8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その16

0001ナイコンさん2022/05/15(日) 04:33:24.09
8086(8088)・Z80・6809・6502のうち、どのCPU(MPU)が優れているか議論するスレッドです。
CPU(MPU)アーキテクチャや周辺デバイス制御など
基本的に「石」に関連する議論なら、ほぼ何でもアリです。


     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ  
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

■過去スレ(勝手にワッチョイ化)
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1624078918/

0327ナイコンさん2024/04/07(日) 02:11:42.38
>>325
もしもZ80の相対ジャンプとDJNZに16ビット幅に対応したコマンドがあったら…
最新AIにアセンブラコードを書かせると毎回やらかすので指摘するとルールはしっかり覚えている
だがしかし現実には応用できなくて「うっかり・失念」しましたと言い訳してくるので再指摘したら私はどうかしてました。また失念を…

0328ナイコンさん2024/04/07(日) 02:48:17.70
6502そんなに使いづらいかな。当時ファミコンのゲームを作ってたけど良いCPUだと思ったけど。
APPLE IIやPET-2001も良い機械だったし名作も多い。APPLE IIのゲームはプロテクト外して逆アセして多くを学んだ思い出。

0329ナイコンさん2024/04/07(日) 06:10:45.98
>>328
6502単独だと並のプログラマだと思うようにプログラミングはできない
ファミコンやPCエンジンのプログラミングは今で言うGPU(画像回り)の
ハード的、ソフト的(ライブラリ)なサポートが前提でないのかな
一部の秀でたエンジニアが開発環境を構築して、他はそれに乗っかる
的にして成立する制作現場、その観点ではAPPLEIIやPET-2001も同様

尚、制約があると打破しようと挑戦的に燃えると言う人がいるけど
自分を卑下する訳ではないけどそんなに優秀じゃないし

0330ナイコンさん2024/04/07(日) 11:26:00.21
>>328
ゲーム会社で働いてたの?

0331ナイコンさん2024/04/07(日) 13:14:14.62
6502含む680x系は全然知らんけど
Apple IIの16ビットエミュレータ(Sweet16)みたいな話?

0332ナイコンさん2024/04/09(火) 00:14:34.14
>>329
全然関係なくて申し訳ないけど、
> 並のプログラマだと思うようにプログラミングはできない
> ハード的、ソフト的(ライブラリ)なサポートが前提
> 一部の秀でたエンジニアが開発環境を構築して、他はそれに乗っかる的にして成立する制作現場
この辺は現代でもそういう現場はそこそこあるから、6502だからとか8bitの時代だったからとかはあんまり関係ない気がする。

0333ナイコンさん2024/04/09(火) 13:20:23.11
6502はForthなどのスタック指向言語で使うなら普通の8bit CPU扱いで特別視せず済むのでは

0334ナイコンさん2024/04/09(火) 13:24:17.27
6809でいい

0335ナイコンさん2024/04/09(火) 13:34:00.80
6809でForthってあまり聞かないような

0336ナイコンさん2024/04/09(火) 14:03:15.56
>>333
256バイトじゃ心許ないから、本格的に使うなら仮想スタックを用意してって事になりそうではある。

スタックを複数個用意しなけりゃならない処理系にするならなおさら。

言語系はスタックを多用するし、そこら辺を考え出すと面倒な感じはする。特に速度の点でもね。

0337ナイコンさん2024/04/10(水) 14:54:49.54
6502は65C02じゃないと細かい仕様上のバグでハマるので、それに比べたらスタックが8bitとかは問題にもならない

0338ナイコンさん2024/04/10(水) 14:59:11.80
>>336
ソフトウェアスタックフレームを自前で作る事自体は難しくないのだけど、割込が絡むルーチンのスタックの取扱いは慎重にやらないと一瞬で破綻するのが厳しい
そういう込み入ったアプリケーションを採用したいなら処理速度を気にしたら負け。ゴリゴリにアセンブラ書ける人以外は65系を触る必要が特にないかと

0339ナイコンさん2024/04/10(水) 16:34:52.51
6800(のサブセット)なら B-CASカードとして大量に使われてるね

0340ナイコンさん2024/04/10(水) 16:41:34.59
6802系の細かい仕様の部分は使い続けてた人はCPU差し替えてってたから、
65816にまで差し替え出来てたので65816が使えた扱いでも良いかな
後はカスタムな個々の話だろうし

