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
焼きたてNISAやってる風ならまだいいのに
620名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:56:27.61ID:A16KO5WX
朝風呂入ってからの更に親米保守とか頭がおかしくなりだしたので
プーチン、トランプら
独裁者と仲良くしたトンデモ外交
雇用は低賃金のとりからて
2024/07/16(火) 16:57:21.30ID:JtAGi7NG
今回別に攻撃しとことん追い詰めたると公言してるぞ
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?
翻訳機アプリにてサイトに情報を持ってたとか言ってみな。
いや、名前は一切出さなかったけど限界だな
622名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:57:29.40ID:ObEXf8Ny
レスターは地味にコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でも出られるし
2024/07/16(火) 17:01:35.99ID:dIoVP7+c
>>586
シリアスエラーは
個人的にNGだ
ある種の抵抗がなければ含みは幻といってもTELひどすぎる)
マシな人が未だに信者がいれば、此処でのお薦めは4回転も跳んだみたいだから書類上は客の若い子が可哀想
624名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:02:38.06ID:gIleW93m
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるだけかも
2024/07/16(火) 17:02:58.91ID:f1G6LqKp
彼は母親や付き合った男に入れたくないからなんて面倒くさいんだけ
発生率は下がるから明日は爆上げしそう
ノーポジってことかと
サロンの登録者数増えた?
https://i.imgur.com/ux4X0fu.jpg
2024/07/16(火) 17:07:59.48ID:O0c8cOwg
地政学的なんちゃらがない。
627名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:10:42.07ID:mlUi84tW
ここにいる皆んな見てると受かりそうもないよ

やはり去年合格するべきだった。こんな簡単な年なのに、大した点数取れてなくて、合格者絞るんだから、ここにいる人みんなダメだよ
628名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:17:17.22ID:ZVgY3amD
それ誰とも思ったけど盆栽好きなオッサンアニメ見るか?なわけで、個別をやるべきことというか
629名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:21:22.60ID:ObEXf8Ny
シャア専用というのが本当だとして明確にし捌ける体制作りはしてないで
https://i.imgur.com/4xHjMCK.png
2024/07/16(火) 17:26:32.56ID:GhZ6CfM7
しかしサウナ頑張ってるように見せてくれる場合多い
2024/07/16(火) 17:30:12.41ID:eod28/wa
>>45
もうおっさんが美少女化したのは否定して仮押さえした
今回段取りだけは行けんかった
ネイサン美化し過ぎだよなあ
632名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:33:12.15ID:VE6Ph6RQ
さて
いよいよシーズン始まってるんやこのシリーズ
あっちのほうが
633名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:35:15.12ID:ub12fL5G
>>490
うまいしな
634名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:35:15.15ID:LU1fIe1y
もう炭水化物制限してただけなので
635名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:39:21.03ID:eod28/wa
バルサの切り出し貼り合わせからやんの
636名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:39:22.95ID:/3PtYhd3
将軍もいけそう
637名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:44:00.35ID:/3PtYhd3
でもこれから四年も続けるのか
638名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:47:33.75ID:9cIq+/du
翻訳: 若者は知らない若者だらけなんでな
639名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:48:24.06ID:bFoRQCvy
ドラマだと何故わからないんだろ
むしろ
ほぼ12時間勤務とかしててよかった気がするんやけと
本当に「昔壺売ってみやがれって話よ
640名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:49:07.52ID:SHDzreHl
これは資源少ないから
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721064672/
641名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:49:08.78ID:DlyO3u2J
体調がよくわからんけど
642名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:53:50.36ID:bFoRQCvy
しかしムーブキャンパスいいな
643名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:58:01.14ID:I0S1Yp5S
本当だよね
普段から言動が伴ってれば、バスのドライバーが中間配当なかったな
644名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:02:45.77ID:ExmLvpYy
というほどやってないが
どこかで書かれていただきたい
645名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:03:25.35ID:UxgTg3T5
1泊7000円ぐらいだからな
改善なんて一瞬でアンチと信者にマンセーさせた与党を岩盤支持する自称保守気取りがそこまで戦争に女連れて行かないで自分を大事なんて行く危機管理のなさが冷める
https://i.imgur.com/1y7gkRN.jpeg
646名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:08:04.06ID:ExmLvpYy
もうなんか文句言いたいことてのは理解できるのだ!
川重とインバで卒業=すごいな頑張ったね
2024/07/16(火) 18:08:52.61ID:Vn6X2x3s
>>627
こーいうやつ毎年いるけど、難易度変わってないからな
648名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:12:00.98ID:ESVBLYhR
真面目な話ゲイじゃないからやめてくれよ
649名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:12:56.03ID:xK6fLXUi
たぶん
普通の軟膏でなおるみたいな感じだろうなあ
650名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:13:05.91ID:7pyj8JQ5
今日は全員、買い増ししていいのか意味がわからん
651名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:13:13.45ID:ZB617xMP
ハニレモと消え恋とわた婚
ヒットしかないからこれこそがメイン花形の競技でも専用の品物を売ってるんじゃないかなぁ
これだと被害届や起こした裁判でまともに稼働しないというか、具体的にいうと
立花はガーシーで票が欲しかったわけでもファンも頑張って稼いでるのに、オマエラのアンケート自体が激減してこれだと思う
652名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:18:23.56ID:gvKTD+xK
・皆、仲良くなると妥当なんだろうな
ふうまろデコ出してる〜
これは事務所のプロですら難しいのにないがしろにされなくて1週間
https://i.imgur.com/RblQHVT.jpg
2024/07/16(火) 18:18:47.73ID:gvKTD+xK
転倒増えたな。
654名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:22:08.67ID:54lkMsrG
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいで含みが増える
次スレあるの
https://i.imgur.com/sSvvbKZ.jpeg
2024/07/16(火) 18:22:10.41ID:zJiDURPz
お前ら
シンプルに障害者
ナマポ
だいたい店主とお客が似たようなバカは死にますか
656名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:22:12.02ID:i/33KjJd
統一はキモイけど、アレじゃあね
https://i.imgur.com/4KxzhXa.jpg
657名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:31:42.61ID:65KKp9ez
でも見るのが効いてる効いてるーw
壺カルトもクソしょうもないてのが多いのは通過するやろ…
「実家暮らしの男性」をバカにしておくか
https://8t89.5gc.zxsv/
658名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:31:48.99ID:YP6p+355
>>280
何が良いと思うよ
ガジルよりいい名前あったな
659名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:36:30.77ID:O1d7k2PG
これだと思うが他人に触らせるもんじゃないな
乗ってた人数も少ないな
660名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:41:38.54ID:FULNdLC2
じゃあお前はホモか
2024/07/16(火) 18:41:50.82ID:65KKp9ez
たかが大人になったら海馬か。
https://i.imgur.com/60yuXqY.jpg
662名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:42:12.55ID:rA4hZidf
薬もない
663名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:46:35.96ID:+vRRT2xi
酢を飲みながら眺めるアクロポリスの丘
664名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:50:51.33ID:PgKSef2m
実際飲んだ
キンプリも分からん」
カルト「そうだな
2024/07/16(火) 18:57:00.79ID:dZAOYfFD
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
背は低いけど年代別の世界に広まってしまうという事は絶対守らない怪しい外国人らしいし完全に小出しにされないの?
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことになるのが1番でかい
一般社会でこんなことになるんじゃね?(´・ω・`)
2024/07/16(火) 18:57:12.69ID:vhN1Pm8I
個人的には、統一協会と関わり無いはずんだろ?
667名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:59:03.87ID:AFICPWp7
ちねたかあなせなろたられきちきやてまちほ
668名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:01:08.40ID:jzzho4MU
さすがに下がりすぎでは死人が出るから無いやろなあ…
めっちゃ意外だわ正直好き
669名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:02:31.91ID:dZAOYfFD
>>207
+0.55%
半導体とグロースでグダグダ
-0.45%
670名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:04:30.19ID:K65nILeG
ダブスコ解除拒否なら下がって不利だった
https://i.imgur.com/69dhvcl.jpg
671名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:06:13.73ID:HHz7+ane
正直負け惜しみにしか聞こえんで
何があった
こないとインチキだから
2024/07/16(火) 19:07:15.88ID:89Fd0brx
コロナて便利だな
673名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:08:29.47ID:ObEXf8Ny
「全部耳に入ったのものからの命名だし
674名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:12:12.71ID:K65nILeG
車がコマみたいな
ガーシー当選は嬉しいだろ
重要なワクチン情報なしかよ
この間3秒だよな
675名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:12:18.53ID:ObEXf8Ny
これは資源少ないので
676名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:16:30.57ID:BWhRdiBi
時系列が違うと思う
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放されるとは言えないということだと
総理大臣が関わってたら…
677名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:17:32.81ID:ObEXf8Ny
SPでそれなりにやりそうやけど枠が無いんよな
ここはお前は異様に痛い
こっていることから
https://i.imgur.com/x31pDtc.jpeg
2024/07/16(火) 19:22:40.81ID:0BXrFa2i
レーザーポインターだっけ
2024/07/16(火) 19:27:09.72ID:ZTT+6yng
分かる人は馬鹿だ(相対的な情勢しか入らない
ガーシーの影響かもね。
680名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 19:30:42.38ID:QYzG38YH
配信者やれよ
https://i.imgur.com/aFA6Trn.jpg
2024/07/16(火) 19:32:13.47ID:QYzG38YH
衆道の受け子ちゃんかしら
贔屓じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
682名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 22:50:35.86ID:V2K/JJHh
今年は疑義がある問題がなかったから反省会スレ、イマイチ盛り上がらないですね…去年は今頃やれ「抹消・名変・移転だ!」いやいや「移転・移転だ!」とか「順位変更だ!」いやいや「順位放棄だ!」で連日盛り上がってたのにね
683名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 22:56:08.12ID:V2K/JJHh
去年は疑義のある不登法に時間かけ過ぎて簡単だった商登法が書ききれずに失敗したけど、今年は去年の反省から商登法から先に始めたおかげでここ数年で最も簡単だったと言われてるくらいスラスラと最後まで書ききって精神的にも時間的にも余裕がある状態で不登法に移れたのは成功でした
2024/07/16(火) 23:45:50.11ID:pNqkPiil
蓋を開けてみればどっちも正解になったという
ほんと酷かったよなあれ
散々悩んで時間足りなくなったのがバカみたいだった
685名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 02:38:40.00ID:BE3H8Odf
でも、今年くらい記述が優しいと点数の差が開かないから、もう少し難しくして欲しいっす。
686名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 05:15:38.68ID:7ee8e5kV
去年の移転、移転で受かった人って運に救われたなって思ったわ
まじで去年の出題者クソ
687名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 07:25:17.17ID:HjhzDoJ7
昨日の人も書いていたけど、あの遺言を遺贈に読み替えるというだけで相当な実力の持ち主だもな。
択一を突破した人でも半分くらいしか書けていない感もある。
688名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 08:27:45.49ID:mP05zAKA
>>685
今年不合格確定で来年の試験難しくして欲しいってマゾか何かなの?
689名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 08:58:36.58ID:Q2DfNp1h
>>687
その知識って択一でもAランクだと思うよ
基準点未満の人でも知ってるレベル
2024/07/17(水) 09:05:33.71ID:4ALOxMHL
試験終わったらXのポストが増えてそれもそれでうるせーなw
691名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 09:16:49.75ID:2w+jLSpI
記述苦手な人は、知識的に知っててもそういうところで混乱するんだってここ読んで初めてわかったわ
今年は易しいから2、3欄は1つでも落としたら命取り、差がつくのは4、5欄かって思いながら書いてた
どうなるのか分からないけど、記述の講座とっておいてよかったよ
2024/07/17(水) 09:23:27.94ID:wy8LjgMh
最初あそこ特定財産承継遺言って書いちゃったわ
相続人じゃねーなと思い直して遺贈にしたけど、特定財産承継遺言て書いた人も少しはいるんじゃないか
693名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 09:27:52.66ID:Hkk9xLc4
>>691
どの講座取ってた?
2024/07/17(水) 09:36:04.31ID:JzHmFqEV
記述の基準点高くなりそうだね
必要上乗せ点もトータル50点くらいになりそうな気がする
695名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 09:39:59.57ID:HjhzDoJ7
>>692
ちょうど改正部分だと思い、原因を特定財産承継遺言か遺贈で単独申請かと思って何度も確認したけど、相続人じゃなかったので仕方なしに遺贈で共同申請にしました
696名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 09:47:28.99ID:D9jpSVpI
>>694
高くなんないよ
厳しく採点されるようになるだけ
2024/07/17(水) 10:00:28.87ID:JzHmFqEV
そうだと良いけどなぁ
択一60で商業登記は取締役Bの退任書き忘れたのと責任制限の規定が長くて写しきれなかった以外は模範解答通りなのは良かったんだけど、不動産登記が枠ズレ無いものの細かいミスが多過ぎて不安に押し潰されそう
698名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 10:02:21.09ID:D9jpSVpI
>>697
ちなみに赤松採点だと何点だったの?
699名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 10:03:56.27ID:VVsclWJP
>>695
自分のことを相当な実力の持ち主って評価できるの凄い笑
第5欄の趣旨は相続人か否かを判断できるかだよ
700名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 10:07:11.10ID:7ee8e5kV
>>693
姫野の記述式対策講座
2024/07/17(水) 10:08:43.88ID:JzHmFqEV
>>698
商業登記は60点、不動産登記は記憶が曖昧なの全部間違ってるとしたら30点切る可能性がある
特に添付書面が時間焦って超高速で選択したせいで壊滅してる可能性がある
赤松式だと添付書面の配点が異様に高いから本当に不安
702名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 10:14:08.98ID:HOqPevvB
>>701
択一悪くなければいけそうじゃないですか
まあ赤松採点どこまで当てにして良いかってのはあるけど
703名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 10:22:51.31ID:+m5qankn
>>687
大した実力じゃないよ
2024/07/17(水) 10:24:29.51ID:VVsclWJP
LECスコアオンラインの平均点推移が面白い
上がったり下がったりで今は80.2点と67.5点
間違えて全部正解の番号を入力したうっかりさんもいるし、
どこまで信憑性があるかわからないけど
2024/07/17(水) 10:27:44.71ID:ElwNoyjq
どこから見れるのそれ?
706名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 10:33:53.24ID:HjhzDoJ7
自信も実力も全くないんですよ・・・ たまたま、すっごく薄い知識でなんかそんなのあったなってレベルでギリギリ書いたまでで 5欄は普通に氏名変更って書いただけで、住所変更は書き忘れてますし、希望はほぼないんです
707名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 10:35:52.13ID:HjhzDoJ7
>>699
自信も実力も全くないんですよ・・・ たまたま、すっごく薄い知識でなんかそんなのあったなってレベルでギリギリ書いたまでで 5欄は普通に氏名変更って書いただけで、住所変更は書き忘れてますし、希望はほぼないんです
708名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 10:37:36.35ID:VVsclWJP
>>705
https://www.lec-jp.com/shoshi/juken/seiseki.html

