X

☆★T-SQUARE Part80 I'LL NEVER FORGET YOU★☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 05:45:52.27ID:4RaO/JoI
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
(話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/

前スレ
☆★T-SQUARE Part79 CHOU CHOW★☆
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1634026174/
2022/07/11(月) 05:46:37.23ID:4RaO/JoI
ザ・スクエア Part6
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/

-------------------------------
※本板住人の多数の意向により前スレより「曲名」でのスレ立てとなりました。
(アルバム名と同名の曲は飛ばす)
スレ進行中に、オリジナルアルバムの発表があれば
適時アルバム名でのスレ立てはオッケーです。
-------------------------------

【T-SQUARE公式】
Twitter https://twitter.com/squarestaff
Facebook https://www.facebook.com/tsquarestaff

※ メンバーや関連ユニットのスレのテンプレは廃止しました。
  貼り方にケチつけるのがいたり、全部掲載となると20超になるので。
  皆さん大人なので、今後はスレぐらいご自分で探しましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/11(月) 05:46:53.19ID:4RaO/JoI
【安藤正容】
Twitter https://twitter.com/andomasahiro
あんみつ http://www2.odn.ne.jp/anmi-2/
Andy's http://www016.upp.so-net.ne.jp/andys1990/
【伊東たけし】
該当なし
【河野啓三】
Twitter https://twitter.com/keizokawano
【坂東慧】
Twitter https://twitter.com/bandohsatoshi
ブログ http://ameblo.jp/bandohsatoshi/
【和泉宏隆】
公式 http://mistyfountain.com/
PYRAMID http://paw.hats.jp/artist/profile?id=9
Twitter https://twitter.com/hirotakaizumi
公認スケジュールTwitter
https://www.twitter.com/TeamFountainDew
ブログ http://mistyfountain.blogspot.com/
【則竹裕之】
公式 http://www.dreamscango.com/
【須藤満】
公式 http://www1.tmtv.ne.jp/~sutoh/
ブログ http://blog.livedoor.jp/m_sutoh/
【本田雅人】
公式 http://ciao-ciao-ciao.com/
Twitter http://twitter.com/masato__honda
Facebook https://www.facebook.com/masatohonda.sax/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/11(月) 05:47:08.39ID:4RaO/JoI
【宮崎隆睦】
公式  http://www.miyazaki-sax.com/
Twitter http://twitter.com/takahiro_miya
Facebook https://www.facebook.com/宮崎-隆睦-303892083070600/
【マイケル河合】(河合マイケル誠一・河合誠一マイケル)
Facebook https://www.facebook.com/people/河合-誠一マイケル/100002989313860
【仙波清彦】
公式 http://www.3-dcorp.com/SEMBA/
Twitter http://twitter.com/sembakiyohiko
Facebook https://www.facebook.com/kiyohiko.semba
【長谷部徹】
Facebook https://www.facebook.com/tohru.hasebe.9
【田中豊雪】
Facebook https://www.facebook.com/toyoyuki.tanaka
【松本圭司】
公式 http://keijimatsumoto.com/
Facebook https://www.facebook.com/keijimatsumoto0412/
【田中晋吾】
Twitter https://twitter.com/shingobass
ブログ http://blog.goo.ne.jp/shingoba
【原田俊一】(現・原田俊太郎)
Facebook https://www.facebook.com/shuntaro.harada.5
【中村裕二】
公式 https://sites.google.com/site/yujichiekonakamura/
Facebook https://www.facebook.com/yuji.nakamura.5815
【森岡克司】
Facebook https://www.facebook.com/katsuji.morioka
Twitter http://twitter.com/katsuji_morioka
【白井アキト】
Twitter https://twitter.com/akito_shirai
Facebook https://www.instagram.com/akito_shirai/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/11(月) 05:47:51.80ID:4RaO/JoI
>>1>>980
次の曲名タイトルはアルバム「MAGIC」の
LITTLE MERMAID
になります。
2022/07/11(月) 07:31:20.77ID:b6ts/sSc
熊谷見広さん、、、
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 12:24:54.05ID:mpz5Cnz2
アカサカトリオに入りたい是方
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 12:25:38.76ID:mpz5Cnz2
安藤さん全力で拒否
2022/07/13(水) 17:20:38.52ID:iQvPnngR
日本フュージョンブームは、80~85年かな?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 14:59:32.69ID:4WMZKTUv
はい!!
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 18:10:02.58ID:obF1HZPX
フュージョンが日本でブームになった事なんて自分の知る限り一度も無い
2022/07/15(金) 08:42:00.61ID:RdfY7mhZ
>>11
日本史を勉強しませう
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 10:19:23.73ID:dVeqIDxS
本田期のスクエアまでだな
2022/07/15(金) 13:18:08.99ID:KdcwRKCM
フュージョン系の音楽はゲーム音楽の方へ集約・統合されていったな…
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 15:40:38.85ID:wyznBZ5C
MISTY FOUNTAIN
@hirotakaizumi
“永久不滅の英雄伝説”
和泉宏隆スペシャル・トリビュート・アルバム『UNFORGOTTEN SAGA』8月24日発売!

https://mistyfountain.com

https://twitter.com/hirotakaizumi/status/1548095071307849733
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/19(火) 18:38:10.58ID:VpvXQ/G9
どのスレに書くのがいいのか迷うライブw
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/j-fusion/
2022/07/19(火) 22:07:45.76ID:ipSycgj9
ディメンション、カシオペア、スクエア、ディゾルブ
揃い踏み
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 23:16:11.33ID:2FmkxJ3S
>>17
チケットとりました。
個人的にはこのメンバーでMEGARITHやったら面白いだろうなの思う。
カツオなら本出汁とまではいかなくともメリハリ効いた感じで吹けると思うし。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 23:54:17.57ID:2FmkxJ3S
>>17
カツオと友田、ストちゃんはDIMENSIONで
ストちゃんと坂東はSQUAREで
ストちゃんと野呂さんは2005年の対バンで

いろいろ引き出しはあるのでこれはこれで面白いかも
2022/07/20(水) 09:28:26.84ID:p1EoWVZz
各メンバーのソロアルバムから数曲ずつ演奏してスクカシディメを期待していた観客がポカーンとする光景が見えるな
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 00:28:52.93ID:mgSqft3b
>>19
結論としてはストちゃん万能ということが
できたらこのメンバーでストちゃんの名曲Lets go to the white parkを
やってほしいもんだが、カツオEWI吹けないか。
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 07:32:09.62ID:wqbRMWm5
スク曲でも結局ツルースになって客は飽きてるシチュになりそう
2022/07/22(金) 11:10:11.63ID:btxd1ajc
安藤ちゃん、きっと「ああこれでもうつるーす弾かなくていいんだ…」って思っただろうな
2022/07/22(金) 12:12:34.71ID:JgDShRfS
ライブで1曲損をしたと思う時。

TRUTH
FACES
Rond
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 01:12:25.52ID:EoQzi/yV
>>24
Rondは河野曲だから許したれ
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 09:40:34.95ID:QC6V6Q7A
アカサカトリオ 録画ライブ配信
https:/youtube.com/watch?v=llW5_K9l_rg
配信期間今日7/23(土)21時〜 2022/8/6(土)21時 4400円
https://t.livepocket.jp/e/9ajx3
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 02:09:34.37ID:elbI/NxU
ただで見れないならいいや
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 17:33:46.89ID:1VzZpoK0
アカサカトリオ セット
https://guitarmagazine.jp/interview/2022-0623-masahiro-ando/

01. Heroes https://youtube.com/watch?v=llW5_K9l_rg
02. Mr. Moon
03. Jungle Fever https://youtube.com/watch?v=Vtgn0eN_omc
04. Speechless
05. One Step Beyond
06. Night Lights
07. Only One Earth
08. Bass’n Voice
09. Tonight The Night
10. Daylight(アンコール)
2022/07/24(日) 17:46:41.29ID:3CR3I9Q1
あんみつ+則竹か、やりたかったことやるバンドって感じあるな
そのうち師匠も呼んで小編成でアルバムでも出してくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 12:33:01.05ID:VNkEMXWN
見捨てられたタケシと坂東は
2022/07/25(月) 13:23:41.55ID:FH6cwGtw
>>30
坂東はそれこそスク以外で引く手あまただから問題はない。
そもそもアカサカはストちゃん則ちゃん主導だし、安藤さんも
自身のリーダーバンドではないから変に気を使うことないし。
2022/07/29(金) 14:30:28.97ID:a/k2/VCJ
>>17
同日にかぶせてきたこれも中々

目黒BAJ
本田雅人&宮崎隆睦 初サックスバトル!
(Sax)本田雅人、宮崎隆睦 (Ds)則竹裕之 (B)川崎哲平 (Key)白井アキト
2022/07/29(金) 15:11:38.52ID:MJ/c8PYa
タケツじゃバトルにならないもんな
2022/07/30(土) 21:18:42.63ID:Q1Z3cyf2
本出汁のビッグバンドでオーメン演ってたけどギターソロ安藤さん完コピでワロタ
ビッグバンドでアレンジ違うのにそこのは拘るのね
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:03:16.83ID:LQ+LPcM6
それはそうとTスクエアとしてのライブ活動はどうなってるのよ
2022/07/31(日) 20:46:55.21ID:8i/xrPIC
>>34
あそこSQUAREでのライブでもそうだけどアドリブじゃなくて譜面に書かれたメロディーだからじゃないの?
グリーングリーンコンサートでの玉女とのコラボ演奏でもあそこは頑なに守ったし
2022/07/31(日) 20:47:48.86ID:8i/xrPIC
ごめん、譜面に書かれたってのは推測。でもどのライブ映像でもあそこのメロディーはレコーディングと寸分違ってないから多分そうだと思ってる
2022/07/31(日) 21:02:40.88ID:YNVMP2GU
でもクロマチックのところ譜面によって違うんだよな。安藤さんが教則ビデオでゆっくり弾いてるのとも違うw
2022/08/01(月) 09:43:13.05ID:ApYmZc0F
ソロと言いつつ他パートとユニゾンするフレーズもあるし、
ほぼ書きソロでしょ
2022/08/01(月) 14:46:03.58ID:BL9LKcbp
曲を書いてた元メンバーがジャズフュージョンじゃなくインスト歌謡だとわざわざ言ってたぐらいだしね
2022/08/01(月) 15:11:14.30ID:qOBHN86h
インスト歌謡どころか演歌だと言ってた元メンバーもいたね
2022/08/01(月) 21:52:08.97ID:PATgcYPj
インスト歌謡でもエレキ節でもF1音頭でもどうでもいいわ
2022/08/02(火) 16:34:43.11ID:x5wxlxM1
この手ので言えば本田の曲は梶原順が「フュージョンの皮を被ったクラシック」って言ってたっけ
2022/08/02(火) 16:36:38.23ID:JqXz9e31
>>41
それ仙波師匠やないですかw
2022/08/02(火) 17:23:51.67ID:SS3nVYeu
師匠のスク曲といえば複眼人生か
あれライブでやったことあるんかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 17:02:24.56ID:fJNCVhjX
89歳の渡辺氏が現役でライブやってるんだから、68歳のタケツはまだまだ
スクエアとして活動できますよね?
2022/08/03(水) 17:29:33.04ID:tdyVxlEn
そのためにかあちゃんがこどおじに最後に家と年金遺すようにして2人スクエア遺してくれたんでしょ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:33.97ID:NWtf0WfB
あの2人でスクエアって、ちょっと図々しくない?
2022/08/03(水) 17:40:22.58ID:3Y6g8FuE
いずれは座ってやるのかな?
2022/08/03(水) 23:47:47.04ID:dd9e95Oi
それを何度も聴きにいきたいと思うやつがどれだけいるかの方が問題かもなあ
2022/08/04(木) 21:01:11.33ID:mC1M9KNg
河野君のキーボードソロは、タメが多くて聴きづらい
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 23:21:43.96ID:AHo3KlF5
タメかねぇ。ただピロピロ言ってるだけで聞き応えのないイメージだが
2022/08/05(金) 00:51:34.00ID:0c8erQyb
身体障害者にセンス無いとか言ったらアカンやろ流石に
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 04:19:15.10ID:Wa7RBCdT
すとちゃんが語る2000年のバンド解体
https://youtu.be/-xd5S9WqycY
2022/08/05(金) 17:51:12.01ID:80a+QZw9
長くて見てらんないからそういうのは何分何秒からと書くなりチャプターつけるなりしてくれ
2022/08/05(金) 18:39:45.47ID:hkoBZDCh
>>54
特に新しい発言ないね
昔から知ってる情報のみ(安藤が辞めたかったから全員卒業した)
2022/08/05(金) 18:45:21.15ID:10KKqKM2
そうね。安藤さんもその辺のいきさつは言及しているしね。
2022/08/05(金) 20:42:55.17ID:0c8erQyb
やっぱりフレンドシップが終わりの始まりなんやなー
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:47:07.82ID:N24shqTG
和泉さんと本田さんの対談の経緯はまだぼんやりしてるよね。
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:47:21.67ID:N24shqTG
退団
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:21:05.69ID:EDrXZNeu
和泉さんってピアノ1本でやりたいからって話じゃないの?
2022/08/05(金) 22:16:32.33ID:qmF87hiH
和泉さんはキーボーディストとしてもう疲れたって感じじゃなかったっけ。音色作ったりシンセの鍵盤だとピアノのタッチが劣化するとかで。
本田さんは難しい派手な曲とかアレンジをやり過ぎて、バンドのイニシアチブを取ってしまいつつあった時に安藤さんから「スクエアは君のバンドじゃないんだよ」と勧告されたんじゃなかったっけ。
2022/08/05(金) 22:25:28.82ID:JiV+nDx/
>>62
やる気満々で混ぜてもらったのに
そんなこと言われるバンドって率直にクソだな
2022/08/05(金) 22:30:41.53ID:MxEFx18s
デキすぎるやつは辞めるので正解だとは思う
飲み屋で暴れて戻って来ちゃったタケちゃんが特殊すぎただけで
2022/08/05(金) 23:36:59.70ID:Z2yhhuzw
そんなのがあったから安藤さんがいなくなってからスクェアに…
2022/08/05(金) 23:46:26.99ID:eCiaYXqN
>>53
趣味やボランティアで音楽やってるならともかく
仮にもギャラ貰ってプロとして活動してる以上障害を言い訳にしちゃアカンやろ
それこそ障害者に対して失礼では
2022/08/06(土) 08:44:41.39ID:hZDwal+s
>>54
安藤氏「僕は須藤のメンバー入りを認めない」
結構キツいな安藤さんwww
何が気に入らなかったんだろう
2022/08/06(土) 13:20:44.87ID:twbhlaOf
>>67
ストちゃんはベース始めてスラップ一辺倒で来たから
指弾きに苦手意識があったと聞いたことがあるけど
それが影響したのかな?
2022/08/06(土) 19:26:03.37ID:dfbtBkWe
>>62
本田のバンドじゃないのはその通りなので、当然の発言
2022/08/06(土) 19:37:50.40ID:Ea4k1Vrq
今は誰のバンド?
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 20:46:02.48ID:KPs2KXES
青木
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 22:42:20.57ID:bSfnfxpr
もうバンド解体後から青木さんのバンドだよね。スクエアの屋号でやり続けたいがための青木さん主導プロジェクト。
第1期伊東さん時代、本田さん時代、辛うじて宮崎さん時代までが音楽家の音楽として機能していた。
それ以後は青木プロジェクト。ぶっちゃけ音楽的にはつまんなくなった。
2022/08/07(日) 00:28:19.88ID:xpO8Qjjk
個人的には則竹ストちゃん加入後からは別バンドだなぁ。
2022/08/07(日) 03:49:49.23ID:ow4oQyeJ
>>73
個人的には長谷部豊雪伊東までと則竹須藤本田からが別バンドでその間が移行期って印象
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 07:58:11.57ID:C3vs6kGy
80年代 演歌
90年代 超絶技巧集団
2022/08/07(日) 08:43:26.73ID:3AVa3fIh
和泉は上手く溶け込んだのな
2022/08/07(日) 11:22:17.79ID:dTjPQYEq
>>61-62
https://i.imgur.com/Y2GnUM9.png
本人の発言

>>70 >>72
https://i.imgur.com/0QvDwBl.png
https://i.imgur.com/EPxKXzg.png
https://i.imgur.com/yoeE3gy.png
屋号だの看板だの言うならこの当時から青木のバンドだったでしょ
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 12:20:06.48ID:F2TQ7l5I
>>68
逆でスラップが今ひとつの評価だった
2022/08/07(日) 20:48:37.42ID:fXC6kGRq
この国の民度じゃ、インスト歌謡や演歌じゃなきゃ売れないんだな
その路線から外れて今に至る
2022/08/07(日) 20:55:57.62ID:2djF/Ck8
演歌歌手ほど歌の上手いやつはいないけどな
2022/08/07(日) 21:01:13.52ID:TjU7sZCQ
暑い夏の夜には、この曲がピッタリです。

お送りする曲は、安藤まさひろで「ANOTHER NIGHT」!
2022/08/07(日) 21:19:18.33ID:fXC6kGRq
>>79
この国の民度じゃ、インスト歌謡やインスト演歌じゃなきゃ売れないんだな
その路線から外れて今に至る
2022/08/08(月) 08:44:49.24ID:HMtO0VK7
じゃあ今演ってるのは何だ?
歌謡曲以下か
2022/08/08(月) 08:53:03.51ID:poA3TZfh
>>82
ずっと演歌しかやれないフロントで?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:47:18.02ID:unp+Nju1
全部同じ曲に聞こえる感じはある。
AKBみたいに。
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 14:13:31.34ID:QNkdvN0Y
タモリの
ラジカル・ヒステリー・ツアー
って、演奏はスクエアなんだよね?
2022/08/08(月) 15:26:28.51ID:2zqowIsz
TRUTHとARCADIA
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 16:48:08.06ID:rcrCsUMJ
>>86
1981年CBSソニー(当時)から発表されたアルバムを初CD化。このアルバムでは、自身のハードボイルド(?)なナレーションをはさんで、ジャズ~ニューウェーブに至るまで、様々なスタイルの歌唱を堪能することができます。バックをつとめるのは「THE PLAYERS」に「ザ・スクエア」。先行発売されたシングル「狂い咲きフライデイナイト/スタンダード・ウイスキー・ボンボン」は桑田佳祐作詞・作曲。今回ボーナストラックとして、シングルのみで発売された「タモリのワーク・ソング/久美ちゃんMY LOVE」を追加収録しております。<オリジナル発売日:1987年7月1日/328H-125>
https://www.sonymusic.co.jp/artist/tamori/discography/MHCL-1240
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:40:28.95ID:w5y8oXvc
たけしのジャンプスーツは
イッセイミヤケだった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c28c019ecac5375390f25ddc44286807e6cd7df1
2022/08/11(木) 00:17:09.48ID:B+9y0CGO
歌謡曲という表現自体褒められたものではないけれど
その歌謡曲にも達してないよな坂東さんとかいう器用貧乏
結局は師匠のように手数しか誇れないのね曲も演奏も
2022/08/11(木) 00:25:08.35ID:9/BN9QRP
ここしかないって場所に即興で音を放り込んでくるのが本領の師匠は手数タイプとは対極だと思うけどな
ポンタや菅沼ならわかるが
2022/08/11(木) 00:51:38.52ID:wSISBg9k
ドリカムとゴスペラズの人たちには好評だけど
ここの人たちはきびちいね
2022/08/11(木) 01:25:48.67ID:HnEzz8Px
>>91
>>90は坂東の師匠の手数王を指してるのでは?仙波師匠じゃなく
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 09:39:22.86ID:CoJjaX3F
坂東君のドラムはいいけど、もう作曲はお腹いっぱい。
2022/08/11(木) 15:50:24.11ID:QynJyCc7
>>93
そうか、菅沼さんの弟子だったね。
2022/08/11(木) 16:06:29.26ID:9/BN9QRP
師匠じゃなくて師匠のことかー
そういや来月こっちの師匠と坂東の妹弟子の手数姫でライブやるらしい
珍しい組み合わせだがマイケル人脈なんかな?
2022/08/11(木) 20:30:24.01ID:6/Hb+7lk
そういや菅沼さんが手数王、千里ちゃんが手数姫だが坂東が手数王子って呼ばれてるイメージがないw
2022/08/11(木) 22:01:08.68ID:QynJyCc7
>>97
娘のSATOKOさんはロック方面に進んだからやはり千里ちゃんが手数姫でいいんだよなぁ。
坂東も王子という年でもなくなったからw
2022/08/11(木) 22:05:03.13ID:5oExsOa2
坂東の「オレ、スゴいんやで~」感丸出しの演奏スタイル嫌いだわ。
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 22:09:02.59ID:BpZVxtGu
オレオレ感なら本田と似てるけど、感じるものは違うよな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 05:01:38.33ID:FElTKHe0
上手いと感動は全く別物
2022/08/12(金) 10:28:45.65ID:Uos9tDqQ
板東君より山本真央樹のドラムソロの方が
聴き応えがあることに最近気付いた
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:30:18.41ID:Pr5e1osv
>>101
ですね
出汁は一番上手いけど
感動しないし響かない
2022/08/12(金) 13:27:08.67ID:ln/KQ+Zg
一番好きなJSBは、LIVE IN NYの演奏。
2022/08/12(金) 13:53:23.41ID:b5NGqccy
JSBのバリエーションまとめたアルバムとか出してくれないかな
できれば映像付きで
2022/08/12(金) 14:11:50.98ID:xJy0hZmw
坂東ってスクエア加入当初はレギュラーで叩いてたけど
あるタイミング(REBIRTHよりちょっと前かな?)でマッチドに
持ち替えたんだよなぁ。
2022/08/12(金) 16:55:09.11ID:0DLIObJA
技巧に走れば感動せず
音色だけでは演歌になる
とかくにスクは演りにくい
2022/08/12(金) 22:14:00.84ID:Qq4Z94qj
漱石スクリプトがここにも来たのか
2022/08/14(日) 15:22:14.28ID:aS47d49R
技巧派をバックにフロントが演歌やるって意味では
今の2人でもスクの最低条件は満たしてるのかもな
2022/08/14(日) 17:33:56.38ID:t21L2ZBC
伊東たけしとT-SQUARE
2022/08/14(日) 21:49:07.46ID:4RvjIF/B
俺たちが聴いてきたのは「内山田洋とクール・ファイブ」であって
「前川清&クールファイブ」ではないんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:04.02ID:7YMtTYSP
例えが古過ぎてよく分かりません
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 02:02:14.81ID:W6qTlO3a
オレもわかんね〜わ
どっちがいいのかも理解出来ん
2022/08/15(月) 04:25:35.46ID:7wa19KFM
>>111
後者は内山田さんが亡くなったあとにクールファイブ復活させてたときの名義やないの
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 04:16:40.22ID:VoHBrtbn
スクエアの今年のツアーはあるの?
2022/08/20(土) 07:53:23.72ID:kWDvhfME
T-SQUARE CONCERT TOUR 2022「WISH」
6月〜7月
もうツアーは終わりました

あとは年末まで各々ソロ活動だけでは
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 09:09:24.87ID:jnLU3sYL
春にニューアルバムリリース。
それに伴うプロモーションでテレビラジオ雑誌に数多く露出。
ホールツアー前にクラブサーキットでライブハウスツアー。
その後全国数十ヶ所のホールツアー。
途中一時中断してアメリカでジャズフェス参加やプチツアー。
夏は全国各地のジャズフェス出演。
夏の終わりには野音であそぶ。
秋には企画物のアルバムをリリース。
そして各自ソロ活動。
そしてニューアルバムのレコーディングで海外に滞在。
年末には神戸と東京で10日近くライブ。
そこで翌年発売のアルバムから新曲を数曲披露。
意欲的な新しい曲でみんなを魅了。

