X



【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 75樽目

2024/08/16(金) 19:26:25.98ID:z9NsUwm0
糠漬けに関する総合的な話題を取り扱うスレです
糠漬け、糠床に関する各種野菜や市販品のレポ、その他情報交換の場として仲良く楽しみましょう

ココを見て何を入れるも入れないもあなたの自由!
糠漬けが美味しくなる情報をお待ちしてます

●進行はゆっくりなので程々の雑談ならOKです
●他人が不快に思うことや嫌がらせはやめてください
●他人の糠床への嫌味なレス、AA、ウザイなど悪意のある書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーしてください

※次スレは980が立てて下さい
・次スレが立つまではレスを減速させてください
・規制等で不可能な場合は、代打を要請してください
・立てた後は誘導リンクを貼ってください


前スレ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 74樽目
2024/08/16(金) 19:30:42.86ID:z9NsUwm0
今日はなすびを漬けました
2024/08/16(金) 19:59:40.78ID:qq3WAtPS
1乙
2024/08/16(金) 19:59:59.85ID:7jTsCepX
>>1
スレ立てありがとう
最近はスクリプトが多すぎて書き込みも躊躇われる

最近は梨が出てきたので漬けてる
これも結構面白い食材でイチジク、キウイと並んで素材から変化した味になる
漬けた直後は糠床の味が強いけど翌日くらいに水が抜けると梨の味が戻ってくるのが面白い
いずれの果物もそのまま食べた方が美味しいというのもあるけれど、梨はたまに味の薄いのに当たる事があるのでそういうので試してみると良いかなと思う
2024/08/16(金) 20:16:45.38ID:CtHAJjEQ
>>4
なるほど
梨はキーウィと比べて香りがそこまで主張してないから面白いかもしれない
食感もしっかりしてていいかも
これは試す価値ありだね
皮付き丸ごと漬けてるの?
皮剥いて切って漬けてるの?

まあ好きにやれって言われればその通りなんだけど
(´・Д・)
2024/08/16(金) 20:51:15.00ID:7jTsCepX
皮は剥いてるよ
水分はそれほど出ないから大丈夫
シャクシャクした食感と他の糠漬けとも違う独特な味になるから、自分の糠床の意外な味が分かって面白いかも
2024/08/16(金) 22:20:11.09ID:yNXJGFOS
>>6
ありがとう
梨は想像では癖がなさそうで美味しそうな気がする
梨発見したら試してみるわ
2024/08/17(土) 15:49:31.33ID:Z7pXvOn0
圧力をかけられる漬物容器を調べてみると、プラスチック製で圧力をネジ調整するタイプやガラス容器etc色々あるんだけど、使用感を聞いてみたい

あまり頻繁に漬物作らないから小さいやつで良いんだが...
2024/08/17(土) 16:02:26.59ID:+RdFHV5A
ぬか漬けに重し的な圧力をかけることなんてあるのか?
2024/08/17(土) 16:14:17.66ID:oyeqQ+ku
一般的な漬物の話しかな?
食べる量にもよるけど、胡瓜の塩漬けなどはビニール袋に入れて密閉するだけでも十分だよ
白菜みたいに大きい物は圧力をかける容器も使ってるけど
2024/08/17(土) 16:30:15.75ID:ofXTNd5s
汁気の多い果物を糠漬け??
2024/08/17(土) 16:53:18.84ID:wPxil0ir
>>11
何が疑問なのかな?
ストレートに聞いてみたらどうだろう
2024/08/17(土) 18:24:59.60ID:oyeqQ+ku
果物の種類にもよるかもしれないけど、自分の漬けた物は特に気にならなかったよ
スタンダードな糠漬けではないけど、その季節を楽しむのに良いよ
スイカの皮は夏らしくサッパリしてるし

昨日書いた梨も水分は多いけど、それが全部糠床に抜ける訳ではなく梨に保たれてるからね

注意がいるのは豆腐とかだね
あれは袋に糠を取って別漬けする
14ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/17(土) 18:50:35.95ID:Pf13Sq7K
普段漬けて食べているキュウリのぬか漬けを家族に食べてみてもらったらしょっぱすぎると言われた。
自分はそんなにしょっぱいとは感じない。
ぬか漬けを食べ続けたら塩味が感じにくくなるのだろうか?
2024/08/17(土) 18:55:26.66ID:ofXTNd5s
糠を足して塩分を抑えるとか
ちなみに俺は古漬け大好き
2024/08/17(土) 19:54:44.81ID:WqcrFmVp
>>13
梨は細胞壁やらなんやらの性能でそんなに水分が流出しなさそうな気がするw
スイカなんかダラダラ出そうだけど
あとりんごも出なさそうな気はする

キーウィ漬けたときに思ったけど中まで漬かっても水分は意外と保たれてるんだよな
表面だけが流出してる感じ
当然長時間漬けたら萎む=水分流出だけど
2024/08/17(土) 20:01:00.18ID:WqcrFmVp
キーウィはね皮剥いたら柔らかくてブニョブニョしてるから漬けてもそのままで切るのも食べるのもなんか感触がね…😥

パイナップルならちょっと似てて感触良くていいかもしれないとは思った
ただ水分ダラダラかもしれないかもだけど

ということで梨は試してみたい
水分流出少なそうなのと、フルーティー過ぎない香りと食感が山芋に似てるのと

ここで想像の結論を言うけど、梨の香りを纏った甘くぬか漬けの味がする山芋
2024/08/17(土) 20:35:26.41ID:K+fc4nbQ
>>17
山芋の糠漬け好きーだから試してみる
あの梨の甘さがどうでるか…

テレビで老舗糠漬け屋が出てたときに、りんごの糠漬け紹介してたから梨もイケそう
2024/08/17(土) 20:50:18.90ID:oyeqQ+ku
梨は思ったよりは独特な味になるよ
水分が多い分、糠床の旨味と水分を交換して濃い糠漬けになるのかな
自分は結構好きなんだけど、好みは分かれると思う

リンゴは万人向けで、リンゴの味がより強まるから少し味のボケてきた時に漬けてる
2024/08/18(日) 15:52:45.41ID:slpNwfIi
前スレを埋めてからこっちを使いましょう

前スレ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 74樽目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1722253548/
21ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 10:03:09.23ID:74xAvIb5
>>1
980の前に>>を入れて欲しいんだけど
それだとスレ立て無理なんだっけ?
2024/08/19(月) 15:38:08.02ID:YPTSo2Is
>>21
なぜか安価先がありませんてエラー吐いた
スレ立てなのに…
また次チャレンジしてみる
23ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 20:40:31.24ID:j8+XHapx
一ヶ月も経たたないからおめでとう
24ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 20:50:44.65ID:2h/DR9wm
なんで山の方いって
追い越しをスピード出して欲しい。
25ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 21:04:09.75ID:Sg8PXwst
>>13
腸にいってやたら屁が出まくるダイエット法取り入れてるから悪気はないよな
2024/08/19(月) 21:06:48.52ID:Sg8PXwst
その金でマウントっていうのが「猫のおみやげ」
土曜の昼間にやることじゃないと実感ないんだろうけどな
https://i.imgur.com/co3lrn7.jpg
27ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 21:36:35.39ID:I9Cx1Jct
ここまでこれたんだろう
国葬すべきだよな一定数起こり得るのはどうしようもなく
2024/08/19(月) 21:58:27.26ID:v7CeiKFy
なんか笑顔が邪悪なんだが
かなり後退したのに
本気でお笑いやりたいなら
29ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 23:15:22.00ID:74xAvIb5
>>22

無理なら仕方ない
2024/08/19(月) 23:17:16.66ID:Kn1q490D
しかし
車がどうなるんだよな
あれかっこいいのか知らないけどこの前にやってない)
珍しく寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
2024/08/19(月) 23:23:20.61ID:vXSg93RC
トマト
ブロッコリー
この辺対してこんなに過大評価されてるやろ?あるか分からないと思うけどな
32ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 23:25:34.04ID:5C40L1Vr
でも、配信ページのURL送ると言って
リバウンドする
事実はその辺の経営者なら誰も使わないではない、こまめに利確したらええやん
最後張り付きだろ
33ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 13:44:14.62ID:K/wUEPjS
週に1回はつけないと腐ってくるから面倒くさいのは面倒くさいな
2024/08/20(火) 14:05:20.06ID:5JoZAKE8
ぬか漬けと食べる米がどこにも売ってない
対岸の火事、他人事と思ってたけどそろそろうちもヤバくなってきた
新米間に合うか…
2024/08/20(火) 18:08:38.60ID:L8xgNSD3
梨発見したから買ってきた😆
漬けるの楽しみ
20世紀、幸水、豊水の3種類売ってたけど幸水にしてみた
2個で798円てなかなかの値段するのな

あときゅうりも大量に買ってきた

しかもまた漬けるべくたらこも買ってきた
たらこは肴にもお茶漬けにも最高だからハマってしまってる
2024/08/21(水) 00:56:25.39ID:KosAeAl+
梨ってどのくらい漬けたらいいんだろ
誰か目安知らない?
とりあえず24時間くらいかな
2024/08/21(水) 05:25:20.88ID:FBiBFt4a
自分は24時間漬けてるけど、半日でも漬かると思う

梨の仕入れはスーパー?
自分はちょっと足を伸ばして、農家が集まって出してる青果市場に買いに行ってるよ
そういう所だと少し皮が汚れてるのがB級品って名目で5~6個で600円くらいで売ってるからそれを漬けてる
まともな梨でも1個250円くらいかな
2024/08/21(水) 07:30:45.18ID:FBiBFt4a
今朝はオクラの漬物
最近、島オクラに似た品種があって小さく漬かりやすいし粘りがあって美味しい
2024/08/21(水) 08:22:17.01ID:EBJOzXx0
>>38
あれは種の周りが空洞になってるけど何か処置が必要?
家の家庭菜園で沢山採れてるので試してみたい
2024/08/21(水) 09:52:45.61ID:FBiBFt4a
オクラは生で塩もみして漬けたり色々試したけど、今は軽く茹でて塩もみはせずヘタを切って漬けてる
中の種は特に処置はせず、身も切れ目はなし
茹でてからだとヘタがついたままでも漬かると思うけど、自分は中まで均等に漬かってるのが好きだから切ってるよ
ヌメりはさほど糠床に漏れ出ない

生で漬けるか茹でるかは好みだと思うので試してみて
2024/08/21(水) 11:55:15.63ID:EBJOzXx0
>>40
ありがとう
不足は無いのでいろいろ試してみるよ
今まで家庭菜園のきゅうりばかりだったけど多すぎて飽きてきちゃって
やっときゅうりも終わってくれそうだし
42ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 13:22:14.03ID:O5iU+hxa
キャベツの太い部分好きじゃないからV字に切り落として捨ててたけど糠漬けにしたらなかなかイケるね
2024/08/21(水) 13:43:34.48ID:vPVc/6+e
キャベツよりも白菜の芯だろうよ
2024/08/21(水) 15:13:12.51ID:kwmaszBR
>>37
なるほど
しっかりなら24時間くらいか
とりあえず18時間で1つ味見してみるよ
ありがとう

というかオクラって生で食べられるのか
なんかそれ聞いて漬けてみたい欲が出てきた
普通に茹でるよりサッと軽めに茹でたほうが食感とか良さそうだ
2024/08/21(水) 19:47:52.65ID:31BQaRcH
どちらも事実だろ
なぜそんな世界
ただ
血糖値は下がってる
2024/08/21(水) 20:02:05.21ID:Nt8Mf6jb
髪が多いからだしな
しかし
どっちかと言えば
本当の人間はたいがいの人間が関わってたから内閣総辞職か?
47ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 20:06:31.60ID:UJyK6ZFS
花代、会場代、車代、記念品、
48ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 20:15:00.22ID:2dmxYQmN
ふむ
キュウリさん、いつから漬けたっけ…
49ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 20:19:05.18ID:9PcLiMT1
状況が完全に侵食されているはずなんだけどな
FNNを見ない女性が見ました
https://i.imgur.com/NLQNZIn.jpeg
50ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 20:25:33.16ID:2dmxYQmN
>>49
ほーw
未だに懲りない支那人さんかなw
51ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 20:26:21.16ID:2dmxYQmN
人体の不思議展だっけwww
52ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 20:43:39.03ID:4t+tHHjH
あとはコロナでワールド中止になるわけないから
それと比べれば
海運は死ななきゃ治らない
見た目的にヤバいし
https://twitter.com/M7B2znwAuwIx8f/status/021943457267132
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/21(水) 21:15:34.61ID:d+DuH+fk
梨漬けた結果…

 美味いわ

キーウィよりは好み
でも幸水がダメだったのか個体が悪かったのか記憶にあるシャクシャク感がなくてフニャッとしたりんご…
これがシャキシャキしてたらめっちゃ美味いと思う
昔食べてた20世紀梨を選べば良かったと後悔してる
54ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 21:22:26.79ID:VTmTq/vn
>>42
いいなぁ!
2024/08/21(水) 21:32:20.49ID:d+DuH+fk
>>43
何が?
56 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/22(木) 11:20:21.05ID:u2cRJfWn
やっと白瓜が並んでたので買った
さっそく漬けよう
2024/08/22(木) 13:23:00.87ID:v6TSh6xk
白瓜って知らないからググってみたら奈良漬けの素材なのか
普通には冬瓜みたいに煮物に使う感じなのかな
2024/08/22(木) 15:05:11.63ID:ImXBXLZO
きゅうりとか茄子とか味の素振る時あるけどぬか床に味の素入れてる人いる?
2024/08/22(木) 20:56:38.39ID:s9frvQI0
冬瓜見つけたので買ってきた
ラス1だった
これは生で漬けていいんだよね?

まだ切って味見してないから何とも言えないけど
スイカの皮を想像してる
2024/08/22(木) 21:13:15.54ID:ZsWBJ90C
IDコロコロが日課です
2024/08/22(木) 21:27:05.16ID:kkQli7oa
>>59
好みによるけど皮剥いた方がいいかもしれない。
ピーラーで普通に剥けるので。
2024/08/22(木) 22:13:34.13ID:kOt9jGXy
>>61
ありがとう
ピーラーで剥いてみるわ
とりあえず切って味と感触を試さないとどうにも出来ないよねw
2024/08/23(金) 12:10:19.44ID:+pFRYR+P
若い実なら皮あってもいける
生のまま皮噛んで硬かったら剥いてる
2024/08/23(金) 17:11:56.47ID:3e6oU1x5
>>63
自分も皮噛んで判断してみるわ
まだ切ってないけど多分硬そうな感じがする
2024/08/23(金) 19:46:47.27ID:NqMMM4cH
新蓮が美味い
冬の甘みのあるのも良いけど、この柔らかさは出始めならではの食感で好き
2024/08/23(金) 20:07:03.46ID:1Zf2iS6J
冬瓜漬けた
皮はめっちゃ固かった
ググってみたら皮だけ漬けるのもあって硬いから3日くらいは漬けてとかあったけど根本的にこの硬さはどうしようもないだろと思って捨てた

縦に8頭分にカット
とりあえず24時間くらいでいいんかな
ちょっと漬けすぎか
2024/08/24(土) 18:37:44.07ID:5mN34iQV
塩ぎっちぎちにしてもナスだとしょっぱくならない
あとやっぱ生糠のほうがおいしいきがする・・・
2024/08/24(土) 19:10:42.72ID:zm+bvmRg
>>67
それは塩ズリしてるナスなんでしょうか?
ナスって油断すると味が入り過ぎて時間やら糠の塩分やら難しい…

炒り糠は使ったことないまだど素人ですが生糠はとりあえずいい香りがして美味しいですよね
入り糠だと菌が死ぬらしいので市販のぬか床の素は糠味なだけのような気もしてます
そのうち使う予定してるけど
2024/08/24(土) 19:54:10.84ID:nt2tuktQ
冬瓜を23時間漬けた結果…

 めっちゃ美味い!

やっぱりきゅうりやスイカと同じ瓜だわ
ただ想像してたけど冬瓜の煮物は出汁を吸う、それと同じでぬか床の塩分やらは考えた方がいいかも
ぬか床から上げてカットしたときはショッパって思ったけど冷蔵庫で冷やしてるうちに馴染んで美味しくなった
2024/08/24(土) 20:19:48.57ID:5mN34iQV
塩つけて埋めたこと一回もない
メンドクサイから
ひっくり返すとき塩まいて終わり
2024/08/24(土) 21:28:38.00ID:pu54Nn69
シワクチャの婆さんが漬けたのとかはやはり衛生面を考えちゃう
NGNG
あぼーん
2024/08/25(日) 08:56:04.28ID:7vlB3I95
>>72
お疲れ様
2024/08/25(日) 18:07:07.29ID:ium3ueI7
山芋漬けてみた
2024/08/25(日) 18:08:19.27ID:l2ZYuHUk
ぬか床に味の素入れた人いる?
きゅうりとか茄子とか味の素やら醤油掛けると美味いしそんな人結構いるからどうなんだろ
76ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 19:36:29.78ID:hX0lLwa8
山芋だとヌルヌルがあるから対処はどうなのかな
むしろ、零余子の糠漬けなんて面白そうだけど
2024/08/25(日) 20:14:11.51ID:w83Rh5Su
>>76
一応キッチンペーパーで包んでる

山芋の食感でぬか漬け味に出来たらいいなと
2024/08/25(日) 20:15:38.64ID:w83Rh5Su
零余子って読めないから何かと思ったらむかごか
食べたことないやw
2024/08/25(日) 20:43:18.27ID:rk0and6I
>>72
コスパの良いポイント活動
2024/08/25(日) 20:59:44.06ID:VQlo6sWY
やっぱたらこはいつ食べても美味いな😋
2024/08/26(月) 15:14:35.85ID:TiUCNbKj
みんなのぬか漬けトップ3って何?
2024/08/26(月) 17:58:18.19ID:J7iOit2Z
きゅうり 蕪 おくら
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 11:18:09.54ID:qSG4NXww
>>83
ええやん!
2024/08/27(火) 11:35:11.33ID:PGUf2At0
きゅうり
たらこ
ゆで卵
茄子
ハマチ
スイカ

かなw
2024/08/27(火) 11:45:59.94ID:xqclZ2Sm
山芋を24時間漬けた結果…

 惜しい

好み的にはもう少し浅い方がいいかな
シャクシャク感は残ってるけどシャキシャキ感にしたい
半分の12時間で再トライ
2024/08/27(火) 12:51:01.07ID:BuQ7rvIR
殆ど1人の書き込みしかないね
2024/08/27(火) 14:58:34.50ID:YsvcYrU7
>>83
ちょっとだけはやってみるか
2024/08/27(火) 18:57:52.76ID:yTnEY4OI
>>87
いつもの荒らし乙
90ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/28(水) 00:10:50.91ID:89K0A1x5
>>81
水なす きゅうり 半熟たまごかな
明日アボカドを漬けようと思ってる
2024/08/28(水) 12:22:33.50ID:Ul6ns4Gs
きゅうり
みょうが


たまごとたらこ評判いいんだね
週末の晩酌用に漬けてみるか
92ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/28(水) 14:16:34.51ID:yTa0EYZU
山芋を6時間漬けた結果…

 まだイマイチ

1cm厚の輪切りで漬けてるんだけど6時間じゃ味の入りが浅く、シャクシャク感は残るけどふにゃるから中途半端
もっと太くして長い時間漬けないとダメなのか、それとも解はないのか
難しい
2024/08/28(水) 20:54:10.18ID:Ijb6OX1v
神経質そう
2024/08/28(水) 21:07:26.58ID:bpFzPCoL
12時間漬けたのはどこに消えたのか
95ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/28(水) 23:24:18.35ID:89K0A1x5
>>94
間違えただけやろ
2024/08/29(木) 00:41:10.09ID:0HVv2Dok
>>95
それは研究者としては失格でないか
2024/08/29(木) 00:43:40.10ID:0HVv2Dok
てか、自分の好みを追求しようとして書き込んだなら、経過と結果は書くべきでね?
2024/08/29(木) 00:47:09.05ID:0HVv2Dok
ついでに書くと、うちには放置した数週間物のキュウリさんがいらっしゃります…
一応、冷蔵庫です…(-ω-;)
99ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 07:38:18.40ID:vhUuMVWj
>>96
では再度12時間に挑戦してもらいましょう
数週間のきゅうりも美味そう
2024/08/29(木) 08:47:26.01ID:90JsDHkK
きゅうりがそのまま入ってるって事はかき混ぜもしてないんでしょ
終わってるよ
暑いから冷蔵庫に保管するのは分かるけども世話をしないのは育児放棄と同じ
101ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 09:07:01.80ID:vhUuMVWj
かき混ぜはしてるけどきゅうりは放置なのかも
それか引き上げたきゅうりをそのまま放置
98 混ぜてないなら早よ混ぜろー
102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 14:36:38.88ID:J9jEkwYo
>>94
すまない…
12時間だとまだ長いかなと思って6時間にしてみたんだよ
でも、お陰で1cm厚だと6時間以上は食感が好みにならないと分かった

シャクシャク感を担保しつつしっかり味を入れるにはもう少し厚切りで時間を長くしないとダメかなと思ってる
103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 14:37:30.94ID:J9jEkwYo
>>96
「研究者」の称号ありがとうございますw
104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 14:44:02.77ID:J9jEkwYo
冷蔵庫とは言え数週間のきゅうりってどんな食感なんだろ
パリパリ感は残ってるんかな
発酵が進み過ぎて溶けかけとか…
105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 15:19:24.87ID:6fsiF4vK
きうりの古漬け食いてー
106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 17:31:16.03ID:tQHKPbm+
夏は毎日かき回さないとすぐにぬかが腐るな
107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 17:34:38.18ID:tQHKPbm+
夏はぬか床ボックスにして冷蔵庫に入れといたほうがいいな
もう手遅れだが
2024/08/29(木) 17:41:04.91ID:36XhlPDA
うちは長かったキュウリともようやくおさらばだわ
今度は何漬けるかな
ナスとかオクラかな
109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 18:44:01.45ID:YMZ0z/SV
初夏
冷蔵庫に退避しようと安易にぬか床始めたけど、冷蔵庫に入れることなく余裕で夏を終えそう
気温が下がって来たときに何かトラップがあるならそれは分からないけどそんなのも無いと思える

今でもたまーに1日くらい混ぜないときあるし、腐るという人は何日も放置したり、手を洗わず腐敗菌を混ぜ込んでるのではないの?って思うんだけどどうなんだろ
2024/08/29(木) 20:55:15.17ID:90JsDHkK
自己完結してるから処置なし
2024/08/29(木) 21:46:34.29ID:LL2c8cLo
長芋、皮をアルミホイル丸めたのでガシガシしながら洗って水切ってそのまま漬けてる
大体なすぐらいの大きさでかな?

