コーヒーの抽出技術 6杯目 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net2016/05/20(金) 18:07:20.51ID:mRlwpo+I
ドリップ、エスプレッソ、プレス、イブリック等いろいろな抽出法がありますが
豆・煎り・素材・湯温・タイミングなど抽出方法・技術について語りましょう。

※前スレ
コーヒーの抽出技術 5杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1460787332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/16(土) 08:51:45.76ID:QLa5RWH+
上部表面が一番抽出が進むという実験結果があるので
天地返しは有効だと思う
(毎回湯切れを待って穴を掘る方が有効だと思う)

0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/17(日) 22:01:53.81ID:Dh5E5wrE
>>708
考え方が逆だと思うけど
攪拌して抜けの悪い状態を作って
抽出時間をコントロールすれば安定して抽出出来る
あとはTDSと収率を考慮してネガティブの出ない好みの領域に落とし込むだけ
これが攪拌を利用する抽出
ノーバイパス方式なら松屋式を昇華したnext level pulsar
https://www.home-barista.com/brewing/next-level-pulsar-brewer-t89130.html
ここで熱く議論されている、しかもスコットラオの様にならないので非常に熱いディスカッションと投稿量で一読の価値あるよ
個人的にパルサー使って良い感じに抽出出来てるけど、結構松屋式も長い期間やっていた時期もあるので応用が効くと言うか、参考にして作った部分が多いし、松屋式よりも少ない量でコントロール可能な点が大きい。日本で入手するには高価な部類になっちゃうけど。

0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/27(水) 13:28:51.60ID:YxZge/JW
もしかして今日も俺PFは火の車よ
四年制大学の女子進学率が悪いか、こっちは機関が売り抜けてる頃にもいたんだてことだと思う

0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/27(水) 14:09:37.90ID:Uo38aCZK
>>259
カテゴライズ的に一番酷かった

0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/27(水) 14:28:56.45ID:8XPJx70S
幸福の科学で破産した友人を引きずる行為は普通ダメでしょ
被害届や起こした裁判で負けた…

0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/27(水) 14:43:40.64ID:GelazlPf
ほとんど出てたら将来的に
あえて書かないが

0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/27(水) 14:48:34.80ID:aMVszHWD
>>70
90年代の男性が死亡したほか、
ただの操作ミスなのか分からない

0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/28(木) 09:45:02.33ID:Zb2xuHYV
150ccのコーヒー作る時、豆ってどれぐらいの量を使うもんですか?

0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/28(木) 11:36:12.12ID:YAUPAthk
>>718
1.5kgくらい?
大阪で有名なうまい珈琲の店 ザ・ミュンヒ

0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/28(木) 11:38:00.40ID:YAUPAthk
ザ・ミュンヒ (画像は食べログから)
https://i.imgur.com/p0JE8E3.jpg

0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/30(土) 21:15:35.16ID:2LTiRdtn
まあまあ高い軽自動車の良い人?
これを何回繰り返してる、気付いたら起きて時間進んでることにならんか?
おまえがアンチしてる余裕なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな

0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/03/30(土) 23:06:38.82ID:DeaWnHBw
そういうとこじゃないかなあと思ってる人だから
何にもしてなくて20分で敗走してないだろう

0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/06(土) 07:11:12.30ID:S77Y1JrC
https://triplet.rgr.jp/
クラファンで新型ドリッパー出るね

0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/06(土) 09:29:42.98ID:h4Ywar23
>>723
松屋式の金枠っぽいけど自立するのね

便利そうだけどフィルターが抽出に使う容器の外にあるから
松屋式金枠を大きめの容器にセットした場合の風よけの効果と若干の保温効果は捨てることになるかな

0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/07(日) 16:30:51.88ID:QkcAk+8f
今までのドリッパーに対して何のメリットがあるのか分からないドリッパーだな

0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/07(日) 18:46:29.20ID:ivsQX93P
松屋式の金枠だとガスが抜けやすくなるのがメリット、側面からも抜けやすくなるから
この新しい奴やたら細かい細工?のある針金だから汚れとか錆びたまりそうだし、支点の4か所子コーヒー液が伝って横に漏れそうじゃない?
しんぷるなほうがよさそう

0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/07(日) 21:14:17.32ID:cLe95lLz
>>726
針金のようで板から切り出してるらしい。
最初デザイン見てトポロジー最適化で最適な形状のドリッパー作ったのかと思った。

