行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/
次スレは>>980
前スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667765006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【2022】令和4年度行政書士試験part25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f91-BvCT [121.86.148.251])
2022/11/13(日) 00:44:50.31ID:dVGpIDlV02名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-TpQz [106.130.221.133])
2022/11/22(火) 14:57:54.57ID:JVahgzkpa3名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-hGG9 [106.146.38.40])
2022/11/23(水) 19:13:13.49ID:IDbE81EMa 今の時期、スレみて心配してるぐらいの人は大抵受かってる
4名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-TaOI [14.13.80.66])
2022/11/23(水) 19:19:02.54ID:K24qpbTU0 補正クンや何年も住み着いてる奴以外は受かってるだろうなw
5名無し検定1級さん (ワッチョイ 3374-iKek [118.17.190.62])
2022/11/23(水) 20:47:49.86ID:RL2NNcbw0 模試おじじのオマンコ
6名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/23(水) 20:50:13.50ID:ohFIWml30 ここか
2か月待つのが辛い
2か月待つのが辛い
7名無し検定1級さん (スッププ Sdba-8O0N [49.105.99.5])
2022/11/23(水) 21:04:48.78ID:qseZeV20d 記述無し180点超連発されて合格点が210点とか上に補正されることってあんのかな。
8名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/23(水) 21:18:55.92ID:4lF71Ibs0 とあるって人がライブで記述採点やってるけど微妙にずれてる。問44あんなにポンポン20点連発するのかね
9名無し検定1級さん (ワッチョイ 9750-UKnD [122.201.4.21])
2022/11/23(水) 21:33:45.22ID:v0HS/Ps90 落ち確定で勉強したいけどやる気が出ない…
10名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/23(水) 21:40:35.26ID:ohFIWml30 試験アフターの過ごし方
チンタ TOEIC
必勝ニキ 予備試験?
タクシー 余裕の判例読み
かぶとむしお 社労士
鬼メンタル 不明
チンタ TOEIC
必勝ニキ 予備試験?
タクシー 余裕の判例読み
かぶとむしお 社労士
鬼メンタル 不明
11名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbb-ojsC [126.35.76.196])
2022/11/23(水) 21:54:00.10ID:BavjX4cqp 問45やけど、とあるYouTuberに4点いわれたわw
Bの無権代理を相続しても、追認拒絶することは何ら信義に反しないから、拒むことができる。
どーせーちゅうねん
Bの無権代理を相続しても、追認拒絶することは何ら信義に反しないから、拒むことができる。
どーせーちゅうねん
12名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/23(水) 21:56:39.54ID:4lF71Ibs0 とあるの採点基準に違和感かんじるのは自分だけなのだろうか。文脈とか全然なくあんなに機械的なキーワードで20とかつくのかね
13名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/23(水) 22:04:59.73ID:ohFIWml30 とあるみたいなキチガイに採点依頼するのかw
LECTACの採点まった方がいいよ
LECTACの採点まった方がいいよ
14名無し検定1級さん (ワッチョイ 9750-UKnD [122.201.4.21])
2022/11/23(水) 22:14:35.92ID:v0HS/Ps90 結構基礎は固めて、今年の試験ボロクソになっててまた来年も今年みたいな試験内容だと合格できる気がしないわ。
15名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-3Tzy [180.50.197.7])
2022/11/23(水) 22:22:54.90ID:QfNUIGzX0 2ヶ月長い。まな板の上のコイ、長すぎるよ。
16名無し検定1級さん (スッププ Sdba-8O0N [49.105.99.5])
2022/11/23(水) 22:35:44.44ID:qseZeV20d 予備校の講師でも正直採点基準わからんって言ってるんだしYouTuberなら尚のことわからんだろ。
機械的に採点出来そうな問題は行政法の義務付けの訴の問題くらいだろ。
機械的に採点出来そうな問題は行政法の義務付けの訴の問題くらいだろ。
17名無し検定1級さん (ワッチョイ 6374-P/oJ [60.46.215.248])
2022/11/23(水) 22:40:51.62ID:pQXOkub70 >>14
もう一年勉強したら基礎が固まってる気がしていたのは勘違いだったと思うよ
もう一年勉強したら基礎が固まってる気がしていたのは勘違いだったと思うよ
18名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-psYJ [126.167.128.69])
2022/11/23(水) 22:44:23.48ID:TIHJxYoQp19名無し検定1級さん (ワッチョイ dfba-Uhtg [114.152.120.247])
2022/11/23(水) 22:55:58.34ID:chLIyShc0 >14
まずは予備校でカウンセリング受けた方がいいような気がする。
例えば今日は大阪・名古屋に伊藤塾の講師が来て相談会やっていた。
別に予備校でなくても何でも構わない。
戦略は他人に任せて自分は勉強に専念するのも一つの方法
まずは予備校でカウンセリング受けた方がいいような気がする。
例えば今日は大阪・名古屋に伊藤塾の講師が来て相談会やっていた。
別に予備校でなくても何でも構わない。
戦略は他人に任せて自分は勉強に専念するのも一つの方法
20尹金太蒸 (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/23(水) 22:57:14.34ID:MADX+q/+0 まとめるとだな、
1. 択一多肢で150点ならあの記述式なら十分30点いく実力あり
2. 合格率10-12%にするため調整はするだろう。記述式3問ともに部分点をつけやすい問題だった。
3. 合格番号が発表されるまで落ちたつもりで勉強しよう
4. 金太は会社組織と担保物権をやる
1. 択一多肢で150点ならあの記述式なら十分30点いく実力あり
2. 合格率10-12%にするため調整はするだろう。記述式3問ともに部分点をつけやすい問題だった。
3. 合格番号が発表されるまで落ちたつもりで勉強しよう
4. 金太は会社組織と担保物権をやる
21名無し検定1級さん (ワッチョイ fa57-PpgZ [147.192.71.212])
2022/11/23(水) 23:53:42.52ID:6okWCipD0 >>14
大抵の受験生が択一多肢140いってるのだから、ボロクソなら基礎が固まってないんだろ
大抵の受験生が択一多肢140いってるのだから、ボロクソなら基礎が固まってないんだろ
22名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-arrz [60.103.66.37])
2022/11/24(木) 01:11:30.17ID:mUGaQr7e0 行書もコロナ禍でみんな必死で取りに来るもんだから母集団のレベル上がりまくりやな
23名無し検定1級さん (ワッチョイ 3374-iKek [118.17.190.62])
2022/11/24(木) 03:04:13.29ID:Bw3malVx0 人数増えて精度も上がってるのに、一般知識が激ムズにならないのはなぜだろう
記述鬼採点するより足切り多数出れば採点楽だろうに
記述鬼採点するより足切り多数出れば採点楽だろうに
24名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/24(木) 06:26:05.96ID:iey/IaZT0 馬鹿供 ‖ヾ ハ
彡 ‖::::|l ‖:||
||:::::::|| ||:::||
/ ̄ ̄\ |{:::::‖ ||:::||
/ \ ゝ /'--―- |{::ノ!
|:::養分養分:| / ..)''( \ 行書試験に合格しただけで
. |::::::::::: u | /‐=・=- -=・=-.\ 満足してるのかね
|:::::::::::::: u |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
. |:::::::::::::: } | . |エェェ/ |
. ヽ:::::::::::::: } \ |_ / /
ヽ:::::::::: ノ | \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | 1割 | | それで登録しても養分最短ルーーート
彡 ‖::::|l ‖:||
||:::::::|| ||:::||
/ ̄ ̄\ |{:::::‖ ||:::||
/ \ ゝ /'--―- |{::ノ!
|:::養分養分:| / ..)''( \ 行書試験に合格しただけで
. |::::::::::: u | /‐=・=- -=・=-.\ 満足してるのかね
|:::::::::::::: u |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
. |:::::::::::::: } | . |エェェ/ |
. ヽ:::::::::::::: } \ |_ / /
ヽ:::::::::: ノ | \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | 1割 | | それで登録しても養分最短ルーーート
25名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd4-Uhtg [114.156.89.221])
2022/11/24(木) 07:01:36.11ID:JYDOWOF60 昔の2%台5%台の合格率だった頃を見てみると、一般教養が(アボリジニやヒラリーさんに比べて)激ムズ。10%の合格率に調整するためでは?
http://toppajuku.com/taikenki/marontaiken.html
平成16年の 一般教養(問54)
連結財務諸表に関する次の記述のうち、最も妥当なものはどれか。
経済の国際化・グローバル化が進む中、連結財務諸表の制度は、グループ企業情報の適切な管理・内部統制を通じて海外企業の日本市場への進出に対抗し、企業グループの海外進出を促進することを、その主たる目的としている。
連結財務諸表原則の趣旨からみて、個別財務諸表が「一般に公正妥当と認められる会計処理の基準」に準拠して作成されている場合は、環境や取引の同一性にかかわらず、グループ内企業がそれぞれの財務諸表に基づき別個の処理をすることが推奨される。
銀行持株会社制度が導入された結果、銀行関係グループ企業については、一般の会社とはかなり異なる連結財務諸表制度が採り入れられている。たとえば、銀行関係の企業では親全社と子会社との間の連結処理に金融庁の同意が必要とされている。
独立行政法人とその出資先関係法人の間でも、集団としての財産状態や運営状態を総合的に報告するため、連結財務諸表が作成されている。ただし、公益法人会計に基づき経理される公益法人等は、独立行政法人の関係法人になりえない。
親会社は、原則としてすべての子会社を連結の範囲に含めて連結財務諸表を作成しなければならない。ただし、親会社が一時的に支配しているにすぎない子会社や企業集団にとってあまり重要でない小規模子会社などは、連結の範囲から除外してもよい。
http://toppajuku.com/taikenki/marontaiken.html
平成16年の 一般教養(問54)
連結財務諸表に関する次の記述のうち、最も妥当なものはどれか。
経済の国際化・グローバル化が進む中、連結財務諸表の制度は、グループ企業情報の適切な管理・内部統制を通じて海外企業の日本市場への進出に対抗し、企業グループの海外進出を促進することを、その主たる目的としている。
連結財務諸表原則の趣旨からみて、個別財務諸表が「一般に公正妥当と認められる会計処理の基準」に準拠して作成されている場合は、環境や取引の同一性にかかわらず、グループ内企業がそれぞれの財務諸表に基づき別個の処理をすることが推奨される。
銀行持株会社制度が導入された結果、銀行関係グループ企業については、一般の会社とはかなり異なる連結財務諸表制度が採り入れられている。たとえば、銀行関係の企業では親全社と子会社との間の連結処理に金融庁の同意が必要とされている。
独立行政法人とその出資先関係法人の間でも、集団としての財産状態や運営状態を総合的に報告するため、連結財務諸表が作成されている。ただし、公益法人会計に基づき経理される公益法人等は、独立行政法人の関係法人になりえない。
親会社は、原則としてすべての子会社を連結の範囲に含めて連結財務諸表を作成しなければならない。ただし、親会社が一時的に支配しているにすぎない子会社や企業集団にとってあまり重要でない小規模子会社などは、連結の範囲から除外してもよい。
26名無し検定1級さん (ワッチョイ a3ff-mIRm [124.98.199.2])
2022/11/24(木) 07:03:38.36ID:8RiVNcWw0 >>25
こんなんでたら読まずに勘でマークするかもw
こんなんでたら読まずに勘でマークするかもw
27名無し検定1級さん (スッププ Sdba-UKnD [49.105.74.2])
2022/11/24(木) 07:25:36.21ID:y3vKhUSzd28名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-+1Wi [106.146.25.34])
2022/11/24(木) 08:01:01.81ID:TIWC2tNwa29碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 27eb-7dna [106.136.33.222])
2022/11/24(木) 08:23:29.43ID:XDk+ht9o0 LECの足別、行政法回してますが、
割と控えめに言ってあくびが出る。
それでも本番では10問しか……。
(;-ω-)ウーン
割と控えめに言ってあくびが出る。
それでも本番では10問しか……。
(;-ω-)ウーン
30名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-8Rsy [60.77.99.73])
2022/11/24(木) 09:10:26.92ID:gZ+Dy7WN0 >>23
それだと法令できちんと得点できてる人を落とすことになるからじゃない
それだと法令できちんと得点できてる人を落とすことになるからじゃない
31名無し検定1級さん (ワッチョイ 6730-SxA5 [42.145.135.89])
2022/11/24(木) 09:30:46.39ID:vYQfYFn+0 タクシーさんの新ポエム
受かってるけど、Twitterの他の受験生に気を遣って点数公開してなかったんだな
優しいね
受かってるけど、Twitterの他の受験生に気を遣って点数公開してなかったんだな
優しいね
32碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 27eb-8PLu [106.136.33.222])
2022/11/24(木) 09:35:47.24ID:XDk+ht9o0 チンタなんて128とか小っ恥ずかしいスコアを公開して、
周囲に安心を提供。優しいんだね。
(っ´ω`c)モキュ
周囲に安心を提供。優しいんだね。
(っ´ω`c)モキュ
33名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/24(木) 09:53:20.11ID:2WGw6kl2035名無し検定1級さん (スッププ Sdba-UKnD [49.105.74.187])
2022/11/24(木) 10:23:51.57ID:el6x8Oakd >>34
一番最後のやつ。(5番)
一番最後のやつ。(5番)
36名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-mIRm [106.129.118.219])
2022/11/24(木) 10:43:44.58ID:mVNZz0wHa 受かってるけど他の受験生に気を遣って点数を公表しないって感覚はよくわからんね
煽るような書き方しなきゃ問題ないと思うけど
煽るような書き方しなきゃ問題ないと思うけど
37名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-lriv [60.153.180.201])
2022/11/24(木) 11:13:56.72ID:THcSgOPX0 書き渋って注目集めたいのかな
タクシーさん可愛い
タクシーさん可愛い
38名無し検定1級さん (ワッチョイ 6730-SxA5 [42.145.135.89])
2022/11/24(木) 11:33:36.64ID:vYQfYFn+0 会社の同僚は挫折したらしいし、話し相手がいなくて寂しいのかな
39名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-wAoK [133.106.138.15])
2022/11/24(木) 11:34:44.17ID:MD3rl1pGM タクシー氏択一172点というのはデマだったのな
実際何点なんだ
実際何点なんだ
40碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 27eb-8PLu [106.136.33.222])
2022/11/24(木) 11:37:30.08ID:XDk+ht9o0 タクシーさん配慮や思いやりってツイートしてる。
本当に優しさで公開しないんだな。
(*´ω`*)
本当に優しさで公開しないんだな。
(*´ω`*)
41名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e88-lv1M [153.220.77.13])
2022/11/24(木) 11:46:06.19ID:b1ELhCIM0 今年は易の年だから合格率も12〜13%だろうし
案外、みんな合格してるというパターンだろうな
激甘採点だろう。
案外、みんな合格してるというパターンだろうな
激甘採点だろう。
42名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-lriv [60.153.180.201])
2022/11/24(木) 11:56:48.19ID:THcSgOPX0 みんな受かれば価値がなくなる
激辛採点にしろ
激辛採点にしろ
43名無し検定1級さん (ワッチョイ 6730-SxA5 [42.145.135.89])
2022/11/24(木) 12:04:41.04ID:vYQfYFn+0 せいぜい11%だろう
44名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/24(木) 12:06:09.61ID:2WGw6kl2045名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-TaOI [14.13.80.66])
2022/11/24(木) 12:13:28.43ID:254bD6X80 8%くらいでいいわ
46名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-stRS [126.80.182.18])
2022/11/24(木) 12:24:26.54ID:593Ir4Ee0 アホ兎間違えて書き込んでて草
13 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])[] 投稿日:2022/11/24(木) 06:43:44.11 ID:iey/IaZT0
会社員の方が収入よかった‖ヾ ハ
彡 ‖::::|l ‖:||
||:::::::|| ||:::||
/ ̄ ̄\ |{:::::‖ ||:::||
/ \ ゝ /'--―- |{::ノ!
|:::行政書士:| / ..)''( \ 開業しただけじゃ
. |::::::::::: 養 | /‐=・=- -=・=-.\ 何にもできないぞ
|:::::::::::::: 分 |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
. |:::::::::::::: } | . |エェェ/ |
. ヽ:::::::::::::: } \ |_ / /
ヽ:::::::::: ノ | \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | 廃業 | | 養分最短ルーーーーート
13 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])[] 投稿日:2022/11/24(木) 06:43:44.11 ID:iey/IaZT0
会社員の方が収入よかった‖ヾ ハ
彡 ‖::::|l ‖:||
||:::::::|| ||:::||
/ ̄ ̄\ |{:::::‖ ||:::||
/ \ ゝ /'--―- |{::ノ!
|:::行政書士:| / ..)''( \ 開業しただけじゃ
. |::::::::::: 養 | /‐=・=- -=・=-.\ 何にもできないぞ
|:::::::::::::: 分 |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
. |:::::::::::::: } | . |エェェ/ |
. ヽ:::::::::::::: } \ |_ / /
ヽ:::::::::: ノ | \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | 廃業 | | 養分最短ルーーーーート
47名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-stRS [126.80.182.18])
2022/11/24(木) 12:25:15.07ID:593Ir4Ee0 試験受けてたみたいだしやっぱ多浪だったんだなあ
48名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-8Rsy [60.77.99.73])
2022/11/24(木) 12:41:19.61ID:gZ+Dy7WN0 令和元年度から合格率10〜11%で安定してるよな
49名無し検定1級さん (スフッ Sdba-J1kf [49.104.49.137])
2022/11/24(木) 12:45:47.01ID:iJkA3m6td 今年2019年なみの甘口になればワンチャンある
50名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-XFit [106.128.38.75])
2022/11/24(木) 12:47:28.13ID:bQGcjD9aa 156点記述待ち
記述アテにならず合格ならラッキー感覚だから来年の試験勉強と次の資格の同時並行で勉強しとる
しかし、モチベーションが一気に下がったな
勉強中も睡魔に襲われて寝てしまうのもザラだし
記述アテにならず合格ならラッキー感覚だから来年の試験勉強と次の資格の同時並行で勉強しとる
しかし、モチベーションが一気に下がったな
勉強中も睡魔に襲われて寝てしまうのもザラだし
51名無し検定1級さん (スッププ Sdba-UKnD [49.105.71.52])
2022/11/24(木) 12:49:04.80ID:B65YgImSd プロバイダ責任制限法ってまだ出るん?
全く勉強していんだけど…
全く勉強していんだけど…
52名無し検定1級さん (スッププ Sdba-UKnD [49.105.71.52])
2022/11/24(木) 12:51:14.11ID:B65YgImSd 45で、追認を拒絶のところ拒否って書いてしまったのだけど、意味は同じなのに点くれないとか厳しすぎるわ
53名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-0mkS [106.128.123.132])
2022/11/24(木) 12:56:39.89ID:zfWNmci1a 拒否とは、要求や提案を聞き入れないで断ることを意味し、拒絶とは、相手の頼みや要求を拒むことを意味します。
拒否でもいいんじゃね?知らんけど
拒否でもいいんじゃね?知らんけど
54名無し検定1級さん (スッププ Sdba-8O0N [49.105.97.152])
2022/11/24(木) 13:01:26.65ID:/OnVZASzd ちなみに拒否だと何故ダメって言われたの?
去年なんて重大過失っていう条文でも判例でも見かけない文が模範解答としてでてるし、条文をそのまま書かないといけない問題でもない限り意味があってれば基本大丈夫とは思うけど。
去年なんて重大過失っていう条文でも判例でも見かけない文が模範解答としてでてるし、条文をそのまま書かないといけない問題でもない限り意味があってれば基本大丈夫とは思うけど。
55名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e88-lv1M [153.220.77.13])
2022/11/24(木) 13:05:53.56ID:b1ELhCIM0 >>44
1月になればあっというまだよ
1月になればあっというまだよ
56名無し検定1級さん (スッププ Sdba-UKnD [49.105.72.106])
2022/11/24(木) 13:10:22.44ID:VwFciEuld57名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/24(木) 13:13:47.31ID:2WGw6kl2058名無し検定1級さん (スッププ Sdba-8O0N [49.105.97.152])
2022/11/24(木) 13:20:01.02ID:/OnVZASzd >>56
拒否と拒絶のみの違いでバッサリ0点なら流石に雑な気がする。その人はどこかの講師の人なのかね?ただの同じ受験生とかなら気にする必要ないと思うが。
理由を付して、って問題文に書いてあるから、追認拒絶しても信義に反しないから、の理由部分がなくてバッサリ0点採点なら有り得るかもしれないとは思ってるけど、拒絶と拒否の違いで0は考えにくいかな。
個人的な感想にしかならないけど。
拒否と拒絶のみの違いでバッサリ0点なら流石に雑な気がする。その人はどこかの講師の人なのかね?ただの同じ受験生とかなら気にする必要ないと思うが。
理由を付して、って問題文に書いてあるから、追認拒絶しても信義に反しないから、の理由部分がなくてバッサリ0点採点なら有り得るかもしれないとは思ってるけど、拒絶と拒否の違いで0は考えにくいかな。
個人的な感想にしかならないけど。
59名無し検定1級さん (スッププ Sdba-UKnD [49.105.74.34])
2022/11/24(木) 13:30:27.01ID:wMDqN3CId60名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/24(木) 13:38:34.26ID:VptRfoI+0 そのYouTuberってたしか塀の撤去も0点とか言ってたよ。あまりいい噂を聞かない
61名無し検定1級さん (ワッチョイ 075e-lriv [160.237.131.177])
2022/11/24(木) 13:38:53.07ID:FYLqDhHT0 完全独学は遊学だわ。
62名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-TaOI [14.13.80.66])
2022/11/24(木) 13:44:48.71ID:254bD6X80 無名のYoutuberに採点頼むとかどんだけ必死なんw
採点の結果が良くても悪くても結局不安ダー鬱ダーストレスダーとか言い続けるんだろ?w
12月に予備校の採点結果がでても同じことだよ
ただの茶番で点数が確定するわけじゃないんだからw
つまり黙って合格発表日を待つ以外にお前らにできることなんて無いんだけど馬鹿だからそれが分からないんだろうな
なんなら合格確定の俺が採点してやろうか?全問20点だと言ってやるぞ
安心するだろ?^^
採点の結果が良くても悪くても結局不安ダー鬱ダーストレスダーとか言い続けるんだろ?w
12月に予備校の採点結果がでても同じことだよ
ただの茶番で点数が確定するわけじゃないんだからw
つまり黙って合格発表日を待つ以外にお前らにできることなんて無いんだけど馬鹿だからそれが分からないんだろうな
なんなら合格確定の俺が採点してやろうか?全問20点だと言ってやるぞ
安心するだろ?^^
63名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-TaOI [14.13.80.66])
2022/11/24(木) 13:46:45.06ID:254bD6X80 勘違いしないでほしいけど、不安な気持ちになることを馬鹿だと言っているんじゃないんだよ
無意味な採点に一喜一憂した後にまた不安になって別のところに採点を依頼して…なんて無意味な行動を繰り返している奴を馬鹿だと言ってるんだよw
無意味な採点に一喜一憂した後にまた不安になって別のところに採点を依頼して…なんて無意味な行動を繰り返している奴を馬鹿だと言ってるんだよw
64名無し検定1級さん (スッププ Sdba-8O0N [49.105.97.152])
2022/11/24(木) 13:58:41.68ID:/OnVZASzd 残り記述で30点必要でTACで36点、LECで24点とかの採点だと不安更に加速するだろな。
去年はLECの採点がかなり近かったと聞くけど、近いだけだ数点はズレるから瀬戸際の人は結局不安継続だろう。
去年はLECの採点がかなり近かったと聞くけど、近いだけだ数点はズレるから瀬戸際の人は結局不安継続だろう。
65名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-PpgZ [126.254.238.47])
2022/11/24(木) 14:12:41.67ID:ZljPP0hhr >>56
それだと、ここで採点聞くのと同じだな
それだと、ここで採点聞くのと同じだな
66名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-SxA5 [60.124.25.81])
2022/11/24(木) 15:33:36.44ID:Z2AVBHGt0 予備校で採点してもらって厳しいと言われたけどふたを開けたら受かってたな
変に期待させちゃいけないから厳しめに言うもんだ
結局発表まで分からんということ
変に期待させちゃいけないから厳しめに言うもんだ
結局発表まで分からんということ
67名無し検定1級さん (ワッチョイ bbd0-psYJ [14.133.168.14])
2022/11/24(木) 15:34:12.79ID:p2tuVwf60 田舎だと採点甘いとかあるのかな…
去年、行政指導しか書いてない
重過失って書く
レックの一時的には占有者が〜なんとか
これで18点ついてた
去年、行政指導しか書いてない
重過失って書く
レックの一時的には占有者が〜なんとか
これで18点ついてた
68名無し検定1級さん (ワッチョイ bbd0-psYJ [14.133.168.14])
2022/11/24(木) 15:34:48.46ID:p2tuVwf60 あ、重過失って書くところ過失って書いたわ
69名無し検定1級さん (ワッチョイ d774-iKek [58.95.141.68])
2022/11/24(木) 16:30:01.49ID:RtGEajvx0 見切り発車で宅建テキスト揃えた
全然興味が湧かない
民法も行政書士に比べて物足りない
こっちは民法得意なのに
全然興味が湧かない
民法も行政書士に比べて物足りない
こっちは民法得意なのに
70名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/24(木) 16:48:07.04ID:VptRfoI+0 記述の採点に地域差ってある?
71名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-Wtsg [106.133.212.205])
2022/11/24(木) 16:48:36.46ID:xbKPjEpua72名無し検定1級さん (スッププ Sdba-UKnD [49.105.72.217])
2022/11/24(木) 16:52:21.72ID:BXrfbZmmd >>71
宅建て借地借家法とかもやるんじゃないの?行政書士だと最近試験でないからってほとんどの人捨ててると思う。
宅建て借地借家法とかもやるんじゃないの?行政書士だと最近試験でないからってほとんどの人捨ててると思う。
73名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-XFit [106.129.156.93])
2022/11/24(木) 17:20:57.00ID:4CklsCe9a ٩(๑•̤̀ᗜ•̤́)⚑︎٩(๑•̤̀ᗜ•̤́)⚑︎
74名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-lriv [60.153.180.201])
2022/11/24(木) 17:29:16.74ID:THcSgOPX0 行政書士民法も宅建民法もさほど変わりないと思う
宅建は10問+借地借家法2問+不動産登記法+区分所有法だから舐めると痛い目に遭うよ
宅建は10問+借地借家法2問+不動産登記法+区分所有法だから舐めると痛い目に遭うよ
75名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-arrz [60.103.66.37])
2022/11/24(木) 17:34:46.57ID:mUGaQr7e0 記述抜き何点でしたって書くだけなのにもったいぶる香具師だな
76名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a7d-odND [115.124.202.244])
2022/11/24(木) 17:35:47.21ID:UD4gGcu00 SDGs完璧に覚えたけど出んかったなー♪( ´θ`)
77名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-arrz [60.103.66.37])
2022/11/24(木) 17:37:18.76ID:mUGaQr7e0 あんなポエム誰も望んじゃいない
なあそうだよな?
なあそうだよな?
78名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-lriv [60.153.180.201])
2022/11/24(木) 17:39:44.24ID:THcSgOPX0 >>77
ポエムがあのおっさんの売りだろw
ポエムがあのおっさんの売りだろw
79名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afb-5lo2 [133.123.237.20])
2022/11/24(木) 17:41:00.88ID:nnwM3aCf0 中年男と若い女で180点か178点かはどうにでも操作されそう
80名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-mIRm [106.129.117.69])
2022/11/24(木) 17:46:09.12ID:1N9zfyVFa 性別なんて書くとこあったか?
81名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/24(木) 17:50:54.46ID:VptRfoI+0 記述の採点に地域差あるとやって大事なことばききよるったい
はやく答えんや
はやく答えんや
82名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-+udO [106.128.71.157])
2022/11/24(木) 17:52:48.00ID:JJxm7R58a 山笠あるけん博多たい
83名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-YCJu [126.182.86.9])
2022/11/24(木) 18:03:48.79ID:aa26oy+rp84名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-YCJu [126.182.86.9])
2022/11/24(木) 18:15:45.71ID:aa26oy+rp 田舎の方がチョロいと信じて、わざわざ遠隔地で受験する人もいたらしいな。
各地で採点してるとしても、田舎の方が鬼かも知れないのに。
各地で採点してるとしても、田舎の方が鬼かも知れないのに。
85名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-arrz [60.103.66.37])
2022/11/24(木) 18:19:19.72ID:mUGaQr7e0 沖縄の紅なんとかって香具師の採点が甘かったとかでそんな噂が流れてんやろ
86名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-YCJu [126.182.86.9])
2022/11/24(木) 18:25:47.66ID:aa26oy+rp 1人だけだと、各地で採点してるという根拠にさえならないな。
87名無し検定1級さん (ワッチョイ 833f-yix7 [92.203.77.221])
2022/11/24(木) 18:26:49.58ID:GmgytJ0C0 記述で高得点必要って時点で勉強不足だと思うんだが
88名無し検定1級さん (スッププ Sdba-iL0L [49.105.92.148])
2022/11/24(木) 18:31:10.35ID:auuCYNJqd89名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-SxA5 [60.124.25.81])
2022/11/24(木) 18:35:53.22ID:Z2AVBHGt0 沖縄だと過失も重過失もおんなじさぁーとかいって適当にマル付けてくれると思ってるんだろう
91名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bd0-YKDp [180.198.112.8])
2022/11/24(木) 18:37:39.60ID:cNvCWiHk0 https://youtu.be/Ky_X1QEb8oo
このくらいのペースで躊躇なくガンガン解けるようになれれば合格
このくらいのペースで躊躇なくガンガン解けるようになれれば合格
93名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-PUSY [133.106.35.162])
2022/11/24(木) 19:08:07.50ID:olv63mEcM94名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/24(木) 19:19:38.35ID:iey/IaZT0 >>47
ギョエウサのギョエ門です。行政書士試験はいつもいつも178点で10年落ちてます。記述はゼロ点です。間違って180点台に乗らないよーに。それは草!
ギョエウサのギョエ門です。行政書士試験はいつもいつも178点で10年落ちてます。記述はゼロ点です。間違って180点台に乗らないよーに。それは草!
95名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-YCJu [126.182.86.9])
2022/11/24(木) 19:21:17.09ID:aa26oy+rp96名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-+1Wi [106.146.26.105])
2022/11/24(木) 19:50:30.68ID:M30ADmc5a 合格した方に質問いたしますが、
合格証書はA4サイズでしょうか?
合格証書はA4サイズでしょうか?
97名無し検定1級さん (ワッチョイ 0362-jLX7 [220.107.5.110])
2022/11/24(木) 20:08:17.07ID:Ay9bSU2l0 去年は県別の合格率でうちの県は7%台だったな。
98名無し検定1級さん (ワッチョイ fa57-PpgZ [147.192.71.212])
2022/11/24(木) 20:18:51.53ID:UsP570ZQ0 >>83
当たり前に考えれば、この程度の人数の採点は一か所でやるだろうな。
当たり前に考えれば、この程度の人数の採点は一か所でやるだろうな。
99名無し検定1級さん (ラクッペペ MMb6-fpYS [133.106.73.195])
2022/11/24(木) 20:29:12.62ID:NLSfXWHjM100碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 27eb-8PLu [106.136.33.222])
2022/11/24(木) 20:30:18.55ID:XDk+ht9o0101名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-YCJu [126.182.74.133])
2022/11/24(木) 20:35:12.28ID:XkyNqbUTp 合格証書をラミネートしてもいいのか、問い合わせようと思いながら1年近く経つのでクリアファイルのままでいいや。
102名無し検定1級さん (ワッチョイ db30-t6AQ [110.133.193.77])
2022/11/24(木) 20:47:33.63ID:HDYgVpZi0 合格発表まで2ヶ月って、どういう体制で採点してるんだろうな。
早稲田の法学部一般入試は例年志願者5〜6千人で、採点作業は学部の教職員だけでやってる。長い記述もあるが、合格発表まで1週間程度。大学入試に比べて遅すぎる。
早稲田の法学部一般入試は例年志願者5〜6千人で、採点作業は学部の教職員だけでやってる。長い記述もあるが、合格発表まで1週間程度。大学入試に比べて遅すぎる。
104名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-+1Wi [106.146.26.105])
2022/11/24(木) 21:08:00.25ID:M30ADmc5a105名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-XFit [106.129.157.44])
2022/11/24(木) 21:08:12.13ID:nFfEqT+Za >>102は早稲田大学出身か?
106名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-ZhN3 [106.154.0.172])
2022/11/24(木) 21:13:39.90ID:MFM4Gi/9a >>102
期間は妥当じゃないのかな!?
記述の採点、合格者または不合格者に送付するハガキの作成、官報への掲載依頼、合格証書の作成。
なんと言っても年末年始のお休み期間。
そう考えると特別遅くはないかもね
期間は妥当じゃないのかな!?
記述の採点、合格者または不合格者に送付するハガキの作成、官報への掲載依頼、合格証書の作成。
なんと言っても年末年始のお休み期間。
そう考えると特別遅くはないかもね
107名無し検定1級さん (ワッチョイ bbd0-psYJ [14.133.168.14])
2022/11/24(木) 22:09:59.61ID:p2tuVwf60 はよ額縁に入れて飾りたい
108尹金太蒸 (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/24(木) 22:25:41.43ID:iey/IaZT0 点数よりバナー広告の由菜と大介が気になる。NTRされた時、複雑な気持ちなんだよな。それを覗いてみたいと思うのだ。オレは178点で不合格だ。記述ゼロ
109名無し検定1級さん (ワッチョイ 76bb-fpYS [111.108.210.64])
2022/11/24(木) 23:04:18.07ID:M2C+t1nz0110名無し検定1級さん (ワッチョイ 1adf-EBir [59.134.1.93])
2022/11/24(木) 23:14:50.45ID:fYGPskmY0 行政書士の合格証書なんて、ワープロ検定の実践問題で出てきそうなくらいクッソシンプルだけどなw
80の爺さんでも一週間くらいword特訓すれば作れるんじゃね? ってくらい
80の爺さんでも一週間くらいword特訓すれば作れるんじゃね? ってくらい
111名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a30-3Tzy [27.140.62.48])
2022/11/24(木) 23:15:12.57ID:9RDNN7Jn0 広告てみんな同じなんだなw
数日経つとコマ進むよね
数日経つとコマ進むよね
112名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/24(木) 23:51:24.13ID:iey/IaZT0113名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-+1Wi [106.146.26.105])
2022/11/25(金) 00:00:28.47ID:hSD4It/Ha114名無し検定1級さん (ワッチョイ 767a-5rtr [111.98.59.154])
2022/11/25(金) 04:08:18.43ID:EVAUsfhl0 >>10
かぶとむしお君の華麗なる経歴
精神科医をしながら1歳の娘の世話をしながら行書試験に挑戦、記述抜き164点で合格を確信し今度は社労士に挑戦中!
しかーし、かぶとむしお君は医学関係のコメントには総スルーし、精神科医でありながらマークシートミスを犯した過去があり164点も自信がないらしい。
かぶとむしお君が何の証拠も見せずに
行政書士試験合格したと動画を上げた暁にはみなさんで証拠をみせろ!とコメント入れましょう。
かぶとむしお君の華麗なる経歴
精神科医をしながら1歳の娘の世話をしながら行書試験に挑戦、記述抜き164点で合格を確信し今度は社労士に挑戦中!
しかーし、かぶとむしお君は医学関係のコメントには総スルーし、精神科医でありながらマークシートミスを犯した過去があり164点も自信がないらしい。
かぶとむしお君が何の証拠も見せずに
行政書士試験合格したと動画を上げた暁にはみなさんで証拠をみせろ!とコメント入れましょう。
115名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e88-lv1M [153.220.77.13])
2022/11/25(金) 06:03:25.83ID:3ciMXHn40 宅建士の合格証書に比べると行政書士の合格証書って
何かややしょぼい。
知事と大臣の連名はかっこいいけど。
こんなくすっぺらい紙1枚で
弁護士などに対抗してるのすげーな。と思った。
何かややしょぼい。
知事と大臣の連名はかっこいいけど。
こんなくすっぺらい紙1枚で
弁護士などに対抗してるのすげーな。と思った。
116名無し検定1級さん (ワッチョイ a330-sUll [124.140.122.151])
2022/11/25(金) 06:59:14.93ID:ZC3fcktE0 Twitter見てると記述待ちなのに司法書士の勉強始めてる人結構いるけど記述抜き180取れないのに司法書士とか厳しいと思ってしまう。
117名無し検定1級さん (ワッチョイ a330-sUll [124.140.122.151])
2022/11/25(金) 06:59:15.02ID:ZC3fcktE0 Twitter見てると記述待ちなのに司法書士の勉強始めてる人結構いるけど記述抜き180取れないのに司法書士とか厳しいと思ってしまう。
118名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/25(金) 07:06:17.64ID:78yG7ua80 司法書士うんぬんは気が早いとして
160以上ある人は枕を高くして寝ていいと思う
160点ある人間が100人いた場合その中で落ちるのはせいぜい2〜3人(白紙提出を含めて)。
ただその極めてまれな例の人たちがTwitterとかで騒いでるから必要以上に声が大きく感じられるだけ
本当に記述勝負なのは140後半〜150前半の人たちとみる。
160以上ある人は枕を高くして寝ていいと思う
160点ある人間が100人いた場合その中で落ちるのはせいぜい2〜3人(白紙提出を含めて)。
ただその極めてまれな例の人たちがTwitterとかで騒いでるから必要以上に声が大きく感じられるだけ
本当に記述勝負なのは140後半〜150前半の人たちとみる。
119名無し検定1級さん (ワッチョイ 6730-SxA5 [42.145.135.89])
2022/11/25(金) 07:15:50.36ID:kq/0fZuW0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 6730-SxA5 [42.145.135.89])
2022/11/25(金) 07:17:57.66ID:kq/0fZuW0 >>115
合格証と資格の価値は関係ないだろw
合格証と資格の価値は関係ないだろw
121名無し検定1級さん (ワッチョイ dfff-lriv [114.177.97.128])
2022/11/25(金) 07:29:38.00ID:2zxIuflY0 >>117
一発で記述抜き180以上取れる人でないと厳しいでしょう。
一発で記述抜き180以上取れる人でないと厳しいでしょう。
122名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/25(金) 07:35:38.83ID:Fkluney80123名無し検定1級さん (ラクッペペ MMb6-iFiO [133.106.73.30])
2022/11/25(金) 07:36:52.49ID:59t4/01aM 自己採点で合格を確信して気分がよくなってる受験生をターゲットにした司法書士講座の広告を見ると、えげつない商魂を感じる。
124名無し検定1級さん (アウアウクー MMfb-N/vY [36.11.225.175])
2022/11/25(金) 07:44:23.41ID:dYs76mBLM 次は社労士だ司法書士だ煽る予備校のえげつなさ凄いよなw
ニキは本丸の司法試験挑戦に行くのかな?