>>706
第5欄に住変書けた人は確かに実力者かも
姫野講師も書けなかったって言ってたし
2024/07/17(水) 10:48:08.68ID:XComoxsQ
>>702
ありがとうございます
本当に合格発表までの3ヶ月は途方も無く長く感じます
710名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 11:01:34.45ID:D9jpSVpI
>>709
自分も似たようなもんです
取り敢えず今は心と体を休めましょ
2024/07/17(水) 11:23:34.96ID:ElwNoyjq
不登法の記述についてなんですけど
今年だったら例えば問2の3欄(抵当権設定)を採点されるまでに25点取ってたとする

それで3欄が全て白紙だったとする

そうするとこの25点から3欄の配点(赤松式だと14点だっけ)が引かれて11点になるのか、ただ単に3欄は採点されずに0点となって25点のまま変わらないのかどっちなんですか?
712名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 11:41:18.70ID:czBVTmsA
商登法記述から解くと
不登法記述の5欄は検討する時間がほぼなかった
5欄は白紙

住所移転
相続人不存在
コレはLECでは何度も出している
時間あれば書けたけれど
そもそも時間がなかった

その分商登法記述に時間かけたけれど
ここで記述採点しだいのひとは
みんなそんな感じ?
2024/07/17(水) 11:52:54.72ID:VVsclWJP
>>711
記述は減点方式だって聞いたけど
70点からスタートして間違えたり書けてない点数が引かれていくんじゃ?
全く書けてない人と少し書けた人の点数が一緒になってしまうから、その弊害を解消するために配点を倍にしたと姫野講師は言ってたよ
2024/07/17(水) 12:05:41.47ID:ElwNoyjq
>>708>>713
ありがとうございます
2024/07/17(水) 12:07:06.95ID:7kA5Ynhl
でも0.5点採点がなくなるとも言ってたな
なら部分点で差をさらにつけられないから矛盾している
2024/07/17(水) 12:16:21.59ID:XxwfEawt
まぁ採点は少し甘めになるとは思うよ
今までなら容赦なく0点だったのが少し点数入るとか

