自分の話だと8bit機の今で言うベアメタルプログラミングはあまり興味が無くて1990~1991年以降のMINIXや初期Linuxの方が熱心にコンピューターの勉強してた
それで1992年の初めにはPC/AT互換機買ってるからなかなか32bit化しなかった国産パソコン勢に見切りをつけた