最近漬けてないからうろ覚えだけど、しっかり漬かってもシャクシャクしてた気がするけどなー
ってここまで書いて見直したらシャクシャクじゃなくてシャキシャキさせたいのね
2024/08/29(木) 22:12:10.59ID:9d29BJYi
>>109
そうそう腐るものじゃないと思うけどね 塩が足りてないんじゃないかと思う
2024/08/29(木) 23:14:04.91ID:Ve8mYHai
>>112
塩も大事なファクターだと思うんだけどぬか床の抗菌は第一に酸性に傾いた抗菌作用だと思うんだよね
実際そうだけど
乳酸菌とかなんやらかんやら
塩だけ使う乳酸菌漬けもあるけどそれも結局酸性と塩分の殺菌作用

なんか難しいね科学は…
114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/30(金) 09:25:23.28ID:iIYYSObf
塩か毎日混ぜないだけじゃない
ぬか床の原型は平安時代で確立したのが江戸時代らしいけど
すぐ失敗して腐敗する物が今より衛生的でない時代に流行るわけがない
そんなんだったら無理矢理食ってしまった方がましだわ
2024/08/30(金) 09:29:47.33ID:INaW++Kh
初夏から晩秋にかけては塩を多めに。多少しょっぱくても
夏は汗かくし、ちょうど塩分補給にぴったり。
2024/08/30(金) 09:44:19.37ID:NEi0I4rW
塩分量だけでなく気をつける事はあるけど本人が何も問題ないって言ってるからね
2024/08/30(金) 10:48:30.82ID:IAfTLf2C
炒り糠でも酸膜酵母菌でるのかな
生糠つかってはじめてでた5年目
2024/08/30(金) 17:43:07.36ID:EMifPAlE
>>101
リクエストに応じて、只今発掘して参りました(`・ω・´)

ちょっとしょっぱいけど、悪くなかったです
あの、太かったナニが細くシオシオでしたが…😌
2024/08/30(金) 17:46:49.24ID:EMifPAlE
>>104
水分?かな?で、糠が膨らんでたけど、大丈夫だった
パリパリ感は個人の好みもあるけど、あったと言える
2024/08/30(金) 19:23:13.73ID:P3ud0gQX
>>119
「あった」じゃなくて「あったと言える」なのか…
なるほどありがとう
やっぱり想像するに発酵が進んで柔らかくなるのかな

茹でてから漬けるのもひとつかもしれないと今閃いた
キュウリのキューちゃんは茹でてるからね

まあでも味付き醤油漬けとぬか漬けとはまた違うかな
でもやってみたくなったw
2024/08/30(金) 19:25:43.43ID:P3ud0gQX
また山芋を漬けてしまった
好みに近づくといいんだけどな
ついでに小さいピーマンも1個入れといた
これは苦味と酸味が喧嘩してダメな気がする
122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/30(金) 19:51:29.41ID:j6UNyQ3u
>>118
w
悪くなくて何より
夏のきゅうりはぶっとくて美味いよね
2024/08/31(土) 01:17:30.13ID:GsgMg5T0
ゆで卵のぬか漬け初めてやってみたけど、酸味があってなかなか面白いですね
124ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/31(土) 14:40:19.98ID:m9EWnvmV
ゆで卵は半熟がうまくて好き
125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/08/31(土) 15:44:52.70ID:dR+fTHha
「冷蔵庫で育てる熟成ぬか床」でぬか漬けを始めました。
今のところ順調のようです。
このぬか床は、低温性の菌を育成したものでしょうか。
2024/08/31(土) 15:56:28.51ID:n2A+EaDz
市販の発酵ぬか床は生ぬかや炒りぬかを使って1から作ったのと違うからなぁ…
ビール酵母を使ってたり乳酸菌もある特定の種類のを仕込んでたり
そんなんもあってかき混ぜ不要とか冷蔵庫漬けと謳ってるからメーカーごとに特性が違うんじゃない?
もちろん低温でよく漬かるようなものになってるかもしれない
2024/08/31(土) 17:29:16.73ID:DfpwbcX0
冷蔵庫の温度は基本的に糠床の菌が低活動になり、死滅していく温度なので時々常温に戻す必要がある
少し調べると色々書いてあるよ
2024/09/01(日) 13:38:35.53ID:wZMkiIf/
安いしそんなに食わないからいいやと思いつつ
半年に一回は1000円で生糠1kgかってる
割高なんだろうね
虫わくだろうから冷凍してる
2024/09/01(日) 14:55:52.49ID:d2iG9ZeR
自分が精米所で買ってるのは一袋50円
ただ精米所は場所によっては程度が悪いのがあるから綺麗な所を探したけど
2024/09/01(日) 16:48:49.86ID:rJnatI1z
精米所で売ってるのか
精米機しか知らないから羨ましい

自分は、知り合いの実家が米農家でその人らが食べる米を精米しに行ったのを貰ってぬか床作った
精米所で買えるなら好きなときに手に入るから便利だね
2024/09/01(日) 16:59:27.87ID:rJnatI1z
そうそう
山芋を5cmの長さで24時間漬けた結果…

 めっちゃ旨いわ!😋

狙い通りシャキシャキ
皮剥いて塩ズリしてペーパーに包んだ
縦にくし切りにして一晩置いたけど味が馴染んで美味しかった
ややあっさり目だからもう少し漬けてもいいのかも知れない
今日も漬ける予定
2024/09/01(日) 17:02:26.21ID:rJnatI1z
書き忘れた
一緒に漬けたピーマン
これも塩ずりしたけど24時間ではびくともせずただの生ピーマンw
塩昆布和えみたいなのを期待してたけどカットして断面出すか長時間漬けないと味が入らなそうだわ
2024/09/01(日) 17:19:07.51ID:d2iG9ZeR
ピーマンは割と頑固で漬かりにくい印象
パプリカは漬かりやすく、味わいもあっさりでお勧め
2024/09/01(日) 18:34:08.25ID:mWvNIQ+s
精米所は他人がどんな米を精米していったかわからんから嫌だな
使ったことないから見当違いかもしれないが
2024/09/01(日) 18:35:59.14ID:frdEIKao
>>133
お〜😆パプリカいいのか
ありがとう
ちょうど、ジャスミンライスでガパオライスとナシゴレン作ったのが余っててどうするか考えてたんだよ
ただの野菜炒めなんか普通だしね
ちょっと漬けてみる
2024/09/01(日) 18:47:41.87ID:frdEIKao
>>134
精米所は米屋だろうから安心なんじゃない?
精米機のどうぞご自由にの無料の糠は精米者が分からないから言うことが分からないでも無いけど
自分も釣りの餌によく貰いに行ったりするし…

自分がさっき書いた米農家の人が精米した糠を大量(と言っても米の紙袋半分)に貰ったけど虫は2匹くらいいた
それを取り除いてぬか床にして約4ヶ月経つけど素晴らしく美味しく虫も湧いてないよ
残りは水吸わせてカチカチに冷凍してる
2024/09/01(日) 18:51:49.45ID:frdEIKao
市販の炒りぬかを試したことがないからなんともいえないけどネットでは菌が死んでるからどうのとか見かけるけど実際どうなんだ?

ぬか特有の常在菌もあるだろうし、発酵には捨て漬けの野菜の菌が大事とも言うし

どう違うんだろうね
誰か試した人いる?
2024/09/01(日) 19:23:35.47ID:Jxcp6Kql
どちらも捨て漬けするなら同じかと思う。個人的には生糠の方が最初の香りがいいから使いたいけど、保管を考えるなら煎り糠だし。
2024/09/01(日) 19:26:34.65ID:C6p2LoLE
生ぬかの糠漬けは最高に美味しいけど
何せ無精なので市販の糠漬けの素で作ってます
2024/09/01(日) 19:28:01.70ID:C6p2LoLE
糠漬けはコツを掴めたのか
最近はとっても美味しいのですが
糠床の色がグレーなんです
塩が足りないのか?普通は黄土色のような🩵ですよね?
2024/09/01(日) 19:28:31.95ID:C6p2LoLE
🩵は間違いです

色です  すみません
2024/09/01(日) 19:43:52.84ID:Jxcp6Kql
糠の入れ替えと言うか、足し糠してないのかと。
143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/01(日) 19:55:18.58ID:R5NoLhQR
>>140
酸化したのかも
自分なら足し糠するかな
2024/09/01(日) 21:14:27.92ID:Jxcp6Kql
そして味が変わってしまい試行錯誤の深みにはまるとw
2024/09/02(月) 07:27:03.42ID:RmVJLEBC
>>140
混ぜ込んでしまえば問題ない
https://maze-cook.jp/nukadoko-gray/
2024/09/02(月) 15:33:12.04ID:P1IYezjq
リンク見たけどこれを灰色と言ってるのか
どう見ても普通に酸膜が作る白色の膜にしか思えなかったけどぬかによって違うのかな
2024/09/03(火) 07:35:30.22ID:Ti9yTMjE
>>140
ほんとのグレーになるのは糠床の鉄分が酸素と反応してる場合
産膜酵母がモヤみたいに表面覆うのと違って
糠そのものの表面がグレーになる
どちらも糠床が元気に育ってる証拠だから
かき混ぜてしまって問題ないというかかき混ぜないと駄目
2024/09/03(火) 18:28:28.69ID:uJAqsX5v
>>138
生ぬかの香りいいよね
炒りぬかは知らないんだけど…w
強めに炒ったら香ばしくていいのかも知れないけど
2024/09/03(火) 18:34:01.50ID:uJAqsX5v
山芋を48時間漬けた結果…

 めっちゃ旨い!これだわ

シャクシャキ感と塩味も酸味もいい具合に入ってる
24時間はあっさり目だったからこれで成功だわ

直径5、6cm、長さ5、6cm
皮剥く
塩ズリする
キッチンペーパーに包んでぬか床に埋める
48時間後、縦にくし切り(中心から放射状)
2024/09/03(火) 18:37:05.17ID:uJAqsX5v
今日は今年最後かも知れない水なすをさっき漬けた
いつも泉州水なすだったけど今日のは地場産で路地もの
塩ズリしたら手が真紫に染まってハウスものとは違うのかと驚いた
まな板に置いたら色が移って洗っても取れないw
これはもしかしたら旨いかも知れない
知らんけど
2024/09/03(火) 18:38:17.19ID:uJAqsX5v
オクラ買ってきたんだけどこれはどうつけたらいいの?
生で塩ズリしてそのまま漬けたらいい?
152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/03(火) 18:38:26.12ID:hOy1T74k
あんたのいう山芋ってひょっとして長芋かい
2024/09/03(火) 18:47:03.53ID:vSaq25xg
Xで虫が湧いた籾を精米機にいれると白米と謎の粉になるってのでワラちゃったけどキツイ!w
生糠かってるけど農家を信用するしかない!
2024/09/03(火) 18:57:24.98ID:2//uYuyw
>>152
そうです
山芋の中の長芋なので間違いではないと思いますがちゃんと書くべきでしたね
水分量やらなんやら違うみたいなので

何回かレスしてるのは全て「長いも」です
普通にいつでもどこでも売ってるものです
2024/09/03(火) 19:03:10.56ID:2//uYuyw
>>153
自分も実家が米農家の人に4kgくらい精米したての生ぬかを貰って、ぬか床用、冷凍保存用と手でサラサラと仕分けしてたら3匹羽虫を見つけたけど、見なかったことにして取り除いて使ってる
その後虫の気配も異変もないから大丈夫だと思ってる
156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/03(火) 19:25:44.53ID:QOysWP3+
>>151
生オクラのガクとヘタの先を少し切って塩ズリしそのまま漬けて食べた
2024/09/03(火) 20:19:07.41ID:a8N0lKM8
オクラに限らず塩ずりは必要ない
2024/09/03(火) 20:52:03.39ID:5wHTw+Az
>>155
玄米保冷庫へ入れてないとたまにある
2024/09/03(火) 21:17:22.34ID:48tPdDyA
>>152
あんたのいう山芋って自然薯かい
2024/09/03(火) 21:19:33.20ID:48tPdDyA
地方にも山芋の種類が色々あったっけw
2024/09/03(火) 21:23:42.23ID:48tPdDyA
>>155
お米を研ぐなら虫の侵入なんてヘーキやで?

ただ、お米に産め付けられた卵はな~www
都市伝説になるかもw
2024/09/03(火) 21:25:22.06ID:48tPdDyA
>>161
自己レス
糠の方だった
ゴメン(>_<)
2024/09/03(火) 21:49:03.84ID:5wHTw+Az
>>160
つくね芋も山芋と呼ぶ地域あり
2024/09/03(火) 22:26:51.61ID:48tPdDyA
紫山芋もあった気がする。
2024/09/03(火) 22:28:16.13ID:48tPdDyA
>>152
( ゚∇^)] モシモシ
2024/09/03(火) 22:33:23.33ID:48tPdDyA
てか、スレ違い気味ですね。
ごめんなさいm(_ _)m
2024/09/03(火) 23:49:47.62ID:R8Eaj3TB
>>156
ありがとう
ガクとヘタ切って生で漬けてみます
2024/09/03(火) 23:52:08.14ID:R8Eaj3TB
>>157
塩ズリした方がキズが入って漬かりやすいのとぬか床の塩分が抜けにくくなると思ってるから全部塩ズリしてます
きゅうりも料理なんかで板ズリとかあるしアク抜き効果もあると思う
2024/09/04(水) 05:51:55.83ID:EYKgX31y
未成熟な糠床なら塩ズリも要るけど、基本は糠床だけで味は入る
塩は別に足していく
塩ズリをしてると塩の味が強くなり糠漬け本来の味とは変わる
170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/04(水) 07:18:42.05ID:FySELB8U
オクラは塩ズリをして洗って漬ける
他の野菜はそのまま漬ける
特に水ナスは塩ズリの傷から水分が抜けたらもったいない
2024/09/04(水) 14:31:06.02ID:ATB9ftxL
まぁ塩ズリした方が水っぽくないし味が良く入るから必ずやってるわ
やらなくても味は入るけど時間がかかるのと、まぁ雑な例えをすると塩ズリはナスを丸々漬けるのと半切りで漬けるのとその違いくらいの漬かりやすさ味の入りやすさの差異がある
と思ってる
2024/09/05(木) 19:23:53.55ID:VfIGml+/
塩ズリしたら手が真紫になった水なすを49時間漬けた結果…

 色が全部剥げてたwww
 でもめっちゃ旨い😋

見事に色が剥げて中の色と同じだったわ
でも甘いしジューシーだし今年最後と思ったけどこんなに旨いとなかなか踏ん切れないね
小振りだったけどぬか床の塩気がやや薄くなってるような感じだったからいい塩梅で上げれた
2024/09/05(木) 19:25:05.85ID:77n5y2+K
塩ズリって、用は殺菌作用のある塩の結晶で傷つけて漬かりやすくするためのものでは…
んで、ぬか漬けは余った野菜を保存するため
好みかと
2024/09/05(木) 19:27:08.68ID:VfIGml+/
オクラもついでに埋めた
ガクを落とすのがいつも面倒だったけどまな板に置いてピーラーでやれば楽勝だった

塩ズリしたけどオクラは24時間くらいかな?
12時間だと青臭いかな
誰か親切な人いたら感想を聞かせてください
2024/09/05(木) 19:34:53.22ID:VfIGml+/
>>173
168、171で書いた通り同意見です
塩で傷をつけて漬かりやすくする
ぬか床の乳酸菌やら塩分やらの殺菌作用で保存効果がある

ザワークラウトやチーズやへしこなんかと同じようなもんですよね
2024/09/05(木) 20:03:19.78ID:/thEb3Oz
結局塩たっぷりが好きなだけでしょ
2024/09/05(木) 21:03:43.15ID:86JPaDRY
>>176
誰に向かって言ってるのか分からないけど
もし自分(>>175とか)に言ってるのなら5月ごろのレスを見て貰えば分かると思いますけど、塩分10%と13%の2種類のぬか床を作り毎日散々味見しながら育てたので最高でもおよそ13%は超えてないと思います

結局13%くらいがいいとそのくらいに落ち着きました

別に塩たっぷりが好きなわけでもないし、健康維持で塩分には気を配ってます
塩分と血圧は因果関係がないという意見もある中でぬか漬けきゅうりを毎日1本食べても血圧は117/80前後です
もっと塩分を摂ればどうなのか知りませんけどw

とりあえず安価打ってもらった方がいいと思いますよ
178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/05(木) 21:24:23.32ID:ZXAWo8VB
>>174
暑いから8時間にしたんだけど青臭かったんで
12時間漬けた後に糠が多少付いた状態でラップに包んで翌日食べたら美味かった
塩ズリした後洗って漬けたんで塩ありだと違うかもオクラのサイズとかでも
2024/09/05(木) 22:08:25.51ID:/thEb3Oz
IDがコロコロ変わる一貫性のない人にアンカーは出来ないね
2024/09/05(木) 22:11:25.19ID:/thEb3Oz
本人かどうか分からないし
キモさは同一人物っほまいけど
2024/09/05(木) 22:18:59.64ID:d4bt2EvR
>>178
ありがとう
なんとなく見当つけれた
助かった
まだ経験浅いけど色々やったおかげでそういう意見を想像して活かせそうで感謝してます
とりあえず初オクラ楽しみ
2024/09/05(木) 22:20:57.00ID:d4bt2EvR
>>179
どうみても自分に言ってるのだろうけど好きにしてください
物陰から石投げるのもやめて欲しいけどそういう人は何言っても続けるので仕方ないと思ってます
2024/09/05(木) 22:34:51.61ID:d4bt2EvR
>>180
「本人」
何を持って本人と言ってるのでしょうか?
私ですか?
あなたの存在は濃いのでいつもの人だと思いますけど、私のこともいつものやつだと分かりますよね
なんで物陰から石投げることしか出来ないのですかね
普段のリアルもそんな感じですか?