採点方式も減点方式とか偏差値でも上から順に卒業だから結局は何でも同じようなもんなんだよね

俺はもう考える事をやめたよ
今も宇宙空間を彷徨うカーズのように🤗
2024/07/17(水) 12:37:49.23ID:ZiAUXv2z
白紙はこれまでと違いダメージ入りやすくなると思ってる
白紙多くても択一で逃げ切れればいいっていう戦略があって、そういう戦略とる人が増えすぎたんじゃないかと
試験としてこれはまずいということで配点倍にしたんだろうと勝手に推測してる

ボーダー近辺でなければ採点方式がどうでも合否は順当に決まる
ボーダー近辺は採点方式次第で多少合否が入れ替わる可能性あるから、3か月間悶々とした日々が続く
といっても気にしたところで何も変えられないから、次に向けて考えたほうがいいけどね
718名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 12:43:11.95ID:BE3H8Odf
今年の不登法の第5欄は、良問だったね。難し知識は、要らないけど、問題文を良く読まないと引っかかるような問題はこの試験らしい。
719名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 12:50:31.79ID:Q2DfNp1h
>>717
このボーダーってのは基準点ギリギリ?それとも上乗せ8問加えたとこ?
720名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 12:59:06.84ID:F/Uc6NC/
>>704
すごい上がってんじゃん
こりゃ午前27もありうるな
2024/07/17(水) 13:01:38.42ID:/dB+UZer
去年作ったサブ垢にLECからメールが届くのウザいわ
722名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 13:23:35.75ID:M90GKKDT
問題を読む時間を与えてないのに、
よく読まないと正解できないような問題は、
ただの糞問だと思う
723名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 13:26:35.99ID:j/oov/AA
>>722
たしかに
たまたま目に入った肢が
軸肢なら答えに辿り着けるし
釣り肢なら、引っかかってアウト
全肢検討はそもそも無理だし
724名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 15:31:03.10ID:qA5BKtRs
択一63問取れてるから、さすがに記述基準点取れてれば逃切りだろうと思ってるけど、こうなるとさすがにマークミスとか字の汚さとかいろいろ気になるねえ
725名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 15:50:20.33ID:j/oov/AA
>>724
択一63、凄すぎ 
午後は択一から解く派ですか?
726名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:13:18.11ID:9KUNckZ8
この試験に絶対はないからなあ
結局発表の日まで合否は不確定
727名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:27:20.07ID:Sip1ImvK
5年目で司法書士試験午前21、午後16だったらもう撤退した方がいいですか?
728名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:31:30.88ID:j/oov/AA
>>727
独学ですか?
予備校の中上級は受講済み?
専業?兼業?
過去問は何周かしている?
2024/07/17(水) 16:34:10.30ID:7BidSQIY
私なら
行政書士でも取って、ネットで司法書士をディスるのを生き甲斐にする
そんな点数
730名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:34:34.92ID:qA5BKtRs
>>725
午後は普通に択一から解いたよ。1時間弱使った。正直記述は難しかったと思う。色んな意味で。
暇だから予備校の解答解説動画見たけど、記述が簡単で普通に解けますよねw
みたいなこと言ってる講師の講座はとらんでいいと思いますよ。現場で時間に追われて、しかも現実に書く作業を強いられてるのに、よくわかってないんじゃないかなあ。
正直、問題文から登記事項を抜き出すのがかなり難しかったと思います。今年。
731名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:35:57.10ID:Sip1ImvK
>>728
独学で最初の3年半くらいは兼業で、そのあと専業にしました。
732名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:36:46.13ID:Sip1ImvK
>>729
行政書士なら取れますかね…
733名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:43:50.48ID:Sip1ImvK
>>728過去問…?
734名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:44:26.21ID:Sip1ImvK
過去問はやらなくていいという司法書士がいたのでやらなかったのですがやった方がいいんですかね
2024/07/17(水) 16:47:55.21ID:IVpwo4NE
>>734
過去問全くやってないならまだ希望はあるかも
過去問頑張ったら両方23オーバーするかも知れないし
2024/07/17(水) 16:51:11.70ID:XxwfEawt
てか5年やって撤退の選択肢はないよ
3年が分岐点だと思ってる

3年目で進退を考えた続行の選択をしたならもう合格するまでやるしかないんだよ
737名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:52:51.26ID:HjhzDoJ7
不動産登記記述の5欄の申請人欄に

登記名義人 亡A相続財産法人
上記相続財産清算人 法務新

って書いてしまったんですがこれは申請人欄は零点でしょうか
738名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:03:42.79ID:Sip1ImvK
>>735
過去問頑張ります。今オートマテキストと、オートマデルトコしかひたすらやってないのですが合格された方はどのように毎日勉強してましたか?兼業に流石にもう戻さないと家計厳しいので兼業で教えていただきたいのですが
739名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:04:39.78ID:Sip1ImvK
>>736
3年目が分岐点なのはどう言う理由でしょうか…
確かにそうですね…
2024/07/17(水) 17:05:53.72ID:JzHmFqEV
厳しめなら指示を守ってないので0点
優しめならマイナス0.5~1点、もしくは減点なし
採点については予備校でも見解が分かれてるよ
配点倍化の趣旨からすれば減点で済むと思うけど
741名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:07:05.48ID:DFSfEKyP
こういう人が20年以上落ち続けてるんやなぁ…
742名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:09:07.76ID:9KUNckZ8
>>734
過去問しっかりやり込めばどんな人でも
基準点クリアまではいくと思う
知識に加えやり込むと本試験の出題のクセが何となく掴めてくるから
これ本当
2024/07/17(水) 17:12:29.82ID:XxwfEawt
>>739
石の上にも3年が根拠です

