当時はバカにしてたけど、夜もヒッパレってスゲー贅沢な番組だったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/03/11(金) 21:36:26.650
再放送しても視聴率高いと思う

0014名無し募集中。。。2022/03/11(金) 22:37:22.680
マリーンとかサーカスとか誰だよ

0015名無し募集中。。。2022/03/11(金) 23:09:13.880
NOKKOもいたよな

0016名無し募集中。。。2022/03/11(金) 23:09:58.620
見たい聴きたい歌いたい!
だっけ

0017名無し募集中。。。2022/03/11(金) 23:15:57.890
ZONEだったかSPEEDだったか忘れたけど
番組でグループ名決まったよな

0018名無し募集中。。。2022/03/11(金) 23:17:00.380
>>17
SPEEDだな

0019名無し募集中。。。2022/03/11(金) 23:19:45.280
>>9
歌上手いのにイマイチ一線扱いじゃなくて残念だなと思ってたらミュージカル女優として大成するとは思わなかった

0020名無し募集中。。。2022/03/12(土) 00:33:33.430
>>16
最後のたいの時に天井にいる鯛を指差して映るんだよね

0021名無し募集中。。。2022/03/12(土) 00:48:00.060
SPEEDの“プロ意識”「大人たち以上に失敗は許されない」、安室奈美恵は…
DJ赤坂泰彦61歳が目撃した“とんでもない番組”『夜もヒッパレ』の舞台裏
https://bunshun.jp/articles/-/49851

――収録日はリハーサルを午前中から3〜4回やってから本番に入るなど、プロ根性に徹する厳格な現場だったと聞いています。

赤坂泰彦 そうでしたね。夕方4時から収録が始まって、夜10時くらいに終わる。後期には、2本録り強行ってのもありました。それでもリハーサルの時間は削らないから、朝の7時とか8時には麹町の日テレGスタジオに行ってたかな。

――番組が放送された時期は、いわゆる“CDバブル”と重なっています。『ヒッパレ』もヒット曲を生み出すのに貢献していたんじゃないでしょうか。

赤坂 そうですよね。『ヒッパレ』で歌われた曲は、その週明けのバックオーダーが多くなった、CDの売り上げが上がったというのは聞いたことがあります。

――ゲストの方々のなかには、収録が終わっても自分の歌に納得がいかずに「もう一回歌わせてほしい」と録り直す方もいたそうですね。

赤坂 ゲストは一流の方ばかりだから、「こんなもんかな」とか「これでいいだろ」という妥協が一切ないんですよ。みなさん、ほんとにすごかったですよ。尾藤(イサオ)さんなんて、歌を全部入れてきますから。だから、歌詞のカンペなんてないです。プロ中のプロといいますか、根性が違うなと。尾崎(紀世彦)さんも、そうでしたね。

で、「これ、コード進行が変だな。自分の好きな歌い回しにしちゃうから」とか、アレンジまでしてしまう。あの時代の方たちは楽器ができるし、譜面もいけてしまうから、とんでもないですよ。

――違う曲をマッシュアップ状態で演奏したりと異様にハイレベルでした。

赤坂 スタッフからしてレベルが高かったんですよ。なんたってディレクターたちも譜面を読めちゃうんですから。だから、小手先でごまかせないんですよ。「コーラス、音が外れてましたよ」とディレクターに指摘されたら、居残りで入れ直しですよ。

0022名無し募集中。。。2022/03/12(土) 00:54:53.480
シオノギミュージックフェアーも良かった

0023名無し募集中。。。2022/03/12(土) 01:41:03.820
主にこの番組でしか見かけない人
白竜
もんたよしのり
麻倉未稀

0024名無し募集中。。。2022/03/12(土) 02:29:08.260
もう一度見たいテレビ番組?スレ
落ちました?

0025名無し募集中。。。2022/03/12(土) 02:47:05.030
昔売れてたか知らんけど年寄りが大きい顔して若者の曲歌ってんじゃねえって当時は思ってた

0026名無し募集中。。。2022/03/12(土) 03:56:10.600
>>22
え?
今もやってるやん
なんかワロタ

0027名無し募集中。。。2022/03/12(土) 04:00:20.580
ナンシー関がコラムで歌上手いって何なんだろうと思わされるみたいなことを書いていた覚えがある

0028名無し募集中。。。2022/03/12(土) 04:01:55.550
他人の曲を歌うSPEEDは大して上手くないけどMAXは結構上手い
でも売れてるのはSPEED

0029名無し募集中。。。2022/03/12(土) 04:14:09.610
CDヒットしても番組ではしばらくバックダンサー扱いだったMAXと
デビュー前からバンバン歌ってたSPEEDの格差社会

0030名無し募集中。。。2022/03/12(土) 07:00:27.600
安室が他のミュージシャンの歌唄うのは面白いけど
聞いたことないミュージシャンが安室の歌唄うのがダメだった

0031名無し募集中。。。2022/03/12(土) 07:02:55.770
おじいちゃん「昔は良かった」

0032名無し募集中。。。2022/03/12(土) 07:11:06.350
寺田緊張してるのか表情硬いなw

0033名無し募集中。。。2022/03/12(土) 10:31:50.490
酒井彩名や上原さくらなどホリプロの女性アイドルがよく登場していた記憶

0034名無し募集中。。2022/03/12(土) 11:00:31.090
これの劣化版がUTAGE

0035名無し募集中。。。2022/03/12(土) 11:03:25.850
渡辺真知子のBODY&SOUL

0036名無し募集中。。。2022/03/12(土) 11:05:35.300
東京JAPの赤坂さん見事な転身だったな

0037名無し募集中。。。2022/03/12(土) 11:08:17.970
ヒデちゃんの注目ボードー!

