タイプライター

0001ナイコンさんNGNG
どうよ

0046ドメル将軍2007/07/28(土) 19:03:46
「ヤマト、侮りがたし!」…と。

私は現役バリバリで使ってますが、何か?

別に。

0048ナイコンさん2007/08/03(金) 17:20:16
これを見たあなたは1週間後不幸がきます。それがいやならこれを見た人はコピペして5箇所にカキコしてください。私の友達は信じず、1週間以内に死にました。
私はコピペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだった人に告られました

0049ナイコンさん2007/11/23(金) 09:29:50
以前のカナタイプライターをメインに使用したことがある老人にパソコンを触らせたら、
カナ入力をパッパッとやっていたな。
私は英文タイプライターがメイン。ローマ字入力と英文入力以外は出来ない。

英文タイプライターでローマ字入力したら、
「ro-majinyuuryokuha kaitekida.」となってしまうがな。
「ローマ字入力は 快適だ。」

0050ナイコンさん2009/01/01(木) 23:44:52
50

0051ナイコンさん2009/03/27(金) 11:26:09
死ぬまでに
一度はやってみたかった
テレタイプでRTTY

0052ナイコンさん2009/05/09(土) 14:46:42
部屋整理してたらタイプライタ出てきた
( ´ ・ω・`)こんなのあったんだ…

0053ナイコンさん2009/05/09(土) 23:31:20
>>44
禿同

0054 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/08/16(火) 17:08:59.54
とととど

0055 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 2013/03/22(金) 22:46:02.09
hosyu

0056ナイコンさん2014/11/13(木) 10:13:01.39
【芸能/海外】トム・ハンクスが短編小説集を出版 テーマは「タイプライター」 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415797151/

0057ナイコンさん2014/11/14(金) 09:27:43.07
?無線ヲタク>>51

0058ナイコンさん2016/07/18(月) 22:25:04.45
文房具板のスレ、落ちちゃってるな。

0059ナイコンさん2016/07/31(日) 11:09:05.83
タイプライターじゃないけど、手動のチェックライターというのを
手に入れた。小切手にシマシマの文字で金額を印字するやつ。

機構はタイプライターよりずっと単純だが、ガチャコガチャコと
動くのを見てると癒されるな。

0060ナイコンさん2016/07/31(日) 14:54:20.06
チェックライター、5〜6年前までは普通に使ってたなぁ。
インクが無くなっても一応読めるんですよね。彫りが深いから。

0061ナイコンさん2016/09/03(土) 18:19:50.89
>>59
懐かしいなあ。経理で使ってたわ。

0062ナイコンさん2016/10/29(土) 02:53:08.64
和文タイプいいよねー

0063ナイコンさん2017/02/17(金) 23:33:18.57
このスレ14年目かよ!

0064ナイコンさん2017/02/18(土) 09:25:03.00
15年オーバーがごろごろある板でそんなに驚かれても・・・

0065ナイコンさん2017/02/18(土) 17:08:23.55
そんな今、lettera 12手に入れた

0066ナイコンさん2017/06/09(金) 23:08:51.17
リサイクルショップでlettera 32を入手。

既に1台持っているが、ケース付だったので手を出した。
説明書保証書インクリボンケースまでそろっている。
英カナキーモデル。「made by olivetti in spain」の銘板がある。
ウチにあるもう1台は、「made in olibetti plant barcelona(spain)」の
銘板。今回のものは底板をゴム足でとめているが、barcelona製は
ゴム足とは別にゴムブッシュを使ってとめていて、他にも作りの
違いがありそう。

今回のブツはほとんど使われた形跡がなく、CRCで軽く汚れを落とし、
プラテンをラバープロテクタントで拭った程度できれいになった。
ケースはちょっとカビ臭かったので内側にハイターを吹き付けたが
いらんことをした気がする。

0067リンク+ ◆BotWjDdBWA 2017/09/14(木) 19:53:34.76
現在のコンピュータのキーボードの配列がこれなのは、
タイプライター時代からの名残で決まっている。

ABC順でもあいうえお順でも無いキー配列…。
QWERTY配列は、自然にブラインドタッチしやすい配列だと思わんかね?

