経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
“最後に乗ってみたい車”について、思いを語って下さい
単なる車の買い換えの書き込みはNG
前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1701001016/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ37【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1710367044/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ38【国産】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 19:39:47.20ID:LG+ETLqU2024/09/03(火) 23:46:38.19ID:kHk0drRb
>>950
おれも小学生のころフェラーリBB好きだったよ
512BBの消しゴムがなかなか手にはいらなくてさ、ずいぶんガチャガチャやった。
マセラッティメラクとかカムシンやロータスヨーロッパばかりが無駄に増えていくという
ありさまだったのを思い出す・・・
おれも小学生のころフェラーリBB好きだったよ
512BBの消しゴムがなかなか手にはいらなくてさ、ずいぶんガチャガチャやった。
マセラッティメラクとかカムシンやロータスヨーロッパばかりが無駄に増えていくという
ありさまだったのを思い出す・・・
2024/09/04(水) 00:31:35.52ID:uBYZlove
パクってるというかトヨタ、スバル、マツダ、プジョーあたりは部品共有化のために極力同じようなデザインにしてると思う事がある
例えばカローラセダンとレボーグのリヤの形状がそっくりだし配線なんかを共有してるんじゃないかと勘ぐったりしてる
例えばカローラセダンとレボーグのリヤの形状がそっくりだし配線なんかを共有してるんじゃないかと勘ぐったりしてる
954名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 05:32:43.74ID:Yuu3ctm7 新車で買えるセダンのラインナップ
トヨタ
カローラ(アクシオ)、クラウン、ミライ、(プリウス)
LS、ES、IS
トヨタ
カローラ(アクシオ)、クラウン、ミライ、(プリウス)
LS、ES、IS
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 05:34:56.26ID:Yuu3ctm7 日産
スカイライン
スカイライン
956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 05:46:09.49ID:Yuu3ctm7 マツダ
マツダ3(旧アクセラ)
※マツダ6(旧アテンザ)は2024年4月製造終了もまだ買えるのかも
マツダ3(旧アクセラ)
※マツダ6(旧アテンザ)は2024年4月製造終了もまだ買えるのかも
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 05:56:33.59ID:Yuu3ctm7 ホンダ
アコード
※グレイスは2020年7月生産終了
アコード
※グレイスは2020年7月生産終了
958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 06:07:53.40ID:Yuu3ctm7 スバル
WRX S4
三菱
無し
以上
WRX S4
三菱
無し
以上
2024/09/04(水) 06:11:52.40ID:RiKctr5X
輸入車は?
2024/09/04(水) 06:16:55.54ID:TXLQLKq0
輸入車はアイシントランスミッション搭載車以外は買ってはいけない。
それ以外だと数年で壊れる。
BMW VOLVO PEUGEOT MINI 辺りか。
でもわざわざ輸出した物をまた輸入するとか、おもむきがありますなぁ(嫌み)
それ以外だと数年で壊れる。
BMW VOLVO PEUGEOT MINI 辺りか。
でもわざわざ輸出した物をまた輸入するとか、おもむきがありますなぁ(嫌み)
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 06:25:58.19ID:1BZ4X8nY >>957
シビックは?
シビックは?
2024/09/04(水) 06:34:29.86ID:xEsfhrDk
日本車で唯一乗ってみて良いと思えるのはスカイラインぐらいだな
2024/09/04(水) 08:29:00.45ID:3Q3KhzWS
>>959
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2024/09/04(水) 08:31:23.96ID:3Q3KhzWS
>>961
トヨタの公式サイトにプリウスがセダンのカテゴリーに出ていたので()で載せましたが、プリウスもシビックも独立した荷室を持たないところでセダンとは言い難いですね
トヨタの公式サイトにプリウスがセダンのカテゴリーに出ていたので()で載せましたが、プリウスもシビックも独立した荷室を持たないところでセダンとは言い難いですね
2024/09/04(水) 10:12:14.67ID:IouVTIkm
しかし日産は本当に金ないんだな
R35にしたってV37にしたってさあ・・・
R35にしたってV37にしたってさあ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 11:52:39.26ID:q8vpIjmJ 日産て何が売れてんやろか
セレナ?ノート?
セレナ?ノート?