いや誰が興味あんねんw

0038名無し募集中。。。2022/03/12(土) 11:28:02.210
主にヒデと安室が曲紹介の際にくだらない小芝居やるよな

0039名無し募集中。。。2022/03/12(土) 12:24:47.180
新人が来るとなんか歌わせてたよなw

0040名無し募集中。。。2022/03/12(土) 12:49:36.690
逆に疲れるわ

0041名無し募集中。。。2022/03/12(土) 14:11:44.310
番組の終盤にビジーフォーとゲストが邦楽洋楽をおり混ぜたメドレーを歌っていて急にゲストが同じ歌詞の全く別な曲を歌い出したりしてモト冬樹とグッチ裕三がずっこけるようなコーナーあったよな
あれくだらなくて嫌だった

0042名無し募集中。。。2022/03/12(土) 15:46:01.640
当時はただのカラオケ番組じゃんと言ってたけど今や歌番組全てがただのカラオケ番組に

0043名無し募集中。。。2022/03/12(土) 16:12:35.680
結成したてでまだグループ名も着いてない頃のSPEEDがデニムミニスカでパンチラしながらパフォーマンスしてた思い出
実家ひっかき回したら多分録画したVHSでてくるわ

0044fusianasan2022/03/12(土) 16:15:12.680
麻倉未稀とか渡辺真知子あたりが調子乗ってオリジナルの世界観ぶっ壊すような歌い方を
し始めてからなんかつまんなくなったけどね

0045名無し募集中。。。2022/03/12(土) 16:27:06.100
なんでスピードはこの番組からスタートさせたんだろうな
変なイメージ付かなかっただけでもすごい

0046名無し募集中。。。2022/03/12(土) 16:32:18.470
もんたよしのりの癖が凄かったんよw

0047名無し募集中。。。2022/03/12(土) 16:37:09.900
レギュラー陣は一流のTHE二流タレントが勢揃いだったな
ゲストは人気の若手が多かったから絶妙なバランスで質を保ってた

0048名無し募集中。。。2022/03/12(土) 17:26:43.670
安室奈美恵がブレイクしてからも出てたから
安室目的でみる人にSPEEDメンバーの顔と名前を売る絶好の機会だっただろうな

0049名無し募集中。。。2022/03/12(土) 17:28:43.070
上手い歌手ってのは原曲のリズムやら無視して歌っても超絶上手いってのがはっきりわかる番組だったな

0050名無し募集中。。。2022/03/12(土) 17:39:57.580
ようつべに何本もフルでアップされてるんだなw

0051名無し募集中。。。2022/03/12(土) 22:02:19.820
この番組の後に恋のから騒ぎを見るのが土曜日のひそかな楽しみだった

0052名無し募集中。。。2022/03/12(土) 22:05:41.280
90年代

0053名無し募集中。。。2022/03/12(土) 22:14:21.340
平成音楽番組ナンバーワン視聴率はコレ!
平成に高視聴率番組トップ5のうち、3つが宇多田ヒカル絡み! 

まず1位は'99年(平成11年)6月21日放送の『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』。
デビュー2年目にして大ブレイク中の宇多田が初登場し28・5%を記録。

2位は『速報!歌の大辞テン』で'00年(同12年)2月9日に26・8%。
過去の同時期と今週のランキングを交互に発表するという新タイプの番組だった。

3位は'99年(同11年)6月18日放送の『ミュージックステーション』。
宇多田が初登場し26・5%。

4位に『THE夜もヒッパレ』が'96年(同8年)1月20日放送で25・4%。

5位はまたも宇多田が出演した'01年(同13年)3月1日放送の『うたばん』。25%を記録した。

0054名無し募集中。。。2022/03/13(日) 01:09:18.740
ゲストの鈴木蘭々が楽しそうにトークしてるのに無表情な安室

0055名無し募集中。。。2022/03/13(日) 09:26:40.070
令和版見たい!聞きたい!唄いたい! 「THE 夜もヒッパレ」20年ぶり復活、日テレ系「Premium Music 2022」特別企画
https://hochi.news/articles/20220312-OHT1T51262.html
https://hochi.news/images/2022/03/12/20220312-OHT1I51332-L.jpg

0056名無し募集中。。。2022/03/13(日) 09:27:33.410
いい番組だったけど推しとかいなければ見ないだろうなとも思う

0057名無し募集中。。。2022/03/13(日) 09:39:07.960
復活する「THE 夜もヒッパレ」は、1995年から02年まで同局系で人気を博した。
当時のスタジオセットを完全再現し、MC・三宅裕司(70)、DJ・赤坂泰彦(62)が出演。「令和に見たい!聞きたい!唄いたい!
名曲トップ20」として、SPEEDが歌う宇多田ヒカルの名曲、デビュー前のKinKi Kidsが歌う中島みゆき、三浦大知がFolderとして出演した時の様子など懐かしの超豪華映像を公開するほか、スタジオからの生パフォーマンスも披露される。

0058名無し募集中。。。2022/03/13(日) 10:21:24.170
復活かよw

0059名無し募集中。。。2022/03/13(日) 10:26:05.710
テレビ観る習慣無くなったからなぁ
あえて観たいかというとそこまで

0060名無し募集中。。2022/03/13(日) 10:32:11.390
いつだかのスペシャルで三浦理恵子がねぇ笑ってをやったのを今でも覚えている

0061名無し募集中。。。2022/03/13(日) 10:35:34.860
>>55
エライザこれ?
嫌い

0062名無し募集中。。。2022/03/13(日) 10:36:07.630
モカ

0063名無し募集中。。。2022/03/13(日) 11:45:33.460
>>23
狩人とかいうおっさん2人組

0064名無し募集中。。。2022/03/13(日) 21:57:26.590
狩人は武闘派の不仲兄弟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています