X

秀吉の朝鮮征伐を明の観点からの考察 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:38:58.78ID:hZwGTO3g0
秀吉の朝鮮征伐を明の観点からの考察
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:45:16.56ID:TKydimlP0
>>2get!
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:45:49.40ID:TKydimlP0
3
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:47:20.59ID:+dDlLV510
4
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:48:08.61ID:h900EHWi0
5
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:54:49.24ID:hZwGTO3g0
6だな
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:55:33.04ID:6/K8CsTT0
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:56:05.00ID:6/K8CsTT0
8
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:57:25.12ID:A7A6frGL0
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:58:39.51ID:A7A6frGL0
よいな
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:02:08.16ID:A7A6frGL0
考察
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:02:53.58ID:CwcTaocU0
12
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:03:41.18ID:HWbu6Vh60
いいよいいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:04:22.46ID:6m/vYecy0
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:04:52.55ID:6m/vYecy0
15
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:08:30.94ID:18xjDkmH0
ふぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:10:34.63ID:18xjDkmH0
17
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:11:31.47ID:7jWHuQuz0
秀吉の朝鮮征伐を明の観点からの考察
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:13:58.35ID:11hpWsCr0
19
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:18:33.61ID:11hpWsCr0
20
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:20:06.91ID:A7A6frGL0
徳川家康の軍勢を渡海させればよかった
失敗しても徳川の勢力を消耗させることできるし
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 05:26:41.66ID:0KJS9oIU0
そうだ
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 21:33:34.59ID:hxfy4LF80
o
2017/05/18(木) 17:24:17.05ID:kFWju/c20
やたら装備のいい統率の取れた蛮夷扱いだったのかねえ
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:37:57.12ID:QcFEfpDz0
?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 08:18:56.47ID:oObdou2E0
百済の瓦博士
 飛鳥時代に百済によって仏教の教えと共に寺院建築が伝えられ、飛鳥寺造営で初めて瓦葺の屋根が作られました。
 瓦製作は、百済の「瓦博士」が直接指導したことは有名で、軒瓦の文様には百済風の蓮花のデザインが採用されています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況