ニキは本丸の司法試験挑戦に行くのかな?
125名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/25(金) 07:46:16.11ID:Fkluney80 >>118
156点辺りから上ならかなり安心して良いかな。
^_^ だって160/240でこの時点で66.6…点の実力がある。あの記述式なら鬼でも1/3の20点は取れるよ。B市、義務付け訴訟、信義則、所有権、債権者代位権を買いとけば半分の30点はあると思うし、その実力ありそう。合格したら専門家だから弱かったところの補強をします。
156点辺りから上ならかなり安心して良いかな。
^_^ だって160/240でこの時点で66.6…点の実力がある。あの記述式なら鬼でも1/3の20点は取れるよ。B市、義務付け訴訟、信義則、所有権、債権者代位権を買いとけば半分の30点はあると思うし、その実力ありそう。合格したら専門家だから弱かったところの補強をします。
126名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-mIRm [106.129.110.184])
2022/11/25(金) 07:47:35.71ID:gtEAOVZIa 昨日はアガルートからダブルライセンスにお勧めって
司法書士講座の案内が来てたわw
司法書士なんてレベル違いすぎだし、凡人がリーマン続けながら狙える資格じゃないっつの
司法書士講座の案内が来てたわw
司法書士なんてレベル違いすぎだし、凡人がリーマン続けながら狙える資格じゃないっつの
127名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-/Yrm [60.134.183.119])
2022/11/25(金) 07:50:47.06ID:SZo3iOpo0 YouTubeで司法書士独学で受かった人のチャンネルみたけど
テキストの数(オートマ)半端ないし
行政書士からの司法書士とか壁が厚いし高すぎるのわかって
挑戦なんてする気起きない
しかもその人地頭かなり良さそうだったからなおさら
行政書士でさえウンウン唸ってるのに
司法書士チャレンジする人尊敬する
テキストの数(オートマ)半端ないし
行政書士からの司法書士とか壁が厚いし高すぎるのわかって
挑戦なんてする気起きない
しかもその人地頭かなり良さそうだったからなおさら
行政書士でさえウンウン唸ってるのに
司法書士チャレンジする人尊敬する
128名無し検定1級さん (スププ Sdba-P/oJ [49.98.86.94])
2022/11/25(金) 07:52:33.75ID:6xLXuvrLd 人によって勉強期間も勉強時間も得意分野も、それに出題科目も全然違うのに「行政書士一発記述抜き180でないと司法書士は厳しい」ってどういう理由なんだ?
129名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/25(金) 07:53:39.21ID:Fkluney80 >>124
予備校は商売だからねぇ。良いんじゃないかと。取捨選択。だが、試験勉強中毒になってないか?国賠と地方自治法を含めて行政法の体系がバッチリで、あのマニア感覚たまんねえくねえ?
予備校は商売だからねぇ。良いんじゃないかと。取捨選択。だが、試験勉強中毒になってないか?国賠と地方自治法を含めて行政法の体系がバッチリで、あのマニア感覚たまんねえくねえ?
130名無し検定1級さん (アウアウクー MMfb-N/vY [36.11.225.175])
2022/11/25(金) 07:53:46.71ID:dYs76mBLM チンタは行政書士8回受けても受からないのに司法書士だ司法試験だ言ってるからなw
131名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/25(金) 07:58:10.69ID:78yG7ua80 >>125
それに重大な損害と塀の撤去あれば勝ち確
それに重大な損害と塀の撤去あれば勝ち確
132名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/25(金) 07:59:00.33ID:Fkluney80133名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/25(金) 08:03:04.68ID:Fkluney80134名無し検定1級さん (ワッチョイ 03e9-DIFW [220.96.99.159])
2022/11/25(金) 09:06:23.10ID:MbAqqqe10 >>126
でも世間は司法書士と行政書士の区別がついてない人が殆ど
でも世間は司法書士と行政書士の区別がついてない人が殆ど
135名無し検定1級さん (ワッチョイ 6730-SxA5 [42.145.135.89])
2022/11/25(金) 09:12:08.53ID:kq/0fZuW0 この時期いつもニヤケ顔の伊藤塾の司法書士講師と平林が司法書士試験について動画で語るよな
136名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-mIRm [106.129.109.56])
2022/11/25(金) 09:12:43.60ID:kINxKRqFa たまに司法書士と司書の区別すらついてない人いるからなぁ
137碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 27eb-8PLu [106.136.33.222])
2022/11/25(金) 09:22:11.95ID:WyF+ZFUt0 チンタのFラン短大で、隔年で司書資格講座やってるって言ったら、
高崎経済大学卒の人が、
「嘘つけ、あんな所で司書講座やって、誰が合格するんだ?!」
と言ってた。どうやら司法書士と誤解してる。
図書館司書という職業があることを知らないか、若しくは忘れてる。
高崎経済大学卒の人が、
「嘘つけ、あんな所で司書講座やって、誰が合格するんだ?!」
と言ってた。どうやら司法書士と誤解してる。
図書館司書という職業があることを知らないか、若しくは忘れてる。
138碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 27eb-8PLu [106.136.33.222])
2022/11/25(金) 09:24:13.35ID:WyF+ZFUt0 んで、そいつに図書館司書講座のことだと言ったら、
そいつ「司書と言ったらフツー司法書士、図書館司書と言わないと図書館の職員のことは指さない」
そいつ「司書と言ったらフツー司法書士、図書館司書と言わないと図書館の職員のことは指さない」
139名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-Iaiv [180.59.96.1])
2022/11/25(金) 09:55:12.52ID:d+RrYKhd0140名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-Wtsg [106.133.214.181])
2022/11/25(金) 10:06:23.50ID:exVSy2Qya >>128
「人それぞれ」で思考停止する奴は馬鹿
「人それぞれ」で思考停止する奴は馬鹿
141名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a30-LO0k [27.138.162.209])
2022/11/25(金) 10:15:07.35ID:42kbrhtx0 >>130
あの人ずっと妄想や空想の中で暮らしてるのがわかる
あの人ずっと妄想や空想の中で暮らしてるのがわかる
142碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 27eb-8PLu [106.136.33.222])
2022/11/25(金) 10:17:15.88ID:WyF+ZFUt0 >>141
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!
143名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-Iaiv [180.59.96.1])
2022/11/25(金) 10:19:10.71ID:d+RrYKhd0144碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 27eb-8PLu [106.136.33.222])
2022/11/25(金) 10:27:13.49ID:WyF+ZFUt0 >>143
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!
145名無し検定1級さん (スップ Sdba-sUZL [49.97.104.215])
2022/11/25(金) 10:34:30.70ID:PukpFpLmd 4ヶ月くらいの独学で記述待ちだからやればいけるかなあと気楽な気持ちで次は司法書士でも取ろうかな〜としてた。自営業やったことないんだけどサラリーマンで年収700はあるんだけど司法書士で700(平均700くらいってどっかのデータで見た)ってクリアするの結構難しいのかな。せっかく取るなら年収アップできる資格に行きたいけど予備試験はちょっと無理感強いしなあ。
146名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-YCJu [14.11.2.0])
2022/11/25(金) 10:35:50.47ID:M9p/gcvw0 >>145
今や年収300万円の弁護士もゴロゴロいるぞ。
今や年収300万円の弁護士もゴロゴロいるぞ。
147名無し検定1級さん (スップ Sdba-sUZL [49.97.104.215])
2022/11/25(金) 10:40:16.56ID:PukpFpLmd >>146
趣味みたいなもんで受けてるからいいんだけどやっぱYoutubeで小遣い稼ぎしたりTwitterで発信したりしてる人じゃないとまともに稼げないのかなと思ったりしてる。あとはめちゃくちゃ必死にとにかく案件こなしまくったりとか。夢がないなw
趣味みたいなもんで受けてるからいいんだけどやっぱYoutubeで小遣い稼ぎしたりTwitterで発信したりしてる人じゃないとまともに稼げないのかなと思ったりしてる。あとはめちゃくちゃ必死にとにかく案件こなしまくったりとか。夢がないなw
148名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbb-YCJu [126.205.130.211])
2022/11/25(金) 10:42:23.08ID:j3Eg054Vp >>147
年収700なら最後までしがみついてでも残った方がいい。
行政書士でも司法書士でも、救命ボートぐらいに思っておけ、今の船より大きな船には乗れない。
それはそれとして4ヶ月、趣味感覚でいけたなら、来年の司法書士だっていけるんでないのか?
年収700なら最後までしがみついてでも残った方がいい。
行政書士でも司法書士でも、救命ボートぐらいに思っておけ、今の船より大きな船には乗れない。
それはそれとして4ヶ月、趣味感覚でいけたなら、来年の司法書士だっていけるんでないのか?
149名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-Iaiv [180.59.96.1])
2022/11/25(金) 10:46:48.36ID:d+RrYKhd0150名無し検定1級さん (ワッチョイ df74-2sUb [114.184.46.108])
2022/11/25(金) 10:50:33.10ID:3TlKcKfl0 かようまりのという司法書士を2年で受かった先生がいるけど、彼女によれば2年で受かりたければ1日14時間勉強する必要があるそうだ
YouTubeでそう言っている
1日5時間程度の勉強ではあまりにも甘すぎるとか
YouTubeでそう言っている
1日5時間程度の勉強ではあまりにも甘すぎるとか
151名無し検定1級さん (スップ Sdba-sUZL [49.97.104.215])
2022/11/25(金) 10:50:39.61ID:PukpFpLmd >>148
流石に次は無理だな〜あくまでも受かればいいレベルの精度でしか勉強してないし且つ今詰め込んだ反動でダラダラしちゃってるしwその次の年にあわせて頑張ってみようかなレベル
流石に次は無理だな〜あくまでも受かればいいレベルの精度でしか勉強してないし且つ今詰め込んだ反動でダラダラしちゃってるしwその次の年にあわせて頑張ってみようかなレベル
152名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-Iaiv [180.59.96.1])
2022/11/25(金) 10:57:31.20ID:d+RrYKhd0153名無し検定1級さん (アウアウクー MMfb-m0Pc [36.11.229.3])
2022/11/25(金) 11:09:48.92ID:gQBg7W9iM 司法書士はサラリーマンやりながらだと10年かかるコースだしな
誇張ぬきで
誇張ぬきで
154名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-YCJu [14.11.2.0])
2022/11/25(金) 11:17:03.31ID:M9p/gcvw0 >>152
登記法なんて開業しなけりゃ一生無縁の法律だもんな。
自己啓発でやったら無意味すぎて、ロシアの刑務所にあった「全力で穴を掘っては埋め戻す刑」みたいな事になりそう。
行政書士で会社法捨てて受かる人が多いのも、配点だけでなくこういう理由な気がする。
行政法や民法は、知ってて損はないイメージでモチベが保ちやすい。
登記法なんて開業しなけりゃ一生無縁の法律だもんな。
自己啓発でやったら無意味すぎて、ロシアの刑務所にあった「全力で穴を掘っては埋め戻す刑」みたいな事になりそう。
行政書士で会社法捨てて受かる人が多いのも、配点だけでなくこういう理由な気がする。
行政法や民法は、知ってて損はないイメージでモチベが保ちやすい。
155名無し検定1級さん (ワッチョイ d774-iKek [58.95.141.68])
2022/11/25(金) 11:59:08.27ID:Xu6+QYtw0 俺は年収500弱の凡人だが、人事考課悪く人間関係嫌気が差したのと、いずれ実家の地に戻らなきゃあかんから行書目指しとる。行書だけで食ってけるか不安だが、相続すれば家賃収入見込めるので御飾り行政書士でもいい
156名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-Wtsg [106.133.214.181])
2022/11/25(金) 12:06:43.08ID:exVSy2Qya157名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-Idjh [126.253.242.187])
2022/11/25(金) 12:12:37.75ID:/GCQxMFKr 会社法もまともにやれば民法くらいのボリュームあるんやろ?そりゃ大変ですわ
158名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-mIRm [106.129.111.47])
2022/11/25(金) 12:18:04.80ID:j1Fw/ySKa 民法ってある程度理解できれば暗記力だけに頼る必要がなくなるけど
会社法はひたすら暗記のイメージ
それであのボリュームあったら凡人にはかなり厳しい
会社法はひたすら暗記のイメージ
それであのボリュームあったら凡人にはかなり厳しい
159名無し検定1級さん (スッップ Sdba-LO0k [49.98.157.196])
2022/11/25(金) 12:30:38.56ID:G/RFMh4Od ここでいいのか分からないが教えていただきたい
通信講座で悩み中
フォーサイトとスタディングのどちらが良い?
通信講座で悩み中
フォーサイトとスタディングのどちらが良い?
160名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
2022/11/25(金) 12:32:59.49ID:Fkluney80司法書士受ける? ‖ヾ ハ
彡 ‖::::|l ‖:||
||:::::::|| ||:::||
/ ̄ ̄\ |{:::::‖ ||:::||
/ \ ゝ /'--―- |{::ノ!
|:::書士対子:| / ..)''( \ 一つで十分じゃ
. |::::::::::: ポ | /‐=・=- -=・=-.\ 登録料かかるぞ
|:::::::::::::: ア |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
. |:::::::::::::: } | . |エェェ/ |
. ヽ:::::::::::::: } \ |_ / /
ヽ:::::::::: ノ | \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | 資格貧乏 | | 廃業最短ルーーーーート
図(c) ギョエ兎
161名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-mIRm [106.129.111.47])
2022/11/25(金) 12:40:33.43ID:j1Fw/ySKa フォーサイトは知らんけど
スタディングはチンタが使ってて、何年も受からないってことは知ってる
スタディングはチンタが使ってて、何年も受からないってことは知ってる
162名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-KP+k [202.12.247.166])
2022/11/25(金) 13:30:15.84ID:QFCL/fsk0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-lriv [60.153.180.201])
2022/11/25(金) 13:49:19.61ID:9+mxzdDO0 >>159
lecです
lecです
164名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a6c-D2aN [27.86.164.234])
2022/11/25(金) 14:06:16.37ID:hvziXf/e0165名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/25(金) 14:06:35.12ID:78yG7ua80 令和3年の問44だけど
行政指導に該当するので同法に基づいて国に対してA大学は行政指導の取り下げを求められる。
これで何点あると思う?
3問合計だったから結局これが何点だったか不明
行政指導に該当するので同法に基づいて国に対してA大学は行政指導の取り下げを求められる。
これで何点あると思う?
3問合計だったから結局これが何点だったか不明
167名無し検定1級さん (スッププ Sdba-8O0N [49.105.96.124])
2022/11/25(金) 14:18:27.34ID:AQpa3XHVd >>159
安いからスタディング使ったけど、記述抜き168点取れたから問題無いと感じた。
講義動画少ないけど、基本的なところはしっかりやってくれてるから、おかげで民放はイメージ沸かすのに役立った。あと、過去問解法講座とかも動画であるから、全くの独学よりはたぶん理解早くなったとは思う。
教材として過去問とかテキストが揃ってるから何やればいいか悩まないし、忙しい社会人には良いと思う。
ちなみにスタディングの他は何もやってない。
スマホで勉強したい人向けだから、合わない人には合わないと思う。
手取り足取りしっかり教えてもらいたい系の人や質問したりしたい系のひとはLECみたいなのじゃないとダメかも。
安いからスタディング使ったけど、記述抜き168点取れたから問題無いと感じた。
講義動画少ないけど、基本的なところはしっかりやってくれてるから、おかげで民放はイメージ沸かすのに役立った。あと、過去問解法講座とかも動画であるから、全くの独学よりはたぶん理解早くなったとは思う。
教材として過去問とかテキストが揃ってるから何やればいいか悩まないし、忙しい社会人には良いと思う。
ちなみにスタディングの他は何もやってない。
スマホで勉強したい人向けだから、合わない人には合わないと思う。
手取り足取りしっかり教えてもらいたい系の人や質問したりしたい系のひとはLECみたいなのじゃないとダメかも。
168名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbb-YCJu [126.205.138.163])
2022/11/25(金) 14:27:21.43ID:s1rlpNSQp169名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/25(金) 14:32:51.06ID:78yG7ua80170名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-ZhN3 [106.154.0.127])
2022/11/25(金) 14:39:30.58ID:TvFm9knia >>169
私も同レベルの解答だったから、間違えいなく行政指導しか部分点はいってないよ
私も同レベルの解答だったから、間違えいなく行政指導しか部分点はいってないよ
171名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/25(金) 14:52:21.93ID:QFCL/fsk0 ここで紹介されてたひらりこちゃん面白いなw
勘違いっぷりがいいね
勘違いっぷりがいいね
172名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbb-YCJu [126.205.143.233])
2022/11/25(金) 15:32:49.02ID:H130Mkzsp >>169
そうか。鬼採点ってより基礎事項すぎるからバッサリやられたんだろう。
でも、ひねった問題に備えて対策をしてた人ほど、今さら行政指導? しかも条文要約だけ? と面食らったんじゃないか。
この設問だけなら、中級レベルで当日を迎えた初学者の方が高得点だったんじゃないかと思うよ。
そうか。鬼採点ってより基礎事項すぎるからバッサリやられたんだろう。
でも、ひねった問題に備えて対策をしてた人ほど、今さら行政指導? しかも条文要約だけ? と面食らったんじゃないか。
この設問だけなら、中級レベルで当日を迎えた初学者の方が高得点だったんじゃないかと思うよ。
173名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/25(金) 15:36:44.32ID:78yG7ua80 >>172
去年はどのみち受かる点数じゃなかった。
ただ記述のデータが欲しかった。
ちなみに民法の2問も点数を分析できたから鬼採点がどんな感じで、点入れてるかとか今回の自分が鬼採点された場合に何点入るかとかだいたい予想つくわ
去年はどのみち受かる点数じゃなかった。
ただ記述のデータが欲しかった。
ちなみに民法の2問も点数を分析できたから鬼採点がどんな感じで、点入れてるかとか今回の自分が鬼採点された場合に何点入るかとかだいたい予想つくわ
174名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-mIRm [106.129.109.248])
2022/11/25(金) 15:40:55.18ID:ekjJa2Oua スタディングはお試しだけ受講したけど
重要箇所だけかいつまんで教えてる感じだったから
基礎的な部分ができてる2年目以降の人向けに感じたけどそうでもないんかね?
フォーサイトの方が初心者向けなイメージだったわ
重要箇所だけかいつまんで教えてる感じだったから
基礎的な部分ができてる2年目以降の人向けに感じたけどそうでもないんかね?
フォーサイトの方が初心者向けなイメージだったわ
175名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-ZhN3 [106.154.0.127])
2022/11/25(金) 15:44:22.00ID:TvFm9knia 今年の44の部分点予想
B市を被告 4
重大な損害 6
是正命令 4
義務付け 6
B市を被告 4
重大な損害 6
是正命令 4
義務付け 6
176名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e88-lv1M [153.220.77.13])
2022/11/25(金) 15:45:16.30ID:3ciMXHn40 今年の試験、記述待ちにもなれなく落ちたのが
司法書士用のテキストオートマで学習してると言ってるの
いるけどどうなんだろう?
司法書士用のテキストオートマで学習してると言ってるの
いるけどどうなんだろう?
177名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/25(金) 15:49:04.89ID:78yG7ua80178名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-8STa [60.77.99.73])
2022/11/25(金) 16:22:10.28ID:lnjTvFYZ0 >>171
勘違いってどういう勘違い?
勘違いってどういう勘違い?
179名無し検定1級さん (スププ Sdba-P/oJ [49.98.86.94])
2022/11/25(金) 16:23:48.91ID:6xLXuvrLd >>140
例えば「毎日最低3時間、年間1200時間勉強したのに行政書士試験一発記述抜き180取れない奴は司法試験は厳しい」って主張ならなんも言わんよ
勉強時間なんて超大きな要素、「人それぞれは思考停止」で片付けられないでしょ
例えば「毎日最低3時間、年間1200時間勉強したのに行政書士試験一発記述抜き180取れない奴は司法試験は厳しい」って主張ならなんも言わんよ
勉強時間なんて超大きな要素、「人それぞれは思考停止」で片付けられないでしょ
180名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-Wtsg [106.133.214.148])
2022/11/25(金) 16:37:03.92ID:ysc8mvUaa >>179
キミが頭が悪いのは良く分かったよw
キミが頭が悪いのは良く分かったよw
182名無し検定1級さん (ワッチョイ b67d-D2aN [183.76.155.116])
2022/11/25(金) 16:39:54.94ID:Fjg+XHc00 まぁ、勉強時間と結果がある程度比例するのは確かだよね
183名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-lriv [60.153.180.201])
2022/11/25(金) 16:42:18.99ID:9+mxzdDO0184名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/25(金) 16:44:54.42ID:QFCL/fsk0 ここは定番のリークエだろw
185名無し検定1級さん (ワッチョイ b67d-YCJu [183.76.211.156])
2022/11/25(金) 16:47:56.37ID:VriTKDID0 >>176
司法書士の本やっとけば、抜き180点とか余裕じゃね?
↓
半分も理解できないけど、全部わかったら司法書士受かっちゃうwし、行政書士ならこれぐらいの理解度で充分じゃね?
この流れじゃないか。むしろ「行政書士はもっと難しい」と思いながら公務員試験スー過去やってる人の方が受かる。
しかも、これなら理解できそうとばかりにオートマを選ぶのがいかにもだな。
あれは構成が独自すぎて人を選ぶ。ハマらない人なら時間のムダ。
司法書士の本やっとけば、抜き180点とか余裕じゃね?
↓
半分も理解できないけど、全部わかったら司法書士受かっちゃうwし、行政書士ならこれぐらいの理解度で充分じゃね?
この流れじゃないか。むしろ「行政書士はもっと難しい」と思いながら公務員試験スー過去やってる人の方が受かる。
しかも、これなら理解できそうとばかりにオートマを選ぶのがいかにもだな。
あれは構成が独自すぎて人を選ぶ。ハマらない人なら時間のムダ。
186名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-lriv [60.153.180.201])
2022/11/25(金) 16:52:25.77ID:9+mxzdDO0 オートマは暗記には不向きな構成だし抵当権だけで150ページくらいあるし行書や宅建で使うのは無駄そのもの
187名無し検定1級さん (ラクッペペ MMb6-iFiO [133.106.73.30])
2022/11/25(金) 16:55:17.19ID:59t4/01aM 行政書士受験生なのに、オートマ民法の写真をドヤ顔でツイにアップしてる人いますよね。
あなたは101回目のプロポーズの武田鉄矢か?
あなたは101回目のプロポーズの武田鉄矢か?
188名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/25(金) 16:56:36.55ID:QFCL/fsk0 >>187
チンタは逐条テキストを自慢げに並べてたぞ
チンタは逐条テキストを自慢げに並べてたぞ
189名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbb-YCJu [126.236.33.213])
2022/11/25(金) 17:18:27.97ID:j4E84Slcp190名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-hXVy [126.77.25.60])
2022/11/25(金) 17:20:13.03ID:E2AokRBj0 民法だけは他資格試験用問題集必要
あとは全く不要
あとは全く不要
191名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbb-YCJu [126.236.33.213])
2022/11/25(金) 17:28:39.58ID:j4E84Slcp192名無し検定1級さん (ワッチョイ 63aa-DIFW [60.56.109.80])
2022/11/25(金) 18:25:51.97ID:MXQJC0m60193名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-XFit [106.146.23.235])
2022/11/25(金) 18:32:36.34ID:y4qFyGiSa >>188
お前は誰々がどうとかそんな話しかできないのか?
お前は誰々がどうとかそんな話しかできないのか?
194名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbb-YCJu [126.236.39.9])
2022/11/25(金) 18:32:41.36ID:xepbU+P1p >>192
90年代、しかもVOWレベルのネタがすぐに回収される5chすげぇw
90年代、しかもVOWレベルのネタがすぐに回収される5chすげぇw
195名無し検定1級さん (スッップ Sdba-LO0k [49.98.157.196])
2022/11/25(金) 18:47:20.63ID:G/RFMh4Od みんなありがとう
スマホメインで勉強したいからスタディングにしてみます
スマホメインで勉強したいからスタディングにしてみます
196名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166])
2022/11/25(金) 19:08:36.92ID:QFCL/fsk0197名無し検定1級さん (スッップ Sdba-UOz5 [49.96.229.66])
2022/11/25(金) 20:48:32.68ID:58ttOwcWd いや、択一のみ180以上て5%もいないやろ
択一+記述で180以上が1割やからな
択一+記述で180以上が1割やからな
198碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 27eb-8PLu [106.136.33.222])
2022/11/25(金) 20:49:32.70ID:WyF+ZFUt0 台東区にぱんだ行政書士事務所、三重県の松坂市にももんが行政書士事務所がある。
チンタも、松本市でたぬき行政書士事務所やりたい。
チンタも、松本市でたぬき行政書士事務所やりたい。
199名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a03-qkzn [125.194.55.104])
2022/11/25(金) 21:31:51.13ID:PadFhBi10 一発合格出来るかどうかは大きな目安になるけどそれまでの期間4ヶ月で受かるのも8ヶ月で受かるのも変わらん
試験までの期間で勉強法が変わるってだけ
4ヶ月なら捨て科目ができて8ヶ月なら確実性を高めるだね
実力を測る物差しにはならない
試験までの期間で勉強法が変わるってだけ
4ヶ月なら捨て科目ができて8ヶ月なら確実性を高めるだね
実力を測る物差しにはならない
200名無し検定1級さん (ワッチョイ b67d-YCJu [183.76.211.156])
2022/11/25(金) 21:32:51.09ID:VriTKDID0 >>197
それが普通だと思う。受けるなら記述抜き180点目指して当然、みたいになったのは一般知識が易化してきたからじゃないか。
それが普通だと思う。受けるなら記述抜き180点目指して当然、みたいになったのは一般知識が易化してきたからじゃないか。
201尹金太蒸 (ワッチョイ 3eed-qKWY [113.37.135.116])
2022/11/25(金) 21:37:58.02ID:Fkluney80 ヒマでこれ読むと大介が気になる。あの大介だ。NTRられの歓びを覚えちゃうのか、大介!
買っちゃーうか! でもバカみたい。今日は会社組織の復習をしようとしたが、どうも宙ぶらりんでな
買っちゃーうか! でもバカみたい。今日は会社組織の復習をしようとしたが、どうも宙ぶらりんでな
202名無し検定1級さん (ワッチョイ dfeb-6OIc [114.16.134.123])
2022/11/25(金) 21:44:09.06ID:m7vuk9CA0203名無し検定1級さん (ワッチョイ b67d-YCJu [183.76.211.156])
2022/11/25(金) 22:00:01.27ID:VriTKDID0 >>202
弁護士やってる後輩から、行政書士の次なら、司法書士よりは予備試験の方が相性がいいと言われた。司法書士は報われなさすぎるだろうって。
弁護士やってる後輩から、行政書士の次なら、司法書士よりは予備試験の方が相性がいいと言われた。司法書士は報われなさすぎるだろうって。
204名無し検定1級さん (ワッチョイ b67d-D2aN [183.76.155.116])
2022/11/25(金) 22:04:23.04ID:Fjg+XHc00 行政書士には逐条テキストも択一六法もいらない気がする。
あれらはオーバーワーク。
あれらはオーバーワーク。
205名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/25(金) 22:25:01.68ID:78yG7ua80 択一180は目指すのは勝手だけどあまり現実的とは思わない。失敗したときのリスクがでかすぎる
206名無し検定1級さん (ワッチョイ a37a-BuiD [124.45.202.130])
2022/11/25(金) 22:28:51.54ID:Bj6W7OlS0 >>205
現役行政書士だけど、君が言っていることが意味不明すぎる。
現役行政書士だけど、君が言っていることが意味不明すぎる。
207名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-YCJu [126.193.73.153])
2022/11/25(金) 22:29:06.88ID:w4oRmXzxp208名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-YCJu [126.193.73.153])
2022/11/25(金) 22:32:17.59ID:w4oRmXzxp209名無し検定1級さん (ワッチョイ 9799-J1kf [122.145.254.1])
2022/11/25(金) 22:42:36.82ID:78yG7ua80 択一で180とれるやつは普通の頭じゃないし強運も必要。それを目指すと記述が疎かになる
150+30でいいんだよ。わかるか?
150+30でいいんだよ。わかるか?
210名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a30-3Tzy [27.140.62.48])
2022/11/25(金) 22:46:56.37ID:hD0zqtZa0 ひたすら求人見てるけど、
税理士事務所の求人は多い
税理士事務所の求人は多い
211名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-YCJu [126.193.118.145])
2022/11/25(金) 23:06:57.85ID:rFHAE2Gqp >>209
あー、記述採点のデータを採るとか言ってた人だったのか。
「択一と記述は別物」と感じてるレベルでは、150+30も無理だよ。
択一で取れる人は条文・判例を頭に入れてるから、取捨選択して四十字にまとめるだけ。疎かにする方が難しいし、今の君とは基本能力が違う。
まず択一でそれなりの点数を安定させないから、記述がギャンブルになってるんだ。
「わかるか?」ってドヤられても、俺合格済みだし。
あー、記述採点のデータを採るとか言ってた人だったのか。
「択一と記述は別物」と感じてるレベルでは、150+30も無理だよ。
択一で取れる人は条文・判例を頭に入れてるから、取捨選択して四十字にまとめるだけ。疎かにする方が難しいし、今の君とは基本能力が違う。
まず択一でそれなりの点数を安定させないから、記述がギャンブルになってるんだ。
「わかるか?」ってドヤられても、俺合格済みだし。
212名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-Idjh [126.253.245.241])
2022/11/25(金) 23:11:19.43ID:Xcg/0aKMr213名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a6c-D2aN [27.86.164.234])
2022/11/25(金) 23:28:57.11ID:hvziXf/e0 「行政書士試験」に受かりたいなら
今からならビジネス実務法務検定2級の
勉強してた方が良いと思うよ
捻りの少ない問題多くて基礎固めには最適だと思う
来週1級の試験があるから改めて2級の問題解いてるけど
改めてビジ法と行政書士は親和性高いなと思う
今からならビジネス実務法務検定2級の
勉強してた方が良いと思うよ
捻りの少ない問題多くて基礎固めには最適だと思う
来週1級の試験があるから改めて2級の問題解いてるけど
改めてビジ法と行政書士は親和性高いなと思う
214名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-Ehqf [60.87.91.162])
2022/11/25(金) 23:57:09.99ID:AAKNFxD10 >>211
ダウト
ダウト
215名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.193.122.86])
2022/11/26(土) 00:01:35.98ID:XhkkCTotp >>214
? 疑ってればいいよ。ただし、君の思い込み(択一を究めると記述が書けなくなる)に賛同する合格者はいない。
? 疑ってればいいよ。ただし、君の思い込み(択一を究めると記述が書けなくなる)に賛同する合格者はいない。
216名無し検定1級さん (スッププ Sd33-QY/d [49.105.96.124])
2022/11/26(土) 00:11:01.13ID:OzPzNXI2d みんな深くいろいろ考えて勉強してて偉いなと思うわ。
基本過去問アプリしながらWebテキストで調べるってのを延々と繰り返してただけだわ。
基本過去問アプリしながらWebテキストで調べるってのを延々と繰り返してただけだわ。
217名無し検定1級さん (ワッチョイ 117d-xc00 [124.159.236.25])
2022/11/26(土) 00:26:56.71ID:x9UI6pVU0 大学法学部卒の人に聞きたいんだけど、大学の単位取るための試験は論述中心じゃないの?
それなら、行書記述式なんて目つぶってもできると思ったんだけど違うのか?
それなら、行書記述式なんて目つぶってもできると思ったんだけど違うのか?
218名無し検定1級さん (ワッチョイ 136c-J0r1 [27.86.164.234])
2022/11/26(土) 00:27:20.73ID:VizoPKkH0 >>216
ワイ初学者で過去問アプリ使って間違えたところを
市販テキストと判例集、六法読んでひたすら潰してた
LECファイナル模試で記述抜き126点で
今年はタヒんだと思ったけど
本番では記述抜き178点まで伸びた
コツコツ過去問肢別やってたら伸びると思う
ワイ初学者で過去問アプリ使って間違えたところを
市販テキストと判例集、六法読んでひたすら潰してた
LECファイナル模試で記述抜き126点で
今年はタヒんだと思ったけど
本番では記述抜き178点まで伸びた
コツコツ過去問肢別やってたら伸びると思う
219名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-r0b+ [60.87.91.162])
2022/11/26(土) 00:32:40.83ID:AWwRoXvx0220名無し検定1級さん (スッププ Sd33-QY/d [49.105.96.124])
2022/11/26(土) 00:37:53.17ID:OzPzNXI2d >>218
178点はもうほぼ合格確定ですね。
自分は168点取れたけど、義務付け訴訟のやつで多分180は超えるだろうと思ってる。
結果論だけど、記述も過去問の択一からでてるし、過去問グルグルやり込むのは正解だった。
信義に反しないからのやつも択一の解説にしっかり載ってるし。
178点はもうほぼ合格確定ですね。
自分は168点取れたけど、義務付け訴訟のやつで多分180は超えるだろうと思ってる。
結果論だけど、記述も過去問の択一からでてるし、過去問グルグルやり込むのは正解だった。
信義に反しないからのやつも択一の解説にしっかり載ってるし。
221名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-DTux [110.133.193.77])
2022/11/26(土) 00:50:36.44ID:QarR2YJR0 民法を試験科目とする難関資格は多数あり、行政書士で満足せず更なるステップアップを目指そう、というのは一見いかにも筋が通ってるように見えるのだが...
行政書士試験で180点を確保すること最優先の学習スケジュールでよしんば合格できたとしよう。しかし行政せいぜい行政書士と同等若しくはそれ以下の難易度の資格
行政書士試験で180点を確保すること最優先の学習スケジュールでよしんば合格できたとしよう。しかし行政せいぜい行政書士と同等若しくはそれ以下の難易度の資格
222名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.193.88.104])
2022/11/26(土) 01:10:18.08ID:jL7I8Dq0p >>219
合格レベルを経験してると「各々対策する」の意味がまったくわからない。
択一取れない知識量では記述対策のしようがない(例えば主任の大臣を国と間違えたり、中止を取り下げと間違えたりする知識量をテクニックではカバーできない)、逆に記述でどんな問題でも書けるレベルを目指せば、択一の点数は自然に伸びている。
言いたくないが択一150点では、まだ知識に穴がある。記述でそこを突かれたら部分点も取れないから30点計画は空振りに終わる。
下手の考え休むに似たり、とにかく地道に勉強するのみ。
合格レベルを経験してると「各々対策する」の意味がまったくわからない。
択一取れない知識量では記述対策のしようがない(例えば主任の大臣を国と間違えたり、中止を取り下げと間違えたりする知識量をテクニックではカバーできない)、逆に記述でどんな問題でも書けるレベルを目指せば、択一の点数は自然に伸びている。
言いたくないが択一150点では、まだ知識に穴がある。記述でそこを突かれたら部分点も取れないから30点計画は空振りに終わる。
下手の考え休むに似たり、とにかく地道に勉強するのみ。
223名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-DTux [110.133.193.77])
2022/11/26(土) 01:13:51.58ID:QarR2YJR0 >>221
失礼。
しかし行政書士試験で6〜7割程度取れる程度の知識・理解で何とかなるのは、せいぜい行政書士と同等かそれ以下の難易度の資格のみ。最難関クラスの資格試験には全然歯が立たず、ほぼ一からやり直しになるのがオチ。
本格的な民法の教材は、全分野合わせて2000ページ↑くらいのボリューム。行政書士に何とか合格できる程度のレベルじゃ話にならんのが道理。
失礼。
しかし行政書士試験で6〜7割程度取れる程度の知識・理解で何とかなるのは、せいぜい行政書士と同等かそれ以下の難易度の資格のみ。最難関クラスの資格試験には全然歯が立たず、ほぼ一からやり直しになるのがオチ。
本格的な民法の教材は、全分野合わせて2000ページ↑くらいのボリューム。行政書士に何とか合格できる程度のレベルじゃ話にならんのが道理。
224名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.193.88.104])
2022/11/26(土) 01:18:27.47ID:jL7I8Dq0p 補足すると択一150点でも内訳で「行政法・民法ほぼ満点」が含まれる場合は、記述も高得点が見込める例外にあたる。
だがそれは、まず択一で点が取れる知識量を目指すという方針と、矛盾するものではない。
だがそれは、まず択一で点が取れる知識量を目指すという方針と、矛盾するものではない。
225名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-r0b+ [60.87.91.162])
2022/11/26(土) 01:26:35.82ID:AWwRoXvx0226名無し検定1級さん (ワッチョイ 136c-J0r1 [27.86.164.234])
2022/11/26(土) 01:29:22.03ID:VizoPKkH0 記述抜き180点法令客観問題で140点
このレベル目指して勉強してたら
自然に記述も伸びるよねとは思う
今の時期なら
択一150+記述30を目指すより
法令択一140+パンチキ40目指して
法令と情報関連の肢別過去問をやり込む方が
グッと合格に近づくんじゃないかなと思うよ
このレベル目指して勉強してたら
自然に記述も伸びるよねとは思う
今の時期なら
択一150+記述30を目指すより
法令択一140+パンチキ40目指して
法令と情報関連の肢別過去問をやり込む方が
グッと合格に近づくんじゃないかなと思うよ
227名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.193.123.156])
2022/11/26(土) 01:38:49.51ID:ZwnWac04p >>225
浅はか。択一150点を目指すレベルでは、知らない条文や判例が記述で出る恐れは充分ある。
全部覚えてなくても記述で知ってる所が出て、結果的にその配点で合格するのはザラだが、再現性がないものを計画とは呼ばないんだよ。「再現性」って概念は知っておかないとまずい。
浅はか。択一150点を目指すレベルでは、知らない条文や判例が記述で出る恐れは充分ある。
全部覚えてなくても記述で知ってる所が出て、結果的にその配点で合格するのはザラだが、再現性がないものを計画とは呼ばないんだよ。「再現性」って概念は知っておかないとまずい。
228名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-r0b+ [60.87.91.162])
2022/11/26(土) 01:40:49.76ID:AWwRoXvx0 >>225
俺とも会話になってないぞ。わかるか?