0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/09(火) 21:12:53.49ID:1136FQ0h
ダイソーの折り畳み式のワイヤードリッパーと変わらなそうw

0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/09(火) 22:30:40.43ID:muPEJ4YN
実際変わらないんじゃないか
機能的な目新しいは何も無いただの工芸品だろ

0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/10(水) 00:49:18.85ID:2didtZ8U
この動画見る限り浅煎りで松屋式は見中執気味だし
本家とフレーバーだと本家の方が抽出は良さそう
あくまでこの人の抽出動画においてだけど
https://www.youtube.com/c/SlothcoffeeJp

0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/10(水) 02:23:57.71ID:IrC7vfxZ
Next Level Pulsarってクレバーより美味しくなるんだろうか?
それとも味の調整幅が大きいと捉えた方がいいんだろうか?
なんか動画見てると抽出に手間がかかって面倒くさそうに思えるんだよね

0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/10(水) 07:03:19.07ID:2didtZ8U
俺がアレコレ言うよりも、ここに全て詳しくノーバイパスだけでなく全て詳しく書いてあるのでこの器具使わない人も一読する価値はある非常に良いよ。
https://coffeegeek.com/opinions/coffee-at-the-moment/no-bypass-coffee-brewing-method-trends/

あと海外のパルサー関連の抽出レシピのフォーラムの投稿は結構すごい量あって議論も盛ん出し本家のHPも推奨レシピが増えて少い量での抽出レシピも増えた。基本的には狙い通りに抽出をコントロールしたい人向け

0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/10(水) 11:36:34.80ID:IrC7vfxZ
ふむふむ端的に言うと未抽出と過抽出の領域をコントロールしやすく(少ない豆でも)効率よく安定して美味しい珈琲を抽出できるということか

現状日本では送料含めると馬鹿高い
所有欲を満たされないチープな外環、フィルターの選択肢がないのが欠点か

そそられるけど値段が悩ましいね
せめてどっかの代理店が取り扱いが決まってフィルターだけでもある程度安価に手に入れられるといいんだけど

0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/10(水) 11:38:23.88ID:IrC7vfxZ
途中で送っちゃった
フィルター無くなるために海外から高い送料払ってとなると躊躇してしまう

と言いつつ買ってみようかなw

0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/10(水) 14:19:59.03ID:TRkKxweH
>>734
フィルターは3パック買ったよ
無くなったら海外から買うかかアバカ円形カッターで切って丸くして使ってるうちにどこか国内代理店出来そうなのを期待

0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/10(水) 18:42:44.03ID:WiYhiCdJ
>>735
アバカフィルターでは無く
ネル生地で再利用を狙ってみるとか

0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/10(水) 22:57:23.34ID:IrC7vfxZ
>>735
とりあえず他のドリッパーも沢山あるしフィルター1パックだけにしてポチってみた

0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/13(土) 05:21:38.86ID:7JQn4a/o

0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/16(火) 11:40:54.15ID:QO4PxeGJ
Next Level Pursar届いた(以下NLP)
まだたいして使ってないけどこれ旨いな
平底系は甘さが強いものが多いけど更にワンランクアップした感じでめっちゃクリーンで甘い
酸味に関しては円錐形ドリッパーの方が出やすい傾向あるから浅煎りはやっぱりグレイカノの方が旨いかな
とは言えNLPはレシピが沢山あるんで迷うなぁ
楽しいけど

0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/16(火) 11:47:11.87ID:4P5/ARao
この構造だと豆が最低15gからのレシピしかないのはなるほどと言う感じ
やっぱり20gくらいから本領発揮だろうか?
それと豆捨てる時にどうしても粉が本体に少し残るのでこの点は普通のペーパードリッパーの方が後片付けが簡単
あとどうでもいいけど上部のメロドリップみたいな穴の空いた蓋?がOrea V3の専用かと言うくらいピッタリだったのは笑った

0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/16(火) 13:33:01.11ID:D69fCTgz
>>740
公式HPのコミュニティレシピに15gのいくつかのあるけど良かったよ
12gでも上手く抽出出来たって海外のフォーラムには書き込みあったけど自分は20gでガニエのレシピ
V60とは酸味の出方が違うので使い分けたりしてる

0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/17(水) 16:44:18.07ID:PJzfMmpE
浅煎りの豆をガニエのレシピでやってみたよ
20gで普通にレシピ通り入れたものと酸味を強調するために蒸らし時間を25秒くらいにして後はレシピ通りにしたものと
どっちも普通に旨いけどやっぱりグレイカノで淹れたものには敵わないかなぁ
中深煎りとかはダントツに美味かったのでグレイカノと使い分けて使おうかな

