人工飼育に成功したシロクマのピースで有名な愛媛県立とべ動物園のスレです
http://www.tobezoo.com/
ピース情報
http://www.tobezoo.com/shiiku/peace/index.htm
前スレ
【シロクマの】愛媛県立とべ動物園【ピース】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1156662748/
【シロクマの】愛媛県立とべ動物園2【ピース】
1Zoo Zoo Zoo
2010/09/14(火) 22:39:14ID:3ypwKiGH02Zoo Zoo Zoo
2010/09/15(水) 04:23:22ID:pCFanyCS0 乙です!
2010/09/15(水) 07:09:59ID:a0/rtSbA0
愛知県春日井市が実施した狂犬病の予防注射の会場で、愛犬を中型犬にかみ殺されたのは、
市職員らが適切な措置を怠ったためとして、飼い主の男性が市などを相手取り、計約140万円
の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こしたことがわかった。
厚生労働省結核感染症課は、「予防注射会場で犬がかみ殺されるトラブルは聞いたことが
ない」としている。
訴状によると、男性の妻が今年4月、同市総合福祉センターで行われた予防注射に、雄の
ヨークシャーテリア(当時2歳)を連れて行った。料金を支払う際、後ろに並んでいた、5倍の
体重差がある雑種の中型犬が首にかみついて振り回し、死なせたという。
男性側は、狂犬病予防法で飼い犬に毎年1回、予防注射が義務付けられていることなどから、
「市側には、犬が興奮して暴れないよう飼い主に適切な指示を与えたり誘導したりする義務が
あった」と主張。「家族の一員のように育ててきた愛犬を無残にかみ殺された」として、市と
中型犬の飼い主に、慰謝料100万円や購入代金などの支払いを求めた。訴訟で市側は
「犬同士が接触しないようにするのは飼い主の義務」と反論。中型犬の飼い主は「相手の
犬が近付いてきたのが原因」などと述べ、請求棄却を求めている。
市職員らが適切な措置を怠ったためとして、飼い主の男性が市などを相手取り、計約140万円
の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こしたことがわかった。
厚生労働省結核感染症課は、「予防注射会場で犬がかみ殺されるトラブルは聞いたことが
ない」としている。
訴状によると、男性の妻が今年4月、同市総合福祉センターで行われた予防注射に、雄の
ヨークシャーテリア(当時2歳)を連れて行った。料金を支払う際、後ろに並んでいた、5倍の
体重差がある雑種の中型犬が首にかみついて振り回し、死なせたという。
男性側は、狂犬病予防法で飼い犬に毎年1回、予防注射が義務付けられていることなどから、
「市側には、犬が興奮して暴れないよう飼い主に適切な指示を与えたり誘導したりする義務が
あった」と主張。「家族の一員のように育ててきた愛犬を無残にかみ殺された」として、市と
中型犬の飼い主に、慰謝料100万円や購入代金などの支払いを求めた。訴訟で市側は
「犬同士が接触しないようにするのは飼い主の義務」と反論。中型犬の飼い主は「相手の
犬が近付いてきたのが原因」などと述べ、請求棄却を求めている。
4Zoo Zoo Zoo
2010/09/21(火) 09:03:08ID:6vgWdGvc0 , -―-、__ヵ、 ,.へ
,イ / , ヽ ` `ー――' ヽ、
/ { { lヽ } !└-------ァ /
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ / /
|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;| / /
{;;;;| { _, ∠ノ |;;;// / |\ こ、これは>>1乙じゃなくて
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ| { j ヽ 僕のツノなのです
ノ、_l/ノ ! />、│/ |', `ー――‐" ノ 変な勘違いはやめるのです、あぅあぅ
/ ,イ i// _イ / |` ----------‐´
J r / / / / Y 八
,イ / , ヽ ` `ー――' ヽ、
/ { { lヽ } !└-------ァ /
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ / /
|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;| / /
{;;;;| { _, ∠ノ |;;;// / |\ こ、これは>>1乙じゃなくて
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ| { j ヽ 僕のツノなのです
ノ、_l/ノ ! />、│/ |', `ー――‐" ノ 変な勘違いはやめるのです、あぅあぅ
/ ,イ i// _イ / |` ----------‐´
J r / / / / Y 八
5Zoo Zoo Zoo
2010/09/21(火) 13:05:11ID:hiFdlRsw0 入園入口でスタンプラリーと称し、個人名簿集めにいそしんでいるベ○ッセさん
6Zoo Zoo Zoo
2010/09/23(木) 18:18:03ID:4pGFnNTQ0 超高齢出産カンガルー 野菜ケーキで長寿祝う
敬老の日を前に、人間なら100歳以上の超高齢出産で話題を呼んだ
アカカンガルー「ブティー」(12歳)の長寿を祝うイベントが19日、砥部町の
県立とべ動物園で行われた。袋内にいることが4月に確認された雄の赤ちゃんは、
長寿の母親にちなんで「エビス」と名付けられ、親子で仲むつまじく祝いの
野菜ケーキをほおばった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20100919-OYT8T00818.htm
エビスと一緒に特製野菜ケーキをほおばるブティー
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100919-655952-1-L.jpg
敬老の日を前に、人間なら100歳以上の超高齢出産で話題を呼んだ
アカカンガルー「ブティー」(12歳)の長寿を祝うイベントが19日、砥部町の
県立とべ動物園で行われた。袋内にいることが4月に確認された雄の赤ちゃんは、
長寿の母親にちなんで「エビス」と名付けられ、親子で仲むつまじく祝いの
野菜ケーキをほおばった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20100919-OYT8T00818.htm
エビスと一緒に特製野菜ケーキをほおばるブティー
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100919-655952-1-L.jpg
7Zoo Zoo Zoo
2010/09/23(木) 18:21:25ID:OhV0rG0Q0 ★★★ 外国人参政権絶対阻止を! ★★★
自ら他国に主権を譲り渡し、滅んだ奇特な日本民族と歴史に名を残す?
日本が ニッポン への危機、守るぞ日本!」をキャッチコピーに日本解体阻止、
緊急 街頭宣伝活動が3日、「渋谷」駅ハチ公前広場、民主党本部周辺、公明党本
部周辺で
順次開催されました。ハチ公前の段階で約170人前後が参集、道行く人々に民主党
政権の
危険性を声を大にして訴えました。
・日本国憲法一五条には「選挙権を有するのは日本国民である」とハッキリ書い
てある。
外国人に選挙権をよこせという裁判で、最高裁は平成七年二月二十八日に明快に
否定している。さらに京都と福井でも在日韓国人が裁判を起こして、二回とも最
高裁に棄却されている。つまり通算して外国人参政権は三回、最高裁判所で棄却
されているんですよ。
・いいですか皆さん、民団は韓国に行って、「韓国に住む永住権を持つ外国人に
選挙権を与えて下さい」というお願いをしたんですよ。すると韓国の国会は「ふ
ざけんな、憲法第一条にも書いてあるとおり、選挙権は大韓民国国民がもつ神聖
な権利である」として全員一致で否決されたんですよ。
・ところが民団は「ちょっと待ってくれ、韓国にいる日本人に選挙権が与えられ
ると、日本列島にいる韓国人が選挙権を持つことに大きな前進になるんだ。この
法案さえ通れば日本は韓国の、ソウルの思い通りになりますよ」とハッキリ国会
の委員会で答弁しているんですよ、皆さん。
・そしてその次の本会議では全員一致でこの法案は可決されたんですよ。どうい
う事がわかりますか。明らかに日本を外国の、韓国の勢力下に置こうとしている
か、その意図がミエミエなんですよ皆さん。
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1253722/
自ら他国に主権を譲り渡し、滅んだ奇特な日本民族と歴史に名を残す?
日本が ニッポン への危機、守るぞ日本!」をキャッチコピーに日本解体阻止、
緊急 街頭宣伝活動が3日、「渋谷」駅ハチ公前広場、民主党本部周辺、公明党本
部周辺で
順次開催されました。ハチ公前の段階で約170人前後が参集、道行く人々に民主党
政権の
危険性を声を大にして訴えました。
・日本国憲法一五条には「選挙権を有するのは日本国民である」とハッキリ書い
てある。
外国人に選挙権をよこせという裁判で、最高裁は平成七年二月二十八日に明快に
否定している。さらに京都と福井でも在日韓国人が裁判を起こして、二回とも最
高裁に棄却されている。つまり通算して外国人参政権は三回、最高裁判所で棄却
されているんですよ。
・いいですか皆さん、民団は韓国に行って、「韓国に住む永住権を持つ外国人に
選挙権を与えて下さい」というお願いをしたんですよ。すると韓国の国会は「ふ
ざけんな、憲法第一条にも書いてあるとおり、選挙権は大韓民国国民がもつ神聖
な権利である」として全員一致で否決されたんですよ。
・ところが民団は「ちょっと待ってくれ、韓国にいる日本人に選挙権が与えられ
ると、日本列島にいる韓国人が選挙権を持つことに大きな前進になるんだ。この
法案さえ通れば日本は韓国の、ソウルの思い通りになりますよ」とハッキリ国会
の委員会で答弁しているんですよ、皆さん。
・そしてその次の本会議では全員一致でこの法案は可決されたんですよ。どうい
う事がわかりますか。明らかに日本を外国の、韓国の勢力下に置こうとしている
か、その意図がミエミエなんですよ皆さん。
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1253722/
8Zoo Zoo Zoo
2010/09/29(水) 18:48:56ID:rvoqfcc50 ho
2010/09/29(水) 22:38:41ID:iAAUOLtQ0
2010/10/02(土) 17:24:54ID:4lOXsNg+0
,/゛ミヽ、,,___,,/゛ヽ
i ノ 川 `ヽ' いちおつ・・・・
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
i ノ 川 `ヽ' いちおつ・・・・
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
2010/10/02(土) 21:54:54ID:jDfouRR60
9月に急死した神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「コウコウ(興興)」
(雄、14歳)について、同市は2日、日中共同調査の結果、死因は麻酔が覚める
途中、吐いたものが肺に入った窒息死だったと発表した。
麻酔の施術は適切だったが、自然死ではなかったため、市は中国側との協議書に
基づき、損失補償金50万ドル(約4100万円)を支払う。市は掛けていた損害保険で
補償金を賄う方針。
コウコウは9月9日、人工授精用の精子を採取するために麻酔をかけられ、その回復中に死んだ。
(雄、14歳)について、同市は2日、日中共同調査の結果、死因は麻酔が覚める
途中、吐いたものが肺に入った窒息死だったと発表した。
麻酔の施術は適切だったが、自然死ではなかったため、市は中国側との協議書に
基づき、損失補償金50万ドル(約4100万円)を支払う。市は掛けていた損害保険で
補償金を賄う方針。
コウコウは9月9日、人工授精用の精子を採取するために麻酔をかけられ、その回復中に死んだ。
2010/10/04(月) 20:06:00ID:/lBUSaO80
10時からBS-hi
2010/10/04(月) 20:36:06ID:YjMKPp9H0
>>12
ありがとう
ありがとう
14Zoo Zoo Zoo
2010/10/05(火) 00:12:20ID:v0AnHU+p0 >>12
今までニュースで話は知ってましたが、今日はじめてドキュメント見ました
うちの親に言わせるともう2回位みてるそう
今日の放送では5歳までの記録でしたが
もう今年で11歳ですよね、HPなんか見ると元気そうで何よりですが
痙攣は完治したのかと今でも高市さんが飼育担当しているのかが気になります
地元の方教えてください
今までニュースで話は知ってましたが、今日はじめてドキュメント見ました
うちの親に言わせるともう2回位みてるそう
今日の放送では5歳までの記録でしたが
もう今年で11歳ですよね、HPなんか見ると元気そうで何よりですが
痙攣は完治したのかと今でも高市さんが飼育担当しているのかが気になります
地元の方教えてください
15XJRさん
2010/10/05(火) 19:15:57ID:r9J0/Tgx0 NHKの特集はみたけど
ある意味命がけの飼育だったのかもしれませんね。
人工飼育データの蓄積も必要かもしれませんね。
番組では直近のピースの様子は伝えきれてなかったものと
おもいますがねぃ。
ある意味命がけの飼育だったのかもしれませんね。
人工飼育データの蓄積も必要かもしれませんね。
番組では直近のピースの様子は伝えきれてなかったものと
おもいますがねぃ。
2010/10/05(火) 20:57:34ID:iAqBQl2K0
プロジェクトグリズリーのパワードスーツがあれば
2010/10/05(火) 21:03:49ID:R6YHIhqa0
そんなもんなくても
高市さんを傷つけるようなこと、ピースはしたりしないでしょ
直に触れ合う姿を見てみたい
高市さんを傷つけるようなこと、ピースはしたりしないでしょ
直に触れ合う姿を見てみたい
2010/10/06(水) 21:42:00ID:GHf60VhX0
またプールで痙攣しろと?
19Zoo Zoo Zoo
2010/10/09(土) 18:52:50ID:WDvJ/Jcv0 高市さんが三日やすみをとったらけいれんを起こすってことは、高市さんはピース飼育係になって
から、一回も休みとってないっぽい。
家族旅行もいってないっぽい」。
気の毒だな。行くならピースもいっしょにいきたいだろな。家族のつもりだろうから。
白クマと家族になるって大変なことだな。
から、一回も休みとってないっぽい。
家族旅行もいってないっぽい」。
気の毒だな。行くならピースもいっしょにいきたいだろな。家族のつもりだろうから。
白クマと家族になるって大変なことだな。
2010/10/09(土) 21:12:25ID:pE9fZpJ20
だれか高市顔のマスクかぶってピースのオモチャになってやれ
21Zoo Zoo Zoo
2010/10/09(土) 22:28:18ID:p3AAS9XyO ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
ピースのネタは時代遅れ
2010/10/10(日) 22:44:31ID:AGvVRN0m0
富山市興人町の富岩運河岸の斜面で、山のように盛られた土に犬が顔だけ
出した状態で埋められているのが見つかり、10日までに消防、警察署員が救出、
富山中央署で保護した。同署は悪質ないたずらとみて動物愛護法違反容疑で
調べている。犬は横たわった状態で上から大量の土をかけられていた。盛り土は
高さ70~80センチ、直径約150センチの山状で、「すそ野」付近で顔だけ
出して鳴いていたという。
出した状態で埋められているのが見つかり、10日までに消防、警察署員が救出、
富山中央署で保護した。同署は悪質ないたずらとみて動物愛護法違反容疑で
調べている。犬は横たわった状態で上から大量の土をかけられていた。盛り土は
高さ70~80センチ、直径約150センチの山状で、「すそ野」付近で顔だけ
出して鳴いていたという。
2010/10/15(金) 17:21:25ID:U0u69lhe0
ここで生まれた子トラたち
もう大きくなりましたか
もう大きくなりましたか
24Zoo Zoo Zoo
2010/10/20(水) 09:23:23ID:Cbc16O8V02010/10/24(日) 18:35:46ID:mZmap7hE0
ベ○ッセ四国にも上陸して炭化・・・愛知でも見たよww
2010/10/24(日) 19:19:22ID:cEDTn81+0
ベネッセはどこの動物園にも出没してるね
2010/10/28(木) 15:51:16ID:6LBtAfsO0
古い話で悪いんだけど、8月28日放送の『飛び出せ!科学くん』(TBS)でもピースはオス扱い
28Zoo Zoo Zoo
2010/12/02(木) 15:46:40ID:Fx4iFkAA0 今日はピースの誕生日
おめでとう
おめでとう
2010/12/02(木) 16:06:43ID:c2oSM/uG0
ああそれでか・・・
2010/12/03(金) 18:57:57ID:l7wnW4v/0
明日は誕生日会だそうだけど、何するのかな
高市さんが出てきて、いろいろ話してくれるなら行ってみたいが
高市さんが出てきて、いろいろ話してくれるなら行ってみたいが
31Zoo Zoo Zoo
2010/12/03(金) 20:56:08ID:xfEBzF+O02010/12/05(日) 15:50:11ID:Kq+m6DkI0
ピース11歳の誕生日会 県立とべ動物園
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101204/news20101204182.html
ホッキョクグマ「ピース」11歳 氷のケーキで誕生日会
http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK201012050012.html
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101204/news20101204182.html
ホッキョクグマ「ピース」11歳 氷のケーキで誕生日会
http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK201012050012.html
33Zoo Zoo Zoo
2010/12/07(火) 21:12:27ID:qbmkimaG0 ホッキョクグマのピースが可愛くて録画しようと「ピース」と自動予約登録したら
ワンピースやお笑い芸人のピースばかり録画されてたけど今日のDONが録画出来ていてよかった可愛かった
ワンピースやお笑い芸人のピースばかり録画されてたけど今日のDONが録画出来ていてよかった可愛かった
2010/12/15(水) 23:31:47ID:7mfv49w80
1
2010/12/24(金) 17:17:30ID:9NLWwp5u0
5歳の時のバージョンのNHK『白くまピース~』BS-hが録画されてました。
110分程度
110分程度
2010/12/30(木) 22:13:19ID:jaZwyMFf0
姫路の双子は発見直後から人工哺育に切り替えていれば助かったかも知れない
母親は初産で、子育てがうまくできない危険性は初めからわかっていたのに・・・
ピースの時と違い、今はとべとAWで重ねあげた立派なノウハウがあるのだから
来年までに何とかしてあげて欲しい
一方、釧路では人工哺育の準備も整えていたのに不受胎・・・なかなかうまくいかないなあ
母親は初産で、子育てがうまくできない危険性は初めからわかっていたのに・・・
ピースの時と違い、今はとべとAWで重ねあげた立派なノウハウがあるのだから
来年までに何とかしてあげて欲しい
一方、釧路では人工哺育の準備も整えていたのに不受胎・・・なかなかうまくいかないなあ
37Zoo Zoo Zoo
2011/01/05(水) 01:29:50ID:xBeF2ttv0 age
2011/01/18(火) 01:17:49ID:0JhZdcme0
バリーバのお婿さんは見つかったのかなあ・・・
2011/01/20(木) 22:08:20ID:G6sbgFN50
1903年モーリス・ガラン
1904年アンリ・コルネ
,,..‐-- ..,, 1905年ルイ・トゥルスリエ
,,-''" "'‐、 1906年ルネ・ポチエ
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ 1907年ルシアン・プチブルトン
/ ノ ノヽ 1908年ルシアン・プチブルトン
,' ) U ノ、 1909年フランソワ・ファベール
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ 1910年オクタブ・ラピーズ
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i 1911年ギュスタヴ・ガリグー
|  ̄ l  ̄ ` |ノ / 1912年オディル・ドフレイエ
\ l し' 1913年フィリップ・ティス
|∴\ ∨ 、/ . ) 1914年フィリップ・ティス
| ∴ i ´ー===- i ∴ | 1919年フィルマン・ランボー
\∴!  ̄ !∴/ 1920年フィリップ・ティス
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄ 1921年レオン・シウール
1922年フィルマン・ランボー
1923年アンリ・ペリシエ
1924年オッタビオ・ボテッキア
1925年オッタビオ・ボテッキア
1904年アンリ・コルネ
,,..‐-- ..,, 1905年ルイ・トゥルスリエ
,,-''" "'‐、 1906年ルネ・ポチエ
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ 1907年ルシアン・プチブルトン
/ ノ ノヽ 1908年ルシアン・プチブルトン
,' ) U ノ、 1909年フランソワ・ファベール
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ 1910年オクタブ・ラピーズ
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i 1911年ギュスタヴ・ガリグー
|  ̄ l  ̄ ` |ノ / 1912年オディル・ドフレイエ
\ l し' 1913年フィリップ・ティス
|∴\ ∨ 、/ . ) 1914年フィリップ・ティス
| ∴ i ´ー===- i ∴ | 1919年フィルマン・ランボー
\∴!  ̄ !∴/ 1920年フィリップ・ティス
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄ 1921年レオン・シウール
1922年フィルマン・ランボー
1923年アンリ・ペリシエ
1924年オッタビオ・ボテッキア
1925年オッタビオ・ボテッキア
2011/01/28(金) 23:31:39ID:xAX8qMBj0
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
2011/02/12(土) 22:09:37ID:rfABucwq0
この間久しぶりにとべ動物園にいったが、色々変わってたなぁ。
ヒョウ舎のところが特に面白かった。ライオンの所もなんか工事してたな。
若干値上がりしたものの、他の動物園に比べると割安なのもイイ
ヒョウ舎のところが特に面白かった。ライオンの所もなんか工事してたな。
若干値上がりしたものの、他の動物園に比べると割安なのもイイ
2011/02/20(日) 04:19:58.93ID:GCyxSkqU0
ぞお
2011/02/20(日) 04:27:13.45ID:GCyxSkqU0
お
2011/02/20(日) 04:31:17.22ID:GCyxSkqU0
さんが
45Zoo Zoo Zoo
2011/03/07(月) 16:47:11.01ID:SDV1tsIA0 徳山のホクトが亡くなったそうです。
気難しいバリーバとも仲良くしてくれたのに子供ができなかったのは残念でした。
どうか安らかに・・・お疲れさまでした。
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110307ddlk35040155000c.html
気難しいバリーバとも仲良くしてくれたのに子供ができなかったのは残念でした。
どうか安らかに・・・お疲れさまでした。
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110307ddlk35040155000c.html
2011/03/08(火) 22:45:27.72ID:758Fmzzp0
ピースちゃんに期待できない以上、バリーバさんにはもう一子頼みたい。
ライオン舎のリニューアル終わったら、次は太い鉄格子のバイソンやバクのところをなんとかしてほしいな。
ライオン舎のリニューアル終わったら、次は太い鉄格子のバイソンやバクのところをなんとかしてほしいな。
47Zoo Zoo Zoo
2011/03/20(日) 02:10:42.70ID:2SIzhjSd0 ttp://www.asahi.com/international/update/0320/TKY201103190464.html
シロクマ「クヌート」が急死 4歳、死因不明
2011年3月20日1時55分
【ベルリン=松井健】ベルリン動物園の人気シロクマ・クヌートが19日、死亡した。
DPA通信が伝えた。4歳だった。
同園は「まったく突然の死」としている。死因などは不明で、解剖して調べるという。
クヌートは2006年12月生まれ。母親の育児放棄のために飼育係に人工飼育され、
その愛くるしさから世界中で人気者となった。
http://www.spiegel.de/international/zeitgeist/bild-752006-147393.html
http://www.spiegel.de/images/image-147393-galleryV9-lhrx.jpg
Tragedy in Berlin Zoo Celebrity Polar Bear Knut Is Dead
http://www.spiegel.de/panorama/0,1518,752008,00.html
http://www.spiegel.de/images/image-10483-galleryV9-wcui.jpg
Berliner Zoo Eisbar Knut ist tot
シロクマ「クヌート」が急死 4歳、死因不明
2011年3月20日1時55分
【ベルリン=松井健】ベルリン動物園の人気シロクマ・クヌートが19日、死亡した。
DPA通信が伝えた。4歳だった。
同園は「まったく突然の死」としている。死因などは不明で、解剖して調べるという。
クヌートは2006年12月生まれ。母親の育児放棄のために飼育係に人工飼育され、
その愛くるしさから世界中で人気者となった。
http://www.spiegel.de/international/zeitgeist/bild-752006-147393.html
http://www.spiegel.de/images/image-147393-galleryV9-lhrx.jpg
Tragedy in Berlin Zoo Celebrity Polar Bear Knut Is Dead
http://www.spiegel.de/panorama/0,1518,752008,00.html
http://www.spiegel.de/images/image-10483-galleryV9-wcui.jpg
Berliner Zoo Eisbar Knut ist tot
48Zoo Zoo Zoo
2011/03/20(日) 03:23:04.40ID:cL/6gAkf0 クヌート死んじゃったね
ピースも病気持ち出し
白熊の人工保育は無駄な努力なのかもしれない
ピースも病気持ち出し
白熊の人工保育は無駄な努力なのかもしれない
49Zoo Zoo Zoo
2011/03/20(日) 05:19:22.14ID:6302MHneO あーぁ。結局人工保育ってのはなんだか丈夫に育たないね
てかシロクマっていう生き物を飼育する事自体難しいんだよ もといる環境が違いすぎる
てかシロクマっていう生き物を飼育する事自体難しいんだよ もといる環境が違いすぎる
2011/03/20(日) 08:06:30.38ID:tz0t5bAc0
白浜もいずれ死ぬかもって考えているんだろうね
だから公式には名無しのまま
だから公式には名無しのまま
2011/03/20(日) 08:23:37.83ID:yWAWGrgp0
突然痙攣を起こして水中に落下→溺死って・・・
あの時、ピースには高市さんがいた
クヌートは見守ってくれる人もなくひとりぼっちで死んでいった
あの時、ピースには高市さんがいた
クヌートは見守ってくれる人もなくひとりぼっちで死んでいった
2011/03/20(日) 08:29:59.71ID:E/iCKs6cO
溺死とは不謹慎。東北の津波被害者を逆撫でしている
2011/03/20(日) 16:39:35.12ID:fHpRDAkhO
54Zoo Zoo Zoo
2011/03/20(日) 17:59:48.77ID:6302MHneO >>53おつww
2011/03/20(日) 18:17:28.12ID:NUnpf62G0
ミライの勝因は母親に麻酔をかけて搾乳し初乳を飲ませたことかなあ
2011/03/21(月) 04:58:54.07ID:quXnmjmP0
>>53
www
www
2011/03/21(月) 12:46:05.22ID:lDNBIEY00
ベルリン動物園の人気者のシロクマ、クヌートが19日、飼育場所の池で死んでいるの
が見つかった。DPA通信によると、死因は分かっておらず同園が解剖して調べる。
動物園は「全く突然の出来事」と動揺している。来園者も急死に驚き、泣きだす子ども
もいたとメディアは伝えた。
クヌートは昨年末、4歳になったばかり。母親が育児放棄したため飼育係に育てられ、
愛らしい姿が世界中の人気を集めた。
http://momloveu.com/knut/index.files/image410.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011032102000035.html?ref=rank
しろくまクヌート 痙攣死の瞬間
http://www.liveleak.com/view?i=192_1300651354
が見つかった。DPA通信によると、死因は分かっておらず同園が解剖して調べる。
動物園は「全く突然の出来事」と動揺している。来園者も急死に驚き、泣きだす子ども
もいたとメディアは伝えた。
クヌートは昨年末、4歳になったばかり。母親が育児放棄したため飼育係に育てられ、
愛らしい姿が世界中の人気を集めた。
http://momloveu.com/knut/index.files/image410.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011032102000035.html?ref=rank
しろくまクヌート 痙攣死の瞬間
http://www.liveleak.com/view?i=192_1300651354
2011/03/21(月) 13:55:04.30ID:kgdT1Pz10
クヌートはピースのように24時間ビデオで監視してなかったのかな
放飼場が広すぎて無理だったのか
放飼場が広すぎて無理だったのか
2011/03/21(月) 15:36:48.21ID:5fvYljKF0
2011/03/21(月) 17:43:59.41ID:e4n5ihoY0
白熊を四頭も同じ所で飼ってるの?
61Zoo Zoo Zoo
2011/03/22(火) 04:30:03.69ID:KLlFUAx00 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2791373/6980350
その後クヌートは、母熊のトスカ(Tosca)と同じ飼育舎で、他の2匹のメスグマの
ナンシー(Nancy)、カチューシャ(Katjuscha)と
共に暮らしていた。このうちのどちらかがクヌートの花嫁になればという期待もあったが、
メスたちはクヌートにかみつくなど暴力的な態度を見せた。ネットには、
カチューシャがクヌートののど元に飛びかかり噛み付こうとしたあと、
クヌートを池に突き落とす映像が投稿され、
クヌートを心配する声があがっていた。
その後クヌートは、母熊のトスカ(Tosca)と同じ飼育舎で、他の2匹のメスグマの
ナンシー(Nancy)、カチューシャ(Katjuscha)と
共に暮らしていた。このうちのどちらかがクヌートの花嫁になればという期待もあったが、
メスたちはクヌートにかみつくなど暴力的な態度を見せた。ネットには、
カチューシャがクヌートののど元に飛びかかり噛み付こうとしたあと、
クヌートを池に突き落とす映像が投稿され、
クヌートを心配する声があがっていた。
62Zoo Zoo Zoo
2011/03/22(火) 07:02:34.63ID:zhkG/SgOO >>59なにがうつってるの?こわいやつ?ぐろいやつ??
2011/03/22(火) 09:08:50.62ID:01N3ylVp0
おたくら上手いこと>>53を一本釣しはりますなー
感心しますわー
感心しますわー
2011/03/23(水) 09:10:20.83ID:rX/AtoYC0
クヌート、死因は脳の病気 独動物園、記念碑建立へ
【ベルリン共同】ドイツのベルリン動物園は22日、動物園の人気者で19日に死んでいるのが見つかったシロクマの「クヌート」について、解剖の結果、重い脳の病気だったと発表した。
死因については、同じ飼育場の年上の雌にクヌートが攻撃されたこともあったことから、地元メディアはこれまで「ストレス死の可能性もある」と報じていた。
クヌートは昨年12月に4歳になったばかり。突然の死を悼み動物園を訪れるファンが後を絶たないこともあり、動物園は愛らしい「赤ちゃん時代」のクヌートの記念碑を園内に建立することを計画している。
雄のクヌートは母親が育児を放棄したため、飼育係が哺乳瓶でミルクを飲ませるなどして人工飼育。縫いぐるみのような姿から世界的な人気者となった。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032301000060.html
ピースのてんかんに関する資料
http://www.tobezoo.com/friends/tomonokai/zashi/Vol18_1_small.pdf
>発作の経過を観察したところ、発作直前に左まわりにくるくる回ることや、
>発作のときに片側の顔の筋肉のみがひきつることなど、左右不対称の行動が見られることから、
>脳の一部に何らかの原因で異常を起こしたことによる「原因不明の症候性てんかん」と診断しました。
クヌートの動画と完全に一致・・・
【ベルリン共同】ドイツのベルリン動物園は22日、動物園の人気者で19日に死んでいるのが見つかったシロクマの「クヌート」について、解剖の結果、重い脳の病気だったと発表した。
死因については、同じ飼育場の年上の雌にクヌートが攻撃されたこともあったことから、地元メディアはこれまで「ストレス死の可能性もある」と報じていた。
クヌートは昨年12月に4歳になったばかり。突然の死を悼み動物園を訪れるファンが後を絶たないこともあり、動物園は愛らしい「赤ちゃん時代」のクヌートの記念碑を園内に建立することを計画している。
雄のクヌートは母親が育児を放棄したため、飼育係が哺乳瓶でミルクを飲ませるなどして人工飼育。縫いぐるみのような姿から世界的な人気者となった。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032301000060.html
ピースのてんかんに関する資料
http://www.tobezoo.com/friends/tomonokai/zashi/Vol18_1_small.pdf
>発作の経過を観察したところ、発作直前に左まわりにくるくる回ることや、
>発作のときに片側の顔の筋肉のみがひきつることなど、左右不対称の行動が見られることから、
>脳の一部に何らかの原因で異常を起こしたことによる「原因不明の症候性てんかん」と診断しました。
クヌートの動画と完全に一致・・・
65Zoo Zoo Zoo
2011/03/23(水) 20:36:01.63ID:N6eRreHY0 まあ人工飼育というのはとりわけ過酷な自然条件で
育つはずの白クマにとっては異常な環境なんだろな
母親や自然環境から受け取るはずのある種の脳への
繁樹を受けないと脳に何らかの欠陥が生じるんだろ
ピースとクヌートともにてんかんに似た発作という
ことだがピースの発作情報などベルリンに伝わって
なかったのかな
育つはずの白クマにとっては異常な環境なんだろな
母親や自然環境から受け取るはずのある種の脳への
繁樹を受けないと脳に何らかの欠陥が生じるんだろ
ピースとクヌートともにてんかんに似た発作という
ことだがピースの発作情報などベルリンに伝わって
なかったのかな
2011/03/23(水) 21:34:55.56ID:nBCIVebg0
あっちには全く伝わってないっぽい
5年も前の、しかもただの会報だから誰も気が付かないのは当たり前なんだけどね・・・
ホメオパシーとかちょっと懐かしいインチキ療法までやってたとはw
とべのスタッフは例の映像を見て「あーあ・・・」という感じだったんだろうな
5年も前の、しかもただの会報だから誰も気が付かないのは当たり前なんだけどね・・・
ホメオパシーとかちょっと懐かしいインチキ療法までやってたとはw
とべのスタッフは例の映像を見て「あーあ・・・」という感じだったんだろうな
67Zoo Zoo Zoo
2011/03/23(水) 22:30:40.73ID:N6eRreHY0 それは残念だな
自分がピースの記録動画をNHKで見たのは
かなり前で、その中でピースの発作の状況が
たまたまテレビカメラに捕らえられ、育ての親の
方に助け出される一部始終が映ってた
あの記録動画くらいは飼育の参考としてドイツ側も
見ててもいいはずなんだがね
自分がピースの記録動画をNHKで見たのは
かなり前で、その中でピースの発作の状況が
たまたまテレビカメラに捕らえられ、育ての親の
方に助け出される一部始終が映ってた
あの記録動画くらいは飼育の参考としてドイツ側も
見ててもいいはずなんだがね
2011/03/23(水) 22:54:35.73ID:nBCIVebg0
あちらもピースは特殊な例と思っていたとか・・・
4歳過ぎて順調だったので油断したのかもね
ピースだって3歳までは特に問題なかったのに
4歳過ぎて順調だったので油断したのかもね
ピースだって3歳までは特に問題なかったのに
69Zoo Zoo Zoo
2011/03/23(水) 23:44:11.59ID:gVcXh6WO0 砥部動物園の飼育スッタフは世界初の不測の事態を乗り越えたのは凄い。
70Zoo Zoo Zoo
2011/03/24(木) 00:39:10.44ID:xqsOtjWe0 育児放棄された白熊はみんな脳に障害を負うのかもな
2011/03/24(木) 11:00:03.04ID:TNgBujQU0
2011/03/24(木) 18:44:45.12ID:FwIXPyNI0
いろいろ探すといい
2011/03/27(日) 13:53:44.12ID:f4I3ZdKE0
2011/03/27(日) 17:14:33.74ID:HAJtf5UI0
ピースもまた発作が起きてたらしい
クヌートどころじゃなかったんだ・・・
クヌートどころじゃなかったんだ・・・
2011/03/28(月) 09:46:04.11ID:8OaSDD5I0
26日 毎日放送『知っとこ!』で「ピースくん」
オス呼ばわり多過ぎ
オス呼ばわり多過ぎ
2011/03/28(月) 11:50:23.74ID:aom4dGx50
ツ○シよりは女の子らしい名前なのに…
2011/03/28(月) 19:39:47.42ID:053VWMZu0
何でオスだと思い込まれてるんだろう
赤ちゃんの頃してた首輪もランドセルで言えば女の子カラーな赤だったのに
赤ちゃんの頃してた首輪もランドセルで言えば女の子カラーな赤だったのに
78 【東電 83.4 %】
2011/03/29(火) 19:27:26.14ID:5/s7MKRp0 【どうぶつ】人気者“クヌート”の死因は「てんかん発作」→池に転落死と判明…死の瞬間の衝撃動画アップされる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301233545/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301233545/
79 【東電 86.2 %】
2011/03/30(水) 20:49:25.84ID:QA1kBnOl0 クヌートが居た所の池は大き杉だろ。
あれじゃ溺死も時間の問題だったわ。
その点ピースが居る池は小さくて
近くで見てると、露天風呂に入ってる
みたいでかわいいw
あれじゃ溺死も時間の問題だったわ。
その点ピースが居る池は小さくて
近くで見てると、露天風呂に入ってる
みたいでかわいいw
2011/04/02(土) 01:32:15.94ID:i1564K0V0
「クヌート」脳、脊髄がウイルス感染 急死の人気者
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110402/erp11040200030000-n1.htm
ウイルス性脳炎?
ピースは発作を起こしても回復してるので違うのかな
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110402/erp11040200030000-n1.htm
ウイルス性脳炎?
ピースは発作を起こしても回復してるので違うのかな
2011/04/02(土) 07:44:43.89ID:iKo3/R1w0
ピースもクヌートの二の舞にならないよう、一回ウイルス検査をした方が良いかもしれんな。
2011/04/10(日) 00:19:30.27ID:ey7EKOiM0
またまた再放送
HV特集「白くま“ピース”日本初人工哺(ほ)育の全記録」
NHK-BSプレミアム 4月14日(木)午前9:30~午前11:30(120分)
愛媛県立とべ動物園のホッキョクグマ・ピースは、日本で初めて人の手によって育てられた5歳のクマである。
試行錯誤の連続だった5年間の成長記録を余すところ無く伝える。
HV特集「白くま“ピース”日本初人工哺(ほ)育の全記録」
NHK-BSプレミアム 4月14日(木)午前9:30~午前11:30(120分)
愛媛県立とべ動物園のホッキョクグマ・ピースは、日本で初めて人の手によって育てられた5歳のクマである。
試行錯誤の連続だった5年間の成長記録を余すところ無く伝える。
83Zoo Zoo Zoo
2011/04/15(金) 03:54:24.88ID:y4ecy9VA0 さっき見たけど、ほんと高市さんとピースは強い絆で結ばれてしまってるな。
ピースは高市さんのこと本当の親だと思ってるし・・。
スキンシップを禁止したのが癲癇の原因だろうな。
スキンシップは再開されてるんだろうか・・。
これ見てクヌートもピースと同じなんだなと分かった。
白くまの親子の映像とか見ても凄い仲がいいもんな・・。
檻から手を出して高市さんに触れようとするピースの姿が切なかったorz
ピースは高市さんのこと本当の親だと思ってるし・・。
スキンシップを禁止したのが癲癇の原因だろうな。
スキンシップは再開されてるんだろうか・・。
これ見てクヌートもピースと同じなんだなと分かった。
白くまの親子の映像とか見ても凄い仲がいいもんな・・。
檻から手を出して高市さんに触れようとするピースの姿が切なかったorz
2011/04/15(金) 04:05:20.80ID:e7P/8+3q0
ピースもおばさんになってしまった
どう見ても子孫を残すのは無理だな
どう見ても子孫を残すのは無理だな
2011/04/15(金) 12:46:12.91ID:0uyARLsYO
だからバリーバに最後の頑張りをお願いしたいのに
確実に種持ってるオスがデナリ、アークティック、ユキマル、姫路ホクトしかいない…
確実に種持ってるオスがデナリ、アークティック、ユキマル、姫路ホクトしかいない…
2011/04/16(土) 19:24:53.52ID:mA2K6i0k0
姫路のカップルは園にノウハウがなかったせいですぐ☆になったけど、
出産にこぎつけるまでには相性がよかったってことだよね。
ここで夫婦ごと転居するわけにはいかないのかな?
姫路よりは環境いいと思うんだ。
出産にこぎつけるまでには相性がよかったってことだよね。
ここで夫婦ごと転居するわけにはいかないのかな?
姫路よりは環境いいと思うんだ。
2011/04/16(土) 20:38:47.73ID:iM7HbeAn0
ユキが出産すれば飼育スペースが手狭になるし、子育て期間がもったいないので
ホクトをとべに出張させるとかできないかな
ホクトをとべに出張させるとかできないかな
2011/04/20(水) 22:38:31.12ID:rT+qrgsI0
事業仕分けで助成金廃止だとおおおおお
89Zoo Zoo Zoo
2011/05/05(木) 20:34:04.80ID:1mJRQuTb0 今日は露店が出ていたけど人出が多い日には出るのかな。砥部町民なのに
一度もとべ動物園には入ったことがない。とべ動物園ができたおかげで
駐車場は有料になってしまったし道路は混雑するし悪いことばかりだ。
http://imgur.com/bTXup
一度もとべ動物園には入ったことがない。とべ動物園ができたおかげで
駐車場は有料になってしまったし道路は混雑するし悪いことばかりだ。
http://imgur.com/bTXup
90 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/06/06(月) 14:37:00.57ID:9d/kGOKE0 te
91Zoo Zoo Zoo
2011/06/27(月) 02:04:54.07ID:Nb050pWg0 ho
92Zoo Zoo Zoo
2011/07/14(木) 11:31:56.44ID:1owklrJJ0 あふ
93Zoo Zoo Zoo
2011/08/10(水) 18:52:40.07ID:F2iPXgV10 りか
94Zoo Zoo Zoo
2011/08/27(土) 23:29:16.19ID:P6phzYEp0 日本の動物園でアフリカゾウの一家を見れるのはここだけだって。
繁殖能力のあるオスは2頭だけ。知らんかった。
ソース:南海放送ch4
繁殖能力のあるオスは2頭だけ。知らんかった。
ソース:南海放送ch4
95Zoo Zoo Zoo
2011/09/01(木) 15:36:29.11ID:n52MHXjZ096Zoo Zoo Zoo
2011/09/27(火) 23:28:25.57ID:YGQu0WlR0 ほす
97Zoo Zoo Zoo
2011/09/29(木) 11:51:57.59ID:UZsP1TzU0 さっきNHKの再放送見て初めて知ったピースの存在。
放送直後はtobezoo.comが重かった。
えらいわ高市さん尊敬する。
放送直後はtobezoo.comが重かった。
えらいわ高市さん尊敬する。
2011/09/30(金) 02:56:16.04ID:KWh59wgD0
ピースの最新映像を見る事が出来るけど厳しいな辛いな…
BSアーカイブス ハイビジョン特集
辛い映像がを見る事になるけど素晴らしい映像だよな…
BSアーカイブス ハイビジョン特集
辛い映像がを見る事になるけど素晴らしい映像だよな…
99Zoo Zoo Zoo
2011/10/06(木) 12:20:26.51ID:fs5HUxDm0 契約職員を募集している。日額6,100円~6,700円と安いな。県職員の
年収と比べたら2分の1、3分の1くらいだろうか。
http://www.tobezoo.com/others/kyokai/23keiyaku-saiyou-shiiku.pdf
年収と比べたら2分の1、3分の1くらいだろうか。
http://www.tobezoo.com/others/kyokai/23keiyaku-saiyou-shiiku.pdf
100Zoo Zoo Zoo
2011/10/06(木) 12:36:30.64ID:OOFGz4gV0101Zoo Zoo Zoo
2011/10/06(木) 15:06:05.76ID:PE/atGA00 このスレが上がってるとドキドキしてしまう。
102Zoo Zoo Zoo
2011/10/08(土) 15:35:13.56ID:qy6I/LVi0 本当に。。。
うれしいニュースだとよいがorz
うれしいニュースだとよいがorz
103Zoo Zoo Zoo
2011/10/15(土) 15:41:23.71ID:J6G80Ie/0 10月30日はとべ動物園の日で入場無料なんだな。
104スターマンの審判? ◆jPpg5.obl6
2011/10/23(日) 08:53:05.88ID:Be3v5V+A0 >>103
ほす
ほす
105Zoo Zoo Zoo
2011/10/24(月) 11:17:23.85ID:OZjI3sx50 動物の能力に挑戦ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003371392.html
スポーツの秋にあわせて動物園内を歩きながら動物の特徴的な能力に合わせてその場で体力測定を行う催しが23日、
広島市の安佐動物公園で開かれました。
この催しは安佐動物公園で行われている秋祭りの一環としてことし初めて開かれたもので、動物園を訪れた家族連れ
などが園内の設けられた700メートルのコースを歩きながら、その場に展示されている動物の特徴的な能力に合わ
せた体力測定に挑戦しました。
このうちフラミンゴのコーナーでは片足で立って休むフラミンゴのように目を閉じた状態でどれだけ長く片足立ちができる
か測定しました。
測定開始と同時にバランスを崩して左右に大きくゆれる人がいる一方で2分ほどほとんどゆれることなく片足で立ち
続けている人もいました。
続いて、ヒヒのコーナーでは垂直のがけを自由に登るヒヒに対抗して、高さ3メートルの壁を突起に手足をかけながら
登りきるタイムを測定しました。
大人は軽々登っていましたが子どもには少し難しいようで係員の助けを借りながら必死になって登っていました。
5種目の体力測定を終えた人たちは担当者から、今回の結果をもとにアドバイスを受けていました。親子で参加した
男性は「子どもと楽しみながら動物とふれあえるのでいいイベントだと思います」と話していました。
近県ネタで 動物園周遊割引があればねえ
スポーツの秋にあわせて動物園内を歩きながら動物の特徴的な能力に合わせてその場で体力測定を行う催しが23日、
広島市の安佐動物公園で開かれました。
この催しは安佐動物公園で行われている秋祭りの一環としてことし初めて開かれたもので、動物園を訪れた家族連れ
などが園内の設けられた700メートルのコースを歩きながら、その場に展示されている動物の特徴的な能力に合わ
せた体力測定に挑戦しました。
このうちフラミンゴのコーナーでは片足で立って休むフラミンゴのように目を閉じた状態でどれだけ長く片足立ちができる
か測定しました。
測定開始と同時にバランスを崩して左右に大きくゆれる人がいる一方で2分ほどほとんどゆれることなく片足で立ち
続けている人もいました。
続いて、ヒヒのコーナーでは垂直のがけを自由に登るヒヒに対抗して、高さ3メートルの壁を突起に手足をかけながら
登りきるタイムを測定しました。
大人は軽々登っていましたが子どもには少し難しいようで係員の助けを借りながら必死になって登っていました。
5種目の体力測定を終えた人たちは担当者から、今回の結果をもとにアドバイスを受けていました。親子で参加した
男性は「子どもと楽しみながら動物とふれあえるのでいいイベントだと思います」と話していました。
近県ネタで 動物園周遊割引があればねえ
106Zoo Zoo Zoo
2011/10/24(月) 11:20:52.40ID:OZjI3sx50 マレーバク赤ちゃん一般公開ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003363551.html
広島市の安佐動物公園でマレーバクの赤ちゃんが生まれ、動物公園を訪れる人たちの人気を集めています。
マレーバクの赤ちゃんは今月8日に、9歳の母親のミムが出産し、22日から一般公開が始まりました。
マレーバクは東南アジアの水辺や森林に生息するバク科の最大種で森林の伐採など環境の変化で絶滅の恐れが
あるとされていて、国内での繁殖は珍しいということです。バクの赤ちゃんはオスで体調は70センチほど。体毛が生え
替わるまでの5か月程度は大人のバクと違い、茶色がかった黒に白いしま模様とまだら模様をしています。バクの
赤ちゃんが室内の飼育場から姿を見せると待っていた人たちから一斉に歓声が上がり、走り回って水を飲んだり母親
のまわりをぎこちない歩き方でついていったりする愛らしい姿を写真におさめていました。
動物公園を訪れた女性は「母のあとをついて歩くのがかわいかったです」と話していました。
バクの赤ちゃんの名前はまだ決まっていないということで、安佐動物公園では今後、一般から愛称を募集することに
しています。
広島市の安佐動物公園でマレーバクの赤ちゃんが生まれ、動物公園を訪れる人たちの人気を集めています。
マレーバクの赤ちゃんは今月8日に、9歳の母親のミムが出産し、22日から一般公開が始まりました。
マレーバクは東南アジアの水辺や森林に生息するバク科の最大種で森林の伐採など環境の変化で絶滅の恐れが
あるとされていて、国内での繁殖は珍しいということです。バクの赤ちゃんはオスで体調は70センチほど。体毛が生え
替わるまでの5か月程度は大人のバクと違い、茶色がかった黒に白いしま模様とまだら模様をしています。バクの
赤ちゃんが室内の飼育場から姿を見せると待っていた人たちから一斉に歓声が上がり、走り回って水を飲んだり母親
のまわりをぎこちない歩き方でついていったりする愛らしい姿を写真におさめていました。
動物公園を訪れた女性は「母のあとをついて歩くのがかわいかったです」と話していました。
バクの赤ちゃんの名前はまだ決まっていないということで、安佐動物公園では今後、一般から愛称を募集することに
しています。
107Zoo Zoo Zoo
2011/10/24(月) 13:54:55.05ID:OZjI3sx50 とべ動物園ゾウ飼育員の奮闘が児童書にttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111024/news20111024595.html
国内で初めて人工保育に成功した雌のアフリカゾウ「媛(ひめ)」(2006年誕生)を育てた県立とべ動物園(砥部町上原
町)の飼育員椎名修さん(49)を題材にしたノンフィクション児童書がこのほど出版された。「ひめちゃんとふたりのおか
あさん~人間に育てられた子ゾウ」(A5判、132頁、フレーベル館)で、動物園ライターの森由民さんが「物語を通して
命の大切さを学んでほしい」と手掛けた。ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111024/photo/pic18731219.jpg
媛は、1988年にアフリカから同園にやってきたアフとリカの間に生まれた。当初、ゾウ自身による子育てを考えていた
が、リカが授乳を拒否するなどし、わが子に戸惑った様子。群馬サファリパークや姫路セントラルパークでもゾウを担当
していたベテラン飼育員椎名さんが、自ら育てることにした。本書では、椎名さんを含めた飼育係7人と獣医師3人の
奮闘ぶりを紹介。子牛用の大きな哺乳瓶でミルクを飲ませ、前足の爪先に穴が開いた時には専用の靴を作ったエピ
ソードなどがつづられている。
国内で初めて人工保育に成功した雌のアフリカゾウ「媛(ひめ)」(2006年誕生)を育てた県立とべ動物園(砥部町上原
町)の飼育員椎名修さん(49)を題材にしたノンフィクション児童書がこのほど出版された。「ひめちゃんとふたりのおか
あさん~人間に育てられた子ゾウ」(A5判、132頁、フレーベル館)で、動物園ライターの森由民さんが「物語を通して
命の大切さを学んでほしい」と手掛けた。ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111024/photo/pic18731219.jpg
媛は、1988年にアフリカから同園にやってきたアフとリカの間に生まれた。当初、ゾウ自身による子育てを考えていた
が、リカが授乳を拒否するなどし、わが子に戸惑った様子。群馬サファリパークや姫路セントラルパークでもゾウを担当
していたベテラン飼育員椎名さんが、自ら育てることにした。本書では、椎名さんを含めた飼育係7人と獣医師3人の
奮闘ぶりを紹介。子牛用の大きな哺乳瓶でミルクを飲ませ、前足の爪先に穴が開いた時には専用の靴を作ったエピ
ソードなどがつづられている。
108Zoo Zoo Zoo
2011/10/30(日) 06:57:08.01ID:+NUnlCRR0 10月30日 日曜日は動物園の日です。年に一度の感謝デー!として終日入園無料。数多くのイベントを用意してお待ちしています。
10時からは物故動物慰霊祭があります。よかったらご参加ください。11時と13時はもちまきが管理事務所前であります。たくさん取って帰ってね。
11時から15時までは、あちこちで動物に関するイベントをしています。
http://www.tobezoo.com/news/rireki/index.htm
10時からは物故動物慰霊祭があります。よかったらご参加ください。11時と13時はもちまきが管理事務所前であります。たくさん取って帰ってね。
11時から15時までは、あちこちで動物に関するイベントをしています。
http://www.tobezoo.com/news/rireki/index.htm
109Zoo Zoo Zoo
2011/11/05(土) 07:56:15.94ID:zk6E/hlE0 ピースの母ちゃんのバリーバ様が横浜のズーラシアに行くそうですな。
ちょうど搬出予定の11月下旬に行くんだがもういないかもしれないのか・・
ちょうど搬出予定の11月下旬に行くんだがもういないかもしれないのか・・
110Zoo Zoo Zoo
2011/11/05(土) 14:09:39.02ID:zQ8OdN9G0 ありがとう、そしてさよならバリーバ
ピースの誕生会に行く予定だったのにorz
ピースの誕生会に行く予定だったのにorz
111Zoo Zoo Zoo
2011/11/06(日) 18:39:13.19ID:n7GtdX+20 売店の店員がめちゃくちゃタイプだったんだけど。
顔も声も対応もかわいい。
場所が場所だけに通い詰めることもできんしどうすればいいんだ・・
顔も声も対応もかわいい。
場所が場所だけに通い詰めることもできんしどうすればいいんだ・・
112Zoo Zoo Zoo
2011/11/06(日) 19:01:23.78ID:NzZJNBgV0 このスレで悩みを告白した以上は諦めるしかなかろw
黙って手紙渡すなりして告白すれば良かったのに馬鹿だなぁ
黙って手紙渡すなりして告白すれば良かったのに馬鹿だなぁ
113Zoo Zoo Zoo
2011/11/06(日) 21:09:41.87ID:F9hHPCAL0 バリーバ、横浜まで長距離で大変だけど、ズーラシアの飼育場は広くて
快適なのでジャンブィとの繁殖が旨く行って人工飼育ではなく自分で
赤ちゃんも育ててほしいね。
姫路のペア、砥部に移って高市さんの元で繁殖成功させて欲しいな。
快適なのでジャンブィとの繁殖が旨く行って人工飼育ではなく自分で
赤ちゃんも育ててほしいね。
姫路のペア、砥部に移って高市さんの元で繁殖成功させて欲しいな。
114Zoo Zoo Zoo
2011/11/10(木) 07:30:33.73ID:Oz0Cy+KD0 NHK朝の全国ニュースで椎名氏とヒメのこと放送してたね
落ち着いた大人のゾウになれるといいなあ
落ち着いた大人のゾウになれるといいなあ
115Zoo Zoo Zoo
2011/11/20(日) 14:25:29.73ID:tWjamrrq0 初四国でどうにか行って来た。
バリーバ美白すぎる・・・
象も多いがサルの種類も多くてびっくり。
バリーバ美白すぎる・・・
象も多いがサルの種類も多くてびっくり。
116Zoo Zoo Zoo
2011/11/23(水) 21:47:03.15ID:RzIzervo0 しまなみ海道を渡ってバリーバに会いに行って来た。
相変わらずピースと間違えられまくっていたw
あの寄せ書きノートはズーラシアまで持って行くのかな?
相変わらずピースと間違えられまくっていたw
あの寄せ書きノートはズーラシアまで持って行くのかな?
117Zoo Zoo Zoo
2011/11/28(月) 01:25:52.40ID:rC9xkxXC0 瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたのハマへ お嫁にゆくの~
いよいよですね。
いよいよですね。
118Zoo Zoo Zoo
2011/11/28(月) 17:28:27.32ID:oYvtp/BvO バリーバ無事に出発したって!
119Zoo Zoo Zoo
2011/11/28(月) 21:12:00.92ID:keElH/Mx0 地元のニュースで見た。
麻酔をかけて輸送用の檻に入れたのか、しばらく檻の中でうつらうつら。
と思ったらいきなり覚醒して檻の中で暴れまくり!
しかし涙目の高市さんがシートを被せてそのまま出発。
シート被せられても中からガンガン音がしていた。
道中、何とか落ち着いて欲しいけど・・・あのテンションのまま横浜まで行くのはキツいと思う。
麻酔をかけて輸送用の檻に入れたのか、しばらく檻の中でうつらうつら。
と思ったらいきなり覚醒して檻の中で暴れまくり!