2024/09/04(水) 12:06:42.78ID:voEjc2ow
日産も子会社のジヤトコも、ゴーンに骨抜きにされて弱体化してしまって
まともに車も作れなくなってるけどな。
特に小排気量のガソリン車(マーチノートセレナ)辺り
距離伸びると駆動系がほぼアウト
まともに車も作れなくなってるけどな。
特に小排気量のガソリン車(マーチノートセレナ)辺り
距離伸びると駆動系がほぼアウト
2024/09/04(水) 12:49:48.70ID:9mq4zwNH
かつてセダン王国と言われたアメリカですら今やセダンは壊滅的だもんな
セダンよりもワゴンが先に逝ったが
セダンよりもワゴンが先に逝ったが
2024/09/04(水) 13:00:11.15ID:8v03isU0
>>956
マツダのファミリアはOEMでプロボックスになってますね。
マツダのファミリアはOEMでプロボックスになってますね。
2024/09/04(水) 13:05:25.86ID:12tszWlA
次スレも近づいてきてるけど、どんぐり入れる?
個人的には入れてもいいかなって思うけど
個人的には入れてもいいかなって思うけど
2024/09/04(水) 15:05:17.21ID:IouVTIkm
荒らしスクリプトも来ないから要らないんじゃないの
っていうかこの板どんぐり不可じゃない?
っていうかこの板どんぐり不可じゃない?
2024/09/04(水) 17:01:35.52ID:KyTKZkGS
>>970
どんぐり入れた方がいいと思う。荒らしを抑制する効果が認められているから。
どんぐり入れた方がいいと思う。荒らしを抑制する効果が認められているから。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 17:47:32.46ID:DLwsQOJN 直前でどんぐり未対応のスレじゃないかと疑問が出ているのを、無視して 導入すべき! と自分の主張だけを話す奴。50も超えて人の話を全く聞かない奴とはほんと一緒に仕事したくないよな
974名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 17:48:26.31ID:DrENfEHy >>964
プリウスもシビックもセダンで良いと思うよ
独立した荷室と言うけど今のセダンはハッチバックやワゴンと同じく後のシート全部倒れて
荷室と繋がる構造のもあるからねちょっと前まではセンターだけトランクスルーとかだったけどアコードの様に全部倒れるのもあるし
強いて言えばトランクルーム開けるときリヤガラスごとが持ち上がるかどうかの違いはあるけど
プリウスもシビックもセダンで良いと思うよ
独立した荷室と言うけど今のセダンはハッチバックやワゴンと同じく後のシート全部倒れて
荷室と繋がる構造のもあるからねちょっと前まではセンターだけトランクスルーとかだったけどアコードの様に全部倒れるのもあるし
強いて言えばトランクルーム開けるときリヤガラスごとが持ち上がるかどうかの違いはあるけど
2024/09/04(水) 19:14:02.41ID:SwWoZeJc
2024/09/04(水) 19:50:03.49ID:FxHLNLc7
日産の今のフロントフェイス
なんかウルトラマンの怪獣みたいで嫌い
なんかウルトラマンの怪獣みたいで嫌い
2024/09/04(水) 22:08:24.75ID:9kzhXuf+
人生最後の車のつもりで選んだソリオ
長く付き合えそう
なんかいろいろあった6月に契約してやっと納車された
いつまでも今年の出来事思い出すんだろうな
長く付き合えそう
なんかいろいろあった6月に契約してやっと納車された
いつまでも今年の出来事思い出すんだろうな
2024/09/04(水) 22:18:03.37ID:X2SwcsRk
日産はプジョーをパクって怪獣で
トヨタはアウディをパクってプレデターか
露骨にパクれないから変にイジって失敗してるな
トヨタはアウディをパクってプレデターか
露骨にパクれないから変にイジって失敗してるな
2024/09/05(木) 01:04:33.01ID:yTsQ1q50
日産はエンジン足回りは良いんだが、ボディのチリ合ってないし色も微妙に合ってない
まだスバルのがトヨタ傘下になってから上記の部分出来が良い
まだスバルのがトヨタ傘下になってから上記の部分出来が良い
980名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 08:01:19.26ID:PspB1zkf 技術の日産はもう過去のもの
ゴーンでとどめ
今では衰退する一方
ゴーンでとどめ
今では衰退する一方
2024/09/05(木) 17:24:13.72ID:kXjK0UfK
日本の自動車メーカーは、まず生産を軌道に乗せること、不正を排除すること、
そうした基本を継続的に行える体制にしないと、、世界の最先端で競争できないと思うんよ、、どこもそう
外国のメーカーが苦しんでいるニュースも報じられているけど、それは地球規模の課題、あるいは競合と戦っての話なのでレベルが違う
そうした基本を継続的に行える体制にしないと、、世界の最先端で競争できないと思うんよ、、どこもそう
外国のメーカーが苦しんでいるニュースも報じられているけど、それは地球規模の課題、あるいは競合と戦っての話なのでレベルが違う
2024/09/05(木) 18:24:23.02ID:kXjK0UfK
選んだことが誇れるような日本車に乗りたい
今ならロードスターか、でも田舎なので実用性を考えるとクロスビー+二輪
今ならロードスターか、でも田舎なので実用性を考えるとクロスビー+二輪
2024/09/05(木) 21:44:09.81ID:FiwOTjsQ
日本の田舎住みでクロスビーとバイク、ええな~😄都会住みの僕らからしたら羨ましい風景を想像してしまうなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 21:56:29.30ID:Z/x08D4H フェアレディZ。どうでしょう?