0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/19(金) 19:20:48.03ID:gmg0tG30
間違えてペーパードリップスレに投稿しちゃったのでこっちにも

2024WBrCで優勝した人がOrea V4のfastとシバリストにメルドリップ使ってる動画見てこれならNLPでもいけんじゃね?と思って同じレシピでやってみた
一度目は明らかに過抽出だったので挽き目を少し荒くして湯温を一度下げてやってみたらだいぶよくなった
まだ気持ち過抽出だけど結果として浅煎りはバイパスの方がいいね

0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/22(月) 17:01:53.98ID:pZxdqvzE
最近のブリュワーズはKRUVEの粒度調整&カスタムウォーター前提なところがあるから(100ppm前後が多い気が)
それ考慮しなきゃいけないのでおうちコーヒーにそのままコピーしても駄目でしょう
そもそもシバリストの時点でハードル高いけど

0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/23(火) 12:08:47.34ID:YAlSRmBT
>>744
そうだよね
ハードルは高いよね
そもそも使ってる豆が桁違いだし
その中でもおうちコーヒーのレベルアップの参考になりそうで楽しい

0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/25(木) 01:31:25.54ID:c/GrysFx
おうちコーヒーに一番落とし込みやすいのはスイッチ使ったやつかなぁと思う

0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/25(木) 04:35:13.29ID:e3549OgQ
fellowのコーヒーメーカー気になる

0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/25(木) 11:20:31.35ID:FOJmc9HA
>>746
スイッチとかクレバーはおうちコーヒーにはハードル低い割にリターンが大きくて良いよね
WBrCで2位になった飯高さんのレシピなんてとても真似出来ないもの
一々あそこまでやってられるかって感じだもの
WBrCではその辺りの手順の多さと複雑さも評価に関係してるんじゃないかと個人的に思ってる、味は実は1番だったんじゃないかってね

0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/25(木) 19:34:33.10ID:xZyz+Nlr
>>748
スコアシート見たことないの?

0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/25(木) 20:28:40.29ID:c/GrysFx
まぁお皿で味が変わるという表現もあるくらいだからね
そっけなくプラスチックのV60で出されるよりインパクトがある方が美味しいと感じやすくはなるかもよ

0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/25(木) 20:44:27.40ID:FOJmc9HA
>>749
詳しくは知らんけどWorkflowの評価とかもなかったっけ?

0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/26(金) 03:39:43.86ID:Fc87NfxZ
しばらく高木まろやか式を試してみたが、面倒になって
普通に粉の2倍くらいのお湯注いでスピンして30秒蒸らして淹れたほうが美味いな

0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/26(金) 07:44:14.64ID:PoyEenHf
>>746
粕谷さんのスイッチレシピもめんどくさいしイマイチなので、
豆20g,お湯93度120g,120gの2投式
開いたまま120g注湯して45秒後閉
120g注いて2分後開放
結構ジューシーでクリアで旨いし朝楽ちん

0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/26(金) 22:58:15.83ID:iyTzgG/H
もう浸漬で良くないか

0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/27(土) 08:29:39.02ID:XCeIKucW
>>754
浸漬式の短所の味が単調になるのを補うためのレシピ。粕谷さんのは皆さん試したと思うけど結構バラつくからその辺調整して楽にした感じ

0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/28(日) 09:52:35.62ID:eLj8Txka
うちは蒸らしを閉じてやるようにしてるかな・・
浅炒り淹れてるからかもだけどなんだかんだ蒸らしが一番難しいと感じててそれがめちゃ簡単になるから

0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/28(日) 09:53:12.93ID:eLj8Txka
新しい豆買ってきたらカッピングしてる?

0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/28(日) 19:09:05.93ID:jsay8Epw
自宅用に買ってきた豆をわざわざカッピングしようとする意味がいまいちわからんが、普通に淹れれば良いだけなのでは?

0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/28(日) 19:38:15.66ID:6UpGNdWY
カッピングって何?

0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/28(日) 20:05:54.49ID:v+S70xqa
知らないオマエは3流だ

0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~2024/04/28(日) 20:47:30.58ID:zHmsuYgW
タッピングとスワッピングはたまにするけど

新着レスの表示
レスを投稿する