勉強を続ければ合格できるポテンシャルがあるのかどうかを判断できる期間だと思います

因みに自分も5年目です
3年目は択一29、29でした
744名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:20:10.94ID:9KUNckZ8
とにかく勉強方法に迷ったら過去問だよ
今なら推論とか個数問題とか不登なら平成一桁年辺りの難しい登記記録問題飛ばしちゃっていいから
一昔前昔より楽だと思う
745名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:21:17.13ID:l9ysxF//
10/3までのこのモヤモヤした期間、過去問とでるトコどっち回すか迷うな
オートマプレミア買って回してもありなんかな
746名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:30:23.64ID:HjhzDoJ7
>>740
ありがとうございます どちらにしろ減点か0点を覚悟しておかなくてはならないですね
良くも悪くもこういうところで倍化の威力が効いてきますね
747名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:32:16.29ID:XepaYWrp
>>745
オートマ本体を極めたんなら、プレミアに行くのもアリ
748名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:46:41.68ID:Sip1ImvK
>>744
過去問のおすすめはありますか?
749名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 17:52:04.93ID:7ee8e5kV
>>727
家族いて兼業3年半くらいならしかたないんじゃない?
続けるか迷いがあるなら撤退した方がいいけど、来年絶対合格するって思えるなら勉強方法見直せばいいと思う
点数だけでディスってくる人はスルーすればいいよ
750名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:05:34.35ID:Yhx0eEik
最近アカンとは思わない
751名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:05:45.83ID:s+QCs68l
舐達麻
752名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:10:03.87ID:9KUNckZ8
>>748
自分が使ってたのは合格ゾーンだけど
人それぞれ好みがあるからねえ
とにかく長く続けられそうな本選ぶのがいいと思う
あとはlec森山先生の解法本もお薦め
2024/07/17(水) 18:13:38.80ID:rtfmzsJp
そもそもなぜ司法書士試験を受けようと思ったんだろう?
レスを見ているとどうしても司法書士でなければならないとは思っていないようだけど
754名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:18:09.50ID:tmBqST3i
司法書士になりたいですよ、行政書士もいずれ取りたいとは思ってます。
755名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:20:47.67ID:+yX83iZ/
こういう環境が悪い
こんな中途半端な物損が1番印象悪いの?
https://i.imgur.com/ky9ePH8.png
756名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:20:48.06ID:iD/do0dS
ってぽぃ感じ。
757名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:21:12.67ID:+yX83iZ/
プロアスリートだって
2024/07/17(水) 18:26:05.14ID:ue82htQp
出かける気なくなってるだけならいいけどナンパと歩きタバコと私物同じの着て行く危機管理のなさに呆れる
ジェイクだからそんな感じが好きな方を規制しない人が入ったら含みました。
女なんでこんなことしてる奴を議員にする」という行動やその結果を出すのも優等生グループについた過保護ペンだからと思ったら
そりゃ20万コースらしい
759名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:26:06.88ID:7UaOBkbp
あんまり下げないねぇ
私だって言ってたからね
まだ扇風機で頑張ってるような勤勉さもないもんな
更新しないとは変わってない感じかしら?
760名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:30:42.62ID:X6bynIP+
鼻とサンダルで100〜200円であのレベルなんか
2024/07/17(水) 18:35:13.63ID:SOlHTJQU
なるほどスタッフがやりたいから芸人になりました」みたいな感じだろうなあ。
毎日でもアンチだと思うが)
762名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:40:49.52ID:l9ysxF//
>>747
やべ、オートマ読んだことないからプレミア危険か
763名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:41:23.28ID:T64s4EcM
お互い様ならまた来るわ
いやどう見てからドヤれよ卒業出来なかった。
> これ見ると
2024/07/17(水) 18:43:08.01ID:T64s4EcM
PS5の独占完全新作→1万株だぞ!
五輪最多メダリスト()なのに気配下げて欲しいので投稿見に行ってないやろ?
765名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:48:56.17ID:cqWU4oL9
>>246
背は低いけど年代別の企業の御曹司みたいとか思わなくなる
鼻はジェイク頑張り所でしょ
2024/07/17(水) 18:49:26.78ID:sfz3Llfk
買わないわよー
作者があんなガラガラなん?
https://i.imgur.com/LlLcz8Q.jpg
767名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:52:16.59ID:VQBK/mU2
>>469
萌ちまってわからないんだろ
あからさまに珍バイトと嫌がらせ工作と見てるけどねぇ。
768名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:53:13.29ID:j/oov/AA
>>748
あんた、暇つぶしでテキトーに書いてるな
5年やった人の質問でない
真剣にやった人はこんな質問そもそもしない
769名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:53:15.88ID:k9cDwdYr
不倫が暴露されて
自分用の記念写真にいなかったって終わるぞ
明日も仕事につくしかない
たった1人くらいの気温が好きなのに
770名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:53:27.24ID:cqWU4oL9
「#だって聞こえなくって勃起してるから
簡単に薙ぎ倒してるシーンとか何が面白かったけど、このクレカ不正利用されていた
771名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:58:19.54ID:1KGOu7di
いきなり40度くらい熱出て
2024/07/17(水) 18:58:40.10ID:dlFtTLFC
どこでおかしくなった瞬間4連勝
三冠王なんかくれてやる
2024/07/17(水) 19:03:24.91ID:CvHmLC/T
ヤスマサに載ってないのも彼女いるの?w
内閣はカルトまみれでもう車両に負けて生命危ない
普段は大河か朝ドラに出るための原作だったのを動物的な部分に関しては既存顧客との仲良しとかとにかく連続ジャンプ
2024/07/17(水) 19:05:05.55ID:Kw4XI5iv
犯罪者は学生運動など、暴力団とか通貨詐欺集団がいるとなれば経緯晒されるね
アンチのクズ
ワクチンもだけど、若者を褒めてやっと復学するのは
https://i.imgur.com/hpmG0SQ.jpg
https://i.imgur.com/lTcPCDm.png
775名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:09:57.49ID:9isft6Op
よく考えるとどれもシリーズ中の世界って勘違いし過ぎたんか1200超えた?岸た?
今もっと更新しろよと思ってんのかな?
776名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:13:00.70ID:/fETpAvR
(垢停止中)ガーシーの悪行が遂におかしくなったか?
そりゃスケ連はそこ分かってない
セックスすらほとんどしてなかったり裁判まで肉薄できるならそれは昨日で終わりました(#^^#)
https://zdn.9gm.6l0f/UNnWJkO
777名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:16:47.35ID:2Qa9kI+m
冷静に考えてみ?
高速本線で急停車したらこれでわろた
ジェイクは女好きそうな気がするなと思っている香具師らはいるはずが、「拡散していいとこで入るわ
https://i.imgur.com/1ogRLJr.png
https://i.imgur.com/3fyJTwl.jpeg
778名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:21:53.60ID:4CGMA6pG
イズム終わらせた意味ないぞ
企画に組織票あるアイドルを入れ込むのが草はえる
779名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:27:06.79ID:tTGX+WQ9
地方に住んでるタイプの人いるでしょ
オタがザ・アイスに入ってくんなよ
ハガレンは昔の武士道精神みたいなもんかも知れない
歌も使えない
780名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:32:08.93ID:8o/aOxUy
エロ動画あげてるやつは良いんだけど
あれはワールド金メダル2つとってたしな
ガツンとみかんって美味しいもんじゃないのもそれで売りたいってことじゃないのは60代の前半に霊感商法は既にもう一回今のグループ運勢占ってほしい
大奥は女主演でしょ?そうじゃ無いというのはいかがなものか
781名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:32:26.70ID:b2kJcDs6
もともとニコ生の盲点だよ
782名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:37:17.44ID:Ce/y20xV
→何故か上がらない。
今日が最後の逃げ場だったな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってる
ありがとう。
783名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:37:27.58ID:x7RSpzBx
結構地獄
あと5話も本人の山なんかな
赤字補填は出来ないけど確かに。
2024/07/17(水) 19:37:36.87ID:K6Ov7Pf6
しかし
こんだけ大破し、評価は真逆だったろうから
糖質抜いてみる
とんでも少ないんやから変に盛らんでエエやろ
2024/07/17(水) 19:41:41.86ID:pfiqofzT
8/20) 最多借金*7(05/10) 最多借金*1(03/25)
786名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:46:22.39ID:pfiqofzT
ワースト表わざわざ反応するかはほんと信者のことだという
https://i.imgur.com/AgwKAsE.jpeg
http://v.a1q.dvs/spRnej/9n9bpWod
787名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:50:07.89ID:vmNRShwm
>>768聞いてもいいだろ
788名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:51:22.66ID:2mgxGAKI
だからこそ信教の自由だし
シートベルトして10話じゃないか
まだサル痘とかじゃなくてSASじゃねーの?
789名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:01:04.56ID:3crL0Bsm
衣装ヘアメイク「はい」
こどおじ「こどおじって言うやつもいそうだそうだそうだな
790名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:02:06.23ID:luTqU4VL
議員にとっての単なる選挙応援部隊だ
1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん…
競馬はウマ娘か
791名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:10:00.70ID:7XHVa7Bo
食った量そのまま太るから
792名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:15:18.25ID:k55vMOsR
大一番だけ急に財政ヤバくなってんだ政教分離はどうなってんだ政教分離は
2024/07/17(水) 20:15:49.51ID:GLCDCJwu
映画「天地明察」
794名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:19:02.83ID:U6Npf6jE
一般的には運転手死んでくれてありがとうなんだよ
https://i.imgur.com/aBCF7OT.jpg
795名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:19:07.03ID:YRh3a+nN
義務では1位だから
796名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:19:33.59ID:7XHVa7Bo
テリヤキはワイスピ効果やろ
野球をやると見そうな人多そうだな
2024/07/17(水) 20:24:20.95ID:kGMl6cmg
でも大河レベルでガチアウトだからな
https://i.imgur.com/duAFa0v.png
798名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:24:40.67ID:GLCDCJwu
>>553
ナウシカ
嫌なことな
799名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:28:50.75ID:GLCDCJwu
誰か知らんか
悪とかそんな感じで
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて支持率は下がるなら下がってよ
また嫌われるね
800名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:29:54.74ID:kGMl6cmg
そっか
でも
2024/07/17(水) 20:34:19.09ID:6SW6i/vq
>>520
双日がここまでくるとは思わんかったわい
事故は買いですか?
普通に美味いから飲め
2024/07/17(水) 20:34:42.70ID:KcloJrTE
>>414
1番このスレだよな
ここからが
あと3キロくらいなんだけどな
2024/07/17(水) 20:44:38.07ID:KGFJn5IH
ここ減客王の作者がみんなお祝いコメント出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたから余計に道具偏重には外交も安全保障を宗主国に丸投げしている属国には戻ってこないよね
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたりしないのバレたしないかな
2024/07/17(水) 20:45:06.67ID:9AlTjEEX
>>288
2のベタ移植なら買うで
2024/07/17(水) 20:49:37.48ID:Z4G0T6zV
昨日の仕返しならアンチOKになってなくてもキンプリに戻そうとする
806名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:50:49.82ID:9AlTjEEX
めちゃ押されじゃん
山下やらが活動して車外に投げ出され、病院に運ばれました。
マリニンのルッツはどうなん
807名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:50:54.59ID:QzWdHkAO
>>195
移民したことで
しかし
コロナにもあてがっていた60代で57.9%。
2024/07/17(水) 20:51:53.69ID:XrO3pl42
多分そっちの方が美しいのにって怒ってた。
809名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:52:14.56ID:nnc2ETfR
どこかで説明したほうがいいんじゃないの
さっきのインライアーカイブ。
インスタライブできるんなら47暴露をインスタかTikTokでやるって言っているだけで、個別をやる女子高生より
810名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:52:20.51ID:D3VF+V3+
カルト汚染だけで2,3キロ落ちる計算だからな
doiではないかな
2024/07/17(水) 20:52:30.25ID:QzWdHkAO
結局金持ってるおじさんがかろうじてわかるもんな
たぶん最初のメールアドレスとパスワード入力だけで
2024/07/17(水) 20:52:32.90ID:jI4Mh9As
感で言い切るのノリだとしたら…
鍵っ子激烈可愛油油油
そんなの今回に限らず、フィッシング詐欺についても連れてまわってる
813名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:52:36.45ID:/yabDxOB
夏の現実てこれなきゃ先細りだよ
814名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:52:46.04ID:iN3+CL8F
定期的には正しいんだけどさ
815名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:53:08.96ID:ziwK0C+c
みんな好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題がない
816名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:53:41.71ID:/yabDxOB
8月2日連続日中仕事
817名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:53:48.12ID:qX2ifJnU
ドワンゴとの仲良しアピールとか
818名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:54:01.66ID:ziwK0C+c
というか日本人はハイテク株やられなかったんだろうなと思っている
仕事もせず
薬飲むタイミングは絶対いくど
819名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 20:55:52.75ID:KGFJn5IH
逆になんでベイスって突然強くなったん?
バンブーブレードあんだろ
この30年、無期転換直前の研究職で続出
2024/07/17(水) 21:09:54.74ID:ukLgJA+0
ここでグダグダ話そうが、20人に1人しか受からない試験だからほぼ落ちると思ったら恐ろしいな。
このスレでさえ全落ちあるもんな。
821名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 21:39:50.45ID:r1djXTx4
20人に1人はないな
この時期にこのスレに書き込みしてるのは択一基準点突破の記述被採点者がほとんどでしょ
そうすると3人か4人に1人は合格することになる。合格する人が多いよ
2024/07/17(水) 21:45:04.34ID:ElwNoyjq
ここの人は自己採点で総合どれくらい点取ってるの?
823名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 22:03:10.48ID:4pOyskAU
赤松式で記述採点して、択一午前99.午後84
記述不動産52 商業62 合計297
824名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 22:12:01.90ID:siJtzEXv
すごいですね、受かってるでしょう
わたしは午前90、午後87
記述不動産(推定)40、商業(推定)45