確かに私はどちらかと言えば陽キャなので俯瞰で見れば隠キャのあなたにとってはキモいですねw
すみません

でも、最初の登場こそ場違い感や勘違い感で反感をかってしまったかも知れないけど、過疎ったスレにも関わらず優しい人達が色々教えてくれたおかげで鬼門の夏も余裕で越せたし、ぬか漬けの美味さを知れた
だから性格もあるけど色々晒しながら実験して結果報告してる
あなたもぬか漬けが好きでここの住人なのだろうからもっとぬか漬けを盛り上げることをしませんか?
184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/05(木) 23:16:32.26ID:ZXAWo8VB
>>181
ぬか床も野菜もそれぞれなんでこれだって
アドバイスが出来ずもどかしいけど成功を祈る
オクラと水ナスはガクを取ったヘタのところが特にうまくて自分は好き
2024/09/05(木) 23:29:24.58ID:SIeH9+qw
>>184
ありがとう
水なすは立て切りにして味見で1つ2つ食べたけど本格的には冷やして明日食べる予定
確かに水なすと同じくオクラもガクを落としたちょっとした食感のあるところが美味そうですね
夏野菜の旬も終わりだから楽しみ

秋は秋ナス
なのかな…
2024/09/06(金) 06:36:31.14ID:DOKKqKtR
>>183
場違い感w
ここに来てから執拗に漬け時間やら処理の仕方を聞いてきてるけど、答えが返ってこないとIDコロコロして重ねて聞いてるのバレバレだったよ
痛すぎる書込みに難癖つけられると自己擁護したり荒らしコメントしてるのもね
ID変える事は絶対に答えないしね
嫌われる理由はそういう所だよ

ちなみに自分は「優しく」アドバイスもしてるよ
「仲間」みたいなレスもね
でも全然「いつもの人」って分からないみたいね
187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/06(金) 07:14:01.46ID:BIiT0HXH
>>186
塩ズリやるやらないとかどうでも良いんで
荒れるような事は書かないで
188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/06(金) 07:40:08.29ID:BIiT0HXH
前スレ後半で長文同一認定された事があるけど>>183とは別人なんで
2024/09/06(金) 07:43:44.90ID:DOKKqKtR
そう?
他の事はしつこく聞いてきてたし、話ものってあげたけどね
援護もした事あるよ
塩ズリについては自分はノータッチだったよw
自演含め思い出したくない事なんだろうけど
190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/06(金) 08:21:59.74ID:BIiT0HXH
>>185
前に水ナスより関東の秋ナスがうまいって書いてる人がいたんで
秋ナスも積極的に漬けていく
191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/06(金) 08:45:35.94ID:JFlhfQ/y
糠漬け豆腐が美味いんだけども
家族には豆腐の風味がなくなって嫌だと言われた
人それぞれだわね
192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/06(金) 08:47:57.68ID:JFlhfQ/y
>>186
そのIDでぬか床の事を書いてみてくれよ
193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/06(金) 16:53:14.92ID:KDQOU9zD
ぬか漬け捨てて快適になった
週に一度食うか食わない程度では夏は無理
2024/09/06(金) 18:54:51.70ID:9Wl9hjUH
ぬか漬けやめるなら、それでほかの料理に使えばいいのに。

もったいない。
195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/06(金) 19:15:26.54ID:EkbSEsbO
>>193
涼しくなったらまた作るのかい?
2024/09/06(金) 19:44:34.52ID:YMtuDI5Z
オクラを24時間漬けた結果…

 これめっちゃ美味い

上の人も言ってたけどガクのヘタのところが食感がさらに良くて美味い
オクラ美味いと言ってる人の気持ちが分かったわ
これはすぐさまリピート確定
本当はもう少し早く上げるつもりだったけど忘れてた

塩ズリ、ガク落とし、余分なヘタ切り
2024/09/06(金) 19:51:05.41ID:YMtuDI5Z
>>190
ググったら夏ナスより秋ナスの方が水分が多くて皮が薄いみたいだね
水なす寄りってイメージなんかな
自分も前のめりで漬けるw
2024/09/06(金) 19:59:07.26ID:YMtuDI5Z
>>191
へぇ豆腐も美味いのか
一度試してみよう
199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/07(土) 00:34:21.80ID:xwwHpn6L
>>196
成功したようで良かった
オクラは水ナスと一位を争う
2024/09/07(土) 04:57:01.97ID:L1mQv6en
水ナスいいな~
もうだいぶ前から見てないよ
ここ見に来たらなす食べたくなってきた(笑)
明日秋なす買ってくる

それと、オクラって生でも食べられるのね
今まで茹でてたよ
201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/07(土) 11:12:51.35ID:xwwHpn6L
>>200
生オクラはサラダに乗せたりしてるけど糠漬けも最高
2024/09/07(土) 17:08:20.28ID:L1Ljy+ef
>>199
教えてもらったお陰で上手く行った
ありがとう
試行錯誤も楽しいけど教えてもらってバチっと上手く出来るのも嬉しい
2024/09/07(土) 20:28:30.06ID:w23RY34c
>>193
ぬか漬け捨てたのはわかる、ぬか床は?www
2024/09/07(土) 20:30:05.48ID:w23RY34c
>>189
哀しい奴みたいから、あえて乗ってやるけど、誰お前?w
205ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/07(土) 21:10:06.24ID:MWoChG4U
盛り上がっているといつも出てきて嫌味を書いて荒らす奴じゃない
夏休みとスプリクトのグロ祭りが終わったんで人が戻ってるだけなのに
2024/09/07(土) 21:11:37.60ID:SeG2lip3
冬瓜漬けようと皮剥いてたら砥ぎたての牛刀の顎で親指をやってしまったw
サっていった後で、あっ切れたと思ったらじわーっと赤いのが流れてきた
みんなも気をつけてね
酔ってたのもあって完全に油断してたわ
親指だからスマホが使えないw

日記でした…
2024/09/07(土) 21:14:02.50ID:pfcJ12AH
なんで冬瓜を牛刀で剥くんだお
2024/09/07(土) 21:19:12.77ID:SeG2lip3
>>205
なんの脈絡もなく単なる憶測でIDコロコロとか言う人って料理板に一定数いるけどこの人も多分同じなのかも知れないね
分からないけど
あっちこっちで「かっぺ婆」とか「かっぺ精子」とかなんのことか分からないことをずっと書き込んでる人かなとも思える
2024/09/07(土) 21:24:20.21ID:SeG2lip3
>>207
三徳は身幅があるからカーブは剥きにくくペティは力が入らないし皮が硬いから砥ぎたての牛刀でやったんだよ…
普段も牛刀だから慣れてるのもあったし
一皮二皮剥いてる時に親指に刃が当たるなと思ってんだけど案の定やってしまった
完全に気が緩んでた
もう笑うしかない完全な戒めです
210ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/07(土) 21:24:59.35ID:MWoChG4U
>>208
IDコロコロとか書くのに
自分はその日は糠漬けの事に触れないんだわ
ID切替わりでしれっと糠漬け会話に戻るのかただの荒らしなのか
2024/09/07(土) 21:42:52.20ID:zbp0VsoH
冬瓜の皮なんて厚剥きするんじゃなければピーラーでいいのに。
2024/09/07(土) 21:47:11.56ID:w23RY34c
>>210
寂しい人なんだろうな
2024/09/07(土) 21:48:06.28ID:w23RY34c
>>211
同意します。
2024/09/07(土) 22:25:41.03ID:3WUpOkIq
>>211
前レス読んでもらえたら分かると思うけど皮は固かったんだよ
厚剥きしなけりゃ食えないと思った
産地や収穫タイミングで違うのかも知れんけど
2024/09/08(日) 00:44:56.97ID:3YnImj/4
冬瓜の皮はスイカと違って、食べられないほど固いのは表面のごく一部だけだぞ。
構造的には殻に近い。
2024/09/08(日) 07:01:09.48ID:x/V+f/NJ
>>208

175 ぱくぱく名無しさん sage 2024/09/05(木) 19:34:53.22 ID:VfIGml+/
>>173
168、171で書いた通り同意見です
塩で傷をつけて漬かりやすくする
ぬか床の乳酸菌やら塩分やらの殺菌作用で保存効果がある

ザワークラウトやチーズやへしこなんかと同じようなもんですよね

177 ぱくぱく名無しさん sage 2024/09/05(木) 21:03:43.15 ID:86JPaDRY
>>176
誰に向かって言ってるのか分からないけど
もし自分(>>175とか)に言ってるのなら5月ごろのレスを見て貰えば分かると思いますけど、塩分10%と13%の2種類のぬか床を作り毎日散々味見しながら育てたので最高でもおよそ13%は超えてないと思います

結局13%くらいがいいとそのくらいに落ち着きました

別に塩たっぷりが好きなわけでもないし、健康維持で塩分には気を配ってます
塩分と血圧は因果関係がないという意見もある中でぬか漬けきゅうりを毎日1本食べても血圧は117/80前後です
もっと塩分を摂ればどうなのか知りませんけどw

とりあえず安価打ってもらった方がいいと思いますよ


明確にID変わってるよ
他にもあるけど多すぎて面倒だから指摘しないけど
217ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 09:45:23.06ID:HIrxxtmz
露路栽培の水茄子を漬けた
もうすぐ終売しちゃうと思うと悲しい
ハウス物はいらない
2024/09/08(日) 16:26:11.20ID:aBSZlVy6
冬瓜を初めて漬けたときにピーラーで一皮剥いただけで漬けてみたけど固かった
当然その一皮の方がはるかに硬いわけだけどその下の繊維層がまだまだ固かった
2024/09/08(日) 16:28:27.70ID:aBSZlVy6
>>216
なんでそんなにIDが気になるの?
他のスレでも「IDコロコロ」とか言う人に聞いてみたけど誰も答えないんだよね
そんなの誰も気にしてないのに特定の人だけが気になってるのはなぜなんだろ
2024/09/08(日) 17:19:29.57ID:x/V+f/NJ
>>219
自分は>>186でも理由を言ってるよ
IDを変えて重ねて質問したり自演をしてきた様に見えるからだよ
IDを変えるのはそれなりの理由があるでしょ
「普通はIDを気にしない」のではなく「IDなんか変えない」だよ
自演に関しては水掛け論になり言い逃れるだろうからこれ以上言わないよ

>>208で憶測と言ってたけど明らかな結果を見せても「何でIDを気にするの」と開き直るだけなんだよね
2024/09/08(日) 17:24:04.86ID:x/V+f/NJ
>>219
>他のスレでも「IDコロコロ」とか言う人に聞いてみたけど誰も答えないんだよね

これだけ見ても他のスレでも同様のことをしてきて散々突っ込まれてきたんだなと分かる

それで今の自分の様にハッキリ返答しても「誰も答えない」で終わらすんだと思うよ
2024/09/08(日) 17:33:04.04ID:JJGQcNmV
>>220
なんで連投してまでそんなにIDにこだわるのでしょうか
気に入らなければスルーすればいいだけですよね
それすら出来ない何かの癇癪持ちなのでしょうか

もう一つあまり言いたくはないけどインターネット初心者ですか?
ルーターやWi-Fiや基地局のことはそれなりに知ってます?
2024/09/08(日) 17:42:39.56ID:x/V+f/NJ
結局こうなる
気にする方が悪いからスルーしろと話を変えていく

それならテンプレに
●IDコロコロについては不問でお願いしますと加えたら?
224ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 18:10:18.31ID:HIrxxtmz
>>223
しつこいな糠漬けの事を書いて
2024/09/08(日) 18:24:54.16ID:x/V+f/NJ
大好きなアンカーつけてレスしてきたから応じたまでだよ

自分に都合の悪い指摘は全てスルーするスキルは大したものだけど、あなたはボロが常に出るレスをしてるから同じ事をする限り他のスレでも同様の目に合うと思うよ

話が通じない事は分かったからもう止める糠漬けのレスもしないから安心して
2024/09/08(日) 18:32:20.80ID:Rt/uUIU/
>>223
論点逸らしもしてないし君が言う自己擁護なレスとか一度したことないしする意味もないし、そんなことしなくてもここの人は親切に教えてくれる

前にも言って重ねて言うけどここの人にはほんと助けられた
ぬか漬け始める前はもの凄くハードル高いものだと思ってて、でもやりたくてここに辿り着いた
そんで色々アドバイスもらって5月からぬか床作り始めてもう9月
もう20種類以上は漬けて毎日何かしら食べてるし、ぬか床も冷蔵庫保管で考えたたけど常温で今のところいい状態で来てる

ただそれだけ
みんなに感謝してる

そこにIDがどう関係するのか自分には理解出来ない


そんな恩のあるスレで無駄レスもしたくないし私も荒らし認定されたくないのでこれで最後にします
IDがどうのは勝手に1人で言っててくれ
227ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 18:36:37.44ID:HIrxxtmz
>>225
それなら自分も答えてくれよ
そのIDでその日は糠漬けの事を書かない理由を
2024/09/08(日) 18:49:58.95ID:x/V+f/NJ
>>227
今日はじゃがいもの糠漬け
根菜類は色々美味しい物があるけれど、じゃがいもは素直に漬かって美味しい
大きさによって時間は変えるけどレンチンで蒸す容器で軽く蒸してから漬ける

以前は半分に切って漬けた事もあったけど最近は丸漬けしてる
これが一番じゃがいもの味は残ったまま糠の味を美味しく感じる

秋になると里芋、海老芋などが美味しくこれも同様に蒸してから漬ける
2024/09/08(日) 18:52:58.71ID:x/V+f/NJ
>>227
このスレでは聞かないけど、夏はビーツも美味しい
別名砂糖大根ともいうだけあって、絶妙な甘さと歯応えがある
これもじゃがいも同様の漬け方
だだし、ビーツは個体差があり美味しくない物は渋く感じる
この場合、多少時間を置いて熟してから使うと美味しくなる

野菜として珍しいので、作りたての農家は熟す前に出荷している気がする
2024/09/08(日) 18:55:28.36ID:x/V+f/NJ
満足したかな?
自分はこのスレで糠漬けの情報を得ようとしている訳ではなくて、糠漬けの事を楽しんでいる人のレスを見に来ていてたまにその時々の季節の漬け物を書き込んできたよ

でも昔から真面目なレスをすると、例えば「アボカドを漬けると美味しいよ」とか書くと潰れそうとか茶化されて段々書き込まなくなってきたのよ
231ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 18:56:01.71ID:HIrxxtmz
>>226
もうスルーした方が良い
今後もスルーで
2024/09/08(日) 18:58:25.99ID:x/V+f/NJ
>>231
言われた通りに書いただけだよ
どちらにしろもう見に来ないから好きにしたら良いよ
233ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 19:26:52.74ID:F33FBGHi
漬けようと思っていた木綿豆腐を忘れてた
2024/09/08(日) 19:28:01.54ID:YfXRo7UN
>>231
はい、そのつもりです
すいませんでした

いつも地場産の胡瓜を買ってて、もうだいぶ収穫の旬が過ぎたのか曲がりのきつい、しかも下側に膨れたところがあるものをしかたなく買って漬けてさっき切ったら…
トホホ…
大好きなタネ部分が少なく真っ白な瓜
これは胡瓜史上1番美味しくなかった…

きゅうりの選択眼が上がった瞬間です

なるべく真っ直ぐなものを選んでるけど残り少なく、野菜コーナーの胡瓜を選ぶべきだったと後悔
2024/09/08(日) 19:29:47.48ID:YfXRo7UN
>>233
水抜きすると思うんだけどしっかりしたほうがいいですか?
今あるので試したいです
2024/09/08(日) 19:30:36.92ID:YfXRo7UN
>>233
あと、醤油掛けて食べる前提ですか?
そのまま食べる感じですか?
2024/09/08(日) 19:31:28.08ID:YfXRo7UN
今オクラ食べてるけど美味すぎる😄
238ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 19:34:22.63ID:F33FBGHi
>>235
水抜きはしっかりやってる
1センチ位に切った時は寝る前に入れて
朝食べた時しょっぱすぎたんで注意が必要かも
後そのままだと取り出すときに崩壊する可能性もあるんで
それが嫌なら包んで漬けた方が良い
239ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 19:35:10.16ID:F33FBGHi
豆腐はそのまま食べてる
2024/09/08(日) 19:52:53.75ID:3cX9AmCk
>>238
ありがとう
今木綿をレンチンして重しして水抜いてるとこ
漬け時間は24時間くらいとみてるけどそのくらいですかね
3個パックの大きさでそのままペーパーに包む予定です

ID変わってても大丈夫ですか?
2024/09/08(日) 19:59:03.60ID:xb+z1F6I
全然関係ないけど役に立つならと思う
親指切れてスマホ使えなくなったけど百均の絆創膏貼ったら使えた
242ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 20:05:34.45ID:F33FBGHi
>>240
12時間位で少し食べて様子をみた方が良い
243ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 20:23:02.04ID:F33FBGHi
豆腐なんでしょっぱ過ぎたら味噌を減らした味噌汁かお茶漬けにでも
2024/09/08(日) 20:34:49.11ID:vZpxTxTj
>>242
>>243
了解です
水っぽいのは嫌なのでもう少し水抜きしてみます

ID変わってても大丈夫ですか?
245ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 20:50:34.08ID:F33FBGHi
>>244
自分は気にならないけど
コロコロして誹謗中傷は良くない
246ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 21:01:17.62ID:wr+EtNRT
大丈夫よ安心なさい
2024/09/08(日) 21:01:55.54ID:T9W1pCvv
豆腐漬けた
どうなることやら
手間が掛かる分美味しかったらいいのだけど
248ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 21:22:09.32ID:wr+EtNRT
ID変わってても大丈夫よ
2024/09/09(月) 06:06:03.20ID:/keIL6n0
ここへきて急にスレの雰囲気が悪くなってるな
IDをNGにして次スレはワッチョイ付ける奉公で
250ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/09(月) 08:03:24.76ID:1fWR3YsD
ここもワッチョイ付けれるのかな?
2024/09/09(月) 12:13:02.28ID:rXn8QMR4
料理板は前はワッチョイ出来なかったけど今は大丈夫なのかな?
2024/09/09(月) 12:14:01.65ID:rXn8QMR4
あ、前のレス見落としてた ゴメン
2024/09/09(月) 14:59:31.62ID:LoNYC72q
>>249
残念ながら料理板はワッチョイ付けられないんだよ
板の設定見たら分かるよ
2024/09/09(月) 15:00:00.18ID:LoNYC72q
今日はまた長芋を上げる予定だからめっちゃ楽しみ
2024/09/09(月) 19:19:38.01ID:flwu7VF5
豆腐
2024/09/09(月) 19:20:21.05ID:flwu7VF5
書き込んでしまったすいません
今から豆腐上げます
さてどんな味なのか楽しみ
2024/09/09(月) 19:28:05.69ID:flwu7VF5
と思ったけどきっちりするために21時に上げようw

今日はオクラが美味すぎて速攻でなくなったので地場産のを3袋買ってきた
24本漬けるw
1袋120円

あと最後かなと漬けた水なすがまだ売ってたので買ってきた
3個260円

きゅうりも地場産買ってきた
2本198円かける×3袋

夏の終わりとはいえ野菜高いね
ちなみに小ぶりのキャベツは1個100円だった
2024/09/09(月) 19:32:32.55ID:flwu7VF5
みんな米はどうしてるの?
こっちは全然なくてほんとヤバいんだけど
2024/09/09(月) 20:13:37.07ID:jHIncbl7
木綿豆腐を23時間漬けた結果…

 めっちゃ美味い
 どうにか臭み付けたらチーズかもな味?

これはハマるかもしれない
でも予想通りぬか床がベシャベシャになる
これが厄介だね
もう少し水抜きが工夫…
でもねこれ美味いよ

レンチンして重しして1時間水抜き
ペーパーに包んで23時間

ID変わってるけど大丈夫かな?
2024/09/09(月) 20:15:45.04ID:jHIncbl7
とりあえずオクラときゅうり漬けた
オクラ24本だと思ったら23本だったw
重量なのか…

結構育ってて大きいから筋張ってるかもしれない
2024/09/09(月) 22:09:37.21ID:XVRK8iQ8
>>258
一頃なかったけど、最近は並びだしたよ。
4キロ3000円とかで高いけど。
262ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/09(月) 23:16:29.99ID:IzL/Wyi0
>>259
しょっぱくならずに成功して良かった
2024/09/10(火) 16:25:52.09ID:x5MZlSZ/
>>261
こっちは全然無い
餅米が鎮座してるw
みんな朝イチで買ってるのかも知れないけど
いつも安かった通販が逆に高くなってるしほんと困るわ
2024/09/10(火) 16:29:18.21ID:x5MZlSZ/
>>262
味は丁度良かったわ
逆にもう少し濃い目でも良いかなと思えるくらい
水抜きのプレスをもっとキチンとしたら更に旨くなると思う
2024/09/10(火) 21:27:45.13ID:HHHkwLuu
オクラ上げた
ちゃんと数えたら24本だったわ
3袋×8本
たっぷりありすぎて嬉しい
しかもきゅうりもあるしな

今から豆腐漬ける準備する
水茄子漬けようかと思ったけど豆腐2パックにしてみようかな
(2丁じゃないよ3パックの豆腐の2つね)
266ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/10(火) 22:08:43.64ID:Lc38Y633
うちの水茄子は朝取り出す
チーズを抜いて糠漬け豆腐を入れた水茄子サラダも美味そうではある
2024/09/11(水) 19:52:40.15ID:A2sWNyMs
みんなこれしてみて
今流行ってるみたい
なるべくなら結果を書いて欲しい

https://www.16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E6%A0%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97
2024/09/11(水) 21:24:26.33ID:LZeNqMZr
豆腐を24時間脱水して今3パック漬けた
269ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 23:08:36.89ID:TH5+qKKm
まだ漬けてなかったのかw
270ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/12(木) 05:13:35.55ID:Jh7xYAM7
熱が出たんでぬか床を混ぜられなくなった
冷蔵庫に入れるけどまた不味くなってしまうのか
うちのぬか床は冷蔵庫に入れると不味くなる
2024/09/12(木) 06:18:53.39ID:NxzF5ABP
書き込む時間と体力があるなら、ぬかどこ混ぜられるだろうに。
2024/09/12(木) 08:31:15.12ID:Qk95P6UF
風邪菌を糠床に入れたくないとか本気で思ってそう
273ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/12(木) 13:35:43.05ID:sTmjRPDb
>>269
2回目だよ
274ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/12(木) 22:27:22.43ID:WsZpU8bp
豆腐を24時間脱水して24時間漬けた結果…

 これは美味い😋

なんかこんなチーズがあってもいいような味
脱水多めにしたことで発酵したぬか味が入ってるからなんだろうね
これいいわ
275ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/13(金) 18:27:39.65ID:ShRjy6W8
またオクラ買ってきた
木綿豆腐も

当然きゅうりも買ってるわけだけどほんと美味いわ

5月から腸トラブル無いし心なしか肌艶も良くなってる気がするw
2024/09/13(金) 20:42:22.29ID:4sywmfFe
ぬか床をかき混ぜる手は肌つや良くなるそうですし
2024/09/15(日) 17:10:55.80ID:u5JNRCx8
右手が左手に比べてキメが細かいような気がする
2024/09/16(月) 20:49:33.71ID:Gyy45RaB
やっぱり水なすは旨い
2024/09/17(火) 21:23:26.79ID:fIClHq2t
しつこいな大阪民
水ナスをドライフルーツよろしく乾燥させると旨味が凝縮されるらしいですぜ。。。(ΦωΦ)
2024/09/17(火) 21:25:12.09ID:fIClHq2t
>>277
継続は力なり…😊
2024/09/18(水) 21:18:08.31ID:GhyWav7J
私は糠床で手が荒れます
顔その他粗悪な化粧品でもびくりともしない
強い肌だけどなんでかな?
2024/09/19(木) 01:52:36.80ID:qwQgk5lG
>>281
2024/09/19(木) 10:01:41.80ID:/qp/HSeu
>>281
あと鷹の爪とか
100均の120枚入りポリ手袋でかき回すと手が荒れなくていいよ
2024/09/19(木) 15:48:08.12ID:6bLaq/nU
>>281
そのぬかって生ぬか?
市販の調合されたぬか?
2024/09/19(木) 16:57:36.30ID:3sOuCNu9
オクラを1分茹でて24時間漬けた結果…