しかし涙目の高市さんがシートを被せてそのまま出発。
シート被せられても中からガンガン音がしていた。
道中、何とか落ち着いて欲しいけど・・・あのテンションのまま横浜まで行くのはキツいと思う。
120Zoo Zoo Zoo
2011/12/01(木) 01:20:51.02ID:P17v8IT80 某ツイッターより
>バリーバさん、昨日はお疲れの様子でしたが、今日は落ち着いていてごはんもよく食べました。
>ジャンブイは誰か来たので気にしているようです。
良かった~
>バリーバさん、昨日はお疲れの様子でしたが、今日は落ち着いていてごはんもよく食べました。
>ジャンブイは誰か来たので気にしているようです。
良かった~
121Zoo Zoo Zoo
2011/12/03(土) 00:16:06.11ID:qnnf3KjW0 http://kohoku.keizai.biz/headline/449/
ブリーディングローンとは言うものの・・・ まあそうなるわな
ブリーディングローンとは言うものの・・・ まあそうなるわな
122Zoo Zoo Zoo
2011/12/05(月) 23:02:09.33ID:5pIKcRv+0123Zoo Zoo Zoo
2011/12/06(火) 11:12:23.54ID:cpKMQT6K0 環境が変わったことで序列がリセットされたのかもw
環境に慣れてきたら元に戻るんじゃない?
環境に慣れてきたら元に戻るんじゃない?
124Zoo Zoo Zoo
2011/12/07(水) 00:06:57.02ID:m2/TBTI90 http://www2.hama-zoo.org/information/detail/1112baliba
歩いて行けるとこにバリーバがいるというのに、まだ会えないなんて・・・・・
神奈川はトベより空気悪いので心配だは
歩いて行けるとこにバリーバがいるというのに、まだ会えないなんて・・・・・
神奈川はトベより空気悪いので心配だは
125Zoo Zoo Zoo
2011/12/07(水) 20:41:40.74ID:HmYfqWQw0 覗きにきたジャンブイを威嚇している様子がない!
http://www.hama-zoo.org/blog/gazou/37_6_20111207132450.JPG
ピースなんてもうヌッ殺されそうな勢いだったのに(涙
http://www.hama-zoo.org/blog/gazou/37_6_20111207132450.JPG
ピースなんてもうヌッ殺されそうな勢いだったのに(涙
126Zoo Zoo Zoo
2011/12/07(水) 21:43:36.42ID:LjPd98/W0 所詮、メスなのよ…
127Zoo Zoo Zoo
2011/12/07(水) 22:57:07.42ID:FNEJqbNb0 とべで母娘仲悪かったの?
バリーバさんにとってのとべって何だったの・・・・・?
バリーバさんにとってのとべって何だったの・・・・・?
128Zoo Zoo Zoo
2011/12/08(木) 12:28:57.26ID:Cyz7tx8/0 そもそも単独生活だから他の個体と仲良いなんてあまりないこと
仮にピースを自分で育てたとしても一度離れたら他人として排除するよ
やっぱもう年だから不安感の方が先立っておとなしくなっちゃってるのでは?
仮にピースを自分で育てたとしても一度離れたら他人として排除するよ
やっぱもう年だから不安感の方が先立っておとなしくなっちゃってるのでは?
129Zoo Zoo Zoo
2011/12/10(土) 21:35:04.46ID:RT12Fi040 バリーバの公開まだかな
とべの方には新しいオスくるのかな
とべの方には新しいオスくるのかな
130Zoo Zoo Zoo
2011/12/10(土) 22:31:00.34ID:/LhqDACh0 バリーバの公開は年明けを予定しているそうです。
いきなりジャンブイと同居している姿が見られるかも?
とべにはオスが来てもピースとはペアリングできないし・・・
いきなりジャンブイと同居している姿が見られるかも?
とべにはオスが来てもピースとはペアリングできないし・・・
131Zoo Zoo Zoo
2011/12/12(月) 01:36:43.40ID:grGomr/T0 ピース8日にまた発作起こしてたんだorz
132Zoo Zoo Zoo
2011/12/12(月) 03:35:37.00ID:fBIKJzS+0 11日の様子の動画見ても、何か動き変だった。
ピース大丈夫かな。
ピース大丈夫かな。
133Zoo Zoo Zoo
2011/12/13(火) 21:45:10.89ID:tyba8fC30134Zoo Zoo Zoo
2011/12/14(水) 08:14:38.90ID:VC2dXtjf0 人工飼育か
135Zoo Zoo Zoo
2011/12/18(日) 11:32:56.04ID:T/IgPdm1O オランウータンのノブって、亡くなったの?
HPには何も書いてないみたいだけど、園からの発表は有ったのかなぁ?
HPには何も書いてないみたいだけど、園からの発表は有ったのかなぁ?
136Zoo Zoo Zoo
2011/12/18(日) 23:44:45.42ID:xkWPF1xM0 バリーバさんキャラ変わりすぎw
http://www.hama-zoo.org/blog/?bsid=37&bid=3548&c=1
http://www.hama-zoo.org/blog/?bsid=37&bid=3548&c=1
137Zoo Zoo Zoo
2011/12/19(月) 00:45:22.38ID:8TprVPTx0 どーしてこーなったwww
138Zoo Zoo Zoo
2011/12/19(月) 01:46:25.21ID:aq/GqSjT0 不安なんじゃねえの
四国にくらべて水も空気も汚いとこだし
四国にくらべて水も空気も汚いとこだし
139Zoo Zoo Zoo
2011/12/19(月) 04:00:32.80ID:0/ux8FV20 レバノン共和国
男性は動物とセックスすることが法的に認められている
しかし対象はメスでなければならない
オスの動物とセックスした場合は死罪を問われる
アメリカ合衆国・フロリダ州
ヤマアラシとの性行為を禁ずる
アメリカ合衆国・ミネソタ州
男性が魚類とセックスすることを禁ずる
(女性は禁止されていない)
男性は動物とセックスすることが法的に認められている
しかし対象はメスでなければならない
オスの動物とセックスした場合は死罪を問われる
アメリカ合衆国・フロリダ州
ヤマアラシとの性行為を禁ずる
アメリカ合衆国・ミネソタ州
男性が魚類とセックスすることを禁ずる
(女性は禁止されていない)
140Zoo Zoo Zoo
2011/12/19(月) 12:44:34.75ID:8x6VKu6rO 食欲も旺盛らしいし、ズーラシアの環境がお気に入りなんだと思う。
ご機嫌バリーバをぜひ見に行きたいw
ご機嫌バリーバをぜひ見に行きたいw
141Zoo Zoo Zoo
2011/12/19(月) 15:40:34.49ID:BfB90QhX0 http://www.hama-zoo.org/blog/?bsid=37&bid=3537
でもバリーバさん移動中はご乱心だったみたいよ
でもバリーバさん移動中はご乱心だったみたいよ
142Zoo Zoo Zoo
2012/01/02(月) 15:33:36.54ID:Gli2q+/m0 ◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇\ |__| ◇◇
彡 O( ^ω^)/
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇\ |__| ◇◇
彡 O( ^ω^)/
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
143Zoo Zoo Zoo
2012/01/02(月) 15:47:52.47ID:iYwPbBqF0 砥部町にある県立とべ動物園は、2日、ことし最初の開園日を迎え、訪れた
人たちに動物のカレンダーをプレゼントしました。
県立とべ動物園では、毎年、年明け最初の開園日に、訪れた人たちに動物の
カレンダーやえとにちなんだ動物のマスコットを贈っています。
2日は開園前から、プレゼントをもらおうと入り口には行列ができ、午前9
時の開園と同時に、訪れた人たちは続々と門をくぐって、プレゼントを受け
取っていました。用意されたプレゼントは600人分で、カレンダーは、月
ごとにホッキョクグマの「ピース」などとべ動物園の動物たちの写真が載っ
ています。
また、えとの「たつ」に似ているとして、ことしはイグアナのマスコットも、
配られました。
8歳の息子といっしょに松山市から訪れた男性は、「開園時間ぎりぎりに並
んだが、運良くもらえてよかった。家族みんなが動物好きなので、カレンダ
ーを飾って1年間楽しみたい」と話していました。松山市から家族で訪れた
4歳の女の子は、「マスコットをもらえてうれしい」と話していました。
県立とべ動物園では、3日も、先着600人にカレンダーなどを配ることに
しています。
人たちに動物のカレンダーをプレゼントしました。
県立とべ動物園では、毎年、年明け最初の開園日に、訪れた人たちに動物の
カレンダーやえとにちなんだ動物のマスコットを贈っています。
2日は開園前から、プレゼントをもらおうと入り口には行列ができ、午前9
時の開園と同時に、訪れた人たちは続々と門をくぐって、プレゼントを受け
取っていました。用意されたプレゼントは600人分で、カレンダーは、月
ごとにホッキョクグマの「ピース」などとべ動物園の動物たちの写真が載っ
ています。
また、えとの「たつ」に似ているとして、ことしはイグアナのマスコットも、
配られました。
8歳の息子といっしょに松山市から訪れた男性は、「開園時間ぎりぎりに並
んだが、運良くもらえてよかった。家族みんなが動物好きなので、カレンダ
ーを飾って1年間楽しみたい」と話していました。松山市から家族で訪れた
4歳の女の子は、「マスコットをもらえてうれしい」と話していました。
県立とべ動物園では、3日も、先着600人にカレンダーなどを配ることに
しています。
144Zoo Zoo Zoo
2012/01/05(木) 01:05:40.08ID:M+GPQlVq0 2月後半に行ってみようと思ってます。
ピースちゃんに会いたい!!
元気で楽しく過ごしている姿を見に行きます。
ピースちゃんに会いたい!!
元気で楽しく過ごしている姿を見に行きます。
145Zoo Zoo Zoo
2012/01/06(金) 00:49:58.88ID:Jhxe0VUZ0 元気に旦那を威嚇しているようで何よりw
http://www.townnews.co.jp/0105/2012/01/05/130715.html
http://www.townnews.co.jp/0105/2012/01/05/130715.html
146Zoo Zoo Zoo
2012/01/06(金) 14:12:44.90ID:LRBAPqsa0 マンガでたまにある、気の強い女性が記憶喪失で一時的におしとやかになった話みたいだなw
147Zoo Zoo Zoo
2012/01/07(土) 00:08:19.31ID:k05s4pYr0 毒でも盛られたんだろう。
148Zoo Zoo Zoo
2012/01/07(土) 00:57:32.19ID:kQOgZkgK0 賢悟君いや高市選手(43秒あたり左から二番目)、ピースにミルクやってた頃の父上にそっくりw
噂どおりT海大に進学なら、たまにはズーラシアにも行けるかな
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120106/news20120106563.html
噂どおりT海大に進学なら、たまにはズーラシアにも行けるかな
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120106/news20120106563.html
149Zoo Zoo Zoo
2012/01/13(金) 19:51:16.33ID:9jdX9V+z0150Zoo Zoo Zoo
2012/01/19(木) 19:03:52.14ID:vetQeQ+Z0 バリーバって子供生んだらとべに戻ってくる?
151Zoo Zoo Zoo
2012/01/20(金) 12:48:58.40ID:neTV6mBU0 3年後に戻ってくる予定。
あと、メスが産まれたらとべの所有になるらしいけど
オスのひとりっ子ならどうなるんだろう?
あと、メスが産まれたらとべの所有になるらしいけど
オスのひとりっ子ならどうなるんだろう?
152Zoo Zoo Zoo
2012/01/22(日) 18:35:18.17ID:KYjSsq5v0 横浜なんてとこ水も空気も原発の影響が心配だ
早く帰ってこい
早く帰ってこい
153Zoo Zoo Zoo
2012/01/22(日) 18:49:43.96ID:7uOPYJ7w0 放射能怪熊バリーバはますます凶暴になってピースをいじめちゃうよ
154Zoo Zoo Zoo
2012/02/04(土) 08:12:49.25ID:PwfTHtSJ0 さすが○軽バリーバさん!男なら誰でもいいらしい
http://www2.hama-zoo.org/information/detail/1202baliba-janv
ピースも運動できて良かった良かった
http://www.doubutsu-no-kuni.net/?p=6778
http://www2.hama-zoo.org/information/detail/1202baliba-janv
ピースも運動できて良かった良かった
http://www.doubutsu-no-kuni.net/?p=6778
155Zoo Zoo Zoo
2012/02/05(日) 09:46:19.87ID:SYCrQZcr0 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328368889393.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328368910888.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328368933400.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328368956149.jpg
こっちにも貼っておこうか
土曜日撮ってきたバリーバさん すごい暴れっぷりで横浜市民を驚かせてた
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328368910888.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328368933400.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328368956149.jpg
こっちにも貼っておこうか
土曜日撮ってきたバリーバさん すごい暴れっぷりで横浜市民を驚かせてた
156Zoo Zoo Zoo
2012/02/06(月) 20:47:05.24ID:E5vIWElA0 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわピコ卒業するわでえらい事です
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわピコ卒業するわでえらい事です
157Zoo Zoo Zoo
2012/02/09(木) 08:44:42.21ID:mehgvz/60 駐車場勤務に動物好きなんていう条件が必要なのかな。
契約職員募集
http://www.tobezoo.com/others/kyokai/24keiyaku-saiyou01.pdf
資格等
必要な資格はないが、動物好きで明るく接客業向きの方
事務所勤務については、ワード、エクセル等の基本操作ができる方
契約職員募集
http://www.tobezoo.com/others/kyokai/24keiyaku-saiyou01.pdf
資格等
必要な資格はないが、動物好きで明るく接客業向きの方
事務所勤務については、ワード、エクセル等の基本操作ができる方
158Zoo Zoo Zoo
2012/02/09(木) 15:03:24.26ID:DFg3GeDd0 きっとハダカの猿に穏やかな表情を向けられるという意味だね
159Zoo Zoo Zoo
2012/02/14(火) 11:49:47.74ID:wu4kD0IR0 安佐動物公園にチーター http://news.rcc.jp/?i=MTcxMjk=&#a
去年、開園40周年を迎えた広島市の安佐動物公園に、来年度、最速のハンターが仲間入りすることになりました。
安佐動物公園の人気者といえばキリンやライオン、ヒョウなどです。
これらの人気者のなかに来年度新たな動物が仲間入りすることになりました。その動物とは・・・最速のハンター、チーターです。
「ここにある土地を有効に生かして、古い建物をうまくリニューアルさせてチーターにぴったしの建物、見せ方を工夫し
たい」。「できれば模型の(えさの)ウサギを置いて引っ張ってチーターが追いかけるとかの試みを実現させてみたい」
(大丸秀士・園長)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/17129.jpg
財政難の広島市は、安佐動物公園で新しい動物を仲間入りさせたり施設を改修したりすることが難しい状況が続いて
います。
こうしたなか、「子どもに人気が高い動物を入れるのに役立ててほしい」と地元財界の有志が寄付を募り6千6百万円
を集めました。動物園では人気があり、比較的、飼育に費用がかからないことなどを理由にチーターを選びました。
「オス、メスつがいを入れて赤ちやんを期待」。「サファリ系動物園でよく飼われているが普通の動物園でチーターを
飼うのは珍しい」(大丸秀士・園長)走りだしてから、わずか2秒で時速70キロに達し、113キロの最高時速で走るチーター。
安佐動物公園の新たな人気者にと、早くも期待が高まっています。
宝籤助成削減対策も考えないと
去年、開園40周年を迎えた広島市の安佐動物公園に、来年度、最速のハンターが仲間入りすることになりました。
安佐動物公園の人気者といえばキリンやライオン、ヒョウなどです。
これらの人気者のなかに来年度新たな動物が仲間入りすることになりました。その動物とは・・・最速のハンター、チーターです。
「ここにある土地を有効に生かして、古い建物をうまくリニューアルさせてチーターにぴったしの建物、見せ方を工夫し
たい」。「できれば模型の(えさの)ウサギを置いて引っ張ってチーターが追いかけるとかの試みを実現させてみたい」
(大丸秀士・園長)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/17129.jpg
財政難の広島市は、安佐動物公園で新しい動物を仲間入りさせたり施設を改修したりすることが難しい状況が続いて
います。
こうしたなか、「子どもに人気が高い動物を入れるのに役立ててほしい」と地元財界の有志が寄付を募り6千6百万円
を集めました。動物園では人気があり、比較的、飼育に費用がかからないことなどを理由にチーターを選びました。
「オス、メスつがいを入れて赤ちやんを期待」。「サファリ系動物園でよく飼われているが普通の動物園でチーターを
飼うのは珍しい」(大丸秀士・園長)走りだしてから、わずか2秒で時速70キロに達し、113キロの最高時速で走るチーター。
安佐動物公園の新たな人気者にと、早くも期待が高まっています。
宝籤助成削減対策も考えないと
160Zoo Zoo Zoo
2012/02/17(金) 14:29:45.20ID:I0l5WqPI0 入園者2万720人減 とべ動物園ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120217/news20120217096.html
県立とべ動物園の運営方針などを話し合う「動物園のつどい」が16日、砥部町上原町の同園であり、園側が2011
年度の入園者数(1月末時点)が前年度同期より2万720人少ない45万2569人だったと報告した。
動物園によると、かき入れ時の5月に天候が悪かったことや、6月に高速道路の「休日上限千円」と無料化実験が終了
したことなどが影響したという。12年度は入園者増加に向け、近隣のえひめこどもの城と共同作成したポスターを空港
や駅に掲示して県外からの観光客らにPRするほか、コンビニエンスストアでの入園券の販売などに取り組むとしている。
県立とべ動物園の運営方針などを話し合う「動物園のつどい」が16日、砥部町上原町の同園であり、園側が2011
年度の入園者数(1月末時点)が前年度同期より2万720人少ない45万2569人だったと報告した。
動物園によると、かき入れ時の5月に天候が悪かったことや、6月に高速道路の「休日上限千円」と無料化実験が終了
したことなどが影響したという。12年度は入園者増加に向け、近隣のえひめこどもの城と共同作成したポスターを空港
や駅に掲示して県外からの観光客らにPRするほか、コンビニエンスストアでの入園券の販売などに取り組むとしている。
161Zoo Zoo Zoo
2012/02/19(日) 15:05:24.95ID:cqs3f5V70 自分も横浜行ってバリーバ様に会ってきた。
寒いのに朝からシンクロナイズドしててズーラシアライフを満喫してたよ。
寒いのに朝からシンクロナイズドしててズーラシアライフを満喫してたよ。
162Zoo Zoo Zoo
2012/02/25(土) 06:06:55.30ID:GzHAh2Pq0163Zoo Zoo Zoo
2012/03/08(木) 12:58:41.17ID:oDfvpLr40 ひるブラ「大接近!動物達の不思議な世界~愛媛県砥部町~」
松村邦洋 安田美沙子 沢田石和樹
愛媛県砥部町から中継
松村邦洋 安田美沙子 沢田石和樹
愛媛県砥部町から中継
164Zoo Zoo Zoo
2012/03/08(木) 22:52:39.27ID:rGR1wENU0 録画して観ましたよ。
立派な動物園ですね。
ピースちゃんもちょっと映っててうれしかったよ~。
立派な動物園ですね。
ピースちゃんもちょっと映っててうれしかったよ~。
165Zoo Zoo Zoo
2012/03/09(金) 14:14:22.38ID:xKYwF7p20 自動で録れてた!
166Zoo Zoo Zoo
2012/03/10(土) 11:05:00.59ID:RwGchoAw0 ピューマの子供は人工保育なのか うれしいニュースではあるが、そこだけは残念だなあ
167Zoo Zoo Zoo
2012/03/18(日) 20:36:43.16ID:wic/3jtC0 砥夢は具体的にどこへ?
関東でアフリカゾウと言うと、多摩か群馬サファリ?
関東でアフリカゾウと言うと、多摩か群馬サファリ?
168Zoo Zoo Zoo
2012/03/18(日) 23:58:36.84ID:nr8VFyjb0169Zoo Zoo Zoo
2012/04/02(月) 12:10:58.20ID:NarlSbeD0 どうぶつ科学館リニューアルttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014122811.html
香南市の動物園にある展示学習施設「どうぶつ科学館」がリニューアルオープンしました。
「どうぶつ科学館」は、香南市の「のいち動物公園」内にあって、子育ての様子などふだんは見ることが出来ない動物の
生活ぶりや動物に関するさまざまな知識を学んでもらおうと設置されているものです。
しかし、展示物が古くなるなどしたため動物公園が開園して20年になるのを機にリニューアルされました。
リニューアルにあたっては動物公園で飼育されている動物の能力をゲーム感覚で学べる「体験ゾーン」が新たに作ら
れました。
このうち動物の速さを実感できるコーナーでは訪れた人がまず自分の走る速度を測り、シマウマやチーターの走る速度
と比べることができます。
また、画面に出された数字を小さい順に瞬時に覚える記憶力を試すコーナーは、京都大学がチンパンジーで行ったもの
を参考に作られていて、チンパンジーの記憶力などを実感することができます。
この「どうぶつ科学館」はのいち動物公園と同じ月曜日をのぞく毎日利用できるということです。
香南市の動物園にある展示学習施設「どうぶつ科学館」がリニューアルオープンしました。
「どうぶつ科学館」は、香南市の「のいち動物公園」内にあって、子育ての様子などふだんは見ることが出来ない動物の
生活ぶりや動物に関するさまざまな知識を学んでもらおうと設置されているものです。
しかし、展示物が古くなるなどしたため動物公園が開園して20年になるのを機にリニューアルされました。
リニューアルにあたっては動物公園で飼育されている動物の能力をゲーム感覚で学べる「体験ゾーン」が新たに作ら
れました。
このうち動物の速さを実感できるコーナーでは訪れた人がまず自分の走る速度を測り、シマウマやチーターの走る速度
と比べることができます。
また、画面に出された数字を小さい順に瞬時に覚える記憶力を試すコーナーは、京都大学がチンパンジーで行ったもの
を参考に作られていて、チンパンジーの記憶力などを実感することができます。
この「どうぶつ科学館」はのいち動物公園と同じ月曜日をのぞく毎日利用できるということです。
170Zoo Zoo Zoo
2012/04/03(火) 13:29:32.24ID:O3qlfZQ80 県科博で集魚灯企画展 愛南出身者の発明紹介http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120402/news20120402676.html
新居浜市大生院の県総合科学博物館で開かれている企画展「光で魚を捕る漁業」に、大勢の家族連れが訪れている。
光で魚をおびき寄せる集魚灯の歴史や普及に貢献した愛媛出身者などを紹介している。8日まで。
集魚灯はイカ釣り漁業や巻き網漁業などで使う道具。魚が光に集まる理由は分かっていないが、光に集まるプランク
トンなどを食べようと魚が集まる説や、魚が光に反応する説などがある。
企画展では、昭和初期に蓄電池を使った電気集魚灯を開発した愛南町出身の実業家清家政夫(1880~1952年)も
紹介。それまでの発電機や石油のものより安く、水中で使えるため全国に普及した。集魚灯の仕組みを説明したパネル
のほか、電気型や最新の発光ダイオード(LED)型の集魚灯が並び、進化の流れが分かる。巻き網漁の様子を再現
した模型もあり、来場者は興味深そうに見ていた。ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120402/photo/pic18733541.jpg
おさかな館でやらないかな
新居浜市大生院の県総合科学博物館で開かれている企画展「光で魚を捕る漁業」に、大勢の家族連れが訪れている。
光で魚をおびき寄せる集魚灯の歴史や普及に貢献した愛媛出身者などを紹介している。8日まで。
集魚灯はイカ釣り漁業や巻き網漁業などで使う道具。魚が光に集まる理由は分かっていないが、光に集まるプランク
トンなどを食べようと魚が集まる説や、魚が光に反応する説などがある。
企画展では、昭和初期に蓄電池を使った電気集魚灯を開発した愛南町出身の実業家清家政夫(1880~1952年)も
紹介。それまでの発電機や石油のものより安く、水中で使えるため全国に普及した。集魚灯の仕組みを説明したパネル
のほか、電気型や最新の発光ダイオード(LED)型の集魚灯が並び、進化の流れが分かる。巻き網漁の様子を再現
した模型もあり、来場者は興味深そうに見ていた。ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120402/photo/pic18733541.jpg
おさかな館でやらないかな
171Zoo Zoo Zoo
2012/04/09(月) 22:22:45.55ID:21T2m25r0 スカンジナビア野生動物園のsikuを毎日見てるけど
他のクマとの生活になじめるようにつってあえて放置プレー飼育
いっつも一人でさびしく遊んでる
びったり高市さんにくっついててかわいがってもらって
今だに親ばなれできてない感じのピースと、幼少期に一人ぼっちなのと
どっちが幸せなんだろうな
人工保育って難しいな
他のクマとの生活になじめるようにつってあえて放置プレー飼育
いっつも一人でさびしく遊んでる
びったり高市さんにくっついててかわいがってもらって
今だに親ばなれできてない感じのピースと、幼少期に一人ぼっちなのと
どっちが幸せなんだろうな
人工保育って難しいな
172Zoo Zoo Zoo
2012/04/24(火) 11:54:14.62ID:+8B0nMlZ0 GWにここに行こうと思うんだけど、例年混み具合はどんな感じですか?
海遊館みたいに立ち止まって見れない感じ?
海遊館みたいに立ち止まって見れない感じ?
173Zoo Zoo Zoo
2012/05/01(火) 15:16:23.59ID:ufEuUYGn0 とべ動物園でヒツジの毛刈りttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120430/news20120430052.html
砥部町上原町の県立とべ動物園で30日、恒例のヒツジの毛刈りがあり、小学生ら16人が羊飼いの気分や天然ウー
ルの感触を味わった。
動物園によると、ヒツジは本来夏を前に自然に毛が抜けるが、飼育用に品種改良されているため、暑さ対策で毛刈り
が必要になる。ゴールデンウイークに合わせて来園者に体験してもらっており、今年は飼育している5頭の中からオス
の「茶」(14)が選ばれた。
茶が暴れないよう飼育員に抑えてもらいながら、子どもたちは電動バリカンでクリーム色の柔らかな毛を刈り取り。
飼育員は、刈った毛の一部だけがウールとして扱われることなどを説明しながら、はさみで涼しげな姿に仕上げていた。
寝かされる時は抵抗した茶も、「クールビズ」にまんざらでもない表情でじっとしていた。挑戦した徳島県三好市の小学
1年増田果帆さん(6)は「毛皮はフワフワ。おとなしいから怖くなかった」と笑顔だった。
砥部町上原町の県立とべ動物園で30日、恒例のヒツジの毛刈りがあり、小学生ら16人が羊飼いの気分や天然ウー
ルの感触を味わった。
動物園によると、ヒツジは本来夏を前に自然に毛が抜けるが、飼育用に品種改良されているため、暑さ対策で毛刈り
が必要になる。ゴールデンウイークに合わせて来園者に体験してもらっており、今年は飼育している5頭の中からオス
の「茶」(14)が選ばれた。
茶が暴れないよう飼育員に抑えてもらいながら、子どもたちは電動バリカンでクリーム色の柔らかな毛を刈り取り。
飼育員は、刈った毛の一部だけがウールとして扱われることなどを説明しながら、はさみで涼しげな姿に仕上げていた。
寝かされる時は抵抗した茶も、「クールビズ」にまんざらでもない表情でじっとしていた。挑戦した徳島県三好市の小学
1年増田果帆さん(6)は「毛皮はフワフワ。おとなしいから怖くなかった」と笑顔だった。
174Zoo Zoo Zoo
2012/05/02(水) 11:06:20.40ID:KJc0Isem0 とべ動物園で恒例ヒツジの毛刈りttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=41748
ゴールデンウイーク前半最終日のきょうは、あいにくの雨模様の天気になりました。こうした中、とべ動物園では、子ども
たちも参加して恒例のヒツジの毛刈りが行われました。とべ動物園で行われたヒツジの毛刈りイベント。主役は14歳の
オスのヒツジ、名前は「茶」です。獣医や職員5人がかりで寝かされたあと、来園者の中から選ばれた子ども16人が
順番にバリカンに手を添えて毛を刈っていきました。こうしておよそ30分、毛布をかぶっていたようなヒツジの体から重さ
3・7キロもの毛が刈り取られ、子どもたちも姿を変えた様子に驚いていました。暑い夏をすごせるようヒツジもクールビズ
スタイルですね。
ゴールデンウイーク前半最終日のきょうは、あいにくの雨模様の天気になりました。こうした中、とべ動物園では、子ども
たちも参加して恒例のヒツジの毛刈りが行われました。とべ動物園で行われたヒツジの毛刈りイベント。主役は14歳の
オスのヒツジ、名前は「茶」です。獣医や職員5人がかりで寝かされたあと、来園者の中から選ばれた子ども16人が
順番にバリカンに手を添えて毛を刈っていきました。こうしておよそ30分、毛布をかぶっていたようなヒツジの体から重さ
3・7キロもの毛が刈り取られ、子どもたちも姿を変えた様子に驚いていました。暑い夏をすごせるようヒツジもクールビズ
スタイルですね。
175Zoo Zoo Zoo
2012/05/02(水) 22:46:35.57ID:KJc0Isem0 名物ラクダ「クロマ」老衰で死ぬ とべ動物園ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120502/news20120502067.html
クロマ、安らかに-。県立とべ動物園(砥部町上原町)のヒトコブラクダ、雌の「クロマ」が4月29日、老衰のため26歳
で息を引き取った。開園時から飼育された「名物おばあさん」。人間の年なら80歳程度で、子どもたちを全国に送り出し
た。近年は雄のブービー(19歳)と仲良く連れ添う姿が人気で、園は「多くの子を残した功労者。寂しいけど、ありがとう
と言いたい」と悼んだ。 ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120502/photo/pic18733750.jpg
とくしま動物園生まれのクロマは2歳のとき、1988年のとべ動物園オープンに合わせてやって来た。園の職員になっ
たばかりの三根生康幸さん(45)が担当になり、当時プロ野球巨人で活躍していたクロマティ選手におでこの毛足が
似ていたことから命名。おととし春、三根生さんが20年ぶりに担当に戻った際には、うれしさのあまり「覚えてるか」と
声を掛けた。
クロマ、安らかに-。県立とべ動物園(砥部町上原町)のヒトコブラクダ、雌の「クロマ」が4月29日、老衰のため26歳
で息を引き取った。開園時から飼育された「名物おばあさん」。人間の年なら80歳程度で、子どもたちを全国に送り出し
た。近年は雄のブービー(19歳)と仲良く連れ添う姿が人気で、園は「多くの子を残した功労者。寂しいけど、ありがとう
と言いたい」と悼んだ。 ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120502/photo/pic18733750.jpg
とくしま動物園生まれのクロマは2歳のとき、1988年のとべ動物園オープンに合わせてやって来た。園の職員になっ
たばかりの三根生康幸さん(45)が担当になり、当時プロ野球巨人で活躍していたクロマティ選手におでこの毛足が
似ていたことから命名。おととし春、三根生さんが20年ぶりに担当に戻った際には、うれしさのあまり「覚えてるか」と
声を掛けた。
176Zoo Zoo Zoo
2012/05/02(水) 22:54:56.58ID:KJc0Isem0 名物ラクダ ありがとう とべ動物園 「クロマ」老衰で死ぬ 開園以来24年 5頭の母 命つなぐ
ttp://www.ehime-np.co.jp/rensai/hotnews/images/i2012050211172001.jpg
柵から顔を出し、ブービー(右)と寄り添う生前のクロマ。この日が外での最後の姿となった=4月9日、県立とべ動物園
(前略)園によると、野生のラクダは北アフリカなどの原生地では既に絶滅し、日本国内の動物園でも減少傾向にある。
とべ動物園ではこれまで9頭のヒトコブラクダを飼育。5頭が同居した時期もあったが、ここ10年はクロマとブービー
2頭の暮らしが続いていた。
明るい毛色のクロマは5頭の子を産み、子どもたちはブリーディングローン(繁殖のための無償貸借)で長崎県など
全国の動物園へと旅立った。
99年に和歌山県から来たブービーとの間にも2000年に1児をもうけたが、最近は繁殖が負担にならないよう隣り合う
獣舎で別々に飼育。それでも2頭は柵越しに餌を口移しで分け合うなど、仲むつまじい姿を見せていた。
ttp://www.ehime-np.co.jp/rensai/hotnews/images/i2012050211172001.jpg
柵から顔を出し、ブービー(右)と寄り添う生前のクロマ。この日が外での最後の姿となった=4月9日、県立とべ動物園
(前略)園によると、野生のラクダは北アフリカなどの原生地では既に絶滅し、日本国内の動物園でも減少傾向にある。
とべ動物園ではこれまで9頭のヒトコブラクダを飼育。5頭が同居した時期もあったが、ここ10年はクロマとブービー
2頭の暮らしが続いていた。
明るい毛色のクロマは5頭の子を産み、子どもたちはブリーディングローン(繁殖のための無償貸借)で長崎県など
全国の動物園へと旅立った。
99年に和歌山県から来たブービーとの間にも2000年に1児をもうけたが、最近は繁殖が負担にならないよう隣り合う
獣舎で別々に飼育。それでも2頭は柵越しに餌を口移しで分け合うなど、仲むつまじい姿を見せていた。
177Zoo Zoo Zoo
2012/05/02(水) 22:57:10.92ID:KJc0Isem0 クロマは、ブービーが先に寝室に入るまで決して動かず、「おとなしくてちょっと臆病」(三根生さん)。元気でよく餌も
食べていたが、春先から座ることが多くなるなど体力が徐々に低下。4月上旬にバランスを崩して倒れてからは、寝室
で座ったきりになっていた。三根生さんが毎晩体の向きを動かすなど看病を続けたが、29日朝に力尽きた。
ヒトコブラクダの平均寿命は約25年。三根生さんは「覚悟はしていたが、もっと長生きしてほしかった。長期戦の看病
を予想していたのに残念」と涙ぐみ、「大変だった初産が昨日のことのよう。命を全うしてくれただろう」と在りし日のクロマ
をしのんだ。
残されたブービーは、クロマがいなくなってから、なかなか小屋に戻ろうとせず、いつもほほを寄せ合った柵の前に
ばかりいるという。三根生さんは「クロマの分まで長生きしろよ」と優しく声を掛けた。
食べていたが、春先から座ることが多くなるなど体力が徐々に低下。4月上旬にバランスを崩して倒れてからは、寝室
で座ったきりになっていた。三根生さんが毎晩体の向きを動かすなど看病を続けたが、29日朝に力尽きた。
ヒトコブラクダの平均寿命は約25年。三根生さんは「覚悟はしていたが、もっと長生きしてほしかった。長期戦の看病
を予想していたのに残念」と涙ぐみ、「大変だった初産が昨日のことのよう。命を全うしてくれただろう」と在りし日のクロマ
をしのんだ。
残されたブービーは、クロマがいなくなってから、なかなか小屋に戻ろうとせず、いつもほほを寄せ合った柵の前に
ばかりいるという。三根生さんは「クロマの分まで長生きしろよ」と優しく声を掛けた。
178Zoo Zoo Zoo
2012/05/04(金) 10:59:43.48ID:OI2d7NEz0 GW行楽地賑わう・とべ動物園ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120503T174922&no=4
4連休初日の3日、県内の行楽地は、大勢の家族連れらで賑わいました。県立とべ動物園では、ゴールデンウィーク限定で、今年
2月に生まれたピューマの赤ちゃんに触れる事ができるイベントが開かれています。赤ちゃんは、オスのプルート、インティ、メスのラフの
3匹で、生まれた時は500グラム程だった体重も、およそ5キロにまで成長しています。イベントには、大勢の人が集まり、赤ちゃん
とのスキンシップを楽しんでいました。このイベントは、6日まで開かれています。
4連休初日の3日、県内の行楽地は、大勢の家族連れらで賑わいました。県立とべ動物園では、ゴールデンウィーク限定で、今年
2月に生まれたピューマの赤ちゃんに触れる事ができるイベントが開かれています。赤ちゃんは、オスのプルート、インティ、メスのラフの
3匹で、生まれた時は500グラム程だった体重も、およそ5キロにまで成長しています。イベントには、大勢の人が集まり、赤ちゃん
とのスキンシップを楽しんでいました。このイベントは、6日まで開かれています。
179Zoo Zoo Zoo
2012/05/04(金) 18:53:47.53ID:Byn4j3WP0 GW混んでるー?
180Zoo Zoo Zoo
2012/05/05(土) 11:01:30.42ID:SF2tGiRt0 GWとべ動物園にぎわうttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120504&no=0002
県内各地の行楽地が賑わいを見せる中、愛媛県立とべ動物園ではある動物とふれあえるイベントが開催されるとあって、
あさから多くの家族連れで混雑しました。連なる車の列。県外ナンバーも多く見られる渋滞の先は愛媛県立とべ動物園
です。絶好の行楽日和となった5/4は、1万5千人が訪れ大盛況となりました。園内では子供たちが水中を優雅に泳ぐ
ペンギンを観察したり愛嬌たっぷりの白くま「ピース」を写真に収めるなど多くの家族連れで賑わっていました。そして
行列の先にある、みなさんのお目当てとは?今年2月に生まれたピューマの赤ちゃんです。赤ちゃんとはいえ、やんちゃ
ぶりは一人前!子供たちはおそるおそる、頭をなでたり、一緒に写真を撮ったりと、待ちわびたピューマの赤ちゃんとの
スキンシップに、大感激のようすでした。とべ動物園によりますと今年のゴールデンウィーク中の来園者数は、高速上限
1000円制度が廃止された影響で、去年より8千人少ない、6万5千人を見込んでいるということです。
県内各地の行楽地が賑わいを見せる中、愛媛県立とべ動物園ではある動物とふれあえるイベントが開催されるとあって、
あさから多くの家族連れで混雑しました。連なる車の列。県外ナンバーも多く見られる渋滞の先は愛媛県立とべ動物園
です。絶好の行楽日和となった5/4は、1万5千人が訪れ大盛況となりました。園内では子供たちが水中を優雅に泳ぐ
ペンギンを観察したり愛嬌たっぷりの白くま「ピース」を写真に収めるなど多くの家族連れで賑わっていました。そして
行列の先にある、みなさんのお目当てとは?今年2月に生まれたピューマの赤ちゃんです。赤ちゃんとはいえ、やんちゃ
ぶりは一人前!子供たちはおそるおそる、頭をなでたり、一緒に写真を撮ったりと、待ちわびたピューマの赤ちゃんとの
スキンシップに、大感激のようすでした。とべ動物園によりますと今年のゴールデンウィーク中の来園者数は、高速上限
1000円制度が廃止された影響で、去年より8千人少ない、6万5千人を見込んでいるということです。
181Zoo Zoo Zoo
2012/05/06(日) 14:48:39.70ID:nXuAR6On0 混んでたねー。徳島からでしたがピース目的でした。
182Zoo Zoo Zoo
2012/05/09(水) 10:46:59.77ID:TlRbGnlj0 おさかな館にペンギンのヒナが誕生ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120508T192424&no=7
北宇和郡松野町の淡水魚水族館・おさかな館で去年に続き、今年もペンギンのヒナが誕生しました。おさかな館は、8羽の
フンボルトペンギンを飼育していて、去年と同じ、4歳のペンタとユメのペアに、2羽のヒナが誕生しました。3月26日と29日にユメが
産卵し、今月5日と7日、無事にふ化しました。おさかな館でペンギンのヒナが誕生したのは、去年に続いて2年連続です。
ペンギンは、オスとメスが交代でヒナの世話をする習性があり、ペンタとユメが、ペンギン舎の巣箱の中で、子育てに励んでいます。
北宇和郡松野町の淡水魚水族館・おさかな館で去年に続き、今年もペンギンのヒナが誕生しました。おさかな館は、8羽の
フンボルトペンギンを飼育していて、去年と同じ、4歳のペンタとユメのペアに、2羽のヒナが誕生しました。3月26日と29日にユメが
産卵し、今月5日と7日、無事にふ化しました。おさかな館でペンギンのヒナが誕生したのは、去年に続いて2年連続です。
ペンギンは、オスとメスが交代でヒナの世話をする習性があり、ペンタとユメが、ペンギン舎の巣箱の中で、子育てに励んでいます。
183Zoo Zoo Zoo
2012/05/15(火) 10:48:21.03ID:EfwSISQ20 おさかな館にペンギンのヒナが誕生ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120514&no=0007
松野町のおさかな館で今年もフンボルトペンギンの卵が孵化し2羽のヒナが誕生しました。
おさかな館では今年3月、オスのペンタとメスのユメのペアに卵が確認され今月5日と7日にそれぞれ孵化しました。
館内ではヒナの様子を見られるようカメラ中継していて、この日もユメと一緒にヒナを育てるペンタの姿が見られました。
おさかな館では7月にヒナを一般公開する予定で今回の2羽の誕生で館内のペンギンは10羽になりました。
松野町のおさかな館で今年もフンボルトペンギンの卵が孵化し2羽のヒナが誕生しました。
おさかな館では今年3月、オスのペンタとメスのユメのペアに卵が確認され今月5日と7日にそれぞれ孵化しました。
館内ではヒナの様子を見られるようカメラ中継していて、この日もユメと一緒にヒナを育てるペンタの姿が見られました。
おさかな館では7月にヒナを一般公開する予定で今回の2羽の誕生で館内のペンギンは10羽になりました。
184Zoo Zoo Zoo
2012/05/17(木) 22:33:05.35ID:/JAus5bI0 GWに県外から行きました!
すっごい人でしたけど、広くて自然がいっぱいあっていい所だなーと思いました
噂のピースちゃんにも会えたしピューマにさわることもできました!
ピューマは100人しか触れないので何時間も前から待ってたんですが、途中で飼育員さんが敷物や本を持ってきてくれてすごくうれしかったです
色んなところで動物ガイドしてたり、事務室の人に道後温泉までの行き方を聞いたときもすごい丁寧に教えてくれたし
また機会があったら行きたくなるくらい居心地良かったです♪
すっごい人でしたけど、広くて自然がいっぱいあっていい所だなーと思いました
噂のピースちゃんにも会えたしピューマにさわることもできました!
ピューマは100人しか触れないので何時間も前から待ってたんですが、途中で飼育員さんが敷物や本を持ってきてくれてすごくうれしかったです
色んなところで動物ガイドしてたり、事務室の人に道後温泉までの行き方を聞いたときもすごい丁寧に教えてくれたし
また機会があったら行きたくなるくらい居心地良かったです♪
185Zoo Zoo Zoo
2012/05/23(水) 11:17:09.87ID:x8mlitC50 とべ動物園でピューマのお散歩はじまるttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120522T182931&no=4
県立とべ動物園で22日から、ピューマのあかちゃんの新しいイベントが始まりました。「ピューマのお散歩」は、今年2月にとべ
動物園で誕生したピューマの3兄妹が1日1頭ずつ、お客さんの周りを散歩するものです。22日は、長女の「ラフ」が、およそ
30分間、かわいらしい姿を見せてくれました。このピューマのお散歩は、今月いっぱい雨が降らなければ、毎日午後1時半
から行われます。
県立とべ動物園で22日から、ピューマのあかちゃんの新しいイベントが始まりました。「ピューマのお散歩」は、今年2月にとべ
動物園で誕生したピューマの3兄妹が1日1頭ずつ、お客さんの周りを散歩するものです。22日は、長女の「ラフ」が、およそ
30分間、かわいらしい姿を見せてくれました。このピューマのお散歩は、今月いっぱい雨が降らなければ、毎日午後1時半
から行われます。
186Zoo Zoo Zoo
2012/05/24(木) 11:10:40.61ID:utZiLD350 移動水族館の出前授業ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120523T180207&no=4
北宇和郡松野町の淡水魚水族館「おさかな館」の移動水族館が宇和島市の小学校を訪れ、出前授業を開きました。
おさかな館ではトラックの荷台部分に水槽を設置した「移動水族館」を整備し、去年から、県内各地の小学校などを訪問
しています。23日は宇和島市の鶴島小学校で出前授業が開かれ、全校児童およそ190人が参加しました。水槽では、
体長がおよそ150センチのオオウナギなど、四万十川で生息する5種類、およそ200匹の魚が展示され、児童らが興味深そう
に見入っていました。また授業では、おさかな館の職員が、ウナギの生態や四万十川の伝統的なウナギ漁について説明
しました。おさかな館では、来月末までに県内の小学校8校を回り、移動水族館の出前授業を開く予定です。
北宇和郡松野町の淡水魚水族館「おさかな館」の移動水族館が宇和島市の小学校を訪れ、出前授業を開きました。
おさかな館ではトラックの荷台部分に水槽を設置した「移動水族館」を整備し、去年から、県内各地の小学校などを訪問
しています。23日は宇和島市の鶴島小学校で出前授業が開かれ、全校児童およそ190人が参加しました。水槽では、
体長がおよそ150センチのオオウナギなど、四万十川で生息する5種類、およそ200匹の魚が展示され、児童らが興味深そう
に見入っていました。また授業では、おさかな館の職員が、ウナギの生態や四万十川の伝統的なウナギ漁について説明
しました。おさかな館では、来月末までに県内の小学校8校を回り、移動水族館の出前授業を開く予定です。
187Zoo Zoo Zoo
2012/05/24(木) 11:22:57.37ID:utZiLD350 おさかな館が小学校に出張 宇和島ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12621889
子どもたちに川や魚の魅力を感じてもらおうと北宇和郡松野町の水族館が宇和島市内の小学校で移動水族館を
開きました。
松野町の淡水魚水族館おさかな館の移動水族館が訪れたのは宇和島市立鶴島小学校です。全校児童およそ190
人が参加する中、飼育員が魚の特徴などを写真やイラストなどを使って分かりやすく解説しました。移動水族館は自然
や生き物に接する機会が減ってきている子どもたちに川や魚の魅力や命の大切さを感じてもらおうと、おさかな館が
去年から実施しています。今回は四万十川に生息するカワムツやオイカワオオウナギなどおよそ200匹が水槽に
入れられました。水槽のまわりでは魚を食い入るように観察する児童の姿が見られました。おさかな館では今後、
東予や中予の小学校でも移動水族館を実施する予定だということです。
子どもたちに川や魚の魅力を感じてもらおうと北宇和郡松野町の水族館が宇和島市内の小学校で移動水族館を
開きました。
松野町の淡水魚水族館おさかな館の移動水族館が訪れたのは宇和島市立鶴島小学校です。全校児童およそ190
人が参加する中、飼育員が魚の特徴などを写真やイラストなどを使って分かりやすく解説しました。移動水族館は自然
や生き物に接する機会が減ってきている子どもたちに川や魚の魅力や命の大切さを感じてもらおうと、おさかな館が
去年から実施しています。今回は四万十川に生息するカワムツやオイカワオオウナギなどおよそ200匹が水槽に
入れられました。水槽のまわりでは魚を食い入るように観察する児童の姿が見られました。おさかな館では今後、
東予や中予の小学校でも移動水族館を実施する予定だということです。
188Zoo Zoo Zoo
2012/05/25(金) 17:54:39.69ID:lYKogT8m0 おさかな館「移動水族館」が宇和島で出前授業ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120523/news20120523352.html
松野町の「虹の森公園おさかな館」の移動水族館が23日、宇和島市文京町の鶴島小学校を訪れ、出前授業を行った。
四万十川やその支流にすむギンブナ、コイなど約200匹が水槽を気持ちよさそうに泳ぎ、全校児童約200人が興奮
した様子で見つめていた。
移動水族館はトラックの荷台に2つの水槽を設置。おさかな館の職員が、四万十の清流にすむ魚の種類や昔から
伝わる漁法を紹介。「オオクチバスなど、外国から入ってきた『外来種』と言われる魚が小魚を食べ、生態系を脅かして
いる」と説明すると、児童は真剣な表情で聞き入った。
松野町の「虹の森公園おさかな館」の移動水族館が23日、宇和島市文京町の鶴島小学校を訪れ、出前授業を行った。
四万十川やその支流にすむギンブナ、コイなど約200匹が水槽を気持ちよさそうに泳ぎ、全校児童約200人が興奮
した様子で見つめていた。
移動水族館はトラックの荷台に2つの水槽を設置。おさかな館の職員が、四万十の清流にすむ魚の種類や昔から
伝わる漁法を紹介。「オオクチバスなど、外国から入ってきた『外来種』と言われる魚が小魚を食べ、生態系を脅かして
いる」と説明すると、児童は真剣な表情で聞き入った。
189Zoo Zoo Zoo
2012/05/26(土) 13:02:11.80ID:1DcqlG/X0 動物園にカピバラが仲間入りttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015330402.html
世界最大のねずみの仲間、カピバラが、香南市の県立のいち動物公園に新たに仲間入りし、25日、報道関係者に
公開されました。
公開されたのは、千葉の動物園で飼育されていた体長およそ1メートル20センチ、体重40キロあまりの1歳半の
オスで、今月7日にのいち動物公園にやってきました。
カピバラは、大きな鼻や茶色い毛が特徴で、人になつきやすく、冬になると動物園などが用意した湯に気持ちよさそうに
つかる姿が人気を集めます。
しかし、25日公開されたカピバラは、報道陣のカメラに驚いたのか顔を少し動かしただけでじっとしていました。
それでも、南国の大雨を再現した雨を降らせると、耳の中に水が入らないように耳をぱたぱた動かす愛くるしいしぐさを
見せていました。
飼育を担当する大野真奈さんは「カピバラが泳いでいる様子を是非見に来てください。今後は、メスも購入して繁殖に
つなげたい」と話していました。カピバラは、26日から一般に公開されることになっています。
世界最大のねずみの仲間、カピバラが、香南市の県立のいち動物公園に新たに仲間入りし、25日、報道関係者に
公開されました。
公開されたのは、千葉の動物園で飼育されていた体長およそ1メートル20センチ、体重40キロあまりの1歳半の
オスで、今月7日にのいち動物公園にやってきました。
カピバラは、大きな鼻や茶色い毛が特徴で、人になつきやすく、冬になると動物園などが用意した湯に気持ちよさそうに
つかる姿が人気を集めます。
しかし、25日公開されたカピバラは、報道陣のカメラに驚いたのか顔を少し動かしただけでじっとしていました。
それでも、南国の大雨を再現した雨を降らせると、耳の中に水が入らないように耳をぱたぱた動かす愛くるしいしぐさを
見せていました。
飼育を担当する大野真奈さんは「カピバラが泳いでいる様子を是非見に来てください。今後は、メスも購入して繁殖に
つなげたい」と話していました。カピバラは、26日から一般に公開されることになっています。
190Zoo Zoo Zoo
2012/06/04(月) 12:28:35.86ID:EjaFGx000 ツメナシカワウソの赤ちゃんttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015494123.html
カワウソの一種で前足に爪がないのが特徴のツメナシカワウソの繁殖に香南市の動物園が四国で初めて成功し、
赤ちゃんの公開が始まりました。
ツメナシカワウソは、アフリカ大陸の水辺に生息し、泥の中のえさを手探りで探すため邪魔な爪が退化しているのが
特徴です。香南市の県立のいち動物公園では、ことし3月にツメナシカワウソの赤ちゃんが生まれました。
赤ちゃんはオスで、今では体重およそ4キロ、体長はおよそ70センチに成長し公開が始まりました。ツメナシカワウソの
赤ちゃんは、母親といっしょにプールの中を元気に泳いだり母親にじゃれたりして、愛らしい姿が人気を集めています。
のいち動物公園によりますとツメナシカワウソを飼育している動物園は全国で2か所しかなく、繁殖に成功したのは四国
では初めてだということです。
香美市の4歳の女の子は「かわいかったです。ふわふわしていてさわってみたいです」と話していました。
また飼育員の北村香さんは「初めて赤ちゃんが誕生してとてもうれしいです。母親に甘える赤ちゃんの姿を見に来て
ほしい」と話していました。
カワウソの一種で前足に爪がないのが特徴のツメナシカワウソの繁殖に香南市の動物園が四国で初めて成功し、
赤ちゃんの公開が始まりました。
ツメナシカワウソは、アフリカ大陸の水辺に生息し、泥の中のえさを手探りで探すため邪魔な爪が退化しているのが
特徴です。香南市の県立のいち動物公園では、ことし3月にツメナシカワウソの赤ちゃんが生まれました。
赤ちゃんはオスで、今では体重およそ4キロ、体長はおよそ70センチに成長し公開が始まりました。ツメナシカワウソの
赤ちゃんは、母親といっしょにプールの中を元気に泳いだり母親にじゃれたりして、愛らしい姿が人気を集めています。
のいち動物公園によりますとツメナシカワウソを飼育している動物園は全国で2か所しかなく、繁殖に成功したのは四国
では初めてだということです。
香美市の4歳の女の子は「かわいかったです。ふわふわしていてさわってみたいです」と話していました。
また飼育員の北村香さんは「初めて赤ちゃんが誕生してとてもうれしいです。母親に甘える赤ちゃんの姿を見に来て
ほしい」と話していました。
191Zoo Zoo Zoo
2012/06/15(金) 11:34:26.36ID:qEDz4AVL0 しろとり動物園 “白い”赤ちゃんタヌキが誕生06/08 17:28 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32015
ホワイトタイガーなどで有名な東かがわ市のしろとり動物園に、新たな人気者が誕生です。
5月に生まれた双子の赤ちゃんタヌキ。一匹が「白色」なんです!
ホワイトタイガーなどで有名な東かがわ市のしろとり動物園に、新たな人気者が誕生です。
5月に生まれた双子の赤ちゃんタヌキ。一匹が「白色」なんです!