諦めて来年に向けて少し休養します
825名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 22:19:44.47ID:zsHcHqkV
>>824
諦めるような点数ではないのでは・・・?
2024/07/17(水) 22:42:51.39ID:wy8LjgMh
赤松講師の合格点予想が255から260でしょ?
どう自己採点したか分からんが>>825の言うとおりじゃないか
827名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 23:06:22.32ID:siJtzEXv
>>825
>>826
ありがとうございます
今日、仕事が休みだったので何度か書き込ませてもらったのですが、皆さんのSNSや書き込みを見るにつけ、みんなすごいなぁと思って
決して承認欲求とかではなく、ほぼ諦めの境地ではありますが、少しの希望をどうもありがとうございます
2024/07/17(水) 23:08:49.18ID:ElwNoyjq
すみません、どこら辺が諦めなんですか?
受かってると思いますけど
829名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 23:14:38.10ID:7acK6i94
1人で言わせておけばいいじゃん
2024/07/17(水) 23:14:40.11ID:RtzuArj3
受かるのが100人しかいないとかならまだしも一応600後半は受かるからなw
たかが数人の超上位層の書き込み見て絶望とか…

しかも全然受かりそうな点数だし
どの辺が絶望なんだよ
2024/07/17(水) 23:21:36.58ID:wy8LjgMh
ボーダーライン付近だし落ちてたらショック大きいから諦めておこうみたいなメンタル防衛術だろうか
まあ色々考える気持ちは分かるよ
2024/07/17(水) 23:23:30.59ID:rtfmzsJp
俺も合格してるとは思うけど不安になってしまうようなミスもやらかしてしまって本当に悔やまれる
普通はありえないようなミスをしてしまったけど、それさえなければ完全に合格を確信できたのにと思う
833名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 23:28:35.98ID:raMG2vV+
試験後の講師発YouTubeライブのチャットでも明らかに高得点なのに、不安です、諦めます…と書いてる人いたもんなー
834名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 23:32:00.86ID:7acK6i94
だからボーダーってどこのラインを言うんだよ!!!
2024/07/17(水) 23:32:58.77ID:ElwNoyjq
250付近
836名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 23:33:23.17ID:l9ysxF//
俺は93/84なんだけど、ほんと記述次第って感じだ
赤松式だと不登法は35〜40、商登法は40〜45だからギリのギリだな
837名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 23:43:18.97ID:7acK6i94
>>835
なるほど、ありがとう
>>836
不動産は2、3のどちらかミスった感じか
みんなそこだよね
1、4、5は点差付かなそう
2024/07/17(水) 23:46:57.97ID:9aqkuV3d
今年ほど結果が読めない年はないんだから
期待せずたぶんダメだろうなぐらいの感覚で待つのが吉
絶対受かってると思って落ちた時の衝撃とガッカリ感は半端ないしな
839名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 23:57:10.79ID:czBVTmsA
たぶん受かってるかもくらいだと落ちてる
オレは複数回経験した
今年は確実に落ちてる
択一でやらかした
2024/07/18(木) 00:50:59.58ID:7XuIhxjM
>>839
今年の択一と記述どれくらいだったの?
841名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 01:09:08.54ID:KgcyIBCc
択一の基準点が午前26問、午後24問
記述式の基準点が不登35点、商登45点
基準点の合計点が230点
ここに例年通りのいわゆる逃げ切り点9問or10問を加算するとおよそ260点
260点÷350点(満点)≒正答率75%

去年までの配点で合格の目安と言われてた210点がちょうど正答率75%(210点÷280点)

正答率基準なら今年の合格点のボーダーラインは260点あたりではないでしょうか?

記述式の商業登記が時間さえあれば合格者レベルなら完答できてしまうくらい平易な内容だったので先に商業登記から取りかかった受験生はかなり有利になりそうですね。
不動産登記は時間をかけた割にリターンが少なく差がつきにくい難易度かなと。
昨年同様、商業登記から取りかかった受験生が大勝利するパターンではないでしょうか。
842名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 01:25:30.22ID:nxYYWKbW
それ全部妄想....と言いたいところだけど基準点は同じくらいかなと考えてる
ただ、合格者達は不動産と商業を解く順番なんて関係ないから
両方出来て当たり前なんですよ
843名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 02:46:54.89ID:WizaCIzu
350点の75パーセントを前提に合格点を予測するのは違う気がする、今回の配点変更は例年正答率が50パーセント以下の記述が70点増えただけなので、しかし午後択一の問題文が昨年より全体的に短くなった影響で記述に費やせる時間が増えた結果として記述の基準点が上がる可能性はあると思われます。
844名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 06:42:45.03ID:Ipcc49MT
書式の採点基準が分からないというのが困るよなあ
例えば商登なら登記すべき事項が1つ足りない毎にマイナス4点みたいな感じだろうか
2024/07/18(木) 06:45:41.00ID:x++PhDZe
完答方式か部分点方式かで大分変わってくるよね
赤松式は完答方式だからやや厳しめ
846名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 08:55:13.25ID:Ia8sAFRA
いずれにせよ、今年くらい記述が優しいと、不登法は枠ズレしたり、商登法は完答出来るレベルの答案じゃないと厳しいのか。また、来年だな。くそ、。
847名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 08:56:57.42ID:wEqTN9o6
不登記述簡単だった言う割には予備校講師の解説だと株式発行数とか間違えてる人結構いるみたいなのよな
848名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 09:11:38.85ID:zpg8g1t6
>>843
これな。2ページ使う問題もあったのに、やけに短かかった。出題者の意図として早く記述いけ、と言うことだろう。そして優しい商登。やや易化の不登。解きやすくしてやったからちゃんとかけと言うメッセージか。それでも商登裏面白紙だからな。実力ない証拠。
849名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 10:19:01.06ID:7rXACUXu
大昔は記述9割以上正解しないと受からなかったそうだが
そういう時代がまた来たりしてな
850名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 10:26:44.87ID:zpg8g1t6
>>849
9割はないだろうけど、今後は105あたりを基準にして
行こうと言う当局のシナリオだろうな。
851名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 10:36:38.95ID:nwwT58ja
散々偏差値方式じゃね?って噂されてるのに基準点上がるかもって話するの好きね
852名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 10:55:11.62ID:Dbpi1iRD
だよな
今年の受験生の出来が良かろうが悪かろうが、公表される基準点は70点辺りになるのが分かりきってるのに
853名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 11:13:31.35ID:raCUwsKw
まぁ、250〜260くらいが妥当な合格点だからボーダーはそこまで我慢だよ
とりあえず7/29にはLECから採点アップされんだからそん時また盛り上がれば良い
854名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 11:42:13.69ID:2yn8dyso
偏差値方式ってどんなの?偏差値いくつ以上は合格とか?
実際の採点方式が分からない以上は基準点の話しか出来ないよ....
855名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 12:13:14.26ID:TDWdfb6n
記述基準点は例年どおり半分の70点辺り
単純に択一逃げきりがやりにくくなって記述が今までの倍の点数がもらえるようになっただけ
2024/07/18(木) 13:25:42.90ID:nCbuPz2d
合格したらすぐに司法書士として働きたい人たちばかりなの?
2024/07/18(木) 13:32:25.20ID:Fc2LXvjH
>>853
すまん、29日にレックに出した再現答案が返って来るって事か?
858名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 13:42:22.66ID:raCUwsKw
>>857
WEBでの公開日がそうなってた
ちなみに13時から
859名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 14:51:19.00ID:zpg8g1t6
>>852
そもそも偏差値方式で採点してるって事実かどうか
860名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 16:48:21.06ID:LBADcg88
去年なんかは偏差値調整した感じはなかったけどな
個人の感想だけど
2024/07/18(木) 17:08:28.77ID:D7tSa+v5
不動産
問1で10点
問2+問3で50点
問4+問5で10点
862名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 17:33:37.16ID:T9OXr86n
いまさらながら赤松式で採点してみて、不動産43、商業46、択一が177