そんな活動が出来るのはメンバーの音楽が世の中の多くの人に刺さっていたから。
自分達でスクエアらしさとか言ってるなぞり型現メンバーには無理だよねー。
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 09:16:51.29ID:W0Zu06oe
今のスクエアはいいから早く安藤本田でライブやってくれや
2022/08/21(日) 20:04:08.09ID:GwsiGYG+
最後の方は似たような曲の作り捨てループになってて安藤本人が限界を感じたようだけどね
2022/08/21(日) 21:57:00.92ID:32Uj49RD
ゲームの曲が当たっちゃって不労所得で生きていけるようになっちゃったら
マトモにミュージシャンとして活動するのが馬鹿らしくなるよなー
2022/08/22(月) 01:17:08.93ID:1TDJWoRf
アークザラッドじゃ無理だろ
グランツーリスモは海外じゃ初代から差し替えられて無名だし
2022/08/22(月) 01:36:37.60ID:ZJoSaa05
お仕事作品なんてサントラがミリオンになったとかでもなけりゃ大してもらえないでしょ
ゲームミュージックで遊んで暮らせるほど儲かったのなんてドラクエの人ぐらいじゃないの
2022/08/22(月) 01:55:18.27ID:GmtIEHDf
>最後の方は似たような曲の作り捨てループになってて

アルバムなんて単なるルーティンで毎年出すぐらいなら2年空けようが年空けようが
しかるべき曲がしかるべき量溜まった時点で作ればいいのにね
完成度の低い曲や捨て曲ばかりのアルバムなんて誰も望んでないし

契約か何かで絶対に年に1回新作オリジナルアルバムをリリースしなければならなかったのならともかく
2022/08/22(月) 12:24:29.61ID:A9vnBNyC
>契約か何かで絶対に年に1回新作オリジナルアルバムをリリースしなければならなかったのならともかく

つまりそういうことなのでは
AOKI氏の老後のために
2022/08/22(月) 12:35:20.62ID:zMfuFJI8
まぁでも人間多少はケツ叩かれないとそれはそれでタケツみたいに全く書けなくなりかねないからな
じっくり傑作だけ書く!明日から本気出す!明日こそは…(気付けば20年)
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:40:42.28ID:oqcxkr8o
ソニーと契約が切れていわば個人事務所だから契約の縛りは無さそうだよね。
個人事務所の毎年の売上は出したいだろうけど。

そういやオフィスの場所を撤退して一時的に荷物をトランクルームに預けるなんて写真を青木さんが出してたけど、その後どうなったんだろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 16:37:48.36ID:NYldU6JL
安藤さんインタビュー
ライブ本数減った時点でアルバムリリースのペース落とせば良かったと思う。ファンも毎年毎年新曲を期待している訳でも無いし。


ー当時は新しいアルバムのリリース〜ツアーという毎年の流れの中で、“楽曲を成熟させられなかった”という話を聞いたんです。

 毎年のようにアルバムを出していく中で、消耗していくだけに感じるようになってしまったんです。というのも、ツアーが60本くらいあって忙しかった頃は、同じ曲を60回やる中でだんだん曲が身に“染みついて”くる。それが次第になくなっていってしまって、寂しく感じるようになったんですよね。
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:17:03.73ID:5bamRCKT
ツアー60本もやってたのって本田期くらいまで?
2022/08/24(水) 18:33:25.11ID:syorEWPl
>>127
これだね。
https://guitarmagazine.jp/interview/2022-0623-masahiro-ando/

もっとももう2か月前の記事で既出だけど。
2022/08/24(水) 19:12:23.30ID:NeZmsoJL
>>129
ソースや引用元示さずに(しかもageて)ベタベタコピペ貼るような奴は相手にしないほうがええで
そうでなくとも明らかに無断転載だし
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:07:07.76ID:y1VBd4zS
オメーのルールなんか知るかよハゲ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:27:08.52ID:SnuvZgZ9
また無断転載ジジイかよ
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 22:34:28.74ID:fvuMx2Dn
さっさと作業所に戻れ
2022/08/25(木) 01:21:10.85ID:22f4qqZ/
まぁ安藤に関してはお疲れ様と言っていい話だよな
他のメンバーがバンバン曲書くのをあまり歓迎しないようなとこもあったし
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 06:05:04.52ID:VaCy6ztK
だから何?って曲をバンバン書かれても冷める一方だったよね。
2022/08/25(木) 10:24:57.19ID:6x7GzfmF
それでも22年聴いてるわけで
2022/08/25(木) 11:51:57.14ID:22f4qqZ/
インストの捨て曲は本当に拾うとこのない捨て曲になっちまうんだよな
それこそゲームのBGMみたいなもんで注文されればいくらでも作れるが何も残らん
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 14:43:02.65ID:xnHIvWsQ
全曲名とメロも覚えてるのは
naturalまででした。
50代おっさんです。
2022/08/25(木) 15:33:29.05ID:2sO5oz5J
本田曲は、口ずさもうとしても、難しい。
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 15:40:22.24ID:ZjMNxK0E
俺の姉貴はBad Moon をドレミの音階で歌っていた。
はじめて尊敬した。
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:30:25.90ID:bDvGdb2m
オレはCelebrationのシンセソロを口ずさめるよ
2022/08/25(木) 20:15:08.06ID:jng18FeZ
オレはFuture Flyの締太鼓ソロを口ずさめるよ
2022/08/26(金) 01:05:28.12ID:vBvYKmGl
「収入が不安定だから年1のアルバムで安定したがる」って
フュージョンあるあるだよな
現役のTRIXでさえ中身なくなってきた
2022/08/26(金) 23:14:51.13ID:EqYySPRE
阿部寛が映画で宝島演奏してたよ
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:04:41.21ID:KG4zzzJ9
テレ朝に本出汁
エリックバンドの一幕
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:05:50.26ID:KG4zzzJ9
これかな
https://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2017/contents/Broadcast/cur/?fbclid=IwAR2_Vy4q--2XSJs-yolGGbVqKI0G04TKKDdVtypjVBXPyasI1Wej051Hpr8
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 14:48:21.38ID:aW9fkaXI
結局、安藤さんと和泉さんの楽曲が多くの人の心を捉えたって事だよね。
そこにそれらが素敵になる演奏家も居てくれた奇跡。
芯の部分は楽曲。
数多のインストとの違いはそこ。NHKホールを満員にしたりね。
坂東くんの僕の考えるスクエアだけだと弱すぎるわ。
2022/08/30(火) 15:14:38.08ID:yUKHM570
普通に退屈なんだよな。
2022/08/30(火) 15:29:43.33ID:3qOvK5mF
メロディのはっきりした曲ほど飽きるのも早いからね
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:15:35.57ID:hhr4LEIB
あとアレンジ能力じゃない?
最近の曲全部同じに聞こえる。
伊藤後期からバンド解散まではどのアルバムも本当にバラエティ豊かでさ。
2022/08/30(火) 22:18:25.57ID:qGr6q8Yj
まとめるとスクエアはただのプレイヤー集団ではなかった
坂東はプレイヤーの域を出ないから(バカ女の顔ファンしかいない)
バンドとしての魅力に寄与していない
伊東は…
2022/08/31(水) 16:47:11.15ID:ij0UaVDL
そして誰もいなくなった
2022/08/31(水) 23:50:40.51ID:Ma510dVd
また会おうねー!
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:08:37.65ID:3ECtxOe8
今リーダーって誰?
2022/09/01(木) 11:33:04.84ID:ChT+Mply
時間が過ぎれば過ぎるほど
和泉さんのストリングスやブラスアレンジの繊細さ
とんでもない職人芸だったんだなーと身にしみてくる
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 16:58:26.15ID:Og3TRUnb
わかる。
トワイライトのストリングスも生ではないのにきちんと考えたスコアを作り、楽器パートごとに録音したと昔のキーボードマガジンで読んだわ。
きちんとオーケストレーションされてると美しいよね。
DTMでブラス、ストリングス、と適当なボイシングでやっつけてるここ20年を振り返ったらやっぱり酷いや。
2022/09/01(木) 23:53:19.53ID:wLgNag0G
お前ら死人持ち上げてリビングデッド虐めるなよ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 11:33:01.32ID:tMphV/rH
>>154
青木全権監督
2022/09/02(金) 23:09:48.71ID:2FH81Au/
AOKI BAND feat. T-SQUAREに改名すればいいんだよ
2022/09/03(土) 21:13:29.42ID:K88ZPNdw
今、AOKI表記はイメージ悪いな
2022/09/04(日) 06:31:58.80ID:3x837iB1
じゃあAO木で
2022/09/05(月) 21:12:28.15ID:xGfe3s6Z
https://www.youtube.com/watch?v=OJ_bkO0xtfc
この人有名?
2022/09/06(火) 02:45:50.32ID:MMvo7WBY
サックスの講師 兼 楽譜サイトで自身が採譜した楽譜を販売して収入得てる人。
有名かは知らん
2022/09/06(火) 06:55:37.10ID:xWu+HCWx
講師で演奏がこのレベルなら掃いて捨てる程世の中には居るね
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 07:27:51.69ID:blnuKhGF
素人目から見て
よしめめ一族の方が
上手いと思った
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 11:56:04.91ID:iKZnOw7C
Youtuberとしての収入が大きいのでは?よしめめ氏がEWI教えてたよ
2022/09/06(火) 12:39:55.65ID:4lXl+5Z0
本田期は、カシオスクエア。
2022/09/06(火) 20:58:23.96ID:+u27MajK
https://youtu.be/1Xkhz1x_Ok0

farm scape大好き過ぎる
2022/09/06(火) 21:17:55.91ID:+u27MajK
https://youtu.be/ZsL18sliOAg

5分10秒からのドゥーバウーバ
ノリストがカッコ良すぎて鼻水出る、何回でも聴いていられる
2022/09/07(水) 02:26:11.49ID:JYwX3yYZ
https://youtu.be/IOm8z9BxKXA

悪い例も出そうかな
いくら演奏が良くても、音色がダメだと台無しなパターン
伊東さんも音色に拘ってほしい 昔のように
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 03:56:38.04ID:LOdDzdDB
噂のEWI ダイレクト
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 07:38:49.34ID:jE/jgHvW
>>170
この4000の音は本当に終わってるよな
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 18:15:25.90ID:n2MgIkrl
本田のオーメンってなんかイヤだわ
普通に吹けって言いたい
2022/09/07(水) 18:35:03.64ID:2CwwfwD8
>>170
本田さんがこの音で吹いてたことがあるんだね
知らなかった
2022/09/07(水) 21:45:08.78ID:0XPhhoyG
本田の音には味がない
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 11:12:22.87ID:1UPV2Om3
お爺さんは余生もそう思いながら死んでいきなさい
2022/09/08(木) 15:23:37.54ID:1E3Stdfb
>>172
NuRAD出る前で3000は極力使わないようにしてた時期だね
昭和音大のイベントでケーブルと音源のバッテリーが無いから使いたくないって言ってた
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 20:11:06.92ID:9E4rrbH+
もう3000を鳴らすための道具が尽きてるってことか
2022/09/09(金) 20:23:01.39ID:Iu7J5IuM
本田&宮崎のライブの1stが終わったけど5/6スクの楽曲
2022/09/09(金) 20:54:47.98ID:TtPDgjoy
本田のソロアルバムは、曲はイマイチ。
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 21:45:57.05ID:+KxlolXa
>>170
ウインドシンセ吹き比べで本田さんが言ってたが
リバーブが結構左右するって言ってたな。
東京でのライブは4000でもリバーブである程度の音になってた。

にしても4000以降は音色さえ3000以前と同程度だせたら覇権取れたのにね。
本田さんが途中までしか開発に関われなかったのも大きいか。(AKAIの倒産)

上の荒川マナとのコラボでも5000の音色は壊滅的だもんな。

本田さんのnuRADはよしめめとかの開発のソフト音源IFW使ってるって言うから
ファンがアーティストに貢献できたいい例だ。

坂東河野は言い方は乱暴だがスクェアを破壊した。
ファンはファンのままでいいのかもね。

スクェアは素直にユニットのまま、あくまで2人の体制でやってた方がもうちょっと上手くいってたかもな。

アルバムも2年に1枚くらいでさ。
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 21:50:08.85ID:+KxlolXa
ストちゃんのGW5daysを振り返る配信
https://youtube.com/watch?v=njPaErGglkI
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 22:04:58.78ID:+KxlolXa
>>177
4000を使ったのは「あえて」で、ウインドシンセについてのYouTube配信で、
「4000、5000ライブで使わないんですか?」って質問が出て、それで使う事になったようです。

東京の後は中部遠征だったので、3020重いし
折角質問が出たから4000使おう、ってなったみたい。

余談だけど、東京の配信ライブ後に4000をストちゃんの車に預けて一旦あのEWIは仙台に行ってるそうです笑
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 06:37:35.62ID:BRigBP6y
>>179
何の曲やったの?

>>180
本田曲もそこにスクメンバーのアレンジが入って輝くんだよな。
本田ソロ曲も嫌いではないが、どうしても奥行きが浅い感じがある。
2022/09/10(土) 12:04:01.55ID:ysutTqvB
>>184
セトリがこんな感じ。まだ配信アーカイブ見れるよ
It's Magic
Sailing The Ocean
The Scramble(Scramblingのリアレンジ版)
Takarajima
Temps, 10 p.m.
It Do Mean A Thing
勇者
Dali's Boogie
Twilight In Upper West
Truth
El Mirage
Megalith
Eternal Island
2022/09/10(土) 18:53:41.88ID:afN05YMq
>>181
よしめめ氏は別。
あの人と同じことは他の一般ユーザーは出来ないってw
2022/09/10(土) 20:00:51.54ID:3sdDbCaY
アーカイブ見たけど本田さんと安藤さんとの不仲説はガセ立ったのかな?
2022/09/10(土) 20:12:31.49ID:ysutTqvB
>>187
まあ連絡先は知っててライブのゲスト出演依頼するぐらいだしね。安藤さんが東京にいないから断ったらしいけど
2022/09/10(土) 20:32:02.30ID:RDrO3N4T
本田、則竹、須藤

カシオペア大好き
2022/09/11(日) 16:35:20.55ID:wBuHcfgt
>>189
桜井さんが出汁曲難しいからって一緒にやらなくなったな
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 20:54:07.85ID:I0f6Sp81
>>185
本田雅人&宮崎隆睦 初サックスバトル! 〜2022/9/15(木)23:59
https://eplus.jp/sf/detail/3686080001

本田雅人LIVE 〜2022/9/16(金)23:59まで
https://eplus.jp/sf/detail/3686090001

各3750円

宮崎さんとのLIVEは宮崎さんのnuRADが不調で
たまたま持ってきてたLyriconでウインドシンセ曲やったけど
ピッチかダメダメでハモリはズレまくりで無理があったね。
ある意味貴重なライブだったけど。
2022/09/11(日) 21:46:41.60ID:xo342y/s
トワイライトはやっぱり伊東がいい。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 22:35:47.26ID:I0f6Sp81
本田雅人還暦記念LIVE
11月13日 ブルーノート東京

T-SQUARE年末LIVE
全日程に本田雅人参加
https://twitter.com/SquareStaff/status/1568932825675743235
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 00:23:11.96ID:j/Hh3MaE
スクの中では若いイメージだった本田ももう還暦なのか…
この2人って競演してもお互いの欠点強調し合って損なだけな気がすんだよな
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:07:48.41ID:T3jJmdaY
>>191
3750円か…
貧乏なので見たいけど無理だな
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:38:19.73ID:HBqt7sIg
年末チキン5days、日本橋2days
これまでファンの気持ちを無視してアニバーサリーイヤーでも徹底してスルーしてきた本田さんを呼ぶんだね。
そうでもしないと伊東坂東だと集客できないもんね。
酷い話だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:44:20.78ID:HBqt7sIg
坂東伊東だとコットンクラブ2days程度の集客。
スクエア全盛時代にNHKホールに人がいっぱい来てきた訳を考えて欲しいわ。
都合良すぎ。
2022/09/12(月) 12:43:51.10ID:N9drM+hj
なんで20年呼ばなかったのか説明なし?
やっぱ安藤さんとの確執やろ
いなくなってから参加しまくってるやん
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 16:41:41.20ID:0wRYVI/r
>>198
土曜のライブは本当は昭和音大の教え子とのライブだったんだけど、
コロナに罹っちゃって急遽4人でやる事になって、
やっぱギター欲しいよな、って事で
安藤さんと梶原さんに電話したって言ってたよ。

お二人とも東京に居ないって事で無理だったが。

安藤さんってより、事務所関係じゃないの。
2022/09/12(月) 17:20:50.91ID:u6X9lpK6
>>194
則竹・須藤のほうがもっと年下でしょ
2022/09/12(月) 21:57:27.14ID:0E1y+zuh
>>190
自分も本田に報復でクソムズイ曲やらせたくせにw
2022/09/12(月) 21:58:04.09ID:0E1y+zuh
>>200
1つしか違わないぞ
2022/09/12(月) 22:08:02.82ID:n97LICWi
年末の本田さん、出ずっぱりなんだろうか。ゲストで1-2曲だけとかならイヤだな
2022/09/13(火) 01:06:12.05ID:1kgaFG8X
メガリス専用です
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 05:53:01.14ID:bGsiZoRj
リハして伊東さんのコテンパン感が強くなりすぎたら、青木さんが本田さんを休憩させそう
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 06:51:31.95ID:xMBzL5hT
出汁写真の宮様、貫禄増したなあ
2022/09/13(火) 09:18:51.57ID:fr6XUV50
最近宮崎さんスクエア関連のライブやレコーディングに呼ばれないのなんでだろう。2月のコットンタケツも不参加だったし
2022/09/13(火) 09:49:49.03ID:8/06ufaK
>>206
ワクワクさんみたいになってるやん
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 13:36:48.82ID:gdnLZ1o9
本出汁だって
実際はもっと枯れてるしw
2022/09/13(火) 15:15:27.52ID:2/e9wmRS
>>190
>>201
と言うかこれのそもそもの発端は櫻井さんがジャコのトリビュートコンサートで本田に無茶なフレーズ吹かせたのが発端だったような。
2022/09/13(火) 23:59:21.82ID:0exR8toj
櫻井ってなんか器の小ささが滲み出てるよな
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 08:10:29.13ID:3RVXogI5
本田さん 歳をとって少し落ち着いて聴きやすくなった
宮崎さん どんどん素敵な演奏になっていく
伊東さん つべこべ言わず頑張れ
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 10:54:30.25ID:1hEZHhnX
伊東さん 68歳
安藤さん 67歳(9/16に68歳)
本田さん 59歳(11/13に60歳)

言いたくないがもうちょっとで死んじまう歳。
病気になるかもしれない。

今後はやりたい事やって欲しい。
5chにこんな悪口書けるのもあと10年ぐらいかもよ。
2022/09/14(水) 16:25:18.04ID:HoA1U7gR
みんなバタバタ死んでいく中、ナベサダさんはあと20年ぐらいライブやりそうな気がする。
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 07:16:42.35ID:yrgTzjbM
ファンとしては1回でいいから安藤本田須藤則武松本でやってくれと言いたい。
ライブにはもう20年行ってないけど、これなら絶対行くわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 13:20:16.46ID:/gXFcYNd
安藤さんは練習しなければできないような曲はやりたく無いと思うから実現しない
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 16:27:03.69ID:2AC7ThfM
>>215
今後絶対無いわ
則竹なら可能性はあるが
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 17:18:47.65ID:LGf04VkL
アカサカトリオに本田さんがゲストとかが一番可能性があるかな。
2022/09/15(木) 17:49:28.57ID:DF2v+5aJ
>>218
さらに白井とか入ったらほぼほぼスクエアじゃんw
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:40:46.60ID:O/jt/IQ1
残念だが2004年以降のスクェアでは客が呼べない現実を、
十数年見て見ぬふりをしてきたのがなぁ…

黄金メンバーだけで客は相当入るだろうし、
いっその事それをT-SQUAREにしちまえよ。

晩節を汚さないで輝かしいものにしてほしい。
2022/09/15(木) 21:21:51.31ID:TNVswWYA
でもアカサカトリオって安藤さんがやりたいことをやるバンドって立ち位置だから少なくともTRUTHとか宝島みたいなスクエアの鉄板で何万回と弾いたような曲はやらないだろうし、わざわざ擬似スクエアみたいなこともしないだろうね。
2022/09/15(木) 21:52:50.27ID:SkmAmY01
JIMSAKUみたいに、ノリストのDUOでツアーやらないかな?
2022/09/15(木) 22:55:51.31ID:tRXjF53Q
>>220
黄金メンバーって
テッドナンバーとあと誰よ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 07:18:38.42ID:qTyVFT7A
>>220
見て見ぬふりなんてしてるかねぇ。
最近のライブってそんなに埋まってなかったの?
ライブ数減らしてそうだったし本人は気付いてないのでは。
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 09:31:44.04ID:0SKh2W40
アルバムのリリースツアーでNHKホールやフェスティバルホールで出来てたのにね。
スクエアと同じぐらいの時代から今も活動しているアーティストって、そんなに規模を縮小していないんだよね。実は。
山下達郎もユーミンもその他大勢も。
ファンの期待を裏切らない活動をしつつ、みんなでおじさんおばさんになった。
だからその人たちがアルバムを買ったりコンサートに来る。

スクエアは架空のスクエア像を青木さんが作って、ファンを置き去りにしたよね。この20年で。
辛うじて来てくれるお客さんも、本気で昨今の新譜をいいと思ってないよね。
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 12:10:09.85ID:8CdJxM77
カシオペアはどうなった?
2022/09/16(金) 13:32:15.78ID:tI2Y15kp
>>226
神保が抜けて来月から新ドラマーで再始動
2022/09/16(金) 16:19:30.67ID:NY+Tu+Jy
>>211
出汁もDEZOLVEにリハ無しでやらされた報復してたなw
2022/09/16(金) 18:43:38.10ID:kDru3Hbu
同世代を笑わせられれば一生安泰って紳助が言ってたなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 19:32:45.03ID:GOQsKDLC
スクエアのファンって簡単に離れたのではなく、悔しさを滲ませながら離れた人が多いよね。
本当にその人達はありがたい存在だったし、運営はクソだね。
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 21:40:31.57ID:+W7k32/8
ファンやめたつもりは無いけど、アルバムはもう何年も買ってない。
たまーにライブ行くのと、ここを覗くぐらい。
正直、ここで言われる程運営がどうとかどうでもいいし興味無い。
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 23:09:46.16ID:gfmT/1co
ライブは35周年も40周年も、最近だと安藤さんの脱退ライブも酷いものだった
企画力が終わってる
なにをすればファンが喜ぶかって少し考えればわかりそうなもんなのに
2022/09/17(土) 00:18:17.89ID:J6un3NEz
あれは和泉さんが不摂生由来で突然死したのが悪いだろ…脱退ライブが追悼ライブになってしまったんだから
2022/09/17(土) 00:21:01.85ID:tZHifJpT
そんなに不摂生だったの?
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 00:26:51.45ID:d4M9nQcs
亡くなる半年くらい前の本田さんのライブで本人がそんな感じのこと言ってた
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 00:39:01.80ID:q2f5I5XH
>>233
スクエアの演奏自体がライブの尺の半分程度だったことに文句を言いたい
2022/09/17(土) 00:50:09.88ID:J6un3NEz
>>234
亡くなる何日か前の本人のFB投稿の写真見た事あるか?
あれが不摂生でないなら…

没後次々出されるアー写とは全くの別人だよ
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 06:00:13.76ID:PvY7YPCo
一番ファンが減ったアルバムは新道旧道だと思ってる。
オレはアレでやめた。
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:03:08.80ID:FOgd+CZA
>>232
確かに35周年、40周年ライブ、安藤さん脱退ライブは企画内容が酷かったですね。
安藤さんの時なんかは、全く安藤さんの楽曲や演奏にフォーカスしていない。
あれを最高と自画自賛する事務所が本当に気持ち悪かった。