192Zoo Zoo Zoo
2012/06/19(火) 12:23:02.28ID:rH8bXYTz0 国内最高齢のベンガルトラ死ぬ ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025907812.html
徳島市立とくしま動物園で平成10年から飼育されていたメスのベンガルトラ、「キャリー」が死にました。
「キャリー」は22歳1か月と人間では約90歳にあたり国内で飼育されているベンガルトラとしては最高齢でした。
「キャリー」は3年前に体調を崩した後、一旦、回復していましたが、5月末からは足腰が衰え食欲も低下していたと
いうことです。更に6月に入って心機能や腎機能の低下がみられたため強心剤やビタミン剤などの投薬が行われて
いましたが高齢による多臓器不全で16日夜、死んでいるのが確認されました。
「キャリー」はエサの生肉を食べたり専用のプールで泳ぐ姿が子どもたちに人気でした。
とくしま動物園では7月8日にお別れ会を開くことにしています。
徳島市立とくしま動物園で平成10年から飼育されていたメスのベンガルトラ、「キャリー」が死にました。
「キャリー」は22歳1か月と人間では約90歳にあたり国内で飼育されているベンガルトラとしては最高齢でした。
「キャリー」は3年前に体調を崩した後、一旦、回復していましたが、5月末からは足腰が衰え食欲も低下していたと
いうことです。更に6月に入って心機能や腎機能の低下がみられたため強心剤やビタミン剤などの投薬が行われて
いましたが高齢による多臓器不全で16日夜、死んでいるのが確認されました。
「キャリー」はエサの生肉を食べたり専用のプールで泳ぐ姿が子どもたちに人気でした。
とくしま動物園では7月8日にお別れ会を開くことにしています。
193Zoo Zoo Zoo
2012/06/21(木) 10:56:34.27ID:DaLgSYhY0 おさかな館 オオサンショウウオの繁殖に挑戦ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120620T182720&no=3
松野町の淡水魚水族館おさかな館にいる国の特別天然記念物、オオサンショウウオ5頭がすべてメスだったことがわかりま
した。おさかな館では、オスを導入し、初めての繁殖に挑戦したいとしています。オオサンショウウオは国の特別天然記念物に
指定されている世界最大級の両生類ですが、個体数が減少し、レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類にもされています。しかし、
これまで、屋内で飼育する固体の繁殖例はなく、おさかな館では、繁殖に向け、今回初めて飼育している5頭について
生殖器を内視鏡で直接確認する方法で、性別調査を行いました。この結果、5頭すべてがメスだと判別され、このままでは
繁殖は不可能であることが確認されました。おさかな館では、今後、オスのオオサンショウウオを導入して、屋内飼育下での初め
ての繁殖に向けて、取り組んでいきたいとしています。
松野町の淡水魚水族館おさかな館にいる国の特別天然記念物、オオサンショウウオ5頭がすべてメスだったことがわかりま
した。おさかな館では、オスを導入し、初めての繁殖に挑戦したいとしています。オオサンショウウオは国の特別天然記念物に
指定されている世界最大級の両生類ですが、個体数が減少し、レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類にもされています。しかし、
これまで、屋内で飼育する固体の繁殖例はなく、おさかな館では、繁殖に向け、今回初めて飼育している5頭について
生殖器を内視鏡で直接確認する方法で、性別調査を行いました。この結果、5頭すべてがメスだと判別され、このままでは
繁殖は不可能であることが確認されました。おさかな館では、今後、オスのオオサンショウウオを導入して、屋内飼育下での初め
ての繁殖に向けて、取り組んでいきたいとしています。
194Zoo Zoo Zoo
2012/06/23(土) 23:56:12.78ID:cDDZ1Sre0 とべ動物園のアプリ
http://i-animal.jp/tobezoo/
http://i-animal.jp/tobezoo/
195Zoo Zoo Zoo
2012/07/01(日) 21:46:44.47ID:ZgVwiUU00 なんだ、四国全部の動物園スレになったのか
196Zoo Zoo Zoo
2012/07/05(木) 20:51:45.19ID:EUlLeB6C0 今日とべ動物園に行った。
廃園間際のようなショボさに驚いた。
何とか立て直してほしい。
廃園間際のようなショボさに驚いた。
何とか立て直してほしい。
197Zoo Zoo Zoo
2012/07/10(火) 16:30:48.64ID:Mjj5KIX90 カワウソの赤ちゃんが人気ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013402831.html
高知県立のいち動物公園でことし3月に生まれたカワウソの赤ちゃんが訪れた人たちの人気を集めています。
人気を集めているのは高知県香南市の県立のいち動物公園でことし3月に生まれたツメナシカワウソの赤ちゃん、
「ソラ」です。
「ソラ」はオスで、3月14日にうまれた直後は体長が18センチ、体重が0.2キロでしたが生後およそ4か月の今では
体長50センチ体重5キロにまで成長しました。10日は母親の「ララ」と一緒に池の中を泳いだりじゃれあったりして
見に来ていた人たちを楽しませていました。
「ソラ」を見に来ていた中学1年の女子生徒は「目がくりくりしているところや泳いでいるところがかわいいです」と話してい
ました。また担当飼育員の北村香さんは「母親と遊んでいるところをぜひ動物園に見に来て欲しいです」と話していました。
>>196
宝籤助成の事業仕分けの煽りでね-
高知県立のいち動物公園でことし3月に生まれたカワウソの赤ちゃんが訪れた人たちの人気を集めています。
人気を集めているのは高知県香南市の県立のいち動物公園でことし3月に生まれたツメナシカワウソの赤ちゃん、
「ソラ」です。
「ソラ」はオスで、3月14日にうまれた直後は体長が18センチ、体重が0.2キロでしたが生後およそ4か月の今では
体長50センチ体重5キロにまで成長しました。10日は母親の「ララ」と一緒に池の中を泳いだりじゃれあったりして
見に来ていた人たちを楽しませていました。
「ソラ」を見に来ていた中学1年の女子生徒は「目がくりくりしているところや泳いでいるところがかわいいです」と話してい
ました。また担当飼育員の北村香さんは「母親と遊んでいるところをぜひ動物園に見に来て欲しいです」と話していました。
>>196
宝籤助成の事業仕分けの煽りでね-
198Zoo Zoo Zoo
2012/07/13(金) 13:41:45.62ID:MPqHOOFx0 「ハナ子」の思い出展ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003504751.html
砥部町の県立とべ動物園で長く愛されていたインドゾウの「ハナ子」が死んで6年になるのにあわせ、
生前のハナ子の写真などを紹介する展示会が開かれています。
メスのインドゾウ「ハナ子」は、昭和49年、とべ動物園の前身で松山市にあった道後動物園にやってきてから32年間、
人なつっこい性格で多くの県民に愛されていましたが、6年前の平成18年7月11日、33歳で死にました。
とべ動物園では、多くの人にハナ子のことを思い出してもらおうと命日の7月11日から展示会を開いていて、
生前のハナ子の姿を写した写真などおよそ30点を展示しています。
このうち、ハナ子が、道後動物園にやってきて間もないころの写真では、ハナ子の身長は1メートル10センチ程度で飼育員よりも低く、
その後の写真を見ると、ハナ子が大きく成長していった様子がうかがえます。
また、ハナ子の生い立ちを記した年表では、ハナ子が小中学生の募金などでタイから買い取られたことや、
最期は死ぬ2か月ほど前から食欲がなくなって、人々に惜しまれながら死んだことなどか紹介されています。
とべ動物園の飼育員の女性は、「ふだん展示していない物ばかりなので、多くの人に見てもらいたいです」と話していました。
この展示会は、9月2日まで開かれています。
砥部町の県立とべ動物園で長く愛されていたインドゾウの「ハナ子」が死んで6年になるのにあわせ、
生前のハナ子の写真などを紹介する展示会が開かれています。
メスのインドゾウ「ハナ子」は、昭和49年、とべ動物園の前身で松山市にあった道後動物園にやってきてから32年間、
人なつっこい性格で多くの県民に愛されていましたが、6年前の平成18年7月11日、33歳で死にました。
とべ動物園では、多くの人にハナ子のことを思い出してもらおうと命日の7月11日から展示会を開いていて、
生前のハナ子の姿を写した写真などおよそ30点を展示しています。
このうち、ハナ子が、道後動物園にやってきて間もないころの写真では、ハナ子の身長は1メートル10センチ程度で飼育員よりも低く、
その後の写真を見ると、ハナ子が大きく成長していった様子がうかがえます。
また、ハナ子の生い立ちを記した年表では、ハナ子が小中学生の募金などでタイから買い取られたことや、
最期は死ぬ2か月ほど前から食欲がなくなって、人々に惜しまれながら死んだことなどか紹介されています。
とべ動物園の飼育員の女性は、「ふだん展示していない物ばかりなので、多くの人に見てもらいたいです」と話していました。
この展示会は、9月2日まで開かれています。
199Zoo Zoo Zoo
2012/07/13(金) 22:06:25.01ID:6zfgLZXm0200Zoo Zoo Zoo
2012/07/16(月) 11:13:21.59ID:a7z3Sgtk0 とべ動物園でハナ子を偲んでイベントttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120715T183028&no=1
6年前に亡くなったインドゾウのハナ子を偲ぶイベントが15日県立とべ動物園で行われました。インドゾウのハナ子は、
1974年に道後動物園にやってきたメスのゾウでとべ動物園に移ってからも人気を集めていましたが
2006年7月11日に病気のため33歳で亡くなりました。とべ動物園では15日、ハナ子を偲ぶイベントがあり、
当時担当していた飼育員らがハナ子との思い出を書いた絵本の読み聞かせや苦労したエピソードなどを話して、
子どもたちに命の大切さを伝えました。なお、とべ動物園では9月はじめまでハナ子の写真などを展示するということです。
6年前に亡くなったインドゾウのハナ子を偲ぶイベントが15日県立とべ動物園で行われました。インドゾウのハナ子は、
1974年に道後動物園にやってきたメスのゾウでとべ動物園に移ってからも人気を集めていましたが
2006年7月11日に病気のため33歳で亡くなりました。とべ動物園では15日、ハナ子を偲ぶイベントがあり、
当時担当していた飼育員らがハナ子との思い出を書いた絵本の読み聞かせや苦労したエピソードなどを話して、
子どもたちに命の大切さを伝えました。なお、とべ動物園では9月はじめまでハナ子の写真などを展示するということです。
201Zoo Zoo Zoo
2012/07/17(火) 10:21:08.52ID:xt12/uR90 3連休最終日とべ動物園賑わうttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120716T195017&no=3
県立とべ動物園には朝から多くの家族連れや観光客らが訪れていました。動物たちは日陰に隠れるなどし、
この暑さに少しぐったりしている様子でしたが子どもたちは動物たちを間近に見たり触れ合ったりして、大はしゃぎ。
楽しい思い出がたくさんできたようです。とべ動物園によりますと、16日の1日で2000人あまりが、三連休の期間中では、
およそ7000人が訪れたという事です。
県立とべ動物園には朝から多くの家族連れや観光客らが訪れていました。動物たちは日陰に隠れるなどし、
この暑さに少しぐったりしている様子でしたが子どもたちは動物たちを間近に見たり触れ合ったりして、大はしゃぎ。
楽しい思い出がたくさんできたようです。とべ動物園によりますと、16日の1日で2000人あまりが、三連休の期間中では、
およそ7000人が訪れたという事です。
202Zoo Zoo Zoo
2012/07/22(日) 12:38:05.45ID:lR7ar8+40203Zoo Zoo Zoo
2012/07/22(日) 14:38:50.28ID:BB8Qlz660 海の生き物の生態を知ろうttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013649331.html
夏休み中の子どもたちに海の生き物の生態を楽しみながら知ってもらおうというユニークな展示会が高知市で始まり
ました。
この展示会は高知市の桂浜水族館が開いていて会場には海の生き物の大きさや生態を学ぶことができる6つのコー
ナーが設けられています。
このうちアカウミガメの赤ちゃんが、オスになるかメスになるかが産卵場所の砂浜の温度に関係があることを学ぶこと
ができるコーナーには温度を設定してピンポン玉を弾くと、オスかメスか確率が高いほうに玉が落ちるゲームが設置
されていて親子連れが楽しんでいました。
また、成長すると姿や形が変わる生き物について学ぶコーナーでは生まれたばかりの頃と成長したあとの写真が
プリントされた筒が設けられ正しく選んで重ね合わせると、その魚の生態についての文章が読めるようになっています。
この展示会は、8月31日まで開かれています。
夏休み中の子どもたちに海の生き物の生態を楽しみながら知ってもらおうというユニークな展示会が高知市で始まり
ました。
この展示会は高知市の桂浜水族館が開いていて会場には海の生き物の大きさや生態を学ぶことができる6つのコー
ナーが設けられています。
このうちアカウミガメの赤ちゃんが、オスになるかメスになるかが産卵場所の砂浜の温度に関係があることを学ぶこと
ができるコーナーには温度を設定してピンポン玉を弾くと、オスかメスか確率が高いほうに玉が落ちるゲームが設置
されていて親子連れが楽しんでいました。
また、成長すると姿や形が変わる生き物について学ぶコーナーでは生まれたばかりの頃と成長したあとの写真が
プリントされた筒が設けられ正しく選んで重ね合わせると、その魚の生態についての文章が読めるようになっています。
この展示会は、8月31日まで開かれています。
204Zoo Zoo Zoo
2012/07/24(火) 12:03:53.32ID:8m/H/jX/0 お猿さん“待望"のプール開きttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012072311
暑いのは人間だけではありません。香川県の小豆島では、可愛い猿たちが今年初めての水浴びを楽しみました。
小豆島の銚子渓自然動物園「お猿の国」。
この日は直径4m水深1mの池に水が張られ、お猿さんたち待望のプール開きです。連日の猛暑…。
人間界のみならずお猿さんのプールも、大盛況が続きそうです。
暑いのは人間だけではありません。香川県の小豆島では、可愛い猿たちが今年初めての水浴びを楽しみました。
小豆島の銚子渓自然動物園「お猿の国」。
この日は直径4m水深1mの池に水が張られ、お猿さんたち待望のプール開きです。連日の猛暑…。
人間界のみならずお猿さんのプールも、大盛況が続きそうです。
205Zoo Zoo Zoo
2012/07/26(木) 12:53:49.90ID:UgM51rxe0 ワイルドな三つ子誕生日ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012072509
1歳ながら体重70キロ、そんなワイルドな三つ子の赤ちゃんの誕生日会が、香川県東かがわ市の動物園で開かれました。
ベンガルトラのパパとホワイトタイガーのママの間に生まれた三つ子の赤ちゃん。
生まれた時の100倍近い重さに成長し、1歳の誕生日を迎えました。プレゼントはおよそ2キロの「肉肉ケーキ」。
蝋燭に見立てた鶏肉がささった豪華な一品です。ダイヤ君ケーキにまっしぐら!パールちゃんも喰らいついて離しません。
あら…、ダイヤ君、葉っぱのお皿の方が気に入っちゃいました?大勢のファンに見守られて、三頭仲良くすくすくと元気に育ちますように。
1歳ながら体重70キロ、そんなワイルドな三つ子の赤ちゃんの誕生日会が、香川県東かがわ市の動物園で開かれました。
ベンガルトラのパパとホワイトタイガーのママの間に生まれた三つ子の赤ちゃん。
生まれた時の100倍近い重さに成長し、1歳の誕生日を迎えました。プレゼントはおよそ2キロの「肉肉ケーキ」。
蝋燭に見立てた鶏肉がささった豪華な一品です。ダイヤ君ケーキにまっしぐら!パールちゃんも喰らいついて離しません。
あら…、ダイヤ君、葉っぱのお皿の方が気に入っちゃいました?大勢のファンに見守られて、三頭仲良くすくすくと元気に育ちますように。
206Zoo Zoo Zoo
2012/07/27(金) 10:18:50.47ID:AATfAX7s0 おさかな館で高校生が実習ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120726T200151&no=6
松野町にある淡水魚水族館おさかな館で長浜高校の生徒が訪れた人に魚の生態などを説明する解説実習を行い
ました。解説実習を行ったのは、大洲市の長浜高校水族館部の生徒8人です。長浜高校の校内には、近くの海や肱川
に生息する魚を観察する水槽が設置されていて、月に一度行われる一般公開の日には水族館部の部員が解説を
行っています。26日は今後の活動に活かそうと水族館部員が初めておさかな館で解説実習を行いました。実習に
参加した部員は担当する水槽前でアカメがスズキの仲間であることや世界最大の淡水魚とされるピラルクには肺のような
器官があることなどを訪れた人に説明していました。
松野町にある淡水魚水族館おさかな館で長浜高校の生徒が訪れた人に魚の生態などを説明する解説実習を行い
ました。解説実習を行ったのは、大洲市の長浜高校水族館部の生徒8人です。長浜高校の校内には、近くの海や肱川
に生息する魚を観察する水槽が設置されていて、月に一度行われる一般公開の日には水族館部の部員が解説を
行っています。26日は今後の活動に活かそうと水族館部員が初めておさかな館で解説実習を行いました。実習に
参加した部員は担当する水槽前でアカメがスズキの仲間であることや世界最大の淡水魚とされるピラルクには肺のような
器官があることなどを訪れた人に説明していました。
207Zoo Zoo Zoo
2012/07/28(土) 15:24:40.50ID:D5MPnmEx0 チーターは一日一回全力疾走させないと体を壊して死ぬそうだ。
安佐動物公園、このこと知っているか。
走らせるんだよ、わかったか。
安佐動物公園、このこと知っているか。
走らせるんだよ、わかったか。
208Zoo Zoo Zoo
2012/07/28(土) 15:44:55.67ID:SUPrV6su0209Zoo Zoo Zoo
2012/08/02(木) 13:04:54.05ID:x95rnlRm0 四万十川の魚を紹介する写真ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013942051.html
四万十川に生息する多様な魚を紹介する写真展が高知県四万十市で開かれています。
この写真展は四万十市のトンボ自然公園にある四万十川学遊館が開いていて、会場には四万十川に生息している
64種類の魚の写真が展示されています。
このうち上流から中流に生息している「ボウズハゼ」は川底の石に付着するコケや藻を食べる全長20センチほどの
魚で川底の石や砂利に溶け込むようなしま模様が特徴です。
また、広い汽水域がある四万十川に多く生息している「ユゴイ」は、全長が20センチほどの魚で背びれや尾びれの
一部が赤褐色になっています。
神奈川県から訪れていた60代の男性は「これだけたくさんの川魚を撮影したのは、すごいですね。これからも
四万十川はたくさんの魚が生息する綺麗な川であってほしいです」と話していました。
この写真展は10月28日まで四万十川学遊館で開かれています。
四万十川に生息する多様な魚を紹介する写真展が高知県四万十市で開かれています。
この写真展は四万十市のトンボ自然公園にある四万十川学遊館が開いていて、会場には四万十川に生息している
64種類の魚の写真が展示されています。
このうち上流から中流に生息している「ボウズハゼ」は川底の石に付着するコケや藻を食べる全長20センチほどの
魚で川底の石や砂利に溶け込むようなしま模様が特徴です。
また、広い汽水域がある四万十川に多く生息している「ユゴイ」は、全長が20センチほどの魚で背びれや尾びれの
一部が赤褐色になっています。
神奈川県から訪れていた60代の男性は「これだけたくさんの川魚を撮影したのは、すごいですね。これからも
四万十川はたくさんの魚が生息する綺麗な川であってほしいです」と話していました。
この写真展は10月28日まで四万十川学遊館で開かれています。
210Zoo Zoo Zoo
2012/08/02(木) 22:24:14.04ID:a++55KcG0 【殺処分期限8/12】65匹の犬の里親急募集
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343891686/
松山市のブリーダーが生活困窮の為、犬のエサが買えない、飼育不可能と
松山市に犬の引取りを依頼し、7月30日 松山市が引き取りました。
松山市には保護施設がない為、愛媛県動物愛護センターに犬たちはいます。
通常、数日で殺処分ですが、今回は助けられる命があればと
8月12日まで預り期限をのばしてもらいました。日にちがあまりありません。
当会は松山市から協力依頼があり、連携して里親探しを行います。
ブログを見た方は、出来るだけ多くの方に声を掛けていただいて、犬たちを助けてください!
65人の優しい方がいれば、犬たちは幸せになります。
どうぞよろしくお願いします。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343891686/
松山市のブリーダーが生活困窮の為、犬のエサが買えない、飼育不可能と
松山市に犬の引取りを依頼し、7月30日 松山市が引き取りました。
松山市には保護施設がない為、愛媛県動物愛護センターに犬たちはいます。
通常、数日で殺処分ですが、今回は助けられる命があればと
8月12日まで預り期限をのばしてもらいました。日にちがあまりありません。
当会は松山市から協力依頼があり、連携して里親探しを行います。
ブログを見た方は、出来るだけ多くの方に声を掛けていただいて、犬たちを助けてください!
65人の優しい方がいれば、犬たちは幸せになります。
どうぞよろしくお願いします。
211Zoo Zoo Zoo
2012/08/06(月) 16:13:00.97ID:U/wTcwFK0 子どもたちに人気!サルの赤ちゃんすくすく07/30 19:30 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32297 動画有
東かがわ市の動物園では、6月生まれたニホンザルの赤ちゃんがすくすく成長中です。
夏休み中の子どもたちにも人気が集まっています。
東かがわ市の動物園では、6月生まれたニホンザルの赤ちゃんがすくすく成長中です。
夏休み中の子どもたちにも人気が集まっています。
212Zoo Zoo Zoo
2012/08/08(水) 11:49:17.15ID:L9vToM/e0 高松天満屋で「夏休み水族館」ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120807_1
アザラシやアオウミガメなど、海の生き物を集めた「夏休み水族館」が、高松天満屋で始まりました。
色鮮やかな熱帯魚にアオウミガメの赤ちゃんです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120807_1.jpg
この水族館は、夏休み、子ども達に海の生き物について楽しく学んでもらおうと開かれました。
会場には、約40種類・400匹の海の生き物が集められています。3歳のゴマフアザラシ、マックです。
愛くるしい表情で水槽の中を泳ぐ姿を見られるほか、エサやりなどを見学できます。
また、ヒトデやナマコなどにさわれるタッチングプールも人気を集めていました。
夏休み水族館「アザラシマックと仲間たち」は、今月28日まで高松市の高松天満屋で開かれます。
アザラシやアオウミガメなど、海の生き物を集めた「夏休み水族館」が、高松天満屋で始まりました。
色鮮やかな熱帯魚にアオウミガメの赤ちゃんです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120807_1.jpg
この水族館は、夏休み、子ども達に海の生き物について楽しく学んでもらおうと開かれました。
会場には、約40種類・400匹の海の生き物が集められています。3歳のゴマフアザラシ、マックです。
愛くるしい表情で水槽の中を泳ぐ姿を見られるほか、エサやりなどを見学できます。
また、ヒトデやナマコなどにさわれるタッチングプールも人気を集めていました。
夏休み水族館「アザラシマックと仲間たち」は、今月28日まで高松市の高松天満屋で開かれます。
213Zoo Zoo Zoo
2012/08/08(水) 11:55:58.24ID:L9vToM/e0 デパートに水族館ohk
海の仲間が大集合です。アザラシやアオウミガメなどを集めた特設水族館が高松市のデパートにお目見えしました。
カラフルな熱帯魚やアオウミガメなど世界各地から約40種類・400匹の海の生き物が集まりました。
この水族館は夏休みの子供達に海の生き物に身近に触れてもらおうと企画されたものです。
こちらは3歳のオスのゴマフアザラシ、マックです。愛嬌ある仕草が人気でエサやりや輪投げの様子も見学できます。
このほか、ヒトデやナマコなどに直接触れることのできるタッチングプールもあり、人気を集めていました。
特別水族館アザラシ「マック」と仲間たちは高松市の高松天満屋で今月28日まで開かれています。
海の仲間が大集合です。アザラシやアオウミガメなどを集めた特設水族館が高松市のデパートにお目見えしました。
カラフルな熱帯魚やアオウミガメなど世界各地から約40種類・400匹の海の生き物が集まりました。
この水族館は夏休みの子供達に海の生き物に身近に触れてもらおうと企画されたものです。
こちらは3歳のオスのゴマフアザラシ、マックです。愛嬌ある仕草が人気でエサやりや輪投げの様子も見学できます。
このほか、ヒトデやナマコなどに直接触れることのできるタッチングプールもあり、人気を集めていました。
特別水族館アザラシ「マック」と仲間たちは高松市の高松天満屋で今月28日まで開かれています。
214Zoo Zoo Zoo
2012/08/09(木) 11:13:15.32ID:1luFTs2T0 高松で動物写真展 ohk
動物写真家として世界各地で活躍する岩合光昭さんの作品展が高松市のデパートで開かれています。
親子でスキンシップを図るオランウータンに、氷の上で気持ちよさそうに寝ているのは生まれたばかりの
タテゴトアザラシの赤ちゃんです。会場には動物写真家・岩合光昭さんが命の循環や、
家族のつながりをテーマに世界各地で撮影した約140点が展示されています。
中央アフリカ・タンザニアのライオンの親子、カナダのホッキョクグマなど野生動物の一瞬の表情を収めた写真に
訪れた親子連れなどが見入っていました。岩合光昭さんの写真展は今月19日まで高松三越で開かれています。
動物写真家として世界各地で活躍する岩合光昭さんの作品展が高松市のデパートで開かれています。
親子でスキンシップを図るオランウータンに、氷の上で気持ちよさそうに寝ているのは生まれたばかりの
タテゴトアザラシの赤ちゃんです。会場には動物写真家・岩合光昭さんが命の循環や、
家族のつながりをテーマに世界各地で撮影した約140点が展示されています。
中央アフリカ・タンザニアのライオンの親子、カナダのホッキョクグマなど野生動物の一瞬の表情を収めた写真に
訪れた親子連れなどが見入っていました。岩合光昭さんの写真展は今月19日まで高松三越で開かれています。
215Zoo Zoo Zoo
2012/08/10(金) 16:28:06.13ID:KxW53px/0 デパートに海の仲間がやってきたttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012080905
デパートに水族館がやってきました。高松市で開かれている移動水族館に、連日たくさんの親子連れが訪れています。
水槽を涼しげに泳ぐカラフルな魚たち。
高松天満屋にやってきたのは、日本近海をはじめ、インド・太平洋に生息するおよそ40種400匹の海の仲間たちです。
和歌山県の水族館が監修し、より近い距離で展示されていて、注目は4歳のゴマフアザラシマック君。
大きな体でプールを泳ぐ様子は圧巻です。
また、ヒトデやナマコに直接触れて楽しめるコーナーも子どもたちの人気を集めています。
この移動水族館は今月28日まで高松天満屋で開かれ、アザラシの餌やりなどを体験できるイベントも開かれます。
デパートに水族館がやってきました。高松市で開かれている移動水族館に、連日たくさんの親子連れが訪れています。
水槽を涼しげに泳ぐカラフルな魚たち。
高松天満屋にやってきたのは、日本近海をはじめ、インド・太平洋に生息するおよそ40種400匹の海の仲間たちです。
和歌山県の水族館が監修し、より近い距離で展示されていて、注目は4歳のゴマフアザラシマック君。
大きな体でプールを泳ぐ様子は圧巻です。
また、ヒトデやナマコに直接触れて楽しめるコーナーも子どもたちの人気を集めています。
この移動水族館は今月28日まで高松天満屋で開かれ、アザラシの餌やりなどを体験できるイベントも開かれます。
216Zoo Zoo Zoo
2012/08/11(土) 11:24:00.55ID:GB4X8NhO0 水族館来場者1万人突破ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120810&no=0004
松山市のいよてつ?島屋で開かれているイベント、「小笠原と南の海の水族館」の来場者が、1万人を突破しました。
1万人目の来場者となったのは、夏休みを利用しておじいちゃん、おばあちゃんと訪れた、松山市の小学4年生、
徳田彩花さんです。
今年の特設水族館は、世界自然遺産の島、小笠原周辺の海をテーマにしていて、ウミガメをはじめとしておよそ
100種類、500匹以上の海の生き物を展示していて、連日、多くの家族連れで賑わっています。
神秘的な小笠原の海の魅力を十分に味わえるこの「小笠原と南の海の水族館」は、
いよてつ高島屋で今月22日まで開かれています。
松山市のいよてつ?島屋で開かれているイベント、「小笠原と南の海の水族館」の来場者が、1万人を突破しました。
1万人目の来場者となったのは、夏休みを利用しておじいちゃん、おばあちゃんと訪れた、松山市の小学4年生、
徳田彩花さんです。
今年の特設水族館は、世界自然遺産の島、小笠原周辺の海をテーマにしていて、ウミガメをはじめとしておよそ
100種類、500匹以上の海の生き物を展示していて、連日、多くの家族連れで賑わっています。
神秘的な小笠原の海の魅力を十分に味わえるこの「小笠原と南の海の水族館」は、
いよてつ高島屋で今月22日まで開かれています。
217Zoo Zoo Zoo
2012/08/11(土) 17:10:11.47ID:GB4X8NhO0 ピューマにもうすぐ赤ちゃんttp://jrt.jp/nnn/i/picture/JRT_15921.jpg ttp://jrt.jp/nnn/i/news8671592.html
とくしま動物園の人気者ピューマに待望の赤ちゃんが誕生しそうです。
早ければ8月15日頃にも出産すると見られていて、無事出産すればとくしま動物園としては初めてのことになります。
とくしま動物園ではオス・メス2匹のピューマを飼育・展示しています。2匹とも今月で4歳になり人間で言えば20歳代です。
動物園によりますと今年5月15日から20日にかけてオスの「ピュータ」とメスの「マーコ」が複数回にわたって交尾をするのが
確認されています。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_15921.jpg ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8671592.html
通常ピューマの妊娠期間は3か月程度であることから、早ければ今月15日頃に出産すると見て現在は別々の檻で
飼育しています。ピューマが無事出産すれば、とくしま動物園としては初めてのことになります。
実は、メスのマーコは去年一度妊娠しましたが、残念ながら死産に終わっていました。
それだけに関係者の期待も高まっています。
とくしま動物園の人気者ピューマに待望の赤ちゃんが誕生しそうです。
早ければ8月15日頃にも出産すると見られていて、無事出産すればとくしま動物園としては初めてのことになります。
とくしま動物園ではオス・メス2匹のピューマを飼育・展示しています。2匹とも今月で4歳になり人間で言えば20歳代です。
動物園によりますと今年5月15日から20日にかけてオスの「ピュータ」とメスの「マーコ」が複数回にわたって交尾をするのが
確認されています。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_15921.jpg ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8671592.html
通常ピューマの妊娠期間は3か月程度であることから、早ければ今月15日頃に出産すると見て現在は別々の檻で
飼育しています。ピューマが無事出産すれば、とくしま動物園としては初めてのことになります。
実は、メスのマーコは去年一度妊娠しましたが、残念ながら死産に終わっていました。
それだけに関係者の期待も高まっています。
218Zoo Zoo Zoo
2012/08/13(月) 16:05:34.78ID:DwAMgXvQ0 デパートに移動水族館ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034131251.html
夏休み中の子どもたちが触れあえるアザラシや熱帯魚など海の生き物を展示する催しが高松市で開かれています。
この催しは、高松天満屋が和歌山県の水族館の協力をうけて4年ぶりに開いたもので、太平洋など南の海に生息する
アザラシや熱帯魚など海の生き物、およそ40種類400匹が展示されています。
このうち、ゴマフアザラシは、北海道で生まれた3歳の雄で、体長は、1メートルあまりあります。子どもたちはアザラシ
がエサを食べたり、飼育係と触れあう様子などをガラスに顔を近づけて眺めたり写真をとったりしていました。また、
ヤシガニが紹介されている水槽は、下から頭を入れると、底の部分が眺められるようになっていて、ヤシガニが動く
様子を間近に見ることができます。
このほか、ヒトデやウニ、それにナマコを実際に触ることのできるコーナーも設けられていて、子どもたちが実際に
手に持って感触を楽しんでいました。
さぬき市から訪れた小学校2年生の女の子は、「アザラシの目がくりくりしていてかわいかったです」と話していました。
この催しは、8月28日まで高松天満屋で開かれています。
夏休み中の子どもたちが触れあえるアザラシや熱帯魚など海の生き物を展示する催しが高松市で開かれています。
この催しは、高松天満屋が和歌山県の水族館の協力をうけて4年ぶりに開いたもので、太平洋など南の海に生息する
アザラシや熱帯魚など海の生き物、およそ40種類400匹が展示されています。
このうち、ゴマフアザラシは、北海道で生まれた3歳の雄で、体長は、1メートルあまりあります。子どもたちはアザラシ
がエサを食べたり、飼育係と触れあう様子などをガラスに顔を近づけて眺めたり写真をとったりしていました。また、
ヤシガニが紹介されている水槽は、下から頭を入れると、底の部分が眺められるようになっていて、ヤシガニが動く
様子を間近に見ることができます。
このほか、ヒトデやウニ、それにナマコを実際に触ることのできるコーナーも設けられていて、子どもたちが実際に
手に持って感触を楽しんでいました。
さぬき市から訪れた小学校2年生の女の子は、「アザラシの目がくりくりしていてかわいかったです」と話していました。
この催しは、8月28日まで高松天満屋で開かれています。
219Zoo Zoo Zoo
2012/08/13(月) 23:57:18.32ID:XLaIHlim0 はじめまして。相田理奈子と申します。
突然このようなメールをお送りしてすみません。
実は今、ペットの面倒を見てくださる方を探しています。
ペットというのは手乗り文鳥のピーちゃんです。
最近飼い始めたのですが、仕事柄 出張が多いのでその間が心配で仕方ありません。
ペットショップとか慣れない場所に預けられたらストレスだろうし・・
かといって1人にしておくのも可哀相だし・・
面倒といっても、ご飯を常にエサ入れにいっぱいにしておくだけです。
文鳥って餌がないと半日で死んでしまうこともあるんです・・。
謝礼の30万円は先払いでも構いません。
出張は月に数回で、1回の出張で2日ほど家を空けます。
こちらに場所や私の顔写真なども詳しく載せてあります。
携帯アドレスと連携していますので、こちらからご連絡いただければありがたいです。
ご連絡お待ちしています。
突然このようなメールをお送りしてすみません。
実は今、ペットの面倒を見てくださる方を探しています。
ペットというのは手乗り文鳥のピーちゃんです。
最近飼い始めたのですが、仕事柄 出張が多いのでその間が心配で仕方ありません。
ペットショップとか慣れない場所に預けられたらストレスだろうし・・
かといって1人にしておくのも可哀相だし・・
面倒といっても、ご飯を常にエサ入れにいっぱいにしておくだけです。
文鳥って餌がないと半日で死んでしまうこともあるんです・・。
謝礼の30万円は先払いでも構いません。
出張は月に数回で、1回の出張で2日ほど家を空けます。
こちらに場所や私の顔写真なども詳しく載せてあります。
携帯アドレスと連携していますので、こちらからご連絡いただければありがたいです。
ご連絡お待ちしています。
220Zoo Zoo Zoo
2012/08/14(火) 14:34:05.03ID:Yav0cbkn0 >>219
趣味板のペット大好き板に誘導
家族をテーマに 岩合光昭動物写真展08/07 12:30 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32342
世界中で野生動物を撮影している岩合光昭さんの写真展が高松市で始まりました。
会場にはさんが命の循環や家族のつながりをテーマに撮影した約140点が展示されています。
中央アフリカ、タンザニアの国立公園のライオンの親子の写真は母ライオンが仲間から狩りに誘われていますが、
子ライオンを遊ばせているため狩りにいくのをためらっているそうです。
また、カナダで撮影した雪の上を歩くホッキョクグマの親子は生後2カ月の無邪気な表情の子熊たちを母熊が
あたたかい視線で見守っています。写真展は8月19日まで高松三越で開かれ、
18日と19日には岩合さんのトークショーとサイン会も行われます。
趣味板のペット大好き板に誘導
家族をテーマに 岩合光昭動物写真展08/07 12:30 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32342
世界中で野生動物を撮影している岩合光昭さんの写真展が高松市で始まりました。
会場にはさんが命の循環や家族のつながりをテーマに撮影した約140点が展示されています。
中央アフリカ、タンザニアの国立公園のライオンの親子の写真は母ライオンが仲間から狩りに誘われていますが、
子ライオンを遊ばせているため狩りにいくのをためらっているそうです。
また、カナダで撮影した雪の上を歩くホッキョクグマの親子は生後2カ月の無邪気な表情の子熊たちを母熊が
あたたかい視線で見守っています。写真展は8月19日まで高松三越で開かれ、
18日と19日には岩合さんのトークショーとサイン会も行われます。
221Zoo Zoo Zoo
2012/08/15(水) 11:26:19.49ID:49zaoVwQ0 動物たちの夜の姿を観察ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120814_6
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120814_6.jpg
岡山市の動物園で、動物たちの夜の姿を観察できる「ナイトズー」が行われています。
日中は、暑さでぐったりしている動物が、夜になると活発に動き回ります
ナイトズーは、岡山市の池田動物園で子どもたちに普段見られない夜の動物の姿を楽しんでもらおうと、
2004年から毎年行われています。今夜も行われるナイトズー。
ぐったりとした昼間の動物からは想像できない野生の姿に出会えるかもしれません。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120814_6.jpg
岡山市の動物園で、動物たちの夜の姿を観察できる「ナイトズー」が行われています。
日中は、暑さでぐったりしている動物が、夜になると活発に動き回ります
ナイトズーは、岡山市の池田動物園で子どもたちに普段見られない夜の動物の姿を楽しんでもらおうと、
2004年から毎年行われています。今夜も行われるナイトズー。
ぐったりとした昼間の動物からは想像できない野生の姿に出会えるかもしれません。
222Zoo Zoo Zoo
2012/08/16(木) 11:20:54.31ID:8NJ2R6Lj0 おさかな館でカワウソの赤ちゃん誕生ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120815T192805&no=2
松野町にある淡水魚水族館・おさかな館で、コツメカワウソの赤ちゃんが誕生しました。
おさかな館では1歳のオスのノンと4歳のメスのキク、2匹のコツメカワウソを飼育しています。
おさかな館によりますと、キクの外見や動きに大きな変化は見られなかったということですが、
14日朝、赤ちゃんが生まれているのを飼育員が見つけました。
赤ちゃんは体長が10センチほどで、全身は灰色の毛に覆われていて、ときおり元気な声をあげています。
コツメカワウソは県立とべ動物園でも飼育していますが、県内での赤ちゃんの誕生はおさかな館が初めてです。
飼育員によりますと「びっくりしました。まさかこんなに早く生まれるとは思いませんでした。
今は見守っていくしかないんですが、キクやノンのように走り回るような元気な子供に育ってほしいです」と話しています。
おさかな館では今後、赤ちゃんの名前を公募で決めたいとしています。
松野町にある淡水魚水族館・おさかな館で、コツメカワウソの赤ちゃんが誕生しました。
おさかな館では1歳のオスのノンと4歳のメスのキク、2匹のコツメカワウソを飼育しています。
おさかな館によりますと、キクの外見や動きに大きな変化は見られなかったということですが、
14日朝、赤ちゃんが生まれているのを飼育員が見つけました。
赤ちゃんは体長が10センチほどで、全身は灰色の毛に覆われていて、ときおり元気な声をあげています。
コツメカワウソは県立とべ動物園でも飼育していますが、県内での赤ちゃんの誕生はおさかな館が初めてです。
飼育員によりますと「びっくりしました。まさかこんなに早く生まれるとは思いませんでした。
今は見守っていくしかないんですが、キクやノンのように走り回るような元気な子供に育ってほしいです」と話しています。
おさかな館では今後、赤ちゃんの名前を公募で決めたいとしています。
223Zoo Zoo Zoo
2012/08/17(金) 12:06:06.15ID:F1kilF3c0 夏休みで動物園にぎわうttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034282301.html
動物と触れあうことができる香川県東かがわ市のしろとり動物園は、夏休み中の家族連れなどでにぎわっています。
16日の東かがわ市は強い日ざしが照りつけ、日中の気温が30度を超え、暑い一日となりましたが、夏休み中の
家族連れなどが多く訪れ、動物の様子をゆっくり見学していました。
このうちニシキヘビの一種、「ボールパイソン」を首に巻いたり、ことし6月に生まれたばかりのニホンザルの赤ちゃん
を抱いたりできるコーナーでは、子どもたちが動物との触れあいを楽しんだり、家族が記念写真を撮ったりしていました。
また、アフリカゾウにエサをあげるコーナーでは、親子たちがバナナやリンゴなどを大きなゾウに手で渡し、ゾウを間近
で見てその迫力に驚いていました。
京都から家族で訪れた5歳の男の子は、「楽しかったです。ゾウは大きかった。リンゴを吸うときの風が扇風機みたい
だった」と話していました。
また、広島県から子どもと一緒に来たという父親は、「こんなに間近で、動物を見ることはなかなかないのでよかった
です。子どもたちにもいい思い出になったと思います」と話していました。
動物と触れあうことができる香川県東かがわ市のしろとり動物園は、夏休み中の家族連れなどでにぎわっています。
16日の東かがわ市は強い日ざしが照りつけ、日中の気温が30度を超え、暑い一日となりましたが、夏休み中の
家族連れなどが多く訪れ、動物の様子をゆっくり見学していました。
このうちニシキヘビの一種、「ボールパイソン」を首に巻いたり、ことし6月に生まれたばかりのニホンザルの赤ちゃん
を抱いたりできるコーナーでは、子どもたちが動物との触れあいを楽しんだり、家族が記念写真を撮ったりしていました。
また、アフリカゾウにエサをあげるコーナーでは、親子たちがバナナやリンゴなどを大きなゾウに手で渡し、ゾウを間近
で見てその迫力に驚いていました。
京都から家族で訪れた5歳の男の子は、「楽しかったです。ゾウは大きかった。リンゴを吸うときの風が扇風機みたい
だった」と話していました。
また、広島県から子どもと一緒に来たという父親は、「こんなに間近で、動物を見ることはなかなかないのでよかった
です。子どもたちにもいい思い出になったと思います」と話していました。
224Zoo Zoo Zoo
2012/08/17(金) 15:18:46.48ID:F1kilF3c0 ライオンの家族などの写真展ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034132781.html
野生動物の作品で知られる写真家・岩合光昭さんが、世界各地で撮影したライオンの家族などの写真展が高松市
で開かれています。
「どうぶつ家族」と題した写真展は、日本を代表する動物写真家の岩合光昭さんが、世界中でたくましく生きている
さまざまな動物の家族やいのちのつながりをテーマに撮影した写真およそ140点が紹介されています。
このうちアフリカ・タンザニアのライオンの親子の写真は、草原の草むらの中で、子どもが片足を母親の首に乗せ、
親子が遠くを見ている様子をとらえています。
写真には、「もう1頭のメスから狩りを誘われますが、子を遊ばせているメスはためらっています」という岩合さんの
コメントが添えられています。
また、カナダの北極熊の親子の写真は、真っ白な雪の上で、母親が、首をうなだれて2頭の小熊を、やさしく見つめ
ている様子がとらえられています。岩合さんのコメントによりますと、小熊は、生後およそ2か月だということです。
写真展は、8月19日まで高松市の「高松三越」で開かれています。
野生動物の作品で知られる写真家・岩合光昭さんが、世界各地で撮影したライオンの家族などの写真展が高松市
で開かれています。
「どうぶつ家族」と題した写真展は、日本を代表する動物写真家の岩合光昭さんが、世界中でたくましく生きている
さまざまな動物の家族やいのちのつながりをテーマに撮影した写真およそ140点が紹介されています。
このうちアフリカ・タンザニアのライオンの親子の写真は、草原の草むらの中で、子どもが片足を母親の首に乗せ、
親子が遠くを見ている様子をとらえています。
写真には、「もう1頭のメスから狩りを誘われますが、子を遊ばせているメスはためらっています」という岩合さんの
コメントが添えられています。
また、カナダの北極熊の親子の写真は、真っ白な雪の上で、母親が、首をうなだれて2頭の小熊を、やさしく見つめ
ている様子がとらえられています。岩合さんのコメントによりますと、小熊は、生後およそ2か月だということです。
写真展は、8月19日まで高松市の「高松三越」で開かれています。
225Zoo Zoo Zoo
2012/08/18(土) 16:14:35.11ID:t9cK0qd+0 カワウソの赤ちゃんが人気ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004296371.html
松野町の水族館でカワウソの赤ちゃんが生まれ、愛らしい姿に訪れた人たちの人気を集めています。松野町の
「虹の森公園」にある水族館「おさかな館」で生まれたのはコツメカワウソの赤ちゃんで、8月14日、
水族館の職員が生まれているのを確認しました。
まだ小さいため性別はわからないということです。
カワウソの赤ちゃんは体長10センチほどの大きさでほとんどの時間、麻袋の中に入っていますが、時折、
中から顔をのぞかせます。鳴き声を出したり母乳を飲んだりするなど生育は順調だということです。
なかなか姿が見えない赤ちゃんですが、飼育している水槽の前には一目見ようという人が大勢訪れ、
運よく見ることが出来た子供たちは大喜びでした。
松山市から家族で訪れた10歳の男の子は「赤ちゃんが生まれてうれしいです。
大きくなった姿をまた見に来たい」と話していました。
「おさかな館」飼育係の恩田勝也さんは「姿はあまり見られないかもしれませんが、
ぜひおさかな館に足を運んで赤ちゃんを見てほしい」と話していました。
松野町の水族館でカワウソの赤ちゃんが生まれ、愛らしい姿に訪れた人たちの人気を集めています。松野町の
「虹の森公園」にある水族館「おさかな館」で生まれたのはコツメカワウソの赤ちゃんで、8月14日、
水族館の職員が生まれているのを確認しました。
まだ小さいため性別はわからないということです。
カワウソの赤ちゃんは体長10センチほどの大きさでほとんどの時間、麻袋の中に入っていますが、時折、
中から顔をのぞかせます。鳴き声を出したり母乳を飲んだりするなど生育は順調だということです。
なかなか姿が見えない赤ちゃんですが、飼育している水槽の前には一目見ようという人が大勢訪れ、
運よく見ることが出来た子供たちは大喜びでした。
松山市から家族で訪れた10歳の男の子は「赤ちゃんが生まれてうれしいです。
大きくなった姿をまた見に来たい」と話していました。
「おさかな館」飼育係の恩田勝也さんは「姿はあまり見られないかもしれませんが、
ぜひおさかな館に足を運んで赤ちゃんを見てほしい」と話していました。
226Zoo Zoo Zoo
2012/08/18(土) 17:04:13.94ID:t9cK0qd+0 おさかな館のコツメカワウソに赤ちゃんttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42516
北宇和郡松野町のおさかな館では、コツメカワウソの赤ちゃんが誕生し、話題となっています。
おさかな館で生まれたコツメカワウソの赤ちゃん。
今月13日の夕方から14日朝にかけて生まれたと見られていて、まだ小さく愛くるしい表情を見せています。
この赤ちゃんは大阪の海遊館からきたメスのキクと、
札幌のサンピザ水族館からきたオスのノンの間に生まれたもので、待望の2世誕生です。
現在は一日のほとんどを麻袋の中で過ごしていて、あまり表に顔を出さないということですが、
時折、姿を見せることもあるという事です。コツメカワウソの赤ちゃんは1ヶ月半で目が開くので、
その頃になればいつでも見れるようになるということです。
北宇和郡松野町のおさかな館では、コツメカワウソの赤ちゃんが誕生し、話題となっています。
おさかな館で生まれたコツメカワウソの赤ちゃん。
今月13日の夕方から14日朝にかけて生まれたと見られていて、まだ小さく愛くるしい表情を見せています。
この赤ちゃんは大阪の海遊館からきたメスのキクと、
札幌のサンピザ水族館からきたオスのノンの間に生まれたもので、待望の2世誕生です。
現在は一日のほとんどを麻袋の中で過ごしていて、あまり表に顔を出さないということですが、
時折、姿を見せることもあるという事です。コツメカワウソの赤ちゃんは1ヶ月半で目が開くので、
その頃になればいつでも見れるようになるということです。
227Zoo Zoo Zoo
2012/08/29(水) 13:54:02.67ID:m6jSSLkE0 ニホンカワウソ 国が「絶滅種」に指定ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120828&no=0001
全国ニュースでもお伝えしましたが、国の特別天然記念物「ニホンカワウソ」について国は新たに「絶滅種」に指定しました。
県の動物であり豊かな自然の象徴の絶滅を関係者は受け入れられずにいます。
ニホンカワウソはこれまで国が絶滅の恐れのある動植物を分類した「レッドリスト」で「絶滅危惧種」に指定されていましたが、
1979年に高知県で目撃されて以降、生息が確認できないことから「絶滅種」に改められました。
県の動物にも指定されているニホンカワウソは、国内の動物園で唯一、旧道後動物園でも飼育されていました。
保護を目的に1956年から69年にかけ4頭が育てられ、現在のとべ動物園にははく製が保管されています。
県内では75年の宇和島市の九島を最後に確認されていませんが、
動物園の元技術長でそのカワウソの解剖にも携わった宮内康典さんは、
「県内のどこかに生息しているはずだ」と絶滅を受け入れません。
一方、「目の見えない犬ダン」の作者としても知られる児童文学作家の大西伝一郎さんは、
およそ50年前に動物園で出会って以来、ニホンカワウソに魅せられ、カワウソに関する作品を多く発表しています。
今回の発表にはショックを受けたといいますが、それでも存在を信じ続けたいと話します。
記録上は「絶滅」となったニホンカワウソですが、関係者は希望を捨てません。
全国ニュースでもお伝えしましたが、国の特別天然記念物「ニホンカワウソ」について国は新たに「絶滅種」に指定しました。
県の動物であり豊かな自然の象徴の絶滅を関係者は受け入れられずにいます。
ニホンカワウソはこれまで国が絶滅の恐れのある動植物を分類した「レッドリスト」で「絶滅危惧種」に指定されていましたが、
1979年に高知県で目撃されて以降、生息が確認できないことから「絶滅種」に改められました。
県の動物にも指定されているニホンカワウソは、国内の動物園で唯一、旧道後動物園でも飼育されていました。
保護を目的に1956年から69年にかけ4頭が育てられ、現在のとべ動物園にははく製が保管されています。
県内では75年の宇和島市の九島を最後に確認されていませんが、
動物園の元技術長でそのカワウソの解剖にも携わった宮内康典さんは、
「県内のどこかに生息しているはずだ」と絶滅を受け入れません。
一方、「目の見えない犬ダン」の作者としても知られる児童文学作家の大西伝一郎さんは、
およそ50年前に動物園で出会って以来、ニホンカワウソに魅せられ、カワウソに関する作品を多く発表しています。
今回の発表にはショックを受けたといいますが、それでも存在を信じ続けたいと話します。
記録上は「絶滅」となったニホンカワウソですが、関係者は希望を捨てません。
228Zoo Zoo Zoo
2012/08/30(木) 07:46:45.29ID:V0cvAmv20 ん?
再放送?
再放送?
229Zoo Zoo Zoo
2012/09/01(土) 16:48:49.48ID:Nht/Usn20 とべ動物園でシロオリックス誕生ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622959
とべ動物園で8月に誕生したばかりの「シロオリックス」の赤ちゃんが報道陣に公開されました。
公開されたのは「シロオリックス」のオスの赤ちゃんで8月10日に生まれたことから「ハット」と名付けられました。
シロオリックスという名前ですがハットの体は薄茶色の体毛におおわれています。
とべ動物園によりますとこの状態もあとおよそ1か月間だけでその後は親と同じ白い毛に生え変わるのだそうです。
とべ動物園としては2年ぶりのベビーですくすくと育つ様子に飼育担当のとべ動物園 山崎洋介さんは
「人工哺育にならず、健康に育ってくれている。その点は手がかからない安心感があります」
とほっと胸をなでおろしています。
シロオリックスの赤ちゃんは、展示スペースに出る練習を重ねながら、時期を見て一般に公開される予定です。
とべ動物園で8月に誕生したばかりの「シロオリックス」の赤ちゃんが報道陣に公開されました。
公開されたのは「シロオリックス」のオスの赤ちゃんで8月10日に生まれたことから「ハット」と名付けられました。
シロオリックスという名前ですがハットの体は薄茶色の体毛におおわれています。
とべ動物園によりますとこの状態もあとおよそ1か月間だけでその後は親と同じ白い毛に生え変わるのだそうです。
とべ動物園としては2年ぶりのベビーですくすくと育つ様子に飼育担当のとべ動物園 山崎洋介さんは
「人工哺育にならず、健康に育ってくれている。その点は手がかからない安心感があります」
とほっと胸をなでおろしています。
シロオリックスの赤ちゃんは、展示スペースに出る練習を重ねながら、時期を見て一般に公開される予定です。
230Zoo Zoo Zoo
2012/09/01(土) 20:35:36.79ID:Nht/Usn20 安佐動物公園 来園者にはがきttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004657971.html
広島市安佐北区の安佐動物公園が1日、41回目の開園記念日を迎え、訪れた家族連れなどに飼育している動物の
写真がついたはがきがプレゼントされました。
昭和46年に開園した安佐動物公園は、広大な敷地に哺乳類や鳥類など170種を超える動物が生き生きとした姿で
飼育されているのが魅力で、年間およそ50万人が訪れています。
開園からちょうど41年となる1日は、開園時間の午前9時から、増川一幸園長らが訪れた家族連れなどに園内で
飼育している動物の写真がついたはがきをプレゼントしました。
はがきになったのは、▼オオサンショウウオ、▼クロサイ、それに▼グラントシマウマで、いずれも安佐動物公園が
繁殖に成功するなどした功績が評価され、国内で表彰を受けています。
3種類の動物のはがきがセットになって300セットが配られ、受け取った子どもたちは、写真をうれしそうに眺めながら
お目当ての動物たちを見て回っていました。安佐動物公園は、開園からの入園者数がこの秋に2000万人に達する
見込みで、増川園長は「子どもから大人まで楽しんでもらえるよう、引き続き魅力ある動物園を作っていきたい」と
話していました。
広島市安佐北区の安佐動物公園が1日、41回目の開園記念日を迎え、訪れた家族連れなどに飼育している動物の
写真がついたはがきがプレゼントされました。
昭和46年に開園した安佐動物公園は、広大な敷地に哺乳類や鳥類など170種を超える動物が生き生きとした姿で
飼育されているのが魅力で、年間およそ50万人が訪れています。
開園からちょうど41年となる1日は、開園時間の午前9時から、増川一幸園長らが訪れた家族連れなどに園内で
飼育している動物の写真がついたはがきをプレゼントしました。
はがきになったのは、▼オオサンショウウオ、▼クロサイ、それに▼グラントシマウマで、いずれも安佐動物公園が
繁殖に成功するなどした功績が評価され、国内で表彰を受けています。
3種類の動物のはがきがセットになって300セットが配られ、受け取った子どもたちは、写真をうれしそうに眺めながら
お目当ての動物たちを見て回っていました。安佐動物公園は、開園からの入園者数がこの秋に2000万人に達する
見込みで、増川園長は「子どもから大人まで楽しんでもらえるよう、引き続き魅力ある動物園を作っていきたい」と
話していました。
231Zoo Zoo Zoo
2012/09/02(日) 10:26:07.77ID:W3/3mzt/0 シロオリックスの赤ちゃん誕生ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120831&no=0006
とべ動物園で今月10日に生まれたシロオリックスの赤ちゃんが、報道陣に公開されました。
とべ動物園でのシロオリックスの誕生は2年ぶり、2回目です。
報道陣の前に愛らしい姿を見せてくれたのは、2本の長い角が特徴のアフリカに生息するウシ科の動物、
シロオリックスの赤ちゃんです。
このかわいい男の子の名前は「ハット」。8月10日生まれにちなんで名づけられました。
体長はおよそ80センチで生まれたときは濃い茶色だった体毛も今は少しずつ白くなり、角も生えてきました。
母親の「ハチ」は2年前に生んだお姉ちゃんの「コマチ」に続く、2度目の出産とあって子育ても順調。
母子共に健康に過ごしているということです。
とべ動物園では、まずは周囲の環境に慣れさせ、その後の様子を見ながら一般公開したいと話しています。
とべ動物園で今月10日に生まれたシロオリックスの赤ちゃんが、報道陣に公開されました。
とべ動物園でのシロオリックスの誕生は2年ぶり、2回目です。
報道陣の前に愛らしい姿を見せてくれたのは、2本の長い角が特徴のアフリカに生息するウシ科の動物、
シロオリックスの赤ちゃんです。
このかわいい男の子の名前は「ハット」。8月10日生まれにちなんで名づけられました。
体長はおよそ80センチで生まれたときは濃い茶色だった体毛も今は少しずつ白くなり、角も生えてきました。
母親の「ハチ」は2年前に生んだお姉ちゃんの「コマチ」に続く、2度目の出産とあって子育ても順調。
母子共に健康に過ごしているということです。
とべ動物園では、まずは周囲の環境に慣れさせ、その後の様子を見ながら一般公開したいと話しています。
232Zoo Zoo Zoo
2012/09/03(月) 08:41:59.18ID:VgqMvZD00 水族館でアカメの展示 ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014595041.html
環境省のレッドリストで絶滅のおそれがある種に指定されている赤い目が特徴の魚、「アカメ」の展示会が1日から
高知市で始まりました。
アカメは黒潮に面した西日本の太平洋側に分布する魚で光を当てると目が赤く輝き成長すると1メートル以上にも
なります。高知市の桂浜水族館ではアカメの生態や魅力について知ってもらおうと1日からアカメの展示を始めました。
水族館には近くの湾などで捕獲したアカメおよそ40匹が展示されています。
アカメは体の大きさの違いがわかるように幼魚と成魚が水槽をわけて展示されていて生まれたばかりのときに体に
あるしま模様が成長していくにつれてなくなっていく様子なども観察することができます。
飼育員の大町寿史さんは「アカメは幻の魚と言われていましたが、身近なところにも生息する魚です。アカメの魅力
を知ってもらって高知の自然の豊かさを感じてもらいたい」と話していました。
アカメは今月いっぱい展示されています。
環境省のレッドリストで絶滅のおそれがある種に指定されている赤い目が特徴の魚、「アカメ」の展示会が1日から
高知市で始まりました。
アカメは黒潮に面した西日本の太平洋側に分布する魚で光を当てると目が赤く輝き成長すると1メートル以上にも
なります。高知市の桂浜水族館ではアカメの生態や魅力について知ってもらおうと1日からアカメの展示を始めました。
水族館には近くの湾などで捕獲したアカメおよそ40匹が展示されています。
アカメは体の大きさの違いがわかるように幼魚と成魚が水槽をわけて展示されていて生まれたばかりのときに体に
あるしま模様が成長していくにつれてなくなっていく様子なども観察することができます。
飼育員の大町寿史さんは「アカメは幻の魚と言われていましたが、身近なところにも生息する魚です。アカメの魅力
を知ってもらって高知の自然の豊かさを感じてもらいたい」と話していました。
アカメは今月いっぱい展示されています。
233Zoo Zoo Zoo
2012/09/04(火) 18:32:10.62ID:Pm8X/rZj0 兵隊に愛された「ヒョウ」 ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014665441.html
日中戦争中の中国で、高知県の部隊に「ハチ」の愛称で育てられていたヒョウのはく製が、香南市の「のいち動物公園」
で展示されています。
昭和16年、中国・湖北省に駐屯していた高知出身者でつくる部隊の小隊長成岡正久さんが山の中で保護した生後
間もないヒョウを「ハチ」と名付けて育てました。
その後、部隊の移動に伴い、東京の上野動物園に移され飼育されていましたが、戦況が悪化した昭和18年にゾウ
などと一緒に処分されました。
会場には、ハチのはく製のほか、ハチに関する写真やパネルも数多く展示され、▼お風呂や寝るのも兵隊と一緒で
よくなついていたことや、▼成岡さんが戦地で病床に伏したときには顔や手をなめて付き添っていたことなど当時の
ハチのエピソードを知ることができます。
のいち動物公園の吉井なつ美学芸員は「兵隊さんがいかにハチに愛情をもって接してしていたかがわかると思います。
子どもたちに動物と人は一緒に生きているんだよということを知ってほしいです」と話していました。
この展示会は、今月17日まで開かれています。
日中戦争中の中国で、高知県の部隊に「ハチ」の愛称で育てられていたヒョウのはく製が、香南市の「のいち動物公園」
で展示されています。
昭和16年、中国・湖北省に駐屯していた高知出身者でつくる部隊の小隊長成岡正久さんが山の中で保護した生後
間もないヒョウを「ハチ」と名付けて育てました。
その後、部隊の移動に伴い、東京の上野動物園に移され飼育されていましたが、戦況が悪化した昭和18年にゾウ
などと一緒に処分されました。
会場には、ハチのはく製のほか、ハチに関する写真やパネルも数多く展示され、▼お風呂や寝るのも兵隊と一緒で
よくなついていたことや、▼成岡さんが戦地で病床に伏したときには顔や手をなめて付き添っていたことなど当時の
ハチのエピソードを知ることができます。
のいち動物公園の吉井なつ美学芸員は「兵隊さんがいかにハチに愛情をもって接してしていたかがわかると思います。
子どもたちに動物と人は一緒に生きているんだよということを知ってほしいです」と話していました。
この展示会は、今月17日まで開かれています。
234Zoo Zoo Zoo
2012/09/05(水) 08:12:52.27ID:4V3hO6yn0 >>228
うん、アーカイブ。
うん、アーカイブ。
235Zoo Zoo Zoo
2012/09/22(土) 20:56:23.71ID:hejpTTE10 アフリカ象の砥夢くん(3)が繁殖のため関東へ。
ソースは昨日のテレビ愛媛・とべとべZoo。
ソースは昨日のテレビ愛媛・とべとべZoo。
236Zoo Zoo Zoo
2012/09/22(土) 23:10:13.66ID:n+NokeuV0 とべのアフリカゾウの砥夢くん(3)が繁殖の為に関東に来るってテレビ愛媛・とべとべZooにあったけど、
メスしかいないここ多摩で間違いないかな?