985名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 21:59:30.23ID:VsfVUq5i >>982
田舎ならクロスビーとロードスターでも可能では?奥さんにクロスビー乗ってもらって自分はロードスターとか
田舎ならクロスビーとロードスターでも可能では?奥さんにクロスビー乗ってもらって自分はロードスターとか
2024/09/05(木) 22:15:57.19ID:9ChYRvo0
ハスラーのターボ四駆乗ってたけどあれは良いものだった
987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 22:23:24.01ID:VsfVUq5i >>986
ハスラーとかワゴンRのビスカスカップリング4WDは走行中、下り坂、アクセルオフの時はFFで4WDに切り替わらないから坂道や平坦の発進の時はだけ4WDで前輪がハマったら全く4WDとして機能しないじゃん
ハスラーとかワゴンRのビスカスカップリング4WDは走行中、下り坂、アクセルオフの時はFFで4WDに切り替わらないから坂道や平坦の発進の時はだけ4WDで前輪がハマったら全く4WDとして機能しないじゃん
2024/09/05(木) 22:26:16.68ID:9ChYRvo0
2024/09/05(木) 22:30:11.70ID:OKZv+ae5
Zとかスープラあたり是非乗りたいが、幅1800を大分越えてるからうち入らないんだよな…
今さらダウンサイジングとか無理だろうし。スカイラインならなんとかいけるかな
今さらダウンサイジングとか無理だろうし。スカイラインならなんとかいけるかな
2024/09/05(木) 22:30:13.29ID:9ChYRvo0
ちなみに俺BG5のNAツインカムとBH5 GTB乗ってたからある程度四駆のシステムの違い理解してるぞ
それ承知で街中通勤車にハスラー選んだら凄く快適だったんだわ
それ承知で街中通勤車にハスラー選んだら凄く快適だったんだわ
2024/09/05(木) 23:12:16.44ID:SSxQoVyz
やっぱV12のセンチュリーとかG50プレジデントに乗りたいわ
どっちも白が良いな、ナンバーは字光式にしてみたい
どっちも白が良いな、ナンバーは字光式にしてみたい
2024/09/05(木) 23:32:29.93ID:5S51Fa0b
993名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 06:19:22.73ID:DkH3IYJW >>992
現行以外新車で買えないだろ中古の話なんてする意味ないだろ
現行以外新車で買えないだろ中古の話なんてする意味ないだろ
2024/09/06(金) 06:23:02.41ID:NC7NzZDV
新車もすでに買えませんよ( ̄ー ̄)
2024/09/06(金) 07:10:37.51ID:CmSozwrn
Z34、RZ34と乗り継いでるがRZは技術進化のせいかスカイラインのエンジンのせいかかなりまったり
モード変えれば別だろうけど一般道で使うもんじゃないから変えた事ない
モード変えれば別だろうけど一般道で使うもんじゃないから変えた事ない
996名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 07:22:29.66ID:Zkb4Qba0 次スレお願いします
2024/09/06(金) 07:42:20.61ID:4/9y4rDM
RZ34は近所に停まってて最初はカッコよくないなと思ったが見慣れたら悪くないね
かつてZ34と同じエンジンのスカイラインクーペに乗ってたがあのエンジンはアメ車っぽい感じだった
かつてZ34と同じエンジンのスカイラインクーペに乗ってたがあのエンジンはアメ車っぽい感じだった
998名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 10:47:44.35ID:1EPn1QPE 日産はもう終わった感で選択肢に入らないけどなぁ
2024/09/06(金) 12:22:09.41ID:f20j1PFl
ホンダもこのままだと終わってしまうよね
今の社長下ろさないと
今の社長下ろさないと
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 12:32:00.51ID:/iIwTEgI 1000ならスレにいる全員が日産プレジデントを買う
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 16時間 52分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 16時間 52分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 米国債、暴落 [219241683]
- 【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- Fate/GOスレ
- これが一般的な日本人の食事です→人生つまらなそうと言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201]