俺とも会話になってないぞ。わかるか?
229名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-r0b+ [60.87.91.162])
2022/11/26(土) 01:41:31.72ID:AWwRoXvx0 >>227だった
230名無し検定1級さん (ワッチョイ 136c-J0r1 [27.86.164.234])
2022/11/26(土) 01:54:14.18ID:VizoPKkH0 択一式の点数伸ばしたいなら
司法書士のテキストに手出すより
ビジ法二級で民法商法の基礎固めた方が確実
ビジ法二級は行政書士試験に似た問題が
少し角度変えて出るから理解度上げるにはピッタリ
嘘だと思うなら今すぐApp Storeで
ビジネス実務法務検定二級で検索して
無料アプリで試してみたら良いよ
司法書士のテキストに手出すより
ビジ法二級で民法商法の基礎固めた方が確実
ビジ法二級は行政書士試験に似た問題が
少し角度変えて出るから理解度上げるにはピッタリ
嘘だと思うなら今すぐApp Storeで
ビジネス実務法務検定二級で検索して
無料アプリで試してみたら良いよ
231名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.193.115.13])
2022/11/26(土) 02:02:55.75ID:9xF0dxiCp >>229
そちらさんの「別々に対策して150+30」とかいう再現性無視の皮算用が間違いすぎてるから、会話にならないんだよ。
「猫は魚類だ」って前提を振りかざす相手と会話が成立しない場合、原因はどちらにあるか、わかるか?
まあ先は長いが合格すればいい。合格する頃には、自分が浅はかな皮算用をしていた事がわかる。
そちらさんの「別々に対策して150+30」とかいう再現性無視の皮算用が間違いすぎてるから、会話にならないんだよ。
「猫は魚類だ」って前提を振りかざす相手と会話が成立しない場合、原因はどちらにあるか、わかるか?
まあ先は長いが合格すればいい。合格する頃には、自分が浅はかな皮算用をしていた事がわかる。
232名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-r0b+ [60.87.91.162])
2022/11/26(土) 02:05:43.29ID:AWwRoXvx0233名無し検定1級さん (ワッチョイ 117d-xc00 [124.159.236.25])
2022/11/26(土) 02:20:57.63ID:x9UI6pVU0 横やりだか、180目指すのと150+30目指す勉強法は全然違うのか?前者を目指す先にも30があり、結果的に後者に落ちつくだけだろ。
150を上限に目指してたら、キーワード間違いや抜けでたまたまの運だよりになる。
150を上限に目指してたら、キーワード間違いや抜けでたまたまの運だよりになる。
234名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-7YAX [183.76.211.156])
2022/11/26(土) 02:21:50.05ID:yBz7Egtk0235名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-7YAX [183.76.211.156])
2022/11/26(土) 02:27:14.56ID:yBz7Egtk0 >>233
俺が言いたいのはそういう事。たまたま150+30前後になるのはザラだけど、最初からそれでいいと思ってたら記述で知識の穴を突かれるリスクしかない。小賢しく考えずに、まず択一の高得点目指して勉強すれば記述の確度も上がってくる。
俺が言いたいのはそういう事。たまたま150+30前後になるのはザラだけど、最初からそれでいいと思ってたら記述で知識の穴を突かれるリスクしかない。小賢しく考えずに、まず択一の高得点目指して勉強すれば記述の確度も上がってくる。
236名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-r0b+ [60.87.91.162])
2022/11/26(土) 02:27:53.51ID:AWwRoXvx0 考え的には>>234寄りだけど、変な例えとかだして面白かったから書き込んだだけだよ
相手してくれてありがとうな
相手してくれてありがとうな
237名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-e9LC [133.106.140.123])
2022/11/26(土) 04:12:38.73ID:Z1wiTVGMM 俺は記述抜き164点、あわよくば+2問で172点を目指した
238名無し検定1級さん (ワッチョイ e974-Qfv1 [58.95.141.68])
2022/11/26(土) 05:12:43.94ID:dvqg71TX0 俺は178待ち
各予備校解答見ても一致しない、胃が痛い毎日
去年は160+16で鬱状態から復帰するまで3ヶ月かかった。
各予備校解答見ても一致しない、胃が痛い毎日
去年は160+16で鬱状態から復帰するまで3ヶ月かかった。
239名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GtUr [49.96.229.66])
2022/11/26(土) 05:14:19.09ID:BnQ6oAsvd >>238
択一178で記述0点とかありえるんか…
択一178で記述0点とかありえるんか…
240碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 06:15:27.05ID:IWj93EkA0 >>239
記述3問とも結びを、~である。にすれば0点あるかも!
記述3問とも結びを、~である。にすれば0点あるかも!
241名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-Mar6 [125.194.53.243])
2022/11/26(土) 06:21:11.80ID:0hNnwboY0 >>238
それは問46しか書けなかったからか?
それは問46しか書けなかったからか?
242名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 06:45:43.79ID:iUG3jiKW0 >>238
B市、義務付けの訴えぐらい書けてるだろ?
B市、義務付けの訴えぐらい書けてるだろ?
243名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 07:17:40.08ID:iUG3jiKW0 >>240
来年どうするの?9回目の挑戦いく?
来年どうするの?9回目の挑戦いく?
244碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 08:05:49.68ID:IWj93EkA0245名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 08:09:03.84ID:iUG3jiKW0 とどめも何も128点じゃまったく太刀打ち出来てなくね?
17年もやってるから今さら損切りできないというのも分かるが
17年もやってるから今さら損切りできないというのも分かるが
246名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/26(土) 08:12:39.38ID:rOYWzolW0 択一122点で記述58の人が昔いた。
その人は仲間に記述の神様と言われていた
その人は仲間に記述の神様と言われていた
248名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-tmyp [60.153.180.201])
2022/11/26(土) 08:16:34.51ID:V6urT0bu0 17年もやってて128点ってそれ記念受験やん
249名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 08:19:32.05ID:iUG3jiKW0250名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bed-Tatu [113.37.135.116])
2022/11/26(土) 08:26:16.52ID:eO3Z1qXd0 行政書士試験は難関? ‖ヾ ハ
彡 ‖::::|l ‖:||
||:::::::|| ||:::||
/ ̄ ̄\ |{:::::‖ ||:::||
/ \ ゝ /'--―- |{::ノ!
|:::合格率11%:| / ..)''( \ 教室で数人じゃ
. |::::::::::: ポ | /‐=・=- -=・=-.\ 残りは全部
|:::::::::::::: ア |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
. |:::::::::::::: } | . |エェェ/ |
. ヽ:::::::::::::: } \ |_ / /
ヽ:::::::::: ノ | \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | やっぱ難関だぁ | | 養分最短ルーーーーート
絵(c) 2022, ギョエ兎 この方まともな事書いている
彡 ‖::::|l ‖:||
||:::::::|| ||:::||
/ ̄ ̄\ |{:::::‖ ||:::||
/ \ ゝ /'--―- |{::ノ!
|:::合格率11%:| / ..)''( \ 教室で数人じゃ
. |::::::::::: ポ | /‐=・=- -=・=-.\ 残りは全部
|:::::::::::::: ア |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
. |:::::::::::::: } | . |エェェ/ |
. ヽ:::::::::::::: } \ |_ / /
ヽ:::::::::: ノ | \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | やっぱ難関だぁ | | 養分最短ルーーーーート
絵(c) 2022, ギョエ兎 この方まともな事書いている
251碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 08:32:20.33ID:IWj93EkA0252碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 08:33:08.95ID:IWj93EkA0 今回行政法択一10こしか取れなかった。
難化?
(´;ω;`)
難化?
(´;ω;`)
253ニセ兎 (ワッチョイ 0bed-Tatu [113.37.135.116])
2022/11/26(土) 08:36:09.36ID:eO3Z1qXd0 >>246
奇跡的?ワザと? 122点にうちパンチキ24点で法令択一・多肢選択が98点となる。記述50点台の実力があれば、残りは222点いきそうだけど。意図してるならスンゴイ
奇跡的?ワザと? 122点にうちパンチキ24点で法令択一・多肢選択が98点となる。記述50点台の実力があれば、残りは222点いきそうだけど。意図してるならスンゴイ
254名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bed-Tatu [113.37.135.116])
2022/11/26(土) 08:44:37.40ID:eO3Z1qXd0255名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 08:48:22.42ID:iUG3jiKW0256名無し検定1級さん (ワッチョイ 13b6-L9hK [125.30.54.214])
2022/11/26(土) 08:50:57.02ID:QMPOnWEs0257名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-FNsQ [106.133.212.77])
2022/11/26(土) 09:19:10.47ID:xxb919Bka >>244
翻訳家って食えるのか?
翻訳家って食えるのか?
258碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 09:24:22.54ID:IWj93EkA0259碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 09:25:09.97ID:IWj93EkA0260名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-FNsQ [106.133.212.77])
2022/11/26(土) 09:34:34.74ID:xxb919Bka261名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/11/26(土) 09:53:29.12ID:7tUWcji10262名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-sOoA [106.130.100.3])
2022/11/26(土) 09:54:40.84ID:KTbX8rYga YouTube伊藤塾の5ヶ月で司法書士合格した人(ヤンチャしてた俺が~ってやつ)凄いな
行書もこのぐらいの勢いが必要だね
自分みたくダラダラしてちゃだめだ
行書もこのぐらいの勢いが必要だね
自分みたくダラダラしてちゃだめだ
263名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/26(土) 10:02:46.78ID:FyS3iMdU0 東京都公安条例事件て解釈に困るんだが、時代背景的にって感じで割り切るしかないんか?
264名無し検定1級さん (マクド FFed-2JIx [118.103.63.156])
2022/11/26(土) 10:05:55.03ID:wPbOejmMF 一日中勉強出来る環境なら5ケ月も別に大したことない
仕事してなかったら俺でも出来るわ
仕事してなかったら俺でも出来るわ
265名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-r0b+ [126.158.185.228])
2022/11/26(土) 10:22:36.60ID:I7UwM6r+r 仕事やめて受けたら良いやん
司法書士5ヶ月なら司法試験も軽くいけるやろ
司法書士5ヶ月なら司法試験も軽くいけるやろ
266ニセ兎 (ワッチョイ 0bed-Tatu [113.37.135.116])
2022/11/26(土) 10:53:16.43ID:eO3Z1qXd0 >>258
記述式だけ勉強? ‖ヾ ハ
彡 ‖::::|l ‖:||
||:::::::|| ||:::||
/ ̄ ̄\ |{:::::‖ ||:::||
/ \ ゝ /'--―- |{::ノ!
|:::確信犯めが:| / ..)''( \ 択一勉強する気なし
. |::::::::::: 養 | /‐=・=- -=・=-.\ チンタアンタ役者よのぅ
|:::::::::::::: 分 |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
. |:::::::::::::: } | . |エェェ/ |
. ヽ:::::::::::::: } \ |_ / /
ヽ:::::::::: ノ | \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | 廃業せんですむのぅ | | 養分最短ルーーーーート
絵(c) 2022, ギョエ兎 この方まともな事書いている
記述式だけ勉強? ‖ヾ ハ
彡 ‖::::|l ‖:||
||:::::::|| ||:::||
/ ̄ ̄\ |{:::::‖ ||:::||
/ \ ゝ /'--―- |{::ノ!
|:::確信犯めが:| / ..)''( \ 択一勉強する気なし
. |::::::::::: 養 | /‐=・=- -=・=-.\ チンタアンタ役者よのぅ
|:::::::::::::: 分 |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
. |:::::::::::::: } | . |エェェ/ |
. ヽ:::::::::::::: } \ |_ / /
ヽ:::::::::: ノ | \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | 廃業せんですむのぅ | | 養分最短ルーーーーート
絵(c) 2022, ギョエ兎 この方まともな事書いている
267名無し検定1級さん (ワッチョイ 5175-RPwI [220.150.252.45])
2022/11/26(土) 10:57:44.56ID:+Ye5PX5G0 やんちゃしてたとか
言うやつ殴り殺したくなるよな
言うやつ殴り殺したくなるよな
268名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bed-Tatu [113.37.135.116])
2022/11/26(土) 11:03:40.67ID:eO3Z1qXd0 バナーのユナちゃんのマンタが気になる。名器のようだ。ダイスケ、オメエはええなあ!調教済みのサイコーのでやれて。それに見れて。想像しただけでポッキーだぜ。ほとんどユルユルだぞ。ミミズとかカズノコに会ったことがない。さて、合否待ちの間に勉強なんて乗り気でない。ンープラソドでも行くべ。
269名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-rzij [60.77.99.73])
2022/11/26(土) 11:19:25.73ID:qrSzw+GN0 >>268
おすすめのンープラソド教えて
おすすめのンープラソド教えて
270名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-OPZ6 [14.10.80.32 [上級国民]])
2022/11/26(土) 12:43:25.32ID:PaolHdZ20 >>142
あんた面白いなw
あんた面白いなw
271名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bed-Tatu [113.37.135.116])
2022/11/26(土) 13:29:17.22ID:eO3Z1qXd0 >>269
とりあえずシンカイソクでガシケンのオゴトに向かっている。キンペイバイに行くが、値段とかクーポンで決めている。キョーダイはイヤーよ。でもダイスケ君はそれ好きそうだしなあ
とりあえずシンカイソクでガシケンのオゴトに向かっている。キンペイバイに行くが、値段とかクーポンで決めている。キョーダイはイヤーよ。でもダイスケ君はそれ好きそうだしなあ
272名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.140.162])
2022/11/26(土) 13:38:14.72ID:elkyxYQca >>259
普通は択一対策が記述のベースなのに何やってんだよ
テキストの読み込みとかなまけて肢別と記述本でもやってたってオチじゃねえの?
これから平林に学習法の相談でもしてこい
https://www.itojuku.co.jp/event/detail.php?shiken_D&eid=2218
普通は択一対策が記述のベースなのに何やってんだよ
テキストの読み込みとかなまけて肢別と記述本でもやってたってオチじゃねえの?
これから平林に学習法の相談でもしてこい
https://www.itojuku.co.jp/event/detail.php?shiken_D&eid=2218
273名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-J0r1 [183.76.155.116])
2022/11/26(土) 13:39:48.25ID:WHBGAqt10 最後にもう一度聞いとくけど、義務付け訴訟は許された?🥹
274名無し検定1級さん (ワッチョイ 49eb-n9eZ [106.181.25.213])
2022/11/26(土) 13:50:25.91ID:9JutBooW0 択一もやってれば受かってた、みたいな言い草だな
1年目2年目ならともかく、10何年もかけてる奴が何ほざいてるんだろう
1年目2年目ならともかく、10何年もかけてる奴が何ほざいてるんだろう
275碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 14:15:47.47ID:IWj93EkA0276碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 14:16:04.15ID:IWj93EkA0278名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-/LaG [14.13.4.33])
2022/11/26(土) 15:00:56.19ID:jUp6QCxC0 >>264
1日16時間勉強の数ヶ月したことあるのすごいな。
1日16時間勉強の数ヶ月したことあるのすごいな。
279名無し検定1級さん (ブーイモ MM8b-JUFs [133.159.152.81])
2022/11/26(土) 15:06:22.72ID:kHpGrTnMM >>263
解釈のどこに困るところがあるのかはわからんが時代背景で割り切る必要はないのでは?
1960年代だろうと2020年代だろうと憲法21条で集会の自由が認められているからという理由で公共の安寧を保持する上に直接危険を及ぼすと明らかに認められる」ような行進はダメでしょ
解釈のどこに困るところがあるのかはわからんが時代背景で割り切る必要はないのでは?
1960年代だろうと2020年代だろうと憲法21条で集会の自由が認められているからという理由で公共の安寧を保持する上に直接危険を及ぼすと明らかに認められる」ような行進はダメでしょ
280名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.140.74])
2022/11/26(土) 15:09:19.17ID:UkBtSf4ra >>238
記述抜きで194だけどマークミスがひたすら怖い
記述も45が書けてないから20から30あればいいと思ってるレベルだし
ミスっててもう1年とかってなったら寝れないんだけど勉強も全く手につかんんのだわ
記述抜きで194だけどマークミスがひたすら怖い
記述も45が書けてないから20から30あればいいと思ってるレベルだし
ミスっててもう1年とかってなったら寝れないんだけど勉強も全く手につかんんのだわ
281名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/26(土) 15:14:37.18ID:rOYWzolW0 Twitterで170のやつが記述0点で落ちるわって嘆いてるのをみると、どんだけ構ってちゃんなんだって思うわ
んで、Twitterで130点代のやつとか逆に見つからんわ
つぶやいてないんだろうけど
んで、Twitterで130点代のやつとか逆に見つからんわ
つぶやいてないんだろうけど
282名無し検定1級さん (ワッチョイ 21d0-qjvY [180.198.112.8])
2022/11/26(土) 15:29:05.99ID:T32Nunm/0 受かっていてもいなくても来年もう一度受験する
択一で高得点を叩き出さないと気が済まない
記述待ちの身なんて落ちたのと一緒と思ってる
択一で高得点を叩き出さないと気が済まない
記述待ちの身なんて落ちたのと一緒と思ってる
283名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-635b [27.138.162.209])
2022/11/26(土) 15:33:19.66ID:BL6rEC1B0 チンタは勉強の仕方知らなさすぎ。傾向と対策すら練ろうとしないというか知ろうともしない。今は違うと思うが毎年憲法の1ページ目から読み始めて物権くらいで嫌になって止めてたのだろう
そして債権や親族相続、行政法に永遠にたどり着けなかったのでは?
相当予備校の講座とったみたいだしその中で成績が上がる勉強方法とか受験テクニックなど
かなりヒントはあったと思うが全部スルーしてるとしか思えない
そして債権や親族相続、行政法に永遠にたどり着けなかったのでは?
相当予備校の講座とったみたいだしその中で成績が上がる勉強方法とか受験テクニックなど
かなりヒントはあったと思うが全部スルーしてるとしか思えない
284名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/26(土) 15:34:59.27ID:FyS3iMdU0 >>279
集団暴徒化論とか実質的届出制論とか伝統的パブリックフォーラムに対して公安の裁量を認めるとかなかなかすごくない?
集団暴徒化論とか実質的届出制論とか伝統的パブリックフォーラムに対して公安の裁量を認めるとかなかなかすごくない?
285名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-tmyp [60.153.180.201])
2022/11/26(土) 16:08:30.38ID:V6urT0bu0286名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 16:10:15.75ID:iUG3jiKW0 もう分析会もないし、ネタもないな
12/7までどうすっかなあ・・・
12/7までどうすっかなあ・・・
287名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-rzij [60.77.99.73])
2022/11/26(土) 16:12:32.90ID:qrSzw+GN0 合格発表が2ヶ月後は長すぎるせめて1ヶ月くらいにしてほしいわ
288名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 16:16:19.74ID:iUG3jiKW0 LECの平均点でたあとは補正マンも意気消沈
簿記3級の勉強で2か月つぶそうと思ったけど、記述採点が気になって頭に入らない
簿記3級の勉強で2か月つぶそうと思ったけど、記述採点が気になって頭に入らない
289名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/26(土) 16:16:40.69ID:rOYWzolW0 >>285
1000人の170点がいたら1人くらいはいるかもなレベル
1000人の170点がいたら1人くらいはいるかもなレベル
290名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-JUFs [163.49.212.236])
2022/11/26(土) 16:46:42.85ID:hWhR/l/WM291碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 16:49:46.41ID:IWj93EkA0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-6XVn [60.103.66.37])
2022/11/26(土) 16:57:20.31ID:+9t+EHY80 深志短大卒のエリートでも記述抜き150点取れなかったって記述はゲキアマ採点になるかもね令和元年なみの
293名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-r0b+ [126.157.214.123])
2022/11/26(土) 16:58:54.74ID:w6fIJ+Z1r >>290
学問すると試験に落ちるってやつかw
学問すると試験に落ちるってやつかw
294名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/26(土) 17:00:57.34ID:rOYWzolW0 >>292
エリートなの?それって
エリートなの?それって
295名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-6XVn [60.103.66.37])
2022/11/26(土) 17:01:51.09ID:+9t+EHY80296名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 17:04:18.04ID:iUG3jiKW0297名無し検定1級さん (ベーイモ MMab-mEgC [27.253.251.236])
2022/11/26(土) 17:04:27.27ID:cpqXNOeiM 同志よ
採点たのむ
B市を被告として、重大な損害を生ずるおそれがあるものと主張し非申請型義務付け訴訟を起こす。
45字のため、主張しの後に句読点入れれず。
Bの無権代理行為に対し、追認していないため、本件売買契約は拒むことができる。
Bの所有権に基づく、妨害排除請求権を代位行使し、塀の撤去を請求することができる。
30点ほしいな〜
頼んだ
採点たのむ
B市を被告として、重大な損害を生ずるおそれがあるものと主張し非申請型義務付け訴訟を起こす。
45字のため、主張しの後に句読点入れれず。
Bの無権代理行為に対し、追認していないため、本件売買契約は拒むことができる。
Bの所有権に基づく、妨害排除請求権を代位行使し、塀の撤去を請求することができる。
30点ほしいな〜
頼んだ
298名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.118.23])
2022/11/26(土) 17:09:47.02ID:lmT2h3jIa YouTube動画の採点基準にはなんの根拠もないから信じるのは本当にやめたほうがいい(某有名講師)
それ以上に知識のないここの人間に記述の採点を求めても、高得点評価されたときの心の安らぎくらいしかないので意味がないと思います
それ以上に知識のないここの人間に記述の採点を求めても、高得点評価されたときの心の安らぎくらいしかないので意味がないと思います
299名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/26(土) 17:12:17.51ID:rOYWzolW0 >>298
Tあるって人か、、、たしか塀の撤去かいたら0点って言ってたな
Tあるって人か、、、たしか塀の撤去かいたら0点って言ってたな
300名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 17:13:54.98ID:iUG3jiKW0 >>297
40点ぐらいありそう
40点ぐらいありそう
301名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-UJB1 [126.77.25.60])
2022/11/26(土) 17:15:28.78ID:lLERHXEW0 記述待ちの身になった自分を恨むしかないんだよ
記述抜きで180以上取ること
この試験の必勝法はこれ以上でもこれ以下でもない
記述抜きで180以上取ること
この試験の必勝法はこれ以上でもこれ以下でもない
302名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-ibeT [106.154.1.27])
2022/11/26(土) 17:16:14.08ID:r/GI4dn1a >>300
もし合格者が5000人居たら、5000番目の合格者だね!おめでとうw
もし合格者が5000人居たら、5000番目の合格者だね!おめでとうw
303名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-7qt/ [153.220.77.13])
2022/11/26(土) 17:16:52.87ID:yw6x4H+u0 2か月半は長いんだよな。
試験終了後、2週間は記述のなんであそこ書き直したのかとか
そういったので悔やみ
12月からは厳しく採点じゃないか?で悩み
年を明けて1月になると意外と早い。
けど、合格発表当日の30分前はヤバい
会社でトイレ行く振りして何度もスマホでで
5ちゃん情報とかチェック。
落ちた場合のがえぐいよ。
翌日に来る成績表で178点とかの場合は
かなりへこむ。
試験終了後、2週間は記述のなんであそこ書き直したのかとか
そういったので悔やみ
12月からは厳しく採点じゃないか?で悩み
年を明けて1月になると意外と早い。
けど、合格発表当日の30分前はヤバい
会社でトイレ行く振りして何度もスマホでで
5ちゃん情報とかチェック。
落ちた場合のがえぐいよ。
翌日に来る成績表で178点とかの場合は
かなりへこむ。
304名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-r0b+ [126.157.214.123])
2022/11/26(土) 17:18:56.27ID:w6fIJ+Z1r 記述込み170点台は相当数いるらしいから惜しくないと考えることもできるが
305名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-29Ar [106.133.21.232])
2022/11/26(土) 17:28:33.70ID:1IO4iGT3a ○○○○○○○○○●
○●○○○○○○○○
○○○○○○○●○○
○○○○●○○○○○
○●○○○○○○○○
まぁいま心配してる人は●合格者だよ
○●○○○○○○○○
○○○○○○○●○○
○○○○●○○○○○
○●○○○○○○○○
まぁいま心配してる人は●合格者だよ
306碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 18:50:03.68ID:IWj93EkA0307碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 18:51:53.29ID:IWj93EkA0308名無し検定1級さん (ワッチョイ 8184-41xF [222.12.199.58])
2022/11/26(土) 19:28:27.26ID:c2GWMyFI0 ひろっぺって人今年もダメそうだな
記述が微妙に書けてない
記述が微妙に書けてない
309名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 19:33:20.97ID:iUG3jiKW0310名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/26(土) 19:42:16.08ID:rOYWzolW0 >>309
この人の場合45はB市長、46を日常家事について書いてるけど結論は認められるにしてるから甘口採点の今回なら28点くらいは軽くとるやろうな
この人の場合45はB市長、46を日常家事について書いてるけど結論は認められるにしてるから甘口採点の今回なら28点くらいは軽くとるやろうな
311名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-ibeT [106.154.1.27])
2022/11/26(土) 19:44:20.15ID:r/GI4dn1a ギリギリ20点ならあるかもね
312名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-Z2Iz [126.80.182.18])
2022/11/26(土) 19:46:09.55ID:pPhw809F0 >>308
見たけどよくて178点だろうね
見たけどよくて178点だろうね
313名無し検定1級さん (ワッチョイ 8184-41xF [222.12.199.58])
2022/11/26(土) 19:52:11.22ID:c2GWMyFI0314名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-J0r1 [106.132.185.140])
2022/11/26(土) 19:54:06.01ID:3FrEkD2pa 松本深志中退とか学歴コンプ凄いことになってそう
315名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-Z2Iz [126.80.182.18])
2022/11/26(土) 19:55:57.25ID:pPhw809F0 ツイッターの不合格しそうなおじさんはなんで点数出し惜しみがちなの?
316名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/26(土) 19:56:05.72ID:iUG3jiKW0317名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ff-FFCZ [122.26.81.0])
2022/11/26(土) 19:57:44.88ID:YUXaXWGi0 昨日の記憶捜査ってドラマ、建築確認の事情判決が題材になってたな
318名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.128.149.99])
2022/11/26(土) 20:10:37.93ID:ymTOhas/a319碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/26(土) 20:30:36.99ID:IWj93EkA0 45
Aは無権代理人を相続したが、本人の権限で追認を拒絶しても何ら信義則に反しないのである。
(己の言いたいことをである口調で言えれば、
相手の聞いていることに答える必要などないのである。
それが行政書士試験であろうと、なかろうと、である。)
Aは無権代理人を相続したが、本人の権限で追認を拒絶しても何ら信義則に反しないのである。
(己の言いたいことをである口調で言えれば、
相手の聞いていることに答える必要などないのである。
それが行政書士試験であろうと、なかろうと、である。)
320名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bb-FNZU [106.72.149.64])
2022/11/26(土) 20:48:39.78ID:zp+j37270 >>306
松本深志とか賢の高校じゃん!
松本深志とか賢の高校じゃん!
321名無し検定1級さん (ワッチョイ 59ff-tmyp [114.177.97.128])
2022/11/26(土) 21:14:25.21ID:E/amyw6U0 YouTuberのトウマさんの投稿がないな。ダメだったかな
322名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.9.36])
2022/11/26(土) 21:15:39.83ID:WQCY4jPKa323名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.9.36])
2022/11/26(土) 21:31:03.18ID:WQCY4jPKa みんな今年に限らず
行政書士受かったら次何を目指しますか?
行政書士受かったら次何を目指しますか?
324名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMf5-vTW+ [122.100.26.231])
2022/11/26(土) 21:41:24.23ID:EeEi6LOKM >>323 既に診断士1次の勉強を始めたで~
325名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.9.36])
2022/11/26(土) 21:53:51.65ID:WQCY4jPKa >>324
マジっすか。
司法書士ではなく中小企業診断士にチャレンジ
するキッカケって何ですか?
実は私も中小企業診断士、面白そうだなぁと
思ってアガルートのHP見てます。
アガルート、5万円は安い!
マジっすか。
司法書士ではなく中小企業診断士にチャレンジ
するキッカケって何ですか?
実は私も中小企業診断士、面白そうだなぁと
思ってアガルートのHP見てます。
アガルート、5万円は安い!
326名無し検定1級さん (ワッチョイ 61d0-mEgC [14.132.193.109])
2022/11/26(土) 21:56:15.92ID:vgAO02yX0327名無し検定1級さん (ワッチョイ 21fb-aFNd [110.2.209.130])
2022/11/26(土) 21:59:08.93ID:D6oYN4lW0328名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.9.36])
2022/11/26(土) 22:14:18.47ID:WQCY4jPKa329名無し検定1級さん (ワッチョイ 8184-41xF [222.12.199.58])
2022/11/26(土) 22:26:35.40ID:c2GWMyFI0 >>321
トウマも気になるけど、あと鬼メンタルの人もまだだよね
トウマも気になるけど、あと鬼メンタルの人もまだだよね
330名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.73.30])
2022/11/26(土) 22:27:35.60ID:1RORdoeJM 行政書士の次に司法書士を目指す人は
辰巳の松本先生の動画を見ておいて
損はないです。
辰巳の松本先生の動画を見ておいて
損はないです。
331名無し検定1級さん (ワッチョイ 5162-+DPV [220.107.5.110])
2022/11/26(土) 22:33:24.13ID:P5UosLY10 中小企業診断士やりたいんだが、記述待ちだから行書過去問継続中。
332名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.140.22])
2022/11/26(土) 22:34:14.86ID:5Y+SaQpna >>330
https://youtu.be/MUdD6-3iAJI
これな
軽い気持ちで司法書士目指す人は予備校にカモにされる
Wセミナーの姫野なんかも生活に必要な次官と社会生活に必要な時間以外すべてを勉強に突っ込まないと合格はないって言ってるし
セミナー動画を見てると伊藤塾がその辺なんか甘い感じがするんだよな
https://youtu.be/MUdD6-3iAJI
これな
軽い気持ちで司法書士目指す人は予備校にカモにされる
Wセミナーの姫野なんかも生活に必要な次官と社会生活に必要な時間以外すべてを勉強に突っ込まないと合格はないって言ってるし
セミナー動画を見てると伊藤塾がその辺なんか甘い感じがするんだよな
333名無し検定1級さん (ワッチョイ 5335-qXXJ [115.36.59.114])
2022/11/26(土) 22:40:38.01ID:vvitcY650 とりあえず再来年の司法書士試験まで頑張ってみてその結果で考えよまだ20代やし
334名無し検定1級さん (ワッチョイ 59ff-tmyp [114.177.97.128])
2022/11/26(土) 23:30:52.95ID:E/amyw6U0 >>329
鬼メンさんは確か最初は宅建と行政書士のダブル受験だったので、同大だし頭の良い方なんだろうと思ったが、まさか3年も受からんとはな。
鬼メンさんは確か最初は宅建と行政書士のダブル受験だったので、同大だし頭の良い方なんだろうと思ったが、まさか3年も受からんとはな。
335名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-S9cO [126.254.234.138])
2022/11/26(土) 23:53:47.03ID:IFqQJBMSr >>291
チンタさんて、もっと若い人と想像してましたが、動画見たら60代くらいのおじいさんで、びっくりしました。
チンタさんて、もっと若い人と想像してましたが、動画見たら60代くらいのおじいさんで、びっくりしました。
336名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMad-zudu [150.66.87.72])
2022/11/27(日) 00:00:26.39ID:bK8qU0pyM337名無し検定1級さん (ワッチョイ 136c-J0r1 [27.86.164.234])
2022/11/27(日) 00:19:53.40ID:/G+cJOsN0 今年行政書士試験受験した
現役中小企業診断士だけど
質問ある?
現役中小企業診断士だけど
質問ある?
338名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-r0b+ [60.87.85.240])
2022/11/27(日) 01:33:55.89ID:ANaTjZST0 ないかな
339名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMf5-vTW+ [122.100.26.231])
2022/11/27(日) 01:48:32.89ID:WK2DmySsM >>325 経済学部やったし
資格の勉強は去年の宅建FP2級簿記2級の延長やし
今回記述抜き174点で行けそうやし
司法書士は明らかに数年がかりやから
今の実力と勢いでは診断士1次が妥当やな、と
宅建FP簿記行書すべてみん欲しで突破してきたから
診断士1次もみん欲し'23教材を買ってきた
簿記FPのおかげで財務会計すぐオワタww
資格の勉強は去年の宅建FP2級簿記2級の延長やし
今回記述抜き174点で行けそうやし
司法書士は明らかに数年がかりやから
今の実力と勢いでは診断士1次が妥当やな、と
宅建FP簿記行書すべてみん欲しで突破してきたから
診断士1次もみん欲し'23教材を買ってきた
簿記FPのおかげで財務会計すぐオワタww
340名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/27(日) 06:22:20.94ID:odSx9Z700 やっと今日で2週間か、結果が出るのが遅すぎる
341碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/27(日) 08:03:56.80ID:dTSIwXLJ0342名無し検定1級さん (アウグロ MMf5-aFNd [122.130.165.93])
2022/11/27(日) 08:17:31.85ID:wEqsV8rkM お前ら行政書士受かったくらいで勘違いしてないか
伊藤塾が言ってるように司法書士は行政書士の最低でも5倍は難しい
社労士とて2倍はある
夢みたいなこと考える前に少しでも社会経験積んどけ
伊藤塾が言ってるように司法書士は行政書士の最低でも5倍は難しい
社労士とて2倍はある
夢みたいなこと考える前に少しでも社会経験積んどけ
343名無し検定1級さん (ワッチョイ eb2b-2JIx [153.192.34.239])
2022/11/27(日) 08:39:51.42ID:AxcgJ1oS0 社労士2倍もないだろ
高卒だけど、行書受かってから1年大原通って受かったで
体感的には行書よりちょい難しいぐらい
高卒だけど、行書受かってから1年大原通って受かったで
体感的には行書よりちょい難しいぐらい
344名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-UJB1 [126.77.25.60])
2022/11/27(日) 09:03:53.54ID:qyzUA7Wy0 難易度の差じゃなくて量の話でしょ
そんなこともわからないから受からんのだよ
そんなこともわからないから受からんのだよ
345名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-tmyp [60.153.180.201])
2022/11/27(日) 09:04:34.33ID:GQlkmyQY0 >>342
5倍難しいなら5倍勉強すればいいじゃないw
5倍難しいなら5倍勉強すればいいじゃないw
347名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.119.88])
2022/11/27(日) 10:23:47.71ID:PI0PLELCa 社労士は量と単純暗記がなあ
土地家屋調査士は方向性が違うし、行政書士と組合せのよい資格って何があるんだろ
土地家屋調査士は方向性が違うし、行政書士と組合せのよい資格って何があるんだろ
348名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/27(日) 10:36:41.02ID:odSx9Z700349名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-tmyp [111.239.253.128])
2022/11/27(日) 10:55:01.49ID:mQzea0Zua 司法書士試験後→行政書士だと比較的楽にいけると思う。
行政法の詰め込みと個情法、情公法少しかじればいいから。
行政法の詰め込みと個情法、情公法少しかじればいいから。
350名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.119.94])
2022/11/27(日) 11:10:49.76ID:9u7/1+r8a >>349
それでも結構落ちる人いるっていうから行政書士→司法書士の難しさがわかると思うんだけど
もちろん司法書士の筆記試験合格者以外の受験者も受けてるから正確な数についてはなんとも言えないところはあるけど
それでも結構落ちる人いるっていうから行政書士→司法書士の難しさがわかると思うんだけど
もちろん司法書士の筆記試験合格者以外の受験者も受けてるから正確な数についてはなんとも言えないところはあるけど
351名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-ibeT [106.154.1.27])
2022/11/27(日) 11:13:30.60ID:nGLK9Paya かようまりのは、行政書士試験の受験にあたり、一分も勉強しなくても合格できたと大ホラ吹いていましたよねw
352名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/27(日) 11:22:02.45ID:odSx9Z700353名無し検定1級さん (ブーイモ MM8b-rzij [133.159.119.240])
2022/11/27(日) 11:41:14.74ID:G7kUq4nqM 自分語りすまん。
記述ぬきで162点(法令択一100/160、法令多肢選択式18/24、一般知識44/56)で、ボーダーなんだけど、
8月中旬からの片手間の勉強でこのくらい取れたから、結構いい勉強法だったんじゃないかと思ってる。
誰かの参考になれば。
ラムネグってサイトの勉強法をとてもよかった。そのサイトを参考に、できるところまでやった。
憲法:けんわかとネットの判例集を1回通し読み。過去問。
民法:「民法がわかる」を通読。スー過去2冊の重要問題だけ1周。過去問。
行政法:スー過去1周。過去問。
記述:過去問と、LECの記述問題集を少し。
商法:捨てた。
一般知識:無勉。もともとセンター試験とか得意なので出来た。
今年だめだったら、記述を中心に、あと民法をもっと頑張るよ。
記述ぬきで162点(法令択一100/160、法令多肢選択式18/24、一般知識44/56)で、ボーダーなんだけど、
8月中旬からの片手間の勉強でこのくらい取れたから、結構いい勉強法だったんじゃないかと思ってる。
誰かの参考になれば。
ラムネグってサイトの勉強法をとてもよかった。そのサイトを参考に、できるところまでやった。
憲法:けんわかとネットの判例集を1回通し読み。過去問。
民法:「民法がわかる」を通読。スー過去2冊の重要問題だけ1周。過去問。
行政法:スー過去1周。過去問。
記述:過去問と、LECの記述問題集を少し。
商法:捨てた。
一般知識:無勉。もともとセンター試験とか得意なので出来た。
今年だめだったら、記述を中心に、あと民法をもっと頑張るよ。
354名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.118.94])
2022/11/27(日) 11:46:47.71ID:oNnwN8Dya 実際どうなんだろう
スー過去より解きまくりの方が量があるから民法の弱点部分の補強には役に立ったとは思うけど
@MrTMsTz
行政書士試験対策として、
民法→スー過去はあまり役立たない。公務員試験と行政書士試験の質の違いを分析してみるといい。
公務員試験の講師を15年やってきて、1番の謎がここ。なぜみんなスー過去使ってるんだろう?