思うにソニー時代は賢いブレーンも複数いてちゃんと機能していたけど、青木事務所になって青木さんに意見する人が居ないんだろうね。
そして実は青木さんには音楽的センスは無い。あるのはパズル世代の行動力。
だからこの20年のおかしな活動になった。
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:03:59.20ID:FOgd+CZA
バブル世代ね。
2022/09/17(土) 12:13:53.03ID:L7Oo9Mn5
デザインセンスもない気がする。CDジャケットとか自画自賛だけど
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:25:17.21ID:AIEyXfiN
>>238
ブラジル だろ
あんなん、意味不明な曲ばかりやん
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:59:12.51ID:g4BSiLZY
>>242
「新道旧道」だっつの
244238
垢版 |
2022/09/17(土) 17:22:03.48ID:PvY7YPCo
Friendshipで「このマッタリ路線かー」と思って
ブラジルでこんなのスクエアじゃないってなって
新道旧道で見限ったわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:48:25.68ID:d4M9nQcs
いやBlue in Redから怪しくなってGravityから別物だろ
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 18:01:53.56ID:PvY7YPCo
カリカリの本田サウンドが好きな人ならそう言うかも。
宮崎期もかなり面白いと思うんだけどな。
2022/09/17(土) 19:53:31.90ID:pgZ5TL3f
FRIENDSHIP(2000)「うおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
BRASIL(2001)「ん?」
New Road, Old Way(2002)「は?」
Spirits(2003) 「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
GROOVE GLOBE(2004) 「お、おう」
PASSION FLOWER(2005) 「へ、へぇ〜」
BLOOD MUSIC(2006) 「('_')」
33(2007) 「お?」
Wonderful Days(2008) 「おお!?」
DISCOVERIES(2009) 「はぁ・・・」
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:36:16.48ID:/PaelXY6
この辺のアルバムはほとんど持ってないなあ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 00:24:11.02ID:bC0Fr/dc
Blue in redってそんな末期感あった?
2022/09/18(日) 02:22:53.27ID:k+risXe0
>>245
そりゃ本田和泉が抜けたら別物になるだろさ

FRIENDSHIPもなんか歓迎できなかったな
春にアルバム出した5人のバンド形態をやめて、
その秋にタケツ出戻りで2人ユニットにしました~ってしれっとアルバム出されても戸惑いしかなかったわ
白アルバムと聴き比べると「安藤さんこういう方面でやりたかったんだな」とは思ったが

宮様、松本の5人バンドでもうちょっと聴きたかった一人
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 05:23:01.68ID:5z8AWV1C
>>249
末期というより落ち着いた感はあった。
ただ、さすがに本田和泉脱退は予想できなかったな。
オレはGravityの出来の良さに安堵したわ。
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 05:25:52.57ID:5z8AWV1C
>>250
当時の松ちゃんはやりたい放題だったから
さすがに安藤さん嫌だったのかなとは思ったw
確実に新しい世界は生まれてたんだけど、
白アルバムの評価が分かれるのは仕方ないと思う。
2022/09/18(日) 06:25:08.16ID:gUP3Z56F
アルバム買ってたのブルーインレッドまでだわ
次のに入ってたJSBがなんかガッカリ感あってそこから醒めてしまった
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 06:34:54.47ID:bIKY2Cbf
>>243
ブラ汁
2022/09/18(日) 13:12:24.17ID:ZJYv58pj
「夏休みに入った羽田空港、ご覧の通りの混雑です!」
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 18:14:10.29ID:1smMHFvB
https://youtu.be/6gtxdiKWTsg

本田宮崎共演
2022/09/19(月) 20:28:53.76ID:0DvHufFv
https://youtu.be/z2d30SmoFvk

メガリスもあるね
2022/09/19(月) 22:08:31.83ID:SaUIn22Z
>>256
今のEWIってこんな平べったい感じなの?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 23:04:49.42ID:uNxJiKpF
本田さんも宮崎さんも落ち着いたね。
25年前はバチバチ感あったよね。
2022/09/20(火) 01:10:41.07ID:d6V5Xcti
>>247
お手数でなければ2010年以降のもお願いします
2022/09/20(火) 07:11:39.57ID:HNAJ/dt2
>>258
EWIじゃなくてNuRADってやつ
EWIの源流とも言えるスタイナーフォンの開発者が関わってて
それこそアナログEWIの音がスマホ操作で再現できるとあって
本田がレビューしてすっかり気に入っちゃってそれ以来3020の正当な後継機として?重宝してる
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 07:35:18.17ID:TM/U2zTt
音は文句なしなんだが、
見た目カブトガニだけ何とかならなかったのかね…
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 08:23:03.20ID:932FquwV
>>262
2004年にマイケルブレッカーがMt.Fujiジャズフェスで使ってた、
ナイルスタイナー製の「弁当箱」が型の原点。
http://www.jazzfusion.com/live2004/mtfuji/mbewi.jpg

もしかしたら縦型のやつはEWIの関係で作れないのかも。
2022/09/20(火) 13:09:03.54ID:yNLbOGc0
>>261,263
NuRADって知らなかった ありが㌧
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:12:25.19ID:exg2Xtv+
スレチ大杉、ウインドスレへ銅像
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1639657869/
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:14:32.37ID:T3OzIKTh
過疎スレでこれくらい別にいいだろ…
2022/09/20(火) 19:53:08.51ID:YkEqspN1
書き込み禁止か
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:26:00.16ID:TM/U2zTt
>>256
この宝島の本田さんの音はさすがにイマイチ。
ならEWI寄りの宮崎の音でいいじゃんて感じだわ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:36:03.42ID:TM/U2zTt
>>257
後半の鬼ユニゾンは宮様でも手こずるレベルか…
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:35:40.68ID:tfbWFgQ4
譜面必死に追いながら演奏してるし、時間無いのか知らないが練習不足なんじゃないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 01:09:46.89ID:FdCQpogy
和泉さん!
https://youtu.be/yaf8CLb94Ro
2022/09/21(水) 19:40:47.06ID:t4DZ0VkA
>268
そうかなぁ、DX時代のLyriconの音がまさにこんな感じで、
自分としては「これぞ元祖宝島」って思うけど。
2022/09/21(水) 19:44:13.21ID:ulPfD01c
河野・板東のいるアルバムでも、NEXT・REBIRTHはインスト歌謡だと思うけど、
それでも評価されないのかな?
2022/09/21(水) 20:36:19.49ID:8ZscYTr/
>>272
本出汁はIFWプリセットの宝島を再現した音色で吹いただけだからね。アルバム収録の音色に似てるのは意図通り
宮様は同じ音色だと変な感じになるからあえて違う音色を選んだ感じ
2022/09/21(水) 20:49:38.49ID:3k+D7rhf
え待ってインスト歌謡って褒め言葉なの?
2022/09/21(水) 21:02:25.48ID:ulPfD01c
お前らの好きな古き良きスクエアをインスト歌謡と呼んでたんだろ?
2022/09/21(水) 21:02:51.50ID:ZlV3YoaD
>>172
同感
あえてオリジナルの音に近づけたんだと思う
(もうちょっとエコーかけたらDX7?と大差なくなると思うけどそれやってないということは何か別の問題発生するんでしょうね)
逆に言えば宝島だけは大丈夫というか宝島前後の他の有名曲をこの楽器で人前でやるのは無理でしょうね
演奏者がどんなに秘術を尽くしたところでオリジナルの音と比べられたらオシマイ

個人的には宝島はフルートで聴きたい(昔自分で吹いて遊んだかぎりではあの辺の曲で一番フルート向きだと思う 強く張らないともたない部分がない)
2022/09/21(水) 21:12:35.37ID:8ZscYTr/
>>277
4000で宝島吹いた音源なんてあったっけ?
>>170>>256は楽器も時期も違うけど
2022/09/21(水) 22:56:34.51ID:ZlV3YoaD
>>278
>>272の間違いでしたすみません

ちょっとこのカブトガニというよりマダニに似た楽器?は・・・・・(マダニって脚何本なのか知りたくもないけど指がちょうど・・・)
音も含めてこれで何を吹かれても今のブラスバンド少年は真似しないでしょうねという感じ

本田さんの4000宝島があるかは知りません

ついでながら当時宝島のライブ音源(FMで何回かオンエア)の音は回ごとに違っていた
後年ネットでみた話だとその時期のライブではタケコン音源もあればDX7もあればリリコン音源もあったとのこと
ただしCDと同じ構成のはないとのこと(DX7といっても別の棒で制御)
個人的には86年早春のsession86~の音が好みだったがそれが何の音だったのかはわからない(リリコン音源じゃないかと思うがもしそうなら使用例の最後に近い?)
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:11:06.44ID:8eGVIFLg
本田の宝島のサビのメロディずっと間違ったままなんだけど、本人にはその意識ないんだろうな
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:11:27.58ID:ZhaoO8Xg
>>279
貴方大変そうですね。
2022/09/22(木) 01:44:30.45ID:lYgLqgRA
もはやスクエアはベンチャーズ状態だわ
樫はリニューアルで進化してるのに
青木バンドはさっさと解散してもいい
2022/09/22(木) 06:51:06.66ID:Lz7YmbKD
>>280
一回和泉さんに言われた
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 08:39:52.83ID:Bd7LkDuZ
水槽宝島も間違ってる
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:53:10.62ID:XMa8FzbI
>>280

> ずっと間違ったまま
KWSK
2022/09/22(木) 19:17:18.31ID:O6ZA80se
>>282
進化とは笑止、別物だろ
3代目、4代目はカシオペアのコピーバンドに
野呂さんが入ってる感しかない
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:32:59.47ID:st2XYPKE
>>274
配信見てたが、宮様はIFWの「honda1」って音使ってたそうです。
「宮崎さんから本田の音が出る」とかMCで本田さんが言ってたな
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:42:50.47ID:st2XYPKE
>>277
これも配信見てましたが、
この数日前の東京配信はリバーブかけて「一応」聞ける音にはなってましたね
https://youtu.be/ZZFOcwhzpKg

>>170
のは手違いなのかわざとなのか
4000そのまんまの音が配信されてました。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 05:35:17.55ID:ERquIMfl
4000の音には深みがない
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 06:31:05.58ID:OCL0L8L1
https://youtu.be/b59SWqB1qZI
One step beyond、この曲好きだわぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:07:06.67ID:6JNFvTtl
たまたまフィリップ・セスのValentin聴いていたら
ISLET BEAUTYの元ネタかと思った
タケシがパクったのか、セスがしょうがなくあげたのかな
2022/09/25(日) 11:24:48.52ID:ivGE7c+v
んなわけあるか!!
と思って今聴いてきましたよ。

タケシww
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 07:11:46.82ID:O44udMMq
タケシを見捨てた安藤感すごい
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:44:50.47ID:GjK0NqHs
すっかり楽譜をiPadで表示するのが定番になってきたけど
こっちの方が楽なのかね?
面積は狭い気がするけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:52:14.51ID:GjK0NqHs
Sailing the oceanの本田と宮様のSAXバトル素晴らしいじゃん。

まだこんなに吹けるんだから、今のうちに
安藤須藤則竹松本を呼んでライブやってくれよ。
2022/09/28(水) 22:51:39.34ID:jUVnBKvO
>>295
それVOE with 安藤&宮崎じゃんw
2022/09/29(木) 08:32:49.48ID:vsV9sd30
アカサカトリオに本田&宮様ゲスト
でもあり
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:50:27.77ID:B+1X6Vaf
>>294
須藤さんも最近iPadにしたみたいだけど
目細めてるから見にくいのかもw

紙を持ち歩かなくていい事と天秤にかけて
iPadにしたんだろうが、画面小さいよね
2022/09/29(木) 11:53:00.57ID:/OLLaKWg
河野ソロ新作
EWIはタケシだけか
宮様はサックスのみ
2022/09/29(木) 12:02:08.21ID:Tkv3DbOE
>>294 >>298
クラシックとか1曲1曲が長い場合は譜面も比例して膨大になるから持ち運ぶには便利なんだろう
あと画像の拡大・縮小・検索も可能だし設定すれば手元のタブレットで周辺機器のコントロールも自由自在

何というか演奏家よりも音楽鑑賞する際にリスナーが使った方が恩恵が多そうやね
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:18:41.56ID:OmXpMCTn
僕なりのスクエア by 坂東
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:29:40.04ID:XEzklG1D
もうそれお腹いっぱいです。
勘弁してください。
2022/09/30(金) 01:58:14.50ID:vyeD8Lyj
しゅくしょう‐さいせいさん シュクセウ‥【縮小再生産】
〘名〙 資本の蓄積分が小さいため資本の減耗分の補填が行なわれず生産規模が縮小されること。内乱、戦争、火災などの大規模な破壊行為、または、恐慌、不況などの場合に起こる。また、比喩的に、同じようなことを規模を小さくして再び行なう意にも用いる。⇔拡大再生産
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:51:13.99ID:2li/SvSK
>>285
本田節で余計な音吹いてるならまだしも明らかに勘違いしている
2022/10/01(土) 08:10:37.44ID:UPVHWjqR
本田(笑)
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:28:59.42ID:1Oms6J/f
タケシ笑
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:27:40.39ID:1Oms6J/f
安藤さんやめてもスクエア継続しようってメンタル笑
2022/10/01(土) 21:54:26.53ID:5PIqhk8o
メロディは一度はちゃんと吹くべきだよね
2022/10/02(日) 00:50:35.66ID:8V/XjHWh
>304
俺もどの音が間違っているのかわからん。
具体的に書いてくれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 03:12:17.21ID:UKj8/eMq
あれかな?
サビの出だしの
ファッ、ミードーレッドー
のところを
ファッ、ミードーレッドーレッドー
と吹くの。
レコーディング時のディレイをメロディーの一部と勘違いしていたと。
2022/10/02(日) 07:40:29.15ID:YA0yY6Sr
>>310
本田さんは好きだけどあれだけは嫌い
吹奏楽バージョンもあれがイラッとくる
2022/10/02(日) 18:43:02.02ID:Zp6yqJuE
>>310
チキンジョージの時に二人で言ってたよね
2022/10/02(日) 19:15:04.85ID:pqiwqqSM
大サビだけ出だしがパパッパパッパでふつうのサビはパッが正しいのだけど、本田さんは2回目のサビあたりから大サビと同じ吹き方をしてるって意味かと思った。
2022/10/02(日) 21:55:34.53ID:1TjJuVTN
>>311
吹奏楽版にもあるなら本田はそれをなぞっただけじゃないのかな
2022/10/02(日) 21:58:48.87ID:1TjJuVTN
と言うか本田はOMENSでも吹奏楽版から逆輸入やってるし
この2曲に関して何かといがみ合いがちな双方の間取り持とうと頑張ってるんじゃない?
2022/10/02(日) 22:18:13.63ID:+hu6rRP/
もはや宝島は吹奏楽バージョンのほうがメジャーになってしまったからな。和泉じゃなくて真島の方が名が通ってる。
317309
垢版 |
2022/10/03(月) 01:30:00.71ID:EA9fX8hX
>310
ありがとう、アルバムのディレイ音を吹いてるのを「勘違い」って言ってるわけですね。
2000年以降、伊東たけしもこのメロディを吹いていることもあるし、
間違って....ていうほどのことなのかなぁ。
がっつりミストーン吹いてるのかと思いました。Thanxです。
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 14:58:55.10ID:BnypXYdO
メンバー交代で伝承がおかしくなってるのも興味深いね。
本田時代の曲を伊東さんが吹いた時に、本田さんのアドリブパートもまだメロディの続きと思って、伊東さんがコピーしてたってのもあったねw
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:57:40.05ID:LXAnsb0G
加入前の曲で本田バージョンの方が良いって思えるのが、あんまり無いような気がする
宝島は論外だし、OMENS OF LOVEもなんだかクネクネしてるし
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:27:28.35ID:uExtQIr8
Love for spy はタイトな演奏になって良かった
Twilight は教則ビデオのテイクが演奏、アンサンブル共に素晴らしい
Destinationをフリューゲルで演奏した時は、間合いを取った味わい深い演奏で良かった
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 02:53:22.80ID:C7INvMOW
各種アーチストは持ち歌をどんだけフェイク入れまくって歌ってるのかみんな知ってるの?
まぁ、だいたいタメを入れるとかだけどね
ライブでオリジナルに忠実にコピパンするとかないわな
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 05:16:17.03ID:3wzUjutv
野音で遊ぶの本田のエルミラージュも語り草になってるよね
あれはやばい
2022/10/05(水) 06:00:05.34ID:5NqWiQT/
本田版フルサークル好きだったな
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 06:19:23.44ID:uExtQIr8
本田版Chaserを家で大音量で流したらゴキブリがいなくなった
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 07:08:07.50ID:O1Gp0cMF
まぁ当時の本田は細かいアレンジが本当に好きだったからな。
若気の至りだべ
2022/10/05(水) 13:08:17.94ID:blWwtT7J
IN THE GRIDは、本田Ver.が格好良い。
2022/10/05(水) 15:23:00.45ID:Qd6JqEAO
TRUTHも本田のは最高だけどアレは伊東バージョンも最高で両者頭打ちか

宝島はいっそ吹奏楽キーでサックスでやっても良かった
もちろんアレンジはそれ用に直して。
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 19:31:55.17ID:k7Q8Nvmq
若かりしの本田版宝島
後半のソロにメンバーも引いているように見える
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm12820156
2022/10/05(水) 20:15:58.54ID:C5QTxi0Z
>>328
後半のソロで宝島の牧歌的な雰囲気からガラリと変わるな
2022/10/06(木) 19:06:51.98ID:OJbP9FSd
うーむやはり宝島は伊東の浪花節の方がええな~
2022/10/07(金) 01:56:03.59ID:vHGoQrDt
宝島はナベサダの「モーニングアイランド」なみに穏やかで音符少なめだから吹奏楽向けにはああやるしかなかったんでしょう
ああいう旋律で小細工抜きで成立する管楽器ってフルートぐらいのものでしょう
そもそも本田さんが(および真島氏も?)間違えたのは伊東さんがディレイきつめにかけてたせいなんですね(最初はそんなにかけてないからだんだんエスカレート?)
最初から伊東さんがフルートで吹いていればよかった

個人的には和泉さんソロ版がいちばん好き
2022/10/07(金) 22:21:25.74ID:e85oX96w
本田は間違えたんじゃなくて吹奏楽版の方に寄せてるだけじゃないのかな
どっちにしろ和泉さんがクレーム入れなかった時点で外野がとやかく言うのはナンセンスかと

で、本田の宝島はSQUAREでEWI吹くより吹奏楽と一緒に生サク吹く方がイメージが強い感がw
https://www.youtube.com/watch?v=14imqbKW63c
2022/10/07(金) 22:33:11.72ID:QPu40k81
>>324
Gいなくなる以前に隣人トラブルに発展しかねないか他人事ながら心配
2022/10/08(土) 02:03:16.92ID:pVfSnrtk
隣人がアラフィフ以上の自転車乗りなら万に一つ許されるかもしれん
2022/10/09(日) 12:44:00.96ID:3n4BIMt+
>332
ですよね。和泉さんご本人だって3拍子版やったりしてるし、
「原曲と違う、作曲者の意図と違う間違えてるムキー」ってクラシックじゃあるまいし、
演奏者の解釈でベストと思うスタイルでやるジャンルじゃん、ってホント思います。
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 21:03:42.11ID:HCtCyymi
本田版Chaserをビデオで見ながら同じようにクネクネしたら便秘が治りました。
2022/10/10(月) 01:37:38.48ID:Je8RHoG+
>>332
EWIではやりたいことの半分もやれてないんだということがよくわかる
音色変化(重くするとか粗くするとか)どころか音の強弱すら相当手加減してるんだな
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:12:00.84ID:3P9mY35D
いつも思うんだけど、
日本人のこの「はい、よくできました!」「はいはい凄い凄い、器用だね!」感っていったい、なに…^^;
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 19:34:29.88ID:613AQENf
https://youtu.be/RqKltDHhLNQ

なかなか良い
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 16:20:01.24ID:7romFQ4W
Thanjavur
のスペルミスがいつも気になる
オリエンタルな雰囲気が好きなのに
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 08:14:57.22ID:k2IuGgV2
EWI30×0系統使用のお姉さん
https://youtu.be/aSeE2La5eY4
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 08:40:13.76ID:idcYhRMf
>>341
バイオリンソロうけるw
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 09:14:30.55ID:Wsi2B193
ベネトン3000だっけ
オークションで落としたのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 09:20:49.54ID:Wsi2B193
河野啓三
2022/12/9(金) 19:00〜リビングルームカフェ&ダイニング
出演
河野啓三、伊東たけし、坂東慧、宮崎隆睦、養父貴、田中晋吾、井高寛朗

演奏活動できるなら
復帰してほしいけどな
2022/10/16(日) 10:15:16.04ID:jVQglOup
>>341-342
https://www.youtube.com/watch?v=7lYpE0-WbB8
リンク踏んでないけどてょっとして↑と同じ人達?
2022/10/16(日) 12:27:24.83ID:zuPma5ND
>>341
これEWIは宮崎さんの嫁じゃなかったっけ?
2022/10/16(日) 20:21:44.85ID:gvzTAqQu
>>346
一昨年結婚したばかりみたいね
2022/10/16(日) 21:39:32.78ID:yXay79em
>>341
バイオリンでギターソロ完コピと思いきや、途中からグダって最後またコピーに戻る
2022/10/16(日) 21:41:22.84ID:yXay79em
>>345
この環境とビジュアル的に衣装はレースクイーンだろ
2022/10/17(月) 00:48:46.47ID:rBW//DpJ
クラリネット奏者とバイオリン奏者のユニットなんだね
Truth (T-Square Cover) Megumi?Kei [4K]  というのもあった(こっちはサポートの鍵盤は一部ちょっと好み分かれる音だと思うけどベースドラムはかっこいい)

>>346
そういや>>341のほうのEWIソロの出だしって確実に過去にあるな
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:50:12.98ID:s31KpWYv
>341
前にも別の演奏を見たような気がするんだけど、
バイオリンってギターよりも速弾き得意そうなイメージがあるのに
完コピできないのはなんで、と思った。
クラシックの王様楽器が新参のエレキにスピードで負けたらあかんだろう、と笑。
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 03:47:36.07ID:HP9zVBBQ
はい!
2022/10/30(日) 20:25:34.03ID:LT6nHVje
魂兄弟・姉妹のみんな、いい夢見てね。
2022/11/01(火) 01:58:23.04ID:9PefXRH3
FACESの伊東さんバージョンがつべに転がってたから聞いてみたけど
やっぱ違うなーーなんかしっくりこない
アレは本田さんのペラペラEWIの音で高速ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
じゃないと
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:44:45.76ID:3NM+AvV6
まぁ本田さんたらいやらしい
2022/11/03(木) 04:26:50.24ID:CObj8Uki
もういい加減、ディコメやめない?
いい所を探さないか?
ないけどね
2022/11/03(木) 10:13:47.09ID:jD91Uj3r
ナンチャンを探せ!
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 15:27:22.27ID:c7SVf9+i
良いところ…あるか?
坂東のプレイ?
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 04:53:38.10ID:Pxc2r1r7
旭川のスクエアのDaisy Field最強だなあ
和泉さんや安藤さんがいないスクエアをスクエアと呼んじゃうのはなあ…
2022/11/04(金) 07:10:34.10ID:WlfKV6JG
>>356けっきょく自ら進んで此処のスレに止めを刺してどうするw
2022/11/04(金) 20:43:33.95ID:UHe1g4+l
旭川ライブジャム!楽しんでくれたかーい!いぇーい!