メスしかいないここ多摩で間違いないかな?
237Zoo Zoo Zoo
2012/09/23(日) 07:49:55.51ID:QtDhRkiI0 >>236
書く場所間違えた。orz
書く場所間違えた。orz
238Zoo Zoo Zoo
2012/10/18(木) 14:03:15.51ID:wddLSln40 保守
239Zoo Zoo Zoo
2012/10/19(金) 19:31:03.00ID:7mHfhRaL0 このスレが上にあるとドキドキする。
前に誰かが書いてて、その連鎖。
前に誰かが書いてて、その連鎖。
240Zoo Zoo Zoo
2012/11/01(木) 18:13:04.72ID:4MdsRogF0 砥夢は多摩に行くと発表されたな。
繁殖と言ってもあそこのメスはみんな高齢なんだけど・・・
繁殖と言ってもあそこのメスはみんな高齢なんだけど・・・
241Zoo Zoo Zoo
2012/11/01(木) 21:42:34.97ID:7DIa6y6D0 多摩は確か間接飼育じゃなかったかな
前にディープピープルでやってたけど
飼育員にべったりで育った砥夢が馴染めるのか
前にディープピープルでやってたけど
飼育員にべったりで育った砥夢が馴染めるのか
242愛媛県人
2012/11/01(木) 22:35:33.70ID:d6fE8e7X0 アフリカゾウの砥夢くん多摩動物園へ
http://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20121101&no=0006
愛媛のとべ動物園からオス像の砥夢が行くことが決まりました。
2世が誕生出来るよう期待しています。
よろしくお願いします。
http://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20121101&no=0006
愛媛のとべ動物園からオス像の砥夢が行くことが決まりました。
2世が誕生出来るよう期待しています。
よろしくお願いします。
243Zoo Zoo Zoo
2012/11/01(木) 22:39:22.45ID:THiVxrMK0 オスだし大人になったら結局容易にスキンシップ出来なくなるし・・・
しかし多摩のメスと年離れすぎだろ
どこからか若いメスも連れてくるのか?
しかし多摩のメスと年離れすぎだろ
どこからか若いメスも連れてくるのか?
244都民
2012/11/02(金) 11:35:26.37ID:s/0ix6rj0 砥夢くん、ウェルカム~!
とべ動物園さん、ありがとう。
とべ動物園さん、ありがとう。
245Zoo Zoo Zoo
2012/11/02(金) 21:44:33.05ID:Od3jzO9r0 砥夢がいなくなるのは寂しいけれど、リカ母さんに懐妊の兆候があるそうで楽しみ。
246Zoo Zoo Zoo
2012/11/10(土) 18:32:29.60ID:T/j2ZrI5O 【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1352393802/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1352393802/
247Zoo Zoo Zoo
2012/11/11(日) 11:01:15.13ID:6xbT6bRE0 ヒメちゃんの方にはダンナ迎えないのかな
248Zoo Zoo Zoo
2012/11/23(金) 16:14:27.09ID:lrB98yvW0 愛しき「ハリー」永遠に…スローロリス死ぬ とべ動物園
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20121123/news20121123707.html
さよならハリー・・・ずっと男の子だと思ってた
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20121123/news20121123707.html
さよならハリー・・・ずっと男の子だと思ってた
249Zoo Zoo Zoo
2012/11/30(金) 07:09:04.13ID:st9haZGo0250Zoo Zoo Zoo
2012/12/05(水) 13:25:48.52ID:hoSB/v0E0 >>248
ハリーと言われてふつう女の子とは思わないわな
ハリーと言われてふつう女の子とは思わないわな
251Zoo Zoo Zoo
2012/12/09(日) 16:57:34.34ID:z/mqNipZ0 ピースの誕生日の動画探して見てたら
高市さんが丸くなってたw
ピースも高市さんもダイエットして健康で長生きしてね~。
高市さんが丸くなってたw
ピースも高市さんもダイエットして健康で長生きしてね~。
252Zoo Zoo Zoo
2013/01/05(土) 21:05:45.03ID:MXYirgC40253Zoo Zoo Zoo
2013/01/14(月) 15:29:35.03ID:1TFfgq6e0 「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM
「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」
私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。
「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA
この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール。
ダビデの星がね、綺麗にね、デザインされていて、こんなのが直接来るのよ。
僕はこのメールをもらってから五分以内に、これをネットに上げたね、そして十五分以内に、
翻訳文を上げたね、それが彼らに対する対抗策、向こうはビビッたと思うよ、
自分達が苦心惨憺作ったメールを、あっという間にネットに上げられた、というわけでどうやら、
ドイツのメルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic
大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM
「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」
私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。
「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA
この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール。
ダビデの星がね、綺麗にね、デザインされていて、こんなのが直接来るのよ。
僕はこのメールをもらってから五分以内に、これをネットに上げたね、そして十五分以内に、
翻訳文を上げたね、それが彼らに対する対抗策、向こうはビビッたと思うよ、
自分達が苦心惨憺作ったメールを、あっという間にネットに上げられた、というわけでどうやら、
ドイツのメルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic
254Zoo Zoo Zoo
2013/01/28(月) 02:12:19.87ID:NLeYvLMO0 太郎、道後時代から長い間ありがとうね。
でも、寿命を考えるともっともっと長生きして欲しかった。
でも、寿命を考えるともっともっと長生きして欲しかった。
255Zoo Zoo Zoo
2013/02/13(水) 21:52:08.48ID:ztocBxSh0 【放射能汚染】東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22~0.24マイクロシーベルト。
チェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.232マイクロシーベルト。
つまり、東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです。
「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
「母の東京の友人が心筋梗塞で突然死。1ヶ月前あった時は全然元気だったのに…
これで東京の母の友人だけで心筋梗塞の突然死は8人目だ。あり得ない。
本当に東京は瓦礫焼却以来、放射能地獄で危険な状態。全て隠蔽されている。」
チェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.232マイクロシーベルト。
つまり、東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです。
「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
「母の東京の友人が心筋梗塞で突然死。1ヶ月前あった時は全然元気だったのに…
これで東京の母の友人だけで心筋梗塞の突然死は8人目だ。あり得ない。
本当に東京は瓦礫焼却以来、放射能地獄で危険な状態。全て隠蔽されている。」
256Zoo Zoo Zoo
2013/02/21(木) 18:25:37.10ID:2f1JzRbl0257Zoo Zoo Zoo
2013/02/25(月) 10:33:27.76ID:Tor9MUs20 インドウゾウ太郎の思い出を語る2013年02月24日(日)更新
旧道後、とべと、県内2つの動物園で愛された、インドゾウの太郎が亡くなって1ヶ月になるのを前に、きょう、
飼育担当者が思い出を語り、来園者が動物園の人気者を偲びました。
きょうは、およそ20年にわたって太郎の飼育を担当した松浦友貴さんが、来園者を前に、数々のエピソードを交え
ながら、生前の思い出を語りました。ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130224&no=0003
ここ数年、体調がすぐれなかった太郎は、先月20日には立てなくなったことから更に衰弱が進み、松浦さんらによる
付きっきりの看病も及ばす、6日後の26日、39歳で亡くなりました。
主を失ったゾウ舎には、来月末まで記帳台が設けられているほか、とべ動物園では、太郎と、7年前に亡くなった
パートナーの花子の、実物大パネルの設置も検討しています。
旧道後、とべと、県内2つの動物園で愛された、インドゾウの太郎が亡くなって1ヶ月になるのを前に、きょう、
飼育担当者が思い出を語り、来園者が動物園の人気者を偲びました。
きょうは、およそ20年にわたって太郎の飼育を担当した松浦友貴さんが、来園者を前に、数々のエピソードを交え
ながら、生前の思い出を語りました。ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130224&no=0003
ここ数年、体調がすぐれなかった太郎は、先月20日には立てなくなったことから更に衰弱が進み、松浦さんらによる
付きっきりの看病も及ばす、6日後の26日、39歳で亡くなりました。
主を失ったゾウ舎には、来月末まで記帳台が設けられているほか、とべ動物園では、太郎と、7年前に亡くなった
パートナーの花子の、実物大パネルの設置も検討しています。
258Zoo Zoo Zoo
2013/03/02(土) 12:44:07.54ID:uG51sduZ0 動物園に鳥や虫の施設新設へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005890231.html
砥部町にある県立とべ動物園は、年々減少傾向にある入場客を増加に転じようと、鳥や昆虫と触れあえる施設を
新たにつくることになりました。
県立とべ動物園は、国内で初めて人工保育に成功したホッキョクグマの『ピース』などを飼育していて、開園した
昭和63年には111万人が訪れました。
しかし、入場客は、年々減少傾向が続き、平成23年度は、前の年より4万人減って、52万人となりました。
このためとべ動物園では、入場客の増加につなげようと、サギやトキなどの鳥や、チョウなどの昆虫と触れあえる
大型の施設を新たにつくることにしました。
新しい施設は、今の施設と同じ場所に、鳥かごの形をイメージして作られます。
大きさも今の施設とほぼ同じ、直径12メートル、高さ10メートルになる見通しですが、中に入って鳥に直接えさを
あげたり、昆虫に触ったりできるようになるということです。
県は、施設の建設費用として5300万円余りを新年度・平成25年度予算案に盛り込んでいます。
砥部町にある県立とべ動物園は、年々減少傾向にある入場客を増加に転じようと、鳥や昆虫と触れあえる施設を
新たにつくることになりました。
県立とべ動物園は、国内で初めて人工保育に成功したホッキョクグマの『ピース』などを飼育していて、開園した
昭和63年には111万人が訪れました。
しかし、入場客は、年々減少傾向が続き、平成23年度は、前の年より4万人減って、52万人となりました。
このためとべ動物園では、入場客の増加につなげようと、サギやトキなどの鳥や、チョウなどの昆虫と触れあえる
大型の施設を新たにつくることにしました。
新しい施設は、今の施設と同じ場所に、鳥かごの形をイメージして作られます。
大きさも今の施設とほぼ同じ、直径12メートル、高さ10メートルになる見通しですが、中に入って鳥に直接えさを
あげたり、昆虫に触ったりできるようになるということです。
県は、施設の建設費用として5300万円余りを新年度・平成25年度予算案に盛り込んでいます。
259Zoo Zoo Zoo
2013/03/19(火) 11:28:18.38ID:2E0m+Fy+0 ピューマのプルートが盛岡へttp://eat.jp/news/index.html?date=20130318T193532&no=9
県立とべ動物園で人気のピューマ、オスのプルートが繁殖のため、岩手県盛岡市の動物園へ貸し出されることになり、
18日、出発しました。プルートは、去年2月、父親のユウマ、母親のマリーの間に生まれたオスのピューマ、1歳です。
このたび父親・ユウマのふるさと、岩手県の盛岡市動物公園からの要請で、繁殖を目的に貸し出されることになりました。
18日は、午後1時過ぎ、搬送用のゲージがピューマ舎に設置され、プルートは、およそ30分をかけてゆっくりとゲージ
に入りました。そして、午後1時50分ごろ、飼育員らが見守る中、プルートは、盛岡市動物公園へ向けて出発しました。
プルートは、19日朝には、盛岡市動物公園に到着する予定ということです。
県立とべ動物園で人気のピューマ、オスのプルートが繁殖のため、岩手県盛岡市の動物園へ貸し出されることになり、
18日、出発しました。プルートは、去年2月、父親のユウマ、母親のマリーの間に生まれたオスのピューマ、1歳です。
このたび父親・ユウマのふるさと、岩手県の盛岡市動物公園からの要請で、繁殖を目的に貸し出されることになりました。
18日は、午後1時過ぎ、搬送用のゲージがピューマ舎に設置され、プルートは、およそ30分をかけてゆっくりとゲージ
に入りました。そして、午後1時50分ごろ、飼育員らが見守る中、プルートは、盛岡市動物公園へ向けて出発しました。
プルートは、19日朝には、盛岡市動物公園に到着する予定ということです。
260Zoo Zoo Zoo
2013/03/20(水) 12:09:50.01ID:ECtKOipu0 2013.3.18 19:22ピューマが岩手盛岡へお引越しttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43916
とべ動物園で生まれたオスのピューマが、岩手県の盛岡市動物園に引っ越すことになり、出発しました。
このピューマは去年2月にうまれたオスの「プルート」で、繁殖の目的で、無償で貸し出されるものです。
行き先の盛岡市動物園は、「プルート」の父親「ユウマ」が、2006年5月に生まれた所です。
プルートは体重が40キロにまで成長していて、搬送用の箱に入れられ、キーパーたちに見送られながら出発しました。
プルートは19日の朝には、盛岡市動物園に到着し、しばらく様子をみてからお見合いということになりそうです。
とべ動物園で生まれたオスのピューマが、岩手県の盛岡市動物園に引っ越すことになり、出発しました。
このピューマは去年2月にうまれたオスの「プルート」で、繁殖の目的で、無償で貸し出されるものです。
行き先の盛岡市動物園は、「プルート」の父親「ユウマ」が、2006年5月に生まれた所です。
プルートは体重が40キロにまで成長していて、搬送用の箱に入れられ、キーパーたちに見送られながら出発しました。
プルートは19日の朝には、盛岡市動物園に到着し、しばらく様子をみてからお見合いということになりそうです。
261Zoo Zoo Zoo
2013/04/02(火) 12:04:08.71ID:8oLv/L4x0 とべ動物園が25周年ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130401T184849&no=6
県立とべ動物園は、4月1日で、25周年を迎え、記念のセレモニーがありました。
1日は、とべ動物園の開園25周年を祝おうと、平日にもかかわらず午前9時の開園を前におよそ50人が列を作りました。
そして、ウサギやフクロウたちが来園者を出迎える中、1番乗りとなった松山市の大学生、吉川智貴さん20歳に、
記念品としてピースのぬいぐるみが贈られたほか、くす玉を割って開園25周年を祝いました。
とべ動物園は1988年、前身の道後動物園が現在の場所に移転してオープンし、園内にはおよそ160種類の動物が
展示されていて、これまでにのべ1525万人が来園しました。
とべ動物園では、今年新たに、シロクマのピースが産まれた部屋を案内するイベントなどを予定していて、
今後も多くの人に来園してほしいとしています。
県立とべ動物園は、4月1日で、25周年を迎え、記念のセレモニーがありました。
1日は、とべ動物園の開園25周年を祝おうと、平日にもかかわらず午前9時の開園を前におよそ50人が列を作りました。
そして、ウサギやフクロウたちが来園者を出迎える中、1番乗りとなった松山市の大学生、吉川智貴さん20歳に、
記念品としてピースのぬいぐるみが贈られたほか、くす玉を割って開園25周年を祝いました。
とべ動物園は1988年、前身の道後動物園が現在の場所に移転してオープンし、園内にはおよそ160種類の動物が
展示されていて、これまでにのべ1525万人が来園しました。
とべ動物園では、今年新たに、シロクマのピースが産まれた部屋を案内するイベントなどを予定していて、
今後も多くの人に来園してほしいとしています。
262Zoo Zoo Zoo
2013/04/16(火) 11:32:58.58ID:PxDa0FDu0 アミメキリン「柑麟ちゃん」嫁入りttp://eat.jp/news/index.html?date=20130415T185227&no=8
とべ動物園のアミメキリンが嫁入りのため、15日、広島県の動物園に出発しました。
15日嫁入りのため出発したのは、アミメキリンの柑麟です。
柑麟は5月6日に3歳を迎えるとべ動物園生まれのメスのキリンで、今回広島県の福山市立動物園に貸し出されます。
15日は飼育員らに見守られるなか、柑麟がけがをしないよう1時間以上かけて慎重にトラックに積み込まれました。
柑麟は福山市立動物園のアミメキリンのフクリン君に嫁入り、2年後の繁殖を目指します。
とべ動物園のアミメキリンが嫁入りのため、15日、広島県の動物園に出発しました。
15日嫁入りのため出発したのは、アミメキリンの柑麟です。
柑麟は5月6日に3歳を迎えるとべ動物園生まれのメスのキリンで、今回広島県の福山市立動物園に貸し出されます。
15日は飼育員らに見守られるなか、柑麟がけがをしないよう1時間以上かけて慎重にトラックに積み込まれました。
柑麟は福山市立動物園のアミメキリンのフクリン君に嫁入り、2年後の繁殖を目指します。
263Zoo Zoo Zoo
2013/04/16(火) 12:03:57.22ID:PxDa0FDu0 アミメキリンの柑麟が嫁入り2013年04月15日(月)更新ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130415&no=0004
とべ動物園で生まれ育ったアミメキリンの柑麟が嫁入りです。
きょう広島にある福山市立動物園に向け大勢の職員に見守られながら旅立ちました。
2010年5月にとべ動物園で生まれ、来月で3歳を迎えるアミメキリンの柑麟は身長3メートル80センチ体重およそ400キロにまで成長しました。
きょうの移動作業は午前9時半から始まり、普段と違う様子に戸惑ったのか柑麟は少し暴れたものの
幅1.6メートル高さ2.9メートルのオリに無事移りました。
このあとトラックで搬送するためオリがクレーンで持ち上げられおよそ1時間半をかけて、積み込みが完了しました。
きょうとべ動物園を出発した柑麟はしまなみ海道を渡り夕方には広島に到着する予定で、
嫁入り先の「福山市立動物園」ではアメリカミシガン州生まれのフクリンが待っているということです。
とべ動物園で生まれ育ったアミメキリンの柑麟が嫁入りです。
きょう広島にある福山市立動物園に向け大勢の職員に見守られながら旅立ちました。
2010年5月にとべ動物園で生まれ、来月で3歳を迎えるアミメキリンの柑麟は身長3メートル80センチ体重およそ400キロにまで成長しました。
きょうの移動作業は午前9時半から始まり、普段と違う様子に戸惑ったのか柑麟は少し暴れたものの
幅1.6メートル高さ2.9メートルのオリに無事移りました。
このあとトラックで搬送するためオリがクレーンで持ち上げられおよそ1時間半をかけて、積み込みが完了しました。
きょうとべ動物園を出発した柑麟はしまなみ海道を渡り夕方には広島に到着する予定で、
嫁入り先の「福山市立動物園」ではアメリカミシガン州生まれのフクリンが待っているということです。
264Zoo Zoo Zoo
2013/04/17(水) 20:36:23.76ID:ic+4pdPl0 2013.4.15 19:14とべ動物園柑麟が広島へお嫁入りttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44086
とべ動物園の人気者アミメキリンの「柑麟」が嫁入りのため、きょう広島県の動物園に出発しました。
広島へお嫁入りに旅立ったのは来月で3歳になるアミメキリンの柑麟です。
先月25日に出発する予定でしたが、この時は搬送用のケージに入らずじまいでした。
2回目の搬出作業となった今回はキーパーの努力が実って無事ケージに入り、1時間半ほどかけて慎重にトラックに
積まれ、広島の福山動物園へと出発しました。
柑麟の担当山内真司キーパーは「今日はちょっと柑麟にはかわいそうなことをしたので柑麟にごめんというか、
でもありがとうという言葉で送り出したい」と少し寂しそうでした。福山動物園での繁殖が期待されます。
とべ動物園の人気者アミメキリンの「柑麟」が嫁入りのため、きょう広島県の動物園に出発しました。
広島へお嫁入りに旅立ったのは来月で3歳になるアミメキリンの柑麟です。
先月25日に出発する予定でしたが、この時は搬送用のケージに入らずじまいでした。
2回目の搬出作業となった今回はキーパーの努力が実って無事ケージに入り、1時間半ほどかけて慎重にトラックに
積まれ、広島の福山動物園へと出発しました。
柑麟の担当山内真司キーパーは「今日はちょっと柑麟にはかわいそうなことをしたので柑麟にごめんというか、
でもありがとうという言葉で送り出したい」と少し寂しそうでした。福山動物園での繁殖が期待されます。
265Zoo Zoo Zoo
2013/04/30(火) 11:04:06.77ID:RHlunk7d0 とべ動物園賑わうttp://eat.jp/news/index.html?date=20130429T185410&no=9
ゴールデンウィーク前半、最終日の29日、天候にも恵まれ県内の行楽地は多くの人で賑わいました。
砥部町のとべ動物園にも多くの家族連れらが訪れていました。
モンキータウンではおなじみ、オランウータン、ディディ君の綱渡りが披露されディディ君が見せるパフォーマンスに
子どもたちも夢中になっていました。
水遊びが大好きなホッキョクグマ・ピースも大サービス。訪れた人たちは、様々な動物とふれあいながら楽しい休日を
過ごしていました。
ゴールデンウィーク前半、最終日の29日、天候にも恵まれ県内の行楽地は多くの人で賑わいました。
砥部町のとべ動物園にも多くの家族連れらが訪れていました。
モンキータウンではおなじみ、オランウータン、ディディ君の綱渡りが披露されディディ君が見せるパフォーマンスに
子どもたちも夢中になっていました。
水遊びが大好きなホッキョクグマ・ピースも大サービス。訪れた人たちは、様々な動物とふれあいながら楽しい休日を
過ごしていました。
266Zoo Zoo Zoo
2013/06/02(日) 16:59:50.67ID:9VQV7syV0 とべ動物園でアフリカゾウの赤ちゃんが誕生
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8783148.html
1日夜、とべ動物園でアフリカゾウの赤ちゃんが誕生した。母子ともに健康で順調
にいけば夏にも一般公開される予定。とべ動物園によると1日午後11時半ごろ
アフリカゾウのリカがメスの赤ちゃんを出産した。リカの出産は今回が3頭目で
2009年3月の砥夢以来4年2か月ぶり。赤ちゃんゾウは同じメスの「媛」の時に
比べると体は少し小さく体重はおよそ80キロ程度ですが自分でお乳を飲むなど
順調に育っているという。とべ動物園は8月にも予定されている一般公開に向け
て赤ちゃんゾウを自然保育で大事に育てることにしている。
[ 6/2 14:26 南海放送]
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8783148.html
1日夜、とべ動物園でアフリカゾウの赤ちゃんが誕生した。母子ともに健康で順調
にいけば夏にも一般公開される予定。とべ動物園によると1日午後11時半ごろ
アフリカゾウのリカがメスの赤ちゃんを出産した。リカの出産は今回が3頭目で
2009年3月の砥夢以来4年2か月ぶり。赤ちゃんゾウは同じメスの「媛」の時に
比べると体は少し小さく体重はおよそ80キロ程度ですが自分でお乳を飲むなど
順調に育っているという。とべ動物園は8月にも予定されている一般公開に向け
て赤ちゃんゾウを自然保育で大事に育てることにしている。
[ 6/2 14:26 南海放送]
267Zoo Zoo Zoo
2013/06/02(日) 18:03:39.12ID:heZhDkWR0 リカGJ!!
268Zoo Zoo Zoo
2013/06/03(月) 18:18:54.04ID:iOIS7rYr0 砥夢君元気にしてますか?砥夢の妹が誕生しました。
すくすく育っていると伝えて下さい。
とべ動物園でアフリカゾウの赤ちゃんが誕生
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8783148.html
1日夜、とべ動物園でアフリカゾウの赤ちゃんが誕生した。母子ともに健康で順調
にいけば夏にも一般公開される予定。とべ動物園によると1日午後11時半ごろ
アフリカゾウのリカがメスの赤ちゃんを出産した。リカの出産は今回が3頭目で
2009年3月の砥夢以来4年2か月ぶり。赤ちゃんゾウは同じメスの「媛」の時に
比べると体は少し小さく体重はおよそ80キロ程度ですが自分でお乳を飲むなど
順調に育っているという。とべ動物園は8月にも予定されている一般公開に向け
て赤ちゃんゾウを自然保育で大事に育てることにしている。
[ 6/2 14:26 南海放送]
すくすく育っていると伝えて下さい。
とべ動物園でアフリカゾウの赤ちゃんが誕生
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8783148.html
1日夜、とべ動物園でアフリカゾウの赤ちゃんが誕生した。母子ともに健康で順調
にいけば夏にも一般公開される予定。とべ動物園によると1日午後11時半ごろ
アフリカゾウのリカがメスの赤ちゃんを出産した。リカの出産は今回が3頭目で
2009年3月の砥夢以来4年2か月ぶり。赤ちゃんゾウは同じメスの「媛」の時に
比べると体は少し小さく体重はおよそ80キロ程度ですが自分でお乳を飲むなど
順調に育っているという。とべ動物園は8月にも予定されている一般公開に向け
て赤ちゃんゾウを自然保育で大事に育てることにしている。
[ 6/2 14:26 南海放送]
269Zoo Zoo Zoo
2013/06/03(月) 18:21:38.80ID:iOIS7rYr0 誤爆すまそ
270Zoo Zoo Zoo
2013/06/19(水) 16:29:44.77ID:YkxAV8nfO クマはトラの餌にしか過ぎないw
271Zoo Zoo Zoo
2013/06/19(水) 22:28:51.67ID:reG2pfbU0 砥夢君、元気ですよ。
二度会ってきたが、成長してたよ。(埼玉県民)
二度会ってきたが、成長してたよ。(埼玉県民)
272Zoo Zoo Zoo
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:NzujeT0+0 age
273Zoo Zoo Zoo
2013/09/17(火) 00:45:32.98ID:yljpVQ450 age
274Zoo Zoo Zoo
2013/10/02(水) 17:11:54.63ID:d9eZeQW/0 ピース死亡の報に一時は騒然となったが、シマウマの話だった
合掌。。。
合掌。。。
275Zoo Zoo Zoo
2013/10/04(金) 22:08:48.39ID:VE0o7Xty0 そういやクヌートは死んじまったんだよな
276Zoo Zoo Zoo
2013/10/14(月) 01:53:20.76ID:Wg/Yrg890 ピースちゃん、早く会いに行きたいなぁ~。
277Zoo Zoo Zoo
2013/10/16(水) 20:20:14.75ID:47zDpTOMO そういやクヌートもてんかん持ちだったんだよな。
プールの事故って恐いね
プールの事故って恐いね
278Zoo Zoo Zoo
2013/11/14(木) 22:59:45.37ID:KZErRb/U0 3年連続三つ子を産んで1年目全滅、2年目2頭死亡1頭人工哺育成功、3年目2頭死亡1頭人工哺育中とか
不幸にも程がある
http://www.torontozoo.com/press/releases.asp?pg=20131113
1頭か双子なら母グマが育てることができたかも知れないのにな
不幸にも程がある
http://www.torontozoo.com/press/releases.asp?pg=20131113
1頭か双子なら母グマが育てることができたかも知れないのにな
279Zoo Zoo Zoo
2013/12/05(木) 18:53:39.04ID:dWQLPCXJ0 テレビ愛媛の新番組で紹介されるもよう
『どうぶつランキンZOO』 白くまピース登場!
12月8日(日) 夜7時~
いよいよゴールデン初登場!
あのムツゴロウさんこと畑正憲さんが名誉園長、
山口智充が園長でお送りする新しいどうぶつ番組。
あくまでも“動物たちを身近で世話している飼育員さん目線”
にこだわって、今までになかったランキング形式で動物を
紹介。愛媛県立とべ動物園の白くまピースも紹介されます。
お楽しみに!
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rankinzoo/index.html
『どうぶつランキンZOO』 白くまピース登場!
12月8日(日) 夜7時~
いよいよゴールデン初登場!
あのムツゴロウさんこと畑正憲さんが名誉園長、
山口智充が園長でお送りする新しいどうぶつ番組。
あくまでも“動物たちを身近で世話している飼育員さん目線”
にこだわって、今までになかったランキング形式で動物を
紹介。愛媛県立とべ動物園の白くまピースも紹介されます。
お楽しみに!
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rankinzoo/index.html
280Zoo Zoo Zoo
2014/01/13(月) 08:28:48.40ID:WLnhpJY80 NHKでアフリカゾウ繁殖のドキュメンタリー
281Zoo Zoo Zoo
2014/01/14(火) 10:27:18.77ID:FLucIGp+0 20年ぶりに行った。
象さんのドキュメンタリー放送したてだったので盛り上がってたけど
施設などが昔とほとんど変わってなくて老朽化してて、ちょっと寂しかった。
でものんびり楽しめた。ピースはメシ食った後おうちに帰ってた
カワウソがわんぱくだな。
象さんのドキュメンタリー放送したてだったので盛り上がってたけど
施設などが昔とほとんど変わってなくて老朽化してて、ちょっと寂しかった。
でものんびり楽しめた。ピースはメシ食った後おうちに帰ってた
カワウソがわんぱくだな。
282Zoo Zoo Zoo
2014/02/26(水) 21:02:34.62ID:wG7UcNUw0 今度久々に行ってこよう
283Zoo Zoo Zoo
2014/03/23(日) 10:55:37.93ID:hxAM81uD0 ああ
284Zoo Zoo Zoo
2014/03/28(金) 22:24:43.93ID:hXQbsXyq0 28日午後1時25分ごろ、香川県東かがわ市松原の
「白鳥どうぶつ園」の建物から「煙が出ている」と119番があった。
鉄骨トタンぶき2階建ての倉庫約180平方メートルを全焼し、
1階で飼育していたサルやウサギ、モルモット計約60匹が焼け死んだ。
当時、約150人が園内にいて避難したが、けがはなかった。逃げ出した動物もいなかった。
同園の松村智樹専務は「けが人がいなくて何よりだが、
たくさんの動物が死んでしまいショックだ」と話した。数日間は閉園する予定という。
白鳥どうぶつ園は広さ約1万6千平方メートル。ホワイトタイガーが8頭いる。
「白鳥どうぶつ園」の建物から「煙が出ている」と119番があった。
鉄骨トタンぶき2階建ての倉庫約180平方メートルを全焼し、
1階で飼育していたサルやウサギ、モルモット計約60匹が焼け死んだ。
当時、約150人が園内にいて避難したが、けがはなかった。逃げ出した動物もいなかった。
同園の松村智樹専務は「けが人がいなくて何よりだが、
たくさんの動物が死んでしまいショックだ」と話した。数日間は閉園する予定という。
白鳥どうぶつ園は広さ約1万6千平方メートル。ホワイトタイガーが8頭いる。
285Zoo Zoo Zoo
2014/04/16(水) 00:12:15.48ID:gFKw4ywf0 高市 21歳誕生日V ホッキョクグマと暮らした経歴の持ち主
柔道全日本選抜体重別選手権最終日 (4月6日 福岡国際センター)
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/04/07/kiji/K20140407007926180.html
男子66キロ級は“ホッキョクグマと暮らした男”高市賢悟(21=東海大3年)が優勝した。
東海大では高藤のルームメートで「入り方や投げる方向を教えてもらっている」。
準決勝では高藤譲りの移り腰で技ありを奪うなど、世界王者の海老沼を合わせ技一本で撃破。
勢いに乗って決勝の六郷戦も優勢勝ちを収め、「きょうが誕生日だったので頑張った」とバースデーVを喜んだ。
応援に訪れた父・敦広さん(44)は、日本で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマ・ピースの飼育員。
ピースは生後110日間を高市家で過ごし、幼稚園児だった高市もピースとじゃれ合っていたという。
この日発表された世界選手権代表からは惜しくも漏れたが「高藤に追いつきたい」と、同学年の世界王者の背中を追う。
柔道全日本選抜体重別選手権最終日 (4月6日 福岡国際センター)
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/04/07/kiji/K20140407007926180.html
男子66キロ級は“ホッキョクグマと暮らした男”高市賢悟(21=東海大3年)が優勝した。
東海大では高藤のルームメートで「入り方や投げる方向を教えてもらっている」。
準決勝では高藤譲りの移り腰で技ありを奪うなど、世界王者の海老沼を合わせ技一本で撃破。
勢いに乗って決勝の六郷戦も優勢勝ちを収め、「きょうが誕生日だったので頑張った」とバースデーVを喜んだ。
応援に訪れた父・敦広さん(44)は、日本で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマ・ピースの飼育員。
ピースは生後110日間を高市家で過ごし、幼稚園児だった高市もピースとじゃれ合っていたという。
この日発表された世界選手権代表からは惜しくも漏れたが「高藤に追いつきたい」と、同学年の世界王者の背中を追う。
286Zoo Zoo Zoo
2014/05/14(水) 00:22:11.85ID:psTV8zA70 ホッキョクグマを人工哺育 飼育員の高市さん講演 三木
日本で初めてホッキョクグマの人工哺育に成功した愛媛県立とべ動物園の飼育員、ホッキョクグマの人工哺育の苦労語る(44)の講演会が11日、兵庫県三木市加佐のJA兵庫みらい三木市久留美支店であった。
14年間一緒に歩んできたクマ「ピース」について高市さんは「我が子で母親で恋人のような存在」などと語った。
JA組合員らでつくる奉仕団体「三木タイガークラブ」創設50周年記念で開催された。
高市さんは1999年12月に生まれたピースを育て、それまで日本での人工哺育では76日しか生かすことができなかった記録を大きく更新している。
この日は映像や写真を使いながら講演。体に合うミルクの配合を見つけるまでの約10日間、ピースが成長せずに焦ったことを振り返ったほか、
生後100日ごろまではペット飼育が禁止だった団地の自宅でこっそり飼っていた秘話も披露した。
ピースの体調が悪く「展示はできません」と張り紙をしたところ、「何だか物のよう」という客の会話を聞き、「まず動物が幸せになれる園にしよう」と決めたという。
聴衆からは「ホッキョクグマの寿命はどれぐらいか」「ピースと触れ合う中で危ない目に遭ったことはないか」などの質問が投げかけられた。(堀内達成)
http://www.kobe-np.co.jp/news/miki/201405/0006951219.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/miki/201405/img/b_06951220.jpg
http://ice.homemate.co.jp/isc/judo/tournament/info/weight/2014/photo/20140406/comment002.jpg
そっくりwwww
日本で初めてホッキョクグマの人工哺育に成功した愛媛県立とべ動物園の飼育員、ホッキョクグマの人工哺育の苦労語る(44)の講演会が11日、兵庫県三木市加佐のJA兵庫みらい三木市久留美支店であった。
14年間一緒に歩んできたクマ「ピース」について高市さんは「我が子で母親で恋人のような存在」などと語った。
JA組合員らでつくる奉仕団体「三木タイガークラブ」創設50周年記念で開催された。
高市さんは1999年12月に生まれたピースを育て、それまで日本での人工哺育では76日しか生かすことができなかった記録を大きく更新している。
この日は映像や写真を使いながら講演。体に合うミルクの配合を見つけるまでの約10日間、ピースが成長せずに焦ったことを振り返ったほか、
生後100日ごろまではペット飼育が禁止だった団地の自宅でこっそり飼っていた秘話も披露した。
ピースの体調が悪く「展示はできません」と張り紙をしたところ、「何だか物のよう」という客の会話を聞き、「まず動物が幸せになれる園にしよう」と決めたという。
聴衆からは「ホッキョクグマの寿命はどれぐらいか」「ピースと触れ合う中で危ない目に遭ったことはないか」などの質問が投げかけられた。(堀内達成)
http://www.kobe-np.co.jp/news/miki/201405/0006951219.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/miki/201405/img/b_06951220.jpg
http://ice.homemate.co.jp/isc/judo/tournament/info/weight/2014/photo/20140406/comment002.jpg
そっくりwwww
287Zoo Zoo Zoo
2014/07/10(木) 02:51:08.17ID:BHQ7Lx8M0 age
288Zoo Zoo Zoo
2014/08/01(金) 22:40:46.63ID:2HbfN9vl0 イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
289Zoo Zoo Zoo
2014/08/26(火) 08:53:56.34ID:BZVezJ+J0 ピース兄頑張れ
290Zoo Zoo Zoo
2014/09/01(月) 01:03:06.80ID:P69iLrFA0 団体戦金おめ!2回戦に海老沼の代わりに出ただけだが目立ってるなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000001-jijp-spo.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000001-jijp-spo.view-000
291Zoo Zoo Zoo
2014/09/01(月) 01:31:09.18ID:xdul8QJw0 幼少期に自宅でホッキョクグマと暮らすなんて
世界中探してもなかなかない体験だよなあ
それが金メダルに活かされたのならなにより
世界中探してもなかなかない体験だよなあ
それが金メダルに活かされたのならなにより
292Zoo Zoo Zoo
2014/09/13(土) 21:01:39.29ID:+HPoD74pO 万一オリンピックとなると、過去の映像流してくれるかな
293Zoo Zoo Zoo
2014/09/14(日) 04:12:30.48ID:dRaEHiva0 高市 21歳誕生日V ホッキョクグマと暮らした経歴の持ち主
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/04/07/kiji/K20140407007926180.html
ピースの写真かわええええええええ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/04/07/kiji/K20140407007926180.html
ピースの写真かわええええええええ
294Zoo Zoo Zoo
2014/09/17(水) 01:31:56.41ID:z93KolTy0 ご本人のツイッターより
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/511476223382265856/eXLsZ7Rj.jpeg
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/511476223382265856/eXLsZ7Rj.jpeg
295 【東電 60.0 %】
2014/10/26(日) 07:39:24.84ID:a8SbolHvO >>6
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
296Zoo Zoo Zoo
2014/12/07(日) 15:30:37.95ID:BiVjoaDm0 ホッキョクグマのピース誕生会
愛媛県立とべ動物園の人気者、ホッキョクグマの「ピース」が今月2日で15歳の誕生日を迎えたことを祝って、6日、誕生会が開かれ、好物のりんごなどが入った特製の氷のケーキが贈られました。
メスのホッキョクグマ、ピースは平成11年12月2日に砥部町にある県立とべ動物園で生まれましたが母親が子育てに関心を示さなかったために人の手によって育てられ、現在も国内のホッキョクグマの人工保育記録の更新を続けています。
6日は、15歳になったピースの誕生会が動物園で開かれ、家族連れなど、およそ500人が集まりました。
誕生会では、リンゴやソーセージなど大好物をたくさん載せた、特製の氷のケーキがピースに贈られました。
集まった人たちが「ハッピーバースデー」と歌を合唱してお祝いすると、ピースは大きな口を開けて豪快にケーキをほおばっていました。
ピースの飼育員の高市敦広主任は「ピースは、ホッキョクグマの寿命から考えるとちょうど折り返し地点を迎えたところです。これからも元気に1日1日を過ごしてもらいたいです」と話していました。
大阪・高槻市から訪れたピースのファンだという中学2年生の女の子は「人工飼育で育ってここまで生きるなんてすごいことだと思います。長生きしてほしいです」と話していました。
12月06日 19時23分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003596981.html?t=1417933740431
賢悟兄ちゃん東京グランドスラムは3位だったね
愛媛県立とべ動物園の人気者、ホッキョクグマの「ピース」が今月2日で15歳の誕生日を迎えたことを祝って、6日、誕生会が開かれ、好物のりんごなどが入った特製の氷のケーキが贈られました。
メスのホッキョクグマ、ピースは平成11年12月2日に砥部町にある県立とべ動物園で生まれましたが母親が子育てに関心を示さなかったために人の手によって育てられ、現在も国内のホッキョクグマの人工保育記録の更新を続けています。
6日は、15歳になったピースの誕生会が動物園で開かれ、家族連れなど、およそ500人が集まりました。
誕生会では、リンゴやソーセージなど大好物をたくさん載せた、特製の氷のケーキがピースに贈られました。
集まった人たちが「ハッピーバースデー」と歌を合唱してお祝いすると、ピースは大きな口を開けて豪快にケーキをほおばっていました。
ピースの飼育員の高市敦広主任は「ピースは、ホッキョクグマの寿命から考えるとちょうど折り返し地点を迎えたところです。これからも元気に1日1日を過ごしてもらいたいです」と話していました。
大阪・高槻市から訪れたピースのファンだという中学2年生の女の子は「人工飼育で育ってここまで生きるなんてすごいことだと思います。長生きしてほしいです」と話していました。
12月06日 19時23分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003596981.html?t=1417933740431
賢悟兄ちゃん東京グランドスラムは3位だったね
297Zoo Zoo Zoo
2015/02/21(土) 19:29:22.63ID:jK6JcZTu0 アラスカで相次ぐ赤ちゃんの急死 米国の2人の医師がフクシマの影響かも知れない?――と問題を提起 / 眠っているうちに死亡!