0341ナイコンさん2024/04/12(金) 08:02:04.16
MC6805はSPがわずか5bitなのね

0342ナイコンさん2024/04/12(金) 12:18:33.07
5bitにまで減らす利点ってなんだろう?
16bitから8bitはアドレス演算専用の別ALUが無い初期CPUでは8bitALUを1回か2回かの2倍のアドレス計算のクロック数の差になるから分かりやすいが
8bitから5bitにしても3bit分を何かに活かせてるような仕組みが思い浮かばない

0343ナイコンさん2024/04/12(金) 12:35:28.88
そもそも2KBとかしかアドレスできないし、スタックはサブルーチンと割り込み待避用として割り切った仕様みたいよ。

そこら辺のことがここに書いてある。

http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/mc680x/MC6805.html

0344ナイコンさん2024/04/12(金) 12:49:45.28
上位ビットが固定なだけで
内部的にはフルでアドレスしてそう

0345ナイコンさん2024/04/12(金) 13:07:32.92
>>343
Aレジスタ8bit、Xレジスタ8bit、SPレジスタ5bit、PCレジスタ11bitだから、
メモリとしては32bit分とキリ良くなった訳か
8×4と並べてバスに繋ぐのに収まりよく面積を減らす事ができた設計と

0346ナイコンさん2024/04/12(金) 15:28:18.13
(どういう理屈なんだろう)

0347ナイコンさん2024/04/12(金) 18:01:39.67
一部の割り込みでステータスレジスタも保存する必要がある場合にも、アドレスと合わせて16ビットに収まるようにしてメモリ節約?

0348ナイコンさん2024/04/12(金) 18:02:18.98
ごめ、ステータスちゃうわスタックポインタやった

0349ナイコンさん2024/04/12(金) 19:43:20.30
>>346
この写真はZ80のだけど、左下の規則正しい四角形エリアがレジスタのメモリ
できるだけ小さく収めてしまいたい集積度だった
https://xtech.nikkei.com/dm/article/FEATURE/20141212/394139/6_z2.jpg

0350ナイコンさん2024/04/13(土) 13:20:18.14
6805、昔ネタで買ったが死蔵してる
せめてTinyBasicでも動けば使い道(?)あんだけどな

0351ナイコンさん2024/04/21(日) 11:17:56.66
> いやあ、僕はそもそもゲームが好きじゃありません。なぜなら楽しくないから。

0352ナイコンさん2024/04/21(日) 19:43:46.20
Z80が生産終了らしいな

0353ナイコンさん2024/04/21(日) 22:30:56.56
パチンコ屋業界の衰退でZ80が生産終了するなら吉報と思う
パチンコ屋やビットコインは無くなった方が世のためになる

0354ナイコンさん2024/04/21(日) 23:02:44.11
Z80そのまま使ってないでしょ
互換のカスタム品でしょ

0355ナイコンさん2024/04/22(月) 05:36:07.64
ザイログの純正がディスコンって言われても純正なんて売り場や写真でしか見た事ない
元々セカンドソースや互換CPUばかりなんだが

0356ナイコンさん2024/04/22(月) 12:20:37.48
バカ高だけど6800を再生産してるメーカーがあるぐらいだし、ディスコンになると困る企業のためにそれなりの需要があるし、どこかが生産し続けるんでない?

8085でさえまだ作ってるみたいだし。

単純にFPGAとか他の仕組みで置き換えればいいというわけじゃない用途もあるにはあるし。

市場在庫は最近はまがい物や素性が知れないものが多くて信頼性が担保できなくて使えないものも多いし。

0357ナイコンさん2024/04/23(火) 11:16:10.63
>>352
終わったのは純正だから
セカンドソースならまだある
https://www.mouser.com/PCN/Littelfuse_PCN_Z84C00.pdf

0358ナイコンさん2024/04/23(火) 17:47:11.00
国内のパソコンのZ80はセカンドソースや互換品だったけどメガドライブはザイログ純正Z80だった
日本の製品で純正品つかってたのはメガドライブくらいなのでは

0359ナイコンさん2024/04/23(火) 17:52:59.64
そりゃシャープもNECも半導体製造してたからな
なんでザイログのZ80使わなくちゃならないんだよ