ちなみに、行政法→スー過去は大いに役立つ(地方自治法以外)。
スー過去より解きまくりの方が量があるから民法の弱点部分の補強には役に立ったとは思うけど
@MrTMsTz
行政書士試験対策として、
民法→スー過去はあまり役立たない。公務員試験と行政書士試験の質の違いを分析してみるといい。
公務員試験の講師を15年やってきて、1番の謎がここ。なぜみんなスー過去使ってるんだろう?
ちなみに、行政法→スー過去は大いに役立つ(地方自治法以外)。
355名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/27(日) 11:55:48.46ID:jZ1xRdjn0 社労士が2倍て誰に洗脳されたんだw
356名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-rzij [60.77.99.73])
2022/11/27(日) 12:30:25.43ID:bZswVYTE0 >>353
1回目受験時の俺とめちゃくちゃ似てて驚いた。
ラムネグ参考にしたのも同じ、勉強開始時期も同じ、勉強方法も使用テキストも
ほとんど同じ。
点数も全く同じで記述抜き162点。
ちなみに記述は14点だった。合計176点でギリギリ落ちた。
1回目受験時の俺とめちゃくちゃ似てて驚いた。
ラムネグ参考にしたのも同じ、勉強開始時期も同じ、勉強方法も使用テキストも
ほとんど同じ。
点数も全く同じで記述抜き162点。
ちなみに記述は14点だった。合計176点でギリギリ落ちた。
357名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/11/27(日) 12:33:23.38ID:jucoYLQir 配点の大部分を占める行政法全く勉強せずに合格は不可能だろ
裏で必死でやってるよ
裏で必死でやってるよ
358353 (ブーイモ MM8b-rzij [133.159.119.240])
2022/11/27(日) 12:42:57.08ID:G7kUq4nqM359碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/27(日) 12:43:51.23ID:dTSIwXLJ0360名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-29Ar [106.133.25.185])
2022/11/27(日) 13:04:01.74ID:hJIgk4QMa スー過去民法終えたらほとんどの問題解けるよ。
361名無し検定1級さん (ワッチョイ 3303-1N3h [133.201.145.64])
2022/11/27(日) 13:06:54.57ID:c1tAKzHr0 ホステス上がりの女性の行政書士をたまに見かける
けど、みんな行政書士として成り立っるのかな?
行政書士の宮城さんは成功しててすごいと思うけど
けど、みんな行政書士として成り立っるのかな?
行政書士の宮城さんは成功しててすごいと思うけど
362名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GtUr [49.96.229.66])
2022/11/27(日) 13:11:51.99ID:zf/DLrsod 2倍は言いすぎやわ
1.5倍ぐらい
1.5倍ぐらい
363名無し検定1級さん (ワッチョイ 5175-RPwI [220.150.252.45])
2022/11/27(日) 13:16:03.47ID:zRLLioFy0364名無し検定1級さん (ワッチョイ 3303-1N3h [133.201.145.64])
2022/11/27(日) 13:20:00.48ID:c1tAKzHr0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/27(日) 13:21:30.64ID:jZ1xRdjn0 昭和のシャチョさんには美人の女性は魅力でしょ
366名無し検定1級さん (ワッチョイ 5175-RPwI [220.150.252.45])
2022/11/27(日) 13:23:40.43ID:zRLLioFy0 >>364
美人とかかわいいは無関係。女ってだけでスケベ先輩行政書士とスケベ社長から仕事がくる。女は圧倒的有利。
美人とかかわいいは無関係。女ってだけでスケベ先輩行政書士とスケベ社長から仕事がくる。女は圧倒的有利。
367名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba1-TVhT [111.90.106.140])
2022/11/27(日) 13:48:49.21ID:XT+62UNI0 >>353
基本のテキストは読まなかったの?
基本のテキストは読まなかったの?
368名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-29Ar [106.133.25.185])
2022/11/27(日) 13:54:46.64ID:hJIgk4QMa >>353
確かにそのリストは有意義だったが、憲法「けんわか」はサッパリ役に立たなかった。
確かにそのリストは有意義だったが、憲法「けんわか」はサッパリ役に立たなかった。
369名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-7qt/ [153.220.77.13])
2022/11/27(日) 14:05:30.79ID:QGR0bSJJ0 行政書士試験の受験生で複数受験の人とかは
ツイ見てると司法書士のオートマ好きだよな。
てか司法書士民法の分量やるなら行政法を強化すればいいのに。
ツイ見てると司法書士のオートマ好きだよな。
てか司法書士民法の分量やるなら行政法を強化すればいいのに。
370名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.128.148.182])
2022/11/27(日) 14:21:45.44ID:YxCg0CKja 複数受験の人ってどうやってモチベ保ってるんだろな
他資格でもそうだけど年々点数落ちてってる人もいるし
最初の情熱を維持することなんてできないよね
他資格でもそうだけど年々点数落ちてってる人もいるし
最初の情熱を維持することなんてできないよね
371名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.147])
2022/11/27(日) 14:23:01.17ID:QWgiuz2ga372名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/27(日) 14:30:17.93ID:odSx9Z700373名無し検定1級さん (ワッチョイ 3303-1N3h [133.201.145.64])
2022/11/27(日) 14:42:18.16ID:c1tAKzHr0 2023合格革命のあしべつ過去問っていつくらいから本屋にならぶ?
4年目に突入だぜ!
4年目に突入だぜ!
374名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-sOoA [60.134.183.119])
2022/11/27(日) 14:43:49.80ID:PTDffV240375名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.147])
2022/11/27(日) 14:44:08.43ID:QWgiuz2ga376名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/27(日) 14:54:38.61ID:odSx9Z700377名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.147])
2022/11/27(日) 15:00:30.32ID:QWgiuz2ga378名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.140.19])
2022/11/27(日) 15:02:14.01ID:b2h+qZXKa379名無し検定1級さん (ワッチョイ 3303-1N3h [133.201.145.64])
2022/11/27(日) 15:11:17.03ID:c1tAKzHr0 >>378
情報サンキュー!!
情報サンキュー!!
380名無し検定1級さん (ワッチョイ 59eb-IOPs [114.16.134.123])
2022/11/27(日) 15:43:40.63ID:BQ//kPHs0 Twitter見てると毎日頻繁にリプして
リアルでも集まって飲み
とかやってる3年目4年目6年目いるもんな
あれじゃ受からんわ
SNSの落とし穴
リアルでも集まって飲み
とかやってる3年目4年目6年目いるもんな
あれじゃ受からんわ
SNSの落とし穴
381名無し検定1級さん (ワッチョイ 2148-363m [180.92.28.96])
2022/11/27(日) 15:45:40.06ID:U4N4vcW10 Twitter見てると講師の追っかけっぽくなってる人いるよな
どう見てもおばちゃんぽいんだけど
ちょっと見てて怖くなる
どう見てもおばちゃんぽいんだけど
ちょっと見てて怖くなる
382名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-n9eZ [133.106.132.75])
2022/11/27(日) 15:48:06.99ID:rItaWqreM そういういつまでも受からない養分がいるから予備校経営はなりたってるんだなあ
383名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-sOoA [60.134.183.119])
2022/11/27(日) 15:50:20.08ID:PTDffV240384名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-UJB1 [126.77.25.60])
2022/11/27(日) 15:58:06.02ID:qyzUA7Wy0385名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/27(日) 16:08:13.32ID:5JSL1QZT0386名無し検定1級さん (ワッチョイ 91aa-uGbz [60.56.109.80])
2022/11/27(日) 16:08:35.25ID:Zyv+BtzU0 債権以外は1問とかしかでないのにオーバースペックだわ
387名無し検定1級さん (ワッチョイ 2148-363m [180.92.28.96])
2022/11/27(日) 16:08:53.49ID:U4N4vcW10 >>384
各校の出す情報と講師が出す情報を1日とか2日に1回とかざっと読んでる分には便利なツールなんだよ
ただリプとかをしあったり模試の成績とか載せだしたりすると沼にハマるだけだと思うわ
ツイートなんて呟きなんだから、したければここの書き込みと同じで好き勝手にすりゃいいと思うけど、
メンションを期待しだすと集中途切れるからやめたほうがいいと思う
各校の出す情報と講師が出す情報を1日とか2日に1回とかざっと読んでる分には便利なツールなんだよ
ただリプとかをしあったり模試の成績とか載せだしたりすると沼にハマるだけだと思うわ
ツイートなんて呟きなんだから、したければここの書き込みと同じで好き勝手にすりゃいいと思うけど、
メンションを期待しだすと集中途切れるからやめたほうがいいと思う
388名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/11/27(日) 16:15:25.40ID:jucoYLQir >>381
平林クラスも一番前の席は追っかけのおばちゃん連中に占領されてるらしいぞ
平林クラスも一番前の席は追っかけのおばちゃん連中に占領されてるらしいぞ
389名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/27(日) 16:21:30.01ID:5JSL1QZT0 記述ぬき154のおばちゃん、賢い先生たちはスルーしてたけどお人よしの先生とかは丁寧にリプしてあげていてさっそくおばちゃんから個別面談を頼まれてた
390名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.118.120])
2022/11/27(日) 16:23:05.39ID:dbdhFSATa391名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/27(日) 16:31:27.60ID:5JSL1QZT0 平林とかは、おばちゃんたちをうまくいなしてるのよく見る。まるで純烈と熱狂的なファンみたいだわ
392名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-UJB1 [126.161.6.140])
2022/11/27(日) 16:31:36.41ID:nWyrKqxir 女性はマルチタスク脳が災いして受からないパターン多そうだね。
どの資格試験についても言えるが地頭の良さより圧倒的な集中力を持つ者が勝つ。
どの資格試験についても言えるが地頭の良さより圧倒的な集中力を持つ者が勝つ。
393名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-Tatu [27.140.62.48])
2022/11/27(日) 16:38:12.74ID:Zljp95HX0 集中力だよな
Twitterじゃないけどついアプリゲームやっちまうんだ
Twitterじゃないけどついアプリゲームやっちまうんだ
394名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/27(日) 16:46:12.22ID:odSx9Z700395名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-Tatu [110.131.122.13])
2022/11/27(日) 16:51:17.55ID:fKC4xtfm0 おいダイヌケ見てるか?オレがダイちゃんならやられた直後即万するぞ。電マ強で腹の上に乗せて「この好きモノ、どんなふうにやられたんじゃ。やれっ!こんなんじゃ足らねーんだろ!」と。
あれから2週間。ヒマでヒマで。もう判例も忘れたよ?
義務付け訴訟? どうでもええ! お上相手に勝てるわけねーだろ?
人権? 尊重に値する。でも原告敗訴。
1票の価値? 違憲だけど、選挙は有効
事情判決で棄却してやる。どーせなら却下してやれよ。事情判決するから門前払い。
あれから2週間。ヒマでヒマで。もう判例も忘れたよ?
義務付け訴訟? どうでもええ! お上相手に勝てるわけねーだろ?
人権? 尊重に値する。でも原告敗訴。
1票の価値? 違憲だけど、選挙は有効
事情判決で棄却してやる。どーせなら却下してやれよ。事情判決するから門前払い。
396名無し検定1級さん (ワッチョイ 3303-1N3h [133.201.145.64])
2022/11/27(日) 16:51:32.86ID:c1tAKzHr0 >>383
いやいや独学だよら予備校行く¥ないよ
いやいや独学だよら予備校行く¥ないよ
397名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-Tatu [110.131.122.13])
2022/11/27(日) 17:03:28.82ID:fKC4xtfm0 国賠やってたらの結論明らかだろ?
上告しても、国賠法からは、公務員個人が被害者へ直接に責任を負う、とはならないよな。せいぜい公務員の故意重過失を認定してもらって、国が求償を有するようにするのか?
国が払う賠償金は税金だからな。求償権を行使すべきかな。
国は行使しないって? 日本国は無資力ということで、債権者代位権を行使すればどう? でも、国は原告に支払うだろうね。
記事より
森友学園をめぐる公文書改ざん問題で自殺した元近畿財務局職員の妻が、当時の理財局長に賠償を求めた裁判で、訴えを退ける判決が言い渡されました。
元近畿財務局職員・赤木俊夫さんは、森友学園への国有地売却をめぐる公文書を改ざんさせられ自殺。妻の雅子さんが改ざんの方向性を決定づけた当時の佐川宣寿理財局長と国に対し、損害賠償を求める裁判を起こしていました。
裁判では、国は賠償責任を全て認める「認諾」の手続きを取り、裁判を終わらせていました。
佐川氏に対する訴えについて、大阪地裁は25日、国家公務員が損害を与えたときは、国が賠償責任を負うとの法律の規定により、「被告個人に賠償責任はない」と佐川氏側の主張を認め、雅子さんの訴えを棄却しました。
上告しても、国賠法からは、公務員個人が被害者へ直接に責任を負う、とはならないよな。せいぜい公務員の故意重過失を認定してもらって、国が求償を有するようにするのか?
国が払う賠償金は税金だからな。求償権を行使すべきかな。
国は行使しないって? 日本国は無資力ということで、債権者代位権を行使すればどう? でも、国は原告に支払うだろうね。
記事より
森友学園をめぐる公文書改ざん問題で自殺した元近畿財務局職員の妻が、当時の理財局長に賠償を求めた裁判で、訴えを退ける判決が言い渡されました。
元近畿財務局職員・赤木俊夫さんは、森友学園への国有地売却をめぐる公文書を改ざんさせられ自殺。妻の雅子さんが改ざんの方向性を決定づけた当時の佐川宣寿理財局長と国に対し、損害賠償を求める裁判を起こしていました。
裁判では、国は賠償責任を全て認める「認諾」の手続きを取り、裁判を終わらせていました。
佐川氏に対する訴えについて、大阪地裁は25日、国家公務員が損害を与えたときは、国が賠償責任を負うとの法律の規定により、「被告個人に賠償責任はない」と佐川氏側の主張を認め、雅子さんの訴えを棄却しました。
398名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.147])
2022/11/27(日) 17:08:44.39ID:QWgiuz2ga399名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.128.149.218])
2022/11/27(日) 17:13:37.52ID:iwjFCIQDa アガルートの相賀講師マンツーマンコーチングサロンは
寂しいじじいをターゲットにしてる気がしてならない
> 「1ヶ月に1回30分」相賀講師とマンツーマンでお話ししましょう
って、その時間あるなら勉強しろよと思う
寂しいじじいをターゲットにしてる気がしてならない
> 「1ヶ月に1回30分」相賀講師とマンツーマンでお話ししましょう
って、その時間あるなら勉強しろよと思う
400名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/27(日) 17:24:01.51ID:jZ1xRdjn0401名無し検定1級さん (ワッチョイ 2148-363m [180.92.28.96])
2022/11/27(日) 17:33:44.05ID:U4N4vcW10 アガルート相賀
月1回30分 110,000円
https://www.agaroot.jp/gyosei/coaching/
伊藤塾 平林特進
3時間×8回 148,000円 (その他3回までホットラインあり)
https://www.itojuku.co.jp/shiken/gyosei/kouza/22D19004.html
辰巳 山田 中上級リーダーズゼミ
5時間×7回 88,000円
https://leaders-readers.com/course/%e5%9f%ba%e5%b9%b9%ef%bc%8f%e4%b8%ad%ef%bd%9e%e4%b8%8a%e7%b4%9a-%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%bc%e3%83%9f%ef%bc%98%e6%9c%9f%e7%94%9f/
辰巳が1番良心的
アガルートのはさすがに何か効果があるとも思えんのだがw
月1回30分 110,000円
https://www.agaroot.jp/gyosei/coaching/
伊藤塾 平林特進
3時間×8回 148,000円 (その他3回までホットラインあり)
https://www.itojuku.co.jp/shiken/gyosei/kouza/22D19004.html
辰巳 山田 中上級リーダーズゼミ
5時間×7回 88,000円
https://leaders-readers.com/course/%e5%9f%ba%e5%b9%b9%ef%bc%8f%e4%b8%ad%ef%bd%9e%e4%b8%8a%e7%b4%9a-%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%bc%e3%83%9f%ef%bc%98%e6%9c%9f%e7%94%9f/
辰巳が1番良心的
アガルートのはさすがに何か効果があるとも思えんのだがw
402名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-Tatu [110.131.122.13])
2022/11/27(日) 17:43:14.30ID:fKC4xtfm0403名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/27(日) 17:56:39.14ID:odSx9Z700404名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/27(日) 17:57:54.24ID:jZ1xRdjn0 徳を積めば回収しないと損した気分になるからなw
405名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/11/27(日) 18:01:16.48ID:ImaIMc1b0 >>501
アガルートの相模講師って元アナウンサーなんだな
コーチングサロンのページを最後まで読んだら書いてあってびっくりした
確かに講師にしては美人だもんな
下心ある爺さんはカッコ悪いとこ見せたくないから頑張れるって効果は期待できるかもしれない
アガルートの相模講師って元アナウンサーなんだな
コーチングサロンのページを最後まで読んだら書いてあってびっくりした
確かに講師にしては美人だもんな
下心ある爺さんはカッコ悪いとこ見せたくないから頑張れるって効果は期待できるかもしれない
406名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/27(日) 18:03:30.62ID:odSx9Z700 専修大学で相賀先生方見たけど綺麗すぎてびびったよ
アガルート生じゃないけど握手してもらえばよかった
アガルート生じゃないけど握手してもらえばよかった
407名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-ibeT [106.154.0.96])
2022/11/27(日) 18:05:20.52ID:tGwfoKwZa >>401
相賀真理子ちゃんと同じ空気を吸い、真理子ちゃんの匂いを吸収して、真理子ちゃんの笑顔を間近でみれるなら、安いたろう(^_^)
相賀真理子ちゃんと同じ空気を吸い、真理子ちゃんの匂いを吸収して、真理子ちゃんの笑顔を間近でみれるなら、安いたろう(^_^)
408名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/11/27(日) 18:09:56.82ID:ImaIMc1b0409名無し検定1級さん (スッップ Sd33-1N3h [49.98.148.77])
2022/11/27(日) 18:16:30.49ID:AruZBzfGd410名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.90.84])
2022/11/27(日) 18:25:24.95ID:YgT7PNk3M411名無し検定1級さん (スッップ Sd33-1N3h [49.98.148.77])
2022/11/27(日) 18:26:50.04ID:AruZBzfGd 相賀先生みたいな美人だったら事務所開業したら成功するのかな
412名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.147])
2022/11/27(日) 18:36:45.95ID:QWgiuz2ga413名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/11/27(日) 18:38:30.11ID:jucoYLQir >>390
四年以上前の話
四年以上前の話
414名無し検定1級さん (スッップ Sd33-1N3h [49.98.148.77])
2022/11/27(日) 18:41:05.70ID:AruZBzfGd415名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.147])
2022/11/27(日) 18:42:48.97ID:QWgiuz2ga416名無し検定1級さん (ブーイモ MM8b-rzij [133.159.122.170])
2022/11/27(日) 18:44:43.13ID:pZEwLllyM417名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/11/27(日) 18:45:21.69ID:jucoYLQir 相賀さんは登録してたよな確か
業務はほとんどやってないだろうけど
業務はほとんどやってないだろうけど
418名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.140.34])
2022/11/27(日) 18:50:01.77ID:wZTNCkqDa419名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.147])
2022/11/27(日) 18:56:19.69ID:QWgiuz2ga >>417
俺と相賀さんとの間柄には愛がある
俺と相賀さんとの間柄には愛がある
420名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/27(日) 19:00:39.98ID:5JSL1QZT0 記述待ちで150台だと落ちた前提でまた行政書士の勉強するか司法書士とかの勉強するのかで悩む
421名無し検定1級さん (スッップ Sd33-1N3h [49.98.148.77])
2022/11/27(日) 19:01:40.35ID:AruZBzfGd >>418
好みの問題だけど相賀さんに1票かな!
好みの問題だけど相賀さんに1票かな!
422名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-r0b+ [126.157.192.130])
2022/11/27(日) 19:04:48.72ID:Y+0RF4kFr また司法書士マンがw
423名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-tmyp [60.153.180.201])
2022/11/27(日) 19:05:06.19ID:GQlkmyQY0 >>420
宅建の勉強でもしてろ!
宅建の勉強でもしてろ!
424名無し検定1級さん (スッップ Sd33-1N3h [49.98.148.77])
2022/11/27(日) 19:07:33.06ID:AruZBzfGd マジな話さ、こんな美人なら本業1本で食べていけそうなのになんで講師やってんだろ
こんな美人でも仕事がないとしたらハゲズラたちはもっと厳しいんじゃないか
こんな美人でも仕事がないとしたらハゲズラたちはもっと厳しいんじゃないか
425名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/11/27(日) 19:12:04.30ID:ImaIMc1b0 >>420
どっちに転んでもいいように、被ってる科目を重点的に勉強すればいいんじゃない?
どっちに転んでもいいように、被ってる科目を重点的に勉強すればいいんじゃない?
426名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-6XVn [60.103.66.37])
2022/11/27(日) 19:17:22.24ID:aPPfv94k0 わしもアイガさんかな
427名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.90.84])
2022/11/27(日) 19:18:57.76ID:YgT7PNk3M たしか相賀さんは
宅建士の資格も持ってて、実家は不動産屋さん。
宅建士の資格も持ってて、実家は不動産屋さん。
428名無し検定1級さん (ワッチョイ 3303-1N3h [133.201.145.64])
2022/11/27(日) 19:21:59.75ID:c1tAKzHr0 かぶとむしおのコメントに精神疾患ではないか?とズバリ指摘した人がいるね
まともな人間からみたら精神科医にしてはかなりムリがあるw
先生と呼ばれる地位や仕事に憧れがあることだけはわかったけどね
まともな人間からみたら精神科医にしてはかなりムリがあるw
先生と呼ばれる地位や仕事に憧れがあることだけはわかったけどね
429名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-tmyp [60.153.180.201])
2022/11/27(日) 19:23:33.77ID:GQlkmyQY0 Twitterにもちらほらいるけど行政書士試験でろくに点数取れないやつが司法書士試験の勉強し始めて本気で受かると思ってんのかね
大抵独学だしネタだと思うがw
大抵独学だしネタだと思うがw
430名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/11/27(日) 19:25:43.54ID:ImaIMc1b0 相賀講師wikiまであってまたまたびっくりだけど
1975年生まれだとさ
FPの講師もやってるみたいだけど、2021年に2級受かってるだけじゃねーか
大丈夫なんかい
1975年生まれだとさ
FPの講師もやってるみたいだけど、2021年に2級受かってるだけじゃねーか
大丈夫なんかい
431名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-6XVn [60.103.66.37])
2022/11/27(日) 19:27:09.73ID:aPPfv94k0 以前調査士事務所で働いてたとき
アイガさんより少し年上くらいの
先輩からCADとか申請について教わってたけど香水とか息のにおいとかそんなので
ぼーっとして集中できなかったわ
アイガさんから教わったら頭に入らないかも
アイガさんより少し年上くらいの
先輩からCADとか申請について教わってたけど香水とか息のにおいとかそんなので
ぼーっとして集中できなかったわ
アイガさんから教わったら頭に入らないかも
432名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/11/27(日) 19:27:25.22ID:ImaIMc1b0 司法書士目指すなら
行書1年目で記述抜き180以上取れる地頭は欲しいよな
予備校は勧めてくるけど、凡人が気軽に目指す資格じゃないよ
行書1年目で記述抜き180以上取れる地頭は欲しいよな
予備校は勧めてくるけど、凡人が気軽に目指す資格じゃないよ
433名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b03-Mar6 [49.129.241.249])
2022/11/27(日) 19:41:31.18ID:2f9p9rpY0 ツイッターでよく見る自己紹介
2023年行政書士取得
2024年司法書士取得
2023年行政書士取得
2024年司法書士取得
434名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/27(日) 19:48:54.05ID:odSx9Z700 失敗小僧さん並みに法律に普段から触れてる人じゃないと司法試験は厳しいでしょ
行書だけでへとへとだよ
行書だけでへとへとだよ
435名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.90.84])
2022/11/27(日) 20:14:05.24ID:YgT7PNk3M 行政書士の次は司法書士!
と煽る予備校も大概にしとけと思うわ。
辰巳の松本先生は、予備校は不都合なことは言わないとバッサリ斬ってたな。
と煽る予備校も大概にしとけと思うわ。
辰巳の松本先生は、予備校は不都合なことは言わないとバッサリ斬ってたな。
436名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/11/27(日) 21:26:43.71ID:ImaIMc1b0 > 筆者は行政書士・ファイナンシャルプランナーとして夫婦の悩み相談にのっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c30376d4171abaf2f7cd30fa380b5faf40020dc
こういう悩み相談ってどれくらい金取るんだろう
たいして儲からないからこういうしょーもない記事書いて小遣い稼いでるんだろうけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c30376d4171abaf2f7cd30fa380b5faf40020dc
こういう悩み相談ってどれくらい金取るんだろう
たいして儲からないからこういうしょーもない記事書いて小遣い稼いでるんだろうけど
437名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba1-TVhT [111.90.106.140])
2022/11/27(日) 21:30:34.23ID:XT+62UNI0438名無し検定1級さん (ワッチョイ 59ff-6ous [114.177.97.128])
2022/11/27(日) 21:43:58.33ID:MmGWsUyd0 >>433
これな。合格してから書きこめよと思うわ。まじでイラつくから即ブロックだわ
これな。合格してから書きこめよと思うわ。まじでイラつくから即ブロックだわ
439名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/27(日) 22:01:11.15ID:/vQ/SbLS0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba1-TVhT [111.90.106.140])
2022/11/27(日) 22:06:27.07ID:XT+62UNI0 >>439,433
弁護士は資格持ってないやつが名乗ると犯罪だけど、行書司書はええんか?と疑問に思った
弁護士は資格持ってないやつが名乗ると犯罪だけど、行書司書はええんか?と疑問に思った
441名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.12.31])
2022/11/27(日) 22:07:12.79ID:V+qIExJpa いやー
ホント次何を目指そうかな
マジで1年間燃え尽きた
もう行政書士より下の資格(なんちゃら検定)
は目指す気にならない
行政書士と同等かそれ以上でないとやる気がでない
やはりドイツ戦はやる気でるけど
格下のコスタリカやアジア予選はやる気出ず
敗退するのと同じ感覚やな
ホント次何を目指そうかな
マジで1年間燃え尽きた
もう行政書士より下の資格(なんちゃら検定)
は目指す気にならない
行政書士と同等かそれ以上でないとやる気がでない
やはりドイツ戦はやる気でるけど
格下のコスタリカやアジア予選はやる気出ず
敗退するのと同じ感覚やな
442碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/27(日) 22:09:06.80ID:dTSIwXLJ0 ベルギーモロッコ戦の第4の審判さんきゃわわ……。
443名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-r0b+ [126.157.192.130])
2022/11/27(日) 22:12:15.04ID:Y+0RF4kFr444名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/27(日) 22:13:06.30ID:/vQ/SbLS0 わかるわ
行政書士も大したことはないけどそれ以上に適当にやれば取れる資格ばかりでいまさら感ある
行政書士も大したことはないけどそれ以上に適当にやれば取れる資格ばかりでいまさら感ある
445名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.12.31])
2022/11/27(日) 22:34:38.61ID:V+qIExJpa ビジ法3→ビジ法2→宅建士→行政書士(いまここ)
→税理士?司法書士?中小企業診断士?社労士?
で、上記試験を目指そうとしても
時間が足りない!
行政書士の試験日が11月と遅いがために
上記資格、大体5月から8月で試験終わるでしょ
既に1年切ってる中、スタートしなければ
ならないという圧倒的不利な状況
いやぁ、萎えるなぁ
海事代理士くらいなら半年でいけそうだから
2023年は一旦箸休め程度の難関資格にでも
手を出しますかね
→税理士?司法書士?中小企業診断士?社労士?
で、上記試験を目指そうとしても
時間が足りない!
行政書士の試験日が11月と遅いがために
上記資格、大体5月から8月で試験終わるでしょ
既に1年切ってる中、スタートしなければ
ならないという圧倒的不利な状況
いやぁ、萎えるなぁ
海事代理士くらいなら半年でいけそうだから
2023年は一旦箸休め程度の難関資格にでも
手を出しますかね
446名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-r0b+ [126.157.192.130])
2022/11/27(日) 22:38:49.75ID:Y+0RF4kFr 税理士、司法書士、中小企業診断士は時間的に厳しいけど社労士なら合格発表後から勉強始めてもギリ間に合うぞ
気合によるが
気合によるが
447名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.119.52])
2022/11/27(日) 22:42:58.82ID:MP+YUPCya 税理士のミニ税法なら1月開講デモ間に合うぞ
国税徴収法、固定資産税、酒税好きなの選べ
9月からは簿財やってミニ税法が運良く受かれば院免除の準備も並行すれば問題なし
国税徴収法、固定資産税、酒税好きなの選べ
9月からは簿財やってミニ税法が運良く受かれば院免除の準備も並行すれば問題なし
448名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.12.31])
2022/11/27(日) 22:53:35.24ID:V+qIExJpa 社労士、間に合うんだぁ(驚)
税理士だと国税徴収法、酒税ですか
ホンマに検討してみます。
なんかずっと悩み続けて合格発表日迎えちゃいましたってのは避けたいです。
資格のパンフ見るの楽しいんだけど、
そろそろ決めんとなぁ
なんかこのスレ住人も社労士や中小企業診断士の勉強始めとるってのを見かけると、焦ってくる。。。
税理士だと国税徴収法、酒税ですか
ホンマに検討してみます。
なんかずっと悩み続けて合格発表日迎えちゃいましたってのは避けたいです。
資格のパンフ見るの楽しいんだけど、
そろそろ決めんとなぁ
なんかこのスレ住人も社労士や中小企業診断士の勉強始めとるってのを見かけると、焦ってくる。。。
449名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba1-TVhT [111.90.106.140])
2022/11/27(日) 22:54:36.02ID:XT+62UNI0450名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.119.52])
2022/11/27(日) 23:01:44.08ID:MP+YUPCya451名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.12.31])
2022/11/27(日) 23:30:54.53ID:V+qIExJpa なるほど
商学部卒だから間違いなく経済学や経営学、
簿記論の単位取ってる
大学まで片道2時間キツイ(T_T)
まぁ久しぶりに見に行くのもありだけど
商学部卒だから間違いなく経済学や経営学、
簿記論の単位取ってる
大学まで片道2時間キツイ(T_T)
まぁ久しぶりに見に行くのもありだけど
452名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/28(月) 00:22:45.73ID:hF9ylFN20 社労士って8月やろ?いまからやれば余裕でしょw
453名無し検定1級さん (ドコグロ MMab-Mar6 [125.193.12.122])
2022/11/28(月) 02:38:27.24ID:goVV7e/6M 俺は行政書士の自己採点後に会社辞めて8ヶ月×毎日10時間で司法書士の勉強始めたぞ
生活費はコンビニで4時間だけバイトして稼ぐ
逆に息抜きにもなるしな
行政書士は独学初受験だったので正直上の資格目指してどう出るかわからん
生活費はコンビニで4時間だけバイトして稼ぐ
逆に息抜きにもなるしな
行政書士は独学初受験だったので正直上の資格目指してどう出るかわからん
454名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/11/28(月) 04:11:20.37ID:oRHYq10X0 会社辞めるとはギャンブルだな
司法書士は元々フリーターが一発逆転を狙う資格
司法書士は元々フリーターが一発逆転を狙う資格
455名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/11/28(月) 05:00:10.51ID:OSGK5+nM0456名無し検定1級さん (ドコグロ MMab-Mar6 [125.193.12.122])
2022/11/28(月) 05:05:17.54ID:goVV7e/6M457名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.90.84])
2022/11/28(月) 05:35:52.50ID:tqCG4b7fM 行政書士試験の受験なのに、オートマ民法の写真をツイにアップしてた人
今回の試験撃沈してたな
今回の試験撃沈してたな
458名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bb-FNZU [106.72.149.64])
2022/11/28(月) 05:43:23.32ID:m1Qn2ZTB0459名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-e9LC [133.106.142.119])
2022/11/28(月) 06:12:30.42ID:caiE4HnWM 今だから言うけど6月頃に鬱っぽくなって死ぬか行政書士試験受けるかの2択になって受けることにした
試験勉強に取り組んで直前期に追い込みかけたりしてるうちに変なこと考えることがなくなってて
今は精神状態が通常に戻った
試験勉強に取り組んで直前期に追い込みかけたりしてるうちに変なこと考えることがなくなってて
今は精神状態が通常に戻った
460名無し検定1級さん (ワッチョイ 5103-Mar6 [220.144.110.122])
2022/11/28(月) 06:18:17.26ID:Atd42lao0 アファーメーションとか引き寄せの法則だろ
願えば叶う!とこれら信奉して生活保護受給しながら25年働かず親の金で出した自主制作CD見せてロックミュージシャン名乗ってるやつがいるから一切信用してない
願えば叶う!とこれら信奉して生活保護受給しながら25年働かず親の金で出した自主制作CD見せてロックミュージシャン名乗ってるやつがいるから一切信用してない
461名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/28(月) 06:41:14.28ID:8wiLMADw0462名無し検定1級さん (バットンキン MMcd-FL0g [124.87.143.43])
2022/11/28(月) 07:38:06.66ID:nm4h2xJbM もらってないけどな
初診日が高校時代だから厚年ほなし
国年の障害基礎年金は2級からで日常生活はほぼ無理な人々が対象
初診日が高校時代だから厚年ほなし
国年の障害基礎年金は2級からで日常生活はほぼ無理な人々が対象
463名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-7qt/ [153.220.77.13])
2022/11/28(月) 08:12:14.00ID:a9FFOkcg0 行政書士と司法書士の難易度の違いはかなりある
でも、予備校は行政書士から司法書士へ勧めるとこはある
講師の中でもこの差はかなりあると
個別のツイで言ってる。。
なのに何でこういう講師も予備校側に意見を言わないんだろう
その考えはおかしいと。
そもそも論として宅建も行政書士も予備校は不要だろう
独学で受かる資格。いずれ受講生もなくなれば
解答速報すらやらなくなる
また、行政書士講座をやってる予備校も
行政書士が食えない資格というのを言わないのもおかしい。
講師も予備校もおかしいよ
でも、予備校は行政書士から司法書士へ勧めるとこはある
講師の中でもこの差はかなりあると
個別のツイで言ってる。。
なのに何でこういう講師も予備校側に意見を言わないんだろう
その考えはおかしいと。
そもそも論として宅建も行政書士も予備校は不要だろう
独学で受かる資格。いずれ受講生もなくなれば
解答速報すらやらなくなる
また、行政書士講座をやってる予備校も
行政書士が食えない資格というのを言わないのもおかしい。
講師も予備校もおかしいよ
464名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMf5-fHcK [122.100.25.155])
2022/11/28(月) 08:16:35.52ID:4o3EUuJrM 涙ふけよ
465名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp1d-UJB1 [126.234.32.210])
2022/11/28(月) 08:30:29.22ID:G0/t8jO3p 独学でやれば予備校の言うことなんて気にならないだろ
自分は道場の一問一答と過去問やり込みで受かったタイプの人間だから、予備校のそれぞれの特色とかも全然わからないし興味ない
動画とかもみんなよく見るよね
その時間問題解いてた方がいい気がするぞ
自分は道場の一問一答と過去問やり込みで受かったタイプの人間だから、予備校のそれぞれの特色とかも全然わからないし興味ない
動画とかもみんなよく見るよね
その時間問題解いてた方がいい気がするぞ
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/28(月) 08:45:08.41ID:8wiLMADw0 >>465
ある程度法律を知ってる人ならそれでいいけど最初は講義がないときついぞ
ある程度法律を知ってる人ならそれでいいけど最初は講義がないときついぞ
467名無し検定1級さん (アウグロ MMf5-aFNd [122.130.164.57])
2022/11/28(月) 08:46:38.59ID:0jDq618QM 行政書士で食えるとは誰も考えてないだろ
いてもほんの一部
そういう人は何をやっても成功する
いてもほんの一部
そういう人は何をやっても成功する
468名無し検定1級さん (スッップ Sd33-r0b+ [49.98.151.131])
2022/11/28(月) 08:51:57.91ID:PUee34Gxd 予備校は集中力か読解力か計画性が足りない人が使うべきものだし、どれかが致命的に欠けてる人は世の中意外と多い
469名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp1d-UJB1 [126.234.44.116])
2022/11/28(月) 08:54:03.16ID:5WNWLpdvp470名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/28(月) 08:58:49.75ID:1ZDElOq40 テキスト読んでいくタイプの講義は通勤とかで聴くようなもんだな
行政書士試験であれば講義はいらんと思う
行政書士試験であれば講義はいらんと思う
471名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.193.110.201])
2022/11/28(月) 09:09:05.02ID:B4+qRdCop >>457
行政書士のテキストなら1年で合格する人でも、司法書士のテキストなんか使ったら無駄に数年かかる。
行政書士のテキストなら1年で合格する人でも、司法書士のテキストなんか使ったら無駄に数年かかる。
472名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1d-7YAX [126.35.234.157])
2022/11/28(月) 09:49:33.52ID:QAsE7E2vp 予備校ごとの特徴に敏いのはいいと思うけど、予備校業界の通みたいに裏事情とか語れるようになるのはダサいと思う。何年落ち続けてるんだ、と。
473名無し検定1級さん (アウウィフ FF15-Qfv1 [106.154.193.112])
2022/11/28(月) 11:34:00.18ID:Dlgh+xu8F 必死ニキどこへ行ったんだ?全然見ない
474名無し検定1級さん (アウウィフ FF15-Qfv1 [106.154.193.112])
2022/11/28(月) 11:34:20.28ID:Dlgh+xu8F 間違えた必勝ニキね
475名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/28(月) 11:38:02.98ID:8wiLMADw0 必勝ニキは162点だから受かるんじゃね?
本業が忙しそうだし落ち着いたら司法試験に再チャレンジするんじゃね?
本業が忙しそうだし落ち着いたら司法試験に再チャレンジするんじゃね?