https://twitter.com/toka iama/status/568885016521867264
◆ニュージーランド 約200頭のゴンドウクジラが岸辺に打ち上げられる
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_13/282871632/
Q 世界のメディアが気づいているように、過去2週間に何千もの鳥や魚が死んでいます。
従来型の説明が提供されていますが、受け入れる人はほとんどいません。
より従来型でない説明の一つは、磁極が急速に転移しており、鳥が即死しているというものです。
しかし、これでも魚の死滅を説明することはできません。
すべての生命に関わる何かが進行していることは明らかです。
A 覚者方によれば、原因は集中豪雨の結果です。これらの雨が汚染物質を地面に降らせています。
その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0
Q 福島の原発事故による放射能汚染は日本人にとってどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか
――福島の近くに住んでいる人々と遠くにいる人の両方にとって。
A (場所によって異なりますが)明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
https://twitter.com/toka iama/status/568885016521867264
◆ニュージーランド 約200頭のゴンドウクジラが岸辺に打ち上げられる
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_13/282871632/
Q 世界のメディアが気づいているように、過去2週間に何千もの鳥や魚が死んでいます。
従来型の説明が提供されていますが、受け入れる人はほとんどいません。
より従来型でない説明の一つは、磁極が急速に転移しており、鳥が即死しているというものです。
しかし、これでも魚の死滅を説明することはできません。
すべての生命に関わる何かが進行していることは明らかです。
A 覚者方によれば、原因は集中豪雨の結果です。これらの雨が汚染物質を地面に降らせています。
その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0
Q 福島の原発事故による放射能汚染は日本人にとってどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか
――福島の近くに住んでいる人々と遠くにいる人の両方にとって。
A (場所によって異なりますが)明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
298Zoo Zoo Zoo
2015/02/21(土) 19:30:56.66ID:jK6JcZTu0 G8諸国が長年にわたって世界の物資と資源を独占してきたのは疑いの余地がありません。
彼らの多くは、しばしば最も若く勇敢な人々がテロリズムに向かいます。
magazines/swl9d8/c6gix5/mu99he
マイトレーヤの主要な関心事は、先進開発国と開発途上国の生活水準の間にある不均衡である。
テロリズムはこれらの分割の主な徴候の一つである。
magazines/k58mg8/mxae7w/n7op9r
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
人類の進化に関連する覚者方は全部で63名おられます。
覚者方の3分の2がやがて、マイトレーヤと共に世界に出て来られるでしょう。
magazines/33116k/04zpzf/30g6fe
最終的に世界には、最大でも40名の覚者とマイトレーヤがいるようになるでしょうが、当面は14名の覚者とマイトレーヤです。
より多くの要望が出されるにつれて、もっと多くの覚者方がやって来られるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67
Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、しかし民衆の力を恐れているのはアメリカ政府だけではありません。
ますます、すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67
著名な米人ジャーナリスト スノーデン氏へのインタビュー後急死
https://twitter.com/VoiceofRussiaJp/status/566518731266740226
彼らの多くは、しばしば最も若く勇敢な人々がテロリズムに向かいます。
magazines/swl9d8/c6gix5/mu99he
マイトレーヤの主要な関心事は、先進開発国と開発途上国の生活水準の間にある不均衡である。
テロリズムはこれらの分割の主な徴候の一つである。
magazines/k58mg8/mxae7w/n7op9r
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
人類の進化に関連する覚者方は全部で63名おられます。
覚者方の3分の2がやがて、マイトレーヤと共に世界に出て来られるでしょう。
magazines/33116k/04zpzf/30g6fe
最終的に世界には、最大でも40名の覚者とマイトレーヤがいるようになるでしょうが、当面は14名の覚者とマイトレーヤです。
より多くの要望が出されるにつれて、もっと多くの覚者方がやって来られるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67
Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、しかし民衆の力を恐れているのはアメリカ政府だけではありません。
ますます、すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67
著名な米人ジャーナリスト スノーデン氏へのインタビュー後急死
https://twitter.com/VoiceofRussiaJp/status/566518731266740226
299Zoo Zoo Zoo
2015/03/10(火) 12:15:59.44ID:Km7Ry6+/O 上野からカリフォルニアアシカのチャンスがそちらに移動になりました
愛嬌のある可愛い人懐こい男の子です
早くに母親のアシカと死に別れて寂しい思いもしていました
とべの皆さんチャンスを宜しくお願いします
愛嬌のある可愛い人懐こい男の子です
早くに母親のアシカと死に別れて寂しい思いもしていました
とべの皆さんチャンスを宜しくお願いします
300Zoo Zoo Zoo
2015/03/10(火) 14:19:12.73ID:sQyfHdZv0 チンポが痒い
301Zoo Zoo Zoo
2015/05/25(月) 15:45:42.97ID:yXTMGO9l0 カバのユイ 上野動物園にお嫁入り18:03
とべ動物園のカバ ユイが東京の上野動物園にお嫁入りすることになり24日、お別れ会がありました。
カバのユイは3歳のメスでとべ動物園で父ハグラーと母ミミの間に生まれた4頭目の子どもです。
今回のお嫁入りはメスのカバがいない東京の上野動物園からのオファーを受けて行われるものでユイは新天地で
繁殖に挑戦します。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150524T180359&no=1
24日はお別れ会があり、子ども達がユイの大好きなオカラでできたケーキにニンジンやさつまいもなどで飾りつけを
してプレゼントしました。豪華なプレゼントをもらったユイはお母さんのミミと一緒に嬉しそうに食べていました。
ユイは31日にとべ動物園を出発し、来月1日に上野動物園に到着する予定です。
とべ動物園のカバ ユイが東京の上野動物園にお嫁入りすることになり24日、お別れ会がありました。
カバのユイは3歳のメスでとべ動物園で父ハグラーと母ミミの間に生まれた4頭目の子どもです。
今回のお嫁入りはメスのカバがいない東京の上野動物園からのオファーを受けて行われるものでユイは新天地で
繁殖に挑戦します。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150524T180359&no=1
24日はお別れ会があり、子ども達がユイの大好きなオカラでできたケーキにニンジンやさつまいもなどで飾りつけを
してプレゼントしました。豪華なプレゼントをもらったユイはお母さんのミミと一緒に嬉しそうに食べていました。
ユイは31日にとべ動物園を出発し、来月1日に上野動物園に到着する予定です。
302Zoo Zoo Zoo
2015/05/25(月) 16:58:53.05ID:r7njxwGm0 コピペ厨くせぇわ
303Zoo Zoo Zoo
2015/05/26(火) 16:40:07.62ID:rzxg7ixN0 B 2015.5.24 18:36カバの「ユイ」お別れ会 <5/24 18:36 >
繁殖に向けて東京の上野動物園にお嫁入りするとべ動物園のカバのユイ。
来週の引越しを前にきょう、お別れ会が開かれました。
ユイのお別れ会には大勢の家族連れが参加。大好物のオカラでできたケーキにサツマイモやニンジンが飾りつけられ
プレゼントされました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48160
とべ動物園生まれのユイは現在3歳、気になるお相手は31歳の「ジロー」で年の差カップルになります。
飼育担当の連有吾キーパーは「ミミが子育て上手なお母さんだったので娘のユイもしっかりと子供の面倒を見て
立派な元気な子供を生んで育てて欲しい」と話しています。
ユイは来週31日に嫁ぎ先の上野動物園へ出発する予定だということです。
繁殖に向けて東京の上野動物園にお嫁入りするとべ動物園のカバのユイ。
来週の引越しを前にきょう、お別れ会が開かれました。
ユイのお別れ会には大勢の家族連れが参加。大好物のオカラでできたケーキにサツマイモやニンジンが飾りつけられ
プレゼントされました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48160
とべ動物園生まれのユイは現在3歳、気になるお相手は31歳の「ジロー」で年の差カップルになります。
飼育担当の連有吾キーパーは「ミミが子育て上手なお母さんだったので娘のユイもしっかりと子供の面倒を見て
立派な元気な子供を生んで育てて欲しい」と話しています。
ユイは来週31日に嫁ぎ先の上野動物園へ出発する予定だということです。
304Zoo Zoo Zoo
2015/06/01(月) 06:12:50.69ID:elVDRSy+0 アフリカゾウ「砥愛」誕生会17:59
とべ動物園の人気者、アフリカゾウの砥愛ちゃんが、6月1日で2歳になるのを前に、31日、動物園で1日早い誕生会が
開かれました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150531T175916&no=5
6月1日、2歳の誕生日を迎えるのは、父親のアフと母親のリカの間に生まれたメスのアフリカゾウ、砥愛ちゃんです。
31日は、とべ動物園のゾウ舎で誕生会が開かれ、およそ400人の来園者がハッピーバースデーの歌を歌うなどして、
砥愛ちゃんの成長を祝いました。そして、来園者を代表して、神奈川県から遊びにきていた小学3年生の森るなちゃんが、
砥愛ちゃんの大好物であるサツマイモを使った特製ケーキをプレゼントしました。受け取った砥愛ちゃんは、
長い鼻を上手に使って、夢中でケーキを食べていました。
とべ動物園によりますと、砥愛ちゃんの体重は現在およそ730キロで、最近は牙も生え始めるなど、
順調に成長しているということです。
とべ動物園の人気者、アフリカゾウの砥愛ちゃんが、6月1日で2歳になるのを前に、31日、動物園で1日早い誕生会が
開かれました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150531T175916&no=5
6月1日、2歳の誕生日を迎えるのは、父親のアフと母親のリカの間に生まれたメスのアフリカゾウ、砥愛ちゃんです。
31日は、とべ動物園のゾウ舎で誕生会が開かれ、およそ400人の来園者がハッピーバースデーの歌を歌うなどして、
砥愛ちゃんの成長を祝いました。そして、来園者を代表して、神奈川県から遊びにきていた小学3年生の森るなちゃんが、
砥愛ちゃんの大好物であるサツマイモを使った特製ケーキをプレゼントしました。受け取った砥愛ちゃんは、
長い鼻を上手に使って、夢中でケーキを食べていました。
とべ動物園によりますと、砥愛ちゃんの体重は現在およそ730キロで、最近は牙も生え始めるなど、
順調に成長しているということです。
305Zoo Zoo Zoo
2015/06/04(木) 23:42:48.20ID:PD1pCZZm0 動物園で歯の大切さ学ぶttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150604/5184181.html
4日から始まった「歯と口の健康週間」にあわせて、子どもたちがことしの干支の「ひつじ」と歯磨きの大切さなどを学ぶ
催しが砥部町のとべ動物園で行われました。
この催しは、子どもたちに歯や口の中を健康に保つことの大切さを学んでもらおうと、伊予歯科医師会が毎年開いていて、
ことしは地元の砥部町や伊予市などの幼稚園児や保育園児180人が参加しました。
子どもたちは始めに、歯科医から口の中に汚れがたまることが虫歯の原因になるので1日3回は歯磨きをして虫歯を
防ぐことなどを学びました。
続いて獣医師から、肉を食べる動物と草を食べる動物では歯の形が異なることや動物が虫歯になると最後は食べ物が
食べられなくなって死んでしまうことなどを学びました。
このあと、子どもたちの代表がことし3月に生まれたばかりのオスのひつじの「ラテ」の歯を40センチほどの特製の
歯ブラシで磨きました。
参加した女の子の1人は「ひつじの歯磨きは楽しかったです。歯磨きは好きなので毎日しています」と話していました。
伊予歯科医師会の稲田雅仁会長は「生活習慣病にならないために歯を健康に保つことは非常に重要なので、
この1週間で多くの人に歯についての意識を高めてほしい」と話していました。
06月04日 19時02分ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150604/5184181_8005184181_m.jpg
4日から始まった「歯と口の健康週間」にあわせて、子どもたちがことしの干支の「ひつじ」と歯磨きの大切さなどを学ぶ
催しが砥部町のとべ動物園で行われました。
この催しは、子どもたちに歯や口の中を健康に保つことの大切さを学んでもらおうと、伊予歯科医師会が毎年開いていて、
ことしは地元の砥部町や伊予市などの幼稚園児や保育園児180人が参加しました。
子どもたちは始めに、歯科医から口の中に汚れがたまることが虫歯の原因になるので1日3回は歯磨きをして虫歯を
防ぐことなどを学びました。
続いて獣医師から、肉を食べる動物と草を食べる動物では歯の形が異なることや動物が虫歯になると最後は食べ物が
食べられなくなって死んでしまうことなどを学びました。
このあと、子どもたちの代表がことし3月に生まれたばかりのオスのひつじの「ラテ」の歯を40センチほどの特製の
歯ブラシで磨きました。
参加した女の子の1人は「ひつじの歯磨きは楽しかったです。歯磨きは好きなので毎日しています」と話していました。
伊予歯科医師会の稲田雅仁会長は「生活習慣病にならないために歯を健康に保つことは非常に重要なので、
この1週間で多くの人に歯についての意識を高めてほしい」と話していました。
06月04日 19時02分ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150604/5184181_8005184181_m.jpg
306Zoo Zoo Zoo
2015/06/05(金) 01:28:07.70ID:b4btCYmC0 とべ動物園で歯磨きイベント17:01
4日から「歯と口の健康週間」です。とべ動物園では、こどもたちがヒツジの歯磨きに挑戦し、歯の大切さを学びました。
この歯磨きイベントは、伊予歯科医師会が「歯と口の健康週間」にあわせて毎年開いていて、4日は、地元の園児ら
およそ180人が参加しました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150604T170110&no=6
はじめに子どもたちは、キャラクターや動物の骨などを使って、人間と動物の歯の違いや虫歯になる仕組みなどを
学びました。子ども達はこのあと、大きな歯ブラシを使って、ヒツジのラテくんの歯磨きに挑戦しました。
ラテくんは慣れない歯磨きに少し驚いた様子でしたが、子ども達は一生懸命、歯を磨いてあげていました。
4日から「歯と口の健康週間」です。とべ動物園では、こどもたちがヒツジの歯磨きに挑戦し、歯の大切さを学びました。
この歯磨きイベントは、伊予歯科医師会が「歯と口の健康週間」にあわせて毎年開いていて、4日は、地元の園児ら
およそ180人が参加しました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150604T170110&no=6
はじめに子どもたちは、キャラクターや動物の骨などを使って、人間と動物の歯の違いや虫歯になる仕組みなどを
学びました。子ども達はこのあと、大きな歯ブラシを使って、ヒツジのラテくんの歯磨きに挑戦しました。
ラテくんは慣れない歯磨きに少し驚いた様子でしたが、子ども達は一生懸命、歯を磨いてあげていました。
307Zoo Zoo Zoo
2015/06/05(金) 16:41:43.12ID:b4btCYmC0 2015.6.4 19:34 C 動物園でハミガキのお勉強 <6/4 19:34 >ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48212
きょうから「歯と口の健康週間」が始まり、県内では様々な予防イベントが行われました。
歯にちなんだ○×クイズに元気良く答えているのは砥部町や伊予市などの9つの幼稚園や保育所の園児。
きょうは伊予歯科医師会が、歯と口の衛生週間にあわせとべ動物園で歯の大切さを学ぶイベントを開きました。
園児たちおよそ180人は歯医者の先生から一日3回歯を磨くなど虫歯の予防などについて教わったあと、
代表の5人が「ハミガキしなきゃダメよ、ダメェ~」とばかりにヒツジの歯みがきに挑戦しました。
園児たちは動物との触れ合いなどを通して歯の大切さを学んでいました。
きょうから「歯と口の健康週間」が始まり、県内では様々な予防イベントが行われました。
歯にちなんだ○×クイズに元気良く答えているのは砥部町や伊予市などの9つの幼稚園や保育所の園児。
きょうは伊予歯科医師会が、歯と口の衛生週間にあわせとべ動物園で歯の大切さを学ぶイベントを開きました。
園児たちおよそ180人は歯医者の先生から一日3回歯を磨くなど虫歯の予防などについて教わったあと、
代表の5人が「ハミガキしなきゃダメよ、ダメェ~」とばかりにヒツジの歯みがきに挑戦しました。
園児たちは動物との触れ合いなどを通して歯の大切さを学んでいました。
308Zoo Zoo Zoo
2015/06/09(火) 16:13:51.42ID:k0qwWLrL0 とべ動物園のヤブイヌ2頭死ぬ17:38
5月11日に京都市動物園からとべ動物園へやってきたつがいのヤブイヌが、6日、7日と相次いで病死していたことが
わかりました。死んだのは、9歳のオスのヤブイヌ、ケンタと9歳のメスのヤブイヌ、コモモです。
とべ動物園によりますと、6日朝、出勤した飼育員が、獣舎の中で死んでいるケンタを見つけ、その後、コモモも衰弱し、
7日昼過ぎに死んだということです。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150608T173832&no=6
2頭を解剖した結果、ともに腸などに炎症が見つかり、そこから出血しているのがわかったということです。
2頭は、繁殖のため、よこはま動物園から貸し出されていたもので、5月11日、京都市動物園から搬入され、
19日から一般公開されていました。
とべ動物園によりますと、何らかの感染症が疑われるとして、2頭の詳しい死亡原因などを調べていますが、
これまでに他の動物に同様の症状は見られていないということです。
5月11日に京都市動物園からとべ動物園へやってきたつがいのヤブイヌが、6日、7日と相次いで病死していたことが
わかりました。死んだのは、9歳のオスのヤブイヌ、ケンタと9歳のメスのヤブイヌ、コモモです。
とべ動物園によりますと、6日朝、出勤した飼育員が、獣舎の中で死んでいるケンタを見つけ、その後、コモモも衰弱し、
7日昼過ぎに死んだということです。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150608T173832&no=6
2頭を解剖した結果、ともに腸などに炎症が見つかり、そこから出血しているのがわかったということです。
2頭は、繁殖のため、よこはま動物園から貸し出されていたもので、5月11日、京都市動物園から搬入され、
19日から一般公開されていました。
とべ動物園によりますと、何らかの感染症が疑われるとして、2頭の詳しい死亡原因などを調べていますが、
これまでに他の動物に同様の症状は見られていないということです。
309Zoo Zoo Zoo
2015/06/09(火) 17:30:40.79ID:k0qwWLrL0 ebcで-た放送news 8日16:35 ヤブイヌ2匹死ぬ
とべ動物園は8日、先月に京都からやってきたヤブイ
ヌ2匹が、7日までに相次いで死んだと発表した。死
んだのはオスのケンタとメスのコモモでともに9歳。
内臓に炎症が見られ出血していて感染症と見られる。
2015.6.8 19:16C とべ動物園でヤブイヌ相次ぎ死ぬ <6/8 19:16 >ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48229
先月、とべ動物園にやってきたヤブイヌ2頭がきのうまでに相次いで死にました。
ストレスなどで体力が低下し、感染症にかかったと見られています。
相次いで死んだのは、先月11日に京都市動物園から繁殖目的で搬入したオスのケンタとメスのコモモ、ともに9歳です。
とべ動物園によりますと、ケンタはおとといの朝死んでいるのを飼育員が見つけ、コモモは食欲がなくなってきのうの
昼に死んだということです。動物園で解剖したところ、内臓に炎症がみられ出血していました。感染症と見られます。
とべ動物園では新たに2頭の搬入を予定していましたが、原因が究明されるまで搬入を見送るとしています。
とべ動物園は8日、先月に京都からやってきたヤブイ
ヌ2匹が、7日までに相次いで死んだと発表した。死
んだのはオスのケンタとメスのコモモでともに9歳。
内臓に炎症が見られ出血していて感染症と見られる。
2015.6.8 19:16C とべ動物園でヤブイヌ相次ぎ死ぬ <6/8 19:16 >ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48229
先月、とべ動物園にやってきたヤブイヌ2頭がきのうまでに相次いで死にました。
ストレスなどで体力が低下し、感染症にかかったと見られています。
相次いで死んだのは、先月11日に京都市動物園から繁殖目的で搬入したオスのケンタとメスのコモモ、ともに9歳です。
とべ動物園によりますと、ケンタはおとといの朝死んでいるのを飼育員が見つけ、コモモは食欲がなくなってきのうの
昼に死んだということです。動物園で解剖したところ、内臓に炎症がみられ出血していました。感染症と見られます。
とべ動物園では新たに2頭の搬入を予定していましたが、原因が究明されるまで搬入を見送るとしています。
310Zoo Zoo Zoo
2015/06/27(土) 05:45:25.28ID:BvArECWP0 2015.6.25 11:59 K チンパンジー2頭が妊娠・開園以来初 <6/25 11:59 >
とべ動物園のチンパンジー2頭が妊娠していることがきょうまでに分かりました。
チンパンジーの妊娠は開園以来初めてだということです。
妊娠が確認されたのは、チンパンジーの「スズミ」と「ツバキ」の2頭です。
お相手は「ロイ」で3頭とも去年秋の同じ時期にとべ動物園にやってきました。
動物園によりますと妊娠期間は230日前後ということで、順調にいけば「スズミ」が7月19日頃に、「ツバキ」が9月21日頃
に出産日を迎える予定です。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48327
とべ動物園でのチンパンジーの妊娠は1988年の開園以来初めてだということで、赤ちゃん誕生に期待が高まります。
とべ動物園のチンパンジー2頭が妊娠していることがきょうまでに分かりました。
チンパンジーの妊娠は開園以来初めてだということです。
妊娠が確認されたのは、チンパンジーの「スズミ」と「ツバキ」の2頭です。
お相手は「ロイ」で3頭とも去年秋の同じ時期にとべ動物園にやってきました。
動物園によりますと妊娠期間は230日前後ということで、順調にいけば「スズミ」が7月19日頃に、「ツバキ」が9月21日頃
に出産日を迎える予定です。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48327
とべ動物園でのチンパンジーの妊娠は1988年の開園以来初めてだということで、赤ちゃん誕生に期待が高まります。
311Zoo Zoo Zoo
2015/07/22(水) 00:14:14.93ID:Vp0Wz+uR0 とべ動物園 国内5位の評価ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003476111.html
アメリカのウェブサイトが行っている国内外の観光客が評価した世界の動物園のランキングで、砥部町にある
「県立とべ動物園」が国内で5位、アジアでも…
もっと詳しくttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150720/3476111.html
13位になりました。
このランキングは、世界の観光地についての感想や情報を投稿するアメリカのウェブサイト「トリップアドバイザー」
が7月15日に公表したもので、去年1年間のサイトへの書き込みの中で▼「とても良い」や▼「良い」と評価された回数
などをもとに、独自の方法で集計を行ないました。
その結果、砥部町にある「県立とべ動物園」が、国内の動物園のランキングで5位、アジアのランキングで13位に入りました。
投稿では「大型の動物を身近に見ることができる」とか、「雰囲気がのんびりしていて、1日中、楽しめる」などといった
評価が寄せられたということです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003476111_m.jpg
また、国内で初めて人工保育に成功したホッキョクグマの「ピース」や、動物園での繁殖が難しいとされているアフリカ
ゾウの家族を見ることができる点を高く評価する書き込みも多かったということです。
とべ動物園は「これまでの取り組みが高く評価されていることは、大変ありがたい。
今後も、さまざまな年代に愛される動物園を目指したい」と話しています。
(7月20日 8時21分)動画ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150720/3476111_8003476111_m.jpg
アメリカのウェブサイトが行っている国内外の観光客が評価した世界の動物園のランキングで、砥部町にある
「県立とべ動物園」が国内で5位、アジアでも…
もっと詳しくttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150720/3476111.html
13位になりました。
このランキングは、世界の観光地についての感想や情報を投稿するアメリカのウェブサイト「トリップアドバイザー」
が7月15日に公表したもので、去年1年間のサイトへの書き込みの中で▼「とても良い」や▼「良い」と評価された回数
などをもとに、独自の方法で集計を行ないました。
その結果、砥部町にある「県立とべ動物園」が、国内の動物園のランキングで5位、アジアのランキングで13位に入りました。
投稿では「大型の動物を身近に見ることができる」とか、「雰囲気がのんびりしていて、1日中、楽しめる」などといった
評価が寄せられたということです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003476111_m.jpg
また、国内で初めて人工保育に成功したホッキョクグマの「ピース」や、動物園での繁殖が難しいとされているアフリカ
ゾウの家族を見ることができる点を高く評価する書き込みも多かったということです。
とべ動物園は「これまでの取り組みが高く評価されていることは、大変ありがたい。
今後も、さまざまな年代に愛される動物園を目指したい」と話しています。
(7月20日 8時21分)動画ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150720/3476111_8003476111_m.jpg
312Zoo Zoo Zoo
2015/08/08(土) 17:59:14.59ID:fl7Oc1t80 とべ動物園サマースクール17:47
とべ動物園で夏休み中の子ども達が動物の餌やりなど飼育員の仕事に挑戦しました。
7日は、県内外から親子14組が参加し、子ども達が獣舎の掃除やエサの準備など、普段はなかなか体験できない
飼育員の仕事に挑戦しました。
ゾウの餌やりに挑戦した男の子は、ゾウの長い鼻に最初は少し怖がっていましたが、次第にスムーズにエサを
差し出せるようになりました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150807T174724&no=11
とべ動物園で夏休み中の子ども達が動物の餌やりなど飼育員の仕事に挑戦しました。
7日は、県内外から親子14組が参加し、子ども達が獣舎の掃除やエサの準備など、普段はなかなか体験できない
飼育員の仕事に挑戦しました。
ゾウの餌やりに挑戦した男の子は、ゾウの長い鼻に最初は少し怖がっていましたが、次第にスムーズにエサを
差し出せるようになりました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150807T174724&no=11
313Zoo Zoo Zoo
2015/08/09(日) 14:06:29.75ID:sWGVuKya0 とべ動物園でサマースクール [8/7 14:17]liive studio×大街道 アエル松山
【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8786027.html
夏休み中の子供たちに動物と親しんでもらおうと、とべ動物園で飼育実習が行われた。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786027.html
とべ動物園で行われたサマースクールには、県内外から小学生と保護者あわせて28人が参加した。
子供たちは各班にわかれ、飼育員に教わりながら動物たちの部屋の掃除をしたり、エサを食べやすいサイズに切って
動物にあげたりしていた。A ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_60271.jpg
子供たちは、普段見ることのない動物たちの姿や生活の場に少し驚きながら、夏休みの楽しい時間を過ごしていた。
[ 8/7 14:17 南海放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&;mid=rnb15080702&date=2015-08-07
A 男児 ヘビは思ったより ”にゅるにゅる”していたり 触ったとたん涼しくなった
女児 ヒョウの掃除の一番厳しいことは うんこを触って外に出すこと
【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8786027.html
夏休み中の子供たちに動物と親しんでもらおうと、とべ動物園で飼育実習が行われた。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786027.html
とべ動物園で行われたサマースクールには、県内外から小学生と保護者あわせて28人が参加した。
子供たちは各班にわかれ、飼育員に教わりながら動物たちの部屋の掃除をしたり、エサを食べやすいサイズに切って
動物にあげたりしていた。A ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_60271.jpg
子供たちは、普段見ることのない動物たちの姿や生活の場に少し驚きながら、夏休みの楽しい時間を過ごしていた。
[ 8/7 14:17 南海放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&;mid=rnb15080702&date=2015-08-07
A 男児 ヘビは思ったより ”にゅるにゅる”していたり 触ったとたん涼しくなった
女児 ヒョウの掃除の一番厳しいことは うんこを触って外に出すこと
314Zoo Zoo Zoo
2015/08/12(水) 21:23:47.02ID:iP7VbdRX0 チンパンジーの赤ちゃん生まれる16:36
とべ動物園に、新たなアイドルが誕生しました!とべ動物園では初めてとなるチンパンジーの赤ちゃんです。
今月4日、お母さんのスズミとお父さんのロイの間に生まれたメスのチンパンジーの赤ちゃん。
生まれた時の体重はおよそ2キロでした。
赤ちゃんは予定日より2週間ほど遅れて誕生したものの、翌日にはお母さんからおっぱいをもらうようになりすくすくと
成長しています。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150811T163600&no=7
とべ動物園では全国的にチンパンジーが減っていることをうけて繁殖に力をいれていましたが、チンパンジーの赤ちゃん
が誕生したのはとべ動物園としては今回が初めてだということです。
このチンパンジーの赤ちゃんはすでに群れの中に戻る練習をしているということで、12日、その様子が初めて公開
される予定です。
とべ動物園に、新たなアイドルが誕生しました!とべ動物園では初めてとなるチンパンジーの赤ちゃんです。
今月4日、お母さんのスズミとお父さんのロイの間に生まれたメスのチンパンジーの赤ちゃん。
生まれた時の体重はおよそ2キロでした。
赤ちゃんは予定日より2週間ほど遅れて誕生したものの、翌日にはお母さんからおっぱいをもらうようになりすくすくと
成長しています。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150811T163600&no=7
とべ動物園では全国的にチンパンジーが減っていることをうけて繁殖に力をいれていましたが、チンパンジーの赤ちゃん
が誕生したのはとべ動物園としては今回が初めてだということです。
このチンパンジーの赤ちゃんはすでに群れの中に戻る練習をしているということで、12日、その様子が初めて公開
される予定です。
315Zoo Zoo Zoo
2015/08/13(木) 02:24:39.77ID:wSPNXKA/0 [4]とべZOO初のチンパンジーの赤ちゃん誕生(08月11日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20150811&no=0004
今月4日、とべ動物園で開園以来初めて誕生したチンパンジーの赤ちゃん。元気な姿があすから公開されます。
初産を控えたチンパンジースズミちゃんの様子が変化したのは今月4日の午前5時前、
落ち着かない様子が続き午前7時52分破水後すぐに赤ちゃんが誕生しました。誕生したのは、体重が2キロほどの女の子。
母親となったスズミちゃんはすぐに上手に大事そうに我が子を抱きかかえ翌5日には初めての授乳姿が確認されました。
開園から27年、今回初めてチンパンジーの繁殖に成功したとべ動物園では成功の要因として
去年、大型の運動場を新設しチンパンジー本来の姿である群れの形成を目指したこと、
また母親のスズミちゃんはおととし京都市動物園で仲間の立会出産を経験していてその経験が生かされたとをあげています。
現在、とべ動物園には今回生まれた赤ちゃんを含め5頭のチンパンジーがいますが
親子が群れになじめるように今後は、メス仲間から順に生活スペースを共有していくということです。
スズミちゃんと赤ちゃんはあす午前10時から正午まで類人猿舎に登場予定で、
運が良ければ仲の良い親子の姿に出会えるかもしれません。
今月4日、とべ動物園で開園以来初めて誕生したチンパンジーの赤ちゃん。元気な姿があすから公開されます。
初産を控えたチンパンジースズミちゃんの様子が変化したのは今月4日の午前5時前、
落ち着かない様子が続き午前7時52分破水後すぐに赤ちゃんが誕生しました。誕生したのは、体重が2キロほどの女の子。
母親となったスズミちゃんはすぐに上手に大事そうに我が子を抱きかかえ翌5日には初めての授乳姿が確認されました。
開園から27年、今回初めてチンパンジーの繁殖に成功したとべ動物園では成功の要因として
去年、大型の運動場を新設しチンパンジー本来の姿である群れの形成を目指したこと、
また母親のスズミちゃんはおととし京都市動物園で仲間の立会出産を経験していてその経験が生かされたとをあげています。
現在、とべ動物園には今回生まれた赤ちゃんを含め5頭のチンパンジーがいますが
親子が群れになじめるように今後は、メス仲間から順に生活スペースを共有していくということです。
スズミちゃんと赤ちゃんはあす午前10時から正午まで類人猿舎に登場予定で、
運が良ければ仲の良い親子の姿に出会えるかもしれません。
316Zoo Zoo Zoo
2015/08/13(木) 04:38:42.69ID:wSPNXKA/0 チンパンジー出産 映像で紹介ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150811/4046261.html
今月4日、愛媛県砥部町にある動物園で、初めてチンパンジーの赤ちゃんが誕生し、動物園は、出産の様子や母乳を
飲む赤ちゃんの映像を発表しました。
愛媛県立とべ動物園によりますと今月4日の午前8時ごろ、メスのチンパンジーで18歳の「スズミ」がメスの赤ちゃんを
出産しました。
とべ動物園にとって、チンパンジーの出産は開園27年の歴史で初めだということです。
11日は、動物園内で記者発表が行われ、出産の様子や赤ちゃんが愛くるしく母乳を飲む映像が紹介されました。
当初の出産予定日は7月19日で、出産の遅れが心配されていましたが、今月4日に無事に生まれたあと、現在、
推定で2キロほどに育ち、母子ともに健康だということです。
とべ動物園では、今後、赤ちゃんの名前を来園者から公募するなどして決める予定で、12日以降の午前中、
一般公開することにしています。
飼育員の中西一則さんは、「赤ちゃんの誕生は本当にうれしい。秋にはさらに新しい命が生まれる予定で、
かわいい赤ちゃんを多くの人にみてほしい」と話していました。
08月11日 20時23分ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150811/4046261_8004046261_m.jpg
今月4日、愛媛県砥部町にある動物園で、初めてチンパンジーの赤ちゃんが誕生し、動物園は、出産の様子や母乳を
飲む赤ちゃんの映像を発表しました。
愛媛県立とべ動物園によりますと今月4日の午前8時ごろ、メスのチンパンジーで18歳の「スズミ」がメスの赤ちゃんを
出産しました。
とべ動物園にとって、チンパンジーの出産は開園27年の歴史で初めだということです。
11日は、動物園内で記者発表が行われ、出産の様子や赤ちゃんが愛くるしく母乳を飲む映像が紹介されました。
当初の出産予定日は7月19日で、出産の遅れが心配されていましたが、今月4日に無事に生まれたあと、現在、
推定で2キロほどに育ち、母子ともに健康だということです。
とべ動物園では、今後、赤ちゃんの名前を来園者から公募するなどして決める予定で、12日以降の午前中、
一般公開することにしています。
飼育員の中西一則さんは、「赤ちゃんの誕生は本当にうれしい。秋にはさらに新しい命が生まれる予定で、
かわいい赤ちゃんを多くの人にみてほしい」と話していました。
08月11日 20時23分ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150811/4046261_8004046261_m.jpg
317Zoo Zoo Zoo
2015/08/13(木) 23:10:24.13ID:X5Zga4MP0 チンパンジーの赤ちゃんが公開17:21
とべ動物園で生まれたばかりのチンパンジーの赤ちゃん。12日から一般公開が始まりました。
愛らしいその姿に子どもたちは釘付けです。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150812T172104&no=6
今月4日に生まれたチンパンジーの赤ちゃん。お母さんのスズミに抱きかかえられて登場しました。
その後、赤ちゃんとお母さんのスズミはとなりの大きな運動場に移動。赤ちゃんをひと目見ようと詰めかけた観客の
多さに、最初は警戒していたスズミも1時間ほど経つとリラックスしたようで授乳している姿も見せてくれました。
チンパンジーの赤ちゃん、今後1週間は午前10時から正午まで公開されます。
とべ動物園で生まれたばかりのチンパンジーの赤ちゃん。12日から一般公開が始まりました。
愛らしいその姿に子どもたちは釘付けです。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150812T172104&no=6
今月4日に生まれたチンパンジーの赤ちゃん。お母さんのスズミに抱きかかえられて登場しました。
その後、赤ちゃんとお母さんのスズミはとなりの大きな運動場に移動。赤ちゃんをひと目見ようと詰めかけた観客の
多さに、最初は警戒していたスズミも1時間ほど経つとリラックスしたようで授乳している姿も見せてくれました。
チンパンジーの赤ちゃん、今後1週間は午前10時から正午まで公開されます。
318Zoo Zoo Zoo
2015/08/14(金) 07:14:33.91ID:GU//O3WH0 とべ動物園にチンパンジー誕生 [8/11 15:48]1998年の開園以来初! とべ動物園にチンパンジ-誕生!
とべzoo開業以来初! チンパンジ-誕生!【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8786041.html
1988年の開園以来、初めて、とべ動物園に、チンパンジーの赤ちゃんが生まれた。
A 8月4日に生まれたチンパンジーの赤ちゃん。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_60411.jpg
生まれた時の体重は2キロ前後で、お母さんのスズミとお父さんのロイの間に生まれた女の子。
生まれた翌日には、お母さんのおっぱいを元気に飲む姿を見せている。 ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786041.html
B チンパンジーの出産は、1988年のとべ動物園開園以来、初めてということで、待望の赤ちゃん誕生となった。
C とべ動物園によると、母子ともに健康で、12日の午前中に一般公開され、名前は公募などで決めたいと話している。
[ 8/11 15:48 南海放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&;mid=rnb15081102&date=2015-08-11
A とべ動物園初の快挙です チンパンジ-舎なんですが 今回チンパンジ-の赤ちゃんが生まれました 父・ロイ
うまれたよ(は-と) 7時52分ごろ
B またこんな姿も お母さんのお腹の上でzzz---(は-と)気持ち良さそうですね
C 飼育担当の中西さん 右も左もわからない状態で 試行錯誤しながら 無事に出産してほしいというだけでしたので
子どもを抱いて目の前を横切った時は 「やった-」という感じでした
来園していた男の子 見たかったです
とべzoo開業以来初! チンパンジ-誕生!【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8786041.html
1988年の開園以来、初めて、とべ動物園に、チンパンジーの赤ちゃんが生まれた。
A 8月4日に生まれたチンパンジーの赤ちゃん。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_60411.jpg
生まれた時の体重は2キロ前後で、お母さんのスズミとお父さんのロイの間に生まれた女の子。
生まれた翌日には、お母さんのおっぱいを元気に飲む姿を見せている。 ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786041.html
B チンパンジーの出産は、1988年のとべ動物園開園以来、初めてということで、待望の赤ちゃん誕生となった。
C とべ動物園によると、母子ともに健康で、12日の午前中に一般公開され、名前は公募などで決めたいと話している。
[ 8/11 15:48 南海放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&;mid=rnb15081102&date=2015-08-11
A とべ動物園初の快挙です チンパンジ-舎なんですが 今回チンパンジ-の赤ちゃんが生まれました 父・ロイ
うまれたよ(は-と) 7時52分ごろ
B またこんな姿も お母さんのお腹の上でzzz---(は-と)気持ち良さそうですね
C 飼育担当の中西さん 右も左もわからない状態で 試行錯誤しながら 無事に出産してほしいというだけでしたので
子どもを抱いて目の前を横切った時は 「やった-」という感じでした
来園していた男の子 見たかったです
319Zoo Zoo Zoo
2015/08/14(金) 08:49:43.21ID:GU//O3WH0 A 2015.8.11 19:32チンパンジーの出産会見 <8/11 19:32 >
とべ動物園が開園以来の快挙です。妊娠していたチンパンジーが今月4日、メスの赤ちゃんを出産しました。
かわいらしくて愛嬌たっぷりです。室内展示場の中で苦しそうに動いているのはチンパンジーのスズミ。
そして突然起き上がると…赤ちゃんが産み落とされました。
これは、とべ動物園で今月4日に撮影されたチンパンジーの出産の様子です。
お母さんに抱かれながらの赤ちゃんの授乳シーンは愛らしさにあふれています。
チンパンジーの赤ちゃんはとべ動物園の開園以来初めての快挙です。
飼育担当の中西キーパーによりますと、生まれた赤ちゃんはメスで体重は2キロ前後、母子ともに体調は順調で出産
翌日からは授乳も確認されました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48572
これは、お母さんのお腹の上で眠っている様子。安らぎの表情をみせながら気持ち様さそうにおやすみです。
このチンパンジーの赤ちゃんはあすの午前中に、お母さんのスズミといっしょに運動場に出る練習をするということです。
とべ動物園が開園以来の快挙です。妊娠していたチンパンジーが今月4日、メスの赤ちゃんを出産しました。
かわいらしくて愛嬌たっぷりです。室内展示場の中で苦しそうに動いているのはチンパンジーのスズミ。
そして突然起き上がると…赤ちゃんが産み落とされました。
これは、とべ動物園で今月4日に撮影されたチンパンジーの出産の様子です。
お母さんに抱かれながらの赤ちゃんの授乳シーンは愛らしさにあふれています。
チンパンジーの赤ちゃんはとべ動物園の開園以来初めての快挙です。
飼育担当の中西キーパーによりますと、生まれた赤ちゃんはメスで体重は2キロ前後、母子ともに体調は順調で出産
翌日からは授乳も確認されました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48572
これは、お母さんのお腹の上で眠っている様子。安らぎの表情をみせながら気持ち様さそうにおやすみです。
このチンパンジーの赤ちゃんはあすの午前中に、お母さんのスズミといっしょに運動場に出る練習をするということです。
320Zoo Zoo Zoo
2015/08/14(金) 10:41:54.85ID:GU//O3WH0 チンパンジーの赤ちゃん公開ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150812/4070381.html
今月4日、砥部町の動物園で生まれたチンパンジーの赤ちゃんが12日から一般公開され、愛らしいチンパンジーの
赤ちゃんをひと目見ようと、大勢の親子連れが訪れました。
今月4日に砥部町のとべ動物園で生まれたチンパンジーの赤ちゃんの一般公開は、12日午前10時からの予定
でしたが、あいにくの雨の影響で遅れが出ました。
訪れた親子連れたちがお披露目を待っていると、1時間たって、赤ちゃんを抱っこした母親の「スズミ」が檻の中に姿を
現し、子どもたちから歓声が上がっていました。
赤ちゃんを抱っこしたスズミは最初、緊張した様子で歩き回っていましたが、しばらくすると落ち着き、赤ちゃんに母乳を
与えたりして初めての育児に取り組んでいました。
訪れた人たちは、チンパンジーの赤ちゃんを初めて見る人が多く、「赤ちゃんがいた」などと歓声を上げたり、愛らしい
姿をカメラでおさめたりしていました。
松山市から来た中学生の女の子は、「待った甲斐がありました。かわいい姿が見られてうれしいです」と話していました。
とべ動物園では赤ちゃんの名前について、今後、来園者の意見を踏まえ、公募などで決めたいとしています。
08月12日 20時58分ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150812/4070381_8004070381_m.jpg
今月4日、砥部町の動物園で生まれたチンパンジーの赤ちゃんが12日から一般公開され、愛らしいチンパンジーの
赤ちゃんをひと目見ようと、大勢の親子連れが訪れました。
今月4日に砥部町のとべ動物園で生まれたチンパンジーの赤ちゃんの一般公開は、12日午前10時からの予定
でしたが、あいにくの雨の影響で遅れが出ました。
訪れた親子連れたちがお披露目を待っていると、1時間たって、赤ちゃんを抱っこした母親の「スズミ」が檻の中に姿を
現し、子どもたちから歓声が上がっていました。
赤ちゃんを抱っこしたスズミは最初、緊張した様子で歩き回っていましたが、しばらくすると落ち着き、赤ちゃんに母乳を
与えたりして初めての育児に取り組んでいました。
訪れた人たちは、チンパンジーの赤ちゃんを初めて見る人が多く、「赤ちゃんがいた」などと歓声を上げたり、愛らしい
姿をカメラでおさめたりしていました。
松山市から来た中学生の女の子は、「待った甲斐がありました。かわいい姿が見られてうれしいです」と話していました。
とべ動物園では赤ちゃんの名前について、今後、来園者の意見を踏まえ、公募などで決めたいとしています。
08月12日 20時58分ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150812/4070381_8004070381_m.jpg
321Zoo Zoo Zoo
2015/08/15(土) 18:21:51.15ID:WjZPBfVk0 [3]レッサーパンダの赤ちゃん報道公開(08月14日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20150814&no=0003
先月24日にとべ動物園で生まれたレッサーパンダの赤ちゃんが、報道陣に公開されました。
愛らしい姿を見せてくれたのは先月24日にとべ動物園で誕生したレッサーパンダのオスの赤ちゃんです。
生まれてしばらくは真っ白なふさふさの毛に覆われていてまだ、目も開いていません。
生後3日目には185グラムだった体重もけさの測定では588グラムとすくすく成長しています。
父親・シャンチーと母親・優花との間にはおととしから3年連続でオスの赤ちゃんが誕生していて
優花にとっては今回が3度目の出産ということもあり落ち着いて、のんびりと子育てに励んでいるということです。
一般公開は秋頃予定されていますが運がよければ、母親が赤ちゃんをくわえて
見学スペースに連れ出す姿が見られるかもしれません。
先月24日にとべ動物園で生まれたレッサーパンダの赤ちゃんが、報道陣に公開されました。
愛らしい姿を見せてくれたのは先月24日にとべ動物園で誕生したレッサーパンダのオスの赤ちゃんです。
生まれてしばらくは真っ白なふさふさの毛に覆われていてまだ、目も開いていません。
生後3日目には185グラムだった体重もけさの測定では588グラムとすくすく成長しています。
父親・シャンチーと母親・優花との間にはおととしから3年連続でオスの赤ちゃんが誕生していて
優花にとっては今回が3度目の出産ということもあり落ち着いて、のんびりと子育てに励んでいるということです。
一般公開は秋頃予定されていますが運がよければ、母親が赤ちゃんをくわえて
見学スペースに連れ出す姿が見られるかもしれません。
322Zoo Zoo Zoo
2015/08/15(土) 19:12:42.43ID:WjZPBfVk0 レッサーパンダの赤ちゃんお披露目17:08 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150814T170825&no=7
かわいいニューアイドルの誕生です!14日、とべ動物園でレッサーパンダの赤ちゃんがお披露目されました。
先月24日にとべ動物園で生まれたレッサーパンダのオスの赤ちゃん。
とべ動物園によりますと、生まれた時の体重は185グラム、手のひらにすっぽりとおさまる大きさでしたが、
3週間経った14日、体重を測ると588グラムに、体長も30センチほどの大きさになったということです。
また、生まれた頃は真っ白の毛だった赤ちゃんも徐々に色がつき、おなかが黒くなってきたとのことです。
とべ動物園によりますと、このレッサーパンダの赤ちゃんは、秋頃に一般公開される予定だということです。
かわいいニューアイドルの誕生です!14日、とべ動物園でレッサーパンダの赤ちゃんがお披露目されました。
先月24日にとべ動物園で生まれたレッサーパンダのオスの赤ちゃん。
とべ動物園によりますと、生まれた時の体重は185グラム、手のひらにすっぽりとおさまる大きさでしたが、
3週間経った14日、体重を測ると588グラムに、体長も30センチほどの大きさになったということです。
また、生まれた頃は真っ白の毛だった赤ちゃんも徐々に色がつき、おなかが黒くなってきたとのことです。
とべ動物園によりますと、このレッサーパンダの赤ちゃんは、秋頃に一般公開される予定だということです。
323Zoo Zoo Zoo
2015/08/17(月) 11:48:44.75ID:mv1fP3ML0 レッサーパンダの赤ちゃん 県立とべ動物園 [8/14 14:33]レッサ-パンダ 泣き虫”赤ちゃん”
レッサ-パンダ ちょっと”泣き虫”【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8786049.html
県立とべ動物園でレッサーパンダの赤ちゃんが生まれた。モコモコの姿が可愛らしいレッサーパンダのオスの赤ちゃん。
県立とべ動物園で先月24日、父、シャンチーと母、優花との間に生まれた。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786049.html
育員の秋沢成江さんは「2頭目の赤ちゃんの時と比べると、今回の子供の方がよく鳴いている、
ちょっと泣き虫なのかなっていう風には思ってる」などと泣き虫ぶりを披露。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_60491.jpg
A 生後3日目には185グラムだった体重も現在は588グラムになり順調に成長している。
一般公開は秋頃の予定で名前は動物園を訪れた人たちに決めてもらうという。
[ 8/14 14:33 南海放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&;mid=rnb15081402&date=2015-08-14
A 籠の体重測定中にも---
レッサ-パンダ ちょっと”泣き虫”【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8786049.html
県立とべ動物園でレッサーパンダの赤ちゃんが生まれた。モコモコの姿が可愛らしいレッサーパンダのオスの赤ちゃん。
県立とべ動物園で先月24日、父、シャンチーと母、優花との間に生まれた。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786049.html
育員の秋沢成江さんは「2頭目の赤ちゃんの時と比べると、今回の子供の方がよく鳴いている、
ちょっと泣き虫なのかなっていう風には思ってる」などと泣き虫ぶりを披露。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_60491.jpg
A 生後3日目には185グラムだった体重も現在は588グラムになり順調に成長している。
一般公開は秋頃の予定で名前は動物園を訪れた人たちに決めてもらうという。
[ 8/14 14:33 南海放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&;mid=rnb15081402&date=2015-08-14
A 籠の体重測定中にも---
324Zoo Zoo Zoo
2015/09/14(月) 21:59:12.20ID:ePCUiNTr0 とべ動物園 ヒョウの“ご長寿”祝う19:08
今月21日の「敬老の日」を前にとべ動物園では、動物の長寿を祝うイベントがありました。
お祝いされたのは、今年で23歳を迎えたメスのヒョウ、「チェリー」です。
来園者を代表して、松山市の高須賀和彦くん9歳が、これまでの長寿を祝うとともに今後の健康を祈って賞状を贈った
ほか、大好物の馬肉をプレゼントしました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150913T190813&no=5
とべ動物園によりますと、チェリーは人間の年齢に例えると80代と高齢ですが、現在も食欲が衰えることはなく、
大好きな日向ぼっこで日光をよく浴びることが長寿の秘訣ではないかということです。
今月21日の「敬老の日」を前にとべ動物園では、動物の長寿を祝うイベントがありました。
お祝いされたのは、今年で23歳を迎えたメスのヒョウ、「チェリー」です。
来園者を代表して、松山市の高須賀和彦くん9歳が、これまでの長寿を祝うとともに今後の健康を祈って賞状を贈った
ほか、大好物の馬肉をプレゼントしました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150913T190813&no=5
とべ動物園によりますと、チェリーは人間の年齢に例えると80代と高齢ですが、現在も食欲が衰えることはなく、
大好きな日向ぼっこで日光をよく浴びることが長寿の秘訣ではないかということです。
325Zoo Zoo Zoo
2015/09/26(土) 11:06:49.44ID:6TScHpXa0 誰か見てる人いたら教えてください。
東京から行きたいんですが、松山空港から動物園までタクシーで直行すると、いくらぐらいになるでしょうか。時間は30分ぐらい見ておけばいいのかな?免許ないので、レンタカー借りられません。
東京から行きたいんですが、松山空港から動物園までタクシーで直行すると、いくらぐらいになるでしょうか。時間は30分ぐらい見ておけばいいのかな?免許ないので、レンタカー借りられません。
326Zoo Zoo Zoo
2015/09/27(日) 01:39:25.70ID:BtCXgSsY0 松山空港→松山市駅(リムジンバス 所要時間約25分 運賃410円)
http://www.iyotetsu.co.jp/bus/limousine/airport/201510/timetable.pdf
松山市駅(3番のりば)→とべ動物園前(路線バス 所要時間約35分 運賃510円)
http://www.iyotetsu.co.jp/rosen/bus/time/15.pdf
タクシーだと所要時間約25分、運賃は3,200~4,000円くらい
http://mat91.fc2web.com/page039.html
http://www.iyotetsu.co.jp/bus/limousine/airport/201510/timetable.pdf
松山市駅(3番のりば)→とべ動物園前(路線バス 所要時間約35分 運賃510円)
http://www.iyotetsu.co.jp/rosen/bus/time/15.pdf
タクシーだと所要時間約25分、運賃は3,200~4,000円くらい
http://mat91.fc2web.com/page039.html
327Zoo Zoo Zoo
2015/09/27(日) 01:45:27.84ID:iosRVoNM0328Zoo Zoo Zoo
2015/09/27(日) 01:49:58.06ID:iosRVoNM0329Zoo Zoo Zoo
2015/09/27(日) 21:45:58.55ID:LAwpjpLF0 ありがとうございます!ピースちゃん会うのが楽しみです!
330Zoo Zoo Zoo
2015/09/27(日) 21:46:39.49ID:LAwpjpLF0 あ、325=329ですm(__)m
331Zoo Zoo Zoo
2015/10/10(土) 18:36:04.36ID:UsRR7n/m0 チンパンジーの赤ちゃん公開ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20151005/5417081.html
ことし、初めてチンパンジーの出産に成功した愛媛県の「とべ動物園」で、生まれたばかりの2匹目の赤ちゃんが公開
され、県内外から訪れた親子連れが愛らしい姿を楽しみました。
愛媛県砥部町にある「とべ動物園」では、去年から飼育施設を整備してチンパンジーの繁殖に取り組み、開園以来
初めてとなったことし8月の出産に続いて、9月30日、2匹目の赤ちゃんが生まれました。
産んだのは、19歳のメスのチンパンジー、「ツバキ」で、親子は4日から来園者に公開され、赤ちゃんは母親にしがみ
つくように抱かれたまま眠っていて、愛らしい姿を見せています。
飼育係によりますと、出産直後は「ツバキ」が育児に消極的でしたが、抱く時間も増えてきて赤ちゃんは順調に育って
いるということです。
日曜日の4日は、県内外から多くの家族連れが訪れ、写真を撮るなどして楽しんでいました。
松山市の男性は、「初めて来ましたが赤ちゃんを見られて幸運です。
とてもかわいいですね」と話していました。
とべ動物園で飼育を担当する中西一則さんは、「2例目の出産はとても嬉しいです。順調に育っているので静かに
見守ってほしい」と話していました。
チンパンジーの赤ちゃんは、当面、午前11時から午後2時まで公開され、とべ動物園では、今後、公募などで名前を
決めることにしています。
(10月5日 8時07分)動画ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20151005/5417081_8005417081_m.jpg
ことし、初めてチンパンジーの出産に成功した愛媛県の「とべ動物園」で、生まれたばかりの2匹目の赤ちゃんが公開
され、県内外から訪れた親子連れが愛らしい姿を楽しみました。
愛媛県砥部町にある「とべ動物園」では、去年から飼育施設を整備してチンパンジーの繁殖に取り組み、開園以来
初めてとなったことし8月の出産に続いて、9月30日、2匹目の赤ちゃんが生まれました。
産んだのは、19歳のメスのチンパンジー、「ツバキ」で、親子は4日から来園者に公開され、赤ちゃんは母親にしがみ
つくように抱かれたまま眠っていて、愛らしい姿を見せています。
飼育係によりますと、出産直後は「ツバキ」が育児に消極的でしたが、抱く時間も増えてきて赤ちゃんは順調に育って
いるということです。
日曜日の4日は、県内外から多くの家族連れが訪れ、写真を撮るなどして楽しんでいました。
松山市の男性は、「初めて来ましたが赤ちゃんを見られて幸運です。
とてもかわいいですね」と話していました。
とべ動物園で飼育を担当する中西一則さんは、「2例目の出産はとても嬉しいです。順調に育っているので静かに
見守ってほしい」と話していました。
チンパンジーの赤ちゃんは、当面、午前11時から午後2時まで公開され、とべ動物園では、今後、公募などで名前を
決めることにしています。
(10月5日 8時07分)動画ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20151005/5417081_8005417081_m.jpg
332Zoo Zoo Zoo
2015/10/11(日) 20:12:35.98ID:xM+5tqdE0 カピバラの赤ちゃん公開ttp://www.nhk.or.jp/matsuyama-news/20151008/5467731.html
愛媛県砥部町のとべ動物園で、今月生まれたばかりのカピバラの3つ子の公開が始まりました。
カピバラは水辺で暮らす世界最大のネズミの仲間です。
とべ動物園では、今月1日に3つ子が生まれ、7日から公開が始まりました。
性別はまだわかりませんが、こげ茶色の毛に覆われていて、生まれた時20センチほどだった体長は1週間で
30センチほどになったということです。
3つ子の赤ちゃんは、母親の「ワカメ」にくっついたり鳴き声を出したりしながら、元気よく走り回っていました。
動物園に来ていた4歳の女の子は「みんな小さくてとてもかわいいです」と話していました。
カピバラの飼育を担当している永峰令子さんは「カピバラは親子の仲がとてもよい動物です。ほほえましい様子を
楽しんでほしいです」と話していました。
カピバラの赤ちゃんの公開は、当分の間午前中だけで、動物園では、性別がわかったあと、来園者などの投票で
名前を決めることにしています。
(10月8日 6時40分)動画ttp://www.nhk.or.jp/matsuyama-news/20151008/5467731_8005467731_m.jpg
愛媛県砥部町のとべ動物園で、今月生まれたばかりのカピバラの3つ子の公開が始まりました。
カピバラは水辺で暮らす世界最大のネズミの仲間です。
とべ動物園では、今月1日に3つ子が生まれ、7日から公開が始まりました。
性別はまだわかりませんが、こげ茶色の毛に覆われていて、生まれた時20センチほどだった体長は1週間で
30センチほどになったということです。
3つ子の赤ちゃんは、母親の「ワカメ」にくっついたり鳴き声を出したりしながら、元気よく走り回っていました。
動物園に来ていた4歳の女の子は「みんな小さくてとてもかわいいです」と話していました。
カピバラの飼育を担当している永峰令子さんは「カピバラは親子の仲がとてもよい動物です。ほほえましい様子を
楽しんでほしいです」と話していました。
カピバラの赤ちゃんの公開は、当分の間午前中だけで、動物園では、性別がわかったあと、来園者などの投票で
名前を決めることにしています。
(10月8日 6時40分)動画ttp://www.nhk.or.jp/matsuyama-news/20151008/5467731_8005467731_m.jpg
333Zoo Zoo Zoo
2015/11/17(火) 09:06:22.21ID:e9OdmZbv0 ライオンは3世代家族提示開始
https://www.youtube.com/watch?v=cfwVFRhxOyY
https://www.youtube.com/watch?v=cfwVFRhxOyY
334Zoo Zoo Zoo
2015/12/11(金) 09:30:17.79ID:p7df6HCS0 オメガ元気?
335Zoo Zoo Zoo
2015/12/11(金) 22:53:19.82ID:5v0WODJW0 マイナンバー制度は受け取り拒否をすることで、破壊できます
任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
https://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
https://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
336Zoo Zoo Zoo
2015/12/20(日) 00:58:35.10ID:hpPcKQl60 【愛媛】シロクマ「ピース」16歳 特製ケーキをペロリ とべ動物園でお誕生会 国内初の人工保育[12/12]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1449937783/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1449937783/
337Zoo Zoo Zoo
2015/12/22(火) 18:01:43.51ID:Qt/FHyf50 オメガかわいそうに…
ご冥福を祈ります
ご冥福を祈ります
338Zoo Zoo Zoo
2015/12/22(火) 20:42:02.98ID:rnPA/L2F0 円山かとおもた、かわいそうに(T_T)
いきなり噛みつかれた?なにゆえベンガルトラ雄と交配?謎すぐる
いきなり噛みつかれた?なにゆえベンガルトラ雄と交配?謎すぐる
339Zoo Zoo Zoo
2015/12/22(火) 22:41:37.61ID:vjVzLdrF0 いまさらニュース見て飛んできましたっていうのにはこの板の異常者も苦笑
340Zoo Zoo Zoo
2015/12/22(火) 23:57:51.61ID:c/ZAa7xX0 謎なんて特にないだろ
これだから動物園好きは論理的思考ができずにバカだといわれるんだよな
これだから動物園好きは論理的思考ができずにバカだといわれるんだよな
341Zoo Zoo Zoo
2015/12/23(水) 00:32:14.62ID:to81m0tE0 とべスレもヲチw
動物園板はボクの遊び場なんでちゅね、鬼ごっこ
次はどこにしようかー見つけたら⑩あげる
動物園板はボクの遊び場なんでちゅね、鬼ごっこ
次はどこにしようかー見つけたら⑩あげる
342Zoo Zoo Zoo
2015/12/23(水) 04:13:22.45ID:FQ/cQXuZ0 >>339
10月に死んだって知ってたの?
10月に死んだって知ってたの?
343Zoo Zoo Zoo
2015/12/23(水) 07:21:02.91ID:pnR/2cDa0 >>342
他地域の動物園好きでもTwitterやってるなら常識レベルで知ってる
円山みたく愛護基地に来てほしくないのと、
とべには円山みたくネットの粘着基地がいないから普段から過疎
上にあるオメガげんき?も知っててかいてんだろ
他地域の動物園好きでもTwitterやってるなら常識レベルで知ってる
円山みたく愛護基地に来てほしくないのと、
とべには円山みたくネットの粘着基地がいないから普段から過疎
上にあるオメガげんき?も知っててかいてんだろ
344Zoo Zoo Zoo
2015/12/23(水) 16:26:14.98ID:FQ/cQXuZ0345Zoo Zoo Zoo
2015/12/23(水) 16:59:17.41ID:pnR/2cDa0 >>344
HPでは即説明してて、気の毒にという話がでてた。
動物園界隈のツイッターは鍵垢が円山の件から増えてるから
検索気づかないんじゃないのかな。
新聞社はちょうどカピバラゆず湯かなんかの前取材で気づいたか、思い出したかで
これどーしますかねー、のせたら?とかなんかじゃないの。
HPでは即説明してて、気の毒にという話がでてた。
動物園界隈のツイッターは鍵垢が円山の件から増えてるから
検索気づかないんじゃないのかな。
新聞社はちょうどカピバラゆず湯かなんかの前取材で気づいたか、思い出したかで
これどーしますかねー、のせたら?とかなんかじゃないの。
346Zoo Zoo Zoo
2015/12/23(水) 17:40:37.28ID:FQ/cQXuZ0 でもです。鍵付きもRTやリプで察しはつくんだけどな
はおいといて、2ヶ月過ぎてヤフーのトップニュースはないわー
とべに聞いてみる、じゃ
はおいといて、2ヶ月過ぎてヤフーのトップニュースはないわー
とべに聞いてみる、じゃ
347Zoo Zoo Zoo
2015/12/23(水) 17:41:34.42ID:FQ/cQXuZ0 >>346
×でもです ◯どうもです、ごめ
×でもです ◯どうもです、ごめ
348Zoo Zoo Zoo
2015/12/23(水) 17:53:15.66ID:Hh5DlEAJ0 私は知らなかったし、トップニュースにいきなりなったのはおかしいってすげえな
349Zoo Zoo Zoo
2015/12/23(水) 18:29:12.22ID:pnR/2cDa0 とべってピースだけは大人気だけど、熱心なネット活動してるファンは少ないし、普通のとこなんだよね。
象マニアのブログとかはあるけどさ。
象マニアのブログとかはあるけどさ。
350Zoo Zoo Zoo
2016/01/06(水) 01:39:00.33ID:EpbAAVBq0 あーげー
351Zoo Zoo Zoo
2016/01/18(月) 11:04:27.78ID:xR7ptPyt0 あ
352Zoo Zoo Zoo
2016/01/18(月) 11:08:30.42ID:xR7ptPyt0 土曜日に神奈川から出かけて、バス降りたらいきなり山登りで、死にそうになりながら入口に着いたら誰も居なくて電話したら跨いで入園して下さいってwww
でもピースが可愛いくて良かったです。
でもピースが可愛いくて良かったです。
353Zoo Zoo Zoo
2016/01/18(月) 21:54:37.55ID:h0zsD67S0 >>352
どこから入った?
どこから入った?
354Zoo Zoo Zoo
2016/01/18(月) 23:44:15.86ID:Lz/nU4Ee0355Zoo Zoo Zoo
2016/01/18(月) 23:46:44.85ID:Lz/nU4Ee0 ライオンの上だったわ。
356Zoo Zoo Zoo
2016/01/22(金) 06:27:44.02ID:2iOuSKA8O 2月の終わりに行こうかと考えているけど寒さはどうですか?
関東よりは暖かいイメージなんですが
関東よりは暖かいイメージなんですが
357Zoo Zoo Zoo
2016/01/23(土) 02:14:36.57ID:SNeJ/QpR0 ニュー速+でやってる明日からの西日本大寒波祭りにとべも含まれているもよう
358Zoo Zoo Zoo
2016/01/23(土) 10:11:50.29ID:XyfXUCYT0 ピースを園内放し飼いにしてふれあえれば、もっと人気でると思うんだけど。
359Zoo Zoo Zoo
2016/01/23(土) 10:30:02.19ID:XyfXUCYT0 写真見ると大きくなってからも飼育員さんとじゃれあってるし、仮にピースに襲われて喰われても皆本望だろうし(*´ω`*)
360Zoo Zoo Zoo
2016/01/28(木) 19:09:21.75ID:pL3Z85dP0 ピースのお母さん帰って来る
361Zoo Zoo Zoo
2016/01/29(金) 10:51:59.05ID:yaATU+yR0 ズーラシアの方が広くていいのにね。
362Zoo Zoo Zoo
2016/01/30(土) 15:04:31.14ID:a5KUKjP60 ズーラシアには釧路のツヨシが嫁入りするからなぁ
363Zoo Zoo Zoo
2016/01/30(土) 17:02:16.00ID:A4P4+jMs0 おもちゃで遊ぶバリーバ可愛かったなぁ。
ジャンブイとのお見合いのときも雰囲気よかった。
とべに帰ってしまうのかぁ。
ツヨシが嫁入りするから仕方ないんだろうけど。
これから国内では高齢動物をどう飼育していくのだろう。
しばらくはバリーバに会いにズーラシア通いだなぁ。
ジャンブイとのお見合いのときも雰囲気よかった。
とべに帰ってしまうのかぁ。
ツヨシが嫁入りするから仕方ないんだろうけど。
これから国内では高齢動物をどう飼育していくのだろう。
しばらくはバリーバに会いにズーラシア通いだなぁ。
364Zoo Zoo Zoo
2016/01/31(日) 10:12:12.29ID:q3vlWpcm0お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
!!!!!!!!!!!!!!!