 めちゃウマ😋

茹でを入れるとかなり変わったわ
生だとシャキシャキの中にガリの雰囲気もあったけどこれは完全にシャキシャキした歯ごたえで美味い
しかもオクラらしい粘りも出て甘味も感じる
さらに味の入り方も塩味と酸味とぬか風味のバランスがいいと思える

塩ズリ、ガク落とし、余分なヘタ切り、茹で1分、水で急冷
2024/09/24(火) 18:20:40.86ID:fXxO4C14
千両ナスを買ってきた
これはもう秋ナスでいいよな
まだ水なすも売ってたけどやめた
オクラもまた買ってきたw
完全にハマってるわ
茹でからの漬けが特にいい

足し糠もスタンバッたしこれからの季節もガンガン漬けるで
2024/09/24(火) 18:51:38.82ID:4lomFy88
オクラもずいぶん漬けたけど結局は歯応えだけだね
旨味を引き出すわけじゃない
キュウリとナスが一番
2024/09/24(火) 22:49:31.34ID:V45Odznm
うちは大根ときゅうりが人気
ナスも好きだけど高いからあまりできないー
289ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 23:45:59.79ID:YIQeQccW
ブチクシは野鳥は癖になると勧めてくる
2024/09/25(水) 23:01:37.36ID:Sx/OYVv2
1分半茹でたオクラを24時間漬けた結果

  うま過ぎ

オクラの粘りとぬか漬けの風味を楽しめる
歯ごたえもシャキシャキ
これが今んとこの自分の正解

塩ズリ、茹で、不要な枝切り

それだけ
ガクも気にならない
2024/09/25(水) 23:03:13.96ID:Sx/OYVv2
ついでにエリンギ漬けたけどこれも最高
292ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/25(水) 23:49:28.94ID:GdctgFGV
エリンギってつける前にゆでるんか??
2024/09/26(木) 00:34:21.40ID:oaROeZLy
茹でたよ
生では食べられないらしいし
きのこ風味が美味い
2024/09/26(木) 07:09:00.01ID:O0GtX18Z
エリンギは熱湯をまわしかけただけで漬けた。まあまあよかったが、
ちょっと塩を入れすぎてしょっぱい。。
2024/09/26(木) 07:32:32.97ID:c8qejKF4
基本的に糠漬けは塩分コントロールができないからな
2024/09/26(木) 15:18:46.41ID:fwlGrH50
えっそのまま漬けた
2024/09/26(木) 15:58:12.87ID:ofS37tLk
漬ける前にエリンギの生食を調べて生はダメだと分かったから茹でたんだけど、きのこ類も水分たっぷりだけど皮がないからかめっちゃ縮んだ

これ生で漬けたらぬか床にかなりの水分が流出してたかも知れない

でも、生で漬けたとしても乳酸菌や塩分の殺菌作用で大丈夫なのかも知れんね

それにしてもエリンギのぬか漬けは美味い😋
2024/09/26(木) 18:23:28.56ID:EG9ifnB2
ぬか床に赤紫蘇入れたら上手くシソ風味になるかな
しば漬けをイメージしてるんだけどやっぱりぬかの香りと喧嘩するかな

ちなみにゆず皮はまあまあ成功した
2024/09/28(土) 17:41:33.26ID:zk/4bavG
千両ナス漬けて食べたけど、味は良いんだけど皮周りが堅い
まだ秋ナスじゃなかったのかよ
ちょっと残念だわ
300ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 00:28:10.40ID:83V5LEFW
四角豆ゆがいてつけたら美味
2024/09/30(月) 12:17:48.94ID:mGjD4Gsd
ぬか袋買ったけどキュウリ🥒が高くて買いたくない
2024/09/30(月) 12:26:56.67ID:7rfyYJPJ
>>301
直売さがすといい
5kg350円で買えたわ
2024/09/30(月) 15:21:13.56ID:4UNdtbVF
>>302
やっすw
2024/09/30(月) 16:35:02.39ID:mGjD4Gsd
キュウリ1本78円+税
流石に要らない
ぬか床にはいまなにも浸かっていない
街なかで直売所なんてない
2024/09/30(月) 16:57:43.23ID:/YpkSrZs
きゅうり高いよなぁ
地場産なのに2本190円(別)
夏なら4本で220円だったのに
でも産地からするとこれでも高いか…
でも水なすはまだあるw
2024/09/30(月) 19:49:50.64ID:NYSoN4Vz
隣県の僻地の道の駅にでもいってみるか。
安いきゅうり探しに。。。
2024/09/30(月) 20:05:17.61ID:mGjD4Gsd
ガソリン代投資した分安く買えるといいね
2024/09/30(月) 20:11:13.59ID:XB4rQepw
>>306
地域どちらでした?
2024/09/30(月) 21:04:08.06ID:JiDFmd8O
>>307
意外とよその土地を走るといいもんだよ?
2024/09/30(月) 21:10:06.69ID:XB4rQepw
>>306
ネットで直売所や市場とか探して口コミ含めて情報集めてみると割と穴場がある
スレチだけど卵も養鶏場から訳あり卵を1kg(15~22個)370円で買ってるわ
311ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 17:52:41.20ID:6HDZcrYD
きゅうり4本198×2
地場産千両ナス2本150×2
地場産オクラ8本×2
買って来た
またたっぷり漬けられるわ

しかもちょっと奮発して沖縄塩シママースも買ってみた
いつも瀬戸内海の塩だったからちょっと楽しみ
312ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 18:40:52.01ID:RkJgrB8y
沖縄の塩 シママース は成分の九割がメキシコまたはオーストラリア由来よ!
残りの10%に沖縄の海水がつかわれている
2024/10/04(金) 18:52:26.96ID:Xs16Dpvk
それ言ったら伯方の塩だって同じだろ
314ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 19:34:29.16ID:QMWNhM+U
>>312
知ってるよ
>>313が言ってるように伯方の塩の方が完全に海外
シママースはオーストラリアから原塩取り寄せて沖縄の海水で戻してまた煮詰めるということらしい
まあご忠告ありがとうとは言いたいけどそんな必死にならなくてもとも思う
2024/10/04(金) 20:20:12.65ID:ta8RdHeM
>>314
原塩?
2024/10/04(金) 20:30:40.07ID:ta8RdHeM
てか、メキシコやらオーストラリアって、バラスト水?を持ち帰って塩業者に流してるのか
まさか海水だけの為に大型船舶動かさないだろうと思う
2024/10/04(金) 20:35:59.07ID:XCFY43Fe
海水を運んでくる訳じゃないぞ、塩を運んでくるんだぞ。
それを日本の海水に溶かしてもう一回塩を作る。
だから原料塩(原塩)って言い方をする。
2024/10/04(金) 20:40:25.55ID:ta8RdHeM
>>317
岩塩なの?
2024/10/04(金) 20:44:17.50ID:XCFY43Fe
大抵天日塩。
なのでちっちゃい砂とか混じってるので、一回溶かして不純物除去して
綺麗な塩を作るという目的もある。
320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 20:57:14.48ID:r8I+vEXm
>>315
何も知らないのかよw
それで突いて来たのか?
>>317の書いてることも理解できず岩塩とか言ってるならほんと勉強不足というか理解出来なさすぎ
321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 20:58:23.37ID:r8I+vEXm
>>318
>>315をよく読んでね
322ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 20:58:49.18ID:r8I+vEXm
間違えた>>314をちゃんと読んでくれ
323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 17:45:27.45ID:1b7g+TDo
オクラ美味い
もう完全にハマってるわ
生もいいけど少し茹でた方がいいね
粘りも多少出るし食感がさらに良くなる
自分は90秒茹で
324ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 17:46:32.49ID:1b7g+TDo
オクラあげた後きゅうり漬けたから明日はナスか豆腐かどっちにしようか悩み中
325ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 03:32:59.26ID:/L5lEe/O
こちらって市販ぬか床の話題もOKでしょうか?

つけもと株式会社の「おいしいぬか床 レモン酢入り パン酵母でじっくり熟成発酵」を買ってみたのですが、自分の知ってるぬか床(無印良品)と全然違う感じで驚いています。

こちらのスレではどんな評判なのでしょうか?使われてる方いますか?
2024/10/10(木) 07:59:50.26ID:s80Lookz
「全然違う感じ」の詳細が書いてないので、なんとも。
2024/10/10(木) 12:18:38.24ID:hzwRRDCw
名前からして普通じゃないから違うのでは
328ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 15:49:39.74ID:x2ghbFI8
>>325
ぬか漬け総合だからここでOKだよ

使ったことはないけど、伝統的というか昔ながらのぬか漬けには「レモン酢」や「パン酵母」とか使わないから全然味が違うんだろうなとは類推出来るね

一般にぬか漬けは「酵母菌(産膜酵母)」、「乳酸菌」、「酪酸菌」などが発酵で出来る主な菌だけど、温度やら掻き混ぜとか面倒だからそれらを扱いやすいように、酸味担当の乳酸菌をレモン酢、旨みや香り担当の酵母をパン酵母とかにしてるのかなぁって思った

レモンの香りがするなら一度食べてみたいわ
2024/10/10(木) 18:29:22.30ID:s80Lookz
無印とは違って<まずい>のか、<変>なのか、<旨い>のか。。。

そのあたりを正直に書いてもらえると、コメントもしやすくなるだろう。
2024/10/11(金) 08:07:11.66ID:1LUStT5l
はじけるレモンの香り!
2024/10/11(金) 17:17:53.56ID:mIpvfv6V
熟成発酵と銘打ってるなら発酵してあるんじゃない?
332ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/11(金) 20:05:31.17ID:D8nplmpo
たらこ買ってきたから今から熱通して漬ける
あときゅうりも
なんかきゅうりも高くなってるな
地場産のやつが安くて助かる
2024/10/11(金) 21:13:39.41ID:jmy6OwFp
今はシーズンじゃないからね

大根が安くなったらたくさん漬けたい
334ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/11(金) 22:08:55.07ID:D8nplmpo
>>333
大根はまだ漬けたことないんだけどどんなふうに漬けたらいいの?
筒切り?輪切りでそのまま漬けたらいいんかな
皮は剥いたほうがいい?
2024/10/12(土) 01:07:18.76ID:cOp/JoS4
皮を剥いて1.5cmぐらいの輪切りで漬け込んでるよ
生で食べられる野菜だから好きな形で好きな時間で試食してみたらいいんじゃないかな

みじん切りにして納豆と混ぜて食べるのが気に入ってる
2024/10/12(土) 15:28:54.17ID:RBhDZVVN
入院して3ヶ月も冷蔵庫で放置してしまったら薄い白い酵母膜に覆われて白い丸い点がポツポツ出てた
丸い点のやつ2~3mmぐらいの大きさだけど酵母なのかカビなのか判別できない作り直すべきか悩んでる
2024/10/12(土) 16:44:23.74ID:VQdh2wJ2
>>335
なるほど、食べるときのカットを想像して漬け込んだらいいって感じだね
大根仕入れたらやってみる
ありがとう
338ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/12(土) 22:08:02.37ID:+a6C/NBg
ふわふわ or notふわふわでしか見分けられる自信ない
2024/10/12(土) 22:50:27.44ID:5Py6rCWa
>>336
画像上げてくれ
よく分からないけど自分ならポツポツをスプーンか何かで掬い取って産膜は混ぜて使う
2024/10/13(日) 08:37:00.80ID:qDwQgvlM
>>339
ごめん知り合いにあのあと見てもらったら白いポツポツも酵母系の塊と結晶だったらしいので混ぜ込みました
中で古漬けになってた人参も皺もつかずに美味しくつかってたのでこのまま暫くつかってみて様子みてみます
冷蔵庫に入れてふたをしてたおかげで酵母膜もうっすら程度に済んだみたいです
セメダイン臭も無く酸味と糠の香ばしさが混じったいい香りになってたのでたぶん大丈夫ですね
2024/10/13(日) 08:39:24.84ID:qDwQgvlM
無印糠床に別の市販の足し糠を使ったりしてつかってました
https://i.imgur.com/oJxMImp.jpeg
2024/10/13(日) 08:45:20.27ID:qDwQgvlM
>>337
横だけど余って取り出した糠(足し糠や水気が出たので取り出した物や水分)を砂糖や蜂蜜、酢と少量の酒(焼酎や日本酒)、唐辛子(好みで)と入れて練り合わせて切った大根に塗り込んで袋に入れて漬けると甘くて美味しい漬け物ができるよ
2024/10/13(日) 08:49:58.36ID:9dAuYz4H
ぬか床に漬ける前に砂糖と少量の塩と鷹の爪で漬け込んでからの方が甘くできる
2024/10/13(日) 08:54:48.45ID:sTU2xN5W
>>342
魚や肉にも使えるやつだね
使い捨てになるけど糠から出た水分つかって漬けると美味しい
2024/10/13(日) 08:55:54.31ID:sTU2xN5W
>>341
混ぜた後かな?
いい色だね
2024/10/13(日) 09:01:04.04ID:qDwQgvlM
>>325
海外在住の方が米糠が手に入らないから麦のフスマなんかで代用して作ってるって話を聞いたことがあるからそんな感じなのかな?
2024/10/13(日) 16:16:21.62ID:XPHquhx7
>>342
なるほど
甘味を入れるってのは、たくあんみたいなイメージを想起するね
お酢で古漬け感かな
ちょっと試してみるわ
ありがとう
2024/10/13(日) 16:20:11.93ID:XPHquhx7
今ぬか床に無性に味の素やほんだしやらを入れてみたいと思ってるんだけどそんな化調入れてる人いない?
まぁ邪道だとは思うけどとりあえず基本の伝統的なやつはやったし、美味けりゃいいってことでウズウズしてる

昭和からぬか漬けには味の素と醤油かけて食べる文化もあったしそれならぬか床からやればいいじゃんて思ってるんだよなぁ
2024/10/13(日) 16:50:12.61ID:9dAuYz4H
ぬか床に砂糖入れても酸っぱくなるだけよ
2024/10/13(日) 17:07:06.81ID:5ZWW+xb0
>>349
どういうこと?
2024/10/13(日) 19:36:15.42ID:6YI7b9Bo
>>348
別に変わらんと思うけど、化学調味料言いたいだけでね?
2024/10/13(日) 20:19:14.58ID:4c3hJcCa
>>351
変わらないってどういう意味?
化調って言ったら何か特別なのかな?
2024/10/13(日) 20:36:14.03ID:6YI7b9Bo
>>352
別段味は変わらんって意味
あと、化学調味料を親の仇みたいに否定する輩と思っただけ
354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/13(日) 21:36:52.55ID:vxoiVcT/
師範の糠漬けとてんこ盛りでしょ
2024/10/13(日) 21:52:04.05ID:OEpEJ9Cr
ほんだし余ったから入れたことある
とくに違いを感じなかった
ビオフェルミンを入れたこともある
もちろん違いはわからなかった
2024/10/14(月) 18:13:56.59ID:iO+LkNb3
ビール酵母でエビオス少しいれることはあるけど精製した砂糖はあまりよくないと聞いたことがある
砂糖自体も塩と同じく発酵遅らせたり菌を弱らせてしまってその隙に雑菌が入ることを許す場合もあるって言われた
甘味が欲しいなら糠床には砂糖を入れないで
甘くしたい漬け物用に糠を取り分けてザラメなんかを混ぜてから塗り込んでジップロックなんかに分けて漬ける
2024/10/14(月) 18:30:12.59ID:0nhb5WFR
大根漬けてみた
輪切りで教えてもらったけど銀杏切りにしやすいように、半割りで塩ズリして漬けてみた
最低でも2かな…
3日つけてみようかな
2024/10/14(月) 18:33:45.95ID:0nhb5WFR
>>356
砂糖ってそんな効果あるのか
つまり菌を殺してるみたいな感じなのかな
好塩とか嫌塩とか聞くけど、糖分とか糖質がとか炭水化物がとかあまり聞かないよな
2024/10/14(月) 18:46:27.58ID:lKWhYkAf
>>358
水をさとうに置き換え(脱水)させると腐りにくい
2024/10/14(月) 19:46:27.80ID:My3SWLJe
>>359
それは塩でも同じことが言えるよね
2024/10/15(火) 01:31:59.93ID:BzxYjno+
問題はいきなり多量の塩なり砂糖なりいれると中のバランスが崩れること
2024/10/16(水) 04:58:23.72ID:Ksog8VfL
酵母膜毎日混ぜても1日経つまえに出るようになってしまった(半日~18時間くらいで膜でてくる)
涼しくなってきて部屋の温度が19~24℃くらいだから冷蔵庫から出してお世話してるけど膜が形成される頻度ってこのくらいだと多いんでしょうか?
糠床はフカフカ状態になってきて絞ると水分出てきたので足し糠しようとは思ってます
2024/10/16(水) 05:01:22.05ID:Ksog8VfL
>>362
途中で送ってしまいました。
足し糠しようと思ってますがこの状態があまり良くないとしたら追加で入れたり対策した方が良い物ってありますか?

無印糠に市販の煎り糠、唐辛子等をたまに足してつかってました
暑い時期は野菜室管理でしたが今は外に出してます
2024/10/16(水) 07:59:17.63ID:1yyN0dKX
>>363
それは糠床の最高の状態だね、下手に弄らなくても良いと思う

うちは1日1回かき混ぜてるけど、室温でも産膜酵母出た事無いな
まあ酵母は常に糠床にいるんだし、毎日かき混ぜてるんだから
その程度なら混ぜ込んでしまっても害は無いよ
2024/10/16(水) 17:43:34.15ID:xMTyZfu4
しばらく構わないでいたら白っぽい産膜酵母の一部で青っぽいのが…
青カビかも…とかき混ぜながら思った
時すでに遅し
2024/10/16(水) 18:36:03.49ID:pFaH7LIJ
>>362
よく発酵してる証拠だね
酵母菌なので害も無いし、ぬか漬け自体の香りや酸味や旨みなんかの味にも寄与してるから好みの加減に調整するといいよ
あまり過剰にするとアルコール臭やさらにはセメダイン臭になるけど

この酸膜酵母が暴れるのは塩が足りないか、好気性なので酸素に触れさせ続けてるいわゆる混ぜ不足

もし抑えたいなら、表面を取り去るかよく混ぜて空気を遮断して死滅させていくか、表面にラップ被せたりとか、塩を追加するか、抗菌作用のあるものを加えるか

まあそんなこんなで色々試してみて
2024/10/16(水) 18:44:28.54ID:ctZFlRGt
因みに、白カビとの分別は?
2024/10/16(水) 20:07:33.12ID:itkf/HFD
ふわふわしてるかどうかじゃね?
あと自分の家がカビ臭いとかものが腐りやすい傾向にあるとか風呂や押し入れがカビだらけとか
そういうのも判断材料じゃなかろうか
2024/10/17(木) 03:49:06.06ID:j2IDGHj0
ありがとうございます
産膜酵母で質問したものです
とりあえず水気は増えてきていたので今日足し糠して唐辛子と塩を加えました
今日は水が上がってきててその上に膜が出てたのでかなり発酵してる感じでしたが糠と塩でとりあえず水上がりは治まったところです
蓋を開けたら味噌樽や漬け物樽の独特の香りと似たいい香りがぶわっとしたので発酵してるかもですね
冷蔵庫管理から外に出したので活発になってるかもしれません
あまり発酵進んでセメダイン臭が出てくるようならラップや冷蔵庫管理に戻して静菌させてみようかなと思います
足し糠すると容器が一杯になるのでさらに大きい容器にするか一部取り出して肉や魚の下味用に使うか悩んでます
実際肉や魚に擦り込んで使うときはどのくらい寝かせるといいでしょうか?
2024/10/17(木) 03:57:57.20ID:j2IDGHj0
>>367
膜に粒々くらいなら酵母過多の塊と膜らしいけど不安ならば削るといいとか
上の方が書いてるけどふわふわや毛みたいになってるのはカビで小規模なら表層を厚めに削って捨てる

色付きカビが出てるなら捨てた方がいいと聞いた
赤と青、緑は特に危険

大抵マメに世話してるなら大規模にカビにやられることはないし出てきても削ってしまえば残りの部分は糠床の菌達が自衛してくれてるから問題なかったりするこどかある
産膜酵母や酵母の塊自体は問題ないけどカビはその膜を足場にして育つことがあるんだと(下の糠床は乳酸発酵してたりして定着が難しい)ある程度カビが成長したら菌生関係なく一気にカビが回るからもう手遅れ
2024/10/17(木) 18:30:22.92ID:UjgVTW7d
塩加減でもなるんだ
良い指標だね
2024/10/17(木) 21:40:21.07ID:WhkDih1b
大根を3日漬けた結果…

 めっちゃ旨い!