476名無し検定1級さん (ワッチョイ 3303-1N3h [133.201.145.64])
2022/11/28(月) 11:56:56.87ID:jYQUMfZD0 >>472
確かに!予備校通いなら頑張っても3回目には合格したいとこかな
確かに!予備校通いなら頑張っても3回目には合格したいとこかな
477名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ff-FFCZ [122.26.81.0])
2022/11/28(月) 11:57:37.85ID:z41Wy3Zf0 予備校は勉強のペースを前倒し出来ないのがデメリットだな
テキスト、過去問、講義が予備校のスケジュールを強制されるから
テキスト、過去問、講義が予備校のスケジュールを強制されるから
478碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/28(月) 12:10:41.18ID:xtJk/hTR0 チンタ、横溝プレミアムを断念。
市販テキスト独学にしますわ。
市販テキスト独学にしますわ。
479名無し検定1級さん (スッップ Sd33-1N3h [49.98.142.222])
2022/11/28(月) 12:16:54.25ID:OgcWyrNMd 自分が予備校に通ってたときに明らかにADHDっぽい
50代半ばのおじさん生徒がいた
そこは教室内での飲食が禁止だったから昼はみんな外で食べるんだけど、なぜかそのおじさん生徒は予備校が入ってるビル内にあるクリニックの待合室で弁当食べててビックリした。
どっかで見たことあるおじさんだな〜って。
しかも授業中、講師から質問があると誰よりも率先して答えるんだけど絶対答えが違うし
周りの空気が読めない感じ?
物の扱いも異常にガサツで音ばっかりがすごくて
こういう人でも開業したら成り立つんだろうかと思った
50代半ばのおじさん生徒がいた
そこは教室内での飲食が禁止だったから昼はみんな外で食べるんだけど、なぜかそのおじさん生徒は予備校が入ってるビル内にあるクリニックの待合室で弁当食べててビックリした。
どっかで見たことあるおじさんだな〜って。
しかも授業中、講師から質問があると誰よりも率先して答えるんだけど絶対答えが違うし
周りの空気が読めない感じ?
物の扱いも異常にガサツで音ばっかりがすごくて
こういう人でも開業したら成り立つんだろうかと思った
480名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bb-FNZU [106.72.149.64])
2022/11/28(月) 12:23:16.91ID:m1Qn2ZTB0 予備校って入るとき学力テストはないんかな。生徒の学力差が大きいとやりづらいだろうな。
481名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1d-7YAX [126.35.197.29])
2022/11/28(月) 12:42:26.68ID:EqCNYOfBp >>480
授業料払ってもらうのが目的なのに、金かけてテストする意味がないだろ。
授業料払ってもらうのが目的なのに、金かけてテストする意味がないだろ。
482名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-7qt/ [153.220.77.13])
2022/11/28(月) 12:51:01.94ID:a9FFOkcg0 食えるかどうかでみると8士業でみていくと
海事代理士ー実質的にはこれのみでやってるのはいない
代理士会の会員みても多くが司法書士との兼業
行政書士ー海事代理士までいかなくても6割くらいは兼業者
専業は4割ちょっとくらいで廃業率も高い
社労士ー取得も難しく3~4年かかる
3回目で合格の人は実質的に1発合格と変わらない
開業と勤務で分かれるが開業組は2000万以上稼ぐのもいて食える資格
これらみても社労士からなんだよな
食えるのは。
海事代理士ー実質的にはこれのみでやってるのはいない
代理士会の会員みても多くが司法書士との兼業
行政書士ー海事代理士までいかなくても6割くらいは兼業者
専業は4割ちょっとくらいで廃業率も高い
社労士ー取得も難しく3~4年かかる
3回目で合格の人は実質的に1発合格と変わらない
開業と勤務で分かれるが開業組は2000万以上稼ぐのもいて食える資格
これらみても社労士からなんだよな
食えるのは。
483名無し検定1級さん (アウグロ MMf5-aFNd [122.130.164.57])
2022/11/28(月) 13:00:29.81ID:0jDq618QM 八士業なんて言ってるの行政書士と海事代理士だけだぞ
職務上請求できるって括りだけ
公認会計士も不動産鑑定士も中小企業診断士も含まれない
職務上請求できるって括りだけ
公認会計士も不動産鑑定士も中小企業診断士も含まれない
484名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/28(月) 13:10:18.20ID:hF9ylFN20 社労士3~4年かかるとか言う奴たまに見るけどどういう層なのか不思議だわ
社会に出てから一切勉強せずに中年になった奴だとそれくらいかかるのが普通なんだろうか
社会に出てから一切勉強せずに中年になった奴だとそれくらいかかるのが普通なんだろうか
485名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-BNCp [126.253.246.46])
2022/11/28(月) 13:20:47.78ID:Sy2roE9yr 合格革命のテキスト読んで受かるとは思えんのだが
独学のハードル高い
独学のハードル高い
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/11/28(月) 13:23:26.53ID:8wiLMADw0487名無し検定1級さん (アウグロ MMf5-aFNd [122.130.164.57])
2022/11/28(月) 13:27:17.28ID:0jDq618QM >>484
君は一発?
君は一発?
488名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/28(月) 13:31:29.11ID:1ZDElOq40 社労士受けてない人は難しいて言うよね
489名無し検定1級さん (ワッチョイ 6985-bHYU [122.133.157.84])
2022/11/28(月) 13:41:24.79ID:MXC7nZt30 記述の没問発生して全員に20点与えます。とかならないかなあ。
490名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-r0b+ [126.157.192.130])
2022/11/28(月) 13:43:15.51ID:Yn2PjJkZr 合格率3割とかになりそうw
491名無し検定1級さん (スッップ Sd33-1N3h [49.98.142.222])
2022/11/28(月) 13:46:01.81ID:OgcWyrNMd >>489
気持ちはわかるけど夢のまた夢だね
気持ちはわかるけど夢のまた夢だね
492名無し検定1級さん (スッププ Sd33-QY/d [49.105.97.200])
2022/11/28(月) 13:48:36.41ID:ALps/bFZd 記述は仮に出題ミスあっても複数正答にすれば解決だからなあ。余程クソ問題でも作らない限り無いだろうな。
例えば問46は仮に明け渡し請求と妨害排除請求どちらも成立するじゃんとなったら、どっちも正解にするとかにしちゃえばいいだろうし全員正解になるケースは無いだろうな。
ただ、一般知識の正誤表とか見るに間違え方があまりにもお粗末すぎるし、ショボイミスだからいつかやらかす日が来ても不思議じゃない。
例えば問46は仮に明け渡し請求と妨害排除請求どちらも成立するじゃんとなったら、どっちも正解にするとかにしちゃえばいいだろうし全員正解になるケースは無いだろうな。
ただ、一般知識の正誤表とか見るに間違え方があまりにもお粗末すぎるし、ショボイミスだからいつかやらかす日が来ても不思議じゃない。
493名無し検定1級さん (ワッチョイ 138f-Tatu [61.194.110.31])
2022/11/28(月) 13:59:21.74ID:tESgRPSy0 合格革命一本の者だけど、
民法は本当に頭に入らなかった
ほぼ勘で本番に臨んだ
民法は本当に頭に入らなかった
ほぼ勘で本番に臨んだ
494名無し検定1級さん (JP 0H0b-//dO [165.76.190.39])
2022/11/28(月) 14:58:44.11ID:9J0sHGldH 訳あって来年の行政書士試験受けなきゃいけないんだけど、今店頭にある2022年度版のテキストで勉強始めても大丈夫かな?
後から新しいの買った方がいい?
後から新しいの買った方がいい?
495名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.119.179])
2022/11/28(月) 15:01:15.11ID:7OyGwHm8a496名無し検定1級さん (JP 0H0b-//dO [165.76.190.39])
2022/11/28(月) 15:07:46.35ID:9J0sHGldH >>495
ご教示ありがとうございます!
法改正があるんですか...
そう言えば民法が大きく変わるのっていつでしたっけ?
なんかニュースで見た記憶はあるのですが、いつ変わるのか、もう変わったのか分からないんです。
あと、これだけはやった方がいいという教材ってあります?
質問ばかりですみません
ご教示ありがとうございます!
法改正があるんですか...
そう言えば民法が大きく変わるのっていつでしたっけ?
なんかニュースで見た記憶はあるのですが、いつ変わるのか、もう変わったのか分からないんです。
あと、これだけはやった方がいいという教材ってあります?
質問ばかりですみません
497名無し検定1級さん (スッップ Sd33-r0b+ [49.98.148.128])
2022/11/28(月) 15:09:08.40ID:VWIkqvs+d ググろうな
498名無し検定1級さん (JP 0H0b-//dO [165.76.190.39])
2022/11/28(月) 15:11:06.99ID:9J0sHGldH499名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ed-pQkX [122.214.5.209])
2022/11/28(月) 15:37:43.06ID:IilPVVNi0 一昨年のキラキラ残って頑張ってる、廃業率0
500名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1d-7YAX [126.35.245.198])
2022/11/28(月) 15:47:31.59ID:ty7xu6lhp デカい本屋だと、平成時代のテキストがまだ棚に残ってたりするから怖い。あれで金(しかも定価)取る気か、と。
501名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/28(月) 15:49:39.06ID:8wiLMADw0 去年紀伊国屋に杉井の本が置いてあってびっくりした
詐欺師の本を置くのは辞めてくれ
詐欺師の本を置くのは辞めてくれ
502名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-tmyp [1.79.85.112])
2022/11/28(月) 16:07:49.78ID:q8F3Kzy6d >>479
横浜?
横浜?
503名無し検定1級さん (ワッチョイ 51e9-GQKQ [220.96.99.159])
2022/11/28(月) 16:48:56.26ID:ney9q0ri0504名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-FJDS [133.106.136.129])
2022/11/28(月) 18:27:20.89ID:GXs4/03HM 去年の記述から判明したことだが
俺「@行政指導に該当しA国に対しB行政指導中止の求め」で12点
ユーチューバーのひろっぺ氏「@行政指導に該当しA文部科学大臣にB不服申立て」で10点
つまり部分点は@2点A8点B10点ということになる
何が言えるかというと、どこに何点与えるかという傾斜配点が極端だと言うことと、鬼採点は行政法ではなく民法の2問でやったということだ
また、正答率の高い部分の配点は小さく、正答率の低い部分の配点は高くしている
択一の平均点により部分点の配点を変えることによって合格者数を調整しているのは間違いない
今年の44だと@B市を被告A重大な損害B義務付け訴訟のうちのどれかは2点になる可能性がある(おそらく@だろう)
有益な情報と思われるので150点スレとも共有しておく
俺「@行政指導に該当しA国に対しB行政指導中止の求め」で12点
ユーチューバーのひろっぺ氏「@行政指導に該当しA文部科学大臣にB不服申立て」で10点
つまり部分点は@2点A8点B10点ということになる
何が言えるかというと、どこに何点与えるかという傾斜配点が極端だと言うことと、鬼採点は行政法ではなく民法の2問でやったということだ
また、正答率の高い部分の配点は小さく、正答率の低い部分の配点は高くしている
択一の平均点により部分点の配点を変えることによって合格者数を調整しているのは間違いない
今年の44だと@B市を被告A重大な損害B義務付け訴訟のうちのどれかは2点になる可能性がある(おそらく@だろう)
有益な情報と思われるので150点スレとも共有しておく
505名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-S9cO [126.254.234.138])
2022/11/28(月) 18:33:27.03ID:w2p8l6Vsr >>504
有益ではないw
有益ではないw
507名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-Z2Iz [126.80.182.18])
2022/11/28(月) 18:43:26.95ID:GKulEIdc0 >>504
お前ら二人とも去年落ちて今年も落ちそうってことしか有益な情報がない
お前ら二人とも去年落ちて今年も落ちそうってことしか有益な情報がない
508名無し検定1級さん (ブーイモ MM45-JUFs [210.138.178.84])
2022/11/28(月) 18:49:33.28ID:8Vj3rs3xM >>504
サンプルがたった一年分2つで間違いないとか言い切っちゃうのって怖くなかったの?
サンプルがたった一年分2つで間違いないとか言い切っちゃうのって怖くなかったの?
509名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/28(月) 18:53:57.11ID:NW6rGLOC0 去年の民法の46、重過失なしで14点あった
つまりばっさりは46に関してはなかったってこと
あとはわかるよな?
つまりばっさりは46に関してはなかったってこと
あとはわかるよな?
510名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-FJDS [133.106.136.118])
2022/11/28(月) 19:22:15.61ID:nyBg4lY9M お前らどんだけ上からなんだよ
せっかく配点基準、丸裸にしてやったのに
せっかく配点基準、丸裸にしてやったのに
511名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-tmyp [60.153.180.201])
2022/11/28(月) 19:26:54.42ID:EOqSWZaN0 なぜ彼らは記述の採点を気にするんだい?
記述抜き180点取れば済む話じゃないかい
記述抜き180点取れば済む話じゃないかい
512名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-JfzZ [126.167.60.29])
2022/11/28(月) 19:54:06.94ID:XnRB7BKPp わたしは、択一では、152でした
めちゃ諦めて放置してました…
めちゃ遅いですけど記述の添削の提出してもよろしいでしょうか( ;∀;)
@ B市を被告とし、是正命令がされないことにより重大な損害を生じるおそれがあり、義務付訴訟提起(45字)
ABの無権代理を相続しても、追認拒絶することは何ら信義則に反しないから拒むことができる。
BBへの賃借権を被保全債権として 、BのCに対する所有権に基づく妨害排除請求を代位行使する。
めちゃ諦めて放置してました…
めちゃ遅いですけど記述の添削の提出してもよろしいでしょうか( ;∀;)
@ B市を被告とし、是正命令がされないことにより重大な損害を生じるおそれがあり、義務付訴訟提起(45字)
ABの無権代理を相続しても、追認拒絶することは何ら信義則に反しないから拒むことができる。
BBへの賃借権を被保全債権として 、BのCに対する所有権に基づく妨害排除請求を代位行使する。
513名無し検定1級さん (ワッチョイ 6135-qXXJ [14.133.107.225])
2022/11/28(月) 20:05:33.85ID:kpZtWyqF0 >>512
28点くらいありそうだけどな落ちるにしても受かるにしてもギリギリだろう
28点くらいありそうだけどな落ちるにしても受かるにしてもギリギリだろう
514名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-ibeT [106.154.0.98])
2022/11/28(月) 20:09:29.12ID:smAJwXjqa515名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.90.84])
2022/11/28(月) 20:13:43.38ID:tqCG4b7fM >>512
> わたしは、択一では、152でした
> めちゃ諦めて放置してました…
> めちゃ遅いですけど記述の添削の提出してもよろしいでしょうか( ;∀;)
>
> ① B市を被告とし、是正命令がされないことにより重大な損害を生じるおそれがあり、義務付訴訟提起(45字)
>
> ②Bの無権代理を相続しても、追認拒絶することは何ら信義則に反しないから拒むことができる。
>
> ③Bへの賃借権を被保全債権として 、BのCに対する所有権に基づく妨害排除請求を代位行使する。
44
(是正命令がされないことにより)
設問の条件に従ってないので、減点の可能性あり。
最後、句点なしは減点の可能性あり。
45
16点以上かな
46
請求できる内容が欠落してるので、大幅減点かも。
> わたしは、択一では、152でした
> めちゃ諦めて放置してました…
> めちゃ遅いですけど記述の添削の提出してもよろしいでしょうか( ;∀;)
>
> ① B市を被告とし、是正命令がされないことにより重大な損害を生じるおそれがあり、義務付訴訟提起(45字)
>
> ②Bの無権代理を相続しても、追認拒絶することは何ら信義則に反しないから拒むことができる。
>
> ③Bへの賃借権を被保全債権として 、BのCに対する所有権に基づく妨害排除請求を代位行使する。
44
(是正命令がされないことにより)
設問の条件に従ってないので、減点の可能性あり。
最後、句点なしは減点の可能性あり。
45
16点以上かな
46
請求できる内容が欠落してるので、大幅減点かも。
516名無し検定1級さん (スッププ Sd33-QY/d [49.105.96.215])
2022/11/28(月) 20:16:19.53ID:REeyhp+Zd >>512
44
12~16点くらい?最後大事な訴訟のところ端折ってるのがどのくらい響くか分からないですね。
45
12~20点くらい?
本人Aが追認拒絶するって言う記載があった方がいい気がするけどわからん。
46
8~10点くらい?
どんな請求するか書いてないのがどのくらい響くのか不明だけど10点はあるかと。
大筋あってるから悪く見ても30点以上あるんじゃね?
書き間違えして無ければだけど。
ただ、ここまでわかっててこの記載は勿体ない気がする。
44
12~16点くらい?最後大事な訴訟のところ端折ってるのがどのくらい響くか分からないですね。
45
12~20点くらい?
本人Aが追認拒絶するって言う記載があった方がいい気がするけどわからん。
46
8~10点くらい?
どんな請求するか書いてないのがどのくらい響くのか不明だけど10点はあるかと。
大筋あってるから悪く見ても30点以上あるんじゃね?
書き間違えして無ければだけど。
ただ、ここまでわかっててこの記載は勿体ない気がする。
517名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.90.84])
2022/11/28(月) 20:20:53.00ID:tqCG4b7fM 偉そうに他人の採点をした私も
最後のマス目に、文字と句点を入れてしまいました。
減点されるかもしれません。
最後のマス目に、文字と句点を入れてしまいました。
減点されるかもしれません。
518名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GtUr [49.96.229.66])
2022/11/28(月) 20:24:06.42ID:7S1z4kmYd この資格、本気で欲しい人どれだけいるんだ?
ここだと取れて当たり前、士業最底辺とか悲しい書き込みばかりだからさ
そりゃ司法試験司法書士に比べたら取りやすいが、決して生半可なやる気で取れる資格とは思えないんだが…
俺は運良く今回いけそうだが本当に寝る間も惜しんで勉強したよ
ここだと取れて当たり前、士業最底辺とか悲しい書き込みばかりだからさ
そりゃ司法試験司法書士に比べたら取りやすいが、決して生半可なやる気で取れる資格とは思えないんだが…
俺は運良く今回いけそうだが本当に寝る間も惜しんで勉強したよ
519名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/28(月) 20:32:55.10ID:hF9ylFN20 前に書かれていたけど、この資格に夢見てたり一発逆転を狙って切羽詰まってる奴ほど落ちて
資格を役立てる気なんてさらさら無い資格マニアみたいなのが独学で簡単に受かるんだよ
言い方を変えると、学歴イマイチで社会に出てから一切勉強してない奴には難しいけど
高学歴や色々な勉強を続けてるマニアからすると簡単ってことだ
資格を役立てる気なんてさらさら無い資格マニアみたいなのが独学で簡単に受かるんだよ
言い方を変えると、学歴イマイチで社会に出てから一切勉強してない奴には難しいけど
高学歴や色々な勉強を続けてるマニアからすると簡単ってことだ
520名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-r0b+ [126.157.207.53])
2022/11/28(月) 20:36:43.95ID:M2v7t5fUr さすがに行政書士の資格がどうしても欲しいってやつはかなり少ないだろ
生半可なやる気では取れないとはとはいっても暗記試験だから勉強自体そんなに疲れないしな
生半可なやる気では取れないとはとはいっても暗記試験だから勉強自体そんなに疲れないしな
521名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.90.84])
2022/11/28(月) 20:38:33.21ID:tqCG4b7fM 行政書士で食べていける人は
おそらく他の仕事でも食べていける。
おそらく他の仕事でも食べていける。
522名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GtUr [49.96.229.66])
2022/11/28(月) 20:39:07.90ID:7S1z4kmYd523名無し検定1級さん (ワッチョイ e9ed-fHcK [58.156.205.18])
2022/11/28(月) 20:39:17.52ID:TeMvlTdL0 >>519
もっとストレートに言えよw
子供の頃から勉強をロクにしてこなかった
怠け者は社会に出てから急に勉強した
ところで合格は難しい
逆に子供の頃から勉強に慣れていた人は
簡単に合格するってな
資格マニアとか関係ね~よ
もっとストレートに言えよw
子供の頃から勉強をロクにしてこなかった
怠け者は社会に出てから急に勉強した
ところで合格は難しい
逆に子供の頃から勉強に慣れていた人は
簡単に合格するってな
資格マニアとか関係ね~よ
524名無し検定1級さん (ワッチョイ 6135-qXXJ [14.133.107.225])
2022/11/28(月) 20:40:16.96ID:kpZtWyqF0 俺もこの一年バイクいじりとツーリングは控えて勉強してたな
息抜きにパチンコは行ってたけど
試験前にハンターハンターが連載再開された時は我慢できずにまた一から読んじゃったけど試験後あの時間も勉強しとくべきだったかなと反省した
夏には静かなるドン20巻まで無料の流れで全108巻まで購入して読んでたし
息抜きにパチンコは行ってたけど
試験前にハンターハンターが連載再開された時は我慢できずにまた一から読んじゃったけど試験後あの時間も勉強しとくべきだったかなと反省した
夏には静かなるドン20巻まで無料の流れで全108巻まで購入して読んでたし
525名無し検定1級さん (ワッチョイ eb2b-2JIx [153.192.34.239])
2022/11/28(月) 20:45:30.27ID:p3x/gWm90 俺は会社の昇格の必須資格だから取ったわ
そういう人が多いんじゃないの?
そういう人が多いんじゃないの?
526名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/28(月) 20:47:07.01ID:hF9ylFN20 >>523
あまりストレートに言うと予備校とかに高い金払ってるのに落ちまくってる奴が可哀想だろw
あまりストレートに言うと予備校とかに高い金払ってるのに落ちまくってる奴が可哀想だろw
527名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GtUr [49.96.229.66])
2022/11/28(月) 20:47:24.43ID:7S1z4kmYd 少なくとも簡単ではなかったなあ…
それなりにきちんと対策しないと無理
それなりにきちんと対策しないと無理
528名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/28(月) 21:02:45.95ID:8wiLMADw0 タクシーさん今度は開業後のための動画をリツイートしてるw
こりゃ相当な自信があるな
こりゃ相当な自信があるな
529名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-Tatu [27.140.62.48])
2022/11/28(月) 21:05:18.23ID:bchw0VeA0 大変だったよ…途中から頭の中で講師になり切って講義してた
530名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-JfzZ [126.167.53.192])
2022/11/28(月) 21:07:31.04ID:85z+/BNbp 司法書士ってこれの5倍難しいの?
バケモノやん
バケモノやん
531名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-uwt/ [60.124.25.81])
2022/11/28(月) 21:33:54.23ID:wZ0h9Htv0 難しいというより細かい
532名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-uwt/ [60.124.25.81])
2022/11/28(月) 21:35:11.46ID:wZ0h9Htv0 タクシーさんが行政書士開業の情報集め始めたな
533名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.119.226])
2022/11/28(月) 21:36:44.90ID:y40f15wha Twitterとか見てるとおばちゃんとか主婦っぽいのが、
行政書士に憧れて学習始めました!今年は○○予備校の○○先生コース!
みたいなのをプロフィールに入れてるのを結構見かけるんだが、
あと付けでも行書に憧れたり憧れでないにしても行書の勉強を始めたりすることってそんなにあるもんかね
そういった人たちって大抵2年目3年目以上なんだけど
行政書士に憧れて学習始めました!今年は○○予備校の○○先生コース!
みたいなのをプロフィールに入れてるのを結構見かけるんだが、
あと付けでも行書に憧れたり憧れでないにしても行書の勉強を始めたりすることってそんなにあるもんかね
そういった人たちって大抵2年目3年目以上なんだけど
534名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ff-7YAX [122.26.13.7])
2022/11/28(月) 21:36:53.70ID:Bs4TveOM0 手前はドローンスクール講師という立場上、喉から手が出るほど欲しい資格の一つです。
535名無し検定1級さん (ワッチョイ 91aa-uGbz [60.56.109.80])
2022/11/28(月) 21:45:34.38ID:aH1mpUp/0536名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-yc1o [122.145.254.1])
2022/11/28(月) 21:50:56.63ID:NW6rGLOC0 ダーツさんの自己採点でたぞ
154点だそうだ
154点だそうだ
537名無し検定1級さん (ワッチョイ 2148-363m [180.92.28.96])
2022/11/28(月) 21:52:06.35ID:0Sa/gl2d0538名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-JfzZ [126.167.55.69])
2022/11/28(月) 22:00:32.74ID:M4m0zwPwp539名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/28(月) 22:08:43.77ID:hF9ylFN20 それ聞いてどうすんだよw
試験落ちる奴って気にするところがズレてんだよな
試験落ちる奴って気にするところがズレてんだよな
540名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.73.176])
2022/11/28(月) 22:17:30.02ID:1tVWS/jaM タクシーさん、5chでも人気あるんだな。
文章理解のツイがポエミーでわろたわ。
文章理解のツイがポエミーでわろたわ。
541名無し検定1級さん (ワッチョイ 7133-fHcK [182.236.20.55])
2022/11/28(月) 22:22:15.75ID:mVw5bZ/e0542名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-Mar6 [125.198.11.178])
2022/11/28(月) 23:22:34.20ID:ERilUnw/0 簡単か難しいかでは何とも言えないな
肢別や択一の過去問精度を99%くらいまで上げるのにやはり800時間くらいはかかるのでそれをどう思うかじゃないか
肢別や択一の過去問精度を99%くらいまで上げるのにやはり800時間くらいはかかるのでそれをどう思うかじゃないか
543名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/11/28(月) 23:27:41.42ID:oRHYq10X0 司法書士の択一は組み合わせ問題多いから7割もいうほどキツくはない
544名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.28.103])
2022/11/28(月) 23:29:05.78ID:Wt4cl3Iba ワイは司法書士講座(アガルートの初学者ライト)
を明日申し込むんやでーい
でも行政書士不合格やったら涙を流すんやでーい
を明日申し込むんやでーい
でも行政書士不合格やったら涙を流すんやでーい
545名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/28(月) 23:36:27.96ID:hF9ylFN20 司法書士の択一って35問中30問くらいとらんと受からんのやろ?しらんけど
7割8割の話じゃなくて8割5分以上必要やん
行書の択一で180点すら取れず記述でなんとかボーダーに引っかかることを神頼みしてるレベルの奴じゃ無理だろw
7割8割の話じゃなくて8割5分以上必要やん
行書の択一で180点すら取れず記述でなんとかボーダーに引っかかることを神頼みしてるレベルの奴じゃ無理だろw
546名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.73.176])
2022/11/28(月) 23:47:52.20ID:1tVWS/jaM 司法書士に限らず、難関資格は
撤退するタイミングを誤ると、人生を狂わすリスクがある。
撤退するタイミングを誤ると、人生を狂わすリスクがある。
547名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-r0b+ [126.157.205.14])
2022/11/28(月) 23:53:12.19ID:Alwm/jbbr >>545
工藤さんちのエサになんてこというの!
工藤さんちのエサになんてこというの!
548名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-DTux [110.133.193.77])
2022/11/28(月) 23:53:14.28ID:Weop/tei0 >>512
全体的に「法律知識の面でケチつけられることはないだろうけど、設問の指示に沿って日本語文を構成するところでバタついてる」という印象を受けた。
この点、どの程度の減点になるのか分からないが、勿体無い失点であるのは確か。
全体的に「法律知識の面でケチつけられることはないだろうけど、設問の指示に沿って日本語文を構成するところでバタついてる」という印象を受けた。
この点、どの程度の減点になるのか分からないが、勿体無い失点であるのは確か。
549名無し検定1級さん (ワッチョイ f174-tmyp [118.18.189.137])
2022/11/28(月) 23:55:12.31ID:3fiI9MSz0 >>543
7割だと足切りくらうんだけど?
7割だと足切りくらうんだけど?
550名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.28.103])
2022/11/29(火) 00:20:01.45ID:AajUOabDa アガルートの初学者ライトは17万やから
LECの行政書士講座と値段が変わらんのやでーい
しかも1.5年度やからお得なんやでーい
ワイは司法書士、行政書士、宅建士のトリプルライセンサーに2年後なるんやでーい
LECの行政書士講座と値段が変わらんのやでーい
しかも1.5年度やからお得なんやでーい
ワイは司法書士、行政書士、宅建士のトリプルライセンサーに2年後なるんやでーい
551名無し検定1級さん (ワッチョイ 91aa-uGbz [60.56.109.80])
2022/11/29(火) 00:36:15.91ID:jSTbevSl0 >>545
そして午後は膨大な量の記述が待ってるという
そして午後は膨大な量の記述が待ってるという
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/29(火) 00:40:02.02ID:1hX5YqK90 >>550
行政書士、択一何点だったの?
行政書士、択一何点だったの?
553名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.28.103])
2022/11/29(火) 01:08:43.99ID:AajUOabDa >>552
択一は170点なんやでーい
択一は170点なんやでーい
554名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/29(火) 01:23:48.32ID:VoFrJ0K30 ダメじゃん
555名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-UJB1 [126.77.25.60])
2022/11/29(火) 03:47:41.69ID:iDz7e5Oo0556名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-xc00 [133.106.90.6])
2022/11/29(火) 04:07:39.37ID:Gpev6B13M >>555
何が大変て、上位4%の相対かつ高い択一書式足切りだよ。自分が簡単に解けたとしても他も簡単に解ける。こぼしても受かる行政書士試験と違う。
何が大変て、上位4%の相対かつ高い択一書式足切りだよ。自分が簡単に解けたとしても他も簡単に解ける。こぼしても受かる行政書士試験と違う。
557名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-UJB1 [126.77.25.60])
2022/11/29(火) 04:30:08.34ID:iDz7e5Oo0 >>556
択一のみで合格点到達するくらいの属性じゃないと対応できなさそうだね
択一のみで合格点到達するくらいの属性じゃないと対応できなさそうだね
558名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-tmyp [60.153.180.201])
2022/11/29(火) 07:18:16.39ID:Vwwm7OzB0 司法書士で安いアガルート選ぶとか本気度が足りない
本気ならlec根本の全日制選ぶ
本気ならlec根本の全日制選ぶ
559名無し検定1級さん (ワッチョイ 91aa-0cpV [60.56.109.80])
2022/11/29(火) 07:35:12.98ID:jSTbevSl0560名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/11/29(火) 07:38:50.93ID:13GFxiSp0 行政書士受験生は司法書士取りたがるのが多いなあ
不思議
不思議
561名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/29(火) 07:42:09.00ID:1hX5YqK90 予備校が煽るからだろ
3年やってもうへとへとだよ、これで受かってなかったらもうやる気が起きない
3年やってもうへとへとだよ、これで受かってなかったらもうやる気が起きない
562名無し検定1級さん (ワッチョイ e9ed-fHcK [58.156.205.18])
2022/11/29(火) 07:45:09.41ID:7ffasDsu0 9人に1人しか合格できないのに
なぜ合格することが当たり前に思えるん?
なぜ合格することが当たり前に思えるん?
563名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.146.113.110])
2022/11/29(火) 08:14:48.98ID:izDNSNqia 司法書士は半年ぐらいの勉強で記述抜き180超える人じゃない限り、チャレンジしても地獄見るだけでしょ
金も時間もかけて無謀な挑戦することない
金も時間もかけて無謀な挑戦することない
564名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GtUr [49.96.229.66])
2022/11/29(火) 08:19:32.34ID:2PDdlrbcd なんか甲子園出場した高校球児にメジャーリーグを進めるレベルな気がしてならない…
そりゃ同じ野球の延長線上ではあるが…
司法書士、行政書士、名前も似てる範囲もかぶってはいるが、どうなんだろ…
そりゃ同じ野球の延長線上ではあるが…
司法書士、行政書士、名前も似てる範囲もかぶってはいるが、どうなんだろ…
565名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.73.176])
2022/11/29(火) 08:23:24.45ID:1bTJjgLEM twitterの匿名司法書士には変なのが多い。長期間の勉強の中で人格が歪むのか。
566名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.146.114.130])
2022/11/29(火) 08:27:16.97ID:nnOrAYcha 予備校からしたら美味しいからね
行書は予備校使えば1-2年で合格していく人が多いだろうけど
司法書士は倍以上の期間を想定しないといけないし、その間受講し続けてもらえれば受講料入り続けるわけで
それに、行政書士受ける人は司法書士にも興味持つ可能性高いわけだし、いいカモなんだよ
行書は予備校使えば1-2年で合格していく人が多いだろうけど
司法書士は倍以上の期間を想定しないといけないし、その間受講し続けてもらえれば受講料入り続けるわけで
それに、行政書士受ける人は司法書士にも興味持つ可能性高いわけだし、いいカモなんだよ
567名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4d-fHcK [60.57.68.48])
2022/11/29(火) 08:27:28.32ID:3NySKEFJM お前ら、一度司法書士に挑戦してみろよ
大手予備校なら50万とかかかるが
アガルートなら記述講義込みで20万弱
20万も金が無いなら、メルカリで
「司法書士 合格TV」で検索したら
出てくる講座なら7万円前後
(紙媒体テキスト無し。タブレット必須)
人生何歳になっても挑戦だぞ
大手予備校なら50万とかかかるが
アガルートなら記述講義込みで20万弱
20万も金が無いなら、メルカリで
「司法書士 合格TV」で検索したら
出てくる講座なら7万円前後
(紙媒体テキスト無し。タブレット必須)
人生何歳になっても挑戦だぞ
568名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-xTem [111.239.168.130])
2022/11/29(火) 08:31:17.33ID:pV2JlgWBa ワイは行政書士も一発合格予定やから
この勢いで司法書士も一発合格を目指すんやでーい
この勢いで司法書士も一発合格を目指すんやでーい
569名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GtUr [49.96.229.66])
2022/11/29(火) 08:31:27.06ID:2PDdlrbcd570名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.73.176])
2022/11/29(火) 08:38:58.50ID:1bTJjgLEM 宅建合格者に行政書士をすすめ
行政書士合格者に司法書士をすすめる。
予備校のしゃぶり尽くしは酷い
行政書士合格者に司法書士をすすめる。
予備校のしゃぶり尽くしは酷い
571名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-yE/u [106.133.95.90])
2022/11/29(火) 09:01:08.54ID:7RdAxWkOa572名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-Mar6 [125.198.10.128])
2022/11/29(火) 09:17:50.33ID:2FORRVoj0573名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-qXXJ [106.128.122.22])
2022/11/29(火) 09:22:40.44ID:f80BXq5ea 司法書士目指すなんてそいつの勝手なのに何がそんなに気に食わないんだろう🤭
574名無し検定1級さん (ワッチョイ 21ff-8gJp [180.59.96.1])
2022/11/29(火) 09:39:17.23ID:K9lpXF+V0 >>568
去年の俺みたいなノリで草 たぶん行書合格程度の勢いは途中で大減速するで
去年の俺みたいなノリで草 たぶん行書合格程度の勢いは途中で大減速するで
575名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.219])
2022/11/29(火) 09:44:39.91ID:QoYxiC8na ワイは怖いんや
ワイの中にある才能に気づいてしまったんや
行けるとこまでいってまうしかないんやでーい
ワイの中にある才能に気づいてしまったんや
行けるとこまでいってまうしかないんやでーい
576名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-Mar6 [125.197.236.193])
2022/11/29(火) 09:48:48.43ID:rmFBV0Su0 才能より環境だな
実家暮らしのニートやフリーターは目指せる環境が整ってる
社会人で独立してる人は仕事や家事で時間確保するのは余暇を全て犠牲にしないと無理
実家暮らしのニートやフリーターは目指せる環境が整ってる
社会人で独立してる人は仕事や家事で時間確保するのは余暇を全て犠牲にしないと無理
577名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/11/29(火) 10:01:36.49ID:13GFxiSp0578名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.219])
2022/11/29(火) 10:03:13.27ID:QoYxiC8na 確かにワイの環境は最高や
テレワークだから仕事中に講義を聴きながら
仕事しててもバレへんのやでーい
この環境が続く限り資格を取りまくるんやでーい
テレワークだから仕事中に講義を聴きながら
仕事しててもバレへんのやでーい
この環境が続く限り資格を取りまくるんやでーい
579名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/11/29(火) 10:04:50.61ID:13GFxiSp0 講義聞きながらよく仕事できるな
ネットサーフィンか?
ネットサーフィンか?
580名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.13.219])
2022/11/29(火) 10:09:56.85ID:QoYxiC8na 会社PCで仕事をしつつ
自宅PCでは講義を垂れ流す
そして仕事に飽きたら5チャンネルをしつつ
TEAMSで同僚や上司から呼び出しがあったら
平静を装いさも仕事頑張っている雰囲気を
醸し出す
バレたら懲戒処分確定なんやでーい
自宅PCでは講義を垂れ流す
そして仕事に飽きたら5チャンネルをしつつ
TEAMSで同僚や上司から呼び出しがあったら
平静を装いさも仕事頑張っている雰囲気を
醸し出す
バレたら懲戒処分確定なんやでーい
581名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1d-7YAX [126.33.173.210])
2022/11/29(火) 10:23:52.02ID:bVhZKFb3p 書き言葉でエセ関西弁使う奴は、関西人ではない上にろくでなし。
どう訛っていても書き言葉では標準語になる。
どう訛っていても書き言葉では標準語になる。
582名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.119.48])
2022/11/29(火) 11:03:38.27ID:PaBo//QUa 行政書士合格者に宅建や海事代理士やらを比較的安価で勧めるのはいいと思うんだが、
並行学習勧めるやら宅建からのステップアップに行書勧めるやらは結構鬼畜
合格者に対しては司法書士の講師が行書受験者はこんなに優位って司法書士担当の講師が微笑みかけるのも罠
辰巳の松本講師やWセミナーの姫野講師みたいに夢のないきついこと言う方が中長期的にはやさしいよなw
並行学習勧めるやら宅建からのステップアップに行書勧めるやらは結構鬼畜
合格者に対しては司法書士の講師が行書受験者はこんなに優位って司法書士担当の講師が微笑みかけるのも罠
辰巳の松本講師やWセミナーの姫野講師みたいに夢のないきついこと言う方が中長期的にはやさしいよなw
583碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/29(火) 11:35:05.69ID:E3SqU+nY0 >>582
(|| ゚Д゚)がびーん!
(|| ゚Д゚)がびーん!