365Zoo Zoo Zoo
2016/02/04(木) 23:20:11.58ID:pzK+yeNT0 松山大学はエロ催眠のメッカ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/student/1448822537/
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/student/1448822537/
366Zoo Zoo Zoo
2016/02/05(金) 20:42:13.10ID:oL0+OXrL0 松山大学で流行っているエロ催眠
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/student/1454640756/
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/student/1454640756/
367Zoo Zoo Zoo
2016/02/08(月) 19:07:58.54ID:BMm3evHK0 変態のクズ ここまで出張してやがる バカだねえ
368Zoo Zoo Zoo
2016/02/21(日) 20:54:40.03ID:O6PwPwd/0369Zoo Zoo Zoo
2016/02/23(火) 12:47:22.84ID:bgCxAokq0 バリーバおかえり!
370Zoo Zoo Zoo
2016/03/01(火) 17:32:45.36ID:pheVeI7P0 バリーバさん、楽しそうでよかった。(動画)
371Zoo Zoo Zoo
2016/03/24(木) 13:12:28.86ID:MccsPLva0 バリーバの調子が悪いらしいと
耳にしたのですが・・・
ゆっくりと元気になって
のんびり老後を過ごしてほしいです
耳にしたのですが・・・
ゆっくりと元気になって
のんびり老後を過ごしてほしいです
372Zoo Zoo Zoo
2016/04/12(火) 02:20:37.61ID:Ck/c2tIm0 †◇何にも興味がもてない、全てに疲れた、 弱さを感じる自分自身に、ことに冷たく感じるこの世間...!
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、、元気が出るよい放送です。
敷居、気難しさ無しとても面白い放送です。ニコ生毎朝7じ&毎晩8じ~ 約7年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプ質問が沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=rveenAyigqY 同性愛からの解放 - Kegan Wesley "他番組より
すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。 私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28゜゚
権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等なんにもありません。 ※偽HP&ブログあります
゚・*:.。.
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、、元気が出るよい放送です。
敷居、気難しさ無しとても面白い放送です。ニコ生毎朝7じ&毎晩8じ~ 約7年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプ質問が沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=rveenAyigqY 同性愛からの解放 - Kegan Wesley "他番組より
すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。 私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28゜゚
権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等なんにもありません。 ※偽HP&ブログあります
゚・*:.。.
373Zoo Zoo Zoo
2016/04/14(木) 23:56:47.15ID:5/aBIc2y0 ジョセフィーヌに続いてアフまで…
374Zoo Zoo Zoo
2016/04/15(金) 20:14:23.47ID:SsUIOZzmO アフリカゾウの父ちゃんってまだ若いよね
とべには一度しか行ったこと無いけど何か凄くショックだ
遺された母ちゃんや子供達が父ちゃんのぶんまで幸せでありますように
とべには一度しか行ったこと無いけど何か凄くショックだ
遺された母ちゃんや子供達が父ちゃんのぶんまで幸せでありますように
375Zoo Zoo Zoo
2016/04/24(日) 15:26:22.19ID:G9UMeUkg0376Zoo Zoo Zoo
2016/05/24(火) 13:31:56.34ID:iUM754fD0 ピースちゃんを最近知って、写真や動画でみたのだけれど
どれも人間ぽくて人間がホッキョクグマにされたかのような印象を受けた。
どれも人間ぽくて人間がホッキョクグマにされたかのような印象を受けた。
377Zoo Zoo Zoo
2016/06/20(月) 12:01:22.28ID:7pRf2JSv0378Zoo Zoo Zoo
2016/08/20(土) 22:21:15.94ID:RpKq9Jyy0 最近動物が死にすぎじゃないのか?
379Zoo Zoo Zoo
2016/09/22(木) 00:53:28.20ID:m3xJ6TtL0 よんちゃんダチョウにいじめられよる
380Zoo Zoo Zoo
2016/09/26(月) 14:24:32.28ID:hJ39Z9Pz0381Zoo Zoo Zoo
2016/10/05(水) 09:49:47.57ID:OwoMnFYx0 >>378
今年から、積極的にお知らせするようにしているそうなんですが
やっぱり、そう感じますよね。
治療はされているから、たまたま続いているのか
予算不足でケアが難しくなっているのか。
県はちゃんと支援してあげてほしいです。
今年から、積極的にお知らせするようにしているそうなんですが
やっぱり、そう感じますよね。
治療はされているから、たまたま続いているのか
予算不足でケアが難しくなっているのか。
県はちゃんと支援してあげてほしいです。
382Zoo Zoo Zoo
2016/10/05(水) 09:51:23.48ID:OwoMnFYx0 今治市に獣医学部が出来るかもという話もありましたが
慎重に前向きに進めてほしいですね。
慎重に前向きに進めてほしいですね。
383Zoo Zoo Zoo
2016/10/06(木) 12:55:37.09ID:B3jtFDY70384Zoo Zoo Zoo
2016/11/23(水) 13:36:32.65ID:AC4rqdc00 あんず 立派な母になれ…福山市立動物園
◇キリン繁殖で愛媛へ
福山市立動物園で昨年6月に生まれたアミメキリンの「あんず」(雌、
体高約3・4メートル)が15日、愛媛県砥部町の県立とべ動物園へ旅立った。
繁殖のために動物を相互に貸与する両園の契約に基づくもので、あんずは、
とべ動物園で飼育中の雄をパートナーに迎え、4~5歳での出産を目指すという。
http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20161115-OYTNT50243.html
◇キリン繁殖で愛媛へ
福山市立動物園で昨年6月に生まれたアミメキリンの「あんず」(雌、
体高約3・4メートル)が15日、愛媛県砥部町の県立とべ動物園へ旅立った。
繁殖のために動物を相互に貸与する両園の契約に基づくもので、あんずは、
とべ動物園で飼育中の雄をパートナーに迎え、4~5歳での出産を目指すという。
http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20161115-OYTNT50243.html
385Zoo Zoo Zoo
2016/11/25(金) 00:50:49.53ID:NoW8PVHa0 殺しすぎィ!
386Zoo Zoo Zoo
2017/01/11(水) 00:47:02.14ID:R5os+b6V0 またレッサーパンダが死んだ…
387Zoo Zoo Zoo
2017/02/04(土) 08:56:20.91ID:oB6+6qoq0 ai
388Zoo Zoo Zoo
2017/02/06(月) 23:31:22.62ID:BEHDXBCM0 草津の湯は性病患者も入浴OKなんですねwww
草津温泉の湯舟の中でチンカスを洗う短小包茎性病ハゲおっさんwwwwwwwwwwww臭そうなデブだろうなwww
934 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 06:44:33.74 ID:CVkgp5X/0 [1/5]
草津温泉でクラミジアが治った
ダメ元と皮膚が荒れるの覚悟で陰部の皮をむいて長時間つけていたんだが
次の日にピタッとかゆみが止まった
デリヘルでうつされて何日か自己流治療していたが駄目だったんだ
切り傷もかさぶたがすぐできて治った
忘れていたわ、草津温泉舐めてた済まない
935 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 06:52:05.76 ID:CVkgp5X/0 [2/5]
しかしその時も万座→草津というルートだったので
クラミジア治癒は万座の効能もあるかもしれない
のでハッキリ断言はできない
けど皮膚系の病気には草津温泉聞くかもしれないけど、住民の目を恐れて、公衆浴場めぐるのも疲れるし
開放されている公衆浴場は込んでいるし、有料日帰りも同様だし、泊まりにしても、万座の方が安いし
お湯自体も、火薬のような匂いと不純な卵臭とその他いろんな匂いが入り混じり、それも風呂のドアを開けた瞬間
だけ感じてそのあとは、あまり感じないようなそんな草津温泉に何が魅力あるのか不明
煮川を頂点にどんどん硫化水素臭が弱くなるその他源泉、酸性度も万座と比べ圧倒的でもない
そうなると酸性頂点の万代鉱にだけ入りその酸っぱさを口に含んで飲んで確かめる頭からかぶりハゲの皮膚治療
それくらいの目的しかなくなる
936 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 07:01:57.65 ID:CVkgp5X/0 [3/5]
万座がすごいのって、匂いもそこそこすごいけど、それよりすごいのって
湯口真下に陣取っていたら知らないうちに昇天しそうになるところだと思う
(奥万座のとある施設)
湯口で鼻をクンクン、もっと出てこい匂いクンクンとしていると、あれ、匂いあまりしないな
という状態になる、十数分そんな状態が続き一度あがってまた入ってクンクン、
お湯から上がろうとすると、意識が飛びかける、それと必死で格闘する
眠りに落ちる極限状態に近い、まさに油断したら意識が飛ぶ
そんな状態で着替えをしないといけない
もちろんこんな入り方は、注意書きからして駄目な物で自己責任となる
近くの人に助けを呼ぶことも出来たが、なぜか自分は自分との戦いを選んだ
その意図はいまだによく自分でも理解できない
駐車場を出て、自分の車に戻ったそこでもくらくらしたが窓を開け冷たい風を浴びているうちに治った
しかしそんな恐怖体験をしてもいまだに万座リスペクトは変わらない、どれだけ硫化水素を飛ばしても
殺人的なそれが残る、そんな温泉他にあるんだろうか
換気扇をぐんぐん回しても匂いが残り、殺人すら起こしかねない
やはりここが頂点だと確信した
野湯とかで自然状態ならともかく、人工管理していてもこれ。
やはり万座が最高
938 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 07:25:29.44 ID:CVkgp5X/0 [4/5]
遊離硫化水素が、その他2要素と比べて少ないようなアルカリ度が高い温泉の場合、
薄い卵臭が多いと思う
それも水蒸気が風呂内に満ちている時に良く感じる
水蒸気の場合、気体と液体混じりなので
液体に含まれているにおい成分が空中に舞って臭う感じになっているのでは?
と思う、お湯自体そういう温泉は、口に入れるとちゃんと卵味がする場合が多い
(逆に酸性よりだと全然しない)
こういう温泉って火山地帯から離れた場所に多い気がする、初めは新鮮に感じたけど
結構沢山あるし、それほど希少価値を見いだせず、最近あまり興味がわかない
それより火薬系というか、純粋な硫化水素臭かどうかわからないけど、そういう匂いが
強い温泉の方が好き そういう温泉は強酸性が多いし、卵臭や卵味もそっちの匂い・味にかき消されている
けど火薬系の匂いも深く考えず自分は硫化水素臭と考えていた良く分からない
草津が駄目なのはあの大湯畑の匂いを湯口にうまく運べていない点だと思う
配管が悪い、源泉温度が高すぎて、冷ましているうちに匂いが消えるのかもしれないけど
配管の中をぐるぐるさせて冷ます、湯もみなんかしていたらダメだよ
939 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 08:43:56.84 ID:CVkgp5X/0 [5/5]
京都の鞍馬温泉って数年前に二回ほど行ったが匂いが全然しなかった
露天にしか入っていないので、内湯がどうなのか知らない
けれど外国人(白人系)がいて、彼らにはそれなりに好評らしい
草津温泉の湯舟の中でチンカスを洗う短小包茎性病ハゲおっさんwwwwwwwwwwww臭そうなデブだろうなwww
934 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 06:44:33.74 ID:CVkgp5X/0 [1/5]
草津温泉でクラミジアが治った
ダメ元と皮膚が荒れるの覚悟で陰部の皮をむいて長時間つけていたんだが
次の日にピタッとかゆみが止まった
デリヘルでうつされて何日か自己流治療していたが駄目だったんだ
切り傷もかさぶたがすぐできて治った
忘れていたわ、草津温泉舐めてた済まない
935 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 06:52:05.76 ID:CVkgp5X/0 [2/5]
しかしその時も万座→草津というルートだったので
クラミジア治癒は万座の効能もあるかもしれない
のでハッキリ断言はできない
けど皮膚系の病気には草津温泉聞くかもしれないけど、住民の目を恐れて、公衆浴場めぐるのも疲れるし
開放されている公衆浴場は込んでいるし、有料日帰りも同様だし、泊まりにしても、万座の方が安いし
お湯自体も、火薬のような匂いと不純な卵臭とその他いろんな匂いが入り混じり、それも風呂のドアを開けた瞬間
だけ感じてそのあとは、あまり感じないようなそんな草津温泉に何が魅力あるのか不明
煮川を頂点にどんどん硫化水素臭が弱くなるその他源泉、酸性度も万座と比べ圧倒的でもない
そうなると酸性頂点の万代鉱にだけ入りその酸っぱさを口に含んで飲んで確かめる頭からかぶりハゲの皮膚治療
それくらいの目的しかなくなる
936 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 07:01:57.65 ID:CVkgp5X/0 [3/5]
万座がすごいのって、匂いもそこそこすごいけど、それよりすごいのって
湯口真下に陣取っていたら知らないうちに昇天しそうになるところだと思う
(奥万座のとある施設)
湯口で鼻をクンクン、もっと出てこい匂いクンクンとしていると、あれ、匂いあまりしないな
という状態になる、十数分そんな状態が続き一度あがってまた入ってクンクン、
お湯から上がろうとすると、意識が飛びかける、それと必死で格闘する
眠りに落ちる極限状態に近い、まさに油断したら意識が飛ぶ
そんな状態で着替えをしないといけない
もちろんこんな入り方は、注意書きからして駄目な物で自己責任となる
近くの人に助けを呼ぶことも出来たが、なぜか自分は自分との戦いを選んだ
その意図はいまだによく自分でも理解できない
駐車場を出て、自分の車に戻ったそこでもくらくらしたが窓を開け冷たい風を浴びているうちに治った
しかしそんな恐怖体験をしてもいまだに万座リスペクトは変わらない、どれだけ硫化水素を飛ばしても
殺人的なそれが残る、そんな温泉他にあるんだろうか
換気扇をぐんぐん回しても匂いが残り、殺人すら起こしかねない
やはりここが頂点だと確信した
野湯とかで自然状態ならともかく、人工管理していてもこれ。
やはり万座が最高
938 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 07:25:29.44 ID:CVkgp5X/0 [4/5]
遊離硫化水素が、その他2要素と比べて少ないようなアルカリ度が高い温泉の場合、
薄い卵臭が多いと思う
それも水蒸気が風呂内に満ちている時に良く感じる
水蒸気の場合、気体と液体混じりなので
液体に含まれているにおい成分が空中に舞って臭う感じになっているのでは?
と思う、お湯自体そういう温泉は、口に入れるとちゃんと卵味がする場合が多い
(逆に酸性よりだと全然しない)
こういう温泉って火山地帯から離れた場所に多い気がする、初めは新鮮に感じたけど
結構沢山あるし、それほど希少価値を見いだせず、最近あまり興味がわかない
それより火薬系というか、純粋な硫化水素臭かどうかわからないけど、そういう匂いが
強い温泉の方が好き そういう温泉は強酸性が多いし、卵臭や卵味もそっちの匂い・味にかき消されている
けど火薬系の匂いも深く考えず自分は硫化水素臭と考えていた良く分からない
草津が駄目なのはあの大湯畑の匂いを湯口にうまく運べていない点だと思う
配管が悪い、源泉温度が高すぎて、冷ましているうちに匂いが消えるのかもしれないけど
配管の中をぐるぐるさせて冷ます、湯もみなんかしていたらダメだよ
939 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 08:43:56.84 ID:CVkgp5X/0 [5/5]
京都の鞍馬温泉って数年前に二回ほど行ったが匂いが全然しなかった
露天にしか入っていないので、内湯がどうなのか知らない
けれど外国人(白人系)がいて、彼らにはそれなりに好評らしい
389Zoo Zoo Zoo
2017/02/16(木) 19:33:11.28ID:UwYzj02x0390Zoo Zoo Zoo
2017/04/27(木) 06:47:37.97ID:XyEoYUIv0 とべ動物園で鳥インフルエンザ対策が解除19:14 T191418の2 eat
とべ動物園では、鳥インフルエンザ対策を25日から解除し、ペンギンの水槽に掛けられていた網
などが取り除かれ、以前のように、来園者は身近に動物を見ることができるようになりました。
とべ動物園によりますと、去年11月下旬に国内で鳥インフルエンザが見つかって以降、
園内で飼われている鳥などが鳥インフルエンザの感染を防ぐための対策が取られていました。
とべ動物園では25日、環境省が国内に出していた鳥インフルエンザ野鳥重点監視区域
すべてを解除したことを受け、ウイルスを持つ野鳥などからの感染をさけるため、
檻の中に入れられていたダチョウが5ヶ月ぶりに屋外の運動場に放されたほか、
ペンギンの水槽に掛けられた網も、とりはずされました。
これにより、来園者たちは久しぶりにこれらの動物たちを身近に楽しむことが出来るようになりました。
とべ動物園では、鳥インフルエンザ対策を25日から解除し、ペンギンの水槽に掛けられていた網
などが取り除かれ、以前のように、来園者は身近に動物を見ることができるようになりました。
とべ動物園によりますと、去年11月下旬に国内で鳥インフルエンザが見つかって以降、
園内で飼われている鳥などが鳥インフルエンザの感染を防ぐための対策が取られていました。
とべ動物園では25日、環境省が国内に出していた鳥インフルエンザ野鳥重点監視区域
すべてを解除したことを受け、ウイルスを持つ野鳥などからの感染をさけるため、
檻の中に入れられていたダチョウが5ヶ月ぶりに屋外の運動場に放されたほか、
ペンギンの水槽に掛けられた網も、とりはずされました。
これにより、来園者たちは久しぶりにこれらの動物たちを身近に楽しむことが出来るようになりました。
391Zoo Zoo Zoo
2017/05/16(火) 11:27:45.41ID:THWpnRYe0 とべ動物園写生大会5月14日18時19分ebc
好天に恵まれたきょう、とべ動物園では写生大会が開かれ多くの親子連れで賑わいました。
開園前には後ろが見えないほどの行列。とべ動物園で開かれた写生大会には多くの
親子連れが訪れ、ライオンやゾウなど、お気に入りの動物の前に陣取ります。
勇ましいライオンに、かわいいコツメカワウソ、羽根の生えたゾウまで。
子どもたちは自由な発想でお気に入りの動物を描いていました。
きょうの写生大会で入賞した作品はエミフルMASAKIやとべ動物園で展示されます。
好天に恵まれたきょう、とべ動物園では写生大会が開かれ多くの親子連れで賑わいました。
開園前には後ろが見えないほどの行列。とべ動物園で開かれた写生大会には多くの
親子連れが訪れ、ライオンやゾウなど、お気に入りの動物の前に陣取ります。
勇ましいライオンに、かわいいコツメカワウソ、羽根の生えたゾウまで。
子どもたちは自由な発想でお気に入りの動物を描いていました。
きょうの写生大会で入賞した作品はエミフルMASAKIやとべ動物園で展示されます。
392Zoo Zoo Zoo
2017/06/22(木) 16:10:10.82ID:6qeEbyts0 とべ動物園でキリンの日イベント19:34eat
21日は夏至です。と同時に、「世界キリンの日」でもあります。
1年で昼が一番長いこととキリンが動物で一番首が長いことをかけて、
「世界キリンの日」になったそうです。
その「世界キリンの日」にあわせて、とべ動物園では、普段入ることのできない
特別な場所の見学会が開かれました。
このイベントは、キリンの生態をもっと知ってもらおうと、「世界キリンの日」
の21日、とべ動物園が参加者10人限定で行いました。
参加者たちは早速、飼育員に連れられ、普段入ることのできないキリン舎の中へ。
ここには、広さ70平方メートルの部屋が3つ。
ここでユウマくん、リュウキくん、杏子ちゃんの3頭が暮らしています。
エサやり体験は、首の長いキリンに合わせて2階から。すぐ目の前に顔を寄せ、
つぶらな瞳でみつめながらおいしそうに樫の木の葉を食べるキリンの表情に、
参加者も思わず笑顔になっていました。
とべ動物園では、今月24日土曜日にも、キリンの特別見学会を予定していて、
この見学会を通じて、減少しつつあるキリンの生態をより多くの人に知ってもらいたいとしています。
21日は夏至です。と同時に、「世界キリンの日」でもあります。
1年で昼が一番長いこととキリンが動物で一番首が長いことをかけて、
「世界キリンの日」になったそうです。
その「世界キリンの日」にあわせて、とべ動物園では、普段入ることのできない
特別な場所の見学会が開かれました。
このイベントは、キリンの生態をもっと知ってもらおうと、「世界キリンの日」
の21日、とべ動物園が参加者10人限定で行いました。
参加者たちは早速、飼育員に連れられ、普段入ることのできないキリン舎の中へ。
ここには、広さ70平方メートルの部屋が3つ。
ここでユウマくん、リュウキくん、杏子ちゃんの3頭が暮らしています。
エサやり体験は、首の長いキリンに合わせて2階から。すぐ目の前に顔を寄せ、
つぶらな瞳でみつめながらおいしそうに樫の木の葉を食べるキリンの表情に、
参加者も思わず笑顔になっていました。
とべ動物園では、今月24日土曜日にも、キリンの特別見学会を予定していて、
この見学会を通じて、減少しつつあるキリンの生態をより多くの人に知ってもらいたいとしています。
393Zoo Zoo Zoo
2017/06/27(火) 15:20:01.76ID:Rd2WZLnm0 ∩___∩
ノ ヽ
/ ● ● | お母さん、起きてよ
| U( _●_) ミ
/彡、__ |∪|. ∠__
./ .___)ヽノ ___)_
/ , ´ , ~  ̄、"ー 、
|_/ / ,r ヽ ノ
, ´ / / ○ i"
,/ ,| / / _i⌒ |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● |
(´__ 、 / /  ̄!,__,. ○ |z
ノ ヽ
/ ● ● | お母さん、起きてよ
| U( _●_) ミ
/彡、__ |∪|. ∠__
./ .___)ヽノ ___)_
/ , ´ , ~  ̄、"ー 、
|_/ / ,r ヽ ノ
, ´ / / ○ i"
,/ ,| / / _i⌒ |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● |
(´__ 、 / /  ̄!,__,. ○ |z
394Zoo Zoo Zoo
2017/09/14(木) 15:04:25.93ID:X5iFA9Ht0 北朝鮮でクーデターなどが起こり、現在の体制がコントロール不能な状態で崩壊し、自分たちがその煽りを受けることです。
米韓の軍隊が不安定化した北朝鮮に入り込んで実効支配してしまうなど、中国にとっては最悪のシナリオですから。
同意するはずありません。国連を舞台とした日米韓と中ロのせめぎあいを眺めながら、その間にも北朝鮮はこのゲームを自分たちのペースで意のままに進めている。
今のところ主導権を握っているのは金正恩の側じゃないでしょうか。北朝鮮による核兵器やICBMの開発もそれを利用した挑発行為も、
すべては金正恩が現在の体制維持をアメリカに保障させることが目的です。別に彼は世界征服を企んでいるわけでもなければ、
アメリカや日本をミサイルで先制攻撃をかけて滅ぼしたいのでもない。そんなことをすれば、
それはそのまま北朝鮮の、そして金王朝の終わりを意味する。そんなことは金正恩はよくわかっている。
むしろ、アメリカは北朝鮮の体制変更を望んでいるという強い危機感があるからこそ、挑発行為に及んでいるのです。
一方、それに対峙する国際社会は北朝鮮問題を最終的にどう解決したいのかという、目指すべき現実的なゴールが明確ではない。
北朝鮮による核攻撃などの軍事行動を阻止したいのか、核ミサイル開発を放棄させたいのか、朝鮮半島の完全な非核化を実現したいのか、
それとも最終的に金正恩体制を倒して新たな体制を築きたいのか現状で最優先すべき目的や、
その先に目指す方向性が明確ではなく、立場によってバラバラなために北朝鮮の体制維持という明確な目標を持った金正恩に、
一方的に振り回されてしまうのだと思います。おそらく日本政府は北朝鮮のミサイル発射実験に対してきちんと対応しているという風に見られたいのでしょうね。
しかし、2週間前に発射された弾道ミサイルが日本の上空を通過したのはたったの2分程度、しかも日本の上空とはいっても高度500㎞ですから、
一部の人工衛星より高い空というより宇宙です。安倍首相によれば、政府はミサイル発射からすべてを完璧に把握していたそうですが、
それにも関わらず、東北で新幹線を止めたりすることになんの意味があるのでしょうか?数ヵ月前に別のミサイルが発射された時にも、
東京で地上の電車が止まっていないのになぜか地下鉄だけが止められ、危機感を煽るだけの政治的なパフォーマンス
米韓の軍隊が不安定化した北朝鮮に入り込んで実効支配してしまうなど、中国にとっては最悪のシナリオですから。
同意するはずありません。国連を舞台とした日米韓と中ロのせめぎあいを眺めながら、その間にも北朝鮮はこのゲームを自分たちのペースで意のままに進めている。
今のところ主導権を握っているのは金正恩の側じゃないでしょうか。北朝鮮による核兵器やICBMの開発もそれを利用した挑発行為も、
すべては金正恩が現在の体制維持をアメリカに保障させることが目的です。別に彼は世界征服を企んでいるわけでもなければ、
アメリカや日本をミサイルで先制攻撃をかけて滅ぼしたいのでもない。そんなことをすれば、
それはそのまま北朝鮮の、そして金王朝の終わりを意味する。そんなことは金正恩はよくわかっている。
むしろ、アメリカは北朝鮮の体制変更を望んでいるという強い危機感があるからこそ、挑発行為に及んでいるのです。
一方、それに対峙する国際社会は北朝鮮問題を最終的にどう解決したいのかという、目指すべき現実的なゴールが明確ではない。
北朝鮮による核攻撃などの軍事行動を阻止したいのか、核ミサイル開発を放棄させたいのか、朝鮮半島の完全な非核化を実現したいのか、
それとも最終的に金正恩体制を倒して新たな体制を築きたいのか現状で最優先すべき目的や、
その先に目指す方向性が明確ではなく、立場によってバラバラなために北朝鮮の体制維持という明確な目標を持った金正恩に、
一方的に振り回されてしまうのだと思います。おそらく日本政府は北朝鮮のミサイル発射実験に対してきちんと対応しているという風に見られたいのでしょうね。
しかし、2週間前に発射された弾道ミサイルが日本の上空を通過したのはたったの2分程度、しかも日本の上空とはいっても高度500㎞ですから、
一部の人工衛星より高い空というより宇宙です。安倍首相によれば、政府はミサイル発射からすべてを完璧に把握していたそうですが、
それにも関わらず、東北で新幹線を止めたりすることになんの意味があるのでしょうか?数ヵ月前に別のミサイルが発射された時にも、
東京で地上の電車が止まっていないのになぜか地下鉄だけが止められ、危機感を煽るだけの政治的なパフォーマンス
395Zoo Zoo Zoo
2017/09/14(木) 18:07:15.71ID:X5iFA9Ht0 「このハゲー!」との絶叫で、日本中の中高年男性らを敵に回した豊田真由子衆院議員(43)の新たな暴言を13日発売の「週刊新潮」が報じた。
やはり秘書に対して、人道にもとるような発言をしていたのだ。豊田氏は暴言・暴行問題で自民党を離党後、
約2カ月雲隠れし、月刊「文芸春秋」10月号で政治家続投宣言したばかりだが、許されるのか。
「お前らは白痴か。痴呆症かお前らは?」「痴呆症か。それもそれでジジイとババアで!」
この耳を疑い、聞くに堪えない暴言は、13日発売の『週刊新潮』が豊田氏のものとして報じ、『デイリー新潮』がネットで公開している。
以前と同様、車の中で録音されたといい、秘書が支援者の電話番号を把握せず、豊田氏に確認してきたことにブチ切れたという。
厚生労働省によると、認知症の患者数と予備群は、2012年に462万人で、25年には約700万人に激増する見込みだ。
東大法学部を卒業し、厚労省に入省し、政界に転身した豊田氏が、こうした事情を知らないはずはない。
音声が事実なら、認知症に苦しむ人や家族の気持ちを踏みにじるもので、政治家以前に人間として最低だ。
新潮はさらに、町議と政策秘書兼務で話題となった青森県板柳町の松森俊逸町議の妻への暴言も報じている。
やはり車中で「死ねば? 生きている価値ないだろ、お前とか、松森とか」などと語っていた。
埼玉県警は最近、秘書への暴行容疑で豊田氏に事情聴取したという。傷害の疑いも視野に捜査中だ。
豊田氏は暴言・暴行が発覚した6月以降、体調不良を理由に雲隠れしていたが、文芸春秋10月号でインタビューに応じている。
そこで、暴言・暴行については《パニック状態に陥ってしまった》《録音を聞くと、自分でも茫然としてしまいます》と釈明。
そのうえで《国のため地元のため、引き続き、前原氏を主将に、民進党の有志議員で結成された草野球チーム「民進カチマス」。
2016年11月23日に東京都三鷹市の女子中学チームと対戦した。序盤から“守備力不足”で大量失点。
前原氏はベンチで采配をふるっていたが、好機の場面で「代打オレ」を宣言。自ら打席に立った前原氏だが、
意外な結末を迎えることになる。「ぎゃー!」結果は、デッドボール。バットを振ることすらできなかったのだ。
ちなみに、民進カチマスのマネージャー役は、不倫疑惑が報じられた山尾志桜里氏である。
やはり秘書に対して、人道にもとるような発言をしていたのだ。豊田氏は暴言・暴行問題で自民党を離党後、
約2カ月雲隠れし、月刊「文芸春秋」10月号で政治家続投宣言したばかりだが、許されるのか。
「お前らは白痴か。痴呆症かお前らは?」「痴呆症か。それもそれでジジイとババアで!」
この耳を疑い、聞くに堪えない暴言は、13日発売の『週刊新潮』が豊田氏のものとして報じ、『デイリー新潮』がネットで公開している。
以前と同様、車の中で録音されたといい、秘書が支援者の電話番号を把握せず、豊田氏に確認してきたことにブチ切れたという。
厚生労働省によると、認知症の患者数と予備群は、2012年に462万人で、25年には約700万人に激増する見込みだ。
東大法学部を卒業し、厚労省に入省し、政界に転身した豊田氏が、こうした事情を知らないはずはない。
音声が事実なら、認知症に苦しむ人や家族の気持ちを踏みにじるもので、政治家以前に人間として最低だ。
新潮はさらに、町議と政策秘書兼務で話題となった青森県板柳町の松森俊逸町議の妻への暴言も報じている。
やはり車中で「死ねば? 生きている価値ないだろ、お前とか、松森とか」などと語っていた。
埼玉県警は最近、秘書への暴行容疑で豊田氏に事情聴取したという。傷害の疑いも視野に捜査中だ。
豊田氏は暴言・暴行が発覚した6月以降、体調不良を理由に雲隠れしていたが、文芸春秋10月号でインタビューに応じている。
そこで、暴言・暴行については《パニック状態に陥ってしまった》《録音を聞くと、自分でも茫然としてしまいます》と釈明。
そのうえで《国のため地元のため、引き続き、前原氏を主将に、民進党の有志議員で結成された草野球チーム「民進カチマス」。
2016年11月23日に東京都三鷹市の女子中学チームと対戦した。序盤から“守備力不足”で大量失点。
前原氏はベンチで采配をふるっていたが、好機の場面で「代打オレ」を宣言。自ら打席に立った前原氏だが、
意外な結末を迎えることになる。「ぎゃー!」結果は、デッドボール。バットを振ることすらできなかったのだ。
ちなみに、民進カチマスのマネージャー役は、不倫疑惑が報じられた山尾志桜里氏である。
396Zoo Zoo Zoo
2017/09/14(木) 20:24:40.69ID:X5iFA9Ht0 すぐに救出に向かえば多くの人命が救えたにもかかわらず現場の特定が大幅に遅れた。
内陸部に墜落したのだから機体は直前まで確実にレーダーで捉えられていたし近隣住民も火の手が上がるのを目撃している。
当時地元の自治体からは県や国に通報もなされているのだが墜落現場は現場とは無関係の長野県とされるなど翌朝まで報道が二転三転した。
米軍が墜落直後に横田基地から輸送機を現場に飛ばし上空から山が炎上するのを確認し自衛隊に通報するとともに米軍輸送機の誘導で厚木基地を飛び立った米軍の救難ヘリが現場に到着している。
だが救援ヘリは救助開始寸前に作戦中止を命じられ何もせずに引き返している。米軍は最初から墜落現場を完全に特定していたにもかかわらず
日本政府には伝わっていないことになっている。墜落直前の123便を2機の自衛隊のファントム機が追尾していた。
小学生が事故の状況を綴った文集のなかでの証言も含まれている。子どもたちがうそをつくはずがない。
日本政府は当初から墜落現場を完全に把握していた。公式に機体を発見したとされる翌朝まで自衛隊は何をしていたのか。
現場にはガソリンとタールをまぜたような強い異臭がしていた。現場の遺体は通常の事故では
あり得ないほど完全に炭化していた。自衛隊が使う火炎発射機はガソリンとタールを混合したゲル状燃料を使用している。
墜落から翌朝までの間に証拠隠滅のために強力な燃料で焼き尽くした。123便から窓の外を撮った写真を解析すると
オレンジ色の物体が飛行機に向かって飛んできている。それは地上からも目撃されている。
自衛隊の訓練用ミサイルなどの飛行体はオレンジ色で塗られていた。その飛行体が123便の尾翼を破壊したため
123便は制御不能に陥った。事件のあと日本は以前にもまして対米全面服従になった。翌月には
ニューヨークのプラザホテルでプラザ合意が結ばれ協調介入によって極端な円高がもたらされ日本は円高不況に突入した。
日本の安定成長が失われた大きなきっかけとなった。1993年には宮澤総理とクリントン大統領の間で年次改革要望書の枠組みが決められ
日本の経済政策はすべてアメリカの思惑通りに行われるようになった。事故の原因を作ったとされるボーイング社は罪をかぶったが着々と日本でのシェアを高めいまや中型機以上ではほぼ独占状態
内陸部に墜落したのだから機体は直前まで確実にレーダーで捉えられていたし近隣住民も火の手が上がるのを目撃している。
当時地元の自治体からは県や国に通報もなされているのだが墜落現場は現場とは無関係の長野県とされるなど翌朝まで報道が二転三転した。
米軍が墜落直後に横田基地から輸送機を現場に飛ばし上空から山が炎上するのを確認し自衛隊に通報するとともに米軍輸送機の誘導で厚木基地を飛び立った米軍の救難ヘリが現場に到着している。
だが救援ヘリは救助開始寸前に作戦中止を命じられ何もせずに引き返している。米軍は最初から墜落現場を完全に特定していたにもかかわらず
日本政府には伝わっていないことになっている。墜落直前の123便を2機の自衛隊のファントム機が追尾していた。
小学生が事故の状況を綴った文集のなかでの証言も含まれている。子どもたちがうそをつくはずがない。
日本政府は当初から墜落現場を完全に把握していた。公式に機体を発見したとされる翌朝まで自衛隊は何をしていたのか。
現場にはガソリンとタールをまぜたような強い異臭がしていた。現場の遺体は通常の事故では
あり得ないほど完全に炭化していた。自衛隊が使う火炎発射機はガソリンとタールを混合したゲル状燃料を使用している。
墜落から翌朝までの間に証拠隠滅のために強力な燃料で焼き尽くした。123便から窓の外を撮った写真を解析すると
オレンジ色の物体が飛行機に向かって飛んできている。それは地上からも目撃されている。
自衛隊の訓練用ミサイルなどの飛行体はオレンジ色で塗られていた。その飛行体が123便の尾翼を破壊したため
123便は制御不能に陥った。事件のあと日本は以前にもまして対米全面服従になった。翌月には
ニューヨークのプラザホテルでプラザ合意が結ばれ協調介入によって極端な円高がもたらされ日本は円高不況に突入した。
日本の安定成長が失われた大きなきっかけとなった。1993年には宮澤総理とクリントン大統領の間で年次改革要望書の枠組みが決められ
日本の経済政策はすべてアメリカの思惑通りに行われるようになった。事故の原因を作ったとされるボーイング社は罪をかぶったが着々と日本でのシェアを高めいまや中型機以上ではほぼ独占状態
397Zoo Zoo Zoo
2017/09/15(金) 01:47:07.09ID:sRzgfSRF0 政府は国と自治体合わせて約330万人いる公務員に65歳完全定年制を導入する方針を打ち出した。
安倍政権下での役人天国の野放し振りが目につく。公務員の共済年金は役得年金と呼ばれる。
厚生年金が基礎年金と報酬比例部分の2階建てなのに対し、公務員の年金には職域加算という3階部分があったからだ。
その共済年金は2015年に厚生年金と統合され、役得は消滅すると思われていた。しかし、
統合にあたって役人の年金積立金を財務省が独自に運用し、年金払い退職給付という新3階を作ったのだ。
公務員年金は厚生年金に比べて保険料が低く、給付は多かった。しかし、公務員の定数削減の時代にそんな制度が続けられるはずがない。
ついに支えきれなくなって厚生年金と一元化した。いわば破綻が見えてきたから民間サラリーマンに尻ぬぐいさせたわけです。
それなら蓄えた年金積立金は全額厚生年金に渡すのが筋なのに、積立金の一部を温存して新たな3階部分の役得年金をつくったのです
やりたい放題ではないか。それだけではなかった。今年1月の年金改革により、それまで対象外だった専業主婦と公務員が
確定拠出年金(個人型)に加入できることになった。これは掛け金を自分で負担する個人年金だが、節税効果が非常に高い。
収入がほとんどない専業主婦が確定拠出年金を掛けても節税のメリットは期待できない。狙いは最初から公務員に門戸を開くことでした。
平均年収が高い公務員なら大きな節税ができます。この改正で公務員の年金は3階部分の年金払い退職給付の上に確定拠出年金を重ねた事実上4階建ての手厚い仕組みになったのです
年金改革で国民が知らない間に役人が焼け太っていたのである。政治家も役人も一億総活躍働き方改革を掲げ、
民間サラリーマンには年金の財源が足りないから75歳まで元気で働けとハッパをかける。
さらに内閣府の有識者会議は年金の75歳選択受給を議論して高齢者の年金受給開始年齢を遅らせる仕組みを作ろうとしている。
国民には75歳までせっせと税金を納めさせようというのだ。その裏で役人たちは公務員の定年延長で老後の安心を確保し、
国民が75歳まで働いて納める税金で自分たちの給料アップをはかる準備をしたたかに始めた。
国民の社会保障の充実は財源がないと突っぱね、年金カットなど損することは民にやらせ、定年延長など儲かることはまず官から始める。これが役人天国ニッ
安倍政権下での役人天国の野放し振りが目につく。公務員の共済年金は役得年金と呼ばれる。
厚生年金が基礎年金と報酬比例部分の2階建てなのに対し、公務員の年金には職域加算という3階部分があったからだ。
その共済年金は2015年に厚生年金と統合され、役得は消滅すると思われていた。しかし、
統合にあたって役人の年金積立金を財務省が独自に運用し、年金払い退職給付という新3階を作ったのだ。
公務員年金は厚生年金に比べて保険料が低く、給付は多かった。しかし、公務員の定数削減の時代にそんな制度が続けられるはずがない。
ついに支えきれなくなって厚生年金と一元化した。いわば破綻が見えてきたから民間サラリーマンに尻ぬぐいさせたわけです。
それなら蓄えた年金積立金は全額厚生年金に渡すのが筋なのに、積立金の一部を温存して新たな3階部分の役得年金をつくったのです
やりたい放題ではないか。それだけではなかった。今年1月の年金改革により、それまで対象外だった専業主婦と公務員が
確定拠出年金(個人型)に加入できることになった。これは掛け金を自分で負担する個人年金だが、節税効果が非常に高い。
収入がほとんどない専業主婦が確定拠出年金を掛けても節税のメリットは期待できない。狙いは最初から公務員に門戸を開くことでした。
平均年収が高い公務員なら大きな節税ができます。この改正で公務員の年金は3階部分の年金払い退職給付の上に確定拠出年金を重ねた事実上4階建ての手厚い仕組みになったのです
年金改革で国民が知らない間に役人が焼け太っていたのである。政治家も役人も一億総活躍働き方改革を掲げ、
民間サラリーマンには年金の財源が足りないから75歳まで元気で働けとハッパをかける。
さらに内閣府の有識者会議は年金の75歳選択受給を議論して高齢者の年金受給開始年齢を遅らせる仕組みを作ろうとしている。
国民には75歳までせっせと税金を納めさせようというのだ。その裏で役人たちは公務員の定年延長で老後の安心を確保し、
国民が75歳まで働いて納める税金で自分たちの給料アップをはかる準備をしたたかに始めた。
国民の社会保障の充実は財源がないと突っぱね、年金カットなど損することは民にやらせ、定年延長など儲かることはまず官から始める。これが役人天国ニッ
398Zoo Zoo Zoo
2017/09/15(金) 01:50:12.01ID:sRzgfSRF0 仕事がやりにくくなるので、早く辞めてくださるようにお願いします国税庁長官の罷免を求める署名1万706筆のなかには、
現役税務署職員によるそんな恨み言もあったという。集められた署名は、8月21日に財務省に提出された。
矛先を向けられた国税庁長官は、前財務省理財局長の佐川宣寿氏だ。森友学園の国有地払い下げ問題を巡り、
国会で記憶に残っていない記録は破棄したと繰り返した結果、7月5日付で国税庁長官に栄転。
露骨な論功行賞でよほどバツが悪いのか、佐川氏は長官就任会見すら開いていない。
よりによって、国会答弁で行政の信頼を失墜させた人物が、最も国民の信頼を要するポストである国税庁のトップに就いたのですから、
ブラックジョークとしかいいようがないそう怒りを込めるのは、署名を提出した市民グループを取りまとめる醍醐聰東京大学名誉教授だ。
森友問題で財務省は、国有地払い下げ交渉の記録を売買契約が成立した時点で廃棄したとしていた。
醍醐氏らは、将来変更する可能性がある条件がついているにもかかわらず、契約成立をもって事案終了として交渉記録を廃棄したのは公文書管理法に違反するとして、
佐川氏の罷免を求めている。私の専門である会計学の観点から見ても、森友問題の経緯はありえないものだった。
国会で記録がない答弁を連発した人が国税庁のトップでは、納税者に支払いの書類は捨てました。
でも実際に支払いはありました。認めてくださいと主張されたらどうするのか。今回、現役の税務署職員と名乗って署名したのは1人でしたが、
現役職員と思われる方から、すでに納税者からの反発があり、仕事がやりにくいというメッセージもありました」
時は9月、税務調査が盛んになる時期でもある。実際に納税者から佐川長官の過去の発言を理由に抗弁されたらどうするのか。
国税庁に尋ねたところ、納税者には、法令にのっとり、帳簿書類の保存を行なっていただくことになります。
いずれにせよ、適切、公平な課税の実現のために、引き続き法令にのっとり、適正に対応してまいりたいと回答。
佐川長官の会見予定はないという。佐川氏と違って、窓口で一人ひとりの納税者と向き合わなければならない現場の税務署職員にとっては、つらい秋になりそうだ。
犯歴などを調べるシステムで妻の知人男性の住所や氏名を不正に閲覧したとして、警察署に勤務する40代の巡査部長を所属長
現役税務署職員によるそんな恨み言もあったという。集められた署名は、8月21日に財務省に提出された。
矛先を向けられた国税庁長官は、前財務省理財局長の佐川宣寿氏だ。森友学園の国有地払い下げ問題を巡り、
国会で記憶に残っていない記録は破棄したと繰り返した結果、7月5日付で国税庁長官に栄転。
露骨な論功行賞でよほどバツが悪いのか、佐川氏は長官就任会見すら開いていない。
よりによって、国会答弁で行政の信頼を失墜させた人物が、最も国民の信頼を要するポストである国税庁のトップに就いたのですから、
ブラックジョークとしかいいようがないそう怒りを込めるのは、署名を提出した市民グループを取りまとめる醍醐聰東京大学名誉教授だ。
森友問題で財務省は、国有地払い下げ交渉の記録を売買契約が成立した時点で廃棄したとしていた。
醍醐氏らは、将来変更する可能性がある条件がついているにもかかわらず、契約成立をもって事案終了として交渉記録を廃棄したのは公文書管理法に違反するとして、
佐川氏の罷免を求めている。私の専門である会計学の観点から見ても、森友問題の経緯はありえないものだった。
国会で記録がない答弁を連発した人が国税庁のトップでは、納税者に支払いの書類は捨てました。
でも実際に支払いはありました。認めてくださいと主張されたらどうするのか。今回、現役の税務署職員と名乗って署名したのは1人でしたが、
現役職員と思われる方から、すでに納税者からの反発があり、仕事がやりにくいというメッセージもありました」
時は9月、税務調査が盛んになる時期でもある。実際に納税者から佐川長官の過去の発言を理由に抗弁されたらどうするのか。
国税庁に尋ねたところ、納税者には、法令にのっとり、帳簿書類の保存を行なっていただくことになります。
いずれにせよ、適切、公平な課税の実現のために、引き続き法令にのっとり、適正に対応してまいりたいと回答。
佐川長官の会見予定はないという。佐川氏と違って、窓口で一人ひとりの納税者と向き合わなければならない現場の税務署職員にとっては、つらい秋になりそうだ。
犯歴などを調べるシステムで妻の知人男性の住所や氏名を不正に閲覧したとして、警察署に勤務する40代の巡査部長を所属長
399Zoo Zoo Zoo
2017/09/26(火) 18:33:51.46ID:zjlgd69a0 俺の婆ちゃんがピースをテレビで見てファンになっちまった。
「死ぬまでに一度ピースを見てみたい。」とは言ってないが
見たいらしいので今日200キロ以上の遠路をひた走り動物園着
でもピースちゃん穴の中から出てこない。ケツだけ見えてるが1時間待ってもピクリともしない。
あとの楽しみは象さん。でも象も居ない何処かに移したんだろうか。?
まあいいターゲットはピース。リベンジでもう一回ピースのとこへ。
やっぱいくら待っても出てこない。隣に母親のシロクマが居るんでそれ見て我慢。
あと帰宅の途につくわけだが料金徴収のジジイなんでタメ口なんだ?
愛想は悪いし最後で嫌な気分になったもっと接客業を勉強しろ。
「死ぬまでに一度ピースを見てみたい。」とは言ってないが
見たいらしいので今日200キロ以上の遠路をひた走り動物園着
でもピースちゃん穴の中から出てこない。ケツだけ見えてるが1時間待ってもピクリともしない。
あとの楽しみは象さん。でも象も居ない何処かに移したんだろうか。?
まあいいターゲットはピース。リベンジでもう一回ピースのとこへ。
やっぱいくら待っても出てこない。隣に母親のシロクマが居るんでそれ見て我慢。
あと帰宅の途につくわけだが料金徴収のジジイなんでタメ口なんだ?
愛想は悪いし最後で嫌な気分になったもっと接客業を勉強しろ。
400Zoo Zoo Zoo
2017/09/30(土) 15:39:37.50ID:ey4W1cVT0 ebcでえた放送ぬうす28日21:03 国体にあわせとべ動物園を---閉園
えひめ国体・大会の開閉会式にあわせ、とべ動物園を
9月30日、10月10日、28日の3日間閉園する。
ただ、おもてなしの一環として、出席者には限定で
無料開放される。
とべ動物園が国体に伴い臨時休園日設定(9月28日19時22分)
あさってのえひめ国体の開幕などに伴い、県立とべ動物園は臨時休園日を3日設けます。
とべ動物園は近くのニンジニアスタジアムで開かれるえひめ国体とえひめ大会の開会式
と閉会式にあわせ、一般の利用者を対象に臨時の休園を実施します。
臨時の休園日は今月30日と来月10日、28日の3日で、通常の月曜日も休園します。
理由は、とべ動物園とニンジニアスタジアムがある県総合運動公園のセキュリティ対策。
そして、おもてなしの一環として、開会式や閉会式の参加者限定で動物園を無料開放するためとしています。
また、えひめ国体とえひめ大会の期間中、総合運動公園内のみきゃん広場と動物園を結ぶ
ピストンバスを運行するということです。
えひめ国体・大会の開閉会式にあわせ、とべ動物園を
9月30日、10月10日、28日の3日間閉園する。
ただ、おもてなしの一環として、出席者には限定で
無料開放される。
とべ動物園が国体に伴い臨時休園日設定(9月28日19時22分)
あさってのえひめ国体の開幕などに伴い、県立とべ動物園は臨時休園日を3日設けます。
とべ動物園は近くのニンジニアスタジアムで開かれるえひめ国体とえひめ大会の開会式
と閉会式にあわせ、一般の利用者を対象に臨時の休園を実施します。
臨時の休園日は今月30日と来月10日、28日の3日で、通常の月曜日も休園します。
理由は、とべ動物園とニンジニアスタジアムがある県総合運動公園のセキュリティ対策。
そして、おもてなしの一環として、開会式や閉会式の参加者限定で動物園を無料開放するためとしています。
また、えひめ国体とえひめ大会の期間中、総合運動公園内のみきゃん広場と動物園を結ぶ
ピストンバスを運行するということです。
401Zoo Zoo Zoo
2017/10/04(水) 13:51:59.80ID:sFjH+YdB0 とべ動物園集客に向け検討委員会19:40eat
県立とべ動物園の集客増加を目指す検討委員会の初めての会合が、3日県庁で開かれました。
とべ動物園では、2009年度に65万人いた来園者が昨年度45万人に落ち込むなど、
来園者が減少傾向にあり、この解決に向けて、田村千明園長や学識経験者らによる検討委員会
が設置されました。
初めての会合となった3日は、来園者減少の理由として、動物の高齢化や施設の老朽化、
悪天候時の観覧環境が整っていないことなどが挙げられました。
こうした現状を踏まえ、委員からは、「えひめこどもの城」など周辺施設と連携した年間
パスポートの制作や、写真映えする若い世代に人気のインスタ映えスポットの新設などが
意見として出されました。
検討委員会では、今年度あと2回会合を開き、結果を総合プロデューサーの「おちまさと」
さんに報告するということです。
県立とべ動物園の集客増加を目指す検討委員会の初めての会合が、3日県庁で開かれました。
とべ動物園では、2009年度に65万人いた来園者が昨年度45万人に落ち込むなど、
来園者が減少傾向にあり、この解決に向けて、田村千明園長や学識経験者らによる検討委員会
が設置されました。
初めての会合となった3日は、来園者減少の理由として、動物の高齢化や施設の老朽化、
悪天候時の観覧環境が整っていないことなどが挙げられました。
こうした現状を踏まえ、委員からは、「えひめこどもの城」など周辺施設と連携した年間
パスポートの制作や、写真映えする若い世代に人気のインスタ映えスポットの新設などが
意見として出されました。
検討委員会では、今年度あと2回会合を開き、結果を総合プロデューサーの「おちまさと」
さんに報告するということです。
402Zoo Zoo Zoo
2017/10/06(金) 19:26:57.76ID:Ramb0gIF0 とべ動物園魅力向上委員会開催(10月4日11時14分)ebc
とべ動物園の魅力向上戦略検討委員会が開かれ、園内のバリアフリー化など魅力向上に
向けた意見が出されました。
委員会には9人の委員が出席し、とべ動物園の魅力アップに向けた意見を出し合いました。
この中で委員からは少子高齢化が進む中、園内のバリアフリー化を進め高齢者でも来やすい
ようにしてはどうか。また、近隣の観光施設と連携して共通パスポートを作ってはどうかなど、
様々な意見が出されていました。
話し合った内容は、とべ動物園の総合プロデューサーに就任した「おちまさと」さんに報告され、
今後の企画などに活かしていくことにしています。
とべ動物園の魅力向上戦略検討委員会が開かれ、園内のバリアフリー化など魅力向上に
向けた意見が出されました。
委員会には9人の委員が出席し、とべ動物園の魅力アップに向けた意見を出し合いました。
この中で委員からは少子高齢化が進む中、園内のバリアフリー化を進め高齢者でも来やすい
ようにしてはどうか。また、近隣の観光施設と連携して共通パスポートを作ってはどうかなど、
様々な意見が出されていました。
話し合った内容は、とべ動物園の総合プロデューサーに就任した「おちまさと」さんに報告され、
今後の企画などに活かしていくことにしています。
403Zoo Zoo Zoo
2017/11/05(日) 11:27:33.32ID:n4bOKPf70 今日はauのスマートパスで無料の日
スマホ持って行こう!
スマホ持って行こう!