もっと早くやってたら良かったわ
教えてもらった通り皮剥いた
半割りで3日
上げてからさらに半分に割って銀杏切り
これは通常ローテに入るわ
大根の甘みも辛味も上手く感じられるいい漬物だわ
2024/10/17(木) 21:55:29.00ID:WhkDih1b
>>369
過去スレ見たら分かると思うけど魚とか肉を漬ける人はいなさそう
いてるのかもしれないけど書き込みがないね…

自分も肉を漬けたいと思いつつまだ実行出来てない
とりあえずささみの茹でたやつか豚ヒレか牛モモあたりで考えてる

魚は刺身用のハマチとカツオの柵、焼いたししゃも、焼いたたらこを主に漬けてるけどペーパーに包んでどれも3日だね
これらは全部旨い
刺身の柵は塩をして丸1日脱水してる
特に辛くはならない
塩サバ生で漬けたこともあるけど熟成を助長して柔らかくなるから加減が難しい
タコは味が入らなかったわ
かまぼこやカニカマも漬けてみたけど味は悪くないけど固く締まってどうということもなかった

足しぬかして余分なやつはジップロックでお試しで魚とか肉漬けたらいいよ
何もせず捨てるのは勿体無い
2024/10/18(金) 19:41:02.04ID:zzsW3f94
大根買ってきた
このパリパリ感がクセになる
切った後で軽く砂糖当てて揉んだらつぼ漬け風になるんじゃなかろうか
2024/10/18(金) 19:41:48.17ID:zzsW3f94
まぁやってみようか
2024/10/18(金) 21:23:02.71ID:8TUJTPCL
あ、冷蔵庫に避難してたぬか床忘れてた
涼しくなってきたし、ぼちぼちかき混ぜようかな
2024/10/19(土) 00:59:12.80ID:lB1XgOJK
362だけど1日しないうちにこんななります
当日朝に天地返しして14時間後
足し糠して治まるかなとおもったらものの見事に発酵したみたい

https://i.imgur.com/Q94iAuD.jpeg
2024/10/19(土) 01:03:37.06ID:EY0NrKT3
>>377
塩分が足りてないのでは?
2024/10/19(土) 02:46:15.07ID:0ujxg7Z6
>>377
元気な証拠?
2024/10/19(土) 04:09:20.83ID:lB1XgOJK
>>378
だと思ってたんですか
塩結構入れてるんですよ
漬け込む時に塩刷り込んだり他にも塩毎回糠床に入れてるんですがこれでして
今日実山椒と粉末からしを入れて様子見してます
2024/10/19(土) 11:47:06.01ID:c/i4HKpB
>>377
セメダイン臭とか気にならなければ足し糠にも酵母がまわったんだろうね
老舗の糠漬け屋の販売糠も酵母膜が出てから漬け込むことをお薦めしてたし上の方も書いてたけど糠床の調子が良いんだと思う
塩も加えてるなら一度混ぜてから糠舐めてみてしょっぱいなら問題ないんじゃないかな
これだけ元気なら大きめの壺やカメに分けて増やして冷凍で保管しておけば弱った時の備えになるよ
2024/10/19(土) 11:54:18.92ID:c/i4HKpB
>>377
私のとこはここまで膜張ったことがかいけど友達の家がこんな感じで、そこで漬けたカブとキュウリが美味しいんだよね
羨ましいわ
3日寝かせても膜があまり出てこないから足し糠してみようかな
2024/10/19(土) 18:56:31.55ID:XAH5CfoJ
白いところを味見
混ぜて味見
そしてラップ被せる
その後も味見
混ぜて味見

見ただけでは味は分からないからね
産膜は害ではないけど味に関係するからね

でもこれはぬか床の量に対して多いんじゃなかろうか
なんか可愛げがないよねw
2024/10/19(土) 23:02:23.43ID:OISp5/Nw
キュウリの季節が終わってニンジンが安いから最近もっぱらニンジン漬けてるけど、
固い上にちょっと青臭過ぎる。
2024/10/20(日) 10:08:00.43ID:NYGaq6Ra
>>384
皮を厚めに剥いて入れてみたらどうかな?
青臭さを感じるならそれで弱くなることもあるよ
剥いた皮はキンピラにしてもいいし
2024/10/20(日) 16:35:54.95ID:jttX04Ig
人参、かたいよね
うちは3mmぐらいの薄切りで漬けてるけどそれでも家族には人気ない...
2024/10/20(日) 17:45:28.89ID:4PtA+ZcX
人参は一か月くらい漬けてスライサーで薄ーくスライスして酒のあてにすると最高
2024/10/20(日) 18:01:06.74ID:IiEyRPK4
自分は半分にたて切りにして漬けてて翌日薄切りにして出してる
友達もお茶請けにボリボリ食べてるけどね
2024/10/20(日) 19:47:34.78ID:oKcQeZ7s
ぶった斬ってすまない

大根を皮付き4つ割りで48時間漬けた結果…

 めっちゃパリパリで美味い!

薄切り銀杏切りでパリパリ、これはこれで美味い
でもツボ漬け風に甘くしようと砂糖(自分はラカントしかないんだけど…)を軽くまぶして揉むとなんとも言えない旨さ
自分的には大根はこれが完成系かもしれない
2024/10/20(日) 19:49:44.11ID:oKcQeZ7s
大根ときゅうりを上げた今はエリンギを漬けてる
きゅうりも最初はずっと浅い感じが好きだったけど最近は2日漬けてる
2024/10/21(月) 00:30:36.77ID:Rv43WLAC
人参1ヶ月漬けかあ
やってみようかな
2024/10/21(月) 06:50:26.58ID:QGSHz2Hp
寒くなってきて今は蕪が安いから蕪かな
実だけで冬の漬け物用の赤カブ10kgで1200円くらいだから酢漬けや糠漬け色々使ってる
2024/10/21(月) 08:15:23.44ID:pMB9ph9A
数年ぶりにぬか漬け再開しようと市販の熟成ぬか床買ったらやたら旨味が強すぎて好みじゃなかった
ここから足しぬかして美味いの作る
2024/10/21(月) 08:20:35.43ID:pMB9ph9A
ちなみに買ったのは [樽の味]漬けもん屋の熟成ぬか床
原材料 糠(和歌山県産) 赤穂塩(兵庫県産) 昆布(北海道産) 柿の皮(和歌山県産) みかんの皮(和歌山県産) 唐辛子(和歌山県産) きなこ(佐賀県産) しょうが(高知県産)
2024/10/21(月) 12:07:16.28ID:3OivCo9G
>>393
旨味強すぎるのなら小分けにして市販の煎り糠単体を多目に混ぜたらどうかな
2024/10/21(月) 12:09:17.82ID:3OivCo9G
今は美味しい糠も手にはいるから自分で一から糠床つくるのもあり
生糠を炒らずに使うとしても蒸したり加熱はしておいた方がいいけど旬の糠を入れた糠漬けって甘味も風味も違うから好き
2024/10/21(月) 12:16:19.82ID:UnC1NU7m
うちで精米しているから生の糠を使ってるけど加熱した方がいいの?
2024/10/21(月) 12:20:31.35ID:RKs3YNca
そのままでいいよ

今は新米のぬかが手に入るね
2024/10/21(月) 12:23:46.10ID:3OivCo9G
>>397
自分で精米して使うなら大丈夫だろうけど虫や卵がついてるリスクがあるから精米所から貰うのは蒸したり炒って使うのがいいらしい

あと糠も既に破砕してるから気になるレベルでは無いだろうけど加熱処理すると栄養が出てきやすい発酵が進みやすいって人もいるね
糠虫で前はそれなりにグロいのが出てきてたけどそのレベルまでやばいのはなかなか無いとは思う(ダニとコメゾウムシが発生した糠床の画像が昔あった赤ダニがかなり沸いてて注意)
2024/10/21(月) 12:47:29.22ID:x178KpiP
加熱したら糠自体の酵素が死ぬと聞いたことある
2024/10/21(月) 13:24:00.70ID:UnC1NU7m
そのままでいいならよかった、ありがとう
2024/10/22(火) 05:23:04.94ID:cO+aXm4H
市販のぬか床に生ぬか混ぜたりとか
している人いらっしゃいますか?
2024/10/22(火) 05:30:39.29ID:tmOZIvDu
生ぬかは混ぜた事あるけど、小さいうじ虫みたいなのがいっぱい湧いたので
それ以来使ってない。
強で二分レンチンしたら湧かなくなったので、それ以来ずっとそうしている。
2024/10/22(火) 05:34:06.07ID:Rqcelncx
うわぁ
2024/10/22(火) 06:36:33.86ID:FvFzlcsr
煎り糠でも糠床つくれるから酵素云々はあまり気にしてないな
新鮮な糠を煎り糠にして使うと明らかに風味とか違うから使ってる
糠の油も酸化してないのが大きいのかもね
406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 06:41:05.86ID:uDEeXQEy
殺菌殺虫
407ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 08:58:02.48ID:AEzVBCZF
少量の足し糠
10円ほどでスーパーに置いてほしい
2024/10/22(火) 08:59:10.15ID:tmOZIvDu
たけのこの時期には置いてるな。10円くらいで少量の米ぬか。
2024/10/22(火) 09:39:26.26ID:LXBoxDND
生ぬかの方が味は抜群なんだけどね
2024/10/22(火) 10:05:56.27ID:dsXrH5Dp
>>407
竹の子シーズンの時のとか
あとは精米所の糠はタダでもらえるよ
411ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 14:42:53.68ID:rwjgRLw9
年中いるんですけど

しかも米屋で糠くださいとは言いにくい
米の5キロでも買ってついでに糠くださいと言うしかない
2024/10/22(火) 15:14:43.21ID:dsXrH5Dp
>>411
無人精米機で好きなだけ貰えるよ
袋必要だけど糠貰いたい人用に取り出し口があるところが多い
2024/10/22(火) 17:58:07.08ID:JNHj1vho
精米機は無料でもらえるところあるけどいつ精米したか定かではないし虫湧いてることもあるよね
1番は自分で精米したか、知人が精米したやつをもらうことだね
あらかじめあるやつでもいいけど、きちんと手でさらって虫を選り分けるくらいはしないと
まぁ塩やら乳酸菌でいずれ死ぬけど
2024/10/22(火) 17:59:44.85ID:JNHj1vho
それにまだ実験出来てないしする予定もないけど、精米した米の品種によってもぬか床の味が変わると思ってる
2024/10/22(火) 18:30:11.69ID:nbi3YQx7
床どこごときは必要な時に作って必要なくなったら(着ける作物が無くなったら)廃棄でいいと思ってるけど違うの?
美味しんぼとかでは古くから受け継いだぬか床が宝石みたいに扱われてるけど
2024/10/22(火) 18:31:05.74ID:L+Zs1cg8
>>415
それで問題ないよ
2024/10/22(火) 21:17:30.03ID:+yczS6Yp
一万円ちょっとから家庭用精米機買えるから、それと玄米買えば
ぬかが自給自足できるぞ!
2024/10/22(火) 22:58:32.08ID:n5Oy1LPY
>>415
自分の思った通りにやればいいんやで
419ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/23(水) 02:15:04.38ID:YLd8RoHB
糠の虫のより分けって簡単ですか?
420ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/23(水) 05:13:11.78ID:TN8gC+WZ
今まで糠床に入れたもの

すりごま
胡椒
みそ
酒粕
米麹甘酒
柿の皮
軽く干したみかんの皮
キムチ汁数滴
煮干し1時間で取り出す
スルメ1時間で取り出す
だし昆布

効果は不明
2024/10/23(水) 05:17:22.30ID:JkWlAaax
>>419
卵は小さいし目視で判別は厳しい
炒るなり蒸すなり加熱はしたほうがいいよ
唐辛子を少し多めに入れると虫を忌避できるけど原則最初から入れないように動いた方がいい
2024/10/23(水) 08:33:03.89ID:tNrK0ACu
精米機の清掃ができてないと糠に虫がわいてるから、大型の誰でも使えるようなのから貰ってくる糠はあやしんだ方がいいと思う
家庭用精米機おすすめ
2024/10/23(水) 17:12:42.97ID:Co6U0hMK
糠床に米麹入れてる方の話を聞いたんですが入れてる方いますか?
どの位入れてるのかとか風味がどうなるのか参考に知りたいです
2024/10/23(水) 18:00:38.01ID:iyYJkwHE
うちは家庭菜園やってて糠床すげぇお世話になった口だけど一時リタイア
2024/10/23(水) 21:57:29.43ID:r8jK4+3v
今日は塩サバ漬けた
2024/10/23(水) 22:49:30.53ID:JkWlAaax
近所の糠漬けなんだかさっぱりと酸味がいい感じだったんで聞いてみたらたまーに柚と檸檬の皮を干したり生のまま入れてる教えて貰った
少し糠床が発酵して漬け物に酸味がつくようになってから入れるそうで
まだあまり発酵が進んでない糠床に入れると良くないのと檸檬の皮は入れすぎると苦味が強くでるから量を抑えるか入れる期間を短くするようにしないとダメなんだって
檸檬はしっかり洗ってワックス落とした方が良いとのこと
2024/10/24(木) 07:24:37.99ID:8WH0BGNq
>>423
入れると味噌みたいな風味が出ると聞いた
米麹を大匙1~2くらいから増やしていくみたい
風味変わるから別の糠床に分けて作るといいかと

自分はビール酵母を月に1~2回糠床4Lに10~20粒くらい入れてる(エビオス錠)
糠床がふっくらするよ
2024/10/24(木) 07:28:52.57ID:guESmnyA
>>427
ビール酵母入れる時は足し糠と同時でしょうか?エビオス剤は薬ですよね?大丈夫ですか?
2024/10/24(木) 07:37:10.41ID:8WH0BGNq
>>428
ビール酵母は足し糠と同時に入れることもあるけどタイミングはそんなに気にしてない
糠床の発酵が進みやすくなって糠漬けの味も良くなるよ
エビオス錠はただ圧搾した後のビール酵母を固めただけの健康食品と同じ
粉末より入れるときに楽だし保管にも便利だから使ってるけど気になるなら粉でもいいんじゃないかな?
錠剤タイプだけど別にコーティングもされてないから水を吸えば崩壊するから毎日の混ぜこみですぐに混ざるよ
美味しくするならたまに乾燥椎茸や椎茸粉末を混ぜてあげるのもいいよ
自分のところは近くの椎茸農家の直売で干し椎茸の粉末が売られてるからそれを入れてる
2024/10/24(木) 08:36:34.86ID:guESmnyA
>>429
ありがとうございます。
エビオス錠って健康食品扱いだったんですね。形で勘違いしてました。
2024/10/24(木) 13:52:32.27ID:LYooivtX
ビール酵母は通常の食品の何十倍、何百倍のプリン体含有量だから痛風気にしてる人は気をつけてね
まあ大量に摂取するわけではないけど他の食品との合算だから
2024/10/24(木) 15:42:23.20ID:B59Jo5xz
>>431
糠床の発酵促進みたいですしそこまで吸収されないのではと思います。
無印のような市販の糠床にも入ってるみたいですね。
2024/10/25(金) 16:43:07.81ID:EhOGKYOx
>>432
いや、吸収率とか分かんないけどその辺の食材、野菜、魚、肉なんかのプリン体は100gあたり
50mgとか100mgとか150mgくらいなんだけどビール酵母は3000mgと桁違いだから書いただけ
自分が痛風持ちで色々調べたり主治医のアドバイスがあっての書き込み
気にしない人は気にせず摂取したら良いんだよ
2024/10/25(金) 21:07:09.80ID:7Orb6UKR
100mgも一気にとらないだろうしそもそも糠に混ぜる話なのに...
2024/10/25(金) 21:24:16.66ID:WDmpCN2l
必ずそんな奴が出てくるからわざわざそういう風に話したつもりだけど理解ができなかったのかな?
436ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 05:33:51.47ID:q+cjWwbg
家庭用精米機買ってから生糠なんていくらでも手に入るから有り難みがなくなった。
437ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 05:34:22.35ID:q+cjWwbg
家庭用精米機買ってから生糠なんていくらでも手に入るから有り難みがなくなった。
438ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 05:34:23.64ID:q+cjWwbg
家庭用精米機買ってから生糠なんていくらでも手に入るから有り難みがなくなった。
2024/10/26(土) 17:21:18.24ID:T72T37pi
たらこ、サバ、大根、エリンギのぬか漬けをつまみつつ美味しいお酒を飲みながらのんびり映画鑑賞
最高だわ
2024/10/26(土) 19:47:52.19ID:C6JP6hdw
>>438
大事な事は2度までやでw
441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 13:57:37.99ID:Ve1CcSLr
野菜以外は入れる気しない
2024/10/27(日) 19:58:58.55ID:Ti8iwNDk
もちろん魚介系は専用ぬか床として分けてるよ
魚の香りがする魚は美味しいけど魚の匂いのするきゅうりとか流石に嫌だわw
2024/10/27(日) 23:39:35.40ID:0Zg6jMpS
糠床に煮干し入れる方がいるけどやっぱり入れた方がいいの?
2024/10/28(月) 14:29:56.96ID:Kkgddidq
>>443
ダシ風味欲しいならやはり入れた方が美味いね
さすがにダシに使うだけあって美味い
自分のはカツオ節と煮干し入れるレシピだけど、漬けて続けて味が抜けてくると塩だけ足してもやはり物足りない
あと昆布と乾燥椎茸も入れてるからダシのオンパレードw

まあ煮干しはたまたまなかったのと馴染みがいいだろうということでずっと魚粉使ってるけど
2024/10/28(月) 14:31:52.06ID:Kkgddidq
水分の抜き方をいつもと変えて試してみたら一晩でコップ一杯ドバーッと出てワロタw
2024/10/28(月) 14:39:03.63ID:gEHSD9RK
ナスをもらったから早速漬けてみた
楽しみだー
2024/10/28(月) 15:16:40.35ID:oc3/nGJk
水気大量に抜いたから足しぬかと塩とカツオ節と魚粉(イワシ煮干し、サバ節、アジ節)とこの前入れた昆布が残ってるにも関わらずさらに昆布入れた

これ塩昆布入れたら簡単にめっちゃ美味しくなりそうな気がするんだけど…
448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/28(月) 16:47:00.58ID:K1owBRIB
どうやって水抜きしたの?
2024/10/28(月) 18:29:37.82ID:NPrA5FWe
>>448
簡単だよ
大樽の人は無理だろうけど、ぬか床にポリ袋かレジ袋被せてキッチンのシンクに傾けて置いて置くだけ
朝にはたっぷりの水分が溜まってる
それをジャーっとして抜けた味を出せばいいよ

とか言ってもレス返ってこないからこのスレは寂しいよな…
もっとぬか漬けを盛り上げたい
2024/10/28(月) 19:17:10.37ID:UhKqlPoy
>>449
横だけど、近い内にさっそくやってみる、ありがとう!
451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/28(月) 20:21:35.15ID:K1owBRIB
野菜以外は入れる気しない
2024/10/28(月) 21:33:46.81ID:C2eS8y1m
>>451
突然どうした
好きなものを入れとけよw
2024/10/29(火) 00:31:30.36ID:HCaiwomC
糠の水抜きは角部分に穴空けとけばそこに水が貯まるんだよね
それ用のグッズがあるから使うといいよ
454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/29(火) 19:52:08.99ID:2qWM9740
茄子が1番難しいと思う
2024/10/29(火) 19:59:31.58ID:3EQneTlZ
難しいかなあ
456ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/29(火) 20:04:20.20ID:VWW59vgA
>>454
わかる
なんか美味しくできない…
457ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/29(火) 21:09:37.50ID:2qWM9740
なすの全体に味が染みて
なおかつ張りがある漬かり具合は
一瞬だと思う

にんじんは古くても浅くても
とにかくぬか漬けになってる
2024/10/29(火) 21:45:47.73ID:OJsgXjmc
ニンジンは歯応えがたまらん
459ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/29(火) 23:25:07.88ID:2qWM9740
にんじんが1番簡単
460ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 04:39:13.06ID:xelv+yJL
かぶ
古くても浅くても美味しい
色もきれい

にんじん
水も出ない

だいこん
水が出る

白菜
ヌカが減る

きゅうり
夏以外は体が冷える


なす
難しい
2024/10/30(水) 07:38:47.75ID:QqeQaGFE
>>454
茄子は半割りにして、切り口に塩を揉み込んで
かつその切り口を指でさらに揉んで柔らかくしてから漬ければ
一晩で食べ頃になるよ
2024/10/30(水) 11:04:28.83ID:jM0MmHZ5
>>454
ナスは糠床の酸味と塩味、発酵具合がしっかりしてないと漬からないよね
自分も切れ込み入れで糠挟んで漬け込むけど皮目の部分のつかりが甘くなる
2024/10/30(水) 16:42:53.60ID:sAScMmzR
ナスは皮ごと丸々一週間漬ける派。
2024/10/30(水) 16:43:33.90ID:h8pqPovt
>>463
塩揉みしてから?
2024/10/30(水) 16:44:23.42ID:sAScMmzR
洗っただけでそのまま。
2024/10/30(水) 17:24:32.19ID:h8pqPovt
>>465
それなら確かに一週間かかるね
2024/10/30(水) 17:57:15.38ID:p4MErGlR
ナスは丸のまま塩ズリして、太さによるけど基本3日漬ける
まず半割りにして味見をする
そのときの塩分、酸味によってギュウっと絞るか絞らないかで調整して、半月に切り分けていく