584名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-yE/u [106.133.94.30])
2022/11/29(火) 11:41:25.90ID:Jl6Ef+Gna585名無し検定1級さん (ワッチョイ 5335-qXXJ [115.36.10.22])
2022/11/29(火) 11:43:46.61ID:D/kjUDE50 別に受かるやつが受かるだけだから良くね?笑
586名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/11/29(火) 11:45:44.47ID:13GFxiSp0 まあ、完全な初学者よりは有利だろう
587名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-e9LC [133.106.140.151])
2022/11/29(火) 12:02:58.73ID:4QKWEh2fM 司法試験はさすがにないわ
588名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-e9LC [133.106.179.11])
2022/11/29(火) 12:03:29.38ID:dL8+NFhLM 資金貯めないと
どうやって貯めようか
どうやって貯めようか
589名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.140.147])
2022/11/29(火) 12:14:32.89ID:G4OOwgVBa 大学付属のもちあがりの中学生が行書→司法試験ってのはいた
稀に行書やって法律に興味が出て司法試験っていうのもいる
たださすがに絶対数としては少ないわな
稀に行書やって法律に興味が出て司法試験っていうのもいる
たださすがに絶対数としては少ないわな
590名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.146.112.49])
2022/11/29(火) 12:17:11.13ID:hVKJgp8ca 中学生で行書受かるなら
元々の地頭が違うからな
そりゃ司法試験行っても不思議じゃないわ
元々の地頭が違うからな
そりゃ司法試験行っても不思議じゃないわ
591名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/29(火) 12:19:40.95ID:VoFrJ0K30 中学生の方が普段から頭使っている分暗記力は高いだろ
目指す理由があれば合格者かなり出ると思うぞ
目指す理由があれば合格者かなり出ると思うぞ
592名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-1N3h [1.75.239.177])
2022/11/29(火) 12:30:46.43ID:wTJ+CP7rd 宮城先生は独学で4回目で合格したと思った
与太郎先生は確か予備校通いで4回目で合格だったと思う(与太郎先生は間違えてたらすみません)
でもどちらの先生も大活躍してるから羨ましい!
与太郎先生は確か予備校通いで4回目で合格だったと思う(与太郎先生は間違えてたらすみません)
でもどちらの先生も大活躍してるから羨ましい!
593名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-e9LC [133.106.134.186])
2022/11/29(火) 12:40:10.34ID:70y9L3o8M 俺も中学生までいかなくても20歳とかなら司法書士目指してた
594名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/11/29(火) 12:55:07.75ID:pRrE8g+cr 与太郎は5回じゃなかったか
595名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-UP6y [106.129.154.147])
2022/11/29(火) 12:59:10.82ID:1IdeU9hta >>581
確かに鼻につくが、本人は格好いいと思ってるんだろうな。
確かに鼻につくが、本人は格好いいと思ってるんだろうな。
596名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/11/29(火) 13:01:25.47ID:1hX5YqK90 結構皆回数かかってるんだな
高校中退の吉川の3回は優秀なほうなのか?
高校中退の吉川の3回は優秀なほうなのか?
597名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp1d-7YAX [126.234.29.192])
2022/11/29(火) 13:08:57.71ID:rdGOEcjGp 頭いい順に並べると
①合格
②時宜にかなった撤退
③そもそも受けない
④こんなに努力してるんだから、来年こそ絶対受かる!
という順な気がしてならない。
実際、行政書士なんて受かっただけでは役にも立たない資格なんだから「合格目指して勉強した知識はどこかで役に立つ」とは、尚更ならないだろ。
①合格
②時宜にかなった撤退
③そもそも受けない
④こんなに努力してるんだから、来年こそ絶対受かる!
という順な気がしてならない。
実際、行政書士なんて受かっただけでは役にも立たない資格なんだから「合格目指して勉強した知識はどこかで役に立つ」とは、尚更ならないだろ。
598名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/11/29(火) 13:33:31.65ID:pRrE8g+cr 吉川って誰だよ
599名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-K1tW [133.106.53.52])
2022/11/29(火) 13:59:54.45ID:eZM0U+RsM 社労士も求人見てると給料安いんだよなー
600名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/11/29(火) 14:09:00.59ID:pRrE8g+cr 士業事務所は雇われはどこも安いよ
601名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-Qfv1 [133.106.158.54])
2022/11/29(火) 14:18:11.70ID:IKwaa67VM IPはやめませんか?自宅回線使いたいんだけど?
602名無し検定1級さん (ワッチョイ ebd2-vfCQ [153.231.253.30])
2022/11/29(火) 14:27:48.55ID:AHIfWOIz0 >>568
俺も記述除いた点数で合格確定やから安心して司法書士の勉強し始めたわ
去年の宅建試験後から1年近く独学やったけど行政書士の5倍の勉強量が求められるって脅しにびびっとるわ
流石に短期合格狙っての独学は無理そうやからLECの森山15ヶ月コースに入った
来年の試験にお試し受験する予定やから会社法と商業登記、民法の物権&親族・相続法、不動産登記法を最低2回転させんと
しかし、LECのWeb講義始まるの遅過ぎ
本講義が本格的にスタートしても基本独学でやっていくしかないな
俺も記述除いた点数で合格確定やから安心して司法書士の勉強し始めたわ
去年の宅建試験後から1年近く独学やったけど行政書士の5倍の勉強量が求められるって脅しにびびっとるわ
流石に短期合格狙っての独学は無理そうやからLECの森山15ヶ月コースに入った
来年の試験にお試し受験する予定やから会社法と商業登記、民法の物権&親族・相続法、不動産登記法を最低2回転させんと
しかし、LECのWeb講義始まるの遅過ぎ
本講義が本格的にスタートしても基本独学でやっていくしかないな
603名無し検定1級さん (ワッチョイ ebd2-vfCQ [153.231.253.30])
2022/11/29(火) 14:30:05.68ID:AHIfWOIz0 行政書士試験対策でよくわかる会社法と民法を徹底して読み込んだからケータイ司法書士レベルならスッと入っていけるな
登記法含めて勉強方針模索中
登記法含めて勉強方針模索中
604名無し検定1級さん (ワッチョイ ebd2-vfCQ [153.231.253.30])
2022/11/29(火) 14:33:49.61ID:AHIfWOIz0605名無し検定1級さん (ワッチョイ ebd2-vfCQ [153.231.253.30])
2022/11/29(火) 14:40:55.94ID:AHIfWOIz0606名無し検定1級さん (アークセー Sx1d-fcbh [126.162.35.118])
2022/11/29(火) 15:01:58.65ID:USSyU/Csx607名無し検定1級さん (ワッチョイ ebd2-vfCQ [153.231.253.30])
2022/11/29(火) 15:08:32.47ID:AHIfWOIz0 >>606
アドバイスありがとうございます
行政書士勉強事も覚えた事でも少し時間を置けば忘却曲線に沿って覚えた知識が薄まっていく感じはよくありました
リアリスティックの松本講師もその様な事を仰ってましたね
命に関わる危機感を脳が真剣に受け止めてくれれば記憶が残る期間も若干長くなるのかなと
アドバイスありがとうございます
行政書士勉強事も覚えた事でも少し時間を置けば忘却曲線に沿って覚えた知識が薄まっていく感じはよくありました
リアリスティックの松本講師もその様な事を仰ってましたね
命に関わる危機感を脳が真剣に受け止めてくれれば記憶が残る期間も若干長くなるのかなと
608名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-vTW+ [128.27.25.32])
2022/11/29(火) 15:21:08.96ID:ootcw9JYM >>598 長崎の行書tuber 中卒のヤカラだった
1回目178点 2回目200点般識足切り
3回目238点で文句なし合格
低学歴でも1回目で合格レベルまで来るガッツな人
大卒1回目記述抜き174点の俺よりむしろ上の人やわ
1回目178点 2回目200点般識足切り
3回目238点で文句なし合格
低学歴でも1回目で合格レベルまで来るガッツな人
大卒1回目記述抜き174点の俺よりむしろ上の人やわ
609名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-YuZM [126.254.192.162])
2022/11/29(火) 15:45:33.46ID:oI+Ka5hmr 土地改良区の認可って、なぜ認可なのですか?
お上が土地改良区っていう団体を認めるのだから、民に新たな権利を設定するという意味で特許だと思うのですが?どなたか教えて下さい。
お上が土地改良区っていう団体を認めるのだから、民に新たな権利を設定するという意味で特許だと思うのですが?どなたか教えて下さい。
610名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-tmyp [60.153.180.201])
2022/11/29(火) 16:33:53.31ID:Vwwm7OzB0 役所に聞いてこい
611名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.21.245])
2022/11/29(火) 16:38:18.74ID:jWKZ/ATja >>609
認可は、行政庁が第三者の行為を補充してその法律上の効力を完成させる行政行為だからなんやでーい
認可は、行政庁が第三者の行為を補充してその法律上の効力を完成させる行政行為だからなんやでーい
612名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.21.245])
2022/11/29(火) 16:39:54.39ID:jWKZ/ATja613名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ff-ykd8 [123.222.121.137])
2022/11/29(火) 16:41:29.01ID:EgxNhV0H0614名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-YuZM [126.254.192.162])
2022/11/29(火) 17:13:07.24ID:oI+Ka5hmr >>611-613
ありがとうございます。なんとなく理解できました。土地改良法も読んでみます。
ありがとうございます。なんとなく理解できました。土地改良法も読んでみます。
615名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-L9hK [14.8.97.128])
2022/11/29(火) 18:04:28.71ID:2IotYFkX0 記述まちだがかなり微妙なので自分のふがいなさを認めて落ちるのを覚悟したら
楽になった
来年はもっと気合入れてたたきつぶす気で勉強する
楽になった
来年はもっと気合入れてたたきつぶす気で勉強する
616名無し検定1級さん (ワッチョイ 537d-41xF [115.124.202.244])
2022/11/29(火) 18:20:13.85ID:tWko6l8/0617名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/29(火) 19:02:24.65ID:1hX5YqK90618名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-UP6y [106.146.24.213])
2022/11/29(火) 23:05:40.44ID:JUk5xkbHa619碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/29(火) 23:08:20.51ID:E3SqU+nY0620名無し検定1級さん (ワッチョイ 91aa-0cpV [60.56.109.80])
2022/11/29(火) 23:13:17.14ID:jSTbevSl0 まだまだ来年の試験まであるから
ゆっくり休んだほうがいいわ
どーせ試験前には嫌ほど勉強するんだし
ゆっくり休んだほうがいいわ
どーせ試験前には嫌ほど勉強するんだし
621名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.20.155])
2022/11/29(火) 23:36:06.61ID:kb8H1rYWa せやな
みんな今年1年よう頑張ったよな
身体もだいぶ鈍ってることやし
とりあえず軽いジョギングから始めて
健康体に戻そう
そして正月休みが終わったら各々の挑戦に向け
走り出して行くんやでーい
みんな今年1年よう頑張ったよな
身体もだいぶ鈍ってることやし
とりあえず軽いジョギングから始めて
健康体に戻そう
そして正月休みが終わったら各々の挑戦に向け
走り出して行くんやでーい
622名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-Tatu [27.140.62.48])
2022/11/30(水) 00:07:10.05ID:iM5oKAMZ0 だ
623名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-Tatu [27.140.62.48])
2022/11/30(水) 00:10:23.24ID:iM5oKAMZ0 44歳だけど自分なりによく勉強したわ
学生の頃優秀だった人たちは若い頃から勉強してたんだろうなと思いました
学生の頃優秀だった人たちは若い頃から勉強してたんだろうなと思いました
624名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-Tatu [27.140.62.48])
2022/11/30(水) 00:58:16.09ID:iM5oKAMZ0 やっぱ開業したいな
するか
するか
625名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-Tatu [27.140.62.48])
2022/11/30(水) 00:58:46.83ID:iM5oKAMZ0 するぞ
開業するぞ
開業するぞ
626名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-Qfv1 [133.106.158.125])
2022/11/30(水) 01:04:00.89ID:a7NmS0ORM チンタ先生!
宅建の勉強始めたんですけど
行書に比べて激ラクでツマランです。模試は受けた方がええでしょうか?
宅建の勉強始めたんですけど
行書に比べて激ラクでツマランです。模試は受けた方がええでしょうか?
627名無し検定1級さん (ワッチョイ cb4e-BNCp [1.0.108.170])
2022/11/30(水) 01:05:08.35ID:GXCZmo4x0 開業しながら他資格の勉強すればいいんじゃね?
628名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-Tatu [27.140.62.48])
2022/11/30(水) 01:11:52.47ID:iM5oKAMZ0 >>627
それもありだよ
それもありだよ
629名無し検定1級さん (ワッチョイ 21d0-qjvY [180.198.112.8])
2022/11/30(水) 02:37:24.78ID:ijxRVGXG0 合格したら会社を辞めるんじゃなくて
合格する為に辞めて勉強時間を確保すべき
そういえばスレで専業宣言した人達は
今回どうなったんだろう
合格する為に辞めて勉強時間を確保すべき
そういえばスレで専業宣言した人達は
今回どうなったんだろう
630名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GtUr [49.96.229.66])
2022/11/30(水) 05:10:29.10ID:5NyLMxN5d 50人ぐらいの会場で受けたが、この中の5人しか受からんのかと考えたら悲しくなってきたわ
631名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-e9LC [133.106.136.56])
2022/11/30(水) 05:42:01.06ID:TFMePsNdM >>629
合格するかもだから資金貯めたいけどどうやって貯めるか考え中
合格するかもだから資金貯めたいけどどうやって貯めるか考え中
632名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-UP6y [106.146.26.59])
2022/11/30(水) 06:42:56.57ID:5eK4WrhJa633名無し検定1級さん (バットンキン MMf5-FL0g [122.18.109.119])
2022/11/30(水) 07:00:55.44ID:iVC5xWP1M >>630
司法書士や社労士は更に半分だけど
司法書士や社労士は更に半分だけど
634名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-e9LC [133.106.128.204])
2022/11/30(水) 07:26:49.23ID:TClCpZnSM >>630
なんで悲しいの?
なんで悲しいの?
635名無し検定1級さん (スッップ Sd33-gqV+ [49.98.130.40])
2022/11/30(水) 07:29:24.10ID:RXa1YPxQd タクシーおじさんいいなぁ
636名無し検定1級さん (ワッチョイ 5175-RPwI [220.150.252.45])
2022/11/30(水) 07:41:58.79ID:G+eKt7yc0 開業してもいいけど仕事なんかないから、
今の仕事は絶対やめるなよ。
死ぬぞ
今の仕事は絶対やめるなよ。
死ぬぞ
637名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-FNsQ [106.133.214.48])
2022/11/30(水) 08:01:43.98ID:yE8+KbPGa >>629
行書までなら働きながらでも取れるだろ
行書までなら働きながらでも取れるだろ
638名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-7qt/ [153.220.77.13])
2022/11/30(水) 08:06:56.05ID:sWEnyhnu0 行政書士自体は、基本的に独学
社労士試験辺りから専業受験生もちらほら出てくる
また、行政書士にしても予備校使うならば
twitterで支持されてる
公塾使うべき
予備校より有能
記述式採点の仕方も公開してる
社労士試験辺りから専業受験生もちらほら出てくる
また、行政書士にしても予備校使うならば
twitterで支持されてる
公塾使うべき
予備校より有能
記述式採点の仕方も公開してる
639名無し検定1級さん (ワッチョイ ebff-1lEB [153.139.222.130 [上級国民]])
2022/11/30(水) 08:19:36.28ID:ettq5sXA0640碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 08:39:02.67ID:PNaQykBR0641名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/11/30(水) 11:29:54.63ID:8EVOJInw0642碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 11:43:06.41ID:PNaQykBR0 >>641
行政書士、先!
行政書士、先!
643名無し検定1級さん (アウグロ MMf5-aFNd [122.130.165.119])
2022/11/30(水) 12:12:56.01ID:U0w+GsYeM 登録申請、開業届、青色申告申請、専用銀行口座、電子署名、名刺、職印
事務所契約、応接セット、パソコン、コピー機、業務ソフト、会計ソフト、FAX
料金表、専用封筒、各種書類・請求書、専門書、ホームページ、看板、表札
挨拶状、近隣士業への挨拶、高校や大学の同窓会への根回し・・・
事務所契約、応接セット、パソコン、コピー機、業務ソフト、会計ソフト、FAX
料金表、専用封筒、各種書類・請求書、専門書、ホームページ、看板、表札
挨拶状、近隣士業への挨拶、高校や大学の同窓会への根回し・・・
644名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.140.126])
2022/11/30(水) 12:17:56.14ID:qb91rSfua645名無し検定1級さん (ワッチョイ 5175-RPwI [220.150.252.45])
2022/11/30(水) 12:55:39.69ID:G+eKt7yc0646名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/30(水) 13:11:49.21ID:8EVOJInw0 >>642
弁護士取れば行政書士ついてくるからいらなくね?
弁護士取れば行政書士ついてくるからいらなくね?
647名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/11/30(水) 13:50:50.57ID:jfoWrU4Dr そうだな
弁護士取れば行政書士もできて一石二鳥だ
弁護士取れば行政書士もできて一石二鳥だ
648碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 14:16:17.87ID:PNaQykBR0 >>644
大学中退だが、学士の学位はある。
最近では学位授与機構の学位を認めてなかった慶応大の通信でも
編入の要件に学位授与機構の学位が認められるようになった。
しかしフライングしちゃった。
il||li_| ̄|○ il||l
来年引退試合に決めておかないとまた同じザマになる。
大学中退だが、学士の学位はある。
最近では学位授与機構の学位を認めてなかった慶応大の通信でも
編入の要件に学位授与機構の学位が認められるようになった。
しかしフライングしちゃった。
il||li_| ̄|○ il||l
来年引退試合に決めておかないとまた同じザマになる。
649名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-MHXM [126.92.2.158])
2022/11/30(水) 14:16:55.26ID:ST1tVqjW0 >>636
いきなり開業はどの士業も死亡フラグだろうけど、会計士、税理士、社労士なんかは固定客増やせば安定して稼げそうだな。
司法書士も銀行、不動産屋捕まえりゃいいんだろうけどなかなか難しそう。
行政書士って固定客ってあるのかな?
産廃関係か?
いきなり開業はどの士業も死亡フラグだろうけど、会計士、税理士、社労士なんかは固定客増やせば安定して稼げそうだな。
司法書士も銀行、不動産屋捕まえりゃいいんだろうけどなかなか難しそう。
行政書士って固定客ってあるのかな?
産廃関係か?
650碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 14:18:02.68ID:PNaQykBR0 ちなみにチンタは法学士ではなく、日本文学の文学士。
文章理解今年1問間違えてしまった。
文章理解は、6回受験して18打数15安打。
文章理解今年1問間違えてしまった。
文章理解は、6回受験して18打数15安打。
651名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba1-TVhT [111.90.106.140])
2022/11/30(水) 14:19:30.30ID:RIEK9a260652名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.146.116.75])
2022/11/30(水) 14:22:58.90ID:BJAEWzRqa >>649
車屋の車庫証明請負とか
車屋の車庫証明請負とか
653名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.146.116.75])
2022/11/30(水) 14:24:17.43ID:BJAEWzRqa 補助金の申請は美味しいよな
もの補助なんかは金額でかいから責任も重大だし
その分野に長けてないと無理だけど
もの補助なんかは金額でかいから責任も重大だし
その分野に長けてないと無理だけど
654名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7E5L [49.105.74.114])
2022/11/30(水) 15:03:59.59ID:iuuv/RUwd 12月7日まで待ち遠しいな。。
655名無し検定1級さん (ワッチョイ 51e9-GQKQ [220.96.99.159])
2022/11/30(水) 15:05:45.80ID:dBP+KlwV0 >>654
12月7日になにかあるのん?
12月7日になにかあるのん?
656名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.154.5])
2022/11/30(水) 15:10:06.98ID:Mmtb1IEma >>649
行政書士登録してない税理士と仲良くなるといいことがある
開業して登録できても行政書士実務に関しては正直素人だから、向こうさんの関与先の許認可関係とか相続業務とかで提携できるし
元から繋がりがないと厳しいが
行政書士登録してない税理士と仲良くなるといいことがある
開業して登録できても行政書士実務に関しては正直素人だから、向こうさんの関与先の許認可関係とか相続業務とかで提携できるし
元から繋がりがないと厳しいが
657名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.23.220])
2022/11/30(水) 15:35:58.23ID:oUxlw/DZa >>655
二次試験
二次試験
658名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/30(水) 15:38:00.85ID:FARBzib+0 メンタルクソ雑魚記述不安マンだけで盛り上がる二次試験
659碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 15:42:02.07ID:PNaQykBR0 LECとTACの精神安定剤が処方されます。
660名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/30(水) 15:50:38.86ID:FARBzib+0 それぞれ効能が違うから余計に不安になる奴もいるだろうけどなw
661名無し検定1級さん (ワッチョイ 51e9-GQKQ [220.96.99.159])
2022/11/30(水) 16:42:27.76ID:dBP+KlwV0 >>657
まじで分らんので教えてくだせぇ
まじで分らんので教えてくだせぇ
662碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 16:48:46.34ID:PNaQykBR0663名無し検定1級さん (ワッチョイ 51e9-GQKQ [220.96.99.159])
2022/11/30(水) 16:49:34.27ID:dBP+KlwV0664名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-tmyp [133.106.206.120])
2022/11/30(水) 17:04:46.92ID:vzFrFXyRM 記述に関して、無料解答診断の結果と実際の結果のギャップってどんなもんでっか
665名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-ibeT [106.154.0.216])
2022/11/30(水) 17:07:14.47ID:ZeloyWqya >>664
カウンターで食べるお寿司と、廻るお寿司くらいの差です
カウンターで食べるお寿司と、廻るお寿司くらいの差です
666名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.0.72])
2022/11/30(水) 17:13:19.37ID:9ul4RX12a 以下の解答で何点つくのか
情報共有のため、12/7皆に報告するんやでーい
記述抜き170点なんやでーい
問44
B市を被告として
重大な損害を生ずるおそれがあるものと主張し、
義務付け訴訟を起こす。
問45
Bの無権代理行為について、
相続によりAの立場で拒むことは、
信義則上、認められる。
問46 占有訴権書いちゃったので0点なんやでーい
情報共有のため、12/7皆に報告するんやでーい
記述抜き170点なんやでーい
問44
B市を被告として
重大な損害を生ずるおそれがあるものと主張し、
義務付け訴訟を起こす。
問45
Bの無権代理行為について、
相続によりAの立場で拒むことは、
信義則上、認められる。
問46 占有訴権書いちゃったので0点なんやでーい
667名無し検定1級さん (ワッチョイ 5335-qXXJ [115.36.20.249])
2022/11/30(水) 17:20:48.03ID:z8TsRFC20 俺も採点サービス申し込めば良かったな
伊藤塾生だから伊藤塾の分析のやつは送ったけど記述採点はしてくれないからな
伊藤塾生だから伊藤塾の分析のやつは送ったけど記述採点はしてくれないからな
668名無し検定1級さん (アークセー Sx1d-zuTD [126.172.106.129 [上級国民]])
2022/11/30(水) 17:43:57.38ID:A100stJCx うん
669名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.182.221.78])
2022/11/30(水) 18:39:38.84ID:T8rkmjuIp670名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.0.72])
2022/11/30(水) 18:44:44.07ID:9ul4RX12a671名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.182.203.142])
2022/11/30(水) 18:53:58.26ID:56EkPTDjp672名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.0.72])
2022/11/30(水) 19:03:32.29ID:9ul4RX12a673名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/30(水) 19:27:06.90ID:8EVOJInw0674碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 19:43:16.36ID:PNaQykBR0 チンタの記述、52、42はおろか、32もキツイことに気づいた。
128なので、32なら去年と同点の160。
128なので、32なら去年と同点の160。
675名無し検定1級さん (ワッチョイ 13cb-ww07 [61.87.56.170])
2022/11/30(水) 19:54:48.80ID:Ysif9np/0 Twitterで某司法書士が司法書士業界は飽和状態だから合格者もっと絞れと主張してた
一方、それ以上に飽和状態と思われる行政書士は合格率絞る気配なし
この差はいかに?
一方、それ以上に飽和状態と思われる行政書士は合格率絞る気配なし
この差はいかに?
676名無し検定1級さん (ワッチョイ 69aa-k49+ [112.68.52.62])
2022/11/30(水) 19:57:48.45ID:807ZIjrT0677名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/11/30(水) 20:06:52.74ID:FARBzib+0 そいつはよっぽど稼げてないんだろうな
678名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/11/30(水) 20:06:57.71ID:8EVOJInw0 >>674
そんなこと言ってるけど、司法試験講座取ってるぐらいだから自信あるんでしょ?
そんなこと言ってるけど、司法試験講座取ってるぐらいだから自信あるんでしょ?
679名無し検定1級さん (ワッチョイ 13fb-aFNd [61.215.253.67])
2022/11/30(水) 20:07:46.46ID:BT36ZG5D0 このスレ見てたら3問ともバッサリ0点にしか思えなくなってきた。
680名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.154.178])
2022/11/30(水) 20:21:14.41ID:EXjaF83ha 司法書士業界が飽和状態なんて初めて聞いた気がするが
勤務司法書士でも人手が足りてるなんて話はないぞ
勤務司法書士でも人手が足りてるなんて話はないぞ
681名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMf5-vTW+ [122.100.26.9])
2022/11/30(水) 20:26:10.45ID:d/0JUYkcM >>666 おめこでとう 44だけで合格点突破やな
682名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.76.15])
2022/11/30(水) 20:47:38.06ID:9Rh9oQdmM 司法書士、受験者数は年々、減少傾向
683名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/30(水) 21:03:29.96ID:brCAU/tY0 チンタはどこの司法試験予備校使ってるの?
684碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 21:28:04.60ID:PNaQykBR0685碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 21:29:29.51ID:PNaQykBR0686碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 21:30:21.63ID:PNaQykBR0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b10-r0b+ [175.41.111.118])
2022/11/30(水) 21:31:36.92ID:brCAU/tY0 被ってる教科もあるし無駄にはならんよな
しかしスタディングて勇気あるな
しかしスタディングて勇気あるな
688名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba1-TVhT [111.90.106.140])
2022/11/30(水) 21:33:09.74ID:RIEK9a260689碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 21:36:05.68ID:PNaQykBR0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-4aRQ [60.128.254.35])
2022/11/30(水) 22:15:29.21ID:XsGNe7bt0 >>682
年々微増したるみたいやが
年々微増したるみたいやが
691名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/11/30(水) 22:23:44.22ID:KsJrXQzd0 チンタの奥さんは何も言わないの?
資格取得って金と時間が必要じゃんね
資格取得って金と時間が必要じゃんね
692碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/11/30(水) 22:30:32.27ID:PNaQykBR0 >>691
チンタ、この夏2ヶ月半働いて手取りで50万稼いだのだが、
奥さんはやはり勉強ばかりしてると寂しそう。
仕事は、朝8時半に出てって夜8時半に帰ってきてたから、
そっちの方がキツイらしい。勉強はまだ隣でやってるから。
チンタ、この夏2ヶ月半働いて手取りで50万稼いだのだが、
奥さんはやはり勉強ばかりしてると寂しそう。
仕事は、朝8時半に出てって夜8時半に帰ってきてたから、
そっちの方がキツイらしい。勉強はまだ隣でやってるから。
693名無し検定1級さん (ワッチョイ 69aa-gZE5 [112.68.52.62])
2022/11/30(水) 22:33:29.00ID:807ZIjrT0 >>692
愛されてていいな奥さん大事にな
愛されてていいな奥さん大事にな
694名無し検定1級さん (ワッチョイ 5335-qXXJ [115.36.20.249])
2022/11/30(水) 22:35:27.89ID:z8TsRFC20 >>692
羨ましいなクソが!😠
羨ましいなクソが!😠
695名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/11/30(水) 22:55:34.35ID:8EVOJInw0 奥さん、池沼だから勉強の邪魔ばかりするらしいし、
寂しいと泣き叫んで職場まで追いかけてくるらしいぞw
あまりうらやましいと思えんが
寂しいと泣き叫んで職場まで追いかけてくるらしいぞw
あまりうらやましいと思えんが
696名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-UP6y [106.146.43.185])
2022/11/30(水) 22:56:07.63ID:OXtXTUeHa 近頃のダッチ嫁は寂しそうにする機能が付いてるのか
697名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-6XVn [60.103.66.37])
2022/11/30(水) 23:39:16.06ID:5YUCwHh00 いかりの奥さんはグラドルやってたらしいな着エロDVDとかも出してたみたいだけど
タイトルは何?
タイトルは何?
698名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-kXxT [60.153.119.1])
2022/12/01(木) 00:44:41.23ID:ul36jqJK0 こんな微妙な点数ならリークエ会社法しっかりやっておくべきだった
会社法捨ててる場合じゃなかったわ
会社法捨ててる場合じゃなかったわ
699名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMf5-vTW+ [122.100.26.9])
2022/12/01(木) 01:27:33.91ID:8FkZySkSM700名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/12/01(木) 03:26:12.18ID:8VliuABg0 会社法捨てるバカが未だに多いのな
10点足りなくて落ちるのは会社法捨てるから
10点足りなくて落ちるのは会社法捨てるから
701名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-e9LC [133.106.35.137])
2022/12/01(木) 05:14:49.37ID:E2sX6z2xM >>645
ホームページいらないの?
ホームページいらないの?
702名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-Qfv1 [133.106.179.28])
2022/12/01(木) 06:52:13.24ID:gkZQHjx2M 会社法満点の俺は自分でもよくやったと思う。ちなみに憲法は3問。憲法は概念みたいに作者の意図を問わせる問題なのでこれ以上やっても4問が限界だと感じ模試問題だけやって直前期は会社法に力注いだ。
会社法の勉強法は全部対比で捉えてひたすらチラ裏に矢印対比を書きまくった。取締会←→株主総会、発起人過半数←→発起人全員、裁判所に請求←→取締役に請求
1日20分会社法に費やして正解だった。まだペンダコが治らない。
会社法の勉強法は全部対比で捉えてひたすらチラ裏に矢印対比を書きまくった。取締会←→株主総会、発起人過半数←→発起人全員、裁判所に請求←→取締役に請求
1日20分会社法に費やして正解だった。まだペンダコが治らない。
703名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/01(木) 07:49:15.52ID:fDjc9c+k0 やっと12月かよ、遅い遅すぎる
704名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-su07 [153.220.77.13])
2022/12/01(木) 08:02:53.35ID:6ESYQem+0 士業としては、一番簡単な部類の資格なんだよな
この辺、社労士や司法書士は、士業でもかなり難しいと言われてる。
この辺、社労士や司法書士は、士業でもかなり難しいと言われてる。
705名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GtUr [49.96.228.68])
2022/12/01(木) 08:05:20.66ID:Rf4t1y8sd >>704
社労士も難しいがさすがに司法書士と比べるのは💦
社労士も難しいがさすがに司法書士と比べるのは💦
706名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-tmyp [111.239.255.60])
2022/12/01(木) 08:14:08.95ID:8k/luSo4a707名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-UJB1 [126.77.25.60])
2022/12/01(木) 08:15:53.46ID:J6r+JOyM0708名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/12/01(木) 08:27:17.84ID:TErQJzc90 会社法、まともに勉強してたら37と40は余裕で取れたでしょ
709名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-sOoA [106.128.147.98])
2022/12/01(木) 08:56:16.96ID:ThM2CUBba710名無し検定1級さん (ワッチョイ 51e9-GQKQ [220.96.99.159])
2022/12/01(木) 09:58:17.24ID:ZEpDlbF20711名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/12/01(木) 10:11:21.61ID:8VliuABg0 実務は司法書士より難しいよ、
712名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/01(木) 10:12:47.27ID:fDjc9c+k0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 5174-Tatu [220.108.35.48])
2022/12/01(木) 10:19:03.85ID:VVTJj1+80 アワアワ TACのwebが昨日まででアクセスできなくなってしまった。申し込めということか?
714名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.158.98.191])
2022/12/01(木) 10:24:00.34ID:BaW3S9qLp715名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.155.69])
2022/12/01(木) 10:24:32.22ID:gLpCflFKa 今年の商法会社法
落としてはいけない 37,40
取れる 39
難易度高め 36,38
2問は取らなきゃだめ、3問取れれば御の字、4問までいければかなりできた方
各校の分析も含めこんな感じだと思う
落としてはいけない 37,40
取れる 39
難易度高め 36,38
2問は取らなきゃだめ、3問取れれば御の字、4問までいければかなりできた方
各校の分析も含めこんな感じだと思う
716碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/12/01(木) 10:28:35.02ID:LEv6MuAj0717名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-Qfv1 [133.106.140.184])
2022/12/01(木) 10:29:01.73ID:NJ7xMvvMM >>706
>>709
俺の解き方参考にして会社法制覇してくれ。正しい語句を線で引っ張っていき、おかしい所は思いっきりバツ。
問われるのは株主総会が取締役、公開非公開、全員過半数の区別の対比だから。
https://i.imgur.com/tN0ztZI.jpg
https://i.imgur.com/Z3GPQ1k.jpg
https://i.imgur.com/zewo4Kq.jpg
https://i.imgur.com/7GX5yM6.jpg
>>709
俺の解き方参考にして会社法制覇してくれ。正しい語句を線で引っ張っていき、おかしい所は思いっきりバツ。
問われるのは株主総会が取締役、公開非公開、全員過半数の区別の対比だから。
https://i.imgur.com/tN0ztZI.jpg
https://i.imgur.com/Z3GPQ1k.jpg
https://i.imgur.com/zewo4Kq.jpg
https://i.imgur.com/7GX5yM6.jpg
718名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.155.69])
2022/12/01(木) 10:36:25.87ID:gLpCflFKa 行書の会社法の問題って柱書きの100分の3とかあのへんの数字要件で引っ掛けることはないんだぜ
過去問でも10年以上前に一度あったくらい
半数過半数とかで引っ掛けることはあるけど
まあ今更なんだがw
過去問でも10年以上前に一度あったくらい
半数過半数とかで引っ掛けることはあるけど
まあ今更なんだがw
719碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/12/01(木) 10:56:28.61ID:LEv6MuAj0720名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-Qfv1 [133.106.140.28])
2022/12/01(木) 10:59:21.05ID:oSsf+Cw7M721名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.155.69])
2022/12/01(木) 11:05:48.71ID:gLpCflFKa >>719
スマホとかでやりゃバレないだろうから辰巳のデイリー180でもやれよ
竹内先生と山田先生の黄金コンビだぞ
https://www.tatsumi.co.jp/product/gyousho/gy-course/kouzalist/daily180/
スマホとかでやりゃバレないだろうから辰巳のデイリー180でもやれよ
竹内先生と山田先生の黄金コンビだぞ
https://www.tatsumi.co.jp/product/gyousho/gy-course/kouzalist/daily180/
722名無し検定1級さん (ワッチョイ 5175-RPwI [220.150.252.45])
2022/12/01(木) 11:10:27.64ID:vc1h8CMr0723名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/12/01(木) 11:40:42.37ID:gnsqB36S0 いるいるw
「みんなやってるから」「おすすめされたから」という理由だけで馬鹿みたいに開業資金かける奴
てめーのアタマとPC1台、スマホ1台あればできる仕事なのに無駄に数百万とかかける奴w
ツイッターでよく見るわ
「みんなやってるから」「おすすめされたから」という理由だけで馬鹿みたいに開業資金かける奴
てめーのアタマとPC1台、スマホ1台あればできる仕事なのに無駄に数百万とかかける奴w
ツイッターでよく見るわ
724名無し検定1級さん (ワッチョイ 51e9-GQKQ [220.96.99.159])
2022/12/01(木) 12:04:35.29ID:ZEpDlbF20725名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/01(木) 12:49:03.58ID:fDjc9c+k0 へんなキチガイがコメントしたせいでかぶとむしおさんの更新が止まってしまったじゃねーか
謝罪してこい
謝罪してこい
726名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-BNCp [126.253.170.242])
2022/12/01(木) 13:10:43.61ID:hsHQ8HqKr 佐藤じゃないけど失敗するの前提で極力投資は抑えないとね
727名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-OmzR [106.130.76.187])
2022/12/01(木) 13:30:08.86ID:507lANKwa 商法会社法なんて全部4にしたが何点とれたのやら。
728名無し検定1級さん (ワッチョイ 5335-qXXJ [115.36.44.160])
2022/12/01(木) 13:40:15.58ID:PdVpeFOQ0 会社法は鉛筆転がしたけど4問取れたわ奇跡
729名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/12/01(木) 14:46:47.97ID:eG4anvHJr 結局商法会社法の20点分は運任せのやつが多いな
一般知識で跳ねるとかしないと受からん試験
一般知識で跳ねるとかしないと受からん試験
730名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-YVhU [124.98.199.2])
2022/12/01(木) 15:36:41.83ID:TErQJzc90 180点代のギリで受かる人が多い試験なのに
会社法捨てれるって凄いな
俺にはそんな勇気なかったわ
会社法捨てれるって凄いな
俺にはそんな勇気なかったわ
731名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-sOoA [60.134.183.119])
2022/12/01(木) 15:45:11.84ID:kYnSdfu40732名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp1d-UJB1 [126.234.16.144])
2022/12/01(木) 15:57:56.35ID:/F2COfZhp 会社法去年合格した時はひと夏ずっと向き合ってたわ
それでも3問しか取れなかった
やっぱり行政法のコスパ最強
それでも3問しか取れなかった
やっぱり行政法のコスパ最強
733名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-41xF [126.152.46.99])
2022/12/01(木) 16:01:06.49ID:Blz2YCKDp 初めて行政書士試験を受けました!質問です。
おそらく今年の様に、毎年記述の採点を予想していると思うのですが、
過去の実績からすると大体採点予想は当たっているのですか?
択一の平均点に左右される事は理解しましたが、色んな模範解答を見ても少しずつ文言が違うし、
難しいですね…。
確実に言える事を教えて下さい!
※無記入であれば0点等…。
おそらく今年の様に、毎年記述の採点を予想していると思うのですが、
過去の実績からすると大体採点予想は当たっているのですか?
択一の平均点に左右される事は理解しましたが、色んな模範解答を見ても少しずつ文言が違うし、
難しいですね…。
確実に言える事を教えて下さい!