英文入力、ローマ字入力が基本。
カナ入力は全然必要としない。

Realforceの英語キーボードを使っていれば自然にわかってくる。

0068ナイコンさん2017/09/15(金) 20:20:43.61
QWERTY配列は元々はわざと入力しにくいようにした配列
しかしそれが広まったせいで(ry

0069ナイコンさん2017/09/28(木) 13:37:40.75
ふと思ったがキー配列はむしろ元祖なわけで子供に見せるとパソコン?って言ってくれるかもしれないけど電気を必要としない時点でPCではない
カテゴリー的には文房具になるのかな

0070ナイコンさん2017/09/29(金) 11:39:09.92
電気が必要かは関係ないだろ
そもそも計算機じゃないから

0071ナイコンさん2017/09/30(土) 09:51:33.73
シルバー精工のポータブルタイプライターをリサイクルショップの
ジャンクで入手。型番は7310のようだ。

カバーが木目調。ちょっと面白いと思ったのが、シフト機構。
プラテン側が動く。もともとシフト機構はプラテンが動く(シフトする)らしい
けど、今持っているレッテラ32とブラザー413は活字のバスケットが動く。
ポータブル機はそういうものかと思っていたので、面白い。

0072ナイコンさん2017/10/21(土) 16:40:30.92
最初触ったキーボードはタイプライターだった
無線の電信受信練習用で学校で使ってた

0073ナイコンさん2017/10/23(月) 22:05:06.18
テレタイプ端末は昔のPCの範疇だよね。
テレックスも20年くらい前まで会社に残っていたけど、使えるのは御局様だけだった。通信速度の遅さ(確か50bps)と料金の高さから、当時のコレポン見るとpleaseをPLSと打つなど電報みたいな英語だった。

0074ナイコンさん2017/10/24(火) 22:04:22.86
つい最近までブラザーで売ってたんだよね
オリベッティのもブラザーからのOEMだったはず

欧米の作家には今だにタイプライターでなきゃ原稿執筆できない人達いるけど
日本人作家でもワープロ専用機使い続けてるひともいるね
一太郎やMS Wordにはどうしても馴染めず騙し騙し使ってるみたい

機械式タイプライターならまだヨーロッパや米国に保守してくれる職人いそう

子供の頃、デパートに展示されてた39,800円の真っ赤な機械式タイプライターが欲しかったな

0075ナイコンさん2018/02/06(火) 21:17:56.62
カナタイプライター、ほしかったなー

カタカナ50文字と、アルファベット26文字と、
数字の2〜9をギリギリで詰め込んでいる
数字の1と0は、アルファベットのIとOで代用
カタカナの小文字がないから、大文字で代用
すると、こんなタイプになる

I63−8OOI
トウキヨウ ト シンシ゛ユク ク
ニシ シンシ゛ユク 2−8−I

0076ナイコンさん2018/04/30(月) 21:07:29.23
ジャンク品でSlver Reedの電子タイプライター入手。
マニュアル、キーボードカバーなど欠品しているが、
デイジーホイール、インクリボンは付いていたから実用可能。
リボンは布のタイプ(リフトオフリボンは装着されていたけれど)なので、
詰め替えや再生ができるかも。

0077ナイコンさん2019/05/09(木) 21:28:22.25
2019/5/9 記録っと
IBM Wheelwriter 3 series IIかったど(開封したが一度も使ってない)
送料込みで一万で落としたけどどう?
おすえておすえて

0078ナイコンさん2019/10/06(日) 22:54:04.00
ジャンクで買ったタイプライター、説明書が付いていた。おぼろげな知識を
補強することができていいね。

マージンリリースキーがジャムドリリースキー(タイプバーが絡んだときに
押してバーを戻す)を兼ねてるなんて初めて知った。いやジャムドリリースキー
なんてものの存在を初めて知った。

0079ナイコンさん2019/12/28(土) 21:51:05.02
ブラザーの電動タイプライターが来た。デイジーホイールじゃなくて活字バーを動かすやつ。
100Vの電源コード欠品なんだけど、機器側の3Pコネクタが板じゃなくて
丸ピンになってて今どきだと手に入らない?