これで美味いナス漬けの完成
やや多めに絞り、味の素、醤油、すりごま
これすると昭和の激ウマナスの出来上がり
468ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/10/31(木) 01:27:38.93ID:82jx79Yo
茄子の皮の色合いはどうなってもいいが
中は茶色くなるのは嫌
しぼむのも嫌
2024/10/31(木) 01:29:27.64ID:RfRio59y
ナスは皮固いから、皮剥いて半割にして半日~一日で食べる。
2024/10/31(木) 19:36:33.61ID:un6LXaNh
メンテしたぬか床で漬けたきゅうりが美味すぎる!
3本分くらいペロっと食べてしまいそう
2024/10/31(木) 19:38:12.03ID:EOl7sxxn
きゅうり高いよ
2024/10/31(木) 20:03:44.59ID:tNz3Rw1g
きゅうり3本入り150円
許容範囲だわ
地場産のだけど
2024/11/01(金) 11:28:22.07ID:TsM+yu3B
キャベツ漬けてるけどぬか床が凄くふかふかしてる
https://i.imgur.com/MBJFN1e.jpeg
474ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 14:37:06.92ID:kI5snP+l
冷蔵庫仕様のぬか床を使ってきたけど、常温に移しても問題無いでしょうか
2024/11/01(金) 19:09:26.72ID:rdWjfs9X
これからの季節なら平気かと

冷蔵庫仕様って塩分少な目だろうから、気温が高いと発酵し過ぎるんでないかな?
2024/11/01(金) 19:29:35.14ID:7vGYIVrt
>>474
南方の人じゃなければ今は全然外でも大丈夫だよ
10月入ってからどんどん産膜も落ち着いてるし今は涼しいから23℃前後だろうか、全然暴れないよ
足し糠してその分塩も足して、好みで昆布、椎茸、鰹節、煮干し、唐辛子入れてリフレッシュさせてみたらいいんじゃない?
2024/11/01(金) 19:31:28.64ID:7vGYIVrt
>>473
なんか凄いね
ぬかの色が全くないじゃん
美味しいならそれでいいんだろうけど見ただけでは自分は捨てたくなるわw
478ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 22:01:06.08ID:if+6Oqkg
生ヌカでしょ
2024/11/01(金) 22:56:45.97ID:vQo28og4
生ぬかでもこんな白いのはないでしょ
480ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 23:58:01.30ID:if+6Oqkg
色より酵母でふかふかなのが
酵母はどうよ?って思う
酵母がいいならイースト入れるって技法
あるはずなのにそんなもの無い
米麹やビオフェルミンはあるにせよ
2024/11/02(土) 00:26:59.29ID:cfsBPLug
うちも生糠を足して使ってるからか写真の人と似た色の糠床
精米して出た糠ってあまり茶色くないよ
2024/11/02(土) 06:54:39.31ID:n/oKgI/6
うちはオレンジ色に近いかな
にんじん漬けるからかな
483ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 16:49:10.73ID:GkogVA5A
にんじんはぬか漬けの女王だと思う
生にんじんを普通は食わんやろから
2024/11/02(土) 17:22:23.33ID:FIJD2ibv
スティックにして生で食うけど
2024/11/02(土) 20:34:41.73ID:kEghOlgI
ブルックリン?
486ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 20:38:54.84ID:GkogVA5A
スティックは手抜き
美味しくない
487ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 20:47:54.67ID:YmhFWLaS
マヨネーズ塗りたくれば美味しいよ
とに書く生野菜から酵素を取るのが大事
糠漬けは健康のために食べてる
488ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 23:13:33.36ID:qWtrE5jv
ごぼうって生でヌカ漬けしてる人いてる?
2024/11/03(日) 04:44:26.81ID:EBd5CisW
人参やキュウリはスティック野菜にしても美味しいよね
自分は味噌やマヨネーズつけるけどそこにすりおろしにんにく混ぜても美味しい
2024/11/03(日) 04:46:38.91ID:EBd5CisW
>>488
ゴボウは水にさらして灰汁抜きしてから下茹でして入れてる
生は無いかな
自分は灰汁抜きしておかないと味が悪くなるし糠床の状態も悪くなると教わった
491ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 04:49:51.70ID:AFWCSXDJ
自家製ぬか漬けと味噌汁だけでご飯を食べる
うますぎる
ぬか漬け3種または4種
グラムで言えば100グラムはある
塩分量は13グラム
味噌汁の塩分足せば1食15グラムはある
2回食べれば30グラムの塩分
笑える
2024/11/03(日) 08:09:18.85ID:TiaacGok
キャベツって葉っぱバラバラにして漬けるんだけど場所取るんだよね。
バラバラにしないと隙間の糠が取り切れなくてどんどんなくなっちゃうし、うまく漬からないんだよねぇ
でもキャベツが一番好き
2024/11/03(日) 08:10:39.86ID:5Q/7UMZ2
今キャベツ漬けてるけど特に面倒でもないな
2024/11/03(日) 10:19:45.40ID:08V9raen
>>491
バナナくっときw
2024/11/03(日) 16:30:22.23ID:kSPCsiGv
茹でたアスパラ漬けたら美味そうだけどどうだろうか
2024/11/03(日) 20:33:57.01ID:q7Ewka0L
大根が美味すぎる
それと胡瓜も市販より美味過ぎてやばい
こんなことを昔からしてる日本はすげえな
17世紀か
もっと昔からしてるのかもしれんな
497ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 04:07:08.03ID:jVUokdJs
浮いた水を捨てるなとあるけど
足し糠のかわりに
きな粉
米麹
その他粉もの
入れた経験ある人の意見聞きたい
2024/11/04(月) 08:36:51.61ID:/872+57y
水抜きにいいと聞いて米麴投入した結果酸っぱくなった
2024/11/04(月) 10:37:13.81ID:b/bZyToQ
>>497
その水を使ってほかの浅漬け作るといいよ
塩味入ってるから鍋の隠し味に使う人も居るみたい
2024/11/04(月) 16:35:26.74ID:UYM8sVKr
逆にきな粉に塩と水とクズ野菜入れて育てて「きな粉漬け」って出来るんかな
まぁコスパ悪いしあんま意味ないか
501ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 17:06:09.80ID:DYRkoYml
足し塩だけでなく
砂糖も入れたら美味しくなる

隠し味程度に
2024/11/04(月) 17:27:33.00ID:MxB6RwU7
>>500
須須保利?
2024/11/04(月) 18:11:36.84ID:TnZJQz4F
>>502
なんだそれ、煽ってんのか?と思いつつ一応ググってみたらそういう古代の漬物があったんだな
勉強になるわ
博識だなw
もう少し言葉付け足してくれたらいいのにw

でもググってもまともに出てくれない
やっぱ古代すぎるというか現代では誰もやらないんだろうな
504ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 18:30:11.28ID:DYRkoYml
いわゆる味の素を入れてる人
いてますか?
2024/11/04(月) 18:58:13.05ID:ABd43YMC
味の素もハイミーも常備してるけどぬか床には入れないな
何かに負けた気がするからw
2024/11/04(月) 19:19:40.21ID:VSklLg5d
>>505
同感
めっちゃ入れたいんだけどまだ抑えてる
2024/11/04(月) 20:47:42.69ID:6Co6VwC4
足し糠はどんなの入れているのかを聞きたいです
508ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 21:38:42.11ID:L1z/OFSE
名店の糠漬けとか絶対入ってるでしょ
美味しすぎるもん
509ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 21:41:59.46ID:DYRkoYml
ライフで120円500グラムの足し糠見つけ
開封して数日も置いときたくないので
そもそもの緩いぬか床二分割し新たにタッパー大に入れ
それぞれ足し糠を二分割して足し2つのぬか床にした
あらたのは実験用としとにかく何でも入れる
柿の皮みかんの皮リンゴの芯キムチの汁にんにく胡椒タバスコ
ガラムマサラごまビオフェルミン醤油みそはちみつ道端のローズマリー
今のところフルーティーでこっちのほうが美味しい
2024/11/04(月) 23:49:57.64ID:QVx0lpjU
>>504
実は盛り付けたあとに振ってるw
自分のぬか漬けあんまり納得いってないのでひと味足されて美味しい…
2024/11/05(火) 03:20:25.81ID:XEXV5gWw
>>505
それで正解
味の素系は入れすぎるとぬか漬けが苦くなる
2024/11/05(火) 16:26:28.73ID:q4MCQkoW
>>511
どのくらい入れたら苦くなったん?
2024/11/05(火) 23:56:10.13ID:rWXsbgMm
ラディッシュ漬けたら旨かったけど
ぬか床に色が付くんだね
連続で漬け続けたら赤いぬか床になっていきそう
2024/11/06(水) 03:45:28.51ID:lbhu/CEb
>>512
糠床3Lに大匙1~2味の素を入れたことがあるけどキュウリや蕪を漬けたら変な苦味がついたんだ
だからそれ以降は入れないようにしてる
たまたまその時だけ相性悪かったのかはわからないけどあの渋いというか苦いのはちょっとなと
今は干し椎茸や昆布、煮干しを適宜入れてる
2024/11/06(水) 03:48:45.57ID:lbhu/CEb
>>513
ナスだと紫、赤蕪でも色がつくね
悪いものではないけどあまり色がついてくるときは漬け込む野菜が偏ってきてるかなって別の野菜を試す目安にしてる
栄養価とかじゃなくて偏食にならないようにって感じでだけど
人参とかナスは美味しいしまとめ売りされてるから気付いたら連日漬け込む事もあるしね
2024/11/06(水) 15:12:59.41ID:THCI9Pcp
>>514
へぇ、思ったより少ない量で苦くなるんだな…
足しぬかのタイミングで分割して試してみるわ
ありがとう

まあ味の素よりもほんだしで試したいんだけどね
2024/11/06(水) 15:41:39.11ID:RTjl1X69
>>516
本ダシは鰹節とかが原料だし大丈夫じゃない?
入れるときは注意だけど

苦味が出るのは粉辛子もだね糠調整の為に入れると漬け物に苦味が強く出る
2024/11/06(水) 16:06:17.58ID:Fn+J7b2C
ちょっと酸味を出したい場合は毎日一回かき混ぜてるのを一回休めばいいかな?
2024/11/06(水) 16:46:35.12ID:7n+PnGQ0
>>517
カツオ節入れてるしやっぱりほんだしの方が安定するか…
化調も入ってるしね

塩揉みの一夜漬け風を作るときもほんだし使ってるし
2024/11/06(水) 16:50:52.60ID:7n+PnGQ0
>>518
今くらい涼しくなってくると1回休んだだけじゃそんなに酸味出ないんじゃなかろうか
まあどのくらいの酸味を求めてるのか知らんけど
一回酸味出だしたらあとは足しぬかするまで止まりにくくなるから、ゆず皮や果汁を少し足したりして風味を楽しんでみたらどうだろうか
2024/11/06(水) 17:41:09.91ID:rsno2rgX
>>518
ほんの少しオリゴ糖か甜菜糖を入れてみたらどうだろう
やったことはないが乳酸菌が活発になって酸味が強くなりそう
2024/11/06(水) 17:49:14.60ID:enOHkbbL
やったことないことをやらせて実験台かよw
2024/11/06(水) 17:56:37.45ID:rsno2rgX
>>522
ザワークラウトを酸っぱくしたくてやったときは成功したからイケるかなってww
2024/11/06(水) 18:16:38.24ID:N0V+HFzX
>>523
「ちょっと酸味を出す」にあってるのかそれ
525518
垢版 |
2024/11/06(水) 18:20:26.35ID:Fn+J7b2C
みんな色々とありがとうw
とりあえず1日休んで食べるとき玉ねぎを漬けたリンゴ酢でもかけてみる
2024/11/06(水) 18:45:41.90ID:Ox2bW87y
>>524
横からだけど、質問者を実験台は別にいいかとw

質問者は経験を得るし、アイデアを出した人はデータ?をとれるし

なんならあんたが教えてやれば?
527ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 19:06:57.17ID:Myv30+T+
だいこん安いから
だいこん輪切りにして、みっしり漬けて
水びたしにしたら勝手に酸っぱくなる
528ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 22:06:22.71ID:7NXWpDam
漬ける野菜がなくて2ヶ月くらいサボってる
茄子は買って来ても別の調理で食べてしまう
人参も
キュウリも今高いし生食用で無くなる
量が多くて持て余すような野菜を放り込む用に始めたんだけどなぁ
糠漬け用に野菜を買わないと止まるね
529ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 00:51:37.49ID:9p927UVE
砂糖をけっこう入れると美味しくなる
けっこう入れても甘くは感じない
旨味が増す
2024/11/07(木) 10:30:47.66ID:UsE42Euc
>>528
昆布とか椎茸入れてその後に炒め物や味噌汁に使ってる
炒め物に使うと塩味も活かせるからおすすめ
人参のぬか漬けを微塵切りにして炒めものにまぜたりマヨネーズなんかと合わせて揚げ物のソースにしてもおいしいよ

漬け物をまたよく漬けるまでは乾物を入れたり他の用途に使う野菜やくず野菜を入れて熟成させておくとまた使うあたりにはおいしい糠床になってる

冬場は糠床冷たくてあまり触らなくなるよね
2024/11/07(木) 11:07:27.98ID:bvO+qFGb
手に付いた糠を洗い流しちゃうと勿体無いから
スプーンでペチペチやってる
2024/11/07(木) 11:23:27.69ID:xRxKFaFi
俺はシリコンのヘラで
手では混ぜない
2024/11/07(木) 12:36:15.04ID:UsE42Euc
>>507
スーパーとかで売ってる煎り糠使ってる
200円くらいのやつ
それに必要に応じて昆布や唐辛子、椎茸を加えたりビール酵母を足してる
2024/11/07(木) 12:43:59.53ID:UsE42Euc
>>518
捨て漬けの要領でキャベツの葉や人参の茎、蕪の切り落とし部分なんかを入れて数日置く
取り出すときに水分は良く絞って糠床に水分を戻す
純粋な砂糖は逆に発酵を弱めるから注意
寒くなってきて10℃前後か以下になってるから発酵も遅くなってる
早めたいなら軽く暖房の効いてる部屋に入れておくと糠床の温度が15~20℃前後くらいになって程よく発酵が進むからおすすめ
小さい容器だと温度や環境変化が激しくて糠床のバランス取りや足し糠なんかのタイミングを逃したり風味の変化が激しいから大きめのホーロー容器や壷で多目に糠床管理をしたほうがいいと思う
2024/11/07(木) 12:45:22.02ID:UsE42Euc
>>532
使い捨てのビニール手袋100枚入りとか使って混ぜてる
536ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 12:49:19.46ID:8x3vpZRg
ビニール手袋は
手首のとこを引っ張ってからはめると
手首にフィットしてズレにくい
2024/11/07(木) 13:08:15.21ID:x7fW4GhH
>>535
セリアだと箱入りで120枚だ
ダイソーは最近セコくて確か100枚入りが箱からビニール袋になった
538ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 14:05:48.64ID:I76QUkpu
ぬかに油あるから植物性でもお玉は洗わなくちゃならないんだよな
なんだかんだでめんどい
2024/11/07(木) 15:12:19.18ID:ZEE8rDT1
素手で混ぜたりしてるけど、その手や引き上げたきゅうりの油のぬるぬる具合で味と足しぬかのタイミングを判断してる
2024/11/07(木) 15:25:14.65ID:xRxKFaFi
>>539
俺はそう云うのは糠の味見して決めてる
2024/11/07(木) 16:20:52.70ID:qEwgk8u5
>>540
いや、そりゃもちろんぬか触るたびに味見してるよ
じゃないと美味しい浸かり方とか塩分とか分からないからね
塩分なんか速攻で抜けるから味見は必須
2024/11/07(木) 16:21:24.50ID:qEwgk8u5
あと酸味の発酵具合だね
2024/11/07(木) 16:51:31.89ID:AnzwtEO2
1週間ぐらい漬けてたナスが美味しいー
2024/11/07(木) 18:09:22.61ID:7crjMwLy
みんな塩凝ってる?
凝らなくてもいいとは思うけどサラサラの精製塩は苦くて最悪
やっぱり瀬戸内の100%とかシママースみたいな少しでも日本の海水を使った塩が甘味と旨味もあって全然違うものになる
ただのナトリウムと「塩」の成分は違うからな
塩分で漬ける以上塩はこだわらないとな
2024/11/07(木) 18:25:58.17ID:7Sf2560z
>>544
安い粗塩使ってる
2024/11/07(木) 20:28:59.97ID:1tDjFuSe
>>544
こだわってるわけではないが、
平釜って書いてあるやつで漬けてるー

ほんとは天日塩のがほしいが、予算の都合上・・・
マック行くの1回見送れば買える金額ではある
2024/11/07(木) 20:41:53.49ID:pn+6znsM
>>544
岩塩とか天日干しかにがり入りの粗塩かな
548ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 22:24:34.54ID:lsvJFJ1u
よく考えたら
瀬戸内の海より
オーストラリアの海のほうが
きれいはきれいだと思う
2024/11/08(金) 00:18:36.57ID:CQpOKab5
>>529
意外!やってみます
550ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 03:53:38.44ID:LBhP9hdA
ぬか床の水抜きした水分
ある程度これを薄めてお吸いもの的になりますか?
飲んだことある人いてますか?
2024/11/08(金) 12:45:15.15ID:LFoH8MpE
>>550
あの水分はそういうのには使わないほうがいい
浅漬けの時に使うとかお肉に塩系の下味付けるのにつかうといいよ
552ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 17:39:13.66ID:XZ1NIL+0
レンコン安いから
3センチ輪切りにして単に漬けたら
24時間でものすごく美味しい
ジューシー
皮剥きも湯通しもしてない
2024/11/08(金) 17:43:37.52ID:zXMxCdcz
>>548
綺麗だから美味いとは限らんよ
山から流れ込んでる栄養素とか
例えば牡蠣が美味いのはある程度糞尿が垂れ流れてる川の河口域の養殖が美味いともいうしね
それに日本だけ見ても各地域で塩分濃度も違うし
2024/11/08(金) 17:46:59.27ID:zXMxCdcz
蕪を2個260円で買ってきた
両方ともぬか漬けにするか1つは浅漬けにするかなやむわ
2024/11/08(金) 18:06:22.55ID:dwjyj7CY
カブ美味いけど高いよなあ
2024/11/08(金) 18:19:42.69ID:cw9Yl3wy
ごめん間違えたわ
葉っぱ付きで2個240円だった
葉っぱは野菜炒め、浅漬けにどうぞと、
本体も煮物や漬物、炒め物にどうぞと、
これ安くない?
蕪自体は今測ったら幅が10cmと8cmだったわ
2024/11/08(金) 18:20:32.77ID:cw9Yl3wy
蕪って皮付きでつけた方がいいよね?
2024/11/08(金) 19:05:34.32ID:IldNeiCB
>>557
小さいのは2つ割で、大きいのは4つ割にして漬けてる
皮は剥かない
葉も塩揉みしてしんなりさせてから一緒に漬け込む
蕪の葉の糠漬けも旨いよね
2024/11/08(金) 20:12:23.27ID:Fqclub22
>>558
皮は剥いて無いけど八つ割にして漬けたわ
大根も4つ割りで1日漬けだからそののり
葉はゆず使って浅漬けに
これはこれで刻んだら美味しいんだよね
次はぬか漬けにしてみるわありがとう
560ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 01:37:18.73ID:hkfe+BPL
ぬか床に手を入れて冷たいと思う今頃からは
水気多いくらいがよく漬かる
2024/11/09(土) 13:46:02.99ID:5wib9geI
やっぱりある程度大きい容器でつけた方が良さそうだね
ここみて最近糠漬けはじめてみたけど2kgの糠だとそんなに野菜漬け込めないしタッパー使ってるけど殆ど入らない
おすすめの容器や器があれば教えて欲しいです
562ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 14:01:48.84ID:0cdk1lS2
ベストはカメ
酸や塩分でも悪いもんが出てこない
探せば古道具屋で数百円で売ってる
人気の南部鉄瓶でも数百円で売ってる 
2024/11/09(土) 14:34:39.87ID:RuRQaMxR
>>562
そんなに安いの!?
2024/11/09(土) 15:08:56.05ID:NqadhjrS
タッパーの方がかき混ぜやすいよ
2024/11/09(土) 15:18:40.70ID:zSHIW1CG
うちはニトリで買った密閉保存容器
夏は冷蔵庫入れるからそんなに大きくないサイズ
2024/11/09(土) 16:28:29.93ID:/9S8vmAB
カメでもいいけど落とすと割れるからなー
自分のお勧めはホーローの漬け物容器かな
シリコンの蓋が傷んできてもホームセンターで交換用の蓋を置いてる所もある
2024/11/09(土) 20:38:18.63ID:R8zmtn7u
カメはいいぞ~ 丸底だからかき混ぜやすい
適度に水分も蒸発するから水抜きせんでもええし
2024/11/09(土) 21:36:56.10ID:PCKl2RsC
南部鉄器って、塩分たっぷりのものを入れるのにサビの味しないのかな?
きゅうりやら茄子やらアクの強いもの漬けるのに影響ないんかな
569ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 23:36:44.35ID:py7o9cUj
南部鉄瓶のことはぬか床と別の話
壱万円くらいする南部鉄瓶が 
1000円もせず売ってるの見たことある
中も白いのや赤いのやなにかとあった
場所は神戸西元町のカルディの向かいらへん
2024/11/10(日) 02:00:28.13ID:RM48Fb2a
うちは100均の洗面器使ってる。
丸いとしゃもじでかき混ぜやすいし、容量の割に背が低いので
夏場冷蔵庫に入れやすい。軽いので扱いやすいのもいい。
同じく100均(セリア)で買ったプラ製の大皿がぴったり嵌るので、蓋はそれ。
安いので二個買って、定期的に中身全移動して丸洗いできて衛生的なのもいい。
571ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 04:16:53.71ID:oJBOlD59
ここ数日寒いのに
なぜかぬか床フカフカになった
なんでだろう?
2024/11/10(日) 15:09:54.31ID:nQizsf/9
フカフカだからさ
573ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 16:12:38.73ID:cLx5v94e
>>562
良いこと聞いた。長いこと埃を被ってたカメを出してきたら、かき混ぜても糠がこぼれなくてとても具合が良い。
容量も増やせるので、足し糠をした。
2024/11/10(日) 16:43:46.77ID:va2QS00j
フカ次郎って可愛いよな
グレネードしか打たないけどさ
2024/11/10(日) 18:36:13.85ID:H+IAFyHK
蕪を2日漬けた結果…