※無記入であれば0点等…。
734名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-ibeT [106.154.1.110])
2022/12/01(木) 16:05:57.45ID:4adDHHdMa >>733
確実に言えることなら、採点する人によって多少のブレがある。
確実に言えることなら、採点する人によって多少のブレがある。
735名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-FJDS [133.106.33.158])
2022/12/01(木) 16:10:06.58ID:SCwPVQknM 問44で「義務付け訴訟」を「非申請型義務付け訴訟」と書いたけど問題ない?
非申請型って条文に書いてない講学上の用語だけど、試験委員はみんな学者だから、非申請型義務付け訴訟って書いても正解なのかな?
非申請型って条文に書いてない講学上の用語だけど、試験委員はみんな学者だから、非申請型義務付け訴訟って書いても正解なのかな?
736名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-su07 [153.220.77.13])
2022/12/01(木) 16:32:45.22ID:6ESYQem+0 司法書士試験と比較すると
憲法ー司法書士のがやや難しい
民法ーレベルが違い過ぎる
商法、会社法ーレベルが違い過ぎる
てな感じだろう。
行政書士から司法書士へ行く人は
ゼロから学びなおすのが多い
行政書士試験の知識はてんで
役に立たない
憲法ー司法書士のがやや難しい
民法ーレベルが違い過ぎる
商法、会社法ーレベルが違い過ぎる
てな感じだろう。
行政書士から司法書士へ行く人は
ゼロから学びなおすのが多い
行政書士試験の知識はてんで
役に立たない
737名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-ibeT [106.154.1.110])
2022/12/01(木) 16:36:18.86ID:4adDHHdMa >>736
来年は頑張れよwww
来年は頑張れよwww
738名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/01(木) 16:51:12.42ID:fDjc9c+k0 そう言えば今回個数問題なかったな
739名無し検定1級さん (ワッチョイ 1337-bHYU [125.0.93.155])
2022/12/01(木) 17:12:54.13ID:rbI3XJ3t0 東京民法個数問題ありまーす。
740名無し検定1級さん (スププ Sd33-gZE5 [49.98.47.104])
2022/12/01(木) 17:18:02.13ID:oKiPsPeCd741名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-J0r1 [133.106.54.154])
2022/12/01(木) 17:21:44.95ID:u1yHGZkUM 行書の記述でブーブー言ってる奴らが記述のある上位資格を目指すってワケ分からんなw
742名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.55.26])
2022/12/01(木) 17:23:13.18ID:HcBe+fqJa せやな
調べれば調べるほど尻込みするんやでーい
ワイはとんでもないパンドラの箱を開けようと
してるのではないかと思い始めたんやでーい
司法書士どないしようか‥orz
調べれば調べるほど尻込みするんやでーい
ワイはとんでもないパンドラの箱を開けようと
してるのではないかと思い始めたんやでーい
司法書士どないしようか‥orz
743名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/01(木) 17:39:49.36ID:fDjc9c+k0 プロダーツ選手の人154点か
元のスペック知らんけどダーツで遊んでいるわりによくとれてるな
司法試験の勉強しているという強みもあったのかね
元のスペック知らんけどダーツで遊んでいるわりによくとれてるな
司法試験の勉強しているという強みもあったのかね
744名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-qXXJ [106.128.120.73])
2022/12/01(木) 17:40:01.75ID:bNnMjsV8a 別に挑戦してみればよくね?
無理そうなら諦めればいいしまぁ資格取れないと無駄になるような考えならやめといた方がいいけど
無理そうなら諦めればいいしまぁ資格取れないと無駄になるような考えならやめといた方がいいけど
745名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-07Ju [122.145.254.1])
2022/12/01(木) 17:49:14.82ID:fPA6WOix0746名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/01(木) 17:54:53.73ID:fDjc9c+k0 司法書士ギリギリ落ちで行政書士受からんのか
元々のスペックを何も話してないけど法学部出身とかなのかな?
元々のスペックを何も話してないけど法学部出身とかなのかな?
747名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-07Ju [122.145.254.1])
2022/12/01(木) 17:57:23.91ID:fPA6WOix0748名無し検定1級さん (スップ Sd73-eopx [1.75.224.14])
2022/12/01(木) 18:39:46.84ID:8xudDoROd749名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/01(木) 19:12:26.92ID:fDjc9c+k0 ただ一年目は本当に時間が足りなければ捨てるのもありだと思う
今思えばその時間行政法に全振りしていれば一年目に受かった可能性もあった
今思えばその時間行政法に全振りしていれば一年目に受かった可能性もあった
750名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-FNsQ [106.133.212.38])
2022/12/01(木) 19:21:46.28ID:DRh8DKkSa ぶっちゃけ全部ヤマカンで書いても確率的には1~2問は当たる筈だからね
ガッツリ勉強しても満点は取れないならその時間を行政法に突っ込むのは普通にアリだと思うよ
ガッツリ勉強しても満点は取れないならその時間を行政法に突っ込むのは普通にアリだと思うよ
751名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.89.208])
2022/12/01(木) 19:28:28.48ID:I8TO9POtM 憲法と会社法が難化したかわりに
行政法が易化してバランスを取った感じ
行政法が易化してバランスを取った感じ
752名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/01(木) 19:32:41.91ID:fDjc9c+k0 行政法も難しくなったと横溝先生が言ってたよ
去年が簡単過ぎたんよ
去年が簡単過ぎたんよ
753名無し検定1級さん (ワッチョイ 69aa-gZE5 [112.68.52.62])
2022/12/01(木) 19:48:12.39ID:4eFt/EvG0 一般知識が簡単で助かったわ
754名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/12/01(木) 19:52:10.61ID:eG4anvHJr >>735
内容が間違ってなければ点はつくよ
内容が間違ってなければ点はつくよ
755名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b74-aLbN [121.118.177.87])
2022/12/01(木) 19:58:52.80ID:lvPhZjqv0 、伊藤塾の成績診断18時から閲覧可能のはずなのにまだ観れない
記述採点しないならあんま価値ないけど
記述採点しないならあんま価値ないけど
756名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-07Ju [122.145.254.1])
2022/12/01(木) 20:02:33.97ID:fPA6WOix0 >>755
それって択一だけなら意味なくない?
それって択一だけなら意味なくない?
757名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b74-aLbN [121.118.177.87])
2022/12/01(木) 20:08:45.56ID:lvPhZjqv0758名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/01(木) 20:11:27.11ID:fDjc9c+k0 伊藤塾大手ぶっててもサービス悪いのなw
塾長は狂人だし、森Tをいじめておいだすし、なんか好きになれん
塾長は狂人だし、森Tをいじめておいだすし、なんか好きになれん
759名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-363m [106.131.155.45])
2022/12/01(木) 20:16:51.62ID:12HjLXBFa760名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.89.208])
2022/12/01(木) 20:18:11.32ID:I8TO9POtM 生活保護をバッシングし、天賦人権論を否定する片山さつきを講演に呼ぶあたおか塾
761名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/12/01(木) 21:45:36.69ID:eG4anvHJr 片山さつきは政連でお世話になってるから
762名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-UJB1 [126.77.25.60])
2022/12/01(木) 21:56:15.08ID:J6r+JOyM0 >>752
去年行政法の択一は一問しか落とさなかった
記述も行政法だけ完答
簡単年の合格者かもしれないが、気が狂いそうになるほど
過去問や一問一答やりこんだ結果だと思う
(具体的には1日1000問解く)
現に去年だって例年通り不合格者が大半だったのだし
去年行政法の択一は一問しか落とさなかった
記述も行政法だけ完答
簡単年の合格者かもしれないが、気が狂いそうになるほど
過去問や一問一答やりこんだ結果だと思う
(具体的には1日1000問解く)
現に去年だって例年通り不合格者が大半だったのだし
763名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-Tatu [110.131.122.13])
2022/12/01(木) 22:38:06.08ID:qM4sBY2D0 >>748
そやそや! 記述抜き180点には会社法必要! 設立、株式、機関、狭義商法で4問確保したい。今回3問12点だった。奇問は間違えた。
そやそや! 記述抜き180点には会社法必要! 設立、株式、機関、狭義商法で4問確保したい。今回3問12点だった。奇問は間違えた。
764名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-7YAX [183.76.211.156])
2022/12/01(木) 23:24:40.78ID:BPAQ55C10 いつから記述抜き180点が優先事項になったんだ? 俺がまた受けるとしても民法、行政法に注力して記述込み180点を目標にするけどね。
受かったから言えるが、合格すれば込みでも抜きでも何も変わらない。
記述といえば「囲繞地とかも書けるように練習しないと」って張り切ってたのがいたが、勉強不足というか記述が何なのかわかってないレベルもいたもんだ。
受かったから言えるが、合格すれば込みでも抜きでも何も変わらない。
記述といえば「囲繞地とかも書けるように練習しないと」って張り切ってたのがいたが、勉強不足というか記述が何なのかわかってないレベルもいたもんだ。
765名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-UP6y [106.128.110.40])
2022/12/01(木) 23:32:26.08ID:6xwCIadna しかし、エセ関西弁で検索すると
・うざい
・気持ち悪い
といった概ね否定的な関連用語が出てくる
ネット掲示板でエセ関西弁を使う人はこれをどう思っているのか?
・うざい
・気持ち悪い
といった概ね否定的な関連用語が出てくる
ネット掲示板でエセ関西弁を使う人はこれをどう思っているのか?
766名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b74-OmzR [121.112.57.249])
2022/12/01(木) 23:56:47.15ID:8oNKBfdc0 確かになんで記述抜きの合格点が目標になってんのかはさっぱり解らんな。受かりゃなんでもええやないか。
767名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-J0r1 [133.106.62.46])
2022/12/01(木) 23:59:52.30ID:eyN1c1nzM 記述から逃げるためにガチで会社法w
ガリ勉のマークシート専用機かよw
ガリ勉のマークシート専用機かよw
768名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.52.175])
2022/12/02(金) 00:45:20.19ID:PGr8ieuha769名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-uwt/ [42.145.135.89])
2022/12/02(金) 03:47:54.07ID:+lpmxGZJ0 そろそろ書き込みも落ち着いてきたな
770名無し検定1級さん (ベーイモ MMab-Qfv1 [27.253.251.246])
2022/12/02(金) 04:08:04.84ID:gtUgazrAM 鬼採点来るのか来ないのか
771碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-ZVOM [106.136.33.222])
2022/12/02(金) 06:07:13.09ID:54ehkNd30 サッカー凄過ぎて……
772名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-e9LC [133.106.35.173])
2022/12/02(金) 07:49:56.02ID:0F7qWKZFM 試験前なら絶対見なかったな
早くも試験日の緊張感と高揚感がなつかしい
早くも試験日の緊張感と高揚感がなつかしい
773名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.52.89])
2022/12/02(金) 08:57:03.49ID:/AFwmWvZa 次クロアチア戦に勝ったらワイ合格確定!!
774名無し検定1級さん (ワッチョイ ebd2-vfCQ [153.231.253.30])
2022/12/02(金) 10:48:30.35ID:D0Hh+jIe0775名無し検定1級さん (ベーイモ MMab-Qfv1 [27.253.251.140])
2022/12/02(金) 12:22:04.01ID:RZ028r4zM 伊藤塾の採点見たが平均点148点
法令が難しく一般が楽で相殺の様だ
記述は鬼採点確定かも
法令が難しく一般が楽で相殺の様だ
記述は鬼採点確定かも
776名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.146.107.50])
2022/12/02(金) 12:22:59.52ID:oImpDTuba 去年の伊藤塾の平均はどうだったの?
777名無し検定1級さん (ワッチョイ 5335-qXXJ [115.36.11.101])
2022/12/02(金) 12:48:43.98ID:E8yqxtTC0 今回の一般知識マジで簡単だったんだな
伊藤塾生だけど一般知識だけ平均届いてなくて笑うみんなすごい
伊藤塾生だけど一般知識だけ平均届いてなくて笑うみんなすごい
778名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/12/02(金) 12:58:50.30ID:1x63QHv70779名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bb-FNZU [106.72.149.64])
2022/12/02(金) 13:14:17.00ID:ZWxjwERg0 >>777
チョー簡単だった。ボーナス問題だったね。去年は顔認識や自動運転で結構悩んだが、今回は難しいのは郵便局くらいだった。
チョー簡単だった。ボーナス問題だったね。去年は顔認識や自動運転で結構悩んだが、今回は難しいのは郵便局くらいだった。
780名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-RPwI [14.13.80.66])
2022/12/02(金) 13:19:49.09ID:vSjEj+Hd0 祝・記述鬼採点確定
俺は合格確定だから鬼だろうが閻魔だろうがなんでもいいぞw
俺は合格確定だから鬼だろうが閻魔だろうがなんでもいいぞw
781名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ff-FFCZ [122.26.81.0])
2022/12/02(金) 13:33:10.95ID:gAO/n/iG0 ヒラリーの肢を見た瞬間、つい笑っちゃてリラックスできたわ
782名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/12/02(金) 13:33:56.17ID:1x63QHv70 >>780
さがってますやん、性格悪いおっさんだな
さがってますやん、性格悪いおっさんだな
783名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-07Ju [122.145.254.1])
2022/12/02(金) 13:44:06.48ID:5hu7bkWv0 伊藤塾で148か!
激甘採点確定やな
激甘採点確定やな
784名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/12/02(金) 13:46:50.07ID:1x63QHv70 でも伊藤塾は2020年のほうが2021年より平均点が高いからあてにならんよ
データが少ないから、LECのほうが信用できると思う
データが少ないから、LECのほうが信用できると思う
785名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-07Ju [122.145.254.1])
2022/12/02(金) 13:52:56.44ID:5hu7bkWv0 LECは平均で157とかだったから伊藤塾の方がまだ信用できそう
辰巳の平均も140点台後半が精々なのにLECだけ異常に高くて157もある
辰巳の平均も140点台後半が精々なのにLECだけ異常に高くて157もある
786名無し検定1級さん (スッププ Sd33-QY/d [49.105.99.64])
2022/12/02(金) 13:56:43.05ID:4fpzh7eid LECの点数の各年度の比較が1番いいと思うよ。
母数が多いから各年度の差を見て難易度を分析するには良いと思う。
母数が多いから各年度の差を見て難易度を分析するには良いと思う。
787名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-07Ju [122.145.254.1])
2022/12/02(金) 13:57:19.49ID:5hu7bkWv0 今年の試験平均は
伊藤塾→148点、辰巳→146点、LEC→157点
こんな感じ
伊藤塾→148点、辰巳→146点、LEC→157点
こんな感じ
788名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-ibeT [111.239.169.251])
2022/12/02(金) 14:04:29.27ID:zLPWiQ8Qa789名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-qXXJ [106.128.120.56])
2022/12/02(金) 14:07:37.98ID:vjN/bKUFa 伊藤塾提出する層からして当たり前だけど140〜180点の記述次第の分布すごいいるな
LECも提出数過去最大とか言ってたし記述次第のやつがたくさんいるのか
さてこれが採点にどう影響するやら
LECも提出数過去最大とか言ってたし記述次第のやつがたくさんいるのか
さてこれが採点にどう影響するやら
790名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-qXXJ [106.128.120.56])
2022/12/02(金) 14:09:22.78ID:vjN/bKUFa 受験層の平均はもっと下がるぞ当たり前だけど
けど毎年同じことやってるから全体の平均でなくともそこから見えてくるものはあるぞ当たり前だけど
けど毎年同じことやってるから全体の平均でなくともそこから見えてくるものはあるぞ当たり前だけど
791名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/12/02(金) 14:18:23.40ID:1x63QHv70 >>789
一般知識足切りや120点未満はまず出さないだろうな
一般知識足切りや120点未満はまず出さないだろうな
792名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/12/02(金) 14:27:17.41ID:SZufs+F+r 最初に意識高い系が採点申し込み、その後落ちる層がわらわらと採点申し込むから、どうしても平均点はだんだん下がることになる
793名無し検定1級さん (ワッチョイ 5994-RPwI [114.158.205.185])
2022/12/02(金) 14:43:46.40ID:0R56F77q0 >>343
社労士の勉強で難しいのは、クソ面白くない内容の勉強をし続けること。
社労士の勉強で難しいのは、クソ面白くない内容の勉強をし続けること。
794名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-uwt/ [126.205.196.98])
2022/12/02(金) 15:44:01.56ID:SZufs+F+r 社労士って仕事もつまんなそうだよな
795名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba1-TVhT [111.90.106.140])
2022/12/02(金) 15:45:46.80ID:koaKePel0 >>794
ブラック経営者にギリギリグレー(判例が出てないだけで実際はアウト)な節約術を教える仕事だと思ってる
ブラック経営者にギリギリグレー(判例が出てないだけで実際はアウト)な節約術を教える仕事だと思ってる
796名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.146.104.67])
2022/12/02(金) 16:02:48.34ID:bEnEV3E0a 行政書士の勉強も、民法は面白いけど
行政法はさして面白くないと思う
行政法はさして面白くないと思う
797名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-Tatu [27.140.62.48])
2022/12/02(金) 16:07:33.44ID:9Si9MraM0 民法わけわからんちんだったけど
798名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-su07 [153.220.77.13])
2022/12/02(金) 16:18:28.80ID:qkdqGUXP0 今年は、記述式がみな壊滅的
だから甘い採点だろう
去年が簡単すぎた。
だから甘い採点だろう
去年が簡単すぎた。
799名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-YVhU [106.146.104.234])
2022/12/02(金) 16:24:37.94ID:64X0cc27a 今年は合格率抑えたいのかもしれないからなぁ
鬼採点だけは避けて欲しいけど、
こればっかりは結果が出るまでわからないね
鬼採点だけは避けて欲しいけど、
こればっかりは結果が出るまでわからないね
800名無し検定1級さん (ワッチョイ 6999-07Ju [122.145.254.1])
2022/12/02(金) 17:04:25.57ID:5hu7bkWv0 信義則はかけてる人1割しかいないらしい
801名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1d-7YAX [126.158.122.51])
2022/12/02(金) 17:15:40.64ID:kGv8J+d6p >>800
代わりに「無権代理行為の責任をも相続」を書いた人は多いだろう、その割合も知りたいな。
代わりに「無権代理行為の責任をも相続」を書いた人は多いだろう、その割合も知りたいな。
802名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8b-2sLt [133.106.94.254])
2022/12/02(金) 17:24:19.22ID:2uClCxg9M 45
やらかしたパターンは主に3つ
信義則抜け落ち
日常家事(論点違い)
結論が逆
やらかしたパターンは主に3つ
信義則抜け落ち
日常家事(論点違い)
結論が逆
803名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/02(金) 17:47:42.58ID:1x63QHv70804碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/12/02(金) 17:51:25.86ID:54ehkNd30 チンタ、日常の家事の範囲、で書いて、
終わりの10分で慌てて無権代理人を相続、信義則に反しないに書き直した。
そしてあの、反しないのである、という答案になった。
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ!
終わりの10分で慌てて無権代理人を相続、信義則に反しないに書き直した。
そしてあの、反しないのである、という答案になった。
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ!
805名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-ibeT [111.239.168.96])
2022/12/02(金) 17:55:18.58ID:/WeURzFHa807名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.40.138])
2022/12/02(金) 18:03:52.90ID:SC6NDoI1a808碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/12/02(金) 18:04:50.15ID:54ehkNd30809碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 49eb-wrok [106.136.33.222])
2022/12/02(金) 18:05:51.25ID:54ehkNd30810名無し検定1級さん (ワッチョイ 7972-fas6 [130.62.196.98])
2022/12/02(金) 18:13:05.13ID:h83lWP1W0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-yJOB [202.12.247.166])
2022/12/02(金) 18:20:55.71ID:1x63QHv70812名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-qXXJ [106.128.121.42])
2022/12/02(金) 18:30:21.40ID:HcmsFg2xa 行政法は今年の方が難しかったわ
初受験だから過去問で解いただけだけど
初受験だから過去問で解いただけだけど
813名無し検定1級さん (ワッチョイ 69aa-gZE5 [112.68.52.62])
2022/12/02(金) 19:17:49.62ID:ys69pBAe0814名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-xTem [106.146.40.138])
2022/12/02(金) 19:58:54.68ID:SC6NDoI1a >>813
ワイなんて問46で占有保持の訴えを書いちまった‥
ワイなんて問46で占有保持の訴えを書いちまった‥
815名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/12/02(金) 20:02:50.16ID:1x63QHv70 やっぱり意外と記述をきちんと書けてる人少なそうね
ここに晒す人の記述、大きく外してる人いないしね
ここに晒す人の記述、大きく外してる人いないしね
816名無し検定1級さん (ワッチョイ 09d6-L9hK [202.12.247.166])
2022/12/02(金) 20:03:34.65ID:1x63QHv70 5chやツイッターに晒す人は自信がある人だけだもんな
817名無し検定1級さん (ワッチョイ 13b6-L9hK [125.30.54.214])
2022/12/02(金) 20:08:42.31ID:J4jDcatQ0 >>779
自動運転って国産ではスカイラインぐらいしか無いから解けたと思うのだが
自動運転って国産ではスカイラインぐらいしか無いから解けたと思うのだが
818名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-Tatu [110.131.122.13])
2022/12/02(金) 21:09:46.65ID:9Malc4lK0 >>813
配偶者の代理。日常家事を思いつくのがよく勉強した受験生だと思う。不動産取引が日常家事かどうかは微妙だ。親子なら単純に無権代理と相続で書いて良いだろうがね。不動産売って生活の足しにしているかどうか相手が知っていたらどうする?
配偶者の代理。日常家事を思いつくのがよく勉強した受験生だと思う。不動産取引が日常家事かどうかは微妙だ。親子なら単純に無権代理と相続で書いて良いだろうがね。不動産売って生活の足しにしているかどうか相手が知っていたらどうする?
819名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-Tatu [110.131.122.13])
2022/12/02(金) 21:24:49.13ID:9Malc4lK0 実際の裁判で、「あの土地、死んだカーチャンが勝手に売ったんや。返してか?」で裁判所通るかなあ。無権代理人の責任を相続するなあ。問45は40字で回答は無理。没問でも良さそう。
820名無し検定1級さん (ワッチョイ 9174-ZpJa [60.46.215.248])
2022/12/02(金) 21:49:00.23ID:6ga6nMCK0 平均点は会社ごとでなく年度別で見ないと意味ないよ
821名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-Tatu [27.140.62.48])
2022/12/02(金) 21:59:28.52ID:9Si9MraM0822名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-2upd [133.106.92.127])
2022/12/03(土) 05:22:22.39ID:jpb/P3ERM タクシーさんのツイの蜘蛛の糸ワロタ
あの人、合格してブロガーになったら人気出そう。
あの人、合格してブロガーになったら人気出そう。
823名無し検定1級さん (ワッチョイ 53aa-f8GB [112.68.52.62])
2022/12/03(土) 08:43:07.33ID:ckPwAY0P0824名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-52J/ [202.12.247.166])
2022/12/03(土) 08:47:27.89ID:pNB2bSgK0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 7799-C6Kq [122.145.254.1])
2022/12/03(土) 08:50:26.20ID:0U13pB200826名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-52J/ [202.12.247.166])
2022/12/03(土) 08:54:27.90ID:pNB2bSgK0 >>825
でも受かってしまったら需要なくなるなw
でも受かってしまったら需要なくなるなw
827名無し検定1級さん (ワッチョイ 1788-meaZ [153.220.77.13])
2022/12/03(土) 09:09:38.36ID:oOyuzdEq0 問題45.
これ配偶者の一方を単独相続した。
で、土地の売買は日常家事連帯債務に該当しない
だから、追認を拒絶できる
こういう理論でもう一つ解答用意するというのはないの?
これ配偶者の一方を単独相続した。
で、土地の売買は日常家事連帯債務に該当しない
だから、追認を拒絶できる
こういう理論でもう一つ解答用意するというのはないの?
828名無し検定1級さん (ワッチョイ dfce-D+d7 [153.163.25.212])
2022/12/03(土) 09:29:55.22ID:A60YvjlQ0 >>822
一生懸命勉強する中で生み出されるポエムが面白いから、合格しちゃうと良さが出ない気がするわ。
一生懸命勉強する中で生み出されるポエムが面白いから、合格しちゃうと良さが出ない気がするわ。
829名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-2upd [133.106.92.127])
2022/12/03(土) 09:32:03.80ID:jpb/P3ERM >>827
> 問題45.
> これ配偶者の一方を単独相続した。
> で、土地の売買は日常家事連帯債務に該当しない
> だから、追認を拒絶できる
> こういう理論でもう一つ解答用意するというのはないの?
問題文に
民法の規定および判例に照らし
とあるので。
> 問題45.
> これ配偶者の一方を単独相続した。
> で、土地の売買は日常家事連帯債務に該当しない
> だから、追認を拒絶できる
> こういう理論でもう一つ解答用意するというのはないの?
問題文に
民法の規定および判例に照らし
とあるので。
830名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-bQYi [106.146.102.186])
2022/12/03(土) 12:35:47.37ID:loj8DCaSa >>828
タクシーの人判例読んで勉強開始してるみたいだし、今年も不合格でしょ
タクシーの人判例読んで勉強開始してるみたいだし、今年も不合格でしょ
831名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-Znoa [202.12.247.166])
2022/12/03(土) 12:50:09.32ID:pNB2bSgK0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 73ed-Pxbt [122.214.5.209])
2022/12/03(土) 14:46:18.37ID:lJr1lBkL0 合格者インタビューの人
届いた教材を箱のままで見なかったってTwitterで暴露してる
誰とは言わんけど
合格者ビジネスってあるのね!
届いた教材を箱のままで見なかったってTwitterで暴露してる
誰とは言わんけど
合格者ビジネスってあるのね!
833名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f30-1Qdo [110.131.122.13])
2022/12/03(土) 15:47:45.86ID:tjfMDgOt0 >>821
そやそや。試験委員は悩む問題にしたかっただろうけど、所有者が親でも配偶者でも子どもでも、いくらなんでも常識で、不動産取引だと、そういう質問するなあ。それに不動産取引だと、ほぼ100%、宅建や司法書士が入るから、配偶者が無権代理というのは、うーーん、理屈だけの問題かな。ま、ええんでねえ
そやそや。試験委員は悩む問題にしたかっただろうけど、所有者が親でも配偶者でも子どもでも、いくらなんでも常識で、不動産取引だと、そういう質問するなあ。それに不動産取引だと、ほぼ100%、宅建や司法書士が入るから、配偶者が無権代理というのは、うーーん、理屈だけの問題かな。ま、ええんでねえ
834名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f30-1Qdo [110.131.122.13])
2022/12/03(土) 15:51:44.14ID:tjfMDgOt0 >>823
立証の問題まではわからないなあ。予備試験を受けるなら知るべきだろうね。法律資格試験中毒になりそうで、予備試験目指すかも。
立証の問題まではわからないなあ。予備試験を受けるなら知るべきだろうね。法律資格試験中毒になりそうで、予備試験目指すかも。
835名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbd-Bo2o [60.103.66.37])
2022/12/03(土) 16:18:45.03ID:BP0LXlMx0 タクシーニキの蜘蛛の糸の画像の本て合格革命の基本問題集?
836名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-Znoa [202.12.247.166])
2022/12/03(土) 16:28:57.69ID:pNB2bSgK0 炎のサラリーマンくわまんってオジジ、目がいってて怖いw
166点で記述がほぼ書けてるから合格を確信してるようだね
166点で記述がほぼ書けてるから合格を確信してるようだね
837名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spe7-gcGg [126.158.102.200])
2022/12/03(土) 17:02:06.18ID:Ce9vFr0pp838名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f03-+ITf [49.129.241.55])
2022/12/03(土) 18:22:59.70ID:PRfH0A6E0 >>836
早稲田商学部卒のおじさんでも行政書士試験受かるかどうかなのか
早稲田商学部卒のおじさんでも行政書士試験受かるかどうかなのか
839名無し検定1級さん (オッペケ Sre7-PnVv [126.158.231.224])
2022/12/03(土) 18:31:39.79ID:8VrCXXKzr 高齢のタクシー運転手が受験頑張ってるのが面白いのであって、行政書士になったらそんなおじさんたくさんいるから目立たないだろ
840名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-52J/ [202.12.247.166])
2022/12/03(土) 19:13:11.77ID:pNB2bSgK0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-rmZZ [124.98.199.2])
2022/12/03(土) 19:32:23.76ID:70URPQ6r0 タクシー運転手の人、手だけ見るとおじいちゃんだね
実際は50代みたいで驚いた
Twitterのつぶやきは面白いな
実際は50代みたいで驚いた
Twitterのつぶやきは面白いな
842名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f0e-B98g [111.216.4.219])
2022/12/03(土) 19:57:57.34ID:omcRYtjL0 鬼メンタルって人はどうなんだ
843名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-52J/ [202.12.247.166])
2022/12/03(土) 20:23:48.17ID:pNB2bSgK0844名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-e7Ov [1.75.230.157])
2022/12/03(土) 20:38:11.88ID:p45j5JZgd かぶとむしお、銀座で焼き芋片手に顎マスクで
また自称医者アピールしてる
誰がどう見たって医者じゃないことはあきらかなのに
今は、自称医者アピールですんでるけど
動画以外のとこで医療行為してそうで本気でこわい
また自称医者アピールしてる
誰がどう見たって医者じゃないことはあきらかなのに
今は、自称医者アピールですんでるけど
動画以外のとこで医療行為してそうで本気でこわい
845名無し検定1級さん (オッペケ Sre7-7kHv [126.166.193.132])
2022/12/03(土) 20:39:13.74ID:ov1aEg/ur 2024年に受験をしようと思うのですが
みなさん合格までにどれくらい勉強しましたか?
600時間でいけるのなら勉強しようかと思うけど
1000時間超えてくるなら、仕事と両立する自信がないので。
みなさん合格までにどれくらい勉強しましたか?
600時間でいけるのなら勉強しようかと思うけど
1000時間超えてくるなら、仕事と両立する自信がないので。
846碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-n3FU [106.136.33.222])
2022/12/03(土) 20:49:34.80ID:m7JljHyt0 仕事と両立で受かる人を尊敬する。
il||li_| ̄|○ il||l
家事しかしてないチンタは、チンタは、、、、。
il||li_| ̄|○ il||l
多浪。
il||li_| ̄|○ il||l
家事しかしてないチンタは、チンタは、、、、。
il||li_| ̄|○ il||l
多浪。
847名無し検定1級さん (ワッチョイ b791-6F7X [182.165.53.173])
2022/12/03(土) 20:50:53.66ID:RJg0rl+u0 太郎、太郎www
848名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbd-Bo2o [60.103.66.37])
2022/12/03(土) 20:53:53.26ID:BP0LXlMx0 >>844
そんなやつどうでもいい勝手にやらしとけ
そんなやつどうでもいい勝手にやらしとけ
849名無し検定1級さん (ワッチョイ 1737-oVtW [125.0.93.155])
2022/12/03(土) 21:03:55.55ID:Rzc47XlZ0 市役所の職員バイト17年やれば
行政書士資格はもらえるんだわ。
行政書士資格はもらえるんだわ。
850碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-n3FU [106.136.33.222])
2022/12/03(土) 21:06:46.12ID:m7JljHyt0 チンタが聞かれてることに答えてなくてもなんとなく平気なのは、
幼少期に近所のガキ大将やうちの兄に高圧的に接しられた体験から、
はぐらかす癖がついていると分析したのである。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14248473649
幼少期に近所のガキ大将やうちの兄に高圧的に接しられた体験から、
はぐらかす癖がついていると分析したのである。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14248473649
851名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-PnVv [60.124.25.81])
2022/12/03(土) 21:08:42.91ID:yizNQ1vW0 市役所のバイトじゃ資格もらえないだろ
852名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5f-rp7C [126.35.118.40])
2022/12/03(土) 21:11:45.26ID:MMMX/m3bp まぁ医者やってて行政書士と社労士取ろうとしてる時点でおかしいわな笑
853名無し検定1級さん (オッペケ Sre7-7kHv [126.166.193.132])
2022/12/03(土) 21:14:44.22ID:ov1aEg/ur >>849
バイトは行政職給料表で給料もらってないから無理でしょ。
バイトは行政職給料表で給料もらってないから無理でしょ。
854名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-dRCL [27.140.62.48])
2022/12/03(土) 21:49:49.91ID:hLBwduRX0 >>845
合格不確定いの者だけど、
時間じゃないと思うで
まず基本テキスト一周して全体像をつかんで
これを定着するのにどれくらいかかるか逆算するんやで
勉強慣れしてる人の1時間と慣れてない人の1時間はまったく違うで
合格不確定いの者だけど、
時間じゃないと思うで
まず基本テキスト一周して全体像をつかんで
これを定着するのにどれくらいかかるか逆算するんやで
勉強慣れしてる人の1時間と慣れてない人の1時間はまったく違うで
855名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-dRCL [27.140.62.48])
2022/12/03(土) 21:51:01.87ID:hLBwduRX0 ちなみに自分は勉強慣れしてない方なので何をどこまでやればいいかにまず一年かかったで
856名無し検定1級さん (ワッチョイ 1737-oVtW [125.0.93.155])
2022/12/03(土) 21:52:15.54ID:Rzc47XlZ0 知り合いに市長の運転手17年やって、
市長の勤務証明書ゲットして行政書士資格もらったオッサンいるよ。
市長の勤務証明書ゲットして行政書士資格もらったオッサンいるよ。
857名無し検定1級さん (ワッチョイ dfff-PAR4 [153.139.222.130 [上級国民]])
2022/12/03(土) 21:55:47.65ID:PSMs3g+X0858名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMd7-MOKb [122.100.26.188])
2022/12/03(土) 21:56:07.11ID:rTnYKNMkM859名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ff-gcGg [122.26.13.7])
2022/12/03(土) 22:06:45.24ID:bJ/plB210860名無し検定1級さん (オッペケ Sre7-7kHv [126.166.193.132])
2022/12/03(土) 22:14:26.09ID:ov1aEg/ur861名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-AyOw [106.128.123.85])
2022/12/03(土) 22:27:05.70ID:XH99km+Ba ここの天才達は独学500時間とか350時間とか言ってたやつらもいたけど、凡人以下の俺はネットの600時間を信じて通信講座も利用して勉強始めて600時間に到達した時全然足りないじゃん😨って絶望したわ
そこから計画大幅変更して今年の試験までに結局1000時間弱勉強したけど、まぁ記述次第で合格できるかもってところまでしか持っていけれなかった
勉強慣れてて600時間確保できるなら試しに挑戦してみては?
そこから計画大幅変更して今年の試験までに結局1000時間弱勉強したけど、まぁ記述次第で合格できるかもってところまでしか持っていけれなかった
勉強慣れてて600時間確保できるなら試しに挑戦してみては?
862名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-dRCL [27.140.62.48])
2022/12/03(土) 22:29:13.92ID:hLBwduRX0863名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b33-MOKb [182.236.20.55])
2022/12/03(土) 22:31:08.43ID:ZFeZ66Ws0 >>860
昔でも公務員試験の学習経験があれば
600あれば大丈夫かも
あと平成の大部分は合格率が2~10%
だったけど、今は10~15%ある
昔取るべきだったとあるけど
むしろ今の方が良かったんじゃないか?
昔でも公務員試験の学習経験があれば
600あれば大丈夫かも
あと平成の大部分は合格率が2~10%
だったけど、今は10~15%ある
昔取るべきだったとあるけど
むしろ今の方が良かったんじゃないか?
864名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-dRCL [27.140.62.48])
2022/12/03(土) 22:31:34.74ID:hLBwduRX0 自分はとりあえず受かってると信じてホムペ作るで!
865名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-dRCL [27.140.62.48])
2022/12/03(土) 22:35:56.74ID:hLBwduRX0 だいたい何時間勉強したかなどまったくわからん!
どうやってはかってんだ
どうやってはかってんだ
866名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b33-MOKb [182.236.20.55])
2022/12/03(土) 22:38:07.34ID:ZFeZ66Ws0 >>865
スタディプラスとか知らんの?
スタディプラスとか知らんの?
867名無し検定1級さん (ワッチョイ 53aa-f8GB [112.68.52.62])
2022/12/03(土) 22:40:37.70ID:ckPwAY0P0868名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ff-gcGg [122.26.13.7])
2022/12/03(土) 22:44:33.12ID:bJ/plB210869名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spe7-gcGg [126.158.110.116])
2022/12/03(土) 22:49:35.81ID:FiHSUyEwp870名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-akXm [133.106.44.3])
2022/12/03(土) 23:04:18.69ID:c62wKPdXM871名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-rmZZ [124.98.199.2])
2022/12/03(土) 23:07:34.90ID:70URPQ6r0 スタプラはどの科目を何時頃勉強したかがわかるからいいよな
前回民法解いてからこんだけ経ったからもう一回やっとくか
ってできる
前回民法解いてからこんだけ経ったからもう一回やっとくか
ってできる
872名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbd-Bo2o [60.103.66.37])
2022/12/03(土) 23:36:47.50ID:BP0LXlMx0 むかしの行政書士は個数問題のオンパレードで取れる気がしなかった
873名無し検定1級さん (アウアウウー Saaf-sFMS [106.129.157.42])
2022/12/04(日) 00:05:58.45ID:HW/iZBdca エセ関西弁のオンパレードだな
874名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-9XN9 [106.146.43.26])
2022/12/04(日) 00:07:54.31ID:eVetOAtea せやな
ワイもワイモバイルでワイッターしとるさかい
みんなで行政書士試験の振り返りを
ワイワイしようやないかーい!
ワイもワイモバイルでワイッターしとるさかい
みんなで行政書士試験の振り返りを
ワイワイしようやないかーい!