404Zoo Zoo Zoo
2017/11/16(木) 06:42:36.04ID:SCJrEXg20 とべ動物園で脱走のイグアナが4か月ぶりに発見(11月13日19時40分)ebc
今年7月にとべ動物園の展示場から脱走したイグアナが、きょう飼育されていた施設の近くで発見されました。
発見されたのはグリーンイグアナのメス「イヴ」3才です。
イヴは今年7月、屋外のテラスで日光浴をさせていたところ行方不明になり、職員が園内を中心に定期的に捜索を
続けていました。
とべ動物園によりますと、イヴはきょう午後2時前に行方不明になった施設近くの石垣の上でじっとしていたところを
職員が発見し保護したということです。
目立った外傷などはなく健康状態もよいということで、とべ動物園ではあすからイヴの展示を再開するということです。
今年7月にとべ動物園の展示場から脱走したイグアナが、きょう飼育されていた施設の近くで発見されました。
発見されたのはグリーンイグアナのメス「イヴ」3才です。
イヴは今年7月、屋外のテラスで日光浴をさせていたところ行方不明になり、職員が園内を中心に定期的に捜索を
続けていました。
とべ動物園によりますと、イヴはきょう午後2時前に行方不明になった施設近くの石垣の上でじっとしていたところを
職員が発見し保護したということです。
目立った外傷などはなく健康状態もよいということで、とべ動物園ではあすからイヴの展示を再開するということです。
405Zoo Zoo Zoo
2017/11/20(月) 13:26:45.95ID:+d8+37Ea0 とべ動物園 魅力アップを検討11月13日 12時23分動画nhk
入園者の減少傾向が続く愛媛県立とべ動物園をめぐって、愛媛県は、魅力向上を目指す委員会を開き、高齢者向けに健康を絡めた取り組みなどを進めていく方向を示したのに対し有識者らからは、子ども向けの取り組みも大事だという意見が出されました。
来年で開園30年を迎える愛媛県砥部町の「県立とべ動物園」は、県内有数の観光施設ですが、動物の高齢化や施設の老朽化が課題となり、入園者数はピーク時のほぼ半分の50万人前後と減少傾向が続いています。
県は、魅力向上を目指す戦略検討委員会を園内で開き、大学教授や動物園関係者らが出席しました。
委員らは、まず、この日、休みの動物園を視察し、▼おりのさび付きが目立つことや、▼猿の種類や数が多い中で、おりが手狭になっていることなどを確認しました。
会合では、愛媛県が、▼寄付など新たな資本の導入による安定した経営や、▼高齢者向けに孫との訪問や健康を絡めた取り組みなどの方向性の案を示しました。
これに対し、出席者からは、「子どもが来ると親などもついて来るので、子ども向けの取り組みも大事だ」とか、「心を癒やすアニマルセラピーができれば、雨の日にも有効だ」といった意見が出されていました。
委員会は、今年度中にも今後の方針を取りまとめる方針です。
委員会の石川和男会長は、「とべ動物園がさらに魅力的になるよう議論を重ねていきたい」と話していました。
入園者の減少傾向が続く愛媛県立とべ動物園をめぐって、愛媛県は、魅力向上を目指す委員会を開き、高齢者向けに健康を絡めた取り組みなどを進めていく方向を示したのに対し有識者らからは、子ども向けの取り組みも大事だという意見が出されました。
来年で開園30年を迎える愛媛県砥部町の「県立とべ動物園」は、県内有数の観光施設ですが、動物の高齢化や施設の老朽化が課題となり、入園者数はピーク時のほぼ半分の50万人前後と減少傾向が続いています。
県は、魅力向上を目指す戦略検討委員会を園内で開き、大学教授や動物園関係者らが出席しました。
委員らは、まず、この日、休みの動物園を視察し、▼おりのさび付きが目立つことや、▼猿の種類や数が多い中で、おりが手狭になっていることなどを確認しました。
会合では、愛媛県が、▼寄付など新たな資本の導入による安定した経営や、▼高齢者向けに孫との訪問や健康を絡めた取り組みなどの方向性の案を示しました。
これに対し、出席者からは、「子どもが来ると親などもついて来るので、子ども向けの取り組みも大事だ」とか、「心を癒やすアニマルセラピーができれば、雨の日にも有効だ」といった意見が出されていました。
委員会は、今年度中にも今後の方針を取りまとめる方針です。
委員会の石川和男会長は、「とべ動物園がさらに魅力的になるよう議論を重ねていきたい」と話していました。
406Zoo Zoo Zoo
2017/12/04(月) 09:47:52.65ID:frDLVlcZ0 ebcでえた放送ぬうす2日18:32 ホッキョクグマのピース1---8歳誕生日
人工飼育の日本記録を更新し続ける、とべ動物園のホ
ッキョクグマのピースがきょう18歳の誕生日を迎え
ました。約400人のファンが見守る中、プレゼント
の氷のケーキを美味しそうに食べていました。
しろくまピース 18歳の誕生会(12月2日18時33分)
とべ動物園のアイドル、ホッキョクグマのピースが2日、18歳の誕生日を迎え誕生会が盛大に行われました。
日々、人工哺育の日本記録を更新中のピースはきょう、18歳の誕生日を迎えました。
誕生会ではまず、田村千明園長が「これからもピースが長生きで愛される存在でいてほしい」とお祝いの言葉を述べ、
プレゼントにリンゴなど好物で作られた氷のケーキが贈られました。
ピースは詰めかけたおよそ400人のファンが見守る中、美味しそうにケーキを食べていました。
1ピースは去年12月に持病のてんかんの発作が起こりましたが、今年は体調も良く元気に過ごしているいうことです。
人工飼育の日本記録を更新し続ける、とべ動物園のホ
ッキョクグマのピースがきょう18歳の誕生日を迎え
ました。約400人のファンが見守る中、プレゼント
の氷のケーキを美味しそうに食べていました。
しろくまピース 18歳の誕生会(12月2日18時33分)
とべ動物園のアイドル、ホッキョクグマのピースが2日、18歳の誕生日を迎え誕生会が盛大に行われました。
日々、人工哺育の日本記録を更新中のピースはきょう、18歳の誕生日を迎えました。
誕生会ではまず、田村千明園長が「これからもピースが長生きで愛される存在でいてほしい」とお祝いの言葉を述べ、
プレゼントにリンゴなど好物で作られた氷のケーキが贈られました。
ピースは詰めかけたおよそ400人のファンが見守る中、美味しそうにケーキを食べていました。
1ピースは去年12月に持病のてんかんの発作が起こりましたが、今年は体調も良く元気に過ごしているいうことです。
407Zoo Zoo Zoo
2017/12/17(日) 15:37:17.13ID:kIlnwC/B0 「正日氏は容体が悪化して命の危険が迫ってきたことを察知すると、みずからの後継者としての心構えを託すため、
正恩氏を病床の枕元に呼びました。そして“遺言”を語り始めたのです」その“遺言”の全貌は、次のようなものだった。
「ミサイル開発は絶対に諦めるな。国の体制維持のために、これは必要だ。でなければ国がもたない。
そして核開発、これはミサイルと一体だ。ここだけは絶対に譲ってはいけない。弾道ミサイルと核は手放してはいけない。
これは我々の国家の礎だ。もしこれを手放せば国は滅びるぞ!」つまり、金正恩は亡くなった父の遺言を忠実に守っているということなのだ。
正日氏からの「遺言」は、核・ミサイル開発に言及したものだけではなかった。さらには息子の暗殺についても案じているのだ。
「後継者としてだけではなく、息子の未来を案じているのか、『お前は暗殺される危険性があるから気をつけろ。
お前は居所を絶対に明かすな』と忠告しています。正恩氏が帰る家は10カ所近くあるそうです。
そのうちのどこに帰るのか、知っているのは妹の与正氏(30)だけ。それぞれの家には家政婦の女性と料理人がいて、
そこで食事をしている。北朝鮮内部からの暗殺も警戒しているのです」たとえ血縁者であっても、
側近を次々と粛清したのも、みずからの命や地位を脅かされる危険を察知したからだという。
正恩氏の最側近で軍ナンバー2の黄炳瑞軍総政治局長と、秘密警察のトップを長く務めて幹部の「粛清」を主導してきた金元弘第1副局長が処罰された。
「不純な態度」(権力を乱用するなどの意味を持つ)が理由とされているが、処罰の内容は不明。
政治・思想面を指導する総政治局に検閲が入るのは20年ぶりで、異例の事態だった。「当局は経済制裁が続いて影響が広がることを恐れ、
情報統制を強化するために住民の生活を監視したり、飲酒などの集まりを禁じています」
ジワジワと圧力が強まっていく中、北朝鮮は「新たな脅威」を誇示する手段として、7回目の核実験を強行するのか。
「6回目の核実験以降、たびたび核実験場付近で地震が発生しています。地滑りで岩盤がズレてしまっているため、
この問題が解消されないかぎり、やりたくてもやれない状況にあると考えられます」それでも12月17日は正日氏の命日、30日には正恩氏が軍最高司令官就任の記念日を迎える。「遺言」を実行するため、節
正恩氏を病床の枕元に呼びました。そして“遺言”を語り始めたのです」その“遺言”の全貌は、次のようなものだった。
「ミサイル開発は絶対に諦めるな。国の体制維持のために、これは必要だ。でなければ国がもたない。
そして核開発、これはミサイルと一体だ。ここだけは絶対に譲ってはいけない。弾道ミサイルと核は手放してはいけない。
これは我々の国家の礎だ。もしこれを手放せば国は滅びるぞ!」つまり、金正恩は亡くなった父の遺言を忠実に守っているということなのだ。
正日氏からの「遺言」は、核・ミサイル開発に言及したものだけではなかった。さらには息子の暗殺についても案じているのだ。
「後継者としてだけではなく、息子の未来を案じているのか、『お前は暗殺される危険性があるから気をつけろ。
お前は居所を絶対に明かすな』と忠告しています。正恩氏が帰る家は10カ所近くあるそうです。
そのうちのどこに帰るのか、知っているのは妹の与正氏(30)だけ。それぞれの家には家政婦の女性と料理人がいて、
そこで食事をしている。北朝鮮内部からの暗殺も警戒しているのです」たとえ血縁者であっても、
側近を次々と粛清したのも、みずからの命や地位を脅かされる危険を察知したからだという。
正恩氏の最側近で軍ナンバー2の黄炳瑞軍総政治局長と、秘密警察のトップを長く務めて幹部の「粛清」を主導してきた金元弘第1副局長が処罰された。
「不純な態度」(権力を乱用するなどの意味を持つ)が理由とされているが、処罰の内容は不明。
政治・思想面を指導する総政治局に検閲が入るのは20年ぶりで、異例の事態だった。「当局は経済制裁が続いて影響が広がることを恐れ、
情報統制を強化するために住民の生活を監視したり、飲酒などの集まりを禁じています」
ジワジワと圧力が強まっていく中、北朝鮮は「新たな脅威」を誇示する手段として、7回目の核実験を強行するのか。
「6回目の核実験以降、たびたび核実験場付近で地震が発生しています。地滑りで岩盤がズレてしまっているため、
この問題が解消されないかぎり、やりたくてもやれない状況にあると考えられます」それでも12月17日は正日氏の命日、30日には正恩氏が軍最高司令官就任の記念日を迎える。「遺言」を実行するため、節
408Zoo Zoo Zoo
2017/12/20(水) 14:05:54.75ID:ko7Xj9TT0 とべ動物園に正月飾り21:21eat
とべ動物園で正月飾りの設置が行われ、新年を迎える準備が進んでいます。
とべ動物園では、開園してから毎年、正月飾りの設置を行っていて、休園日の18日は
職員およそ15人がしめ縄や門松作りを行いました。
正月飾りの設置は全て職員による手作業ということで、門松は土台の土入れから始まり、
葉牡丹や梅、松などを丁寧に入れていきました。
長さ7メートルのしめ縄も飾り付けられ、とべ動物園も新年の装いとなりました。
とべ動物園の年内の営業は12月28日まで、年明けは来年1月2日から営業が始まります。
とべ動物園で正月飾りの設置が行われ、新年を迎える準備が進んでいます。
とべ動物園では、開園してから毎年、正月飾りの設置を行っていて、休園日の18日は
職員およそ15人がしめ縄や門松作りを行いました。
正月飾りの設置は全て職員による手作業ということで、門松は土台の土入れから始まり、
葉牡丹や梅、松などを丁寧に入れていきました。
長さ7メートルのしめ縄も飾り付けられ、とべ動物園も新年の装いとなりました。
とべ動物園の年内の営業は12月28日まで、年明けは来年1月2日から営業が始まります。
409Zoo Zoo Zoo
2017/12/24(日) 19:04:52.32ID:cHRNQtF40 とべ動物園でクリスマスイベント16:11eat
クリスマス直前の23日、とべ動物園で動物たちにクリスマスケーキがプレゼントされました。
とべ動物園では動物たちにもクリスマスを楽しんでもらおうと、毎年特製ケーキをプレゼントしています。
クリスマス直前の23日、とべ動物園で動物たちにクリスマスケーキがプレゼントされました。
とべ動物園では動物たちにもクリスマスを楽しんでもらおうと、毎年特製ケーキをプレゼントしています。
410Zoo Zoo Zoo
2017/12/24(日) 19:05:20.91ID:cHRNQtF40 23日は50組の親子連れおよそ80人が、直径50センチ、重さ20キロを超える特製のおからのケーキ
に野菜や果物を盛り付け、30歳のオスのカバハグラーくんにプレゼントしました。
ハグラーくんは大きな口を開けて美味しそうにケーキを食べていました。
このクリスマスイベントは24日もとべ動物園で行われます。
に野菜や果物を盛り付け、30歳のオスのカバハグラーくんにプレゼントしました。
ハグラーくんは大きな口を開けて美味しそうにケーキを食べていました。
このクリスマスイベントは24日もとべ動物園で行われます。
411Zoo Zoo Zoo
2018/01/02(火) 22:03:53.20ID:HiR6aeRP0 大阪府寝屋川市の民家に設置された隔離部屋で、柿元愛里さん(33)が凍死し、両親が死体遺棄容疑で逮捕された事件で、
大阪府警捜査1課は2日、精神疾患にかかった長女の愛里さんを約15年にわたり部屋に閉じ込め、
死亡させたとして、監禁と保護責任者遺棄致死の疑いで、父親の柿元泰孝容疑者(55)と母親の由加里容疑者(53)を再逮捕した。
泰孝容疑者は「監禁しようとしたわけではなく、療養としてあの部屋で生活させていた」と供述。由加里容疑者も「監禁ではない」と述べ、
いずれも容疑を否認している。再逮捕容疑は、精神疾患があった愛里さんが突然暴れたり奇声を発したりするようになったため、
平成14年ごろから自宅の部屋に鍵をかけて監禁。昨年1月から急激にやせて衰弱していたのに、
満足な食事や治療を受けさせずに全裸で放置し、昨年12月に凍死させたとしている。府警によると、
一家は7年ごろに現在の自宅へ引っ越した。隔離部屋のスペースはもともと子供部屋として使用していたが、
14年ごろに泰孝容疑者が改装し、二重扉にするなど内側から開けられないようにした。愛里さんはその前年に、
複数の医療機関で統合失調症と診断されていたという。両容疑者の供述によると愛里さんには1日2食を食べさせていたが、
昨年1月から急激にやせ始め、体調を考慮し1日1食に減らした。「私たちなりに考えたうえで満足する量の食事を与えていたつもりだ」(泰孝容疑者)としている。
愛里さんが極度にやせ始めた理由は明らかになっていない。また愛里さんを全裸にしていたのは「『暑い』と言って服を脱ぐから」と説明している。
府警は2日、寝屋川署に捜査本部を設置。長期間にわたる監禁生活の実態解明を急ぐ。愛里さんは昨年12月23日に裸で毛布にくるまれた状態で発見された。
同18日ごろに死亡したとみられ、身長145センチに対し、体重は19キロだった。両容疑者は別居している次女に愛里さんの死亡を伝えた後、
同23日に自首した。隔離部屋には監視カメラが設置され、両容疑者はダイニングのモニターで常時監視。
死体遺棄容疑で逮捕された当初は「16、17歳ごろから精神疾患で暴れるようになったため、監禁していた」と説明していた。
大阪府警捜査1課は2日、精神疾患にかかった長女の愛里さんを約15年にわたり部屋に閉じ込め、
死亡させたとして、監禁と保護責任者遺棄致死の疑いで、父親の柿元泰孝容疑者(55)と母親の由加里容疑者(53)を再逮捕した。
泰孝容疑者は「監禁しようとしたわけではなく、療養としてあの部屋で生活させていた」と供述。由加里容疑者も「監禁ではない」と述べ、
いずれも容疑を否認している。再逮捕容疑は、精神疾患があった愛里さんが突然暴れたり奇声を発したりするようになったため、
平成14年ごろから自宅の部屋に鍵をかけて監禁。昨年1月から急激にやせて衰弱していたのに、
満足な食事や治療を受けさせずに全裸で放置し、昨年12月に凍死させたとしている。府警によると、
一家は7年ごろに現在の自宅へ引っ越した。隔離部屋のスペースはもともと子供部屋として使用していたが、
14年ごろに泰孝容疑者が改装し、二重扉にするなど内側から開けられないようにした。愛里さんはその前年に、
複数の医療機関で統合失調症と診断されていたという。両容疑者の供述によると愛里さんには1日2食を食べさせていたが、
昨年1月から急激にやせ始め、体調を考慮し1日1食に減らした。「私たちなりに考えたうえで満足する量の食事を与えていたつもりだ」(泰孝容疑者)としている。
愛里さんが極度にやせ始めた理由は明らかになっていない。また愛里さんを全裸にしていたのは「『暑い』と言って服を脱ぐから」と説明している。
府警は2日、寝屋川署に捜査本部を設置。長期間にわたる監禁生活の実態解明を急ぐ。愛里さんは昨年12月23日に裸で毛布にくるまれた状態で発見された。
同18日ごろに死亡したとみられ、身長145センチに対し、体重は19キロだった。両容疑者は別居している次女に愛里さんの死亡を伝えた後、
同23日に自首した。隔離部屋には監視カメラが設置され、両容疑者はダイニングのモニターで常時監視。
死体遺棄容疑で逮捕された当初は「16、17歳ごろから精神疾患で暴れるようになったため、監禁していた」と説明していた。
412Zoo Zoo Zoo
2018/01/06(土) 12:09:41.07ID:CWav3U460 ◆とべ動物園サーバルキャット赤ちゃん1匹死ぬ
愛媛県立とべ動物園(砥部町上原町)は4日、園内で2017年12月17日に誕生が分かったサーバルキャットの赤ちゃん3匹のうち、1匹(雌)が1日に肺炎で死んでいるのが見つかったと発表した。
愛媛新聞社
愛媛県立とべ動物園(砥部町上原町)は4日、園内で2017年12月17日に誕生が分かったサーバルキャットの赤ちゃん3匹のうち、1匹(雌)が1日に肺炎で死んでいるのが見つかったと発表した。
愛媛新聞社
413Zoo Zoo Zoo
2018/01/12(金) 13:35:16.28ID:1bflTjNq0 「荒野のW不倫」という見出しとともに明かされた行動は破廉恥すぎるというしかない。相手の40代半ばの既婚男性とともにワンボックスカーを走らせ、
ある晩は横浜市郊外の竹林で、またある晩は所有者のいる畑の小屋に無断で侵入し、いずれも車内で“逢瀬”を重ねていたというのだ。
箱根の温泉施設での2時間休憩も報じられている。その相手も“最悪”だった。妻子持ちで「プライムニュース」のプロデューサー。
秋元が夫で会社の後輩でもある生田竜聖アナ(29)と別居、そして離婚協議にいたるきっかけとなった16年秋の不倫疑惑の時の男と同一人物だという。
秋元は相手の男性との交際を否定しているが、状況を鑑みれば黒に限りなく近いグレー。だからこそ、
フジ上層部も「秋元のプライムニュースキャスター降板の決定を早々に下した」というのもうなずけるのだ。
ワイドナショーで共演している前園。コメントを求められ「元々報道をやられていた方ですし、こういうものから一番かけ離れてたというか」と困惑した表情で語りだすと
「畑とか、竹林からはかけ離れている。僕の勝手なイメージですけど」と続けた。神妙な表情の前園だったが、
女装家でタレントのナジャ・グランディーバ(43)が「竹林といえば、竹が地面から力強く生えている感じは好き」と言え、
俳優の梅沢富美男(66)は「竹林は蚊が多いからデートには向かない。ケツを出したら蚊だらけになる」。
さらにはタレントの橋本マナミ(33)が「私は畑がいい。雨が降った後に泥だらけになりながら」と話したところで、
MCを務める阿部哲子(39)が「変態のにおいがしてきたので」と、流れを止め次の話題に振っていた。
日本では、長年にわたって、学費水準を低く抑えてほぼ全員が同じ金額を支払うモデルが一般的だった。
奨学金は経済事情に応じたものよりも、いわゆる学業成績優秀者に給付することが多かった。
しかし「一億総中流」時代は過去のものとなり、いまや子どもの6〜7人に1人が相対的貧困の中で暮らす時代。
富めるものがより富を手に入れる社会経済構造の中においては、そろそろ「応能負担」を考える時期に来ているのかもしれない。
特に私学において、公立にはできないかもしれないユニークかつきめ細やかな教育をするためには、根本的な経営指標を見直すことも考えられるのではないだろうか。
ある晩は横浜市郊外の竹林で、またある晩は所有者のいる畑の小屋に無断で侵入し、いずれも車内で“逢瀬”を重ねていたというのだ。
箱根の温泉施設での2時間休憩も報じられている。その相手も“最悪”だった。妻子持ちで「プライムニュース」のプロデューサー。
秋元が夫で会社の後輩でもある生田竜聖アナ(29)と別居、そして離婚協議にいたるきっかけとなった16年秋の不倫疑惑の時の男と同一人物だという。
秋元は相手の男性との交際を否定しているが、状況を鑑みれば黒に限りなく近いグレー。だからこそ、
フジ上層部も「秋元のプライムニュースキャスター降板の決定を早々に下した」というのもうなずけるのだ。
ワイドナショーで共演している前園。コメントを求められ「元々報道をやられていた方ですし、こういうものから一番かけ離れてたというか」と困惑した表情で語りだすと
「畑とか、竹林からはかけ離れている。僕の勝手なイメージですけど」と続けた。神妙な表情の前園だったが、
女装家でタレントのナジャ・グランディーバ(43)が「竹林といえば、竹が地面から力強く生えている感じは好き」と言え、
俳優の梅沢富美男(66)は「竹林は蚊が多いからデートには向かない。ケツを出したら蚊だらけになる」。
さらにはタレントの橋本マナミ(33)が「私は畑がいい。雨が降った後に泥だらけになりながら」と話したところで、
MCを務める阿部哲子(39)が「変態のにおいがしてきたので」と、流れを止め次の話題に振っていた。
日本では、長年にわたって、学費水準を低く抑えてほぼ全員が同じ金額を支払うモデルが一般的だった。
奨学金は経済事情に応じたものよりも、いわゆる学業成績優秀者に給付することが多かった。
しかし「一億総中流」時代は過去のものとなり、いまや子どもの6〜7人に1人が相対的貧困の中で暮らす時代。
富めるものがより富を手に入れる社会経済構造の中においては、そろそろ「応能負担」を考える時期に来ているのかもしれない。
特に私学において、公立にはできないかもしれないユニークかつきめ細やかな教育をするためには、根本的な経営指標を見直すことも考えられるのではないだろうか。
414Zoo Zoo Zoo
2018/01/19(金) 23:53:59.12ID:m3ZTK6l/0 19日昼にJR常磐線の車内で出産した女性を助けた元看護助手の最上都寿美さん(40)が取材に答えた。
女性の隣に座っていた最上さんによると、妊婦はJR常磐線の松戸駅を出たあたりで様子が変わり、
顔を赤くして手すりにつかまっていた。「具合が悪いんですか」と声をかけると、「陣痛が始まっちゃいました」と答えた。
女性はさらに苦しみだし、松戸駅から8分先の柏駅に着く直前、「破水しちゃいました」「もう出ちゃいます、どうしましょう」と叫んだ。
最上さんには子どもが5人おり、たまたま入院中だった子が一時外泊で帰宅する途中だったため、
バスタオルなどを持ち合わせていた。このバスタオルを床に敷いて座ってもらうと、破水から5分も経たないうちに頭が出てきたため、
頭を押さえた。その後に「ぽんと体が出てきた」。赤ちゃんはすぐに泣き声を上げたという。
女性の隣に座っていた最上さんによると、妊婦はJR常磐線の松戸駅を出たあたりで様子が変わり、
顔を赤くして手すりにつかまっていた。「具合が悪いんですか」と声をかけると、「陣痛が始まっちゃいました」と答えた。
女性はさらに苦しみだし、松戸駅から8分先の柏駅に着く直前、「破水しちゃいました」「もう出ちゃいます、どうしましょう」と叫んだ。
最上さんには子どもが5人おり、たまたま入院中だった子が一時外泊で帰宅する途中だったため、
バスタオルなどを持ち合わせていた。このバスタオルを床に敷いて座ってもらうと、破水から5分も経たないうちに頭が出てきたため、
頭を押さえた。その後に「ぽんと体が出てきた」。赤ちゃんはすぐに泣き声を上げたという。
415Zoo Zoo Zoo
2018/01/26(金) 11:38:30.26ID:lK7Qmi9U0 会計検査院から使途のチェックを受けないのをいいことに、多くが自民党の党利党略に使われていたことは政界の常識だ。
その旨味を知り尽くした男が、このカネの使途をごく一部ながら暴露し、世間を驚かせたことがある。
小渕政権で官房長官をつとめた野中広務氏だ。野中氏は、官邸の金庫から毎月、首相に1,000万円、
衆院国対委員長と参院幹事長にそれぞれ500万円、首相経験者には盆暮れに100万円ずつ渡していたという。
衆参の国対関係者に機密費を渡していたのは野党工作のためだろうが、首相経験者への高額な現ナマ贈答は、
単なる分け前としか思えない。官房機密費について、「参院自民党の天皇」と呼ばれた村上正邦氏や元共産党参院議員、
筆坂秀世氏、それに国会職員、参院議員をつとめた平野貞夫氏の三人が『自民党はなぜ潰れないのか』という本のなかで、
次のように話している。村上「わしももらった、国対委員長のとき」筆坂「それはそうでしょう」
村上「幹事長のときも持ってきたよ」筆坂「やっぱり相当持って来ましたか」村上「いや、それはそのときの官房長官によって違うね」
平野「それから与野党が激突するような案件があれば、やっぱりはね上がりますから」村上「野党対策だけじゃない、
与党内の対策にも機密費を使っている、それと私物化ですよ。飲み食いの費用にも、あるいは派閥の子分にも渡っている。
闇の中ですよ」野中氏は「世論操作のため複数の政治評論家にカネをばらまいた」とも証言した。
前の官房長官から引き継いだノートに、政治評論家も含め、ここにはこれだけ持って行けと書いてあった。
持って行って断られたのは、田原総一朗さんただ1人政治家から評論家になった人が、「家を新築したから3,000万円、
祝いをくれ」と小渕総理に電話してきたこともあった配った本人が言っているいるのだから、間違いない。
ペンや輪転機や電波をバックに、金品をたかるなど、ジャーナリストの風上にも置けない。いまの安倍官邸を取り巻く御用ジャーナリストたちはどうなのだろうか。
野中氏は官房機密費の実態を暴露したさい、「国民の税金だから、政権交代を機に改めて議論し、
官房機密費を無くしてもらいたい」と、証言にもっともらしい理由をつけた。むろん、年間十数億円もの資金を封じ込める圧力を新米の民主党政権にかけた感もあった。
その旨味を知り尽くした男が、このカネの使途をごく一部ながら暴露し、世間を驚かせたことがある。
小渕政権で官房長官をつとめた野中広務氏だ。野中氏は、官邸の金庫から毎月、首相に1,000万円、
衆院国対委員長と参院幹事長にそれぞれ500万円、首相経験者には盆暮れに100万円ずつ渡していたという。
衆参の国対関係者に機密費を渡していたのは野党工作のためだろうが、首相経験者への高額な現ナマ贈答は、
単なる分け前としか思えない。官房機密費について、「参院自民党の天皇」と呼ばれた村上正邦氏や元共産党参院議員、
筆坂秀世氏、それに国会職員、参院議員をつとめた平野貞夫氏の三人が『自民党はなぜ潰れないのか』という本のなかで、
次のように話している。村上「わしももらった、国対委員長のとき」筆坂「それはそうでしょう」
村上「幹事長のときも持ってきたよ」筆坂「やっぱり相当持って来ましたか」村上「いや、それはそのときの官房長官によって違うね」
平野「それから与野党が激突するような案件があれば、やっぱりはね上がりますから」村上「野党対策だけじゃない、
与党内の対策にも機密費を使っている、それと私物化ですよ。飲み食いの費用にも、あるいは派閥の子分にも渡っている。
闇の中ですよ」野中氏は「世論操作のため複数の政治評論家にカネをばらまいた」とも証言した。
前の官房長官から引き継いだノートに、政治評論家も含め、ここにはこれだけ持って行けと書いてあった。
持って行って断られたのは、田原総一朗さんただ1人政治家から評論家になった人が、「家を新築したから3,000万円、
祝いをくれ」と小渕総理に電話してきたこともあった配った本人が言っているいるのだから、間違いない。
ペンや輪転機や電波をバックに、金品をたかるなど、ジャーナリストの風上にも置けない。いまの安倍官邸を取り巻く御用ジャーナリストたちはどうなのだろうか。
野中氏は官房機密費の実態を暴露したさい、「国民の税金だから、政権交代を機に改めて議論し、
官房機密費を無くしてもらいたい」と、証言にもっともらしい理由をつけた。むろん、年間十数億円もの資金を封じ込める圧力を新米の民主党政権にかけた感もあった。
416Zoo Zoo Zoo
2018/02/02(金) 08:12:10.25ID:EgT5hwWn0 お友達には甘い!?先の衆院選で大躍進した立憲民主党に早速、醜聞が飛び出した。静岡1区で出馬し、
比例復活で初当選を果たした青山雅幸氏(55)にセクハラ疑惑が浮上。26日発売の「週刊文春」によると、
今夏まで秘書を務めた20代女性Aさんにキスを迫ったり、エレベーター内で抱きつくなどのセクハラ行為をしたという。
昨年8月に県内の旅館に宿泊した際には、酔った青山氏が四つん這いになり、Aさんの元にハイハイで急接近。
ドン引きしたAさんが座布団でガードすると、青山氏は彼女の頭をやさしくなでたという。その時の様子についてAさんは
「身の毛がよだつほどの恐怖だった」と回想している。ネット上では早速「ハイハイ青山」と命名されてしまった同氏だが、
枝野幸男代表(53)とは出身大学も同じ“盟友”で、人権派弁護士で知られる。代表を務める静岡市内の法律事務所は
「女性が働きやすい職場」として、市から特別賞を授与されていた。地元住民いわく「所属弁護士は3人で、
事務スタッフの大半が女性。『奇麗な人しか雇わない』という話も聞く」。青山氏に関しても、
地元市議の間ではかねて「女グセに難アリ」と評判だったという。セクハラ疑惑を受け、同党は青山氏を無期限党員資格停止処分とする方針を固めた。
特別国会での会派入りも認めない。青山氏は党を通じて「私の認識とは異なる部分もあるが、
女性の訴えは真摯に受け止め、傷つけたとすればお詫び申し上げたい」とコメント。だが、他の野党関係者からは、
離党勧告や除名に比べてはるかに軽い処分に「甘すぎる!」といった声が続出した。党内からも「文春の続報も想定され、
今後傷口が広がる可能性もある。枝野代表のお友達だから忖度した処分なのでは?と思われても仕方がない。
安倍首相の森友・加計問題を追及するのであれば、ここは厳しく離党を促すべきだった」といった意見が出ている。
初動ミスが命取りにならなければいいが。
比例復活で初当選を果たした青山雅幸氏(55)にセクハラ疑惑が浮上。26日発売の「週刊文春」によると、
今夏まで秘書を務めた20代女性Aさんにキスを迫ったり、エレベーター内で抱きつくなどのセクハラ行為をしたという。
昨年8月に県内の旅館に宿泊した際には、酔った青山氏が四つん這いになり、Aさんの元にハイハイで急接近。
ドン引きしたAさんが座布団でガードすると、青山氏は彼女の頭をやさしくなでたという。その時の様子についてAさんは
「身の毛がよだつほどの恐怖だった」と回想している。ネット上では早速「ハイハイ青山」と命名されてしまった同氏だが、
枝野幸男代表(53)とは出身大学も同じ“盟友”で、人権派弁護士で知られる。代表を務める静岡市内の法律事務所は
「女性が働きやすい職場」として、市から特別賞を授与されていた。地元住民いわく「所属弁護士は3人で、
事務スタッフの大半が女性。『奇麗な人しか雇わない』という話も聞く」。青山氏に関しても、
地元市議の間ではかねて「女グセに難アリ」と評判だったという。セクハラ疑惑を受け、同党は青山氏を無期限党員資格停止処分とする方針を固めた。
特別国会での会派入りも認めない。青山氏は党を通じて「私の認識とは異なる部分もあるが、
女性の訴えは真摯に受け止め、傷つけたとすればお詫び申し上げたい」とコメント。だが、他の野党関係者からは、
離党勧告や除名に比べてはるかに軽い処分に「甘すぎる!」といった声が続出した。党内からも「文春の続報も想定され、
今後傷口が広がる可能性もある。枝野代表のお友達だから忖度した処分なのでは?と思われても仕方がない。
安倍首相の森友・加計問題を追及するのであれば、ここは厳しく離党を促すべきだった」といった意見が出ている。
初動ミスが命取りにならなければいいが。
417Zoo Zoo Zoo
2018/02/08(木) 11:30:16.70ID:gQA36BXx0 仮想通貨取引所のコインチェックから約580億円分のNEMが流出した問題をめぐり、北朝鮮の関与が急浮上している。
韓国情報機関の国家情報院が国会の情報委員会で「北朝鮮によるものと推定される」と報告したというのだ。
日本の当局の発表に先駆けた情報に関係者は騒然だ。北朝鮮のサイバー戦力は世界でも指折り。
その破壊力は米CIAに匹敵するとされ、トランプ政権は昨年5月に150カ国で被害が出た大規模サイバー攻撃について、
北朝鮮による犯行だと断定した。北朝鮮にとってハッカー集団の養成は国家プロジェクトで、全国の小学校から理系の秀才をかき集めて英才教育。
朝鮮人民軍偵察総局は約7000人の“サイバー戦士”を擁している。「北朝鮮が国を挙げてサイバー人材を育成しているのは事実ですし、
外貨獲得のために海外でハッキングを繰り返している可能性は否定できません。ただ、コインチェックの流出問題は手口も判明していませんし、
北朝鮮の犯行を想起させるような証拠も出ていない。韓国の国家情報院は事が起きるたびに北朝鮮の仕業だとする傾向があり、
この段階ではマユツバです」コインチェックの流出問題は、内部犯行説もくすぶる。金融庁は先月29日に改正資金決済法に基づく業務改善命令を出し、
今月13日までに顧客対応や再発防止策の報告を指示。ところが、2日になって報告を待たずに異例の立ち入り検査に踏み切った。
コインチェックは460億円分を自己資金で返済するとしているが、財務内容は判然とせず、自己資金と顧客資産の分別管理を徹底していたかに疑問を持たれているためだ。
「海外では内部犯行が疑われる事案が相次いでいることからも、コインチェックに対する不信感は高まる一方です。
16年には香港、17年には韓国で内部関係者による流出騒動が起きています」約480億円分のビットコインを消失させたマウントゴックス元代表は業務上横領の罪に問われ、
公判が続いている。コインチェックの真実は。
韓国情報機関の国家情報院が国会の情報委員会で「北朝鮮によるものと推定される」と報告したというのだ。
日本の当局の発表に先駆けた情報に関係者は騒然だ。北朝鮮のサイバー戦力は世界でも指折り。
その破壊力は米CIAに匹敵するとされ、トランプ政権は昨年5月に150カ国で被害が出た大規模サイバー攻撃について、
北朝鮮による犯行だと断定した。北朝鮮にとってハッカー集団の養成は国家プロジェクトで、全国の小学校から理系の秀才をかき集めて英才教育。
朝鮮人民軍偵察総局は約7000人の“サイバー戦士”を擁している。「北朝鮮が国を挙げてサイバー人材を育成しているのは事実ですし、
外貨獲得のために海外でハッキングを繰り返している可能性は否定できません。ただ、コインチェックの流出問題は手口も判明していませんし、
北朝鮮の犯行を想起させるような証拠も出ていない。韓国の国家情報院は事が起きるたびに北朝鮮の仕業だとする傾向があり、
この段階ではマユツバです」コインチェックの流出問題は、内部犯行説もくすぶる。金融庁は先月29日に改正資金決済法に基づく業務改善命令を出し、
今月13日までに顧客対応や再発防止策の報告を指示。ところが、2日になって報告を待たずに異例の立ち入り検査に踏み切った。
コインチェックは460億円分を自己資金で返済するとしているが、財務内容は判然とせず、自己資金と顧客資産の分別管理を徹底していたかに疑問を持たれているためだ。
「海外では内部犯行が疑われる事案が相次いでいることからも、コインチェックに対する不信感は高まる一方です。
16年には香港、17年には韓国で内部関係者による流出騒動が起きています」約480億円分のビットコインを消失させたマウントゴックス元代表は業務上横領の罪に問われ、
公判が続いている。コインチェックの真実は。
418Zoo Zoo Zoo
2018/02/15(木) 09:28:04.22ID:EXqWyhgs0 いまから13年前の2005年に朝日が報じたNHK番組改変問題のことだ。しかし、これは「捏造の報道」などではない。
それだけでなく、加計学園疑惑にも通じる安倍首相の圧力・忖度強要の体質が露わになった事件とも言えるものなのだ。
まず、簡単に経緯を振り返ると、2001年にNHKが放送した日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷を取り上げたETV特集
『問われる戦時性暴力』に対し、内閣官房副長官だった安倍氏と自民党の中川昭一衆院議員(故人)のふたりが放送直前に政治的な圧力をかけ、
その結果、番組が改変されたと2005年1月に朝日が報じたもの。当時、安倍氏は各局の番組に出演しては圧力をかけたという事実の否定と朝日批判を繰り返し、
自民党は朝日への選挙広告の出稿もストップ。当初は強気な姿勢だった朝日も、同年9月に取材が不十分だったとする記者会見を開くにいたった。
だが、朝日が弱腰になっただけで、安倍氏が番組に圧力をかけたことは事実だ。現に、同番組の取材を受けた市民団体が NHKを訴えた裁判の控訴審判決では、
裁判長が「制作に携わる者の方針を離れて、国会議員などの発言を必要以上に重く受け止め、
その意図を忖度し、当たり障りのないよう番組を改変した」と指摘。さらに判決理由の要旨では
「安倍氏は、いわゆる従軍慰安婦問題について持論を展開した後、NHKが求められている公正中立の立場で報道すべきではないかと指摘した」とされている。
判決では安倍氏らの圧力を「認めるに足りる証拠」としたが、官房副長官直々の「公平中立に報道しろ」という言葉は圧力そのもの、
政治家による番組介入であり、恫喝にほかならない。しかも、朝日は安倍氏らが圧力をかけたことを裏付ける証言を番組放送時のNHK放送総局長から得ており、
録音テープも残されていた。その中身についてはジャーナリストの魚住明氏が「月刊現代」(講談社)で公表もしており、
そこで放送総局長は安倍・中川両氏との面談の仔細な状況を語り、「脅しとは思った」「圧力とは感じる」と述べている。
それだけでなく、加計学園疑惑にも通じる安倍首相の圧力・忖度強要の体質が露わになった事件とも言えるものなのだ。
まず、簡単に経緯を振り返ると、2001年にNHKが放送した日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷を取り上げたETV特集
『問われる戦時性暴力』に対し、内閣官房副長官だった安倍氏と自民党の中川昭一衆院議員(故人)のふたりが放送直前に政治的な圧力をかけ、
その結果、番組が改変されたと2005年1月に朝日が報じたもの。当時、安倍氏は各局の番組に出演しては圧力をかけたという事実の否定と朝日批判を繰り返し、
自民党は朝日への選挙広告の出稿もストップ。当初は強気な姿勢だった朝日も、同年9月に取材が不十分だったとする記者会見を開くにいたった。
だが、朝日が弱腰になっただけで、安倍氏が番組に圧力をかけたことは事実だ。現に、同番組の取材を受けた市民団体が NHKを訴えた裁判の控訴審判決では、
裁判長が「制作に携わる者の方針を離れて、国会議員などの発言を必要以上に重く受け止め、
その意図を忖度し、当たり障りのないよう番組を改変した」と指摘。さらに判決理由の要旨では
「安倍氏は、いわゆる従軍慰安婦問題について持論を展開した後、NHKが求められている公正中立の立場で報道すべきではないかと指摘した」とされている。
判決では安倍氏らの圧力を「認めるに足りる証拠」としたが、官房副長官直々の「公平中立に報道しろ」という言葉は圧力そのもの、
政治家による番組介入であり、恫喝にほかならない。しかも、朝日は安倍氏らが圧力をかけたことを裏付ける証言を番組放送時のNHK放送総局長から得ており、
録音テープも残されていた。その中身についてはジャーナリストの魚住明氏が「月刊現代」(講談社)で公表もしており、
そこで放送総局長は安倍・中川両氏との面談の仔細な状況を語り、「脅しとは思った」「圧力とは感じる」と述べている。
419Zoo Zoo Zoo
2018/02/20(火) 10:23:48.60ID:KLhkvMXy0 職場の飲み会で同僚の女性警察官にわいせつ行為をしたとして、強制わいせつ罪に問われた福岡県警留置管理課の元警部補、
於保重信(59)、同、枝尾光博(58)両被告(いずれも依願退職)の初公判が19日、福岡地裁(太田寅彦裁判長)であった。
初公判では、被害を受けた女性警察官が証人として出廷。「何度も『やめてください』と叫んだのに同僚は笑うだけで、
スマートフォンを向ける人さえいた。誰も助けてくれなかった」と証言した。証言によると、女性は2016年、
上司に提出した個人面接用の申告書に、セクハラを受けていることを示唆する内容を記載。特定の事案には触れなかったが、
上司から「大ごとにするつもりか」と言われたり、於保被告から電話で「何を考えてるんだ」とどなられたりしたという。
女性は申告を取り下げることに同意した。公判には、検察側からこの上司の供述調書も提出された。
調書では取り下げさせたことを認め、「監督責任も問われるので、丸く収めたかった」としている。
在宅起訴されている於保被告は閉廷後、取材に応じ、女性への電話を認めたうえで「記載内容の確認のために連絡した。
内容を変えさせようとしたわけではない」と白々しい大嘘を述べた。
於保重信(59)、同、枝尾光博(58)両被告(いずれも依願退職)の初公判が19日、福岡地裁(太田寅彦裁判長)であった。
初公判では、被害を受けた女性警察官が証人として出廷。「何度も『やめてください』と叫んだのに同僚は笑うだけで、
スマートフォンを向ける人さえいた。誰も助けてくれなかった」と証言した。証言によると、女性は2016年、
上司に提出した個人面接用の申告書に、セクハラを受けていることを示唆する内容を記載。特定の事案には触れなかったが、
上司から「大ごとにするつもりか」と言われたり、於保被告から電話で「何を考えてるんだ」とどなられたりしたという。
女性は申告を取り下げることに同意した。公判には、検察側からこの上司の供述調書も提出された。
調書では取り下げさせたことを認め、「監督責任も問われるので、丸く収めたかった」としている。
在宅起訴されている於保被告は閉廷後、取材に応じ、女性への電話を認めたうえで「記載内容の確認のために連絡した。
内容を変えさせようとしたわけではない」と白々しい大嘘を述べた。
420Zoo Zoo Zoo
2018/02/25(日) 13:51:37.78ID:ttqrA4Ar0 2月16日、4月からの日本銀行の新体制について、安倍政権は人事案を国会に提起した。黒田東彦総裁の続投と、
そして副総裁には若田部昌澄早稲田大学教授、雨宮正佳日銀理事をあてる案である。現段階でこの人事案は可決される見込みである。
この総裁・副総裁の組合せは以前から噂されていたいくつかの人選の中のひとつであり、大きな驚きはない。
ただし有力視されていた本田悦朗駐スイス大使の名前がないことはやはり注目に値する。麻生太郎財務大臣がその起用に反対したという報道もあり、
財務省からの抵抗が強かったという見方もあるが、本当のところはわからない。ただし、ありそうな話ではある。
なぜなら本田氏は積極的な金融緩和を唱える一方で、消費増税については消極的なことで知られている。
財務省の消費増税ありき、日本経済の回復も増税のため、という本末転倒した財政再建主義からすれば全力で否定したい人物だろう。
ひとつ指摘したいのは、日銀人事になぜ財務省がこれほど口を出すのか、ということだ。なんの法的な根拠もない。
相変わらず日銀やすべての省庁を自分たちの植民地とでも思っているのかもしれない。
そして副総裁には若田部昌澄早稲田大学教授、雨宮正佳日銀理事をあてる案である。現段階でこの人事案は可決される見込みである。
この総裁・副総裁の組合せは以前から噂されていたいくつかの人選の中のひとつであり、大きな驚きはない。
ただし有力視されていた本田悦朗駐スイス大使の名前がないことはやはり注目に値する。麻生太郎財務大臣がその起用に反対したという報道もあり、
財務省からの抵抗が強かったという見方もあるが、本当のところはわからない。ただし、ありそうな話ではある。
なぜなら本田氏は積極的な金融緩和を唱える一方で、消費増税については消極的なことで知られている。
財務省の消費増税ありき、日本経済の回復も増税のため、という本末転倒した財政再建主義からすれば全力で否定したい人物だろう。
ひとつ指摘したいのは、日銀人事になぜ財務省がこれほど口を出すのか、ということだ。なんの法的な根拠もない。
相変わらず日銀やすべての省庁を自分たちの植民地とでも思っているのかもしれない。
421Zoo Zoo Zoo
2018/03/04(日) 16:02:17.79ID:PHirRs3b0 『まだレスリングやってるんだ』『辞めないの?』とか、必死で練習している人に言うんですよ。
しかも何回も。馨さんが拠点を東京に移したら、代表合宿で『よく俺の前でレスリング出来るな』
って言われたそうですね。所属を離れたタイミングだし、本当に言ったんだろうなと思います。
でも深く考えないで言葉を出しているし、何人もの選手に同じようなことをしょっちゅう言っているから、
たぶん本人は覚えてないでしょうね」その一方で、相性がよいタイプの選手とはうまくやっていけるし、
強くしてもらえるから感謝されるのだと続けた。「沙保里さんのように明るくて、目上の人に甘えるのが上手で、
感情表現がわかりやすい人とは相性がいい。リオ五輪のとき、沙保里さんと栄監督だけがビジネスクラスで移動したことを告発状は批判しているみたいですけど、
馨さんは気にしてないんじゃないかな。五輪選手の移動っていつも基本的にエコノミーですから。
それに、あのときは腰をケガした沙保里さんが自腹でアップグレードして、一人だけの移動は不安だからと後輩の登坂絵莉と監督を連れていったと聞きました。
一人だけ勝手なことをして和を乱しているじゃないかと思うかもしれないけど、事前に協会の偉い人とか他の選手に沙保里さんがうまく話したのでしょう。
そういうところ、上手な人だから」逆に伊調馨の場合は、言葉を尽くして説明するよりも、黙って動き続けることで理解してもらおうとするようなところがあるという。
「そのやり方は馨さんらしくてかっこいいけど、同じように物事を考えて行動する人にしか、伝わらないんですよね」
職場のパワーハラスメントやセクシャルハラスメントを被害者が訴えても、加害者側は「そんなつもりだったことは一度もない」
と言うのが常だ。今回のパワハラ問題についても、おそらく誰も”嘘はついていない”のだろう。
だが、個々人が嘘をついていないことと、問題があるか否かは別の問題だ。第三者委員会などによって、事実が明らかになる日はくるのだろうか。
しかも何回も。馨さんが拠点を東京に移したら、代表合宿で『よく俺の前でレスリング出来るな』
って言われたそうですね。所属を離れたタイミングだし、本当に言ったんだろうなと思います。
でも深く考えないで言葉を出しているし、何人もの選手に同じようなことをしょっちゅう言っているから、
たぶん本人は覚えてないでしょうね」その一方で、相性がよいタイプの選手とはうまくやっていけるし、
強くしてもらえるから感謝されるのだと続けた。「沙保里さんのように明るくて、目上の人に甘えるのが上手で、
感情表現がわかりやすい人とは相性がいい。リオ五輪のとき、沙保里さんと栄監督だけがビジネスクラスで移動したことを告発状は批判しているみたいですけど、
馨さんは気にしてないんじゃないかな。五輪選手の移動っていつも基本的にエコノミーですから。
それに、あのときは腰をケガした沙保里さんが自腹でアップグレードして、一人だけの移動は不安だからと後輩の登坂絵莉と監督を連れていったと聞きました。
一人だけ勝手なことをして和を乱しているじゃないかと思うかもしれないけど、事前に協会の偉い人とか他の選手に沙保里さんがうまく話したのでしょう。
そういうところ、上手な人だから」逆に伊調馨の場合は、言葉を尽くして説明するよりも、黙って動き続けることで理解してもらおうとするようなところがあるという。
「そのやり方は馨さんらしくてかっこいいけど、同じように物事を考えて行動する人にしか、伝わらないんですよね」
職場のパワーハラスメントやセクシャルハラスメントを被害者が訴えても、加害者側は「そんなつもりだったことは一度もない」
と言うのが常だ。今回のパワハラ問題についても、おそらく誰も”嘘はついていない”のだろう。
だが、個々人が嘘をついていないことと、問題があるか否かは別の問題だ。第三者委員会などによって、事実が明らかになる日はくるのだろうか。
422Zoo Zoo Zoo
2018/03/13(火) 18:37:08.94ID:QG2IoBYH0 すごい発見をしたんです!」とポツリ。それを受け、パネルで掲示された改ざん前と後の文書を見ながら
「2枚目なんですけど、安倍昭恵夫人の安倍の字が「安部」になっているんです」と指摘。「国の公文書なのに、
こんな小学生でも分かるようなミスがあるなんて。この文書、いろいろな人が見るんですよね?」と疑問を呈していた。
「2枚目なんですけど、安倍昭恵夫人の安倍の字が「安部」になっているんです」と指摘。「国の公文書なのに、
こんな小学生でも分かるようなミスがあるなんて。この文書、いろいろな人が見るんですよね?」と疑問を呈していた。
423Zoo Zoo Zoo
2018/03/22(木) 20:26:23.08ID:ZohVw73J0 テロリズムを背景にしたクーデターにすぎない。「明治維新がなければ植民地化されていた」
「日本を近代に導いた」といった歴史認識は真っ赤なうそだ。幾つもの隠蔽や捏造を繰り返さなければ、
そのような認識にはならない。大隈重信が維新後に語った言葉が象徴的だ。「われわれがやっていることは小栗忠順の模倣にすぎない」
と言っている。「明治維新至上主義者」とも言える司馬遼太郎さんですら小栗を「明治の父」
と評価した。時代の違う2人が同じことを言っている。桂小五郎(後の木戸孝允)、西郷隆盛、
大久保利通が「維新三傑」と呼ばれている。だが彼らは幕府を挑発し戦争を起こしたものの、
その後の国の青写真を持っていなかった。だから倒幕後に個々人は強烈な虚脱感に襲われ、
組織は腐敗していった。「尊皇」は武家社会の教養、常識として当たり前の概念だった。薩長の偽勅や偽の錦旗が効力を発揮し、
幕府や諸藩が恭順していくのも、そういう背景があったから。佐幕人の高い教養に裏打ちされた尊皇意識を背景として、
幕末になって長州人、薩摩人が天皇を政治の表舞台に引っ張り出して「政争ツール」としてうまく利用した。
桂は「玉を動かし」「玉を抱く」などと発言している。長州藩は天皇の拉致を計画し、御所に大砲を放つ暴挙に及んだ。
外面だけの勤皇だ。薩摩・長州は「攘夷」と叫んでいる最中に大英帝国の支援を受けた。「尊皇攘夷」
は単なるキャッチフレーズ。政権を奪うやいなや卑しいほどの西洋崇拝に走った。倒幕勢力は不平等条約の中身も分かっていない。
岩倉使節団は条約改正の意識や目的を持って出発したものではない。全権委任状すら持っていなかった。
そもそも政府首脳が2年も国を空けてどうするのか。新政権になって新しくできたのは、西郷、
大隈、江藤新平らの留守政府による制度がほとんどだ。
「日本を近代に導いた」といった歴史認識は真っ赤なうそだ。幾つもの隠蔽や捏造を繰り返さなければ、
そのような認識にはならない。大隈重信が維新後に語った言葉が象徴的だ。「われわれがやっていることは小栗忠順の模倣にすぎない」
と言っている。「明治維新至上主義者」とも言える司馬遼太郎さんですら小栗を「明治の父」
と評価した。時代の違う2人が同じことを言っている。桂小五郎(後の木戸孝允)、西郷隆盛、
大久保利通が「維新三傑」と呼ばれている。だが彼らは幕府を挑発し戦争を起こしたものの、
その後の国の青写真を持っていなかった。だから倒幕後に個々人は強烈な虚脱感に襲われ、
組織は腐敗していった。「尊皇」は武家社会の教養、常識として当たり前の概念だった。薩長の偽勅や偽の錦旗が効力を発揮し、
幕府や諸藩が恭順していくのも、そういう背景があったから。佐幕人の高い教養に裏打ちされた尊皇意識を背景として、
幕末になって長州人、薩摩人が天皇を政治の表舞台に引っ張り出して「政争ツール」としてうまく利用した。
桂は「玉を動かし」「玉を抱く」などと発言している。長州藩は天皇の拉致を計画し、御所に大砲を放つ暴挙に及んだ。
外面だけの勤皇だ。薩摩・長州は「攘夷」と叫んでいる最中に大英帝国の支援を受けた。「尊皇攘夷」
は単なるキャッチフレーズ。政権を奪うやいなや卑しいほどの西洋崇拝に走った。倒幕勢力は不平等条約の中身も分かっていない。
岩倉使節団は条約改正の意識や目的を持って出発したものではない。全権委任状すら持っていなかった。
そもそも政府首脳が2年も国を空けてどうするのか。新政権になって新しくできたのは、西郷、
大隈、江藤新平らの留守政府による制度がほとんどだ。
424Zoo Zoo Zoo
2018/04/05(木) 14:23:56.38ID:mkEgAa/Y0 地球儀俯瞰外交を掲げる安倍政権には外交オンチが通底しているようだ。河野外相と米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮研究グループ
「38ノース」が北朝鮮の核開発をめぐり、真っ向対立している。河野大臣が先月末の講演で
「核実験をした実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっているのも見える」と言及し、
38ノースが反論。最新の商業衛星写真をもとに「活動は過去数カ月に比べて極端に減っている」と指摘した。
これに河野大臣が反発し、3日の閣議後会見で「公開されている情報を見る限り、実験場を含む核関連施設での活動が続いている」と言い張ったのだ。
どちらが正しいのか。河野大臣は発言の根拠を示さないので判然としないが、対北融和に傾く中で脅威をあおる安倍首相や河野大臣の言動が国際社会で煙たがられているのは間違いない。
河野大臣は昨年8月の就任以来、延べ36カ国・地域を訪問。外相専用機をおねだりするほど外交に意欲満々で、
拉致問題への協力を取り付けるために来週中に訪韓する予定だが、成果は期待薄だ。韓国の拉致被害者家族でつくる
「拉北者家族会」の崔成竜会長が昨年、平壌の消息筋から得た情報によると、金正恩朝鮮労働党委員長は日本人拉致問題について
「取り上げず、対話せず、交渉もするな」という特別指示を関係部署に通達したという。「金正恩は父親の金正日が小泉、
安倍両氏に利用されたことを忘れていません。決して頭を下げない父親が拉致を認めて謝罪したのに、
日本は国交正常化を反故にした。コケにされた上、安倍氏が政権維持と浮揚に拉致問題を利用しているのを見抜いている。
対日不信は相当なものです。金正恩は韓国、中国、ロシアに加え、米国も抱き込もうとしていて、
安倍氏の孤立化は必至。韓国政府にしても、これまで韓国国民の拉致について〈北朝鮮側に不都合だ〉という理由で離散家族問題の枠組みで扱ってきた。
慰安婦問題も抱えていますし、日本の拉致問題に手を貸すわけがありません」外交もすっかり空回り。ウソと強弁が十八番のこの内閣には、本当にロクな人材がいない。
「38ノース」が北朝鮮の核開発をめぐり、真っ向対立している。河野大臣が先月末の講演で
「核実験をした実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっているのも見える」と言及し、
38ノースが反論。最新の商業衛星写真をもとに「活動は過去数カ月に比べて極端に減っている」と指摘した。
これに河野大臣が反発し、3日の閣議後会見で「公開されている情報を見る限り、実験場を含む核関連施設での活動が続いている」と言い張ったのだ。
どちらが正しいのか。河野大臣は発言の根拠を示さないので判然としないが、対北融和に傾く中で脅威をあおる安倍首相や河野大臣の言動が国際社会で煙たがられているのは間違いない。
河野大臣は昨年8月の就任以来、延べ36カ国・地域を訪問。外相専用機をおねだりするほど外交に意欲満々で、