 う、美味くない…orz

何でなんだろ
いつもと同じく塩ズリして漬けただけなのに酸味が入りすぎて、まあこれはいいとしてもなんか苦い
きゅうりのアクが蕪に入ったのかそんな感じ
大根は美味かったからこれも成功すると思ったのに簡単にはいかんね
なので切ってからリカバリーした
蕪の漬けはいつも通り美味くいくはず
2024/11/10(日) 19:33:18.39ID:FXE5olOt
玉ねぎを漬けてみた
ポリ袋に塩と糠入れて
何日くらいで漬かるかなあ
577ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 19:40:12.91ID:l0C9tTGF
そもそもがかめの使用目的がぬか床なんだから
ぬか床利便性に特化して作ってるんだろ
かめに勝るものはない
578ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 20:28:56.70ID:YXTMfuae
うまい酒はアルコール度数高くてもジュースみたいと同じでうまい糠漬けはしょっぱくもなく酸っぱくもないんだよな
うちのはしょっぱいか酸っぱいのどっちかです
ま、週2回ぐらいしか混ぜてないからしゃーない
579ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 20:54:17.44ID:l0C9tTGF
パプリカ案外味が乗らない
見た目はいいんだけど
2024/11/11(月) 07:43:35.64ID:2PKc0vZY
>>575
>>558だけど、2日は長すぎない?
自分は2つ割 or 4つ割に塩ずりで1晩(10時間)で食べ頃
2024/11/12(火) 13:00:01.97ID:PN6Ea05P
知り合いの糠漬けご馳走になったがウ○コ臭かった
糠漬けってそんな物なの?
2024/11/12(火) 17:00:42.26ID:4lxXD4uM
>>580
そうなんだよ
ありがとう
最近大根は4つ割で2日漬けが気に入ってたからついつい2日漬けてしまった
大根より味が入りやすく、しかも八つ割なのに2日とか完全に失敗したわ
蕪の優しい味が全部飛んだ
酔ってるときに漬けたらダメだ

もうひとつの蕪と葉っぱの一夜漬けは市販品レベルで美味く漬かった
583ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/12(火) 21:57:38.45ID:KQhb/yAC
塩が少なくて雑菌繁殖でしょ
自分もそれで懲りたけど数年後再開
584ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 00:06:44.55ID:QhRsZmtM
ぬか漬けには塩分濃度が必要
なので減塩心掛ける人はぬか漬けムリ
きっぱりやめたほうがいい
585ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 04:39:07.24ID:QhRsZmtM
ひたすら漬けてたらぬか床が
ポタージュスープくらいの粘度になってきた
しかし漬物の味わいはいいんだ
2024/11/13(水) 07:27:31.27ID:Tjq1VQ/Z
田舎のお袋の糠床がそんな状態で、見た目が泥沼状態
旨さに変わりは無いので、まっいいかって食べてるよ
2024/11/13(水) 10:11:50.48ID:26UlLxn9
糠を舐めてちょっとしょっぱいぐらいがいいですか?
2024/11/13(水) 13:03:43.25ID:GxhS1tp2
薄いよりかは濃い方が安心だよ
2024/11/13(水) 15:02:04.87ID:0O7+Ikgp
急な出張で大量の古漬量産してしまって食べきれずに破棄してしまった
罪悪感が半端ない
干し椎茸も昆布もぐずぐずになってたし人参も塩辛くて無理だった

その代わりぬか床のコンディションは良さそう
高い捨て漬けみたいになったせいかもしれない
2024/11/13(水) 15:07:33.74ID:26UlLxn9
>>588
ありがとう
ちょっと塩足してみます
591ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 16:52:04.77ID:x1MF0Q0z
どうしても塩からかったら
水につけて塩出しもあるけど
旨味と栄養は抜けるから最後の手段ですわ
2024/11/13(水) 17:26:19.91ID:8tHYmuat
1%くらいの塩水でやれば多少はマシになるかな
2024/11/13(水) 18:45:59.89ID:SIIlfSb5
きゅうりの値段が全然下がらないな
どこかの産地ものは高過ぎ
いつもの地場産も何人かの農家さんのだけど、曲がってるもので3本150円〜
真っ直ぐのだと2本180円と強気
2024/11/13(水) 21:22:25.72ID:Mzf74Q3C
うちの方は大根が高い
猛暑の影響と聞いて、それなら仕方ないかと高いのを買って漬けた
595ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/14(木) 23:08:11.77ID:+cHsyppC
水抜き方法みんなどうしてるの?
2024/11/14(木) 23:38:55.47ID:6nqsRjUl
端っこに穴を掘って
水が溜まったらザバー
597ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/15(金) 21:53:22.25ID:9HBQYWz2
水抜きも栄養流れるよね
桶がいいんだろうけど衛生面がね
598ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/15(金) 23:34:23.88ID:QcxYtSZG
素焼きの甕かな
2024/11/16(土) 00:18:04.99ID:65qbilJ4
素焼きだと外側に塩が出ないの?
2024/11/16(土) 00:23:14.27ID:wVB8AlbT
長年使ってると塩の結晶が出来そう
601ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 02:36:57.69ID:l7nPYEnS
味噌入れたらものすごく美味しくなる
2024/11/16(土) 23:50:41.95ID:IawhZAuI
ぬか初めて2ヶ月程の初心者なんですが水は捨てて当たり前なものでしょうか?今まで緩くなっては乾物入れたり足し糠したりで何とか来ましたが…先輩方ご教授願います
2024/11/17(日) 00:17:13.47ID:4lUHw4+s
うちも同じようにして水を捨てたことないかも
糠床2年生
2024/11/17(日) 00:32:44.65ID:5Xm63g86
べっちゃり具合が好きだけれど
表面にも溜まる程になったら穴を掘って排出しているよ
605ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 02:51:40.07ID:SWuszB0s
味噌と砂糖と酒粕入れたら美味しくなる
2024/11/17(日) 09:05:38.44ID:V9YVvSCe
下漬けして水分抜いてから浸けてる人とかは水抜きする必要ないかも。
うちはぬか炊きする時に水分多い所から掬って使ってる。
607ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 09:27:59.35ID:lcwF/QbS
ちょっと干してから入れるといいね
じゃスーパーの売れ残り
しなびた半額野菜でむしろいいかも
2024/11/17(日) 09:32:05.99ID:V9YVvSCe
たくあんとか、わざわざ干してから浸けるしね。
609ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 10:54:11.93ID:lcwF/QbS
ベランダで干しといたら
半額野菜そのものになるんですけど
2024/11/17(日) 16:20:27.52ID:CPiKYiMl
道の駅で売ってたスライス干しナスを入れたら滲み出た水分もなくなるくらい吸い込んで半日で瑞々しくて美味しいナス漬けができあがってた
乾燥野菜は旨味用の椎茸、昆布と干し大根だったけど他のもいいね
干したカブ、ナスは水分も持って行ってくれるし食感も悪くなかった
干し人参も勧められたんで今度試してみる予定
ただ干し野菜を入れるときは塩入れないか控えめにして漬け込む方がいいみたい
塩の補充は取り出してから
出ないと塩吸い込むからしょっぱくなる
2024/11/17(日) 18:16:46.66ID:YZjR0lTV
やっぱり水は捨てない方が良いんですね
今のところ乾物は椎茸と昆布しか試してないので他の乾物にも吸わせてみようと思います
ありがとうございます
612ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 18:57:23.88ID:hC3NlDdi
ナスも干すの?
ナスはとにかく塩ズリ
表面にキズをつける
味が逃げないよう丸のまま
しんなりする手前で食べると美味しい
2024/11/18(月) 07:44:10.31ID:XnYEZYTT
>>612
鍋とか炒め物用でナスをスライスしたものが売られてるんだけどぬか漬けとも相性良かった
時短で中まで味も染み込むし
2024/11/18(月) 18:25:33.41ID:6blNh6Rw
水抜きに米麹や麦麹を入れてみたけど良かった
500gで安いと200円後半で買えるよ
少し入れるだけでも水吸ってくれるし塩入れ過ぎたときにも調整に使えたよ
つけあがりも程良い塩加減だった

塩気の強い無印糠床にはおすすめ
2024/11/18(月) 18:44:48.33ID:XnYEZYTT
>>563
前に自作で骨壺作って終活してた方が居たんだけどまだまだ先の話だからとぬか漬け容器に使ってたわ
亡くなったら洗って骨壺として使うんだと言ってたけど遺族は絶対そんな事までして使わないって突っ込まれてたな
2024/11/18(月) 18:46:54.39ID:6blNh6Rw
>>611
結構水が出てるならそれを取り分けてお肉にかけて揉んで30分ほど寝かせてから焼くとお肉が柔らかくなって美味しいよ
2024/11/18(月) 23:15:35.39ID:x3latggA
>>550
味噌汁に入れた事はあります
2024/11/19(火) 15:49:58.32ID:ACEYhXhM
初めて玉ねぎ漬けてみたけど結構うまいな
ちゃんと辛みも抜けて
619ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 19:56:41.57ID:mFS2QYQ7
ぬか床最終的処分ってトイレに流すの?
2024/11/19(火) 20:43:11.11ID:ojciAT3/
燃えるゴミ
2024/11/19(火) 21:03:01.26ID:XnK76PS0
>>619
家庭菜園の肥料
2024/11/19(火) 21:14:35.44ID:bcK8G8I4
塩分がいかんでしょ
623ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 22:25:30.85ID:mFS2QYQ7
燃えるゴミって
普通ゴミにするの?
あかんやろ
2024/11/20(水) 09:32:11.52ID:/zCi9P62
なんで?
普通の生ゴミと一緒やん。
2024/11/20(水) 11:35:04.49ID:v5R9vzFx
>>621
生糠ならともかく、糠床じゃ塩分が作物に悪くない?
626ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 12:46:00.07ID:kvyKpNgN
ゴミはようは燃やすから水分はダメなんです
2024/11/20(水) 17:02:20.98ID:/zCi9P62
>>626
そのための助燃材としてプラゴミ別回収してるんやないか。
2024/11/20(水) 17:20:27.32ID:PBpmmhC7
吸水させたいなら食パンをお薦め
2024/11/20(水) 18:34:08.50ID:9+j89AM9
>>628
パンがまずくなりそう
630ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 18:37:41.95ID:iRWTEL8d
昔読んだマンガにパン床ってあったな
パンと塩とビール入れて捏ねて寝かせて使ってた
やってみ
2024/11/20(水) 20:15:45.56ID:AG0Wj2IE
なんか寒くなった途端、ぬか漬けの消費が激減した
食べてるけど、「食いたい」感が減った
2024/11/20(水) 21:07:04.76ID:LTvBu2qJ
うちは冷蔵庫保管だから混ぜるのが辛くなってきた
2024/11/20(水) 21:28:39.10ID:9+j89AM9
俺はヘラで混ぜてるから平気
2024/11/20(水) 21:43:59.18ID:RuxW8Ka6
夏のぬか床は酵母が暴れる危険性
冬は混ぜない危険性を含んでるのか

ヤバいなこれ
2024/11/21(木) 08:24:13.15ID:eGGHHxCs
玉ねぎ漬けたらぬか床が少し玉ねぎ臭くなったw
玉ねぎ専用ぬか床作るか
636ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 23:17:06.97ID:ElwQKiLI
乾物しいたけのぬか漬けうますぎワロタ
乾燥ひじきも着けてみたら普通に美味しかったよ

アボカド以上に美味しいぬか漬けがあったら教えてほしい
637ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 23:27:05.06ID:suN3tuVY
しいたけそのまま生で食べるの?
2024/11/22(金) 04:42:59.26ID:uaTIyAlg
>>637
椎茸生食はNG
炒め物や煮物でつかう
639ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 08:03:07.62ID:Fdfu7qol
俺は今年の秋から糠漬け始めて味にはとても満足してるんだけど
高さが30cmくらいある木桶使ってるから冷蔵庫に入れられず
来年の夏はどうしようかと今から心配してる。
640ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 13:32:07.57ID:5m2TBYw7
ヌカ500買ってくる
ヌカ床から500抜いてタッパー
タッパーをチルド保存する
たまにかき混ぜる
ヌカ床に新ヌカ足し暑いのですぐに熟す
これが常温でだめになったら捨てる
ヌカ500買ってきてチルドヌカ床と混ぜて
これを使う
2024/11/22(金) 13:51:41.70ID:d8LBL14l
500抜いたぬか床に元の量を補充しようと思ったら250でいいんじゃなかろうか
2024/11/22(金) 15:25:26.09ID:SQQ64iLV
>>637
生椎茸は食中毒起こすから絶対食べるな
643ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 01:24:32.44ID:R720AzjB
ぬか漬けに同じ味は2度とない
一期一会です
2024/11/23(土) 01:34:30.32ID:n1yEOGu6
塩分で味が変わる
温度で味が変わる
漬け時間で温度が変わる

一期一会だねぇ
2024/11/23(土) 03:24:49.16ID:YVLL30Hq
5日ぐらい漬けてた大根、塩辛くてめっちゃおいしかった...
体に悪そうな塩辛さだったw
646ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 10:06:22.01ID:SWBScbW0
柿の皮がいいと聞いたから入れてみたが,干して乾燥させてから入れるのか。
柿をむいてそのまま生ゴミのように入れてたわ。
2024/11/23(土) 10:12:06.94ID:KWdCZ2uA
漬物はキウリと大根ナスがあれば満足っす
糠のかわりに、と言っちゃここでは失礼ですが
1個提案
いっぺん白だし使こてみそ
こりゃ簡単でうまいっすよ
648ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 10:56:02.65ID:SWBScbW0
>>128
生糠1kgで1000円て米より高いだろ。
649ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 17:53:17.84ID:M2F9xqeY
太ごぼう
ぶつ切りで漬けたら普通に美味しい
2024/11/23(土) 19:07:45.96ID:xd+6gBPT
きゅうり1本98円
もう高級品だな
651ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 19:53:34.97ID:M2F9xqeY
ぬか漬けみたいなんその日その日の安値のもん漬けたらいい
2024/11/23(土) 19:54:58.61ID:UNWva/dC
旬の物漬けるのがいいよね。
旬の物は大抵安いし。
最近はカブばっかり漬けてる。葉っぱの方も漬ける。
大根まだ高い。
2024/11/23(土) 20:23:38.94ID:mjJVSGDU
チンゲン菜が漬けやすくてうまい
2024/11/23(土) 20:38:02.36ID:NLII7jfb
ちょっと待て、漬け物はそもそも畑で採れすぎた野菜の保存食ではないのかw
655ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 23:58:21.16ID:VfGmaU6w
葉っぱ物はヌカが減る
2024/11/24(日) 06:45:31.36ID:ChEOXBlN
ずっと、きゅうりと茄子と人参と大根ばかり浸けてる。おすすめの野菜ありませんか?
657ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 09:36:23.38ID:1//S16gg
人参はわからんがきゅうり,茄子,大根,瓜が四天王じゃないか?いろいろ試して
最終的には皆それに落ち着く。
2024/11/24(日) 09:51:07.03ID:Z5bK6Hgl
瓜は漬けたことないなあ
2024/11/24(日) 11:31:01.90ID:TEIJOrre
>>656
ミョウガがおすすめ
そのまま食べてもよし
刻んで納豆やきゅうりとあえてもよし
2024/11/24(日) 13:11:40.02ID:Ig43GgUz
>>656
今の時期ならセリお勧め
茎や鍋に入れない根の部分をよく洗って漬けると旨い
尚、東北の方では根も鍋に入れるらしい
2024/11/24(日) 13:14:59.70ID:UddW4yi0
これからの時期は白菜もいいぞ。
真ん中辺でざっくり真っ二つに切って、上の緑で柔らかい所は
鍋なりサラダなりで消費。
下の白くて固い所を漬ける。
662ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 13:35:12.58ID:LAnW0Nel
レンコン
663ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 18:51:20.26ID:7KMS1rrF
テレビでやってたけど、へしこ屋を継いだ兄弟が色々研究をしててへしこのぬか床に陳皮や白ワインやヨーグルトやナンプラーなんかも混ぜてるそう
ぬか漬けでも使えそうだな
664ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 23:37:20.60ID:bHTOlFm1
毎日のかき混ぜるときに必ず何か入れる
タバスコ
みそ
ゴマ
醤油など
その辺にあるものを
2024/11/25(月) 05:28:36.50ID:9loRmyhY
変なものは入れない
2024/11/25(月) 07:33:47.97ID:JLpsnVMV
表面が灰色になるのって普通?
なんか色々酸味とか旨味とかたりなくて美味しくならないから良くない状態なのかな
2024/11/25(月) 07:47:01.85ID:Yqeu9fIE
>>666
>>140
2024/11/25(月) 10:02:53.32ID:TVU1s/Gy
>>660
東北だけど鍋にセリの根を入れるといい出汁もでるし食感もいいよ
噛むほど美味しさも出るから捨てる人は本当にもったいないと思う
2024/11/25(月) 10:31:59.47ID:cvh6gzHB
>>659
ありがとうございます、どのくらい漬け込めば良いですかね?
2024/11/25(月) 10:32:50.53ID:cvh6gzHB
>>660
セリかぁ試してみます!
2024/11/25(月) 16:09:36.50ID:TVU1s/Gy
>>669
切れ込みいれれば一晩で浸かりますよ
大きいなら半分に切るといいです
2024/11/25(月) 16:21:26.14ID:TVU1s/Gy
>>614
麹入れると漬け物に酸味が出てくるよね
酸味が欲しいときや糠床の発酵が進まない時に入れる
>>637
BBQの生焼けの椎茸で食中毒やアレルギーの事例が何件か出てるから見るといいよ
本当に悲惨
アレルギー発症したら今後椎茸食べられなくなるかもしれないし症状もとても重いから耐えられないらしい
2024/11/26(火) 14:47:00.83ID:ZHeO9AJn
初めて産膜酵母を確認
寒いから暖かいところへ移動させたからかねぇ
2024/11/26(火) 16:28:27.78ID:YjED7deX
産膜酵母はしょっちゅう生えてるな
675 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/27(水) 11:27:41.15ID:ZcAFFnPt
カブの葉っぱ漬けた
みかん皮も入れた
2024/11/27(水) 12:40:08.24ID:oxRLr0qI
キュウリ高すぎてぬか漬け出来ません
一本98円とか舐め腐ってる
2024/11/27(水) 13:19:58.75ID:iZovpMo2
>>676
姫きゅうりとかは?
15本で地元だと240円だった
ワザと古漬けにしてから輪切りにして塩抜きしたあとに白の炒りゴマと鰹節を和えて食べると美味しいよ
2024/11/27(水) 13:27:40.14ID:j+u/ruO0
>>675
カブや大根の葉っぱは大好きだ
水が出て糠が減るけど
なかなかついたまま売ってないね
2024/11/27(水) 15:06:13.49ID:iZovpMo2
>>678
こちらの大根と蕪は茎葉付きがデフォで実だけってのは無いかな
2024/11/27(水) 15:16:18.83ID:0rEnwuBk
ベランダ菜園とか野菜の自作してみたら?