また会おうねー!
2022/11/04(金) 20:44:26.85ID:7WlLtQjt
>You Tubeの伝言板で安藤御大🎸と本田師匠🎷とは共演NG🙅
>って書いてあったから、とても心配です😭なんかあったんですかね❓

無視されてるけど
よく本人のツイッターにこんな失礼なリプ送れるな
2022/11/04(金) 22:02:08.93ID:1hKbSNtk
>>362
自称自閉症の障害者だからね。かわいそうな人なんだよ
2022/11/04(金) 23:06:25.34ID:u+VR1y2u
今日安藤さんが本田期の昔話をたくさんしてたし、本田エピソードも語ってたから仲悪いわけではないと思うけどね
ただ、今日の演奏から安藤本田は音楽的には合ってないと改めて思ったし、すとちゃんも今後は安藤さんの気の赴くままに好きなようにやりましょう的な話をしていたから、共演はないだろうな
2022/11/05(土) 10:29:41.27ID:H5qNchSb
安藤さんの表面的な穏やかさの奥に潜む毒気に溢れたMCだった。
2022/11/05(土) 12:28:50.00ID:zBz1JmpE
安藤:(ノリストは)10歳年下だけど髪は僕の方が多い
笑っていいのかわからんかった
2022/11/05(土) 13:02:18.77ID:y35G8Caz
自家用車乗り捨て覚悟
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 13:27:37.32ID:oPK54Lra
安藤さんってサイコ?
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 13:27:42.46ID:tIYXAYzT
本田のPRIME TIME  年末演奏してほしい
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 14:18:22.64ID:I1gyB6Ia
安藤さんは最高
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 16:25:01.61ID:YD5EW2S6
>>366
歳とれば
真っ白か真っサラ
のどちらかになるんだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:37:22.78ID:Tw9UPGYl
本田さんのブルーノート還暦公演、安藤さんゲストで出演だったんだ!!
2022/11/14(月) 16:51:38.14ID:sO4RxFJ9
チケット瞬殺だったからなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 17:50:35.74ID:PS97AMAQ
DVD絶対買うわ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 19:56:26.95ID:/P9Y3Bce
シークレットゲストいるって書いてあったけど、
ついに安藤さん来たのか。見たかったなー
2022/11/15(火) 03:46:43.75ID:lv5rHajX
Key 松本だったら揃ったのに
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:14.02ID:6hyW9VBU
ホントだよな。
一番見たいメンツが揃いかけたのに。
松ちゃんなんでいなかったんだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 09:34:18.70ID:/mtstCML
>>376>>377
レコーディングだったそうです。
https://twitter.com/cagie/status/1592086072712114177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:53:04.38ID:xYKsGyhh
そりゃ仕方ない。

一番見たかった安藤、本田、和泉、須藤、則竹、松本の
組み合わせはもう二度と実現しないんだし
今回松ちゃん来て欲しかったなぁ…
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:32:27.92ID:BqKWNUZB
本田さんが年末なスクに出てあげるから、青木さんが安藤さんを貸してくれたのかなぁ
2022/11/17(木) 09:53:24.13ID:djUKDeLX
安藤さんて、まだ青木氏に縛られてるの?
2022/11/18(金) 17:47:30.52ID:5HLDZGno
今日河野啓三ラジオ出るっぽいんだけどどうやって聞けばいいの?
東京FMの番組表に無いんだよなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:59:06.71ID:F3dAnH3A
松本さんのサイコフュージョンを聴きたい。
ピアノソロの時の痙攣感最高。
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 22:39:50.47ID:kQp+1XPf
yes.noに収録されてたCRISISが大好きなのですが、LIVE映像がほとんど無いのは何故ですか??YouTubeで観られる88年のhiroshimaジョイントコンサートの動画しか観られませんでした、あまり人気がないのですかね?
2022/12/07(水) 12:01:19.85ID:cAHZXvhQ
>>384
演奏頻度が少ないのはTRUTH路線だから?
昔はライブ映像撮るのも機材が今より多かったから
おいそれとはやれなかったしね
88年だけの理由だと
タケツがソロ作録音するんで
海外行ったから
夏フェスは城島しか出演してないというのも大きいかと
2022/12/07(水) 23:01:48.86ID:RM/S6C0w
https://youtu.be/n9dQVO3BRrY
2022/12/08(木) 14:56:24.43ID:5LNBlsaC
>386
それ、>384が書いている、1988年のhiroshimaとのジョイントコンサートの時の映像ですよ。

CRISISだけじゃなく、ARCADIAとかPRIMEとかHIGH TIMEとかの「マイナーロック」系は、Truthをやるんだったら
2022/12/08(木) 14:58:19.25ID:5LNBlsaC
書き込んじゃった。

TRUTHをやるんだったら雰囲気かぶりを避けるためにセットリストから省かれちゃうのかも。
でも、FACESとかはよくやってるよね。なんだろ。
CRISISはクリケット奏法をやってたりとか、機材(ギター)との向き不向きもあるのかもしれない。
2022/12/09(金) 20:12:41.32ID:o0RQOTBh
https://youtu.be/b59SWqB1qZI

最高!
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:36:07.18ID:hPpRI8uV
>>385
>>388
教えていただきありがとうございました
なかなかカッコイイ曲なのにライブバージョンが観られずに残念です
2022/12/11(日) 09:39:44.13ID:soWolvfY
>>390
いえいえ
河野坂東初期の韓国ライブに
こういうのが
https://youtu.be/ve3cJCSMABc
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 19:24:20.02ID:6huGqrVa
35周年の映像で
宮崎市はチューナー付けたままなんだな
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:18.50ID:0uDQwzhS
フジテレビNEXTで
ウインキラー流れてるw
2022/12/16(金) 18:48:50.53ID:Tt/ag4HQ
チキンジョージ当日券出して
2022/12/17(土) 20:53:00.64ID:5/poSD6/
チキンも三井も全公演ソールドアウト
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:37:21.19ID:ZfxCKoWE
チケット発券してきた
年末が楽しみだわ
2022/12/19(月) 22:43:56.73ID:YExQpCRf
チキンジョージと聞くとどうしてもこっちが先に浮かぶ
https://i.imgur.com/0wB3j3R.jpeg
2022/12/21(水) 15:16:19.51ID:Niicme91
〉〉394
今日、当日券出すってさ。
2022/12/22(木) 07:25:10.11ID:tmzwCLWy
いやー素晴らしかった。
公式がYoutubeでフル配信したら新しいファン獲得できるんじゃないか?
本田さんヤバいわ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 07:49:49.79ID:jH3nlz5K
ゲストじゃん…
2022/12/24(土) 07:28:43.24ID:n/ToRP3x
>>399
有料配信あるで
2022/12/24(土) 11:38:18.55ID:tTm5BLks
昨日配信で見た
Just Like a Woman良かったわ
2022/12/24(土) 13:17:06.96ID:8X8eb2tG
昨日と一昨日の配信見た。
一昨日は演奏ガタガタだったけど昨日のはかっちりしてて良かった。
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:48:06.32ID:7tkk8Nvn
https://youtu.be/w8ds7bGBk6g
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 11:43:05.52ID:S+w+5Zc8
ネタバレ注意とはいえYear Endの話題が全くないけど、どうなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 17:39:42.31ID:Nm2LzuPi
チキンの配信を見た。
ダブルサックスが映える演奏だったよ
2022/12/31(土) 17:45:20.61ID:kqQlNEXR
EWI曲のハモリが好みじゃなかった。普通にユニゾンで良かった気が
2022/12/31(土) 18:59:02.80ID:jPPxRZe/
今夜の公演は3人揃い踏みかね?
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 20:30:45.56ID:5me44Git
>>407
単純にたけしのEWIの音がしょぼすぎて音量バランスが釣り合ってないだけの気もした
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 09:04:40.61ID:jr2BmZoy
>>409
東京で観たけどいくら出来が良くてもソフト音源はハード音源には敵わないなって印象だったぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 15:47:09.32ID:Bor55biF
カウントダウンくらい安藤さん呼んで欲しかったわ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 16:21:54.65ID:vixVVz8U
>>410
それは伊東さんのEWIの方が
本田さんのNuRADより良いってこと?
2023/01/01(日) 17:25:05.62ID:clkAzBBa
伊東さん本田さん宮崎さんの3名とも出たのに盛り上がってないのなここは
安藤さん出ていれば沸いていたかもだが
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 18:02:49.87ID:KrTNtCdS
>>412
ソフトシンセが本家のハード音源よりいい音する訳ないじゃん
簡単お手軽な代用品ってところに価値はあるけど
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 21:05:10.27ID:KU4Jg+Aw
>>414
音色の仕組みとしてはハード音源の方が表現力があるのは間違いないけど今のたけしは大してそれを生かせてないから普通にソフトのIFWの方がいい音してたよ
2023/01/02(月) 08:04:06.43ID:+3v89/yd
>>415
ソフトシンセの方がオリジナルハード音源よりいい音だと思える耳ならそれでいいんじゃない
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 09:51:30.50ID:wOxYFyfg
>>416
ハード音源の方が優れた音源なのは前提として奏法や音量が良くないのでは、という話をしているのに全く通じていなくて悲しくなりますね
こういう、自分の信じたものに固執して他の考えを聞けないような人間がこのバンドを衰退させてきたんだろうなとつくづく感じる
2023/01/02(月) 13:01:38.04ID:U+FJ/dr0
それなー
2023/01/03(火) 17:37:16.78ID:HYvdU5RL
>>412
タケツがNuRAD1台奪ったらしいw
2023/01/03(火) 20:00:03.92ID:tdgnEVth
>>417
とりまスクと言わず音楽と言わずどのジャンルの娯楽やコンテンツに関しても当て嵌まることだが
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 23:49:40.90ID:ytazPvAs
ペポペポのEWI1000よりはNuRadの方が間違いなく良い音だろ…
2023/01/04(水) 12:09:15.15ID:35jpr/qK
NuRADに繋がってるIFWの音な。ソフトウェアシンセ。
2023/01/05(木) 03:01:19.45ID:3sJL8niv
そういやNuRADならリリコンの音もプリセットに入ってるんだろうか
2023/01/05(木) 14:08:46.12ID:NhF4vRBB
3分クッキング
放送開始60周年でOPED一新と聞いて
とうとうお役御免かと思ってたら
水曜日のみ新アレンジで後は映像差し替えのみでテーマ曲はそのままと
名前が消えて随分経つけど
2023/01/05(木) 19:36:28.35ID:mWOlhlJy
>>424
あれってエンディングの音はリリコンなのかな?
2023/01/05(木) 19:40:23.60ID:NiZAOI81
冬休みに入った羽田空港!ご覧の通りの混雑です!
2023/01/05(木) 21:02:17.35ID:E9mkbWsO
>>417
音量はそもそもPAが調整するもので伊東がどうこうって話じゃないぞ
で、自分はどこでどういう環境で聞いたんだよ
他人を批判する以上それなりの環境で聞いたんだよな?
2023/01/06(金) 08:41:12.77ID:1XwOVzT9
>>427
返信も的外れでw
2023/01/06(金) 10:53:54.97ID:SyhULTHf
>>425
EWIでしょ
ソロ時代のだし
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 19:54:05.07ID:i/rtLeJm
本田氏が吹くと河野さんの曲も良く聞こえる現象
https://youtu.be/h8nE_9yN7wM
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 20:06:27.13ID:g5yc7Ru0
いいね。好き。
2023/01/07(土) 19:19:53.88ID:IsVmIS8q
>>430
この人の上げてるオーメンズ・オブ・ラブの掛け合いとか見る分には、タケシも頑張ってるよな
2023/01/09(月) 14:02:02.27ID:Lv1iZs88
>>430
河野さんの曲なのになんか本田在籍期みが凄い
2023/01/09(月) 14:18:05.46ID:Lv1iZs88
というかあれだな、本田さんが吹くだけで安藤さんが弾いてないのにここまであの頃の色が蘇っちゃうってのは
当時のスクエアも完全に本田のサックスがサウンドの象徴になっちゃってたって事を証明してて
ある意味ではそりゃ脱退することになっちゃうわなぁってのは納得できてしまう。
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 13:49:14.43ID:6bwnLwJu
本田さんも還暦で演奏が落ち着いてきたね。しかしそれでも国内随一のファーストコールのスタジオミュージシャンだけあって、その辺のジャズフュージョンSax奏者とはレベルが違いすぎるね。
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 14:07:40.84ID:6hiPKoU+
年末のタケリス
頑張ってたよな
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:36:43.00ID:lCeXk7Y7
本日より「“T-SQUARE YEAR-END SPECIAL 2021”@日本橋三井ホール」がApple Music、Spotify、LINE MUSIC等、沢山のサイトから配信開始となります👏!
この機会に是非お楽しみください😊!

公演タイトル:“T-SQUARE YEAR-END SPECIAL 2021”@日本橋三井ホール
公演日:2021年12月31日(金)
出演:
T-SQUARE alpha:伊東たけし (sax,EWI)、坂東慧 (dr)
サポート:松本圭司 (key)、田中晋吾 (b)、白井アキト (key)、YUMA HARA (gt)、森光奏太 (b)
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:44:02.79ID:pIxRPviE
騙されるな
これは2021版
本出汁は出ていません
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:45:14.39ID:lTKrwDQj
ありがとう。
うっかりそうだと思っちゃった。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:50:10.23ID:duJQI8Sr
あれ、2021末の時点でもう安藤さん脱退してたっけ?
2023/01/20(金) 00:58:52.53ID:2sCnzf0j
>>440
安藤さん脱退は2021年8月。2021年末は2人体制だよ
2023/01/20(金) 05:35:19.62ID:+GJ80Upy
何でか脱退したの去年だと思ってた
まさかもう脱退から2度年を越してたなんて
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 08:26:23.34ID:VNMtj8Jk
早く本田アリを見せてくれ。
というか本田バンドに安藤さんゲスト参加した方が見たい。
2023/01/20(金) 08:34:48.62ID:aTIurB47
>>438-439
騙されるも何も思いっくそ2021って明記してるんやが
このタイミングでどっかから引っ張ってきたコピペを貼った437の真意は推して知るべしだけど
2023/01/20(金) 10:04:30.38ID:ErdhhCrW
>>443
数曲だけだけど去年の本田さん還暦ライブで実現してた
2023/01/20(金) 12:12:33.90ID:xEEkePeU
>>443
飛騨市のやつで呼ぼうとはしてたみたいだけどね
本田バンド名義なのにVOEのメンツで梶原さんが直前まで名前出てなかったから
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 16:31:56.06ID:VNMtj8Jk
>>445-446
分かりにくくてスマン。
還暦ライブの映像が見たいって意味よ
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 17:34:03.06ID:Lgfga1xK
>>427

何回もライブに足運んでるしそれ以上の環境ってある?聞かせてほしい

生で聞くとオーメンのAメロとか本当に主旋律弱々しすぎて全然聞こえない
あの音色のなにが問題かって、ダイナミズムはハッキリしてるところ
だから強めに吹けば抜けた大きな音になってしまうこともあって、PAがどうこう介入できる問題じゃないと思う
本田さんはそのあたり、「気持ちのいい音の出るポイント」を熟知できている感じがする

https://youtu.be/otbIpH00UgY

このときのEWi3020の音色、再現できないのかな
再現できないにしてもブレスのつまみを捻るだけで解決できるのに頑なにそれをせず苦しそうに吹いてるのが理解できないしバンドサウンドとして成り立ってない
2023/01/20(金) 20:28:45.17ID:ErdhhCrW
>>447
そういう意味でしたか。収録入ってたから早く見たいですね
本田さんには過去に収録したけどソフト化せずにBSで編集版を放送しただけっていう前科があるけど
まあ、真面目な話どこのレコード会社から出すんだろ?
2023/01/20(金) 21:17:23.83ID:k0m+d+R9
眠たい!すんごく眠たい!
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 22:41:46.28ID:UyaiyGF7
Spotifyで聴けるのは便利やな
2023/01/23(月) 12:31:23.96ID:L3sBv+Qx
https://i.imgur.com/R6WFJCu.jpg
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 13:59:32.32ID:SiKLlRug
>>452
本田さん髪形が福田和子さんのよう。。。
2023/01/23(月) 15:20:07.40ID:pZO2Srkz
大晦日公演のライブビデオ
4月に発売か
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 23:23:50.10ID:yRerYRFm
誤:本田雅人(Sax.EWI)
正:本田雅人(Sax.NuRAD)
お詫びして訂正します
2023/01/23(月) 23:39:36.20ID:Ov1z1tO+
まあNuRADもEWIの一種だしいいんじゃね?
2023/01/24(火) 22:10:34.90ID:lGOLX9Qs
>>456
ウインドシンセの一種ではあるけどEWIの一種ではない
2023/01/24(火) 23:30:25.58ID:qbtscyjl
>>457
Nuradoはスタイナーホーンの血統
スタイナーホーンの民生版がEWI1000なんだけどね
2023/01/25(水) 00:51:16.72ID:gquAO3zu
>>457
EWIの一種は言い過ぎだったかもね。どちらもスタイナーホーンから派生したものだしルーツは一緒ぐらいが正しいのかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:16:24.95ID:rUhDpjzL
髪って大切だな
2023/01/26(木) 08:48:12.38ID:eZiCE+Hh
ステージくらいオールバックにしてくれw
2023/01/26(木) 22:06:09.81ID:iTWd5Sly
>>460
ノリストをディスんのはやめろ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 03:04:43.04ID:oykfqnbN
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 21:00:43.99ID:yMfOXKXC
たけしが松岡直也 & Wesingに参加していた貴重な映像だ
https://youtu.be/ux5oBUJWXb0?t=96
2023/01/31(火) 00:30:29.35ID:AcP80o03
>>464
Wesingでは下手糞テナーで参加してたんだけどこの映像ではアルト持ってるんだな
2023/02/01(水) 13:35:47.22ID:/qyfdUUF
>>459
EWIの親戚ってのが正しいかな
2023/02/01(水) 22:43:27.15ID:cJ9y+kQH
なんで踊るの?
まさか、周年記念の企画
2023/02/02(木) 05:51:33.44ID:IkPacgZ+
>>464
この曲聴くとダーツの旅思い出すw
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 11:05:09.73ID:yHCcIS5j
車の運転中にカーステでTRUTHやCHASERを流した人いる?
アップテンポでオーバースピードになって事故りそう
2023/02/03(金) 17:53:53.50ID:UkCmJ35N
>>469
普通に聴くけどゴールド免許。F1も見るよ
2023/02/03(金) 18:33:58.04ID:HuO6D1yy
自家用車乗り捨て覚悟!
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 03:32:05.55ID:oZVXf164
>>469
やばいのは「ワルキューレの奇行」。
2023/02/05(日) 00:03:22.85ID:LkeK7Jtc
>>472
しれっと誤変換すな

スクは高速で流れに乗って気持ちよく(覆面いても慌てない速度で)運転できる
個人的には安藤さんが曲書いたGTのサントラも好き
1なんてゲームのサントラというより、フュージョンのアルバムとしても名盤だと思う

ヤバいのはイニDのサントラ
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 00:28:39.88ID:6MWn1nnp
ランドスケープを流しながら運転したら事故りそう
2023/02/05(日) 09:40:51.84ID:A7q64i9m
運転中テンションおかしくなるのは地味にアルカディア
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 11:45:59.67ID:Je4rzwcX
これはオススメw
TBSラジオで2/2に放送された「離婚伝説」のライブより4曲
バンド名はマービン・ゲイのアルバムからとのこと
ボーカルもいい、ギターの音色もいい、アドリブもツボ得てるw

https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20230202190830
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:10:25.09ID:O0oNOtRj
今更だけど、フジテレビのF1放映時のテーマ曲TRUTHが使用されていたのが1987から1998年。アルバムはTRUTHからGRAVITYが該当し、正に本田氏の主活動時期に連動していないか。
2023/02/11(土) 04:43:51.69ID:qKMyWkN2
で?
2023/02/13(月) 00:48:25.37ID:WrQvdjmo
>>477
確かに本田期が含まれているが、
フジのOPで使われたのは
たけし演奏のオリジナルだけちゃう?
2023/02/13(月) 01:07:03.00ID:6UsFA0ZB
フュージョン全盛期を知らない者として願うのは
ジャズフュージョンブームよ、また来たれ。
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 10:11:14.45ID:9Cc8Ci3F
ジャズフュージョン以前にインストブームが来るかだよなぁ。
最後のインストブームっていつだろう。
FeelとかImageみたいな癒し系コンピレーションが流行った時か?
2023/02/13(月) 11:02:18.92ID:IdsVhBPa
>>481
それだろうね
便乗でTRUTH21c収録された
スポーツ番組テーマ曲集が
ソニーから出てた
https://www.hmv.co.jp/artist_Various_000000000000075/item_Forza_625374
2023/02/15(水) 05:26:20.13ID:djSdfTx4
https://youtu.be/5HfVAnkCEng
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 13:03:13.38ID:wkapn2V1
フュージョンブームって今よりは流行ってたけど、当時にしてもこぞってみんなフュージョン聴いてたって訳でも無いでしょ
知らんけど
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 13:45:24.34ID:J+Z1lmpc
いまよりリスナーの数は遥かに多かった。
昔の野外フェスの動画を見てもわかると思う。
城島ジャズイン、マリンピアくろい、駒ヶ根高原など。
数千人の人達が結集して大歓声。
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 13:49:36.55ID:1rTFU29t
YouTubeにある野外イベントの映像とか
80年代のブームを知らない自分には信じられないわ。
めっちゃ盛り上がってるよな。
2023/02/15(水) 14:21:35.13ID:FQgdkQQw
夏になると、深夜にJAZZフェスの放送が楽しみで毎回録画準備。

曲はいつもTRUTHや8ビートばかりでガッカリ。
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 20:11:23.54ID:mKRRsKT6
chaserも入れたげて
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 19:25:39.92ID:f5vZ9p5K
YouTube見てると全盛期を知らない筈の年代の人が、スクエアの曲演奏してる動画は根強く一定数新規投稿されている。

日本人のは吹奏楽だけでなくエレクトーン、大学のジャズ研のフュージョン部門。
外国の方のは東南アジア系の人が多いな。

ただ往々にして1997年以前の伊東本田時代の曲が多いんだよなぁ笑

2000年以降の曲を演奏した動画が少ない。

河野坂東を悪く言いたくないが、
毎年アルバムを出す体制じゃなくて2年に1枚くらいで良かったのかもね。

2000年以降でタイトルがスッと出てくる曲が無い…
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 12:28:19.79ID:FkBBqqkx
河野坂東時代は綺麗に作った習作揃いだよね。
でも人々の心を掴まなかった。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 12:31:58.35ID:FkBBqqkx
結局は曲の魅力とそれを伝えようとする演奏だよね。
上手くて優秀なプレーヤーが揃っただけでは人々の心は掴めない。
人気のあったスクエア像をなぞっても本質が抜けている。
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 18:14:17.01ID:vM53ATrc
はやぶさは本田氏が吹いてたら名曲になっていた
2023/02/17(金) 20:29:18.35ID:zASRXOsf
Miracle City好きだけど、この前伊東さんちゃんと吹けなくて残念だった
2023/02/17(金) 22:10:26.58ID:mG/3gF2W
マイケル河合!河合誠一!
2023/02/17(金) 22:56:23.50ID:GUNy28Ve
>>489
スコア売ってたからじゃない?
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 08:35:02.64ID:WH0CfXC4
>>492
音色が悪いだけじゃない?
2023/02/18(土) 15:36:31.20ID:aRahC5U3
河野さんのライブの宣伝V、今回も編集ダサいんだけど誰か言ってやれよw
字をカラフルすれば良いってもんじゃないだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 23:39:28.67ID:kzzobYMS
>>497
地方のローカルCMみたいよな笑
最近出たDEZOLVEの新譜が素晴らしいこととの対比で諸行無常だなぁと
2023/02/19(日) 10:46:10.29ID:I1cUHavo
>>497
餅は餅屋。カメラマンが編集に手を出すからそうなる。
それでOKする方にも問題があるが。
2023/02/19(日) 12:02:42.74ID:rs4ZshDd
>>487
またTRUTHかよー!またASAYAKEかよー!もう致死量超えるぐらい聴いたわー!
でも今からしてみればメディアで当たり前のようにド定番の曲が露出していた事実でさえ愛おしいぐらいよ

>>480-481
そもそも日本のポピュラー音楽の歴史は昔から今までずっと歌唱が中心ですしおすし
80年代を中心とした全盛期や黄金期が時代の流れでの出逢いと運に恵まれた奇跡と偶然の産物である以上
インストブームなんてまず2度と起きないと諦めたほうがいいのでは
そろそろとっくに既にフュージョンは廃れていてやがて消えゆくジャンルの音楽だと受け入れなければならないんじゃないかな
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:20.16ID:VuewEX2S
>>500
ダサいよね。
前に誰かが書いてたけど昔のフジテレビのスタードッキリマル秘報告みたいなVTRセンス。
2023/02/21(火) 00:57:31.68ID:f6WQtzFw
>>498
なんか、地方の天気予報の映像に使われてそうなチープさだよね
あのカラーリングだったら、ひらがな表記だと可愛いけど漢字はダサ過ぎて宣伝する気あるのか?と問いたいよね
2023/02/21(火) 01:21:47.04ID:eQPWDRKo
字がカラフルなのはBEST FRIENDSのジャケットがモチーフな気がするけど、色使いとフォントがチープすぎる
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 07:10:21.13ID:ADizdZi0
DVD8000円 Blu-ray9000円か
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:27:38.66ID:JrJVPDdu
今回のムービーの編集もバンド復活以降のジャケットセンスもダサいのにそれに気付けない感覚がねぇ。
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 22:16:32.26ID:K3GLJD3y
スレ違い承知ですが、情報共有です。
BOBBY DEERFIELD 1977年アメリカ映画 F1レーサーと白血病の女性との出会いと悲しい別れを描いています。
音楽は、デイヴ・グルーシン。サウンドトラックの目玉は、約7分にわたるフュージョンタッチのテーマ曲「Formula 1」。
4つ打ちのバスドラムがディスコチックな雰囲気を出していて、ノリノリで爽快な曲です。クラビノーバがバックに入っていますが、まるでギターのカッティングのように使われていて、
メロウなメロディにタイトなキレを与えています。曲の冒頭に、右へ左へ走り抜けるF1の爆音が収録されていて、フジテレビF1オープニングのデジャヴです。
初期のTHE SQUAREのテイストが感じられます。中学生でこの曲が何気にお気に入りでした。スクのファンの入り口だったのでしょうね。
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 23:28:17.92ID:WColkv2o
だから何?
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:03:24.51ID:dGWCVddd
今年はアルバム出ないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:41:39.06ID:c9HYOQPo
去年のWISHは3月26日に発売予告
5月発売
2023/03/01(水) 22:33:25.68ID:fmNZI5Cw
3月に入ったのでNATURAL聴き始め
2023/03/02(木) 01:08:45.84ID:WVaSTFRQ
流石にもうオワコンだな。。。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 05:17:24.67ID:iMhvmllz
スレに人がいない=オワコン・・・?