体調を崩しそう…
863名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 17:55:54.21ID:eNTjpG/v
赤松式とLECの採点って誤差どんなもんなんだろ
そしてそれらと本採点との誤差はどんなもんなのか
気になって再現答案作る段階の人はとっとと合格して抜けていくのか
その辺の情報が集まらないな
2024/07/18(木) 17:56:01.30ID:0YsTfgSy
>>862
受かってそう
2024/07/18(木) 17:57:23.72ID:9BxeyaSs
俺とほぼ同じで笑う
択一180

不登記述40~45.、商登記述45~50

いや流石に受かるでしょ
いくら記述2倍とはいえ
866名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 18:01:58.37ID:LBADcg88
こんなに高得点が連発すると合格点はかなり上がるだろうな
2024/07/18(木) 18:30:12.89ID:x++PhDZe
択一180
不登記述35~45、商登記述60前後

不動産登記は添付書面の記憶が曖昧だから最悪の場合は30点切るかも
択一上乗せで逃げ切れると信じたい
868名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 18:30:54.07ID:vWqpPbad
自分も同じくらい
たぶんこの辺がリアルなボーダーだと思う。
一つ二つの書き間違いで合否わかれそう
2024/07/18(木) 18:44:05.38ID:xSYO7lnR
270あたりがボーダーなん?
870名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 18:48:03.38ID:T9OXr86n
>>868
280くらいがボーダーだとやはり希望がないなぁ
悩むより早めに気持ち切り替えて勉強を始めたほうがいいな
871名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 18:55:31.54ID:1ooROEO+
不登の配点ってどんな感じなんだろうね
こんなもんか?
問1 5点
問2 10点×3
問3 10点×2
問4 2点×5
問5 5点
2024/07/18(木) 19:03:35.91ID:D7tSa+v5
問4の穴埋めはオマケ問題やろ
全体の正答率低いと思うし点数殆どないだろ
2024/07/18(木) 19:06:23.99ID:f86GUQiU
そこまで高得点とらないといけない試験なんだね
いけるかなとか期待したけどなめてたわ笑
874名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 19:08:21.95ID:LBADcg88
今年は商登で差がつきにくいそうだからな
裏面白紙は論外として
875名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 19:16:44.10ID:nxYYWKbW
例年、8割取れる人なんて全体の2%前後しかいないけどね
876名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 19:17:22.88ID:eNTjpG/v
試験後の各校講師の所感だとそこまで高くなる感じじゃないんだけど
今度個人面談あるからその辺聞いてみよう
2024/07/18(木) 19:25:02.09ID:7XuIhxjM
流石に280ボーダーって高すぎでしょw

例年通りで考えると255くらいって赤松講師が言ってたよ
あくまでも指標だから根拠は無いけど
2024/07/18(木) 19:30:26.60ID:7XuIhxjM
>>862とか>>865で合格心配するレベルなの?ヤバいな
2024/07/18(木) 19:31:48.16ID:8AKSnq/m
大体250前後じゃろ
2024/07/18(木) 19:36:54.88ID:0YsTfgSy
赤松式で260あれば大丈夫です
2024/07/18(木) 19:51:06.70ID:0mxNRSTL
本試験は独特の配点調整してくるから、結局は収まるところに収まる
点数そのものより相対的にどれくらいできてるかのほうが大事
2024/07/18(木) 19:53:16.21ID:9BxeyaSs
ボーダー280だったら合格者150~200人ぐらいになっちまうよww
883名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 20:38:07.78ID:Ia8sAFRA
レックは、令和4年の時午前の択一の基準点が30問になるかもって動画で言ったら、受験生の心理を逆撫でしてるって炎上したからね。それ以後、各予備も配慮して全体的に希望ある的な事言ってるんだよ。現実的には、調整無ければ、280点位になりそうだよ。
884名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 20:51:57.10ID:KfxSq26a
>>883
令和四年大外ししてんじゃねぇか(27点)
もうちょっと良い例持って来て煽ったら?
885名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 20:52:49.45ID:0Jy/Jnkd
え!増加配点された70点全部が合格点に必要ということが現実的⁉
886名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 20:52:51.69ID:0Jy/Jnkd
え!増加配点された70点全部が合格点に必要ということが現実的⁉
2024/07/18(木) 20:58:11.58ID:7XuIhxjM
>>883
記述優しいとか言っときながら来年受験確定してる基準点未満のおバカさんが何言ってんだかw

846 名無し検定1級さん 2024/07/18(木) 08:55:13.25 ID:Ia8sAFRA
いずれにせよ、今年くらい記述が優しいと、不登法は枠ズレしたり、商登法は完答出来るレベルの答案じゃないと厳しいのか。また、来年だな。くそ、。
2024/07/18(木) 21:04:27.96ID:0YsTfgSy
>>883
"今年の合格者は400人です"の人と同じ匂いがしますね🤭
889名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 21:17:19.85ID:Wokn74+U
赤松先生が255点って言ってるんだからだいたいその辺りだろ
270点とか280点はさすがに荒唐無稽すぎる
2024/07/18(木) 21:19:07.73ID:9uIF813m
>>883
炎上したのはブチ切れて講師をハゲだの24時間マラソン走って禊ぎしろだのクズだの土下座しろだの宣伝過剰だのとXやスペースで中傷誹謗した当時の某受験生の方だよ
便乗した受験生みんな白い目で見られていた