98円で買えるなら買おうと思うようになるw
2024/11/27(水) 15:25:52.83ID:iZovpMo2
ラディッシュミニ鉢で作ってる
すぐに育つし数も多い
でもぬか床に入れると赤色が抜ける
2024/11/27(水) 15:47:16.28ID:cB3sIw9J
そのうち赤いぬか床になるんか?
2024/11/27(水) 21:15:39.46ID:9dqqw6Ay
>>682
一時的に周りが赤くなったり赤い汁が浮いてくる
赤カブ漬けたときみたいな感じ
684ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 00:12:02.90ID:TMjb2PIy
思うのだけどぬか床というものは
ぬかを野菜に持って行かれて
都度ぬかを足す
その新陳代謝が必要不可欠なんでしょ
2024/11/28(木) 14:33:35.40ID:ZlDsyVx4
→お昼にジャガイモサラダ(ポテトサラダではなく、生ジャガイモを太めの千切りにした物)を食べた
→検索してみたら特殊なジャガイモではなく、普通のジャガイモも生食できるらしい
→という事はぬか漬けにもできるのでは? ※今ここ

誰かジャガイモ漬けた事ある人いる?
検索してもレンチンしてから漬けるやり方しか出てこない。
686ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 17:35:16.59ID:VT0FP4+v
レンコンとごぼうは生でしてる
2024/11/28(木) 18:59:40.55ID:yFXx+QjL
セメダイン臭少ししたけど漬け物は美味しくできてた
足し糠と塩、唐辛子入れて混ぜた
臭い落ち着くといいけど
油断して発酵させすぎた
2024/11/28(木) 19:17:43.00ID:MIgX6/qN
>>685
熱変性する前の生じゃがいもの澱粉は多く摂るとお腹壊すらしいよ
消化器官が未発達な子供には特に注意した方がいいとか
689ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 23:04:16.34ID:fFTraXKd
山芋長芋以外の芋類と

マッシュルーム以外のキノコの生食は

よくないと聞いたことある

でんぷん含まないようにジャガイモすりおろして
絞って沈殿さして上澄みはどっかの内臓にいいとも聞いた
690ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 02:44:44.78ID:0JK/fmD2
今頃に異臭しますか
2024/11/29(金) 06:02:03.95ID:VmGEJiJw
ナス漬けすぎたけどまあまあ美味かった
692ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 13:35:48.14ID:2jpODWQl
この寒いのに異臭したら
もう夏場は絶望やね
2024/11/29(金) 13:49:02.59ID:uCT+O01u
大根漬けたらおなら臭するよね
2024/11/29(金) 18:43:26.53ID:rbswB+dx
ぬか床を調味してみた結果…

 めっちゃ旨いぬか床になったわ

味が抜けて足しぬかしたり塩追加したり昆布やら乾燥椎茸やら追加とか、まだ7か月だけど多分ぬか床としてはもう一周回っただろうからちょっと冒険してみた
「ほんだし、砂糖、味の素」を入れた

ぬか床が完成したばかりのおつまみにしたくなるほどの味になったわ
2024/11/29(金) 18:47:48.55ID:VeTu6MFU
砂糖って書いたけど本当は砂糖の代替品のラカントだった
まぁ砂糖でも結果はそんな変わらないと思う
2024/11/29(金) 18:56:52.83ID:/UcJ66Z/
あと塩は沖縄のシママースも美味しかったけど、完全国産という備前岡山の瀬戸内の海水100%の塩が美味しかった
まぁプラシーボとか気のせいとかかも知れんけどね
2024/11/29(金) 20:02:23.15ID:VmGEJiJw
>>694
俺は実際に酒のつまみにしてたよ
今は禁酒してるけど
698ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 21:05:18.20ID:a+LHXCvL
アミノ酸入れるとほんと料亭の糠漬けになる
2024/11/29(金) 22:33:33.82ID:3uMgUl+2
>>697
旨いぬか床はほんとつまみになるよね
今回調味してみたぬか床も美味しい訳だけど、初めて作ったぬか床の旨さにはやや欠ける
漬物としてはずっと旨いんだけど…

とりあえず無添加を貫いて色々実験してみたけど、調味料使って自分の好みにした方が手っ取り早いね

味として市販品レベルになるし
2024/11/29(金) 22:40:03.50ID:3uMgUl+2
>>698
料亭の味は覚えてないけど旨いぬか漬けはほんと旨いよね

ほんだしとかラカントとか入れてみたけど、目立ってきた酸味も和らいだし旨味もアップ
産膜はいつも通りだから変な影響は無いと思った
逆に酸味を抑えるいい方法になるとも思えた
というか甘味で誤魔化すとかではなく酸味を根本的に減らしてるのか?とも思えた
2024/11/30(土) 00:00:37.18ID:6yopm/JC
余ってるオリゴ糖あるから入れてみようかな
2024/11/30(土) 00:08:09.75ID:Iet817OJ
酢漬け並みの酸っぱいぬか漬け好き
703ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 01:15:52.40ID:zcl75m2e
京都赤大根
最高に美味しくできた
704ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 13:52:45.25ID:OgakZZvD
砂糖を入れるのが美味しくなるこつ
2024/11/30(土) 15:45:20.97ID:RBhCgeSJ
市販のキムチのもとに発酵してる糠いれたら乳酸菌のあるキムチになるかな
発酵食品として糠漬け食べてるけど飽きてきた
そういう実験してる奴いないし
706ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 17:38:34.47ID:plyuuXxX
李朝園というキムチが腸に合うので
残った汁をぬか床に入れたことはある
2024/11/30(土) 17:41:06.84ID:LkO6e5J6
キムチには乳酸菌がおるし、元々発酵食品でもあるよね
2024/11/30(土) 18:16:30.95ID:6yopm/JC
>>706
李朝園なつかしい!昔働いてた会社の取引先だったw
でもキムチは食べた事ないんだよね
2024/11/30(土) 18:24:02.51ID:TShF+PJF
寒いとぬか漬けが億劫になるな
2024/11/30(土) 18:31:00.97ID:RBhCgeSJ
市販のは甘辛タレかけたキムチ風浅漬けだから乳酸菌はいってないんだよね
ぬか漬けが一番手軽だね
ザワークラウトもキャベツの千切りだからメンドクサイ
711ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 19:51:25.33ID:plyuuXxX
ぬか漬け用にする
半額の表面がしなびた大根と
寒風に当ててしなびた大根と
なにか違う点ありますか?
2024/11/30(土) 20:10:49.56ID:/lIjrFDo
>>706
李朝園のキムチ旨いよね
辛すぎないところがいい
旨味もたっぷりだしちゃんと乳酸発酵するから自分の食べ頃を調整出来るのもいい

近頃のやたら甘いキムチは何なんだよって思うわ…
2024/11/30(土) 21:16:15.28ID:TShF+PJF
玉ねぎ専用ぬか床5回くらい漬けたけど強烈に玉ねぎ臭いw
2024/11/30(土) 22:46:44.69ID:kSfisYul
>>702
麹入れて数日で酸味でてくるよ
酵母膜も出やすくなるが
715ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 23:57:32.18ID:UkAfLSEz
なら麹あかんやつやん
2024/12/01(日) 19:25:44.08ID:6NIPia0B
>>713
それやったら臭気でガス漏れ騒ぎになった
2024/12/01(日) 22:00:14.05ID:POjfrBlC
立派な葉っぱ付きのカブ見つけて漬けた
酸っぱく漬いたら細かく切ってご飯にかけて食べるの楽しみ
2024/12/01(日) 22:19:14.15ID:TMSvJaHY
蕪の葉とか、白菜とか、キャベツだとか葉物漬けてる人いるけど、これって葉の間1枚1枚にぬかを入れ込むの?
それともたばでズボッと漬ける感じ?
一枚ずつだとバラけて取り出しも困難だよね
719ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 23:29:27.11ID:VfTHzSGP
ばらけないよう必ず根は残す
1枚づつ塗り込まないとぬか漬けにならない
2024/12/02(月) 00:13:09.82ID:q/hSIOBu
カブの葉はバラして、20センチくらいにざっくり切って一回塩漬けにして、
しんなりさせてから漬ける。
ズボっと漬ける感じ。一回塩漬けにしてあるのでぬかの風味だけ纏わせる感じ。
2024/12/02(月) 00:35:03.47ID:PL4KUIBq
>>719
バラけずとも時間で言うと葉は漬かり根本は浅い感じなのか
2024/12/02(月) 00:45:50.10ID:PL4KUIBq
>>720
なるほど
漬けるのは香りだけってことなのね
先に塩

つまり、自分の好きな浅漬けにしてからぬか漬けでぬかの香りを纏わせるという高度なテクニック
でも無いと思うけどw
二段構えか
なんか新しいやり方を見出せたよ

いつも塩や酢やほんだし使って浅漬け作ったりしてるけどそれをぬか漬けにしてハーフにすればいいね

うわーこれ大ヒントだわ
ぬか漬けの次のステップへの鍵になった

ありがとう
723ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 01:15:19.23ID:RGtUUhUK
ズッキーニって微妙だな
おかずでなくアテにしかならん
きゅうりとナスの真ん中くらいの感じ
2024/12/03(火) 13:29:24.93ID:0MrCDwpM
ほした白菜の茎がおいしい
2024/12/03(火) 19:17:46.30ID:6FFys+Jj
早速、葉っぱ付きの蕪買ってきた
>>720の人に教えてもらった、下準備として葉を塩漬けにしてからぬか風味を纏わせるという二段構えの作戦でやってみるわ
2024/12/03(火) 19:19:44.54ID:6FFys+Jj
それと本体は今回はちゃんと皮を剥いて漬けてみよう
前は皮付きで48時間で漬け過ぎ感あったから24時間で
727ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 02:14:10.99ID:2Y2iT+Ef
寒いのになぜかフカフカになる
味わいに変化はない
2024/12/04(水) 18:39:10.65ID:tzodlOyk
地場農家のきゅうりが1本100円とかどうなってんだよ
2024/12/04(水) 20:04:21.05ID:LQOLrE0y
蕪めっちゃ旨い!

前回は漬かりにくいと思って2日漬けたらすぐきみたいに酸っぱくなって失敗したけど、ほんだしだの砂糖だの入れたぬか床で1日漬けた蕪は無限に食える旨さ
みんなもやってみてほしいわ
2024/12/04(水) 20:51:11.80ID:T4jeJ4ca
舌がバカになってるのね
2024/12/04(水) 21:41:11.26ID:BdsyuPD2
>>730
そうかな
あなたはカレールーを美味しいと思ったことない?
ハムを美味しいと思ったことない?
ソーセージを美味しいと思ったことない?
コンビニおにぎりを美味しいと思ったことない?

あげたらキリないけど添加物使ってるものは全て美味しいと思ってるからみんな食べてるんだよ
なんせメーカーが「美味しい!」と思わせるように作ってるんだから

君は原始的な生活で完全無添加な環境で生活してるのかな?
2024/12/04(水) 21:42:49.98ID:T4jeJ4ca
自分でわかってんじゃん
2024/12/04(水) 21:49:44.30ID:EXTCvB/V
カブ美味しいよね〜葉っぱまで美味すぎる
自分は酸っぱいのが好きだから3日目でめっちゃ美味い!
2024/12/04(水) 21:57:06.96ID:BdsyuPD2
>>732
何が?
美味しいのは美味しい
それ以外の何が分かってるっていうのかな?
735ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 23:33:13.65ID:z0rQVmvJ
かき混ぜると手の甲が赤くなり

痒くなる

原因はなにかな?
2024/12/05(木) 00:10:08.23ID:pcfJOga7
>>735
前にもそういう人いたけど同じ人かな?
病院でアレルギーテストした方が今後のためにもいいと思うけど
2024/12/05(木) 00:17:01.85ID:Ft+/WIA/
スプーンで混ぜ混ぜなされ
2024/12/05(木) 00:37:11.51ID:ILU0/mOJ
しゃもじオススメ。
2024/12/05(木) 01:20:49.59ID:plL6iXxh
米アレルギーもあるし血液検査したらすっきりするよ
2024/12/05(木) 05:52:33.66ID:DZr7CojE
>>731
化学調味料を毛嫌いしてるひとって、たまにいるけど、距離をおくようにしてます。
2024/12/05(木) 07:54:27.65ID:AheShpdA
>>735
それが普通の反応だと思うよ
塩分濃度高いし、鷹の爪だって入れてるんだろ?
俺だって手のひら赤くなるから100均の100枚入りのポリ手袋付けてかき混ぜてるよ
何ともない人が羨ましい
2024/12/05(木) 10:39:54.48ID:ILU0/mOJ
化学調味料嫌いは大体美味しんぼの影響。
ハチミツは離乳食に最適な無知殺人漫画なんだから
参考にならない。
743ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 13:14:15.22ID:/P+oiA55
塩分はどうもない
塩浴してると気持ちいいので
2024/12/05(木) 17:02:35.06ID:6EECd4DC
ぬか漬けに飽きてカス漬けまでしてみたけど
やっぱ癖が強すぎてぬか漬けでいいわってなった
糠に比べれば高級品だと思うけどちょっとね
2024/12/05(木) 21:50:33.99ID:MyOpfu4/
>>740
うまく使えば美味しいよね
2024/12/05(木) 21:53:17.94ID:MyOpfu4/
蕪の葉を塩で下漬けしたけど気合い入れ過ぎたのかしょっぱ過ぎた
今薄い塩水で脱塩中
明日ぬか床に漬ける
ぬか漬けもそうだけど漬物は経験がものをいうところあるね
2024/12/05(木) 21:55:29.05ID:XbqCBOmm
定期的に足し塩をする事を考えれば、ぬか床でも塩抜きできそうな気がしなくもない。
2024/12/05(木) 22:15:41.94ID:LmlChXuH
>>747
ぬか床で脱塩、と考えるとそれなりの時間が必要だと思う
時間かければ思った以上に酸味が入るから脱塩は別にしたんだよ

塩分を考慮した漬け時間とその時間での酸味の入り方
この辺が好みというか、そのぬか床の味の面白さだよね
749ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 01:19:54.75ID:eZ8OXzLP
ぬか床レベルの塩分濃度にならば
1日もあれば脱塩できるのでは?

というのも
全く塩分無い大根でも1日で
ぬか床レベルの塩分濃度になるので
2024/12/06(金) 02:07:25.18ID:UoTZuq7w
キュウリもらった
漬けるぜ
751ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 18:14:14.56ID:QSYT3nH7
1日脱塩した蕪の葉をやっと漬けた
塩だけでも漬物なのにさらにぬか床に漬けるという手間
楽しみだわ
752ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 20:22:41.22ID:NF/+jYo5
蕪の古漬けを焼肉に入れるのが最近のマイブームよ
玉ねぎと同じ厚さにスライスしてタレと一緒に漬けて焼く
いい感じに塩味も乗る
753ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 21:14:05.36ID:vUFH9kst
足し糠のために袋の煎りぬか買ったけど
余りは保存できるもの?
2024/12/06(金) 23:27:11.54ID:UoTZuq7w
冷凍しといたらいいんでない?
2024/12/07(土) 01:07:33.78ID:/MtF1xPm
炒りぬかは生ぬかより断然保存性いいし、調味済みの奴なら塩入ってるから更に持つけど、
虫湧く時は湧くのでタッパーとかに密封保存か、可能なら冷蔵庫や冷凍庫推奨。
756ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 01:46:50.86ID:sOF8ngFO
虫というより酸化というか
腐らないかが気になる
冷凍は酸化防止になる?
煎りぬかイコールでピラフと思えば
ピラフを保存する人はいないかと?
2024/12/07(土) 07:22:29.62ID:IrD0dyrz
冷蔵庫にいれてれば、二か月くらいは放置でもOKだよね?
2024/12/07(土) 10:31:44.29ID:pIUDckIg
>>756
冷凍ピラフ普通に売ってるけど
2024/12/07(土) 11:29:06.17ID:idquHWMM
開封後常温で1ヶ月くらいは余裕
2024/12/07(土) 17:00:27.73ID:g3Zdb6UU
生を半年以上冷凍してるけど冷凍室でぬか床になってるかも
2024/12/08(日) 07:48:02.54ID:lDZx2pbd
>>753
洗濯ばさみとかキーパーで封をしとけば大丈夫だけど虫入らないようにね
コーヒーキャニスターみたいな容器が個人的に気に入ってる
自分はスプーン付きのやつ使ってるけど日も当たらないし密閉しておけるのと決まった量入れるときに便利だよ
2024/12/08(日) 09:22:40.00ID:D/PZD8Bd
>>753
冷蔵庫いれとけばいい
763ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 16:43:54.74ID:HwReRDPS
寒くなってからは毎日漬けなくなって冷蔵庫にぬか床を保存してるけど、何か漬けようと冷蔵庫から出したばかりのぬか床を混ぜたら比熱が大き過ぎて短時間で凍傷になりそうになる
2024/12/08(日) 18:21:55.10ID:5HM9iTG6
比熱?
単に冷たいってだけだろ?
765ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 19:24:08.11ID:RqITgx4Q
ヘネシーワルツみたいなもんか
766ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 21:52:33.16ID:UZv6yizp
>>764
比熱知らないのかよw
2024/12/09(月) 13:04:33.47ID:S/PVwov5
>>763
しばらく室温に馴染ませるしかないかな
その状態だと野菜によっては漬かり具合にムラがでるし
768ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 13:31:09.76ID:QSX+zOGf
常温でも中々漬からんね
2024/12/09(月) 13:39:37.59ID:xng3LP7q
しゃもじで混ぜればええやん。
770ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 17:29:22.46ID:g5Xqa/ya
>>769
あぁそんな手があったか
ぬか床は大きくないので樹脂のカレースプーンで混ぜることにするわ
ありがとう
771ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 17:32:08.45ID:g5Xqa/ya
>>767
ムラはそんな感じなかったけど確かに漬かりはやや遅いね
今日は漬けるから冷蔵庫から出しとこって思うものの、ついつい他のことしてたら忘れる

まあこんな気温だと出しっぱなしでもいいとは思うけど
2024/12/10(火) 10:48:00.98ID:sTB4eWSq
ぬか床増やすとき水も足すけど水道水だと菌が死ぬの?
2024/12/10(火) 11:23:42.79ID:F3hLjVyn
んなことは無い
2024/12/10(火) 13:01:45.50ID:eUDn9ALz
>>772
一度沸騰させて冷ましてから使うけど野菜から出る水分が多いから元々ある方のぬか床から滲み出た水を使うわ
2024/12/10(火) 22:43:15.94ID:uQxFo2O7
ぬか床は絶えず水っぽくなるのと戦ってるから、水を入れるなんて考えた事もない。
今のぬか床にぬか入れて湿らせて、半分取り分けて新設のぬか床にすればいいじゃない。
776ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 22:57:59.17ID:SwNU3d5k
そんなの気の済むように自由にすればいいやんw
777ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 23:26:47.23ID:Em4ZMkU+
大根を2センチ3センチの輪切りにして
風に当てて水分抜く
これをぬか漬けにすれば
水分多少は吸う
2024/12/11(水) 03:27:49.33ID:EWMRRwUI
切り干し大根の太い奴とか入れると水気が無くなるほど吸うな
779ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 03:47:33.90ID:JNJM4nUq
それ割り干し大根と呼ぶのでは?
2024/12/11(水) 04:12:39.19ID:EWMRRwUI
>>779
割り干しまではいかないものを使ってる
表面積大きい方が吸い上げ早いし
それで漬かりあがってから取り出して軽く糠を洗って絞ってから砂糖とお酢でナマスみたいにするとポリポリ食べられる
もちろん割り干しでもいいかもとは思うけど

作ったばかりの糠床に他の糠床に入れてた切り干し大根を移植すると発酵が早くなるし使い勝手は悪くないよ
781ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 11:43:51.12ID:oAMdNFz1
二軍扱いのぬか床あるとなにかと使える
キムチの空きビンでそれしてる
2024/12/12(木) 13:27:47.49ID:OyrtXynf
>>780
横だけど美味しそう~
2024/12/14(土) 11:03:23.86ID:CcYQ4wOb
玉ねぎ専用ぬか床あまりに臭くて捨てたw
部屋に消臭剤撒いたよ
もう玉ねぎは漬けない
784ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 03:05:55.61ID:lm7T6dm8
ぬか床ってすごく減るもんだな
2024/12/15(日) 03:39:18.61ID:AXZMARAx
減るからいいという考えも出来るよ
減ったら足しぬか
漬けているうちにどうしてもぬか味が抜けてくるから新しいぬかで味を補わないといけない
2024/12/17(火) 14:40:02.94ID:ixp+2/eE
昆布って入れっ放しだとヌメリが出てくるのか
まあ大して気にならないけど
2024/12/17(火) 18:56:58.48ID:EiNJYyNm
ヌメリなんか気にしたことないな
根昆布入れたんだろうか
2024/12/17(火) 21:20:36.39ID:Ph7FDgOF
昆布はずっと入れっぱなしだわ
そして気が向いた時に喰う
2024/12/17(火) 22:16:38.48ID:fOjs4OZc
昆布は繊維に沿って割れるけどそのうちいつのまにか溶けてるよな
ヌメリとか個体とかをもし気にしてるなら混ぜ不足だと思う
790ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 20:11:09.05ID:09pirtV6
白菜ぬか漬けは酸味があって美味しいけど
ぬかがとてつもなく減る
ぬかが減らない方法を書く
ビニール袋に白菜と塩それと
ぬか床のぬかビー玉くらいを入れる
次の日には水が出るからよく振る
全体が黄土色に濁ったようになる
3日ほど毎日振るこれで浅漬け
これ以上置いて酸味をもっと出すなら
白菜が溶けてくるので水をしっかり抜く
1週間置けば熟成ぬか漬けと変わりなくできる
2024/12/19(木) 20:34:02.92ID:SMJgQx6J
えービー玉ってラムネに入ってるぐらいのあれぐらい?
糠はけっこう塩辛目ですか?
2024/12/21(土) 19:25:17.75ID:YlFaj4D7
まず「白菜は酸味が出る」みたいな前提がどんなぬか床かも分からない自分本意の話で他の人は困惑するだろうね
誰しもが酸味強いぬか床ではないだろうし
>>791の人も言ってるけどビー玉ひとつ分てせいぜい小さじ1杯くらいだろうけどこれでどれだけの量の白菜が浸かるのか分からない
というか自分のぬか床で考えても白菜1枚が1日で漬かるとは思えない感じ

良かったらどんな酸味で塩分濃度がどのくらいなのか書いてもらえるとみんな参考になると思うよ
2024/12/22(日) 09:29:01.15ID:PKWySih4
>>790
それじゃ浅漬けと変わらんやん
沢山のぬかでぬかの栄養を白菜に入れなきゃぬか漬けじゃないわな
2024/12/22(日) 09:41:31.38ID:gVvszszZ
ぬか漬けはカブとカブの葉っぱ漬けて、白菜漬けもつけたよ
お正月には酸っぱくなってるといいな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況