ライブはすべてソールドアウトするほどまだファンいるんだけどね
2023/03/02(木) 11:02:55.14ID:fMOeIz8W
へ〜そうなんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 13:31:30.90ID:xuH1O6EI
>>510
わかるわー。
4月になったらHumanも聴きたくなる。
2023/03/02(木) 15:02:20.61ID:p0RjNoYL
8月はS・P・O・R・T・S
2023/03/02(木) 18:25:24.88ID:9CjVljRz
NATURAL USバージョンにはまる。
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:06:47.47ID:A7SsSY5Q
10月の夜長にはstars and the moon
2023/03/03(金) 22:19:15.52ID:UVwqmsVn
毎年5/1はSOLITUDEをずっと聴いてる
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 22:52:26.85ID:qpohJZuY
昔はアルバムリリースされるのが待ち遠しかったな
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 22:56:49.59ID:cmvUtEgR
坂東河野時代以降、スクエアっぽくしてワクワクさせる風な曲を量産したけど一向にワクワクしない不思議。
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:26:08.14ID:f3Oa1ff+
結局宮崎期まで毎年コンセプトを変えて自由にやってたのが
スクエアのワクワク感の正体だったってわけだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 01:20:08.15ID:2qQFBEad
河野のコットンクラブのチケットあんまり売れてないから、運営が動画小出しにしてて必死すぎる(笑)
2023/03/04(土) 04:43:28.54ID:Wh9VxBXf
メガリスを初めて聴いた時の衝撃
2023/03/04(土) 06:49:08.54ID:0PMNEgG9
アカサカトリオのCD
スクのレーベルじゃなくて
ライブハウスの自主レーベルからの発売か
2023/03/04(土) 08:32:54.15ID:ZbLB0jVD
安藤さんと青木氏の関係が微妙なのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:25:29.91ID:+x0KFwAs
邪推してしまうよな
2023/03/04(土) 11:08:25.96ID:Wh9VxBXf
3900円
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 20:06:11.27ID:P7xQe9W3
>>521
音楽家としていい曲を書こうという一心で作られた曲をバンド解体までは揃えていたのに、板東河野時代からはスクエアとしての曲とかってバイアス掛けすぎたよね。だから多くの人の心に残らなかったしファンが散っていった。
missing youとかは良かったけど、スクエアを意識した曲はことごとくダメだった。
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 21:11:57.49ID:oQhmimYr
>>528
アーティストとして活動してたのが
スクエアとして活動する事に変化したと思ってるわ。
河野さんはサポートキーボードやらせたらピカイチなのに
メインキーボードやらせたらもう存在感も味もなさすぎて…
2023/03/05(日) 08:52:22.82ID:OvarJCLa
河野さん、ソロアルバムの1曲目なんかいい曲だと思うけどね。
結構聴くこと多い。
2023/03/05(日) 09:32:02.69ID:vgXKrX5s
スクエアでも普段の自分のソロの時の色を混ぜて良かったって話じゃない?
本田なんかまさにそれで成功したんだし
2023/03/06(月) 05:49:30.06ID:l5ib01PV
AccuRadio の Smooth Jazz Instrumentals で Unexpected Lover が流れた
このchはたまにT-SQUAREが流れる
2023/03/07(火) 20:46:20.31ID:HdyWVaQV
本田さんがTwitterで言ってる新曲ってスク用なんかね?
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 19:31:16.33ID:do9ncnJI
2曲作ってるからそうなんかな
2023/03/08(水) 19:43:07.70ID:KCPu/G9p
頑張れタケシw
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 00:12:07.90ID:ZgptBsCI
いつもの信頼のメンバーって言ってるから則ちゃん達だろうね。
スクなら坂東くんが叩きそう。
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:23:26.18ID:AzJ6e1zU
>>521
河野さん不在の
ブラジル〜New Road, Old Way〜GROOVE GLOBE
でもうスクは終わったと叩きまくってた人はどこへやら
2023/03/09(木) 18:20:15.95ID:gl9FMS5l
>>537
GROOVE GLOBEは河野全曲レコーディング参加で3曲提供してる件
539!id:ignore
垢版 |
2023/03/10(金) 03:10:11.84ID:owgiD5cj
インストのCDで100万枚以上売れたのはTRUTHだけ
2023/03/10(金) 03:19:50.29ID:k/Eynx+9
カシオペアのHALLE
2023/03/10(金) 09:13:35.15ID:mr7YJEsi
「HALLE」とか普通にTVでCM流れてたのはいい思い出
2023/03/10(金) 10:31:11.97ID:2npSEthg
>>541
確かデンソーのCMで
世界まるごとハウマッチの時
目にしてた
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 00:09:15.25ID:1sQHzhPc
カシオペア出演のCMといえがこれだわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ztFLXM5BnuI
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 13:27:18.74ID:+SibZIgY
早くツルースでみんなと拳を振り上げたい
、、、なんて思ってるファン層ははたしているのだろうか
おじさんおばさん多いし
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 16:35:29.02ID:MYBYFb5+
Truth始まると1曲損した感ある。

毎回ライブで絶対聞きたい曲ってスクエアであるだろうか。
メガリスならいいかな?
2023/03/12(日) 19:21:32.78ID:8kM3Mc14
汁以外でもメガリスやったりしてんの?
2023/03/12(日) 19:53:27.99ID:bnbVImxC
TruthとかOmens Of Loveとか宝島とか定番で入っててもいいけど、
せっかくなら今のT-SQUAREとしてアレンジされたものを観たい

それはそれで、定番をアレンジするなとか言われそうな気もするけど
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 20:51:44.33ID:MYBYFb5+
>>546
タケリス…

>>547
定番曲のアレンジについては本田さんがライブ配信で語ってたな。
宝島なんか1000回以上やって演奏に飽きてるのに
アレンジするとお客さんがガッカリするから原曲通りやってるんだと。
2023/03/12(日) 22:04:23.09ID:VEnm2pFv
第37回【日本ゴールドディスク大賞】T-SQUARE「WISH」アルバム賞 インストゥルメンタル・…: https://youtu.be/RYs6nlm9vvI
この踊り何?
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 22:07:15.24ID:Ufgh38+I
ストちゃんのブログにスクのレコーディングした報告が。
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:29:51.57ID:gX5u5/nz
和泉さん脱退後に1年だけ所属した難波さんって何者?

ウィキもないしググっても全然情報出てこないんだが
スタジオミュージシャンか何か?
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:44:51.50ID:kMWXv2sk
>>548
本田宝島の一体どこが原曲通りなんだ?
2023/03/13(月) 08:29:52.14ID:up48bv1b
>>551
山下達郎のバックバンドのキーボード
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 09:20:37.32ID:oK//z+iR
>>553
それは難波弘之さん
スクエアに在籍していたのは難波正司さん。
https://www.cdjournal.com/i/artist/nanba-tadashi/122423

上記に書かれている他にもテレビドラマのサントラを作ったり。
80年代にはキーボードやハモンドオルガンのスタジオミュージシャンとしてあちこちのクレジットでお見かけしました。

途中からLAにお住まいだったけどお元気かな。
2023/03/13(月) 09:35:35.47ID:vBo9X732
553氏はロクにググりもしないで情報ガーなどとヌカしてる551を揶揄してるんでは

自分もググったけど難波正司氏SNSの類い全くやってないのか近況が一切分からんな
ご逝去されたわけではなさそうだが…
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 10:30:13.08ID:SSqjukrL
残ってる映像見ると演奏が相当上手いのに
あまり表舞台に出てない人なんだね。

Gravityの年の年越しライブの時点で脱退してて
松本さんがサポートキーボードやってた。
難波さんが途中からゲスト出演で出てきて
笑いながら「辞めちゃったわー」って言ってたのをよく覚えてるわ。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:15.05ID:oK//z+iR
和泉さんスクエア在籍期最後のオリジナルアルバムBlue in Redのナイツソングに難波さんはハモンドで参加。
その頃は安藤さんがグランツーリズモのサントラを作っていて難波さんが色々と協力してスクエアと関係性が高まっていた。
Blue in Redの次のアルバムには難波さんにプロデューサーとして参加してもらう話があったが、和泉さんが脱退(安藤さん意向?青木さん意向?)。
難波さん自身はプロデュースのみのつもりだったが、経緯上メンバー加入になってしまった。
しかし活動をして始めてやっぱりスケジュール的に厳しいとなって1年で脱退。
またキーボード不在になり、オーディションをしてそこに松っちゃんがいて選ばれた。(新澤さんとかもいた模様)
しかしまたすぐ抜けられては困るので、サポートという形で参加し始めた。
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:41.91ID:oK//z+iR
難波さんはタモリの音楽は世界だのハウスバンド、コレチャンズに居て則ちゃんとも当時繋がりがあったね。
2023/03/13(月) 11:09:00.20ID:P+sbJnd6
難波さんの演奏スタイルはオルガン的というかアメリカンな、おおらかな感じなので前任者の緻密で繊細なスタイルとはかなり違った印象だったな。
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 11:38:13.21ID:aYDImPSY
そもそもピアニストというよりオルガニストだもんな。
でも映像見ると和泉さんとも違った綺麗なピアノソロ弾くんだよな。
2023/03/13(月) 11:50:03.97ID:aXC+Y5nl
SENCE OF WONDER
2023/03/13(月) 12:41:06.17ID:up48bv1b
さよなら夏の日
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:39:10.96ID:4FM+Dnlx
難波 正司と難波 弘之勘違いしてる奴いるけど
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 08:41:34.95ID:FhK0oyf8
難波さんはGRAVITYとなるアルバムをプロデュースする予定だった。

しかし和泉さん脱退が決まり、暫くキーボードが不在になってしまう事になる。

難波さんは表舞台に立つ事になるが、
当時はLAに住んでた(今は知らない)ので、
ライブの度に日本に来てる状況だった。

まあ元から1年間だけの約束だったんじゃないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 08:47:42.19ID:uEGYUM7S
あれだけの腕があるのに
スクエア辞めてからの情報がほとんどないよな。
表に名前の出ないところで音楽の仕事でもやってるのかな。
2023/03/14(火) 12:42:22.68ID:zwh4E+ZL
>>564
「プロデュースするだけの予定だった」
じゃないの?
2023/03/14(火) 13:37:08.49ID:IgtWdaJ8
>>549
もはやいまどきインストなんてダンスのBGMとして売っていくしかねえみたいな自虐めいた皮肉が込められてるんじゃ
まあ音楽の愉しみ方なんて「聴く」「歌う」「弾く」以外には「踊る」ぐらいしか残ってないのもあるが
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 06:48:26.93ID:xESkpt16
>>549
ジワジワくるなw
2023/03/15(水) 19:10:40.98ID:PDlOsYOK
>>552
本人も偽物って言ってるしな
2023/03/16(木) 09:36:40.68ID:GVAvBiGo
>>569
本田さん曰く「そもそも本物と言っていいのは和泉さんだけ」だものね
東海大仰星とやった動画のコメント返信で言ってた。
2023/03/16(木) 10:36:56.71ID:HmCSpw7w
原曲へのリスペクトがないからな
2023/03/16(木) 20:44:21.13ID:GVAvBiGo
>>571
まぁ楽器に合わせてキーを変えてることなど伊東SQUAREと違うアレンジに噛みついてる奴への皮肉みたいなもんだろうけどな
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:43:19.13ID:9dGpdmDH
それは考えすぎでは
2023/03/17(金) 15:08:56.27ID:ftxCMpsq
>>549
何となくだけど、別の曲で踊ったのに当ててるように見えるんだけど。
2023/03/22(水) 01:42:48.65ID:GC1JmGJc
>>557
和泉の脱退は和泉の意志だぞ。
2023/03/24(金) 22:21:53.70ID:XIgbf7+R
>>575
シンセサイザーみたいなピアノと感触の違う楽器を弾くことに限界を感じてピアノに専念したかったって理由だっけか
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 23:22:25.43ID:Y26PAkph
>>575
ピアノに専念っていうのは事務所主導の後付け理由に当時のリアルタイムな時系列の流れでは思わざるを得なかったわ。
97年の12月のチキンと六ピでは、和泉さん自ら年明けからスクのニューアルバムのレコーディングに入るので準備中とMCで話していた。
そして、年明け間も無く突然に本田さんと和泉さんの退団が決まったとの事。(後年に和泉さんと本田さんが、それぞれ別のインタビューで答えていた)
その後、世間に和泉さんと本田さんの退団が発表される。
その頃、和泉さんと本田さんは、退団は突然決まったので、ソロ活動の準備が何もできていないのでばたばたと大変だとも言っていた。
その後、GRAVITYのリリース。その頃のインタビューでは事務所コメントや残ったメンバーのインタビューでは「和泉さんはピアノに専念するために退団となった」とオフィシャルコメントを口を揃えて言うようになった。
気持ち悪かった。

ちなみに和泉さん退団後のGRAVITYのホールツアーでは、和泉さんがあれだけ渇望しても準備してもらえなかったアコピを、難波さん用に事もなげに事務所は準備してあげていた。
2023/03/25(土) 01:53:43.96ID:XTlZy+Gg
難波正司さんのパチニサウンドファクトリーはテレビやラジオのBGMで使われてた
JASRAC検索でも沢山出てくるから劇伴とかもやってて寝てても暮らせる人なのでは
2023/03/25(土) 02:00:32.68ID:XTlZy+Gg
シンセの鍵盤はできれば弾きたくないというのはそれ以前のインタビューで語ってたけどね
本田さんの脱退と時期が重なったのが偶然だとは俺も思ってない
「だったら僕も」みたいな感じだったのではと、ただの想像だからクソレスに過ぎないが
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 07:38:59.28ID:lkoHgzKl
難波さんはもう少しスクエアにいて欲しかったわ。
和泉さんとは違うタイプだけど演奏上手かったしソロも綺麗だったな。
まぁすぐやめた結果来たのが松本さんなのでそれも怪我の功名かもしれないが。
2023/03/25(土) 09:02:40.90ID:vlxlL1lm
>>580
松ちゃんを発掘したという点では良かったんだけど、リズム隊が
ノリスト体制のスクェアを終焉させた契機になったのも事実だよね。
奇才・多才・天才の松ちゃんにスクェアの音楽を変えられてしまう、と
安藤さんが危惧して、自分が抜けるとか言い出したような。
本田さんを煙たがったのと似たような理由で。
ノリスト体制で無くなった時点で、自分の中ではスクェアは終わったなと思った。
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 10:45:10.51ID:lkoHgzKl
>>581
そんな話じゃなくね?
安藤さんが「僕が抜けるからあとは4人でやって」って言ったら
他のメンバーが「安藤さんがいないならスクエアじゃない」と返して解散になった記憶があるんだが。
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:01:38.33ID:q19L43Sa
>>577
和泉さんと本田さんの退団は本人が抜けたがったのではなくて、事務所主導だったって事だよね。
外向けの理由として、和泉さんのアコピ欲が高まっていたので、そうだから退団した(自分から抜けたのではなく、事務所がそういう流れを作った)と。
その事務所の意向が青木さんなのか安藤さんなのか。。

今となっては色んなことが明らかになってきたけど、この部分だけずっとモヤっとしている。
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:06:16.79ID:q19L43Sa
時が経つ事で明らかになったと言えば、ドラムがサミュエル岡本さんから青山純さんに変わった経緯を仙波さんがインタビューで答えていた。
その頃、ユーミンのバックをスクエアがやっていたが、岡本さんのドラムが走るのを嫌ったユーミンが仙波さんに相談した。そこで青純さんを紹介したと。
岡本さん在籍時はアルバム制作のタイミングの狭間だったから、音源はYouTubeのユーミンの葉山マリーナライブぐらいしか残ってないけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:10:29.15ID:q19L43Sa
和泉さんはスクエア脱退後の数年間、銀座のパナシェという店でソロピアノを弾かれていた。
そこに時々聴きに行っていたのだが、演奏の合間に和泉さんと店のソファーで話せる機会がよくあった。
スクエア脱退の経緯を直接尋ねることはしなかったが、会話の流れで、意図せず脱退になったことは伝わってきたわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 15:19:10.81ID:p8TOY3QW
噂では結構短気で喧嘩っ早いらしいけど、実際にはどうなんだろうね?
2023/03/25(土) 15:40:32.65ID:/6h7g5MJ
>>580
演奏スタイルはスクエアには合わなかったと思う。
当時の和泉さんはシンセを何台も並べて両手両足を使って忙しなく色んな音を出すマルチキーボードのスタイル。
難波さんはオルガン、ピアノで成り立たせるタイプ。
2023/03/26(日) 02:38:45.39ID:g13gJ7bJ
>>586
自分の青写真どおりに進まないと怒るらしい。
安藤さん談
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 05:17:48.82ID:NXAzg3q+
リゾートのレコーディングで豊雪さんと徹さんに激怒した話があったね
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 09:07:00.69ID:gG2QENWE
ジャズシンガーの藤田さんのブログで和泉さんのエピソードを読んだことがあるけど、豪快だけどどこか憎めない人という印象かな
音楽で飯食っている人は多かれ少なかれ変わった人が多いと思う
2023/03/27(月) 10:07:03.67ID:bz4jXmFJ
新譜
五月末か
CD2枚+ブルレイ1枚
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:25:46.63ID:zbqmXIGM
>>508 >>509
アルバム来たね!
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:31:41.35ID:zbqmXIGM
通算50枚目のオリジナルアルバムは現メンバーに加え、
安藤正容(gt)、本田雅人(Sax)、松本圭司(k)、
則竹裕之(Dr)、須藤満(B)、仙波清彦(per)、久米大作(K)、
田中豊雪(B)、長谷部徹(Dr)、宮崎隆睦(Sax)、河野啓三(k)

メンバー豪華だなー。
2023/03/27(月) 13:05:11.72ID:bz4jXmFJ
ブルーノートでアルバムライブも
2023/03/27(月) 13:12:41.75ID:QZjlj6s/
今年も企画ものか いらね
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 13:19:00.99ID:urY6doBy
全盛期の過去メンバーを加えないともう厳しそう
ちゅうかこの20年先細り
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 19:44:06.47ID:MZAGH2vm
オレの好きなあるアーティストは周年記念ライブで
時期ごとのメンバー編成でライブをやってくれた。
和泉さんいないけどスクエアでもやってくれよ。

え?20周年?松ちゃん加入前だから…
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 20:59:03.69ID:nvotE3u/
内容はともかく相変わらずジャケットのセンスが、、、
2023/03/27(月) 21:05:38.53ID:QZjlj6s/
新しいバンドとしてのスクエアが見たいんだよね 
伊東さんと坂東君はそのままでいいから、ギターは原君、キーボードは白井君、みたいな
安藤さんは好きだけど、過去の人はスクエアのオリジナルアルバムにかまないで欲しい
2023/03/27(月) 21:21:58.75ID:A5ueLajh
新規ファンは望めないから、「スクエアを聴きたい!」となれば、こうなるかと。
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 21:27:49.35ID:TxEVxJNJ
>>587

>>598
ねぇ。
青木さん「スクエアのロゴ追加して」
デザイナー「分かりました」
こんなやり取りもあっただろうね。
ほんとセンス無いわ。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:46:08.19ID:hSBuM69X
>>601

そもそもデザイナーに発注してるのかってレベルかと

あのフォントの配列とか身内のシロートにやらせてるんじゃね?
と、すら思えてくる
2023/03/27(月) 23:01:09.92ID:GCHVj6jA
>>593
安藤さん、参加してるのか。退団してないじゃん。。
後任の立場がないな。
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 11:32:10.49ID:CWOA82EL
もう総力戦しかないでしょ。事務所的には毎年旧メン呼びたいぐらいじゃない?
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 12:56:19.14ID:P1+YVRME
新譜のジャケットの文字列、なんとなくハッピーターンの様な。。
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:43:24.51ID:ObJoA3NQ
しあわせパウダーとかしあわせバターみたいな書き添え
こんなのアルバムジャケットのデザインじゃないよね
スナック菓子パッケージのそれだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:43:57.90ID:ObJoA3NQ
そう言っても青木さんはキョトンなんだろうけど
2023/03/29(水) 01:02:12.99ID:9bB6lvQM
安藤さんが脱退したと聞いて
2023/03/29(水) 12:32:45.70ID:7aRlP7Gq
>>594
ブルノ系は会員だけで一杯になってチケット手に入らないから困る
2023/03/30(木) 10:16:05.16ID:/G0O2pi0
>>606
俺にはSAとか道の駅によくある
クッキーにチョコ塗っただけの
テキトーな土産物にみえる
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 10:48:30.63ID:pWhhtuc9
ハートのイラストはいいんだけど、文字の載せ方とフォントのチョイスが酷い
2023/03/30(木) 18:14:09.22ID:OjA+hmeu
河野さんのも酷かったがこれもヒドイ
坂東さんがやたらポップ調の仕上がりを強調してたのが気になる
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 23:06:06.78ID:4qhwsiw9
日本でツルースで大好きです
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 12:53:53.44ID:l3jUrCs0
和泉さん3回忌を前に、去年偲ぶ会で流された映像が
期間限定で公開されています。