0360ナイコンさん2024/04/23(火) 19:34:47.10
だからセカンドソースや互換品使ってると書いているのよ
そりゃシャープやNECは自社製のを使うでしょ
でもシャープやNEC以外は作ってないので別にザイログ純正品でもいいはず
今調べたらMSXだとソニーとかPanasonicがザイログ純正品使ってるね
ソニーでもSMC-777はNEC D780C、ソードM5、東芝パソピアはシャープLH0080のようだ

0361ナイコンさん2024/04/23(火) 21:49:52.45
hd64180を趣味で購入したい

0362ナイコンさん2024/04/24(水) 23:49:16.02
64180はローランドやカワイのシーケンサーに使われてたのを後々になって知った。
どのクロックのバージョンが使われていたのかは不明だが、Z80を使っていた機種より
モタりずらくなっていたのだろうか。

0363ナイコンさん2024/04/25(木) 03:25:51.50
Z80に8251だとMIDIのボーレートの速度じゃ8251の規格外だし、だったら内臓してて規格内になるSIOを持つ64180でってことなのかもね。

0364ナイコンさん2024/04/28(日) 05:29:37.75
ドフのジャンクコーナーで売ってたNTT「ANGEL LINE」の端末に64180つんでたな
CPU取ろうと思ったけどQFP版だったのであきらめた

確かこれ↓と同じ
http://gadget-maniera.blogspot.com/2011/01/ntt-angel-note.html
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkoeYD3hQVvUIVAGp0x1nLUC0WyHHOZdD5yEwM__VikUqD5z9TQVqP4Ywe4JVX_AuSHHqnqecgb3zpWKjmepzoMe_dE4O3ehVEziGynkjmXKkfNaNiwQYEtME0sqljfY_6s3hzqX_ZotV2/s1600/01_Q1290161s.jpg

0365ナイコンさん2024/04/28(日) 20:29:50.28
Z80は日電,東芝,SHARP版持ってる。
近年入手可能な国産品は大体集めた・・・かなぁ?

0366ナイコンさん2024/04/29(月) 07:18:55.58
川鉄のKC80が抜けているね。

0367ナイコンさん2024/04/29(月) 08:29:22.75
(川鉄も日立も持ってるけど互換性に難ありなんで外しました ゴメンmOm)

0368ナイコンさん2024/04/29(月) 08:34:55.00
ノーマルな64180って周辺チップが80系じゃなくて68系なんだっけ

0369ナイコンさん2024/04/29(月) 08:41:16.95
ほぼ全部入りなんで周辺はまあ頑張れ難じゃないかな

0370ナイコンさん2024/04/29(月) 10:47:47.11
ザイログ版のZ180なら良いのかな
どこまでZ80との互換性を回復してたのか知らんが

0371ナイコンさん2024/04/29(月) 15:41:45.98
Z80の周辺LSIをつなげられるようにしたのが64180ZでそのセカンドソースがZ180

0372ナイコンさん2024/04/29(月) 17:40:18.25
日立64180はハードが別物(命令読込サイクルが1クロック短い)なうえにソフトも未定義命令の扱いが違う.
ついでにマニュアルにもZ80互換とは書いてなくて「CP/M互換」って表記だった

・・・と記憶してるよ

0373ナイコンさん2024/04/30(火) 19:54:12.21
「マイクロコンピュータの誕生 わが青春の4004」が
国会図書館デジタルコレクションでインターネットから
見られるようになってるね

0374ナイコンさん2024/05/01(水) 19:03:05.33
その本買ったけど捨てちゃったんだよな。多分幾つか引っ越してしたころだと思う。

後日再度入手しようとしたけど(古書じゃなくて古本なのに)あまりの価格であきらめた。
 ・・・気に入った本を捨てる羽目になると(捨てても捨てなくても)後年後悔するから、「気に入った本」が出来ないように「読書」は控えてるよ(´・ω・`)ショボーン

0375ナイコンさん2024/05/02(木) 14:27:58.53
>>360
そりゃ、入手性が良かったもの

0376ナイコンさん ころころ2024/05/02(木) 18:37:02.84
Z80もディスコンか
単体CPUとしてdigikeyで入手可能な往年の8bitは8085と8088くらいのものか

0377ナイコンさん2024/05/02(木) 23:32:16.25
6800が昔ながらの40Pではないので売ってるのは何故なんだ

新着レスの表示
レスを投稿する