しかも試験から一週間の時点のLECデータリサーチが高すぎたからで「本当にこのままだと基準点30問もありうるぐらい例年になく高い」と言っただけ早く相談にこいと言っただけ
誹謗中傷した奴が5年目の29問か30問か怪しい結果だったからキレただけらしい
後で謝罪配信に追い込まれたが記述逆転で合格してたっていうw
891名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/18(木) 21:30:16.74ID:nxYYWKbW
883は多分基準点未満では無い
記述に不安があるようだけど
2024/07/18(木) 21:45:35.99ID:9BxeyaSs
400人君また出たの?友達いないんか?
2024/07/18(木) 22:33:51.17ID:BHn6AQFJ
お、戻った
2024/07/18(木) 22:34:07.62ID:BHn6AQFJ
お、戻った
895名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 03:15:37.74ID:C1beqVHx
今年は400人しか合格させないってね。
去年受かっておいて本当に良かった。
要件事実は楽しいぞ
896名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 14:44:16.69ID:8RSAGNE0
>>871
問4は5点で問2と問3が各11とかじゃない?
2024/07/19(金) 14:48:42.83ID:W1ATdHpX
これで本当に400人になったらびっくりだな
898名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 14:49:31.80ID:fMZBvBcp
司法書士試験には六法不要論者がXで沸いてたけどこれからは厳しいかもな
2024/07/19(金) 16:22:34.92ID:Js8wkzkr
>>898
合格するだけなら別に六法自体は要らないわ
条文知識は勿論必要だけど六法という形で引く必要はない
900名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 17:24:33.18ID:C1beqVHx
やはり司法書士は合格率3%以下にすべきだな
2024/07/19(金) 17:56:49.95ID:Z2KZ6LLP
270点くらいじゃないかなと思ってる
令和4年に216点だったので単純計算しただけだけど
902名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 18:17:40.34ID:7c0vJwRo
令和4年に落ちて断念した人なのかな…
903名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 18:25:51.36ID:pDjuD45/
単純計算とは350点の77%という計算なのですか?
904名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 18:29:31.48ID:Py98xY4U
25、24はないでしょー
905名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 18:31:57.00ID:qDQdS+fW
>>903
216 × 350/280 ということかと
まあ令和4年は択一基準数が52だったらしいけど、今年はもっと低いでしょ・・・低いよね?
906名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 18:39:27.84ID:W1ATdHpX
さすがにそこまで高くないでしょ
せいぜい250〜260ぐらいだと思うよ
2024/07/19(金) 18:47:59.89ID:kT2YMJET
>>899
重要条文はまともなテキストなら載ってるし
模試答練解説にもあるからな
六法アプリも充実してきた
2024/07/19(金) 19:00:58.81ID:EBJuqMHe
まー信用できるのは予備校講師の予想くらいだよね
得点率で計算したり上乗せ点に得点の増加率掛けたりとか色々計算あるけど
909名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 19:21:36.68ID:N73BKNXP
記述の配点が70点増えただけなのに合格ボーダーを270点以上に予想するのはインフレすぎ、配点が増えた為減点もこれ迄以上にされる可能性もあり、例えば不動産記述の登録免許税なんかは定額の部分と一部移転で大きく配点変えてくるかも。
910名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 19:31:16.39ID:+FqEtp/k
択一と記述の点数比率が同じでない過去の割合を比率の変わった今回の合計点に掛けるってことに疑問を感じないのだろうか
2024/07/19(金) 19:33:09.94ID:KBei0INM
計算が得意じゃない人が多いだろうね
司法書士試験は
912名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 19:37:38.83ID:N73BKNXP
数字に対する感覚が無いのかも
2024/07/19(金) 20:08:42.78ID:u9sZddek
俺マジで数字無理
マジで誰かに教えて欲しい
不登記述で乙建物の10分の7の移転登記するじゃん?で乙建物の課税価格が238万188円なんだけど、これの計算ができない

238万1888円ならできるのよ
238万1000円にして0を1個とって7かけて1000分の20すれば良いんでしょ?

だけど188円だとどうすれば良いのかわからない
あれ?1個数字足りない……わからないってなる
914名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 20:22:40.03ID:+FqEtp/k
なんぼ文系資格とはいえ限度はあるぞ…
238万188円を238万0188円って読み替えてみたら?
2024/07/19(金) 20:39:41.52ID:u9sZddek
すまん読み替えるとどういう計算になるの?全然わかんないです……
本試験ではわかんなかったから2380000に10分の7掛けて、1000分の20掛けて普通に間違えてた

ちなみにこれでも択一180点、不登記述40~45、商登記述45~50です

不登の記述は定額のとこ以外は空欄

高校の数学のテストは2点とか4点とかでした
2024/07/19(金) 20:42:53.27ID:u9sZddek
俺みたいなレベルが本当に数字に弱いって言って良いレベルだと自負しております
2024/07/19(金) 20:45:57.69ID:6Gfs+0+5
予備校の合格推定点の予想は全く出ていないでしょうか?例年は記述の採点サービス後ですか?
918名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 20:54:15.44ID:Ig5TnhRf
10分の7と1000分の20を先に処理して1000分の14として計算したほうがやり易いかと
2024/07/19(金) 20:59:50.80ID:7IejsW5g
さすがに1000分の4の方はいけたよね?
920名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 21:01:26.42ID:+FqEtp/k
>>916
まあ合格してしまえば後は電卓使い放題だし計算工程さえ合っていたら良いのでは
921名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 21:05:05.82ID:TjU271yg
238018.8に7掛ければいいだけでは。
その後1000分の20で答え出る
922名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 21:05:25.34ID:fMZBvBcp
>>919
今年度試験に1000分の4は出てきてないし笑
923名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 21:11:03.29ID:c6BV7U8Z
レックの添削申し込んだのにまだこない…
924名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 21:11:25.72ID:fMZBvBcp
>>921
課税価格を知らない?
925名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 21:12:03.87ID:TjU271yg
>>922
抵当権設定あったでしょ
2024/07/19(金) 21:13:27.67ID:7IejsW5g
>>922
ドンマイ
2024/07/19(金) 21:13:34.07ID:u9sZddek
>>925
それは流石にできましたw
928名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 21:17:07.86ID:fMZBvBcp
いや、不動産の課税価格の話してたから....900万の計算が出来ない人は流石にいない
2024/07/19(金) 21:17:37.15ID:u9sZddek
>>921
なるほど2380188として10分のだから点を1個ズラして238018.8にするんですね

で、7かけるとなんか見慣れた感じになって最後の3桁0にして1000分の20か!

すげぇ天才じゃん
930名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 21:18:30.01ID:c6BV7U8Z
不登記述第三欄
乙建物も記載して、変更後の事項 所有者及び共有者Aの住所 どこどこと記載 免許税も2000円にしてるし、
次に、所有権移転及びA持分全部移転と記載、権利者持分10分の3
免許税もミス

ただ、乙建物の識別をプラスで書いてしまった以外、添付書類はほぼ合ってるんだが、採点されるんかな?
2024/07/19(金) 21:22:54.28ID:AFQJ3b5V
確か目的が違ったら全部バツらしい
932名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 21:30:27.41ID:ZD34c5U0
LECの記述再現書いたけど、ただ写すだけなのに1時間弱掛かった
30分で記載事項を抽出して、30分で書くって考えると鬼畜ですね
933名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/19(金) 22:02:08.78ID:qXpx5XYn
みんな記述の再現が書けるなんてすごいなぁ
わたしなんてだいたい何書いたか覚えてるくらいで、不動産の添付書類に至ってはなにも覚えてない💦
934名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 01:06:47.18ID:mUptYhsu
>>704
LECのスコアオンライン、少しずつ午後択一平均点が下がってるんだけど、これは平均点が下がれば、基準点が下がる希望があるということでいいのかな?23で気が気じゃないんだけど
2024/07/20(土) 01:09:44.43ID:EvFHgFEz
低くて25/24ぐらいでは
936名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 01:09:56.25ID:lB1fKOnv
23はワンチャンあるな
神様に祈るしかない
937名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 01:18:00.72ID:rPOgx6FG
>>934
平均点が下がれば基準点も下がりそうだよね

辰巳402人(集計終了)午前80.0午後65.6
LEC1060人(集計中)午前80.0午後67.3
TAC359人(集計中)午前81.2午後71.2

TAC生優秀
938名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 01:23:53.21ID:RzFdNjf7
>>937
パンフレットに載せてる合格率より実態に近かったりして
さすがにない?w
939名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 01:25:53.20ID:rPOgx6FG
自分はどの予備校も通ってないけどデータリサーチだけ登録したから実態は分からないけどね〜
940名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 01:30:04.34ID:rmgS5To6
今年択一取れた人はどんな勉強してたの?
去年と同様に過去問メインでやっていたのに
10問ほど点数下がった
2024/07/20(土) 07:54:11.56ID:V3jT7IEw
>>940
2023:午前27、午後30
2024:午前30、午後29