ガワを外したら、トランス側のリード線とコネクタ側のリード線を圧着端子で
かしめてあるので、ここを切り離して普通の電源コードを接続すればよさそう。
元の3Pコネクタを外してそこからコードを引っ張りだせる。

あと、リボンが黒と字消しの2段なんだけど、黒側は布にインクを染み込ませたもの、
字消し側は修正字消しテープ式。で、字消しが劣化しててベースフィルム(紙?)から
パラパラはがれ落ちて、フケみたいに中を汚していた。

手動式のタイプライターより機構が複雑な印象。

0080792019/12/29(日) 22:33:24.11
電源コードを取り替えた。差込端子を使って、もし本来の電源コードが
手に入ったら戻せるようにしておいた。

電源入れると「ウォンウォン」、電源トランスの冷却ファンが回る。
キータッチは軽快、軽い力で活字バーがパンパン動くのは楽しい。
キャリッジの復帰も電動。これもシャコーンと気持ちよく動く。
シフトはキャリッジ側がカシャンと上がる。このへんははデイジーホイール式の
電動/電子式にはない動きで面白い。PCのキーボードでいうNキーロールオーバーが
働く(というか単に押されたキーが動作する)ので、バーが絡まるんだけど、
可愛く思えてしまう。

元のリボンが使えない(字消しの白いのが剥がれおちてくる)ので、
実用するならカーボン紙使うかな。手動タイプライターのスプールに細工すれば
なんとかなりそうな感じだけど。

0081ナイコンさん2021/05/21(金) 11:27:40.04
銅ではない

0082ナイコンさん2021/06/18(金) 15:18:54.87
親戚の家にパンライターがあって俺も欲しかった
住所とか名前とかの足りない活字を
予備スロットに挿して使っていたような

https://www.museum.uec.ac.jp/database/sf/sf150/pf150/p189.jpg

0083ナイコンさん2021/07/16(金) 04:38:40.24
和文タイプ? 懐かしい。二俣の自動車免許試験場で見た憶えがある、平成はじめのころ。
当時すでにワープロは存在してたのになぜか使ってた。

0084ナイコンさん2022/04/15(金) 13:47:27.31
98はゴミ

0085ナイコンさん2022/09/01(木) 06:11:38.72
昔の行政機関はよくパンライターを使っていた

0086ナイコンさん2022/12/25(日) 13:43:22.36
レゴでタイプライター出てる。それらしく動くようだ。高いけど。

0087ナイコンさん2023/02/12(日) 09:33:49.80
パンライターマックほしかったな
いよいよ和文タイプも10万になったかって感じだった

0088ナイコンさん2023/06/02(金) 14:04:44.07
タイ・プライター

0089ナイコンさん2023/06/03(土) 22:54:08.26
ハードオフによく転がってるから、何かに使えないかなーと考えるけど、
何も思いつかない

0090性欲の無い松ちゃん2024/02/04(日) 13:39:03.00
私はローマ字入力派

50年近く前 「英語の勉強に役立つから」 という無理やりな理由でオリベッティのレッテラブラック(タイプライター)を買ってもらった。

大して使いもしなかったんだけど(笑) 高校生になってから「やっぱりちゃんと使いたい」と思い、
某大手建設会社でタイピスト(懐かしいw)をしていた子にホームポジションから教わり、教材も貸してもらって特訓した。

なので早い遅いはともかく 今でもローマ字入力のまま。

0091ナイコンさん2024/03/01(金) 02:45:24.58
手動タイプライタ触ったことあるが
あんなに重たいキーよく使ってたな昔の人

0092ナイコンさん2024/03/17(日) 08:49:45.70
>あんなに重たいキーよく使ってたな昔の人
タイピスト(これも死語になった)の職業病は腱鞘炎

0093ナイコンさん2024/03/17(日) 13:19:03.45
>>91
キータッチの重さを変えられるようになってるものもあったけど対して変わらないな
キーを打つというより叩く感じ

ピアノはタッチの強さも音の表現になるけどタイプライターでやったら印字不良になるね

0094ナイコンさん2024/03/18(月) 09:29:30.13
タイプライターは重いけどリズムにのって打てるようになるとそんなに違和感なくなる
パワーシフトってシフトキーだけ電動の機種とかもあったな
シフト押すとガチャン!って良い音する

0095ナイコンさん2024/03/18(月) 21:36:00.85
電子じゃなくて電動タイプライター、活字のバスケットがあってバーを電気仕掛けで動かすのもあった
モーターがブンブン、タイプ音もうるさい
こんなの何台も使ってる事務所にいたら気が変になると思った

0096ナイコンさん2024/04/28(日) 05:36:52.24
アニメ「ルパンIII世」でもタイプライタらしい音使ってた。

別の機械の音かもしれんけど

新着レスの表示
レスを投稿する