URLが書けないので
和泉宏隆 公式チャンネル
で検索して下さい。
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 22:39:27.80ID:KBloZwkj
アカサカトリオに本田さん呼んでください
2023/04/02(日) 13:39:12.17ID:NEuy6x54
新譜の和泉、鳥山共作って
それピラミッドやろ
2023/04/02(日) 18:05:12.37ID:Gew4m60b
鳥山氏
佐橋氏に代わって
山下達郎のサポメン入りか
2023/04/03(月) 02:03:24.05ID:4W/07v3C
ホールか野音ではLIVEないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 04:31:31.31ID:uGkKK2pt
伊東と離れて安藤さんは生き生きしてるなあ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 16:35:56.60ID:Tm4Xh5MI
アドベンチャーの頃の
たけしに似てるな

https://news.yahoo.co.jp/articles/f88d1d41c861f760016eb89787543e2cf52d1df0/images/000
2023/04/05(水) 11:12:31.54ID:j6qEs/WH
45周年のライブは盛大にやるんじゃないの
アルバムT-SQUARE出した頃のメンバー全員揃いそうだしあのメンバーでの演奏は観たことがなかったので楽しみにしてる
2023/04/05(水) 17:03:14.30ID:ZXeCJUOV
>>621
A DREAM IN A DAYDREAM 生で聴きたい
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 18:11:35.66ID:dEcgD6SQ
>>622
当時のメンバーで聞きたい曲はこれだよなやっぱ。
Man on the moonも聞きたい。
2023/04/05(水) 18:39:36.78ID:GraZNqeo
>>622
あの曲は、ライブよりもスタジオで作り込んでなんぼみたいな曲だと思う。
2023/04/05(水) 21:39:49.34ID:wdYBcJBe
>>620
そっくりww
2023/04/06(木) 20:15:49.15ID:EvXwoetB
>>621
ブルーノートだけなのかね
盛大にやると思ってたんだけど
2023/04/06(木) 20:38:18.00ID:dwAxiGIC
>>626
やっぱ野音だよな。
40thは短かったなぁ。中学生の発表会に時間をとられたせいもあって。
2023/04/06(木) 21:09:30.94ID:Mt7jfxlL
>>626
今発表になってるのはアルバムリリースライブで、45周年ライブは別でやるんじゃない?
2023/04/07(金) 18:00:11.81ID:GDt9SzKC
野音の建て替え前にやってもらいたいなー
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 20:18:48.72ID:lcWWyQpk
次の新しいライブ情報は今月のブルーノートでの和泉曲演奏会の時あたりだろうね
2023/04/07(金) 21:26:52.92ID:7xDrcPxQ
予定組む都合もあるので早めに発表して欲しいよなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 08:19:30.35ID:omE3fs/P
聖蹟桜ヶ丘駅前のザ・スクエアは健在かな?
2023/04/11(火) 12:58:17.14ID:kyiNtYdc
坂東くんの曲、オールドファンには不評かもしれないけど、洗練されてて新しいスクェア感あってカッコいいけどな
リーダーが辞めるバンドでホント頑張ってると思うよ。なんだかんだ言ってスクェア続いてるの嬉しいし。
2023/04/11(火) 17:14:58.73ID:h7sWA3Jv
だからこそギターとキーボードも新しい血を入れてバンドとして継続させないと
2023/04/11(火) 18:41:11.62ID:8n0470u5
ドラムとラッパも代えちまえ
2023/04/11(火) 19:30:34.58ID:qjZDBuZZ
シン・T-SQUARE(坂東・白井・田中・HARA・宮崎) 毎年リリース

T-SQUARE Reunion (安藤・松本・須藤・則竹・本田) 同窓会

THE SQUARE Reunion (安藤・田中豊・長谷部・久米・伊東) 同窓会

じゃ、ダメ?
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 21:44:47.09ID:LbswZ/EA
>>636
真ん中をさっさとやってくれ。
一番見たいヤツ。
2023/04/12(水) 00:56:09.61ID:4SkVSXxN
>>636
最高すぎるw
4ヶ月ごと持ち回りでLIVEやってくれたら1年中行けそうだわw
2023/04/12(水) 01:08:26.14ID:RWtiTIFh
もうスクェアって実態無くなっちゃたね。。。
2023/04/12(水) 05:14:38.26ID:3GNSRnVX
セテウスの船って奴だな
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 08:23:47.75ID:ZzEBNZoK
>>636
真ん中見たすぎて草
2023/04/12(水) 16:44:22.87ID:d47MUEEJ
ここはノスタルジーに浸りたいやつばかりだな
2023/04/14(金) 11:15:40.68ID:weErJrTu
俺の生活にスクエアはもう、ひとかけらも無い
たまにこのスレに来てファンの悲鳴を読むのが面白いだけw
2023/04/14(金) 20:03:59.70ID:tnnlW8Za
>>640
テセウスの船?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 23:07:59.58ID:2wCIYGuC
フュージョンの歴史と未来がここに 日本を代表する4バンドが一堂に会する奇跡の一夜

https://www.bluenote.co.jp/jp/lp/fusion-summit-2023/

則竹さんディメのサポート入るんだろうね?
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 23:10:59.44ID:uwKFp3Xd
オーケストラに本田いて草
2023/04/15(土) 02:17:53.86ID:w+HH1sff
>>645
ザ・プレイヤーズ
プリズム
ネイティブサン
ナニワ・エキスプレス
コスモス
ハニワ・オールスターズ
カンガルー
マライヤ

日本代表って・・・・・
2023/04/15(土) 02:23:55.26ID:w+HH1sff
パラシュートもお忘れなく

まぁ、故人結構いて再起不能もあるけどさ。。。
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 09:47:20.17ID:D+j+ygzN
おばあさんになったコスモス見たい!
2023/04/15(土) 10:39:48.32ID:rHvb6+Gk
還暦過ぎたくらいだな
2023/04/15(土) 10:47:50.40ID:nQXQH7Ec
ちゃっかりT-SQUAREのとこにも本田さんがいるなw
2023/04/15(土) 13:18:33.51ID:XUQCnJFx
>>645
チケット取れんパターンやんこれ
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 18:08:40.77ID:uBFb1ak8
>>648
松岡直也 & Wesing なんて絶対復活できないぞ
死没 松岡直也(key)
死没 和田アキラ(g)
死没 村上ポンタ秀一(ds)
死没 土岐英史(as)
死没 大空はるみ(vo)
2023/04/15(土) 18:58:23.26ID:9mCEpW9P
>>639
随分前から実体なんてあってないようなモンだったでしょ

>>642
そもそもノスタルジーに浸りたくないような人はこんなとこ見たり書いたりしません

>>643
まるで寂聴みたいな人ですね
https://pbs.twimg.com/media/FHE3vIQagAAu-ob.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 19:41:19.72ID:D+j+ygzN
いとーさん劣化しないで〜
2023/04/15(土) 20:04:16.75ID:VGNYhcfv
>>654
少なくとも俺は、ギターとキーボードを新しくして新生バンドになることを望んでる
2023/04/15(土) 20:09:08.88ID:f6fzS+Ze
楽しんでくれたかーい!イエーイ!

また会おうね~
2023/04/15(土) 20:17:18.36ID:oXS81P2p
全盛期みたいにパーマネントバンドで喰っていけるのかね
色々サポートしたり、スタジオとかレッスンとか兼ねないと無理なんじゃないの
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:29:26.85ID:2GGHxCTm
なんとかサミットメンバー見る限り過去だけで未来感ゼロ
DEZOLVEあたり呼べば良いのに
2023/04/16(日) 10:05:46.64ID:F0TqlC3K
659に同意
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 12:26:38.26ID:YVnyAqYk
T兄さんとかC兄さんとかトークで呼び合ってるのが目に浮かぶ。
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 21:23:56.75ID:yHN8PBCO
>>645
ツルーサーとしては燃える
2023/04/17(月) 09:05:06.40ID:jdWk9OeG
>>657
また遊びに来てねの時も
2023/04/17(月) 09:15:32.96ID:Ek2ijCbD
かつしかトリオとアカサカトリオも呼ぶべき
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 09:22:56.95ID:XuVsq5/m
向谷さんが安藤さんに葛飾トリオと赤坂トリオの対バンを要望してるけど安藤さんが嫌がってるねw
ソースは先週のbayfmの赤坂トリオゲスト回。
2023/04/17(月) 10:38:42.32ID:t68Bqtan
>>665
https://twitter.com/andomasahiro/status/1642929675948421123?t=HMR3Kt_t_krBHZyPumNOgw&s=19
これか
radikoで聴いてみよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/17(月) 12:20:04.19ID:nP2m6S/e
失礼な話だね
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 20:32:25.19ID:lHogMCJc
AKASAKA TRIOの曲って
新曲あるの?
録り直し曲ばかり?
2023/04/18(火) 01:03:34.66ID:onFtX+KA
>>668
https://youtu.be/Mz--4it73Do
2023/04/18(火) 09:16:28.30ID:yPfJN7YL
やっぱりノリタケのドラム
イイッ!
2023/04/18(火) 12:05:36.34ID:unjhI5Zj
>>665
思ってたより酷い感じで言ってるね
シャレなんだろうけど
2023/04/18(火) 17:40:05.05ID:vCdpamT8
>>654
宗教から抜け出せない信者を見守ってるだけやでw
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 18:37:48.01ID:LHhjNaHl
ツルース教最高っーーー!!!!
2023/04/19(水) 15:58:25.49ID:kXLWHLI1
安藤さんって協調性無いよね
みんなもう歳なんだし、やれる時にやって楽しめばいいじゃんと思うけどね
2023/04/19(水) 16:32:37.15ID:tkDAnUXl
土曜日行ける奴うらやましい
2023/04/19(水) 17:05:53.05ID:B/GqA25y
土曜日なんかあるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 18:51:49.01ID:Xw6B2F1m
本田さんのスクエア参加は嬉しいけど、半世紀待たされたって、、完全に機を逃してるよね。。
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 20:10:03.13ID:ukTscCQK
50年は経ってないやろ
2023/04/19(水) 21:22:23.50ID:FgKJDNJh
「HUMAN」リリースからもう30年か・・・
2023/04/19(水) 22:04:42.72ID:Nn/B6DN1
和泉が加入して、スクエアサウンドが確立。

本田が加入して、テクニカルな曲が増えた。
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:10:27.02ID:8+VJ3d7s
脚線美から40年
2023/04/19(水) 22:45:44.36ID:CHn2ZcAt
今週末初めてT-SQUARE聴きに行く者です
予備知識が足りないから去年のセトリを予習してるけど他に抑えといたほうがいい楽曲ってありますか?
2023/04/19(水) 23:19:54.92ID:k8Ec7lMB
>>682
去年の何のセトリ?去年の和泉さん追悼公演なら8割ぐらい同じじゃない?
2023/04/20(木) 01:49:03.22ID:0XFJKWjm
イサム本部長が……
2023/04/20(木) 07:49:39.49ID:J1YwQrBW
>>684
若すぎだよ!!何でよ??(>_<)
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 13:20:21.07ID:7zPPcj6j
かなりお酒呑まれてたよね。。。
2023/04/20(木) 14:12:17.85ID:GN4hTCE4
須藤ブログ見てたら
20年前位から
病気だったみたい
2023/04/20(木) 17:18:37.64ID:BJF7fQ0q
マジか、、、

松岡直也グループや、TRUTH2000もあったな。ずっと若い印象だった。
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 09:42:27.79ID:UOEMyrod
まとめにあったな

【訃報】ギタリストの大橋勇武(イサム)さん死去 55歳  音楽関係者が相次いでSNSで報告
2023/04/21(金) 19:45:31.59ID:3GNtnwML
安藤さんのスタイルを引き継いだ良いギタリストだったなあ。合掌
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 20:21:06.36ID:Gb52FMtY
ネットでみなさん次々追悼の言葉を出されているけど、殆どがここ20年ぐらい大橋さんの音を聴こうともされてなかったよね。
その間も見守ってきた人たちは彼の体調のことも葛藤のことも分かってる。
2023/04/21(金) 23:03:32.75ID:SFElCLaU
何その自分は知ってましたよ風コメ
2023/04/22(土) 10:16:28.11ID:EsbPsPc4
まぁお悔やみをネットで他人に表明する意味は俺もわからないけど

仲本工事さんや坂本龍一さんでさえニュースはあっという間に過ぎ去って、
世の中にそれほど動揺が広がらなかったのは、若い現役世代にあまり馴染みがないからで、
自分が年寄りになった事を実感してる
俺らが昔、石原裕次郎さんや美空ひばりさんの訃報にピンとこなかったみたいに
2023/04/22(土) 11:05:55.18ID:0r95TRfC
休日だから見るぞー!新作Blu-ray!
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:53:27.42ID:sJJux/54
大橋勇武、横浜ヘイジョーで見たよ!
穏やかな感じの人だったね
和泉さんのサラマンダーのプレイが好きだった
合掌
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:09:06.11ID:mOds9fwp
>>691
松岡直也グループに入ったので
耳にはしてましたけど
歴代の是方博邦和田アキラと異なり
ロック色が強かった感じでした
2023/04/22(土) 21:43:17.90ID:cFZjZifF
エフェクト踏み忘れてサンスポットダンスのAメロ弾き始めた時のリアクションが印象的
2023/04/23(日) 01:00:33.05ID:GeoSOyla
>>694
尼だがBD来ないな
2023/04/23(日) 14:33:11.41ID:ass/V7/y
大橋は10年前ぐらいまでは聴いてたよ。
でもライブでも自分の曲でさえ楽譜見ながら弾いてて、
プレイにもキレが感じられなくなってきたから追わなくなった。
大分不摂生だったみたいだし健康管理出来てなかったんじゃないかと思う。
それでも好きなギタリストだったよ。残念でならない。
2023/04/23(日) 15:10:40.56ID:80YwakbZ
>>696
691は5ちゃんのこんな板のこんなスレでマウント取ることでしか己の承認欲求満たせないジジイだろ
マトモに相手にするべきじゃない
2023/04/23(日) 15:14:42.77ID:YFspL96x
健康でさえいれば、今頃安藤さんの後釜に納まっていたかもしれんのにな。
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:12:07.79ID:XXrTtYcc
まだ六ピがあったころ大橋さんが豊雪さん、光田さん、清水さんと演ってたバンドよく行ってた
その頃演ってた曲のいくつかはいろんな形でCD化されたりしたけど、されなかった曲も結構好きな曲多かった。
2023/04/25(火) 08:44:35.35ID:M9+9LmJu
和泉さんのライブ配信失敗してたんだな
2023/04/25(火) 12:26:18.56ID:mJ947PjS
返金
2023/04/25(火) 12:51:11.68ID:LMD4Ll4/
>>700
その書き込みこそただの人格攻撃だぞ
2023/04/25(火) 17:36:17.33ID:Js0USt51
相手を傷付ける気マンマンで殴りかかってくる奴がいても何もせず傍観してろってことですね わかります
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 20:34:34.29ID:utMupYCI
セットリストみたけど本田期のレア曲嬉しい
2023/04/25(火) 22:16:03.04ID:oiLplhT4
ブルーノートのアーカイブ配信は無しなのかな。
なんの連絡も無い…
2023/04/26(水) 00:23:46.94ID:VHnaU9Jh
WISH買ってたのすっかり忘れてた
クルマのHDDにも落としたのに
2023/04/26(水) 11:03:34.83ID:5u9kDCF6
お詫びに出汁還暦ライブのフル映像くれw
2023/04/26(水) 17:42:46.94ID:Z3veO69Z
>>697
一瞬なんじゃこの音は顔したね。そしてうわやっちまったって顔。
2023/04/27(木) 10:07:47.18ID:HELTMsjD
本田氏
ツイッターで処分する機材
嫁入り先募集してたな
スクェア時代の
2023/04/27(木) 14:51:25.75ID:KHbbZuQb
捨てるのなら譲ってほしいです(無料で)

図々しいな
それなりに金払うものだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 15:45:07.05ID:XYS4cDih
乞食が集ってるよね
2023/04/27(木) 16:17:08.69ID:mFs7AWaK
Macはさすがに欲しいって人いないんだよなw
2023/04/27(木) 17:14:47.24ID:RaPfifcb
>>715
データ入りならほしいけど初期化されてるだろな
2023/04/27(木) 20:17:35.69ID:mFs7AWaK
初期化どころかHDD取り外し済みっぽかった
2023/04/27(木) 21:48:34.34ID:Gs88rOP8
昨年末Liveの映像、カメラの設定合わす気無いのか?
・本田雅人の脚元から伊東たけしを煽って撮ったカット
・客席最後列から撮った引きの画
がやたら解像度低かったり、カクついたりしてる
金取るならもう少しクオリティ高い仕事してくれよ…
2023/04/27(木) 21:54:09.35ID:wiqACB23
>>712
一つ松本さんが欲しがってたなw
2023/04/27(木) 22:05:36.04ID:miWzCzjW
>>712
あれ普通にオクで売れば2-3万円くらいにはなるよ
2023/04/28(金) 12:11:28.96ID:eUNYJ5Dz
>>720
手間かけてばら売りしていけば10万くらいまでいけそうな気がする
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:28.26ID:OvbuLuWr
生まれも育ちも良いお上品な皆さんには
こういうサウンドは、アレルギー反応おきますかね?
//youtu.be/uABrf36Tjhw
2023/04/29(土) 09:01:08.52ID:WNMkc9kN
>>722
まずはまともな音源あげてもらえませんか?
この音質でアレルギー反応起こさない人はいませんよ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:23:12.69ID:yGcFw/Jy
本人いらねーから処分するって話なのに、何で幾らになるなんて話になるんだ貧乏くせーな
2023/04/30(日) 10:39:48.03ID:YBONHmer
本人に助言してるわけじゃないでしょう
どうせほとぼりが冷めたら「本田氏が所有していたものと聞いています」とか
白々しい事を書いてメルカリに流れてくるんじゃないかw
2023/04/30(日) 15:07:24.61ID:TPPaZxbM
古い貴重な機材は本人がいらなくても他に欲しい人がいるんだよ
SDD-320なんて今年に入って高騰中みたいだね
2023/04/30(日) 16:38:35.97ID:A5mjctZ6
先週のブルーノート配信中止の件、3日前にまだ確認中ってアナウンス出たっきり今日で1週間。
一方別のアーティストの配信について元気にツイートしてるの見るとヘイトたまるわ。
2023/04/30(日) 19:16:22.59ID:olH8SSCc
前半部分が配信できてなかったから
外部で撮影した映像と編集で結合作業でもしてんじゃないの?
2023/05/01(月) 13:19:33.37ID://OfAym+
>>726
そういえば安藤さんもCAJで組んだラック機材を渋谷の
ギターズステーションで売却してたね。
さすがにCAA3+は外したようけど、バジ―フェイトンのキャビは
もったいなかったような気も少し。
2023/05/01(月) 15:43:37.60ID:mMsrRf7K
配信アーカイブなしか…残念すぎる
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:51.44ID:MyjJFEnk
返金したから文句言うなってことかな?本当にふざけてるよな
映像内容に毀損があったからって理由だけど
音声が無事ならそれだけでもいいし
映像が一部毀損しててもいいから
お詫びとしてつべに公開するとか出来ないのかね
2023/05/01(月) 21:23:04.60ID:tm/4mlvs
そういうの、たかりっていうんだよw
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:29:32.01ID:MyjJFEnk
>>732
配信チケット買って楽しみにしてたんだよこっちは
何がたかりだ馬鹿じゃねーのクズが
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:38:05.67ID:6SS37c/R
機材トラブルで映像なしとかプロとは思えないな。
2023/05/01(月) 22:57:26.74ID:qxhfnRYk
払戻ししてもらっても配信を見ることが出来なかった事実は変わらんし、
正直もう本当にがっかりだよ。
2023/05/01(月) 22:57:36.90ID:hhWorrD8
ですよねー

予約してないけど
2023/05/01(月) 23:51:20.01ID:r6omVNd3
それがA村クオリティー
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:53:27.42ID:9JSGurQ9
さすがに青木のせいじゃないだろ。
会場の映像屋じゃないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 00:05:13.62ID:rWnEU/Ou
ブルーノート東京のツイッターに返信してる人が
配信中止に関して文句を言ってる人をファンもどきとか書いてるんだけど
会場に行けず配信を楽しみにしてたのを裏切られても苦情すら書くなってことかね?
トラブルなら仕方ないあきらめますとか簡単に書いてる人もいるんだけど
その程度の期待しかしてなかったのか自分は物分かりいいのでゴネませんよとアピールしたいのか本当に不思議だわ
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 03:57:55.91ID:8gSPH9zm
やはり、君たちにはヴィンテージ・サウンドは合わないようですね(笑)
//youtu.be/uABrf36Tjhw
2023/05/02(火) 10:30:11.11ID:J8Tp4Bxb
まだ熱狂的なファンがいて安心しました
2023/05/02(火) 15:08:00.93ID:1Eeovoi9
>>739
和泉さんのイベントだし来年もやるかどうかわからんからね
普通のライブ配信だったらあきらめる人も多かったと思う
2023/05/02(火) 23:33:09.19ID:hmiMQ8S9
正直ブルーノートでやらんで欲しいのよな。時間は短いは収容人数少ないは。
2023/05/03(水) 10:11:36.53ID:koQ/XjGS
タケツ「じゃあコットンクラブで」
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 11:45:33.64ID:CCBAjluM
ブルースアレーで3時間半とかやって欲しい
2023/05/03(水) 11:52:55.44ID:toeyl0JZ
>>733
配信チケットを買ったのにどうして配信ではなく公開を要求するんだよw
返金してもらっておいてお詫びに公開しろとか只のたかりだろうがw
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:24:57.82ID:HfaSRykb
>>746
は な し に な ら ん わ っ!!!!!
2023/05/03(水) 20:39:39.96ID:p576fKW+
この話題を鎮めるには45周年ライブの告知しかありませんよ
はよ発表してくれ
予定が組めん
2023/05/03(水) 23:56:00.35ID:YsPQ10yt
ブルーノート以外での全曲再演をお願いしたい。
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 00:04:15.34ID:yJrPonuK
>>746
あのな、こっちは当日の「生配信」を見るためにチケット買って楽しみにしてたんだよ。
その生配信ができなかった時点でブルーノート側も払い戻しを表明してたし、
不完全な状態じゃ金取れないと判断して今回のクソみたいな対応になったんだろ?
それなら一部分だけでもいいから何とかして見れるようにして欲しいと思ってんのこっちは、
今回のクソみたいな対応の上、アーカイブ一部分だけでも見るなら金払えってんならいくらでも払ってやるよ、
てめぇみたいな頭の悪いカスがタカリだタカリだと馬鹿みたいにレス乞食してるのがものすごく不快だわ。
2023/05/04(木) 20:38:38.12ID:1+VKN3Tp
>>745
ブルースアレーもブルーノートパターンの興行やるしな
2023/05/04(木) 21:02:56.56ID:Zhvdr/LK
>>750
頭悪すぎ
2023/05/05(金) 14:40:45.47ID:ei6WfCYD
>>750
つっこまれたから払うって言ってるだけじゃんw