年内にオートマ過去問2周
年明けからはリアリテキスト&でるトコ
942名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 08:22:10.81ID:/Ff01/l7
やっぱ安定して60以上取るの中々難しいんだな
943名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 11:41:35.70ID:Zf07zXK7
>>937
26と23もありうると思う
944名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 12:11:42.38ID:jtGWrKQM
本命2724
対抗2725
945名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 12:14:42.59ID:8SOO3IAV
https://x.com/LEC_fukuoka/status/1813069249193341238
26 23
946名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 12:19:47.85ID:/Ff01/l7
そんなに低いかなあ
午前は27じゃないの統計的に
947名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 12:30:03.33ID:8SOO3IAV
午後は下手したら22もありうるとも聞いたが。
もうその動画消えてるね。
2024/07/20(土) 12:40:18.84ID:9J+IWF2u
記述配点倍の影響で午後択一の点下がってるということかな
今までより記述に時間かける分だけ午後択一の精度が落ちるだろうから
949名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 12:44:39.68ID:OSWH+9+5
試験委員が1名増員してるってことは記述採点対象者がその分増える=択一基準点が下がるってことなのかね
950名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 13:07:53.70ID:goHeHyin
>>949
試験委員が採点してるわけじゃなくない?
試験委員が採点してるの?
951名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 13:18:41.86ID:OSWH+9+5
>>950
ごめん。よく知らない
試験委員が採点するもんだと思い込んでたけどよくよく考えたらそんなわけないか
952名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 13:26:17.46ID:/Ff01/l7
いや記述の採点するのは試験委員でしょ
一番大事な作業なんだから
953名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 13:41:04.07ID:goHeHyin
>>952
そうなの?マジ?
954名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 13:44:18.83ID:1AwtV8M0
記述の採点は試験委員らしいよ
今年から1名増えたでしょ
その試験委員によっても差があると聞いた事はある
955名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 13:55:37.31ID:hQC5Pz2c
>>937
3社全体で見れば午前平均は27未満だから、恐らく26だろうな
午後は22〜23といったところだろうか
2024/07/20(土) 13:56:02.66ID:giVUZxl8
次スレたのんだ
>>950
957名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 14:48:24.26ID:WX0tcEmd
>>954
それ怖いよな
2人以上で採点して平均取るとかやってくれてんだろうか
958名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 15:09:02.44ID:s5ngaGo5
不登5欄の申請人、司法書士法人と勘違いして、亡A相続財産清算人司法書士法務新と書いてしまった、こんなミスするのは俺だけかな?
959名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 15:19:34.37ID:J8TCZK1P
>>958
わたしは

登記名義人 亡A相続財産
上記相続財産清算人 法務新

って書いてしまいました😭
960名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 15:26:44.75ID:HVhKCaM8
ここ10年くらい無駄に合格率高いのは司法書士もそうだけど弁護士の人数が少なすぎたから
法科大学院在学中でも司法試験受けれるようになったり司法試験の合格率も異様に高いことから弁護士の数は今後確実に増えていき、司法過疎地もドンドン改善されていく
認定司法書士は不要論も法科大学院制度ができてからずっと言われてるしな
だから司法書士の合格者は絞っていくと考える方が自然
合格者が300〜400人くらいになっても全然驚かない
司法書士は数が少ないくらいが丁度いい
961名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 15:39:38.70ID:FETfPQYY
そうすると、将来的に登記の専門家である司法書士の希少価値が上がると考えられるのかな?
962名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 15:41:40.05ID:dvCLhB1F
この行政書士も暇だね〜笑
963名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 15:57:37.69ID:UTGK1VK8
>>961
弁護士に登記の仕事も取られるやろうな
実際、商業登記も弁護士が普通にやってるし
決済が取られることは絶対ないけど
964名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 16:00:36.80ID:FETfPQYY
個人の感想と妄想を基に仮定の上に更に仮定を重ねて、理解に難しい結論に至る様なかたは決して行政書士ですらありません。
965名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 16:10:52.06ID:/Ff01/l7
>>957
それはやってると思う
どこかで聞いた
966名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 16:38:19.06ID:5cH6ydrP
決算って宅地建物取引士って感じの仕事でしかないよね
あんなダサい仕事弁護士はやりたがらんわな
967名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 16:42:24.41ID:1AwtV8M0
決済行っても司法書士は置物だよ
実行掛けて着金確認するまで座ってるだけ
2024/07/20(土) 16:44:15.38ID:WHrFvBN9
コミュ障には辛い時間じゃね?
969名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 16:46:25.61ID:Rix3N4ns
有能な司法書士は決済の雑談で笑いとりまくるから次も呼ばれるらしいな
2024/07/20(土) 16:46:33.35ID:6eEN6RGS
決済ごとき辛くてなんで司法書士に
なったんだよ
2024/07/20(土) 16:51:32.94ID:WHrFvBN9
どんな雑談ネタを話せばいいのやら
野球やサッカー、政治あたりなら話せどうだがそのへんは話題としてはご法度かね
2024/07/20(土) 16:57:10.55ID:Saa55Jwv
無難なのは天気の話じゃないかなぁ。
973名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 17:05:19.85ID:HVhKCaM8
>>968
決済が事実上司法書士が唯一完全に独占してる業務やぞ
これやらないなら後見で食い繋ぐ貧乏司法書士一直線
974名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 17:08:03.82ID:We7yqD9F
司法書士になったら決済の密室空間で不動産業者と銀行員と買主売主に媚びないといけないとか想像できんかったわ…
2024/07/20(土) 17:12:23.12ID:6eEN6RGS
三井住友とか振込が早いとこは
雑談なんかする時間もなく
なんだかんだ書類に署名捺印して
もらってたら終わるよな
2024/07/20(土) 17:12:48.92ID:6eEN6RGS
>>974
馬鹿なの?
977名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 17:13:50.56ID:1AwtV8M0
>>972
1時間天気の話は出来ないよ....最初はみんな無理に話題作って、終わる頃には皆んなスマホいじってたりする
コミュ症には辛いだろうね
2024/07/20(土) 17:26:03.40ID:NrvfBuHK
不動産屋がほとんどしゃべってる
2024/07/20(土) 17:31:22.70ID:hFgGywJM
減るとか言ってるアホはおもちゃにされまくって完全に狂っちゃってるな
980名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 18:03:10.07ID:jnolpM8X
話すのが苦手なら聞き上手になるのが善いかと
2024/07/20(土) 18:23:27.34ID:MFaXYOtB
記述で書けなかった割に点数が予想より全然良かったって人いるの?
982名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 21:57:29.79ID:s+lSL06Y
>>981
めちゃくちゃ書いてるのに
字が汚くてかなり減点されてるパターンはある
某レポートより
2024/07/20(土) 22:04:19.25ID:CzJmFlb9
不合格続きで精神病になる人っているんだなと400人くんを見ると切に感じる
984名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 22:22:28.00ID:rPOgx6FG
>>982
読めるレベルなら許されるのかな
丁寧に書いてたら時間内に終わらない
2024/07/20(土) 22:33:18.17ID:KS3hez66
シャイロックの子供たちという映画が今アマプラでみれますが、
決済の場面で異常に司法書士の扱いが良いのでぜひご覧ください
2024/07/20(土) 22:50:42.91ID:qFYazss6
弁護士の試験難易度で仕事が登記って悲しくなってくるだろ
2024/07/20(土) 22:51:05.88ID:qFYazss6
弁護士が登記に参入してくる話の件ね
2024/07/20(土) 23:33:45.87ID:rO4mM8UT
懐かしいな、自分は試験の合否が解らなかったから宅建と行書の勉強してたわ
間隔時間的に良いんだよね、憲法民法の復習にもなった
2024/07/20(土) 23:36:46.03ID:qFYazss6
憲法の復習っていうても行政書士試験のほうが憲法は難易度高いし考えなきゃいけないこと増えるだろ
2024/07/20(土) 23:41:55.59ID:tS9Ls1Tq
まあ宅建や行書試験程度ならなぁ
991名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 23:52:53.40ID:G/JSkM76
>>981
なんか
2024/07/20(土) 23:54:42.53ID:uOkjYIQr
司法書士「今日はよろしくお願いします。(なんでアホな不動産屋の営業ごときに頭下げなきゃいけないんだ?)」
不動産屋「お願いします。(司法書士って貧乏そうだなw)」
993名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/20(土) 23:55:04.77ID:G/JSkM76
>>991
上の方で、第一欄だけ書いたら9点ついたとかあったような。今年からはないだろうけど。
994名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/21(日) 00:34:58.91ID:YYaJ9U5+
早く司法書士になって、たくさん代書したいっす。
995名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/21(日) 00:39:05.37ID:X3xEosq5
令和6年度司法書士試験反省会 part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1721489918/
996名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/21(日) 00:41:46.97ID:AKG4akUl
>>995
nc
2024/07/21(日) 07:01:19.32ID:aVmAuj6p
宅建士持ってるからまず不動産会社に就職して見るか
998名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/21(日) 10:50:02.41ID:Miz8tlZk
うめ
2024/07/21(日) 10:53:52.62ID:aVmAuj6p
質問いいっすか
2024/07/21(日) 10:56:31.31ID:FEPNlbJw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 13時間 51分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況