875名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-dRCL [27.140.62.48])
2022/12/04(日) 00:24:56.13ID:Pdn5PkrS0 色々時間の測り方があるんですね
みなさんの勉強ノート見てみたいものだ
みなさんの勉強ノート見てみたいものだ
876名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-dRCL [27.140.62.48])
2022/12/04(日) 00:28:30.81ID:Pdn5PkrS0 試験終わってようやく以前のだらけ方の勘が戻ってきたわい
2万円分くらいCD買ってしまったわい
最近の人たちはCD買わないんだってね
2万円分くらいCD買ってしまったわい
最近の人たちはCD買わないんだってね
877名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b7d-OoUo [124.150.254.77])
2022/12/04(日) 00:30:04.91ID:vk6pYSiq0 去年合格したんだけどさ、2年前の今頃ネットで検索すると大体合格に必要な勉強時間って1000~1200時間か800~1000時間ってのが多かったのよ
だから去年試験終わって他の資格とかチェックしてたらいろんなサイトで行政書士の勉強時間600時間からになっててびっくりした、いやいや減ってるじゃんってなって
ちなみに俺は600時間の時点では凄く運が良ければ受かるかもぐらいだった
だから去年試験終わって他の資格とかチェックしてたらいろんなサイトで行政書士の勉強時間600時間からになっててびっくりした、いやいや減ってるじゃんってなって
ちなみに俺は600時間の時点では凄く運が良ければ受かるかもぐらいだった
878名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbd-Bo2o [60.103.66.37])
2022/12/04(日) 00:34:28.49ID:EmSRNRMd0 600時間集中して勉強したら結構な時間てか量だよな
879名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-dRCL [27.140.62.48])
2022/12/04(日) 00:39:38.71ID:Pdn5PkrS0 毎日2時間勉強しても一年で730時間だぜ
600時間もなかなかのもんですよ
600時間もなかなかのもんですよ
880名無し検定1級さん (ワッチョイ d7b6-Znoa [125.30.54.214])
2022/12/04(日) 01:40:43.36ID:kbTdW8lC0 >>865
日付を入れた方眼紙をEXCELで作って鉛筆で塗りつぶしていたよ
日付を入れた方眼紙をEXCELで作って鉛筆で塗りつぶしていたよ
881名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f7d-PfRi [183.76.191.51])
2022/12/04(日) 02:54:27.17ID:FBG+k8R90 かぶとむしおはsyamuさんに似てる
882碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-ISsR [106.136.33.222])
2022/12/04(日) 05:51:03.40ID:ilhXCkes0 落ちたことは大体わかるし、試験センターの解答と
ガラッと違う可能性もあるとはいえ、一応水曜日が楽しみ。
ガラッと違う可能性もあるとはいえ、一応水曜日が楽しみ。
883名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-2upd [133.106.75.228])
2022/12/04(日) 06:37:22.22ID:I83ksl/1M タクシーさんの二宮金次郎のツイの意味するところは。。
884名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-52J/ [202.12.247.166])
2022/12/04(日) 07:00:49.70ID:oWyiS59R0 >>881
医者なのに弁護士に軽くあしらわれるものかね?
医者なのに弁護士に軽くあしらわれるものかね?
885名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-52J/ [202.12.247.166])
2022/12/04(日) 07:04:13.13ID:oWyiS59R0886名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbb-Znoa [14.8.97.128])
2022/12/04(日) 07:28:27.26ID:iXDDS8yx0 自分はSNSで勉強垢とか自己顕示欲強いなって思うな
887名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fff-GISc [123.222.121.137])
2022/12/04(日) 09:15:26.28ID:UZeV5i5e0 >>865
いつ勉強しているかが決まってるなら感覚的に計算できるんじゃない?
私は朝の身支度の隙間とかで15分、お昼ご飯のあとの隙間時間とかを当てているからそこで45分、家族が寝たあとの2時間って感じだから1日3時間として週5日で15時間、一年52週で780時間ってつかみしてるけど。
だいたいこんなもんかなー、でいいんだよ。600時間で合格とあるから780時間なら合格するとか、1000時間が目安だからぜーんぜん足りないとか言い切れないでしょ。
自分の目安でしかないし、地頭の出来とか勉強の質で勉強時間は変わるだろうからあまり当てになる指標とは思えない。
合格できたならその勉強時間で足りた、できなかったら足りなかった、それだけだと思うよ
いつ勉強しているかが決まってるなら感覚的に計算できるんじゃない?
私は朝の身支度の隙間とかで15分、お昼ご飯のあとの隙間時間とかを当てているからそこで45分、家族が寝たあとの2時間って感じだから1日3時間として週5日で15時間、一年52週で780時間ってつかみしてるけど。
だいたいこんなもんかなー、でいいんだよ。600時間で合格とあるから780時間なら合格するとか、1000時間が目安だからぜーんぜん足りないとか言い切れないでしょ。
自分の目安でしかないし、地頭の出来とか勉強の質で勉強時間は変わるだろうからあまり当てになる指標とは思えない。
合格できたならその勉強時間で足りた、できなかったら足りなかった、それだけだと思うよ
888名無し検定1級さん (ワッチョイ 1737-oVtW [125.0.93.155])
2022/12/04(日) 09:18:50.19ID:tbBZJDTG0 市役所のトイレ掃除のオバサンが、市会議員のプッシュで行政書士資格をゲットして登録した。
889名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-52J/ [202.12.247.166])
2022/12/04(日) 09:42:06.78ID:oWyiS59R0 >>882
何点ぐらいいけそう?
何点ぐらいいけそう?
890名無し検定1級さん (スップ Sd9f-29XU [49.97.105.133])
2022/12/04(日) 09:46:55.42ID:6fJf8f+Md >>882
であーるチンタは、何社採点申し込みしたの?(^_^)
であーるチンタは、何社採点申し込みしたの?(^_^)
891名無し検定1級さん (ワッチョイ 1788-meaZ [153.220.77.13])
2022/12/04(日) 09:53:06.95ID:BqTUVNra0 タクシーさん。受かったぽいね
開業後のyoutubeのやつ見たみたいに
試験後ツイしてるし
逆にそうなら良かったと思うよ
フォロワーみな思ってる
開業後のyoutubeのやつ見たみたいに
試験後ツイしてるし
逆にそうなら良かったと思うよ
フォロワーみな思ってる
892名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bd-A03d [126.77.25.60])
2022/12/04(日) 10:10:12.96ID:wQQmC6+j0 タクシーさんの正念場はここからだな
50代のおっさんがど田舎でどうやって行政書士として生きていくか
またドラマが始まる
50代のおっさんがど田舎でどうやって行政書士として生きていくか
またドラマが始まる
893名無し検定1級さん (ワッチョイ 1737-oVtW [125.0.93.155])
2022/12/04(日) 10:19:30.75ID:tbBZJDTG0 タクシー内で無料法律相談。
894名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spe7-gcGg [126.158.108.38])
2022/12/04(日) 10:22:44.03ID:A0gNSWOFp >>892
それ。むしろ受験より過酷になるから受かっててほしい。
それ。むしろ受験より過酷になるから受かっててほしい。
895名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spe7-gcGg [126.158.108.38])
2022/12/04(日) 10:24:59.42ID:A0gNSWOFp でもタクシー辞めるわけじゃなく、兼業行政書士だろうね。50代からのモデルケースとして有意義そうだから、皮肉や嫌味でなく期待してる。
896名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbd-Bo2o [60.103.66.37])
2022/12/04(日) 10:32:41.92ID:EmSRNRMd0 個人タクシーで商売慣れしてるしな
資格板のコドオジが自営業資格取っても意味ないけど
資格板のコドオジが自営業資格取っても意味ないけど
897名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-52J/ [202.12.247.166])
2022/12/04(日) 10:34:08.37ID:oWyiS59R0 タクシーさんとチンタはマスコットキャラクターとて永久に受験生でいてほしいw
898名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-2upd [133.106.75.228])
2022/12/04(日) 10:36:26.62ID:I83ksl/1M タクシー行政書士を商標登録
899名無し検定1級さん (オッペケ Sre7-7kHv [126.166.193.132])
2022/12/04(日) 10:39:28.11ID:G5V5WddHr >>869
今見たけど、私が行政書士試験初めて受けたの平成15年です。
公務員試験勉強してたのが平成14年で、この年の行政書士合格率が19.23%。
公務員試験も一段落したし、19%あるなら通るやろと思って受けたら
2.89%に激減。一気にやる気を無くし放置のまま現在に至ってます。
平成14年に受ければよかったと未だに後悔してます。
一応公務員ですが行政事務経験は2年程度。あとは別の給料表なので
特任制度は無理ですね。
もう公務員は辞めますので保険に行政書士資格を取得しようかと思っています。
今見たけど、私が行政書士試験初めて受けたの平成15年です。
公務員試験勉強してたのが平成14年で、この年の行政書士合格率が19.23%。
公務員試験も一段落したし、19%あるなら通るやろと思って受けたら
2.89%に激減。一気にやる気を無くし放置のまま現在に至ってます。
平成14年に受ければよかったと未だに後悔してます。
一応公務員ですが行政事務経験は2年程度。あとは別の給料表なので
特任制度は無理ですね。
もう公務員は辞めますので保険に行政書士資格を取得しようかと思っています。
900名無し検定1級さん (ワッチョイ f730-PnVv [42.145.135.89])
2022/12/04(日) 10:40:11.18ID:K7ow1Zbe0 お客さんに無料相談で顧客開拓できるし、行政書士で売上立たなかったらタクシー走らせればいいから、タクシー行政書士最強
901名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-0JeB [133.106.56.133])
2022/12/04(日) 10:40:56.07ID:ryyYbS04M >>899
なんで辞めるの?やっぱ公務員の人員削減でブラック化が激しいってのが本当なの?テレワークに魅力感じて優秀な人は辞めそうだよね
なんで辞めるの?やっぱ公務員の人員削減でブラック化が激しいってのが本当なの?テレワークに魅力感じて優秀な人は辞めそうだよね
902名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-2upd [133.106.75.228])
2022/12/04(日) 10:43:14.71ID:I83ksl/1M903碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-ISsR [106.136.33.222])
2022/12/04(日) 11:00:43.66ID:ilhXCkes0904碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-ISsR [106.136.33.222])
2022/12/04(日) 11:01:17.75ID:ilhXCkes0905名無し検定1級さん (アウアウウー Saaf-sFMS [106.129.156.15])
2022/12/04(日) 11:22:14.56ID:01L52zkla レスこ●きが構ってもらえてはしゃいどる
906名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-9XN9 [106.146.40.88])
2022/12/04(日) 11:32:33.86ID:SMtzqj3Ca チンタ
「皆の者!!
拒むことは信義則に反しないのであーる!!」
愚民共
「ははぁ!!」
試験員
「0点」
「皆の者!!
拒むことは信義則に反しないのであーる!!」
愚民共
「ははぁ!!」
試験員
「0点」
907名無し検定1級さん (ワッチョイ 1788-meaZ [153.220.77.13])
2022/12/04(日) 11:34:38.57ID:BqTUVNra0 タクシーさん合格後は、開業で
介護タクシー許可申請なんかあうんでは?
介護タクシー許可申請なんかあうんでは?
908名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spe7-gcGg [126.158.102.125])
2022/12/04(日) 11:34:43.49ID:MqmrpXxTp >>899
氷河期世代? だったらどんな職種・環境でも公務員辞めた方が地獄だと思うぞ。俺らの年齢では行政書士資格なんて保険になんかならない。
有資格でも行政書士事務所では新規採用されにくい年齢だし、開業できるのは、たとえば営業職で信頼を広げて「あの人が開業するなら頼もう」と考えてくれるローンチの顧客を、それなりに確保してる人ぐらい。
合格はできると思うが、コミュ障が自称でないなら独立開業は無理。開業資金で宝くじ買った方がいいぐらい。
氷河期世代? だったらどんな職種・環境でも公務員辞めた方が地獄だと思うぞ。俺らの年齢では行政書士資格なんて保険になんかならない。
有資格でも行政書士事務所では新規採用されにくい年齢だし、開業できるのは、たとえば営業職で信頼を広げて「あの人が開業するなら頼もう」と考えてくれるローンチの顧客を、それなりに確保してる人ぐらい。
合格はできると思うが、コミュ障が自称でないなら独立開業は無理。開業資金で宝くじ買った方がいいぐらい。
909名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbd-Bo2o [60.103.66.37])
2022/12/04(日) 11:58:21.71ID:EmSRNRMd0 まあでも他に仕事やりながら戸建て住みなら自宅開業で行政書士登録するのも有りかも会費も5000円だし払えないこともない
毎月5000円行政書士会にお布施も馬鹿らしいけど。調査士15000円司法書士2万に比べたら安い
毎月5000円行政書士会にお布施も馬鹿らしいけど。調査士15000円司法書士2万に比べたら安い
910名無し検定1級さん (ワッチョイ 4391-7kHv [182.166.189.134])
2022/12/04(日) 12:02:50.09ID:06vMFRr40 次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
911名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-bQYi [106.146.93.114])
2022/12/04(日) 12:19:30.31ID:3Z80TOKRa912名無し検定1級さん (JP 0Hcf-d7CQ [165.76.190.53])
2022/12/04(日) 12:43:08.31ID:TnSHXfn8H913名無し検定1級さん (アウアウエー Sa5f-n+ha [111.239.169.217])
2022/12/04(日) 12:56:29.27ID:dPMuGFhxa914名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-+ITf [125.197.239.130])
2022/12/04(日) 13:07:09.78ID:XvHoXGbg0 単発だし単価が安いよなぁ
ITならノースキルのゴミテスターでも1h\5000〜払うのに
ITならノースキルのゴミテスターでも1h\5000〜払うのに
915名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-dRCL [27.140.62.48])
2022/12/04(日) 13:17:25.88ID:Pdn5PkrS0 行政書士で食ってけないていうけど司法書士だって弁護士だって頑張らにゃ食ってけないだろう
916碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-ISsR [106.136.33.222])
2022/12/04(日) 13:18:53.83ID:ilhXCkes0917名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-AyOw [106.128.121.233])
2022/12/04(日) 13:19:49.50ID:PG7hLS3Fa >>916
松本ってそんな短気で稼げるような仕事あるんですか?
松本ってそんな短気で稼げるような仕事あるんですか?
918名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-AyOw [106.128.121.233])
2022/12/04(日) 13:20:14.02ID:PG7hLS3Fa 短気×
短期○
短期○
919碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-ISsR [106.136.33.222])
2022/12/04(日) 13:20:26.36ID:ilhXCkes0920名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-bQYi [106.146.95.22])
2022/12/04(日) 13:20:50.65ID:aAKmA0sba >>913
誰でも受けれても仕事ないなら意味ない
誰でも受けれても仕事ないなら意味ない
921名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-AyOw [106.128.121.233])
2022/12/04(日) 13:22:00.73ID:PG7hLS3Fa >>919
正社員で雇ってもらったけど2ヶ月半で退職したってことですか?
正社員で雇ってもらったけど2ヶ月半で退職したってことですか?
922名無し検定1級さん (ワッチョイ 73ed-Pxbt [122.214.5.209])
2022/12/04(日) 13:23:49.24ID:pZKM3Ugx0 人生相談、法律相談付きタクシー誕生
テレビ番組ノンフィクションで取り扱って欲しい
テレビ番組ノンフィクションで取り扱って欲しい
923碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-ISsR [106.136.33.222])
2022/12/04(日) 13:25:38.76ID:ilhXCkes0924名無し検定1級さん (ワッチョイ 1737-oVtW [125.0.93.155])
2022/12/04(日) 13:26:31.54ID:tbBZJDTG0 運転試験場の近くに不審なタクシーが出没します。と同業者からクレームが、
925名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-AyOw [106.128.121.233])
2022/12/04(日) 13:29:09.35ID:PG7hLS3Fa926名無し検定1級さん (ワントンキン MM3f-6F7X [153.237.183.168])
2022/12/04(日) 13:56:43.12ID:1miNrjMQM 次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
927名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f4e-4FAg [58.183.119.177])
2022/12/04(日) 14:26:33.18ID:6nipiDGx0 これまじ?取り合えず行書民法は簡単ってことでいいのかな
569 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5c88-meaZ)[] 投稿日:2022/12/04(日) 09:45:57.20 ID:BqTUVNra0
行政書士は民法は宅建のが難しいよ
行政書士のがあっさりしてる。
569 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5c88-meaZ)[] 投稿日:2022/12/04(日) 09:45:57.20 ID:BqTUVNra0
行政書士は民法は宅建のが難しいよ
行政書士のがあっさりしてる。
928名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f60-7R2H [219.124.92.252])
2022/12/04(日) 15:15:51.13ID:cBXlaiBy0 >>888
プッシュってことは勉強サポートしたの?
プッシュってことは勉強サポートしたの?
929碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-ISsR [106.136.33.222])
2022/12/04(日) 15:16:51.70ID:ilhXCkes0 >>888
法テラスビルのトイレ掃除のオジサンだったチンタも頑張らにゃ。
法テラスビルのトイレ掃除のオジサンだったチンタも頑張らにゃ。
930名無し検定1級さん (JP 0Hcf-d7CQ [165.76.190.11])
2022/12/04(日) 15:57:54.86ID:cAtzyPwtH >>923
まあ事情は様々だな。俺は働きながら勉強するしかないんだが、お互い来年の試験で頑張ろうな
まあ事情は様々だな。俺は働きながら勉強するしかないんだが、お互い来年の試験で頑張ろうな
931名無し検定1級さん (オッペケ Sre7-7kHv [126.166.193.132])
2022/12/04(日) 16:06:04.36ID:G5V5WddHr >>901
もう方針についていけない。
野球で例えると、
予算がないのでコーチ(係長)、2軍監督(課長)をなくした。
監督(部長)は選手個人のことまで見られないので勝手に練習しとけと放置。
仕方がないのでベテラン選手が若手の育成までしていた。
この段階でもギリギリだったのだが、何を思ったかベテランも若手も全部シャッフルすると言いだした。
ベテランもスコアラーに飛ばされたり、スコアラーから選手になった。
野球の未経験者だらけで教えることが誰もできない状態になってどうしようもなくなった。
この状態でも他のチームと同成績を出せと監督は騒ぐ。
こんな感じなので若手はさっさと辞める、ベテランは病んで休職、自殺する人もいる。
私は死ぬ前に脱出することにした。
>>908
氷河期世代だけど本命は別の士業で独立予定。行政書士はダブルライセンスのため。
いい人ほど自殺したり病む。頭おかしい連中は生き残るからどうしようもない。
もう方針についていけない。
野球で例えると、
予算がないのでコーチ(係長)、2軍監督(課長)をなくした。
監督(部長)は選手個人のことまで見られないので勝手に練習しとけと放置。
仕方がないのでベテラン選手が若手の育成までしていた。
この段階でもギリギリだったのだが、何を思ったかベテランも若手も全部シャッフルすると言いだした。
ベテランもスコアラーに飛ばされたり、スコアラーから選手になった。
野球の未経験者だらけで教えることが誰もできない状態になってどうしようもなくなった。
この状態でも他のチームと同成績を出せと監督は騒ぐ。
こんな感じなので若手はさっさと辞める、ベテランは病んで休職、自殺する人もいる。
私は死ぬ前に脱出することにした。
>>908
氷河期世代だけど本命は別の士業で独立予定。行政書士はダブルライセンスのため。
いい人ほど自殺したり病む。頭おかしい連中は生き残るからどうしようもない。
932名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-Dd/9 [133.106.56.133])
2022/12/04(日) 16:38:02.39ID:ryyYbS04M タクシー運転しながら客の法律相談に乗る、いわば走る行書事務所イイね👍
933名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bd-A03d [126.77.25.60])
2022/12/04(日) 16:48:04.93ID:wQQmC6+j0 相談が長引くと料金メーターもどんどん上がっていくな
934名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bff-dRCL [180.50.197.7])
2022/12/04(日) 16:50:01.42ID:9sD4Lza90 記述待ちの身としては、試験直後は受かってたらいいな…だけだったのが、日にちが経ってきて、もし受かっていたとしても開業してやっていけるのかという不安が新たに押し寄せてきた。どっちにしても不安しかないが、一度決めた以上、たとえ厳しい道でも挑戦したい。
935名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-Dd/9 [133.106.56.133])
2022/12/04(日) 16:51:46.66ID:ryyYbS04M ID被ってるなw
福岡の人?
福岡の人?
936名無し検定1級さん (アウアウエー Sa5f-29XU [111.239.169.166])
2022/12/04(日) 16:51:51.70ID:XPP5izh+a 相談すると蜘蛛の糸の話しから始まり、二宮金次郎の物語りを経て、長いポエムを聞かされるんだぞ!!
いっそ易者でもやればいいにw
いっそ易者でもやればいいにw
937名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-2upd [133.106.72.220])
2022/12/04(日) 16:56:08.27ID:lwdrrV7IM タクシーさんのフォロワー数自慢キター
938名無し検定1級さん (ワッチョイ dfce-D+d7 [153.163.25.212])
2022/12/04(日) 17:46:20.39ID:gWkVdbS20940名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f7d-PfRi [183.76.191.51])
2022/12/04(日) 18:16:48.08ID:FBG+k8R90 タクシーも許可制だから個人タクシー仲間の更新やりゃいいんじゃね?(適当)
941名無し検定1級さん (アウアウエー Sa5f-n+ha [111.239.169.217])
2022/12/04(日) 18:26:15.20ID:dPMuGFhxa942名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bb-4FAg [14.13.80.66])
2022/12/04(日) 18:35:02.48ID:TT4hTm5M0 有能なら公務員なんてさっさと辞めたほうがいい
無能の自覚があるなら周りからなんと言われようが公務員にしがみついたほうがいい
自分が有能だと思ってる無能が勘違いして公務員を辞めたら人生終わりだけどなw
無能の自覚があるなら周りからなんと言われようが公務員にしがみついたほうがいい
自分が有能だと思ってる無能が勘違いして公務員を辞めたら人生終わりだけどなw
943名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-sFMS [106.128.37.128])
2022/12/04(日) 18:36:05.50ID:aGE7lNQja 自分から適当と言うとかもうね…
944名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa1-5KuB [111.90.106.140])
2022/12/04(日) 18:39:09.65ID:8uctkt3p0 公務員以上の待遇って、中途だとそうそうないと思う
公務員は手を抜いて可能な限りサボって無責任宣言した方がいいと思う
公務員は手を抜いて可能な限りサボって無責任宣言した方がいいと思う
945名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-sFMS [106.128.37.128])
2022/12/04(日) 18:39:31.55ID:aGE7lNQja >>941
赤の他人だから、テキトー言ってるね
赤の他人だから、テキトー言ってるね
946名無し検定1級さん (アウアウウー Saef-vQwn [106.133.213.26])
2022/12/04(日) 18:43:08.63ID:1ciWLoxna 公務員から士業(自営)って極端から極端に走るなぁ
せめて民間でサラリーマンやった方が良くない?
毎月給料を貰える事がどれだけ有難い事か
せめて民間でサラリーマンやった方が良くない?
毎月給料を貰える事がどれだけ有難い事か
947名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f7d-PfRi [183.76.191.51])
2022/12/04(日) 18:49:33.40ID:FBG+k8R90 公務員とかクソ楽だからな
とんでもない無能でも席置いておいてくれるし
とんでもない無能でも席置いておいてくれるし
948名無し検定1級さん (スップ Sdbf-7R2H [1.75.153.191])
2022/12/04(日) 18:49:52.79ID:zyxwI1h9d >>931
新潟の粟島浦村役場ですか?
新潟の粟島浦村役場ですか?
949名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-2upd [133.106.72.220])
2022/12/04(日) 18:55:28.30ID:lwdrrV7IM 20年以上前だが、区役所の出張所に
入口の正面の机に両足投げ出して
座ってるオッサンがいたわ。
今ならSNSで炎上してる。
入口の正面の机に両足投げ出して
座ってるオッサンがいたわ。
今ならSNSで炎上してる。
950名無し検定1級さん (ワントンキン MM3f-6F7X [153.237.183.168])
2022/12/04(日) 19:00:55.15ID:1miNrjMQM 次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
951名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-52J/ [202.12.247.166])
2022/12/04(日) 19:11:36.19ID:oWyiS59R0952名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f7d-PfRi [183.76.191.51])
2022/12/04(日) 19:16:48.67ID:FBG+k8R90 そりゃ歳食ってチヤホヤされたらたまらんだろ
953名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ff-vGAm [122.26.37.132])
2022/12/04(日) 19:43:18.40ID:I/1923Al0 スー過去って今日初めて本文で見つけて少し立ち読みしてみた
これすごいな 行政法と民法まる被りだ
2023年目標だけど新版待った方がいいか迷う
これすごいな 行政法と民法まる被りだ
2023年目標だけど新版待った方がいいか迷う
954名無し検定1級さん (ワッチョイ c703-9SdH [125.194.52.214])
2022/12/04(日) 19:54:26.89ID:sEIBtNo40 民法改正あるから、
2022年用買ったけど買い直す予定
2022年用買ったけど買い直す予定
955名無し検定1級さん (ワッチョイ 53aa-6wd6 [112.68.52.62])
2022/12/04(日) 19:55:35.42ID:p2Jjz3Ky0956名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa1-5KuB [111.90.106.140])
2022/12/04(日) 19:56:30.36ID:8uctkt3p0 登録料ビジネス
957名無し検定1級さん (オッペケ Sre7-7kHv [126.166.193.132])
2022/12/04(日) 21:08:27.28ID:G5V5WddHr958名無し検定1級さん (スッップ Sdaf-GmkF [49.98.38.65])
2022/12/04(日) 21:37:30.08ID:IreDnQFOd 重いなあ…
959名無し検定1級さん (スップ Sdbf-7R2H [1.75.153.191])
2022/12/04(日) 21:38:43.47ID:zyxwI1h9d960名無し検定1級さん (スップ Sd0f-RgI8 [1.72.6.21])
2022/12/04(日) 22:07:04.29ID:s0ACd/Emd 問50の没問はそろそろ公表されるかね
961碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-n3FU [106.136.33.222])
2022/12/04(日) 22:31:15.37ID:ilhXCkes0962名無し検定1級さん (アウアウエー Sa5f-n+ha [111.239.169.217])
2022/12/04(日) 23:10:08.67ID:dPMuGFhxa >>957
辞める前に、部長が無茶苦茶やってる事とか、もっと上や地元の議員なんかに相談してみるのは?
人を自殺まで追い込むとか許せない蛮行
あからさまなパワハラ、週刊誌勤めの友人にも相談してるとか匂わせて話したら意外と簡単に保身のために動くかもよ
辞める前に、部長が無茶苦茶やってる事とか、もっと上や地元の議員なんかに相談してみるのは?
人を自殺まで追い込むとか許せない蛮行
あからさまなパワハラ、週刊誌勤めの友人にも相談してるとか匂わせて話したら意外と簡単に保身のために動くかもよ
963名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-Dd/9 [133.106.53.2])
2022/12/04(日) 23:52:20.72ID:oEznzgBoM >>962
当人じゃないけど、役所が大変なのは上がおかしいというよりか予算がなくて大戦末期の日本軍みたいになってるんじゃないか?
当人じゃないけど、役所が大変なのは上がおかしいというよりか予算がなくて大戦末期の日本軍みたいになってるんじゃないか?
964名無し検定1級さん (ワッチョイ abd0-2frZ [180.198.112.8])
2022/12/05(月) 00:10:41.08ID:rcpLoZIc0 公務員試験通ってるなら行政書士試験なんて無勉でも合格できなきゃおかしいでしょ。行政側の人間なら満点取って当たり前だと思う。
965名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-C/Th [60.153.119.1])
2022/12/05(月) 00:41:33.64ID:/7DJAbOC0 会社法やらなかったの激しく後悔してるわ
180の壁が妙に高いよなぁ
こんなならリークエでも何でも素直にやっとくんだった
180の壁が妙に高いよなぁ
こんなならリークエでも何でも素直にやっとくんだった
966名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f4e-oj7L [58.183.119.177])
2022/12/05(月) 00:47:08.43ID:UPve/q3r0 えっ受かるつもりで会社法やらないで受ける人っていんの?
967名無し検定1級さん (ベーイモ MM9f-M9qo [27.253.251.162])
2022/12/05(月) 01:29:29.30ID:dyeywaw1M リークエは量多すぎてNG
六法精読で十分
六法精読で十分
968名無し検定1級さん (ワッチョイ af03-+ITf [133.209.119.88])
2022/12/05(月) 02:38:03.98ID:g8TS5KS40 >>949
アメリカ映画とかでオフィスのボスがよくやってるな
アメリカ映画とかでオフィスのボスがよくやってるな
969名無し検定1級さん (ワッチョイ 1788-meaZ [153.220.77.13])
2022/12/05(月) 08:04:14.44ID:dpnf+FRc0 自己採点しないで合格発表まで待つ火と凄いな
俺なら気になるし記述の内容だけは
ツイッターなどで解答速報の中身が入ってきてしまうからな
俺なら気になるし記述の内容だけは
ツイッターなどで解答速報の中身が入ってきてしまうからな
970名無し検定1級さん (ワッチョイ fbd6-Znoa [202.12.247.166])
2022/12/05(月) 08:06:01.65ID:TvHHSv2F0 >>969
そんな人おらんやろ
そんな人おらんやろ
971名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-n+ha [106.128.69.14])
2022/12/05(月) 08:12:41.69ID:1uzPFdTFa ワシまだ採点してないねん。
973名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fa0-ywgp [110.67.170.120 [上級国民]])
2022/12/05(月) 09:54:32.20ID:kRmoV3w20 今年も落ちましたね。
あまり勉強時間をさけなかった
今日からまたやります。まあ今からやれば受かるだろ
あまり勉強時間をさけなかった
今日からまたやります。まあ今からやれば受かるだろ
974名無し検定1級さん (ワッチョイ affd-4FAg [210.131.63.213])
2022/12/05(月) 09:56:09.77ID:h9Oyv+7F0 まず間違いなく受かります
行政書士試験はそれくらいの難度
行政書士試験はそれくらいの難度
975名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-1Qdo [1.75.213.183])
2022/12/05(月) 09:57:25.63ID:oGome8wBd >>974
不合格者、朝からご苦労様
不合格者、朝からご苦労様
976名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fff-8g4v [180.59.96.1])
2022/12/05(月) 10:08:29.37ID:HmzJklsu0 >>957
別の士業で独立予定とか書いてるけど自殺を考えるような豆腐メンタルじゃ
独立開業なんかアキラメロン 書き込みから見ると経営とか全く向いていない
あと20代そこそこの若い子がコミュ障ですとか言うのは、許されるけど
いい歳こいた氷河期のおっさんがコミュ障ですとかまじで笑えない
民間でそんなこと言ってるとバカかお前は!って言われるレベル
別の士業で独立予定とか書いてるけど自殺を考えるような豆腐メンタルじゃ
独立開業なんかアキラメロン 書き込みから見ると経営とか全く向いていない
あと20代そこそこの若い子がコミュ障ですとか言うのは、許されるけど
いい歳こいた氷河期のおっさんがコミュ障ですとかまじで笑えない
民間でそんなこと言ってるとバカかお前は!って言われるレベル
977名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-9htR [106.130.195.78])
2022/12/05(月) 10:10:44.60ID:wdKZZmo9a >>938
次スレ乙でした。
次スレ乙でした。
978名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fff-R4o2 [123.222.121.137])
2022/12/05(月) 10:30:02.00ID:QoQDB4JX0 >>957
976の書き込みも結構厳しいとおもうしあなたにも事情もあるんだろうけど公務員のままがいいとおもうよ
特に氷河期世代にとってはほぼ最強にちかいカードだよ
言われ続けて辟易してるだろうけど公務員は営業かけなくてもお客がくるし給料が保証されているよね
氷河期世代でコミュ障って自覚してても飯食ったりちょっと高いもの買うときのローンだって通りやすいでしょ
結婚願望あるかはしらんけど40代でも結婚しようとおもったとき公務員って肩書は未だに強いよ
でも独立開業したら全部ないよ
仕事も自分で取りにいかなきゃならんし金払うお客の意向は無視できないし払ってくれない客に取り立てるのもあなたの仕事になるよ
兼務で顧客人数が少なくても要項いっぱい読まねばならないとか行政書士の仕事はそれじゃん
首長の指示で行政単位全体がめちゃくちゃになってるって書いてたけど客選ぶ能力がなかったらその首長レベルのお客が何人もくるんだよ
そしたら次は本当に首を括っちゃうかもしれないんだよ
資格は腐らないから取っておけばいいけど首長なんか任期満了で落ちるもんだとおもって定年までうまくかくれたほうがいいよ
976の書き込みも結構厳しいとおもうしあなたにも事情もあるんだろうけど公務員のままがいいとおもうよ
特に氷河期世代にとってはほぼ最強にちかいカードだよ
言われ続けて辟易してるだろうけど公務員は営業かけなくてもお客がくるし給料が保証されているよね
氷河期世代でコミュ障って自覚してても飯食ったりちょっと高いもの買うときのローンだって通りやすいでしょ
結婚願望あるかはしらんけど40代でも結婚しようとおもったとき公務員って肩書は未だに強いよ
でも独立開業したら全部ないよ
仕事も自分で取りにいかなきゃならんし金払うお客の意向は無視できないし払ってくれない客に取り立てるのもあなたの仕事になるよ
兼務で顧客人数が少なくても要項いっぱい読まねばならないとか行政書士の仕事はそれじゃん
首長の指示で行政単位全体がめちゃくちゃになってるって書いてたけど客選ぶ能力がなかったらその首長レベルのお客が何人もくるんだよ
そしたら次は本当に首を括っちゃうかもしれないんだよ
資格は腐らないから取っておけばいいけど首長なんか任期満了で落ちるもんだとおもって定年までうまくかくれたほうがいいよ
979名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bff-dRCL [180.50.197.7])
2022/12/05(月) 10:44:05.72ID:5aIp6Mds0 フリーランスも会社員もどちらも経験したが、毎月決まった給料日に決まった金額が振り込まれるのはものすごく楽。あと、自営はイメージと違ってそんなに自由はなくて、意外としがらみもある。ただ、自分の力でやってる感はすごくある。向き不向きはあると思う。
980名無し検定1級さん (ワッチョイ 1788-meaZ [153.220.77.13])
2022/12/05(月) 10:52:15.50ID:dpnf+FRc0 >>970
ツイッター見てると。いるよ。
ツイッター見てると。いるよ。
981名無し検定1級さん (アウアウウー Saef-vQwn [106.133.213.25])
2022/12/05(月) 10:54:11.52ID:UmbKnk3ja 何だかんだ言っても結局はコミュ力が最強の資格なんだよな
それが無ければ自営なんて絶対無理
それが無ければ自営なんて絶対無理
982名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fff-R4o2 [123.222.121.137])
2022/12/05(月) 10:59:01.86ID:QoQDB4JX0983名無し検定1級さん (ワッチョイ 9703-+ITf [122.133.72.54])
2022/12/05(月) 11:27:38.90ID:Ah0Rwt4j0 しかしなんで行政書士の受験者司法書士の3〜4倍もいるんだ
司法書士のほう目指したほうがいいだろ
司法書士のほう目指したほうがいいだろ
984名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp27-A03d [126.234.23.14])
2022/12/05(月) 11:35:31.63ID:Yo0HMF38p 行政書士の方が簡単そうなイメージ刷り込まれてるからね
試験も実務も
試験も実務も
985名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-sFMS [106.128.36.249])
2022/12/05(月) 11:37:20.84ID:8WWX6muIa986名無し検定1級さん (ワッチョイ 9703-+ITf [122.133.72.54])
2022/12/05(月) 11:45:06.80ID:Ah0Rwt4j0 橘玲は好きじゃないがPISAの読解力テストで日本人の7割は正しく日本語が読めないそうだ
読める方の3割に入ってれば行政書士はそこまで難しい試験ではないが7割の方には難しい試験だろう
読める方の3割に入ってれば行政書士はそこまで難しい試験ではないが7割の方には難しい試験だろう
987名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-rmZZ [106.146.79.131])
2022/12/05(月) 11:47:17.80ID:DaFKDhTva >>984
試験は圧倒的に行書の方が簡単でしょ
試験は圧倒的に行書の方が簡単でしょ
988名無し検定1級さん (ワッチョイ 9703-+ITf [122.133.72.54])
2022/12/05(月) 11:48:32.39ID:Ah0Rwt4j0 >>984
実務は行政書士のほうが難しくないか?
実務は行政書士のほうが難しくないか?
989名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-DiQP [49.105.97.32])
2022/12/05(月) 11:58:40.22ID:vbr/s6SQd 行政書士の実務も司法書士の実務も理解していてどっちがどうと比較できるとか尊敬するわ。
990名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fcd-7R2H [1.73.155.211])
2022/12/05(月) 12:06:18.73ID:BkcIzYue0991名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-+ITf [125.197.237.163])
2022/12/05(月) 12:06:48.48ID:QIE6SWr90992名無し検定1級さん (ワントンキン MM3f-6F7X [153.237.183.168])
2022/12/05(月) 12:06:56.89ID:7ryD5S6JM 次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
993名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fcd-7R2H [1.73.155.211])
2022/12/05(月) 12:07:39.52ID:BkcIzYue0 >>931
社労士目指していますか?
社労士目指していますか?
994名無し検定1級さん (アークセー Sx77-bQYi [126.196.236.216])
2022/12/05(月) 12:33:04.81ID:4BweWqmdx この資格って労力の割に見返りが少なすぎるよな
995名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-2upd [133.106.72.220])
2022/12/05(月) 13:01:15.56ID:CWaOev19M 試験のために勉強した内容が
実務の能力を担保していないのが
一番の問題
実務の能力を担保していないのが
一番の問題
996名無し検定1級さん (ワントンキン MM6f-6F7X [153.154.3.102])
2022/12/05(月) 13:57:16.89ID:jiN+acgtM 次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
997碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 5beb-ISsR [106.136.33.222])
2022/12/05(月) 14:03:50.87ID:ILQZfAt20 1000ならまさかの補正and激烈スイート採点!
998名無し検定1級さん (ワントンキン MM6f-6F7X [153.154.3.102])
2022/12/05(月) 14:15:42.12ID:jiN+acgtM 次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
999名無し検定1級さん (ワッチョイ bf35-AyOw [115.36.6.149])
2022/12/05(月) 14:31:56.99ID:fa4WFVdY0 次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
1000名無し検定1級さん (アウアウウー Sa17-AyOw [106.128.121.161])
2022/12/05(月) 14:32:12.67ID:Njk+Lyhxa 次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
【2022】令和4年度行政書士試験part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668269066/
試験日当日重複スレが多数発生してしまいました
重複スレの消化にご協力お願いします m(__)m
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 13時間 47分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 13時間 47分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 【悲報】お前らもう"パナマ文章"のこと忘れてるでしょ、金持ちや大企業に増税しても海外に逃げるだけだからな… [904880432]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 【ネトウヨ悲報】日本国内に新設された半導体7工場、過半数が稼働せず🥺いったいなぜ… [359965264]