>返金したから文句言うなってことかな?
>お詫びとしてつべに公開するとか出来ないのかね
>お詫びとして
>お詫びとして
どう見てもたかりだろうがww
2023/05/06(土) 21:15:20.48
何だよ何だよ、安藤さん引退の直後に本田さん復帰!?
本当に安藤さんが嫌ってたのか。
本田さん散々SNSで「なんでスクェア記念ライブに参加してくれないのですか?」
って腐る程来る質問に「だって呼ばれてないから」って本当だったんか。

タモリが「音楽は世界だ」でスクェアのメンバーチェンジの多さを、
「安藤君の人間性が分かりますね」その通りだったと。

名古屋出身の人ってやっぱちょっとアレなのが多い。
2023/05/06(土) 21:18:06.26
あああと大橋勇武が死去してたのも今知った。
古館に「フトモモが細い!これぞギタリスト」っていじられてた人だよね。
2023/05/07(日) 14:31:13.10ID:VhAbbYkI
>>754
ところが去年は本田さんのライブに安藤さんが出てたりするんだよw
2023/05/08(月) 07:59:29.85ID:yt+NE7Bs
出汁ライブMCでよく安藤さん来れば良かったのにとか言ってんだから行けば良かったんだよw
2023/05/08(月) 21:09:23.57ID:uqcE7Hrc
5類になったんだから全国ライブやってよ
関東の狭い会場ばっか
2023/05/09(火) 00:20:51.37ID:Z7AKKDNN
安藤、和泉の居ないT-SQUAREで人集まるのかね
本人たちも不安だから小さめの箱でゲスト豪華にしてやってるんだろうし
2023/05/09(火) 00:54:53.40ID:kbMOzv1s
新たな凄腕若手音楽家を、見られるのは嬉しい。

その反面、バンド形式で見たい気も。
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 08:55:53.82ID:evhcrv9n
>>760
凄腕若手がスクエアを演奏するのを見たい人もいるけど、NHKホールやフェスティバルホールは埋まらない。
ブルースアレイ程度の規模感w
2023/05/09(火) 16:02:49.69ID:TRqhVeiw
30周年の時はスーパーバンドで全国ツアーやったよね
45周年なのでスーパーバンドで周れば全国8カ所くらいなら集客できそうな気はする
2023/05/12(金) 10:17:35.80ID:5H17Ea8o
スレ違いだけどここで聞く
以前、Instagramのおすすめに頻繁に出てきてた海外のフュージョンバンドで、
現スクエアよりエキサイティングだったから改めて聴きたくて探したら、どうしても出てこない
アカウントを消したのか、まさかBANされたとは思えないし

陽キャの若い人たちで、タグにmariokartとかjfusionとか付いてたと思う
だからマリオカートのサントラを聴いてみたけど違った
コピーバンドなのかオリジナルなのかわからないけど、かなりかっこよかった
アメリカじゃなくて欧州だったような気がする
わりと広めのステージで客も入ってて照明もちゃんとしてた
これだけでわかる人いたら教えてほしい

これを聴いた時、俺はまだフュージョンに飽きてないって気付いたんだよ
だから俺が現スクエアにワクワクしないのは、俺のせいじゃないのだ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:51:39.11ID:orvRXTGu
あのパシフィコのライブから5年か
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 16:23:36.18ID:+o83vfyF
松岡もカシもMontelux出てるのに
なぜスクは出なかったのだろ
2023/05/12(金) 17:26:05.12ID:xaXGCahl
ぜひ知りたい!
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 20:39:52.74ID:e5EoemCZ
>>759
今回の配信不可事件で更にファンを失ったと思う
2023/05/12(金) 21:10:07.38ID:eG2P9XMW
>>767
ライブハウスの失態なのにアーティストの責任なの?そんな狭量なファンいらないんじゃない?
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:32:13.98ID:QdHkrAwY
jazzLife(ジャズライフ) 最新号:2023年6月号 (発売日2023年05月12日)

ジャズライフ
■COVER STORY:T-SQUARE(伊東たけし&坂東慧)
デビュー45周年記念盤&通算50枚目となるオリジナル・アルバムを発表
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 00:08:10.10ID:Dmt6stet
冥土の土産と思ってアカサカトリオのライブ見に行ったがメチャ良かったわぁ
ここ20年くらいのスクエアなんだかなぁと思っていたのだが安藤メインにしたらこんなに良いのかと
またアカサカ見に行こうっと
2023/05/15(月) 01:03:10.59ID:3iA1Eiem
俺はEWIの音をどうにかして欲しいだけなんだけどね
ttps://youtu.be/YtgTbpQaPs4?t=80
ttps://youtu.be/kRRmA1I3UNY?t=187
↑2003〜4年まではマジで音良かったのにこれ以降何があった
2006年のBLOOD MUSICからEWI4000のせいで音作りやる気なくなった?
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 03:54:36.34ID:lLa1g8qs
>>770
いいね
ここ20年の誰得な架空の新しいスクエアって虚像だよね
2023/05/15(月) 06:16:52.53ID:/lBWBQdY
新譜、moraではもう販売始まってる
2023/05/15(月) 10:01:49.55ID:ibAbuLBQ
>>771
今1000使ってるから4000の頃よりはマシなんじゃないの?
2023/05/16(火) 00:31:05.74ID:KfpTqQiZ
>>774
今はもう弱々しい音でしか吹いてないよ。同じ1000とは思えないぐらいに。
2023/05/16(火) 03:39:11.87ID:wUpVwDf3
https://www.4gamer.net/games/512/G051215/20230511065/

映画「グランツーリスモ」,日本語吹替版のテーマ曲はT-SQUAREの“CLIMAX”
2023/05/16(火) 03:57:20.23ID:Tbl5ZfL8
けっきょく坂東・伊東の2人体制になろうと過去メンバーや元メンバーが参加してないと売れないんだな
2023/05/16(火) 08:56:02.37ID:N7+mQyUO
>>774
wave、naturalと同じ音源とは思えないチープな音だよね
エフェクターで工夫すれば当時の音も出るのに。
スタッフの怠慢だと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 17:11:16.90ID:roUQUWUs
もう69歳なんだから許してやれよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 23:31:26.11ID:eNQw3X44
69歳の伊東さんは坂東君の曲を良いと思って演奏してるのかな
2023/05/18(木) 23:45:48.94ID:ewi3ayqR
このアルバムどう楽しめばいいんだろ
なんとなく音合わせて見ましたくらいのサウンドでなんも残らない
2023/05/19(金) 01:14:20.27ID:qrmTw2uD
>>777
これだけ歴史があるバンドだとオリジナルメンバーはほとんどいなくて過去のメンバーが別ユニット組んだり、たまにゲスト参加したりみたいになっちゃうよな
YESとかTOTOみたいな感じ
2023/05/19(金) 01:20:48.32ID:4h77dCVs
>>782
ペイチとルカサーがいればTOTOだからな
2023/05/19(金) 09:49:24.05ID:qrmTw2uD
CLIMAXちょい聴きしたけど、ギター系の曲としては良い出来なんだが、ソロは鳥山さん?
2023/05/19(金) 09:51:25.03ID:qrmTw2uD
>>783
今はルカサーのワンマンバンドでジョセフがボーカル、ペイチはゲストかな
2023/05/19(金) 12:38:10.52ID:UwZbJ2ws
VOEも、偽スクエア。
2023/05/19(金) 18:26:46.10ID:jrqe25Rs
アカサカトリオもかな?
2023/05/19(金) 19:43:18.68ID:qrmTw2uD
かつしかトリオの二番煎じ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 21:04:26.85ID:U8mgVkJP
A氏「知らねーよ」
2023/05/19(金) 22:01:21.55ID:CGqv3DGh
>>782
ベンチャーズやMJQみたいにもうオリジナルメンバーあるいは最も有名な布陣のメンバー全員死んじゃったバンドもあるしなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 14:03:55.03ID:LokJ4kEo
過去メンバーを呼ばないとアルバムも作れないし集客もできないって悲しいね。
安藤まさひろが抜けた今、昔の看板で生きている同窓会バンド。
2023/05/21(日) 16:33:41.52ID:Eq9O0noe
それでも本田雅人の演奏するEl Mirage聴けるのはありがたいと思ってる
ただフロントマンふたりいると熱量が分散するように感じるから悩ましい
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 17:01:24.49ID:H1xLUlbK
2人ともお互いに気を遣ってる感はあるよね。
昔は本田さんなんてまったく伊東さんのこと気にせず攻めてたのに
2023/05/21(日) 17:32:45.73ID:ULX2hLyB
なぜジャケットにある名義はT-SQUAREのままなの?
alphaって何?一体いくつ名義を使い分けたら気が済むのかw
2023/05/25(木) 00:37:29.57ID:+K1hB2Z9
スクエア新譜、本田2曲の片方がMaverick Moon…Moonと付くとえぐい曲になる予感しかしないんですがw
2023/05/25(木) 02:32:57.16ID:AkB6VBvv
Crescent Moonって事例もあるし難曲ばかりとは

知らんけど
2023/05/25(木) 03:11:31.09ID:yFuP4RaM
"Maverick" だからヤバいかも
2023/05/25(木) 03:46:14.86ID:+K1hB2Z9
>>796
本田のMoonの中で大人しいの確かそれだけだからな

本田がソリッドステイトファンク出した際に曲目が明らかになったとき
ベースで参加してた櫻井が少し前にクソ難しい曲弾かされたと言ってたのが
恐らく誰もがそれがTriangle Moonだろうと察して実際そうだったって事があったなぁ
2023/05/25(木) 04:25:37.68ID:QC6EKnQ3
moraではもう配信始まってるけど、みんなCD待ちなのかい?

ちなみにMaverick Moonはライブでやるの大変そうな曲だったよw
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 06:28:24.58ID:AgzA067W
いいねっ!って感じの音楽だった?
それともこれでもかって感じ?
2023/05/25(木) 06:41:32.45ID:PvooYaln
【音楽】和田アキ子 ラストホールツアー 一時は車椅子、満身創痍で覚悟の55周年 「引退せぇへんぞ!」ライブは継続 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684963041/
2023/05/26(金) 00:09:49.70ID:twmE5KZo
>>799
やはりMoonの名に偽りなしだった?
2023/05/26(金) 04:47:55.53ID:0rouAI1z
>>802
イントロから本田節全開だったよw
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 07:09:08.04ID:mNB5QhJ2
本田さんは楽曲提供で演奏はなし?
2023/05/26(金) 08:19:56.55ID:oJWM9Sod
本田曲2曲とも安藤氏が参加しないというね
さすがに高難易度の曲はもう演りたくない感じ?
2023/05/26(金) 22:04:08.36ID:w3GaXmsT
>>804
moraで読める坂東さんのインタビューに参加メンバー載ってますよ
2曲提供で両方とも自分で演奏してる
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 14:26:06.45ID:pQxHyVSF
iTunes配信まだか
2023/05/31(水) 14:45:08.28ID:pXgApudk
Maverick Moon

松本のソロが終わる03:12からはさらにわけわからん仕上がりになって楽しいのぉ
こんな変態リズムの曲、ライブでできるんか?
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:15:03.42ID:ptvLPQTA
もうマニア向けの音楽だよね。。。
多くの人がいいねって思えるものでは無くなってるwww
2023/05/31(水) 17:25:08.18ID:XSFsPko9
タケツバージョンのMaverick Moonマダー
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 19:05:24.19ID:MHjCzYi7
Maverick Moonやりすぎだろw
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 19:14:06.62ID:cTrbrrmR
松ちゃんの曲いいけど宮様のEWIで聞きたかったな…

しかしこのシンセ強めのミックスがどうしても受けいられん。
曲がなんか軽く聞こえてしまうんだよな。
1990年中~後期のバランス良い音にならないものか。
2023/06/02(金) 01:44:28.40ID:6sGmWIqd
最近はアイドルの曲やアニソンの方がよくできてるよ
歌詞はコミックソングみたいなのが増えてるけど
2023/06/02(金) 08:43:38.01ID:PVRnAuhW
3、4曲目は、単にVOEが本家を乗っ取った
て感じだな
2023/06/02(金) 17:11:22.74ID:s/tExoDx
本田曲凄すぎ、、、

こういうの大歓迎。94年ツアーの、ならではコーナーを思いだした。
2023/06/02(金) 17:33:26.40ID:KRmrLAQg
50周年間なし
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 21:47:21.98ID:NOzUC2ej
アルバム最後の「Rooms with a view」ようつべで聴きました。
和泉バラード、やはり良いです。
和泉さんの作った曲が聴ける幸せを感じてCDをお布施としてポチりました。
2023/06/03(土) 22:27:26.57ID:OZpVsPxV
iTunes Storeの『New Road, Old Way』の、ザ・グリッドって何?
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 11:26:42.92ID:/3b0ygiO
>>818
そんな曲、俺様のMacには出てこないんだが
2023/06/04(日) 11:40:23.71ID:JoEZRNhG
>>809
昔からクラシックジャズHR/HMテクノフュージョンは典型的なオタク音楽だったじゃん
今更何言ってるの

>>813
アイドルは知らんけどアニソン(アニメサントラ)はジャンルや分類的に言えば十数年前から何でもアリの状況だからな
2023/06/04(日) 16:37:33.66ID:HrBImMq4
>>808
本田バンドでやったぞ
2023/06/04(日) 17:32:42.62ID:u3FMmbUa
それにしても本田はスクエアが似合う。
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 02:37:55.22ID:s2diy5K7
新譜がPCのプルーレイドライブで
読み込めなかった
今までのアルバムではSACDハイブリッド
でもダメだったことはないんだけどな
しょうがないからUSB接続の
DVDドライブでも買うか
2023/06/05(月) 08:41:40.15ID:pO91a+pK
>>822
本田期を改めて聴いてみると
スクエアとしては全然別物だと思う
2023/06/05(月) 09:32:33.88ID:+PtcwId2
鳥山さんも言ってたけど、Truth以降と本田さん加入以降の2つのタイミングでバンドが大きく変わったな。
安藤さん選曲のベスト聴くとそれに加えて、ベーシストの違いも大きく関わってる感じ。
2023/06/05(月) 09:55:54.85ID:kyV8b3ny
>>820
ひとくちにオタクと言っても、今どきの所謂「推す人」ではなく、
「求道的趣味人」みたいな意味合いならその通りかな。
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 12:58:06.97ID:lVKrmGu9
>>825
本田さん加入以降はノリストが完全に本田さんに引っ張られて難曲化してったからな。
ただその結果バンドとして2回目の全盛期が来たわけで。
2023/06/05(月) 19:50:02.03ID:mAQcUuCv
NAB THAT CHAP!!とExplorer好き
Explorerは脱退後だけど
2023/06/05(月) 20:01:03.57ID:huRn1qg8
ストさん曲はPIOGGIA DI CAPRIが好きだな
でも長いこと安藤さんの曲だと思い込んでたw

ノリ曲は勇者とHEAVEN KNOWSの2曲が至高
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 20:43:33.56ID:PtoTZaQP
則竹曲ならオレはone step beyondだな。
2023/06/05(月) 20:45:28.29ID:mAQcUuCv
じゃあおれはEUROSTAR
2023/06/05(月) 20:56:25.24ID:52f+JMG3
>>819
曲名じゃないよ
曲ごとのアーティスト名のところに出てる
2023/06/05(月) 21:03:24.67ID:52f+JMG3
>>820
というより、作曲家がボカロを使うようになって、
歌らしくないメロディが出てきてるから
しかもラップとセリフの中間みたいなのをうまく使ってて
これはインストにはできないので、感心している
フュージョンの方が退屈
2023/06/05(月) 21:35:44.09ID:Ma2/gDAK
則竹さんの曲は、作曲を教わった和泉さんからの影響と、リズムに凝った感じが融合してて良いよな。
2023/06/05(月) 22:02:50.87ID:fVIiGKKk
須藤→刑事ドラマ風
則竹→イエロージャケッツ
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 00:18:21.50ID:Re8Q2XIg
stars and the moon でロマンティックな世界を聴かせてくれて、新譜のリゾートではオシャレな夏を感じるアルバムを出してくれて世間にアピール。
あの時に戻りたい。。。
2023/06/06(火) 04:12:45.06ID:WFxoF7lV
>>829
俺は須藤曲だとSunnyside Cruiseだな(最初和泉曲だと思ってたw)。
で、本田曲のSPLASH!に続く流れが最高
2023/06/06(火) 08:11:39.99ID:ISJQjpIE
則竹さんなら、TOOI TAIKO、 One Step Beyond、 A DAY IN BLUE といったスクエアらしくない曲が好きだな
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 10:48:09.54ID:R0x5T0pV
和製マヌ・カチェ
2023/06/06(火) 13:01:42.91ID:E2swxhhT
>>831
自分も一票
2023/06/06(火) 15:03:13.47ID:i0N7WRRa
YouTubeの競艇の生配信を見ていて、BGMが妙に聴き馴染みあるなと思ったら
「ハワイへ行きたい」のメロだけちょっとイジったやつで、気付いた瞬間笑ってしまった
こういうの世の中にいっぱいあるんだろうな
2023/06/06(火) 16:36:20.89ID:XBXRJPZA
>>825
>安藤さん選曲のベスト
「WORDLESS ANTHOLOGY」のことを指してるのなら
そもそも安藤氏が在籍ベーシストで時期を分けたみたいなことライナーノーツに書いてなかったっけ?

>>835
刑事ドラマ風要素なんて共通してるの楽曲のタイトルぐらいじゃ
「鳴らない電話(消えた花嫁の謎)」とか

>>841
向谷実の著書「フュージョン狂時代」に似たようなこと書いてあったような気が
テレビで競馬中継見てたらカシオペアの曲が流れて椅子からズッコケたとか
パチンコ店で遊んでたらカシオペアの曲が流れて集中できずボロ負けしたとか
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:07:56.30ID:muPQczTo
カーニバル殺人事件って曲あったよねw
2023/06/06(火) 20:39:24.37ID:nHeojjsp
>>842
そうそう。ベーシスト毎のベストって説得力あるよなと思った。

T-SQUAREって多作だから、作曲者毎とか曲のジャンル毎のベストをApple Musicのプレイリストで作れるし個人的にいろいろ楽しんでるところ。
和泉さん作曲のプレイリストは愛聴してる。
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:25:36.77ID:wvToNeIx
この懐の深さがスクエアだよな
2023/06/07(水) 11:19:21.81ID:38gnM1lN
自家用車乗り捨て覚悟!
2023/06/08(木) 13:47:44.10ID:a70aOd0u
>>842
いじってないのにコケるの?
カシオペアのRoad Rhythmはクイズ番組のシンキングタイムの定番だね
あれの亜流があふれていた

メロディの上下を逆さまにしただけの曲とかあるね
昔、HONDAのサイトにエコカーのゲームがあって、その音楽はTRUTHだったっけ、いじってたっけ
忘れちゃった、アレンジはしてたけどいじってはなかったか
2023/06/08(木) 20:44:13.10ID:rxcgCT6Y
>>847
そうだったんだ。
カシオペアだとFIGHT MANはよくバラエティ番組で
よく聞いたイメージあるけど他の曲は知らなかったので。
2023/06/08(木) 20:46:49.06ID:SiRlY6Qa
>>842
安藤さんは、TRUTHが流れてたら打たずに帰るんだよ。
向谷さんは、45000円ツッコんで46000円出す。
2023/06/09(金) 02:04:05.35ID:GKioR+Zl
>>848
昔はTVに使われる選曲では困った時のカシオペアと言われてたらしい
2023/06/09(金) 02:07:41.23ID:GKioR+Zl
>>849
軍艦マーチの代わりにTRUTHを使ってた店はあった
他にはK-1のテーマだったプリンスのエンドルフィンマシーンとかも
2023/06/09(金) 12:08:50.05ID:/bFCm/sg
7月のフュージョンサミットのチケット当選したな
2023/06/09(金) 23:27:54.44ID:gCO/U402
昔宇宙刑事シャイダーでチェイスが流れてたな
2023/06/10(土) 07:40:33.79ID:Bxj8ZNGE
則竹さん怪我
朝の番組に出てる
ピアニストのライブ
キャンセル
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 12:07:22.69ID:dFNVNkh5
不慮の毛によるドクターストップ
だそうです
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 13:24:00.11ID:+r0ueIgK
新譜配信で聞いたけど
良い曲いっぱいあるな。

ある意味総力戦だからかな笑

参加ミュージシャン
伊東たけし、坂東慧、安藤正容、河野啓三、仙波清彦、久米大作、
田中豊雪、長谷部徹、則竹裕之、須藤満、本田雅人、松本圭司、宮崎隆睦、

田中晋吾、白井アキト、外園一馬、山崎千裕、
渡辺香津美、鳥山雄司

もちろん曲ごとに組み合わせが違うが
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 13:30:05.23ID:My5U+7Mk
>5曲目「CLIMAX」は映画『グランツーリスモ』の日本語吹替版テーマソングに採用された。

グランツーリズモの映画やるんだな。しかも実写。

CLIMAXは河野曲だが、良い意味でも悪い意味でも段々後半がダサくなる。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 13:47:03.46ID:UCe3zWu6
↑80年代フュージョン的なダサさね。

リリース記念ライブやるそうです。
配信公演日:
6月17日(土) 2nd・Start 20:00〜
6月18日(日) 2nd・Start 20:00〜

配信チケット販売日時:5/29(月)18:00〜
配信チケット料金:\3,300-(2日間のセット割あり)

アーカイブ配信視聴期間:各配信日から7日間

URL貼れないから、ブルーノートのHP見て下さい。
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 13:47:06.24ID:OZ4VcIy7
FacesやKnight's songのような緊張感が足りないんだよな…
2023/06/10(土) 13:59:53.22ID:cTy5379+
昔のモータースポーツとかゲーム関連曲って、安藤さんの作曲センス、西海岸的な爽やかさとヨーロッパ的な哀愁、を感じさせるものだった。
安藤さんが関わってないCLIMAXはまったく別物だね。ギター曲としては良曲だけど。
2023/06/11(日) 01:41:15.98ID:7xj8YObW
河野くんはライルメイズみたいな曲も書くし、中森明菜が歌いそうな曲も書くw
だからTよりザスクェアっぽさを感じる
RESORTあたりに収録されてても違和感ないw
リリコンと、マーシャルアンプでやれば気分は80年代
グランツーリスモはまぁ違うよな
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 10:06:12.67ID:ravmwmE/
青木幹雄が死んだ




と思ったら政治家の方だった
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 23:53:09.79ID:LYNVkthi
https://i.imgur.com/I1vyIJO.jpg
https://i.imgur.com/NyMzYJK.jpg
https://i.imgur.com/jfqIHr0.jpg
https://i.imgur.com/seMcbvu.jpg
https://i.imgur.com/gHRgZV4.jpg
https://i.imgur.com/oTEQk1X.jpg
https://i.imgur.com/u5LVcKK.jpg
https://i.imgur.com/YvYSuf4.jpg
https://i.imgur.com/XhGrrG1.jpg
https://i.imgur.com/VTGzBNn.jpg
https://i.imgur.com/pbqYoVB.jpg
https://i.imgur.com/V1h7Ebo.jpg
https://i.imgur.com/vyJFhqC.jpg
https://i.imgur.com/TwjJhZM.jpg
https://i.imgur.com/H1oOMBm.jpg
https://i.imgur.com/KskSvQG.jpg
https://i.imgur.com/j6UpSMj.jpg
https://i.imgur.com/8wRIFr1.jpg
2023/06/14(水) 01:11:15.19ID:vnOO0ArS
>>862
スクェアのほうは青木幹夫だぞ このうっかりさんめ

>>847-850
今更で遅くなりましたが一応ファクトチェック
実家に寄ったついでに何十年ぶりかで本棚から引っ張り出してきた

https://i.imgur.com/ImWAz3G.png
https://i.imgur.com/AW93MEX.png
https://i.imgur.com/9CONthd.png

いやーやっぱしあやふやな記憶でいい加減なこと書くモンじゃないね
色々お騒がせしてしまい大変申し訳無い
2023/06/18(日) 01:25:16.78ID:rsCrt6x9
1stは現地、2ndはLIVE配信で観たけど
宮崎さんってここまで素晴らしい人だったんですね、、、
2023/06/18(日) 21:44:25.81ID:QguTXtP+
>>865
宮様の評価はもっと高くても良いと思うんだが前の二人に比べて劣るみたいな感じで受け止められてるの悲しい
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 23:15:16.14ID:fZgHZblc
活動期間が短いから評価が難しいよな。
2人の合間を取ったバランスの良いイメージだわ。
2023/06/18(日) 23:35:09.54ID:iQrs8cvm
>2人の合間を取ったバランスの良いイメージ

同感。
2023/06/19(月) 13:59:24.61ID:Zxcw4e7G
最近西日本で全然やんないな
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:58:36.04ID:EtNqU2zC
\ タケシ、ガンバルンダヨー /
2023/06/21(水) 11:51:14.22ID:luW4CNFJ
で実際に著作権管理をしっかりやるようになって、日本国民がJASRACを罵りだしたよね
人のフンドシがどうとか
先進国なんかじゃないんだよなぁまだまだ
盗人猛々しいのは中国人と変わらない

ヤマハ音楽教室の件もJASRACが正しい
音楽を教えたいなら、講師たちが自分で練習曲を書けばいいし、
書けないなら買う、当たり前の事だよな
なぜタダで貰えると思うのか…
2023/06/21(水) 20:34:13.59ID:ahZuXyes
>>870
素人の質問で申し訳ないけどこの方は何者なんですか?
今回は演奏に被せてきてちょっと嫌だった
2023/06/22(木) 07:05:32.96ID:xZv73UGG
北野さき
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 19:24:34.82ID:/rcxBkGe
>>872
どこに行ってもいる うるさいおじさん
ロビーでいつも事務所やメンバー公認と言い切っている 痛い人
周りの人も注意しない
2023/06/22(木) 23:52:44.66ID:TTezIKau
zaiko liveで2日め見てるが、タケツがmaverick moonを難なく吹けてるんだけどいったいなにがあったんだよ……
2023/06/23(金) 10:37:07.09ID:F5dum0+H
Dali's Boogieはトチったのにね
2023/06/25(日) 20:21:12.82ID:ItdUKttv
安藤・本田不仲説みたいなのを時々見かけるが、安藤さんは本田さんにバンドを滅茶苦茶にされたと思ってるの?
2023/06/25(日) 21:04:38.77ID:t/8e96qq
>>875
まさか本田、難しそうに聞こえるけど実は言うほど難しくない運指で作った可能性は
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 21:17:49.03ID:OrpsJFO9
>>877
不仲なら本田ライブにゲスト参加しないだろ。
2023/06/25(日) 21:48:17.00ID:t/8e96qq
スクエアじゃ安藤が抜けたら本田が出るようになり、方や本田のライブには安藤さんも普通にちょくちょく出てる、
何がどうしてこうなってんだ
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 21:55:33.54ID:XvkZmmGn
失われた20年感
2023/06/25(日) 22:55:06.32ID:Ezqd4bUG
>>880
不仲になった夫婦が別居したり離婚してある程度距離を置いたことで
かえって関係が改善されることは往々にしてある話
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 23:59:39.79ID:gWGaGdOO
本田さんの還暦ライブに安藤さんがシークレット出演してたしね。
少なくとも今は仲悪いってことはないんじゃ?
2023/06/26(月) 09:43:28.57ID:eNx7UINq
バンドでも仲悪くて解散したけど年取ってみんな丸くなって再結成とか結構あるじゃん
2023/06/26(月) 11:37:38.46ID:0Ceik12A
ただの出し惜しみ商法でしょう
安藤さんのやりたいやりたくないが通るような事務所か?
自身の引退さえやっとこさ言い出せたような馬車馬だったのではと思うよ
カシオペアとも不仲説あったし、こういうのは大体まわりが勝手に作るんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 12:00:08.73ID:rt6YZKlg
>>885
頭悪くてクラクラするわ
2023/06/26(月) 18:49:57.99ID:6UEe4diU
>>883
アマントライブの時に安藤さん客で来てて出汁とMさんがステージに上げようとしたぐらいだし
2023/06/26(月) 22:22:12.97ID:x+9bUxa0
>>881

安藤「本田君 スクェアは君のバンドじゃないんだよ」

青木「おめーのバンドでもねーけどな プークスクス」

かくも現実は非情であった
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 10:33:55.45ID:3R4TK45t
>>884
オフコースとチェッカーズの再結成は永遠になさそう。
2023/06/30(金) 11:03:21.91ID:3xlIVaCU
>>889
チェッカーズはホント無理
スクもだけど・・涙
2023/06/30(金) 16:11:06.10ID:B+UevJBM
スクエアは可能性あるだろ
2023/06/30(金) 17:38:44.67ID:I96sV8kc
和泉さん亡き今、黄金メンバーが揃うことはないよ。
2023/06/30(金) 20:17:47.14ID:Khz3x8oR
早逝とまでは言わないが、晩年は心配になるくらい(アー写なんていつのだよレベル)ブクブク太り、急逝した事でファンの期待を裏切ってしまった罪は深いな
生きているって大事だよ
2023/06/30(金) 21:00:08.87ID:1vuZfkYy
でも歳くった最近は、健康に過ごせているのは奇跡だと思うことが多いかな
2023/06/30(金) 21:38:17.13ID:P1BUPU79
HOUND DOGも、なさそう。
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 22:10:57.35ID:sn2cpRgY
あのシワシワのお爺ちゃんが独り占め
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 08:45:21.20ID:YDfR4vG2
リリコンの存在を知らしめた伊藤たけしの功績は大きい。EWIもいいんだけど、やっぱりリリコンの方がいい。
2023/07/04(火) 11:55:17.57ID:FocZMT4u
リリコンと言うか、アナログシンセとの組み合わせだからなぁ。
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:37:24.15ID:68T5oIh3
また野音で安藤さん、則竹さん、須藤さん、他スクエアメンバーを見たかった!!!

https://twitter.com/asahi/status/1676906847834607617?s=46&t=C97wJwS_WxEcEcSCeN6bGQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/07(金) 19:40:45.60ID:fXZi8rOv
何で伊東の名がないのか
2023/07/07(金) 22:24:50.27ID:/m9OBM6Y
>>899
高木ブーは?
2023/07/08(土) 21:32:59.82ID:IPuC9SAs
>>899
リニューアル工事するだけで野音が無くなるわけじゃないじゃないか
今の野音だって3代目なんだから
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 22:20:12.99ID:l+y/qZ7E
てす
2023/07/11(火) 04:11:18.69ID:XCBxtbD5
ここは専ブラなくても書き込めるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 18:49:29.48ID:9Xz2W0c/
坂東さんのソロライブで"Maverick Moon"のドラムを堪能してきたわ
アルバム収録則竹さんの3割増
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 22:00:28.05ID:2P327UBu
真夏のためいけ
2023/07/12(水) 22:14:00.97ID:Sl08IYru
夏のは臭せぇ
2023/07/13(木) 12:27:56.98ID:9ZQKygDT
夏の人事異動
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 06:01:03.78ID:ySIQ2GE1
ジャケ写はMake Me A Starが好き
2023/07/14(金) 21:31:37.00ID:MNQUGal2
>>905
アルバムは則竹さんが叩いてるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:10:03.16ID:ySIQ2GE1
って言ってた
本田曲は各パート完全な楽譜指定なので大変とも。
2023/07/15(土) 09:07:37.64ID:z4E6TY5H
>>910
アルバムの本田曲は普通にVOE+ギターだったな
いわゆる偽スクエア
2023/07/15(土) 21:17:47.19ID:ay+ha47g
>>911
昔梶原順が「本田の曲はフュージョンの皮を被ったクラシック」って言ってた

>>912
須藤が本田バンドのベースに落ち着いて以降はもうギターしか差別点が無くなってしまった感w
梶原だと本田バンド、空席だとVOE、そしてスクエア名義だと流動的…なんかなw
2023/07/17(月) 02:50:23.14ID:zt5m08Dh
グッズの手ぬぐい、ださ…
2023/07/18(火) 17:05:30.27ID:JVoyUWan
>>911
則竹さんと坂東さんの違いが聴き分けられない自分はスクファン失格だなw
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:29.16ID:Vsm07Ilu
おまえらサミットの感想書け
2023/07/19(水) 00:34:59.46ID:FPe5n38M
T-SQUARE自体は曲数も時間も足りなかったけど、ディメンションメンバー含んだメガリス、ビッグバンドのオーメンズと宝島は楽しめた。
本田さんが後半2時間以上?ずっと出てて演奏も凄かった。
2023/07/19(水) 00:43:32.68ID:FPe5n38M
新譜のMaverick Moonのときなんか難しい曲やってんなと思ってトイレ休憩行ってしまったな。
メガリスでお腹いっぱいになったのもあるけど。
2023/07/19(水) 07:30:55.09ID:f4fnXIry
夏休みに入った羽田空港、ご覧の通りの混雑です!
2023/07/19(水) 12:20:52.16ID:kXWz0czC
おじいちゃん、和泉宏隆さんはもう死んだよ…。
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 20:07:37.54ID:wUExW/fF
サミット無料配信明後日までだぞ
四時間あるからな
2023/07/22(土) 20:41:39.98ID:zLfWhC06
GRAVITY ,Sweet & Gentle, GROOVE GLOBE, PASSION FLOWER の4アルバムは
似非スクエアだと思ってる 何か他のアルバムと雰囲気が違う
2023/07/22(土) 21:28:07.17ID:EoQNiQqs
和泉さんと本田さんが抜けた穴が大き過ぎたな。雰囲気が変わってしまったし。
Gravityは好きなアルバムだけど、ポップで緩い感じなんだよね。
2023/07/22(土) 21:32:31.82ID:EoQNiQqs
安藤さん伊東さんが主張が強くないというか音楽的に寛容なタイプだから、それ以外のメンバー、特に作曲者が変わったタイミングでスクエアというバンドの音楽性も変化してる。
だから長く続けられてるとも言えるけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 22:17:31.29ID:wUExW/fF
BCADあたりからなんだかなぁってなってGravityを最後にしばらく買わなくなってたなぁ
最近また出戻りです
2023/07/22(土) 22:27:51.93ID:zLfWhC06
BLOOD MUSIC からはそれまでと全く違った、個性が出てきた感じで受け入れられるんだけどなあ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 00:35:29.47ID:ulAh3cuT
Gravityは難波さんプロデュースもあってか
音がキンキンして独特だけど
その次のSweet&GentleやT-SQUAREは
本田期とほぼ同じ音使い(ミックス)だと思うんだけどな。
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 06:26:25.08ID:BWTZmSah
サミットようやく昨日から見てるが
4時間近くあるな笑
後輩は本田さん出まくり
929763
垢版 |
2023/07/23(日) 12:49:39.68ID:pNlROyuw
あれから規制でずっと書き込めなかったけど、見つけたよ!
ドイツのフュージョンバンドで、#japanesejazzとか#mariokartとかのタグがついてる
@joshuamilomusic
マジでスクエアのあるべき姿に近いから見てみて
2023/07/23(日) 15:35:34.07ID:OXvcyQsQ
>>929 うーん、すごいね
2023/07/24(月) 05:13:18.59ID:xJjlQcKW
かなり前だけど野音2008を見に行ったら、
年季入ってそうな音楽系の匂いプンプンの、白髪オヤジが
「君はいつからスクェアのファンになったの?」って聞くから、
「フジのF1中継見てTRUTHを聞いてからです」って答えたら案の定って顔して
「あーやっぱり君もその手のねー、多いんだよそういうの」だと!
こういうオールドファンは結構居るらしい
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 14:37:46.53ID:/CBUabjp
F1で知ってから2008年までファンでいる事はある意味すごいと思うわ
2023/08/01(火) 09:16:35.86ID:6uzWCb/9
すでにベテランの領域
2023/08/01(火) 10:50:09.60ID:F0FT4Sod
わしは「黄昏で見えない」を聴いて依頼。
2023/08/01(火) 18:50:52.60ID:ncTOUjUd
自分もうち水にRainbowからかな
2023/08/01(火) 19:06:17.82ID:/sKFvd2e
俺はサントリーホワイトのCMからだな
2023/08/01(火) 19:12:35.79ID:8x1Y6l38
子供のときのF1ブームでHumanあたりまではリアルタイムで聴いてた。
ここ数年でPyramid経由で戻ってきた感じ。
最近は豊雪さんのいた時代のアルバムが気に入ってる。
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 19:59:39.43ID:dr/FteYD
waveからの人って絶対数少ないのか?
割と簡単なモーニングスターやユアクリスマスをコピーしていたよ高校で
2023/08/03(木) 19:26:46.70ID:b0IVV92A
tvkで静かなるドン見てたらイエス・ノーのKISSかかってた
2023/08/03(木) 19:43:08.67ID:ni2cs6/t
高校でコピーしてたのはクリエイションだったな
2023/08/03(木) 20:19:13.62ID:jSt1fzfT
初めて見たライブが、「WAVE
TOUR」。
2023/08/03(木) 20:21:45.60ID:/rZfQ8HJ
>>932-933
ってか931のは格下そうな相手を見るやすかさずマウント取ってくる古参ぶった老害がいたという話に過ぎないじゃん
スクに限らずフュージョンに限らず音楽に限らず何処のジャンルや分野でも昔からこういうジジイいるわ

>>936
ちょうど小学校入学した頃近所のレンタルCD屋の新譜コーナーで見掛けた
波の写真が全面に印刷されたきれいなパッケージのCDだなと気になって借りたのがWAVEだったな
(後年確認してみたら初回盤だった)この手のジャンルの音楽を聴くきっかけになったのは確か

知って2~3年ぐらいそろそろメンバーの顔と名前を覚えた頃にサックスを吹いていた
背の高いヒゲのおじさんが別の若い人になったのが当時の自分にはなかなか衝撃だった
2023/08/03(木) 20:23:06.20ID:/rZfQ8HJ
ごめん942の後半は>>938宛てです
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 06:15:26.45ID:3tYswOZr
>>922
それを言えば白、友船、豚汁、新路旧道は
似非どころか非スクだが
特に豚と新でスクはオワタと思った
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 06:18:07.59ID:1bUF7/u2
オレはそこでCD買うのやめたわ
2023/08/07(月) 09:42:30.47ID:8hPr9jem
Gravity発売の時にNHKの(BS?)音楽番組にスクェアが出るとテレビ欄で知って
見てみたら知らない2人がいる変わり果てたスクェアの姿に愕然とした
2023/08/08(火) 01:45:46.57ID:1i2OF0ED
何か月ぶりにTRUTHを聴いたがやっぱこのアルバム完璧ですな
これこそポップインストゥルメンタルバンドの真髄ですわ
2023/08/08(火) 02:48:40.99ID:F6+MKSwz
TRUTHはもっと録音が良ければな
Yes No辺りからクリアな音になって
Newsまでが好み。
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 06:47:34.83ID:k6l5ZvEj
音の良さなら本田期後期が一番耳に馴染んで疲れにくい
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 08:31:33.71ID:5zq6tij1
waveの音質
2023/08/08(火) 08:44:27.61ID:MU/SrGQa
NATURALは風呂場で聴いてるみたい
2023/08/08(火) 10:36:29.67ID:Ao1mMoJ7
NATURAL USバージョンも、よく聴いている。
2023/08/08(火) 10:59:48.23ID:bp7gKcsO
USバージョン欲しいけどどこにもない
前にAmazonで買ったらケースだけUSバージョンで中身がRefreshestだった
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 21:33:44.19ID:i8e41yc8
natural US版はl AメロEWIなabyrinth of love と
シンプルアレンジのradio starが良い。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 00:15:12.23ID:zPoRlRbU
USバージョン確か家にあったな…と思い探してみたら
メガリスとかいう海外版だった
2023/08/11(金) 04:20:13.64ID:c/IH+rPi
え、45周年ライブ 東京国際フォーラム ホールAで演るの?
5000人も集まるの!?
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 00:05:37.71ID:+AijjlbV
いまの季節にピッタリなジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
2023/08/12(土) 02:27:44.37ID:qz8RQhVZ
US版が日本でも発売されたMegalithという編集アルバム
曲順が結構いいと思う
ブックオフで安かったけど満足
あとF1のジャケットのライブアルバムもお気に入り
伊東さんから本田さんへの過渡期の時代が好きなんだと思う
2023/08/12(土) 03:19:20.83ID:/7+L/M66
>>957
元の動画自身が音質ゴミやん。
2023/08/12(土) 10:31:40.06ID:m5iGZhuC
荒らしに構うな
2023/08/12(土) 21:21:58.89ID:LU9cFJtY
メンバー発表されてないのに一万円台とかのチケット代ほいほい申し込めるほどの熱意はもう無いんだよ国フォ
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 23:49:30.07ID:juzkVdev
>>958
それに収録されているいつのテイクかわからないけど、コントロールがめちゃくちゃ好きです。あと最後の曲!!A FEEL DEEP INSIDE
2023/08/16(水) 01:38:59.37ID:8Hh8cemQ
>A FEEL DEEP INSIDE

横レスで大変恐縮だが958が挙げたMegalithという編集アルバムにも
F1のジャケットのライブアルバムにもその楽曲は収録されてないと思うが
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 06:23:50.23ID:y/szSWjz
1 レストレスアイズ
2 ミッドナイトサークル
3 サマーオブ68
4 メガリス
5 Mr.メロウ
6 ミスユー
7 ナブザット
8 ロマンチックシチー
9 ルート405
10 ガーティ

メガリス懐かしい
10代だったので選曲渋すぎて当時はあまり響かなかったな
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 06:47:21.43ID:fu5rwnkm
1曲目から渋いもんな
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 07:12:51.93ID:H+okNlCY
>>963
a feel deep inside は元々一作目lucky summer ladyのオープニングで、更に91年の
リテイクアルバムのrefreshestにも
収録されている
2023/08/16(水) 09:23:20.69ID:Uk2xe9+J
>>963
ライブ・アルバムの10曲目に収録されてるけど?
2023/08/16(水) 11:17:30.51ID:NZjqtXZ7
スクエア加入前の、本田のソロが秀逸。
2023/08/16(水) 11:28:47.61ID:25Su5GgM
>>964
>ロマンチックシチー
馬かよw
2023/08/16(水) 13:00:11.35ID:bRlbsq+5
>>966-967
どうせボケかけたジジイが勘違いしてるんだろうから大目に見てやれよ

ってか実際この時期はデザインやコンセプトが似通ったアルバムが何枚もリリースされてるから間違えるのも無理は無いなア

>>969
ウマ言うてもせいぜいゴールドシチーぐらいでは?
2023/08/16(水) 15:41:15.65ID:MgG1EIB0
>>968
実は本田のオーディションだったっていう例のライブ?
2023/08/16(水) 23:07:03.81ID:U08pvhFp
CAMELのベスト盤と勘違いしたのかな
2023/08/17(木) 00:24:04.62ID:IwfPbrvx
鳥山さんのトランスフュージョンの本田さんのサックスが好き。
ツアーメンバーだったのに引き抜かれたんだよね。
あと本田さんのソロのSmack Outで鳥山さんと交互にソロ取ってるのも格好よかった。
2023/08/17(木) 03:46:03.72ID:aIFFhr/h
>>973
Smack Outはライブで梶原とそれやってるのもかっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=CJY3ZXa5cAM
スクエア入りしたときは、と言うか「も」と言った方がいいのか、角松のツアーメンバーもやってて
角松が本田取られたって嘆いてたんだっけ
もしスクエアに引き抜かれてなかったらAGHARTAのサックスも本田(四万十太郎名義?)だった可能性がw
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 12:30:36.94ID:eQ+HhkD0
今も角松のツアーに参加してるけど
本田さんかなり主要な役回りぽいね。
2023/08/21(月) 12:47:42.79ID:KyefV1Vt
国際フォーラム公演安藤さん来んじゃーん
楽しみだけど5000人はどうやって埋めるんだろうか
2023/08/21(月) 14:48:01.76ID:rR8PY2p+
誰か足りないなと思ったら則竹さん出ないのか
周年ライブだと大体出てる宮城順子さんと河合マイケルさんも不参加なんだな
2023/08/21(月) 15:58:28.60ID:C8eI8JLB
則竹さんいないのショックー
何か他の公演と重なったのかなぁ
2023/08/21(月) 16:10:30.44ID:IK4hHYRo
治療の予約が被ったらしい
2023/08/21(月) 16:32:10.24ID:C8eI8JLB
>>979
え?病気されてるのですか?
2023/08/21(月) 16:40:24.27ID:RBokhlY1
髪がね…
2023/08/21(月) 21:45:56.17ID:KvEDTu1K
マジで何故則竹さんが出ないのだ悲しい
2023/08/22(火) 01:37:28.88ID:RhdmdCMk
>>976
こんのかと思った
くんのか
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 03:27:46.24ID:3n1dVKWp
周年コンサートのポスターデザインが死ぬほどダサい
あの衣装の色味で背景白系?
タイトル文字のレインボーカラーは何?
異なるデザインで左右対称にロゴ置くなんて
他にも色々

素人がパソコンで作った地方のスーパーのチラシみたい
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 03:29:38.41ID:3n1dVKWp
青木さんのセンスは元々ダサかったけど、今回の情報の出し方の姑息さといいもう時代遅れ感が半端ない
2023/08/22(火) 06:09:27.22ID:GuDlwUg+
>>980
次スレ建ててね
2023/08/22(火) 11:04:59.10ID:616ECxvW
>>984
ポスター見てみたい
どこかで見れる?
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 12:26:21.95ID:Kv3aPfMA
>>984
実際事務所の人が作ってそうなんだよな。
2023/08/22(火) 12:48:13.18ID:GpRwYxJb
>>984
河野さんの時もタイトル文字カラフルで
ダサかったよねwww
カラフルにするの大好きな人が
パワポとかで作ってるみたいw
2023/08/22(火) 13:53:52.10ID:YSjLtC2q
X(Twitter)の公式アカウントにある画像のやつかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 14:40:00.15ID:HmBOtJr/
>>990
ですです
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 21:12:57.64ID:9L6tI32r
デザインはそのに無くてソフトの機能を覚えて嬉しがって使っている感
商店街感満載w
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 21:13:51.06ID:9L6tI32r
音楽までチープに思えるわ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 13:16:09.50ID:TMz3hRbK
ロック寄りな曲は良いんだけど、ジャズ寄りの曲は則竹さんが居ないとチープになりがち
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:30:55.99ID:0n+Vj8J2
地域の夏祭りのポスターみたいでダセェ
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:38:56.41ID:nXZfx06L
坂東さんにしても川口千里さんにしてもエクササイズの延長みたいな演奏にはグッとこないんだよなぁ
同じ手数王のサイトでも平さんは音楽的。
2023/08/24(木) 06:33:14.00ID:025MoN6U
次スレ
☆★T-SQUARE Part81 LITTLE MERMAID★☆
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1692826364
2023/08/24(木) 15:02:58.94ID:lcmZwjSW
>>996
佐藤奏さん呼べないかな、
あの子は神保則竹側のスタイルだし
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 15:55:43.69ID:7zgWhN9p
スクエアファンはフクエアを聴きたくてお金を払うのであって似たものや吹奏楽に金を払うのでは無い
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 17:24:14.64ID:nTgHdRmx
T-SQUAREは滅びぬ!何度でも蘇るさ!
T-SQUAREの音楽こそフュージョンファンの夢だからだ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 409日 11時間 38分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況