拉致問題への協力を取り付けるために来週中に訪韓する予定だが、成果は期待薄だ。韓国の拉致被害者家族でつくる
「拉北者家族会」の崔成竜会長が昨年、平壌の消息筋から得た情報によると、金正恩朝鮮労働党委員長は日本人拉致問題について
「取り上げず、対話せず、交渉もするな」という特別指示を関係部署に通達したという。「金正恩は父親の金正日が小泉、
安倍両氏に利用されたことを忘れていません。決して頭を下げない父親が拉致を認めて謝罪したのに、
日本は国交正常化を反故にした。コケにされた上、安倍氏が政権維持と浮揚に拉致問題を利用しているのを見抜いている。
対日不信は相当なものです。金正恩は韓国、中国、ロシアに加え、米国も抱き込もうとしていて、
安倍氏の孤立化は必至。韓国政府にしても、これまで韓国国民の拉致について〈北朝鮮側に不都合だ〉という理由で離散家族問題の枠組みで扱ってきた。
慰安婦問題も抱えていますし、日本の拉致問題に手を貸すわけがありません」外交もすっかり空回り。ウソと強弁が十八番のこの内閣には、本当にロクな人材がいない。
425Zoo Zoo Zoo
2018/04/07(土) 11:37:20.83ID:uyQ2n24L0 YouTubeでピースちゃんの近況動画がアップされるようになったんだね
遠方在住のファンとしては様子が分かって嬉しい
遠方在住のファンとしては様子が分かって嬉しい
426Zoo Zoo Zoo
2018/04/19(木) 03:23:02.45ID:8XlCopX80 今月4日に福田氏から連絡をうけ、取材のために1対1の飲食の機会があったが、その際にもセクハラ発言があったことから途中から録音をはじめた。
女性社員は後日、上司にセクハラの事実を報じるべきではないかと相談した。上司は「放送すると本人が特定され、
いわゆる2次被害が心配されることから報道は難しい」と伝えた。女性社員は、「財務次官という社会的に責任の重い立場にある人物による不適切な行為が表に出なければ、
セクハラ行為が黙認され続けてしまうのではないか」という強い思いから、週刊新潮に連絡。
取材を受けた。女性社員はその後、週刊新潮からの要請を受けて、録音の一部を提供した
テレビ朝日としては、社員がセクハラ被害を受けたことを財務省に抗議するとともに、セクハラの被害者である社員の人権を徹底的に守っていく。
社員からセクハラの情報があったにもかかわらず、適切な対応ができなかったことについて深く反省している
社員が取材活動で得た情報を第三者に渡したことは報道機関として不適切な行為であり、
テレビ朝日として遺憾に思っている。セクシャル・ハラスメントという事案の性格から、被害者保護を第一に考え、
当該社員の氏名を始め、個人の特定につながる情報は開示にしない方針。
女性社員は後日、上司にセクハラの事実を報じるべきではないかと相談した。上司は「放送すると本人が特定され、
いわゆる2次被害が心配されることから報道は難しい」と伝えた。女性社員は、「財務次官という社会的に責任の重い立場にある人物による不適切な行為が表に出なければ、
セクハラ行為が黙認され続けてしまうのではないか」という強い思いから、週刊新潮に連絡。
取材を受けた。女性社員はその後、週刊新潮からの要請を受けて、録音の一部を提供した
テレビ朝日としては、社員がセクハラ被害を受けたことを財務省に抗議するとともに、セクハラの被害者である社員の人権を徹底的に守っていく。
社員からセクハラの情報があったにもかかわらず、適切な対応ができなかったことについて深く反省している
社員が取材活動で得た情報を第三者に渡したことは報道機関として不適切な行為であり、
テレビ朝日として遺憾に思っている。セクシャル・ハラスメントという事案の性格から、被害者保護を第一に考え、
当該社員の氏名を始め、個人の特定につながる情報は開示にしない方針。
427Zoo Zoo Zoo
2018/05/02(水) 03:42:46.37ID:Se93rQ4y0 「ビビット」のなかで「23年間一緒に走ってきたからこそ、そんな甘えた言葉は山口からは聞きたくなかったです」とダメ出しした。
リーダーの城島茂もテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」で「普通にあり得ない。謝罪の念があれば、
そういうことはまず言えないと思う」と突き放し、メンバーにはすべて事後報告だったことにも「裏切りですよね。
30年連れ添ってきたメンバーとしてあり得ない。筋を通す男だと思っていましたが、一番筋を通していない」と距離を置いた。
メンバーからも敬遠される山口だが、それもそのはず。事件の舞台となったNHKの教育番組「Rの法則」だけでなく、
朝の情報番組「ZIP!」(日本テレビ)でも共演者やゲスト、番組ADを口説きまくっていたという。
「手当たり次第っすね。奥さんとの離婚前から口説きまくっていましたよ。共演者の中では2014年9月から2年間に渡り共演した北乃きいさんが最も狙われていました」
北乃は2010年7月に写真週刊誌「フライデー」(講談社)で、イケメン俳優との“ラブホテルデート”が報じられた。
庶民的なホテルを利用し、朝方にエントランスから現れた彼女の髪が濡れていたことも話題に。
2人はその3年後にもデート現場を激写されている。「歴代番組MCは北乃さんのほか、関根麻里さんと川島海荷さん。
しかし、山口さんは関根さん、川島さんには見向きもせず、北乃さんだけに猛アプローチをかけていたそうです。
フライデーを熟読し『これならイケる!』でも思ったのか。彼はターゲットに『お互いのこともっと知りたいから、
今度飯でも行こう』『仕事の相談ならいつでも乗るから』などと、至って紳士的に接近するのですが、
いざ会ってみると下心全開のようです」北乃は先のスキャンダルイメージなどから、2016年9月末に
「ZIP」を卒業したが、北乃に近い関係者からは安堵の表情も見て取れたという。山口からよほどしつこく迫られていたのかもしれない。
「今週から続々と合併号休み明けの週刊誌がネタを入れてきます。事件当日、山口が女子高生に発した卑猥な言葉の数々や、
山口を勘違いさせた『Rの法則』の異様な雰囲気、さらに山口と共犯関係にあった番組スタッフの存在も報じられるでしょう。
世間が思う以上に、事件の真相はドス黒です」とはスポーツ紙記者。山口はさらなる窮地に追い込まれそうだ。
リーダーの城島茂もテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」で「普通にあり得ない。謝罪の念があれば、
そういうことはまず言えないと思う」と突き放し、メンバーにはすべて事後報告だったことにも「裏切りですよね。
30年連れ添ってきたメンバーとしてあり得ない。筋を通す男だと思っていましたが、一番筋を通していない」と距離を置いた。
メンバーからも敬遠される山口だが、それもそのはず。事件の舞台となったNHKの教育番組「Rの法則」だけでなく、
朝の情報番組「ZIP!」(日本テレビ)でも共演者やゲスト、番組ADを口説きまくっていたという。
「手当たり次第っすね。奥さんとの離婚前から口説きまくっていましたよ。共演者の中では2014年9月から2年間に渡り共演した北乃きいさんが最も狙われていました」
北乃は2010年7月に写真週刊誌「フライデー」(講談社)で、イケメン俳優との“ラブホテルデート”が報じられた。
庶民的なホテルを利用し、朝方にエントランスから現れた彼女の髪が濡れていたことも話題に。
2人はその3年後にもデート現場を激写されている。「歴代番組MCは北乃さんのほか、関根麻里さんと川島海荷さん。
しかし、山口さんは関根さん、川島さんには見向きもせず、北乃さんだけに猛アプローチをかけていたそうです。
フライデーを熟読し『これならイケる!』でも思ったのか。彼はターゲットに『お互いのこともっと知りたいから、
今度飯でも行こう』『仕事の相談ならいつでも乗るから』などと、至って紳士的に接近するのですが、
いざ会ってみると下心全開のようです」北乃は先のスキャンダルイメージなどから、2016年9月末に
「ZIP」を卒業したが、北乃に近い関係者からは安堵の表情も見て取れたという。山口からよほどしつこく迫られていたのかもしれない。
「今週から続々と合併号休み明けの週刊誌がネタを入れてきます。事件当日、山口が女子高生に発した卑猥な言葉の数々や、
山口を勘違いさせた『Rの法則』の異様な雰囲気、さらに山口と共犯関係にあった番組スタッフの存在も報じられるでしょう。
世間が思う以上に、事件の真相はドス黒です」とはスポーツ紙記者。山口はさらなる窮地に追い込まれそうだ。
428Zoo Zoo Zoo
2018/05/17(木) 11:05:10.86ID:OAO/Son90 ただの経済ではなく、民主、自由、人権という普遍的な価値に逆行する中国政府の独裁化に対する牽制という意味もあります。
しかも、先進国の技術盗用がなければ、中国はこれ以上の発展は見込めないでしょう。パクリがなければ、中国の産業は生きていけません。
日本もハイテクからアニメまでさまざまな知財を中国に盗まれていますが、そろそろこれを守るための戦いを開始すべきです。
そもそも言論の自由もなく、上への忠誠心ばかり求める国で、イノベーションなど起こせるはずもありません。
ハイテク戦争ですから、長期戦になれば、中国の必敗は避けられないというのが、私の予想です。
米朝首脳会談が終わり、朝鮮半島問題に一定の方向性が見えれば、今度はアメリカは対中問題を本格化させていくと思われます。
米中戦争は、まさにこれからが本番でしょう。ただし、アメリカが中国に対してどこまで貿易戦争を続けていくのか、
単なる揺さぶりだけで終わってしまうのかどうかは、わかりません。もちろん、中国はアメリカの農産品に報復制裁をかけるなど、
反撃に出ていますので、アメリカの農産品も一定の打撃を受けるには違いありません。しかし、
それはむしろ中国の自殺行為だと見ています。中国では「三農問題」(農業、農民、農村)が国家的な
「生態学的問題」となっていますが、それは人民共和国時代からではありません。すでに2,000年も前の漢の時代から、
食糧不足は大陸最大の課題として続いてきたのです。大陸では北は南に寄生し、それも限界になると天下が崩壊して戦乱の世になることが続いてきました。
現在でも、南水北調(南の水を北に導く)ということを行っています。それだけでは国家を保つことができなくなり、
中国はエネルギーも食料も輸入国に転落しています。人民共和国の建国当初、中国は自力更生を叫んでいたものの、
それは無理だということで外資を導入する改革開放という他力本願に変わりました。もはや中国では
「盗まな」ければ成立しない国家なのです。ハイテク技術を盗み続けなければ、軍事的な突出も不可能です。
それだけに、日本や台湾など、中国の軍事的脅威にさらされている国は、より一層、技術や資本の中国への流出に警戒しなくてはならないのです。
日本、台湾においては、死活に関わる問題として、具体的な対応策が必要不可欠です。
しかも、先進国の技術盗用がなければ、中国はこれ以上の発展は見込めないでしょう。パクリがなければ、中国の産業は生きていけません。
日本もハイテクからアニメまでさまざまな知財を中国に盗まれていますが、そろそろこれを守るための戦いを開始すべきです。
そもそも言論の自由もなく、上への忠誠心ばかり求める国で、イノベーションなど起こせるはずもありません。
ハイテク戦争ですから、長期戦になれば、中国の必敗は避けられないというのが、私の予想です。
米朝首脳会談が終わり、朝鮮半島問題に一定の方向性が見えれば、今度はアメリカは対中問題を本格化させていくと思われます。
米中戦争は、まさにこれからが本番でしょう。ただし、アメリカが中国に対してどこまで貿易戦争を続けていくのか、
単なる揺さぶりだけで終わってしまうのかどうかは、わかりません。もちろん、中国はアメリカの農産品に報復制裁をかけるなど、
反撃に出ていますので、アメリカの農産品も一定の打撃を受けるには違いありません。しかし、
それはむしろ中国の自殺行為だと見ています。中国では「三農問題」(農業、農民、農村)が国家的な
「生態学的問題」となっていますが、それは人民共和国時代からではありません。すでに2,000年も前の漢の時代から、
食糧不足は大陸最大の課題として続いてきたのです。大陸では北は南に寄生し、それも限界になると天下が崩壊して戦乱の世になることが続いてきました。
現在でも、南水北調(南の水を北に導く)ということを行っています。それだけでは国家を保つことができなくなり、
中国はエネルギーも食料も輸入国に転落しています。人民共和国の建国当初、中国は自力更生を叫んでいたものの、
それは無理だということで外資を導入する改革開放という他力本願に変わりました。もはや中国では
「盗まな」ければ成立しない国家なのです。ハイテク技術を盗み続けなければ、軍事的な突出も不可能です。
それだけに、日本や台湾など、中国の軍事的脅威にさらされている国は、より一層、技術や資本の中国への流出に警戒しなくてはならないのです。
日本、台湾においては、死活に関わる問題として、具体的な対応策が必要不可欠です。
429Zoo Zoo Zoo
2018/05/31(木) 00:22:01.28ID:pJBNCsg30 プレミアムカフェでピースやってたから見た
あのピースが18歳になったとは感慨深い
あのピースが18歳になったとは感慨深い
430Zoo Zoo Zoo
2018/05/31(木) 16:37:23.93ID:tQ7/eQW30431Zoo Zoo Zoo
2018/06/09(土) 20:29:47.82ID:gRRuZhyN0 警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
432Zoo Zoo Zoo
2018/07/06(金) 20:12:21.26ID:RxAGM1t50 森崎容疑者は昨年3月から今年2月にかけ、シェアハウスの風呂場の脱衣所に盗撮用カメラを仕掛け、
入居者の女子大生(24)ら3人の着替え姿を動画撮影した。「シェアハウスいうても、自宅を間借りさせてるだけやから、
風呂場も普通の家と一緒や。森崎容疑者は脱衣所に腕時計型とペン型のカメラを置き、女子大生らが服を脱ぐところから、
風呂から出てカラダの滴を拭う様子まで動画で全部撮影しとった。今のところ脱衣所以外から盗撮カメラは見つかっておらず、
動画の販売やネットで流した形跡もないようや。ただ今後の調べでは、脱衣所以外の場所からもカメラが出てくるかも分からんな
森崎容疑者が『女の子だけ入居させよう』と嫁に提案し、2人で面接を行ったんや。女性専用にしたんは
『男を入れて、嫁と浮気されたらアカンから』という理由やったそうや。ルームシェアしとった入居者もおったから、
多い時で4人の女性が住んどった。今回立件したんは、あくまで日時と場所が特定できたもんだけやから、
例えば入居者の友達やそれ以前に住んどった女性も被害に遭うてる可能性は高い。今回分かった3人も含めて、
裸を盗撮されてたことさえ、まだ知らんのちゃうかな」森崎容疑者は18年ほど前、現在の住居に転居。
程なくして離婚し、20代に見えるという今の妻と再婚したという。「すぐに子どもができたんやけど、
あまりの年齢差に近所では『孫ができたんちゃうか』ってうわさになっとった。シェアハウスの家賃は4万円ほどらしいし、
子どもは3人いはって奥さんは働かれへんし、4年前から飼い主の代わりに犬の散歩とかをする
『神戸何でも屋ハイジ』いうのを始めたんやけど、開店休業状態やった。生活はそんな楽ちゃうはずやのに、
2年ほど前にAMGいう、新車で1000万円ぐらいのごっついベンツを買うとった。さすがに金の出どころまでは分からんわ」
森崎容疑者は今年3月、16年にシェアハウスに入居していた20代前半の女性に“援交”迫るメールを、
全裸写真付きで送った。突然、身に覚えのない自分の裸の写真が送られてきたことに驚いた女性は、
警察に被害届を提出。6月3日、森崎容疑者は強要未遂で逮捕された。押収品から、深夜にベロベロになって帰宅し、
酩酊状態だった女性、森崎容疑者がわいせつ行為をしている動画が見つかり、同13日準強制わいせつの疑いで再逮捕
入居者の女子大生(24)ら3人の着替え姿を動画撮影した。「シェアハウスいうても、自宅を間借りさせてるだけやから、
風呂場も普通の家と一緒や。森崎容疑者は脱衣所に腕時計型とペン型のカメラを置き、女子大生らが服を脱ぐところから、
風呂から出てカラダの滴を拭う様子まで動画で全部撮影しとった。今のところ脱衣所以外から盗撮カメラは見つかっておらず、
動画の販売やネットで流した形跡もないようや。ただ今後の調べでは、脱衣所以外の場所からもカメラが出てくるかも分からんな
森崎容疑者が『女の子だけ入居させよう』と嫁に提案し、2人で面接を行ったんや。女性専用にしたんは
『男を入れて、嫁と浮気されたらアカンから』という理由やったそうや。ルームシェアしとった入居者もおったから、
多い時で4人の女性が住んどった。今回立件したんは、あくまで日時と場所が特定できたもんだけやから、
例えば入居者の友達やそれ以前に住んどった女性も被害に遭うてる可能性は高い。今回分かった3人も含めて、
裸を盗撮されてたことさえ、まだ知らんのちゃうかな」森崎容疑者は18年ほど前、現在の住居に転居。
程なくして離婚し、20代に見えるという今の妻と再婚したという。「すぐに子どもができたんやけど、
あまりの年齢差に近所では『孫ができたんちゃうか』ってうわさになっとった。シェアハウスの家賃は4万円ほどらしいし、
子どもは3人いはって奥さんは働かれへんし、4年前から飼い主の代わりに犬の散歩とかをする
『神戸何でも屋ハイジ』いうのを始めたんやけど、開店休業状態やった。生活はそんな楽ちゃうはずやのに、
2年ほど前にAMGいう、新車で1000万円ぐらいのごっついベンツを買うとった。さすがに金の出どころまでは分からんわ」
森崎容疑者は今年3月、16年にシェアハウスに入居していた20代前半の女性に“援交”迫るメールを、
全裸写真付きで送った。突然、身に覚えのない自分の裸の写真が送られてきたことに驚いた女性は、
警察に被害届を提出。6月3日、森崎容疑者は強要未遂で逮捕された。押収品から、深夜にベロベロになって帰宅し、
酩酊状態だった女性、森崎容疑者がわいせつ行為をしている動画が見つかり、同13日準強制わいせつの疑いで再逮捕
433Zoo Zoo Zoo
2018/07/28(土) 13:32:33.63ID:Wkivosy4O 今日のピースがしばらく更新されないと心配になる
現地の人ピースちゃんは元気でいますか?
現地の人ピースちゃんは元気でいますか?
434Zoo Zoo Zoo
2018/10/12(金) 14:05:28.64ID:euv96IQO0 世に出た新薬の価格に営業利益という名目で、どうしても、もろもろが乗っかってしまう。
日本は研究開発貧国。製薬会社が将来に備えたいと考えるのも一理あるのです」
日本の研究開発費の政府負担割合は、たったの15.41%。OECD主要9カ国でも断然の最下位だ。
それでも、安倍政権の発足前は16%を超えていたのに、発足後の2013年から右肩下がり。
今でもドケチな政権のクセに、“夢の新薬”を保険から外せば、普及が遅れて、
さらなる新薬の研究開発にも急ブレーキがかかってしまう。踏んだり蹴ったりだ。
しかも、この政策は国の財政にも逆効果だ。当面の出費抑制はかえって薬価の高止まりを招く。
むしろ、製薬会社が承認を得た直後の“新薬ホヤホヤ”の段階こそが、国の出番なのである。
「まず高額な新薬の価格を下げるには、たくさん作って、たくさん売るしかない。
そのためには国が新薬の保険適用を充実させ、安価で利用できる環境を整えるべきです。
保険適用のおかげで利用者が増え、新薬の数量が伸びてから、
きっちり薬価を抑えるよう製薬会社を指導すればいい。国民の健康に資する上、
需要が増えれば大量生産で薬価も劇的に下がり、結局は国の負担も減ることになる。
もし、新薬が保険適用外になり、販売が低迷する事態が起これば、
『先端医薬品の開発は割に合わない』という風潮が製薬会社の間で蔓延しかねません」
オプジーボなどの新薬を保険対象から外すくらいなら、安倍首相や麻生財務相こそ政権から外れて欲しい。
日本は研究開発貧国。製薬会社が将来に備えたいと考えるのも一理あるのです」
日本の研究開発費の政府負担割合は、たったの15.41%。OECD主要9カ国でも断然の最下位だ。
それでも、安倍政権の発足前は16%を超えていたのに、発足後の2013年から右肩下がり。
今でもドケチな政権のクセに、“夢の新薬”を保険から外せば、普及が遅れて、
さらなる新薬の研究開発にも急ブレーキがかかってしまう。踏んだり蹴ったりだ。
しかも、この政策は国の財政にも逆効果だ。当面の出費抑制はかえって薬価の高止まりを招く。
むしろ、製薬会社が承認を得た直後の“新薬ホヤホヤ”の段階こそが、国の出番なのである。
「まず高額な新薬の価格を下げるには、たくさん作って、たくさん売るしかない。
そのためには国が新薬の保険適用を充実させ、安価で利用できる環境を整えるべきです。
保険適用のおかげで利用者が増え、新薬の数量が伸びてから、
きっちり薬価を抑えるよう製薬会社を指導すればいい。国民の健康に資する上、
需要が増えれば大量生産で薬価も劇的に下がり、結局は国の負担も減ることになる。
もし、新薬が保険適用外になり、販売が低迷する事態が起これば、
『先端医薬品の開発は割に合わない』という風潮が製薬会社の間で蔓延しかねません」
オプジーボなどの新薬を保険対象から外すくらいなら、安倍首相や麻生財務相こそ政権から外れて欲しい。
435Zoo Zoo Zoo
2018/10/30(火) 09:35:26.04ID:8sC7PLQI0 こうして軍部は、「国民の士気が下がる」「現場の意見を尊重しないと」「上司の決裁を急がなければ」
「先輩のやり方を変えられない」「あとで帳尻を合わせればいい」などと勝手な理由をつけて、
架空の数字を発表しつづけた。その積み重なりが、先述のごときデタラメな発表だったのである。
さまざまなジャーナリストが独立して取材するからこそ、当局の側も「適当な発表では批判されかねない」と襟を正す。
「いまの政府は比較的正しい発表をしているのだから、ジャーナリストなどいなくても大丈夫」というのは、画餅にすぎない。かれらの存在は、大本営発表の防波堤なのだ。
サラリーマン的な視点からみれば、とくにフリーのジャーナリストの言動には奇矯なところ、もっといえば「胡散臭い」ところもあるかもしれない。
だが、常識的な価値観や画一的な枠組みに囚われていないために、独特の視点で、他にはない取材をして、
新しい問題も発見・指摘できるのである。「胡散臭さ」は、かならずしもマイナスではない。
ある種の変わり者たちが、社会の豊かさ、多様さ、健全さを支えてきた歴史もある。ジャーナリストについても、
ある程度寛容になったほうがよい。まして今回の安田氏は実績もあるのだから、なおのことそれが当てはまる。
これに比べ、今日の「自己責任論」は果たして公共的な議論なのか。単に、ネット上で荒れ狂うトロール(ネット暴徒)たちの、
都合のいい棍棒になってはいないか。
国に迷惑をかけるな、われわれの税金を使うな、などの決まり文句もそうだ。クレーマーは、かならず主語を大きくする。
「国民は〜!」「納税者は〜!」「消費者は〜!」。その実、ほとんどが「俺は気に入らない」といっているにすぎない。
それなのに、この手の言葉は政治権力と歪に結びつくと、医療費の問題などに応用されかねないし、
場合によっては「政府の見解や勧告に歯向かうな」との主張につながりかねない。たいへん危うい。
今日はAを叩き、明日はBを叩く。そんな彷徨えるトロールたちをすぐになくすことはできないが、少なくともそれらと距離を取ることはできる。
その一歩として、安易な「自己責任論」との訣別を呼びかけたい。そちらのほうがよほど公共的である。
「先輩のやり方を変えられない」「あとで帳尻を合わせればいい」などと勝手な理由をつけて、
架空の数字を発表しつづけた。その積み重なりが、先述のごときデタラメな発表だったのである。
さまざまなジャーナリストが独立して取材するからこそ、当局の側も「適当な発表では批判されかねない」と襟を正す。
「いまの政府は比較的正しい発表をしているのだから、ジャーナリストなどいなくても大丈夫」というのは、画餅にすぎない。かれらの存在は、大本営発表の防波堤なのだ。
サラリーマン的な視点からみれば、とくにフリーのジャーナリストの言動には奇矯なところ、もっといえば「胡散臭い」ところもあるかもしれない。
だが、常識的な価値観や画一的な枠組みに囚われていないために、独特の視点で、他にはない取材をして、
新しい問題も発見・指摘できるのである。「胡散臭さ」は、かならずしもマイナスではない。
ある種の変わり者たちが、社会の豊かさ、多様さ、健全さを支えてきた歴史もある。ジャーナリストについても、
ある程度寛容になったほうがよい。まして今回の安田氏は実績もあるのだから、なおのことそれが当てはまる。
これに比べ、今日の「自己責任論」は果たして公共的な議論なのか。単に、ネット上で荒れ狂うトロール(ネット暴徒)たちの、
都合のいい棍棒になってはいないか。
国に迷惑をかけるな、われわれの税金を使うな、などの決まり文句もそうだ。クレーマーは、かならず主語を大きくする。
「国民は〜!」「納税者は〜!」「消費者は〜!」。その実、ほとんどが「俺は気に入らない」といっているにすぎない。
それなのに、この手の言葉は政治権力と歪に結びつくと、医療費の問題などに応用されかねないし、
場合によっては「政府の見解や勧告に歯向かうな」との主張につながりかねない。たいへん危うい。
今日はAを叩き、明日はBを叩く。そんな彷徨えるトロールたちをすぐになくすことはできないが、少なくともそれらと距離を取ることはできる。
その一歩として、安易な「自己責任論」との訣別を呼びかけたい。そちらのほうがよほど公共的である。
436Zoo Zoo Zoo
2018/11/10(土) 16:01:47.77ID:KHofLHds0 この動物園もおかしいよな
親子ともケガや事故でレッサーパンダ死んでるんだから
親子ともケガや事故でレッサーパンダ死んでるんだから
437Zoo Zoo Zoo
2018/12/03(月) 17:15:22.47ID:DbZxWmmP0 「外国人実習生」「外国人技能実習生」というネーミングを隠れ蓑とする奴隷とも言える外国人労働者の受け入れが問題視されている。
これまでにも時給150円~400円といった驚きの低賃金で外国人実習生を働かされていた事例。それだけでなく、
外国人実習生への賃金を未払いのうえ計画倒産するといった動きも多く見られ、これらを「法律違反ではない」と主導する弁護士の存在や、
そんな弁護士が行う外国人実習生の効率的な扱い方を教えるセミナーには経営者が多く参加していることなども露呈し大きな問題となった。
今回問題となっているのはこれらを遥かに凌ぐ悪質なもの。西日本の製紙工場で実習するために来日した外国人実習生だが、
1ヶ月の事前研修期間を終えた時点で妊娠が発覚、このことを事業主側に告白すると、「中絶するか、ベトナムに強制帰国かどちらかを選べ」と担当者に迫られ、
中絶の薬を与えるとも言われたという。該当の外国人実習生は「お腹の子を生みたい」との思いが強かったため、
事業所を逃げ出し、首都圏の人権団体シェルターに保護された。この問題を指摘された事業主側は「会社は実習生を効率よく働かせたい。
妊娠したら生産能力が落ちる。実習生に産休をとらせる会社など聞いたことがない」との回答を出すなど問題意識すら抱えていない様子が伝えられている。
「これ全く外国人人材を受け入れられる国家のレベルに至ってないだろ」「なんつーか人間扱いしてない感が凄いよ」
「でも働きにきたのに妊娠はおかしいだろ」「普通の国は妊娠しても働ける環境が整備されてるはずだが?」
「なんか、非常にヤバいな。日本人はほんと他民族の扱いがおかしい」「受け入れ体制もおかしいし向こうの送る側もやっぱおかしい 制度事態がどうかしてる」
「これ人権侵害ってもんじゃないだろ」「刺されても文句いえないレベルの扱いである」
また、外国人実習生に配布されているという勤務ルールの中には、外出の際は許可を得て行う、単独行動は一切禁止といったものから、
「異性との恋愛行為は一切禁止」といったものもあり波紋が広がっている。本来であれば制度やルールがどうあれ、
言葉にも不安があり立場も弱い外国人実習生に対し、最善の対応を考えてやれるだけの配慮があって然るべきなのではないだろうか。
これまでにも時給150円~400円といった驚きの低賃金で外国人実習生を働かされていた事例。それだけでなく、
外国人実習生への賃金を未払いのうえ計画倒産するといった動きも多く見られ、これらを「法律違反ではない」と主導する弁護士の存在や、
そんな弁護士が行う外国人実習生の効率的な扱い方を教えるセミナーには経営者が多く参加していることなども露呈し大きな問題となった。
今回問題となっているのはこれらを遥かに凌ぐ悪質なもの。西日本の製紙工場で実習するために来日した外国人実習生だが、
1ヶ月の事前研修期間を終えた時点で妊娠が発覚、このことを事業主側に告白すると、「中絶するか、ベトナムに強制帰国かどちらかを選べ」と担当者に迫られ、
中絶の薬を与えるとも言われたという。該当の外国人実習生は「お腹の子を生みたい」との思いが強かったため、
事業所を逃げ出し、首都圏の人権団体シェルターに保護された。この問題を指摘された事業主側は「会社は実習生を効率よく働かせたい。
妊娠したら生産能力が落ちる。実習生に産休をとらせる会社など聞いたことがない」との回答を出すなど問題意識すら抱えていない様子が伝えられている。
「これ全く外国人人材を受け入れられる国家のレベルに至ってないだろ」「なんつーか人間扱いしてない感が凄いよ」
「でも働きにきたのに妊娠はおかしいだろ」「普通の国は妊娠しても働ける環境が整備されてるはずだが?」
「なんか、非常にヤバいな。日本人はほんと他民族の扱いがおかしい」「受け入れ体制もおかしいし向こうの送る側もやっぱおかしい 制度事態がどうかしてる」
「これ人権侵害ってもんじゃないだろ」「刺されても文句いえないレベルの扱いである」
また、外国人実習生に配布されているという勤務ルールの中には、外出の際は許可を得て行う、単独行動は一切禁止といったものから、
「異性との恋愛行為は一切禁止」といったものもあり波紋が広がっている。本来であれば制度やルールがどうあれ、
言葉にも不安があり立場も弱い外国人実習生に対し、最善の対応を考えてやれるだけの配慮があって然るべきなのではないだろうか。
438Zoo Zoo Zoo
2018/12/22(土) 13:22:49.59ID:CTERle+j0 サンフランシスコ平和条約の草案を用意したのは、アメリカのダレス国務長官とイギリスのモリソン外務大臣です。
両国は共産主義の脅威を抑止することで一致していました。すでに当時、米ソ冷戦が開始されており、ダレスは、
日本を東アジアにおける反共の砦としようとしていました。日本が、ソ連の陣営に加わることを絶対に阻止するのが、
アメリカの戦略でした。したがって、ダレスは日ソ間の対立が続くように、二つの罠を仕組んだのです。一つは、
千島列島の範囲を定義しなかったことです。もう一つは、日本が放棄した樺太、千島列島を誰に返還するかを明確にしなかったことです。
日本は樺太、千島列島とともに、台湾、澎湖諸島をも放棄しましたが、それらも誰に引き渡すのかを明確にしませんでした。
これが今日の「二つの中国」を生んだのです。ソ連は会議には参加しましたが、サンフランシスコ平和条約には調印していません。
そのため、ソ連は1956年の日ソ共同宣言によって、国交が回復するまで、日本における外交活動が著しく制約されました。
1954年12月に鳩山一郎政権が誕生し、それまでの吉田茂政権の対米一辺倒路線を転換して、中ソとの関係改善に動き始めました。
ソ連のモロトフ外相が対日関係を正常化する用意があると発言したのは、その直前9月のことです。それを受けて、日本でも対ソ関係改善の動きが出てきました。
日本としても、シベリアに抑留された元兵士たちの帰還のために、ソ連との関係正常化が求められていました。
また、主権回復後、日本は北洋漁業を再開しましたが、漁業問題と領土問題をリンクさせるソ連の圧力に悩まされていました。
こうした中で、1956年5月に河野一郎農相とソ連のブルガーニン首相との間で、日ソ漁業協定交渉が開始されることになりました。
また、これに引き続きロンドンで日ソ国交回復のための予備交渉も始まりました。その席で、ソ連側は河野農相が「南千島はソ連の領土」と発言したと暴露するというようなエピソードもありました。
いずれにせよ、鳩山政権は同年10月に日ソ共同宣言の署名に漕ぎ着けました。共同宣言には、「ソ連は歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意する。
ただし、これらの諸島は平和条約が締結された後に現実に引き渡されるものとする」と謳われました。日ソの交渉において、
日本側は、歯舞、色丹の二島返還で決着するという当初の路線を転換し、国後島と択捉島を含む「四島返還」での継続協議を要求していたのです。
その背景にも、アメリカの介入があったのです。ダレス国務長官が重光葵外相に対し、「択捉島、国後島のソ連領有が認められれば、
沖縄は永久に返還しない」と脅してきたのです。いわゆる「ダレスの恫喝」です。以後、日本の外務省は、アメリカの意向を忖度して、「四島一括返還」を主張するようになったのです。
両国は共産主義の脅威を抑止することで一致していました。すでに当時、米ソ冷戦が開始されており、ダレスは、
日本を東アジアにおける反共の砦としようとしていました。日本が、ソ連の陣営に加わることを絶対に阻止するのが、
アメリカの戦略でした。したがって、ダレスは日ソ間の対立が続くように、二つの罠を仕組んだのです。一つは、
千島列島の範囲を定義しなかったことです。もう一つは、日本が放棄した樺太、千島列島を誰に返還するかを明確にしなかったことです。
日本は樺太、千島列島とともに、台湾、澎湖諸島をも放棄しましたが、それらも誰に引き渡すのかを明確にしませんでした。
これが今日の「二つの中国」を生んだのです。ソ連は会議には参加しましたが、サンフランシスコ平和条約には調印していません。
そのため、ソ連は1956年の日ソ共同宣言によって、国交が回復するまで、日本における外交活動が著しく制約されました。
1954年12月に鳩山一郎政権が誕生し、それまでの吉田茂政権の対米一辺倒路線を転換して、中ソとの関係改善に動き始めました。
ソ連のモロトフ外相が対日関係を正常化する用意があると発言したのは、その直前9月のことです。それを受けて、日本でも対ソ関係改善の動きが出てきました。
日本としても、シベリアに抑留された元兵士たちの帰還のために、ソ連との関係正常化が求められていました。
また、主権回復後、日本は北洋漁業を再開しましたが、漁業問題と領土問題をリンクさせるソ連の圧力に悩まされていました。
こうした中で、1956年5月に河野一郎農相とソ連のブルガーニン首相との間で、日ソ漁業協定交渉が開始されることになりました。
また、これに引き続きロンドンで日ソ国交回復のための予備交渉も始まりました。その席で、ソ連側は河野農相が「南千島はソ連の領土」と発言したと暴露するというようなエピソードもありました。
いずれにせよ、鳩山政権は同年10月に日ソ共同宣言の署名に漕ぎ着けました。共同宣言には、「ソ連は歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意する。
ただし、これらの諸島は平和条約が締結された後に現実に引き渡されるものとする」と謳われました。日ソの交渉において、
日本側は、歯舞、色丹の二島返還で決着するという当初の路線を転換し、国後島と択捉島を含む「四島返還」での継続協議を要求していたのです。
その背景にも、アメリカの介入があったのです。ダレス国務長官が重光葵外相に対し、「択捉島、国後島のソ連領有が認められれば、
沖縄は永久に返還しない」と脅してきたのです。いわゆる「ダレスの恫喝」です。以後、日本の外務省は、アメリカの意向を忖度して、「四島一括返還」を主張するようになったのです。
439Zoo Zoo Zoo
2019/01/07(月) 02:55:03.77ID:BXCoJ+EJ0 資本の論理からすると、当然の話ですね。それがまさにリバタリアン(完全自由主義者)による資本主義が、これ以上長続きしなくなる理由でもあるのです。
資本主義というものは細く長く搾取することに意味があり、今のように一気に搾取してしまうと人材が駄目になって、資本主義が終わってしまう。
最近、そんなことをヘッジファンドの有力者たちが言い始めています。それは、ある意味、リバタリアンやGAFAがリスクになっているという認識だと思うのです。
今は誰もGAFAが滅びるなんて言いませんが、私はGAFAが滅ぶ日は遠からずくると考えています。世界の有力者は資本主義を延命させるためにも、GAFAを滅ぼさなければいけないと思っている。
GAFAが提供するものは、普通の資本主義、つまり、生産物を売り買いするという正常系の経済学的な資本主義から考えると、ありえない話なのです。
そもそも全然モノを売っていないのに、我々をずっとスマホ漬けにして、搾取してくる。その結果、消費も非常にバーチャルな仕方になっています。
自己承認欲求や自己愛を心理学的にうまく操作されながら、消費者はずっとタダ働きをさせられて、わけのわからない消費をさせられてしまう。
それはどう考えても資本主義にとってメリットがあるとは思えない。どこかでこれをやめなければならない。そのことを一番よく理解しているのは、フランスのマクロン大統領とカナダのトルドー首相です。
とくにマクロンは、本当に微に入り細に入りよくわかっている。それこそ、哲学や数学といった文理の教養を重視するグランゼコール(フランスのエリート教育機関)の偉さだと思うのです。
ある意味、国民国家を守るために、どうやってこうしたテクノロジーを制御するのか。そんな難しい課題にまじめに向かい合っているのは、マクロンだけでしょう。
少し別の切り口のところから見ると、私はマルクス経済学をもう1回見直さなければならないと思っています。
マルクスの『資本論』研究の第一人者である宇野弘蔵は、資本主義社会は、労働力を商品化させることで、あたかも永続的に繰り返すがごときシステムとなると言います。
そのためにも、3つの要素が賃金の中に含まれている必要がある。まず1番目は、食費、被服代、家賃、ちょっとしたレジャーといった、労働するためのエネルギーを蓄えるためのお金。
資本主義というものは細く長く搾取することに意味があり、今のように一気に搾取してしまうと人材が駄目になって、資本主義が終わってしまう。
最近、そんなことをヘッジファンドの有力者たちが言い始めています。それは、ある意味、リバタリアンやGAFAがリスクになっているという認識だと思うのです。
今は誰もGAFAが滅びるなんて言いませんが、私はGAFAが滅ぶ日は遠からずくると考えています。世界の有力者は資本主義を延命させるためにも、GAFAを滅ぼさなければいけないと思っている。
GAFAが提供するものは、普通の資本主義、つまり、生産物を売り買いするという正常系の経済学的な資本主義から考えると、ありえない話なのです。
そもそも全然モノを売っていないのに、我々をずっとスマホ漬けにして、搾取してくる。その結果、消費も非常にバーチャルな仕方になっています。
自己承認欲求や自己愛を心理学的にうまく操作されながら、消費者はずっとタダ働きをさせられて、わけのわからない消費をさせられてしまう。
それはどう考えても資本主義にとってメリットがあるとは思えない。どこかでこれをやめなければならない。そのことを一番よく理解しているのは、フランスのマクロン大統領とカナダのトルドー首相です。
とくにマクロンは、本当に微に入り細に入りよくわかっている。それこそ、哲学や数学といった文理の教養を重視するグランゼコール(フランスのエリート教育機関)の偉さだと思うのです。
ある意味、国民国家を守るために、どうやってこうしたテクノロジーを制御するのか。そんな難しい課題にまじめに向かい合っているのは、マクロンだけでしょう。
少し別の切り口のところから見ると、私はマルクス経済学をもう1回見直さなければならないと思っています。
マルクスの『資本論』研究の第一人者である宇野弘蔵は、資本主義社会は、労働力を商品化させることで、あたかも永続的に繰り返すがごときシステムとなると言います。
そのためにも、3つの要素が賃金の中に含まれている必要がある。まず1番目は、食費、被服代、家賃、ちょっとしたレジャーといった、労働するためのエネルギーを蓄えるためのお金。
440Zoo Zoo Zoo
2019/01/21(月) 00:39:43.06ID:8vxU41GW0 2004年に結婚したが子宝に恵まれず、不妊治療を続けて17年1月に待望の長男を授かった。
事故は同年8月に起きた。つかまり立ちを始めたばかりの長男が、自宅で頭から転倒。
床で後頭部を強打して意識を失い、救急車で運ばれた。手術で一命を取り留めたが、
意識が戻ったのは2週間後。泣いて喜んだが、そこから長い闘いが始まった。
同年10月に大阪府警の刑事が自宅を訪れ、任意で事情を聴かれた。
「説明すれば分かってもらえる」と信じ、ポリグラフ(うそ発見器)検査にも応じた。
事故から1年以上たった昨年9月、傷害容疑で逮捕された。
家宅捜索も受け、長男の回復を願う思いをつづった手帳も押収された。
取調室で刑事から「お前は良い母親の仮面をかぶったうそつき」「息子の脳はスカスカ。
一生障害者や」などと罵倒された。会えない我が子と、信じてくれる夫を思い、黙って耐えた。
ただ逮捕前からカルテを取り寄せ、弁護士を通じて鑑定を依頼。
専門医が、転倒が原因だとして虐待を否定する意見書を出していた。
結局、逮捕の2日後に釈放され、昨年12月末に不起訴処分(容疑不十分)が決まった。
長男は退院できたが児童相談所に保護され、今も乳児院で生活。
一緒に暮らせる日を夢見て施設に通い、リハビリを見守っている。
不起訴後も、警察や検察から何の説明もない。「事故だと説明したのに全く聞いてくれなかった。
警察はこれ以上、私のように苦しむ人を出さないでほしい」と強調した。
事故は同年8月に起きた。つかまり立ちを始めたばかりの長男が、自宅で頭から転倒。
床で後頭部を強打して意識を失い、救急車で運ばれた。手術で一命を取り留めたが、
意識が戻ったのは2週間後。泣いて喜んだが、そこから長い闘いが始まった。
同年10月に大阪府警の刑事が自宅を訪れ、任意で事情を聴かれた。
「説明すれば分かってもらえる」と信じ、ポリグラフ(うそ発見器)検査にも応じた。
事故から1年以上たった昨年9月、傷害容疑で逮捕された。
家宅捜索も受け、長男の回復を願う思いをつづった手帳も押収された。
取調室で刑事から「お前は良い母親の仮面をかぶったうそつき」「息子の脳はスカスカ。
一生障害者や」などと罵倒された。会えない我が子と、信じてくれる夫を思い、黙って耐えた。
ただ逮捕前からカルテを取り寄せ、弁護士を通じて鑑定を依頼。
専門医が、転倒が原因だとして虐待を否定する意見書を出していた。
結局、逮捕の2日後に釈放され、昨年12月末に不起訴処分(容疑不十分)が決まった。
長男は退院できたが児童相談所に保護され、今も乳児院で生活。
一緒に暮らせる日を夢見て施設に通い、リハビリを見守っている。
不起訴後も、警察や検察から何の説明もない。「事故だと説明したのに全く聞いてくれなかった。
警察はこれ以上、私のように苦しむ人を出さないでほしい」と強調した。
441Zoo Zoo Zoo
2019/02/14(木) 15:39:22.23ID:GGzxy4bW0 しかし日本敗戦後、韓国大統領となった李承晩は、日本に留学していた李垠の帰国を認めませんでした。王室が復活し、
政治の実権を握ることを恐れたからです。李垠は朴正熙の時代の1960年代になってようやく韓国へ帰国できましたが、
王室が復活することはありませんでした。要するに、韓国国民が王室復活を望まなかったわけです。ですから、韓国から国王を奪ったのは日本ではなく、
李承晩であり、韓国国民なのです。ところがそのことは全く無視して責任を日本になすりつけ、「国王を奪われた恨み」として、
天皇を「天皇」と呼ばず、わざわざ「日王」と呼んで軽んじているわけです。もちろん、2000年以上も事大主義(大国に仕える)を続けてきた小中華の韓国にとって、
「皇帝」とは中華帝国に君臨する存在であって、日本の「天皇」を認めていないという潜在意識もあるのだと思います。
李垠のお付き武官に安秉範大佐という軍人がいましたが、彼は戦後、韓国で首都防衛を任されました。ところが朝鮮戦争が勃発、
北朝鮮軍の猛攻撃によってソウルは陥落、安秉範はその責任を取って割腹自殺を果たします。朝鮮戦争では李承晩大統領が真っ先にソウルから逃げ出し、
しかも敵が追いつけないように橋を爆破、そのために逃げ遅れた多くのソウル市民が犠牲となりました。軍のトップが早々に敵前逃亡した一方で、
旧帝国軍人だった安秉範は最後まで自分の任務を遂行したわけですが、現在の韓国では旧日本軍で大佐まで昇格したことから、
「親日名簿事典」にその名が刻まれ、売国奴扱いされています。また、旧日本軍時代に多くの軍功を立て、戦後は北朝鮮の侵攻を予知していた武人に、
金錫源将軍がいます。その勇名は北朝鮮軍にも聞こえていたため、彼と対戦することを北朝鮮軍は非常に恐れていたといいます。
日本刀を振りかざして前線で指揮する姿は軍神そのもので、朝鮮戦争では彼の名を慕って、かつての戦友である朝鮮人軍人が多く集まったといいます。
まさに「救国の士」ですが、そんな金錫源も現在では、「親日名簿事典」に入れられています。かつて日本の皇軍で働いた過去のある人物は、
たとえ戦後に救国戦士だったとしても、売国奴扱いされるのが韓国です。その一方で、日本と敵対した人物は、徹底的に義人扱いします。
政治の実権を握ることを恐れたからです。李垠は朴正熙の時代の1960年代になってようやく韓国へ帰国できましたが、
王室が復活することはありませんでした。要するに、韓国国民が王室復活を望まなかったわけです。ですから、韓国から国王を奪ったのは日本ではなく、
李承晩であり、韓国国民なのです。ところがそのことは全く無視して責任を日本になすりつけ、「国王を奪われた恨み」として、
天皇を「天皇」と呼ばず、わざわざ「日王」と呼んで軽んじているわけです。もちろん、2000年以上も事大主義(大国に仕える)を続けてきた小中華の韓国にとって、
「皇帝」とは中華帝国に君臨する存在であって、日本の「天皇」を認めていないという潜在意識もあるのだと思います。
李垠のお付き武官に安秉範大佐という軍人がいましたが、彼は戦後、韓国で首都防衛を任されました。ところが朝鮮戦争が勃発、
北朝鮮軍の猛攻撃によってソウルは陥落、安秉範はその責任を取って割腹自殺を果たします。朝鮮戦争では李承晩大統領が真っ先にソウルから逃げ出し、
しかも敵が追いつけないように橋を爆破、そのために逃げ遅れた多くのソウル市民が犠牲となりました。軍のトップが早々に敵前逃亡した一方で、
旧帝国軍人だった安秉範は最後まで自分の任務を遂行したわけですが、現在の韓国では旧日本軍で大佐まで昇格したことから、
「親日名簿事典」にその名が刻まれ、売国奴扱いされています。また、旧日本軍時代に多くの軍功を立て、戦後は北朝鮮の侵攻を予知していた武人に、
金錫源将軍がいます。その勇名は北朝鮮軍にも聞こえていたため、彼と対戦することを北朝鮮軍は非常に恐れていたといいます。
日本刀を振りかざして前線で指揮する姿は軍神そのもので、朝鮮戦争では彼の名を慕って、かつての戦友である朝鮮人軍人が多く集まったといいます。
まさに「救国の士」ですが、そんな金錫源も現在では、「親日名簿事典」に入れられています。かつて日本の皇軍で働いた過去のある人物は、
たとえ戦後に救国戦士だったとしても、売国奴扱いされるのが韓国です。その一方で、日本と敵対した人物は、徹底的に義人扱いします。
442Zoo Zoo Zoo
2019/03/10(日) 15:00:44.51ID:IzaM/Zg30 ■2019年03月09日(土)カピバラが温泉体験18:01 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190309T180143&no=4
9日の県内は晴天に恵まれました。とべ動物園ではカピバラが初めて温泉を体験し、訪れた家族連れらを癒していました。
これは松山市の喜助の湯がカピバラに疲れを癒してもらおうと初めて企画したもので、地下1700メートルから汲み
上げた源泉、およそ1トンがプレゼントされました。
初めての温泉で警戒したのか、中々、温泉に入ろうとしないカピバラでしたが、お湯を張ってからおよそ30分後、
ついに1頭のカピバラが入りました。訪れた家族連れらは温泉につかり、温まるカピバラの姿に癒されていました。
また園内ではミカンの香りが楽しめる入浴剤が配布されるなど、来園者は休日を楽しんでいました。
>ゾウと飼育員接触事故容体不明
9日の県内は晴天に恵まれました。とべ動物園ではカピバラが初めて温泉を体験し、訪れた家族連れらを癒していました。
これは松山市の喜助の湯がカピバラに疲れを癒してもらおうと初めて企画したもので、地下1700メートルから汲み
上げた源泉、およそ1トンがプレゼントされました。
初めての温泉で警戒したのか、中々、温泉に入ろうとしないカピバラでしたが、お湯を張ってからおよそ30分後、
ついに1頭のカピバラが入りました。訪れた家族連れらは温泉につかり、温まるカピバラの姿に癒されていました。
また園内ではミカンの香りが楽しめる入浴剤が配布されるなど、来園者は休日を楽しんでいました。
>ゾウと飼育員接触事故容体不明
443Zoo Zoo Zoo
2019/03/10(日) 19:27:42.29ID:jSnp5U3R0ゾウ「ちょっと触っただけやん」→飼育員、肋骨と左肩を骨折する重傷
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552213435/
444Zoo Zoo Zoo
2019/03/11(月) 16:23:02.32ID:dN48PpE30 とべ動物園で飼育員がゾウに押され大ケガ|愛媛のニュース - Nスタえひめ ...2019年03月10日(日)更新.
ttp://www.itv-ehime.co.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20190310&no=0001
10日午前、県立とべ動物園で飼育員が、 アフリカゾウに押され、胸や肩の骨を折る大けがをしました。
とべ動物園によりますと、きょう午前10半頃、 アフリカゾウ舎で飼育員の北本圭一さん ...
10日 16時31分 0分32秒とべ動物園で飼育員が骨折、アフリカゾウに押される
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3618992.html
10日午前、愛媛県のとべ動物園で、飼育員の北本圭一さん(33)が体重およそ3トンのアフリカゾウにあごで押され、
肩や胸の骨を折る大けがをしました。
北本さんは事故当時、ゾウの移動トレーニング中で、連絡通路の門を閉める作業をしていたということです。
とべ動物園では今後、事故防止のため、柵越しに号令をかける間接的な飼育方法も検討したいとしています。
ttp://www.itv-ehime.co.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20190310&no=0001
10日午前、県立とべ動物園で飼育員が、 アフリカゾウに押され、胸や肩の骨を折る大けがをしました。
とべ動物園によりますと、きょう午前10半頃、 アフリカゾウ舎で飼育員の北本圭一さん ...
10日 16時31分 0分32秒とべ動物園で飼育員が骨折、アフリカゾウに押される
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3618992.html
10日午前、愛媛県のとべ動物園で、飼育員の北本圭一さん(33)が体重およそ3トンのアフリカゾウにあごで押され、
肩や胸の骨を折る大けがをしました。
北本さんは事故当時、ゾウの移動トレーニング中で、連絡通路の門を閉める作業をしていたということです。
とべ動物園では今後、事故防止のため、柵越しに号令をかける間接的な飼育方法も検討したいとしています。
445Zoo Zoo Zoo
2019/03/11(月) 16:24:39.25ID:dN48PpE30 itv続き
---が、運動場内にある連絡通路の門を閉めていたところ、体重およそ3トンのメス媛にアゴで押され、
うずくまっているところを別の職員が発見し、松山市内の病院に運ばれました。
北本さんは胸と肩の骨を折る大けがをしていますが、命に別状はないという事です。
北本さんには11年の飼育歴があり、事故当時はゾウの移動トレーニング中でした。
とべ動物園では媛を含め3頭のアフリカゾウを飼育していますが、今後は、事故を防ぐため柵ごしに号令をかけるなど
間接的な飼育方法も検討しているということです。
事故を受け、とべ動物園では、午前中から臨時休園していて、再開は未定だという事です。
---が、運動場内にある連絡通路の門を閉めていたところ、体重およそ3トンのメス媛にアゴで押され、
うずくまっているところを別の職員が発見し、松山市内の病院に運ばれました。
北本さんは胸と肩の骨を折る大けがをしていますが、命に別状はないという事です。
北本さんには11年の飼育歴があり、事故当時はゾウの移動トレーニング中でした。
とべ動物園では媛を含め3頭のアフリカゾウを飼育していますが、今後は、事故を防ぐため柵ごしに号令をかけるなど
間接的な飼育方法も検討しているということです。
事故を受け、とべ動物園では、午前中から臨時休園していて、再開は未定だという事です。
446Zoo Zoo Zoo
2019/03/11(月) 16:31:58.43ID:dN48PpE30 ■2019年03月10日(日)とべ動物園で事故19:12 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190310T191245&no=3
県立とべ動物園で、飼育員がアフリカゾウと接触する事故があり、飼育員が肋骨などを折る重傷を負いました。
とべ動物園は臨時休園の措置をとり再開の見通しはたっていません。
事故があったのは県立とべ動物園のアフリカゾウ舎内で、10日午前10時25分ごろ、33歳の男性飼育員が
うずくまっているのを他の職員が発見したということです。
男性飼育員は、ゾウ舎内の西側の運動場から東側の別の運動場に、ゾウ3頭を移動させるトレーニングをさせていた
際に、このうちの1頭に何らかの形で体重をかけられたとみられています。
男性飼育員はゾウの飼育歴が10年以上で松山市内の病院に救急搬送されましたが、肋骨と左肩を折る重傷を
負いました。
男性飼育員にケガをさせたのはメスのアフリカゾウの媛、12歳で体重がおよそ2トンあり、2006年から飼育されています。
この事故に伴い、とべ動物園は10日臨時休園し、再開のメドはたっていないということで田村千明園長は
「安全管理を徹底していきたい」などとしています。
県立とべ動物園で、飼育員がアフリカゾウと接触する事故があり、飼育員が肋骨などを折る重傷を負いました。
とべ動物園は臨時休園の措置をとり再開の見通しはたっていません。
事故があったのは県立とべ動物園のアフリカゾウ舎内で、10日午前10時25分ごろ、33歳の男性飼育員が
うずくまっているのを他の職員が発見したということです。
男性飼育員は、ゾウ舎内の西側の運動場から東側の別の運動場に、ゾウ3頭を移動させるトレーニングをさせていた
際に、このうちの1頭に何らかの形で体重をかけられたとみられています。
男性飼育員はゾウの飼育歴が10年以上で松山市内の病院に救急搬送されましたが、肋骨と左肩を折る重傷を
負いました。
男性飼育員にケガをさせたのはメスのアフリカゾウの媛、12歳で体重がおよそ2トンあり、2006年から飼育されています。
この事故に伴い、とべ動物園は10日臨時休園し、再開のメドはたっていないということで田村千明園長は
「安全管理を徹底していきたい」などとしています。
447Zoo Zoo Zoo
2019/03/11(月) 17:18:05.72ID:dN48PpE30 とべ動物園 ゾウがあごで…飼育員に大ケガ(3月10日21時31分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6803
10日とべ動物園で、アフリカゾウが担当飼育員を顎などで押さえつけ大ケガをさせる事故がありました。
この事故で飼育員は胸や肩の骨を折るなどしています。ケガを負ったのは県立とべ動物園のゾウ舎担当の33歳の
男性飼育員です。
とべ動物園によりますと、10日午前10時25分頃、担当の飼育員が上下に2面ある運動場で、下面と上の面をつなぐ
扉部分で作業をしていたところ、12歳のメスのアフリカゾウ『媛』が飼育員に近づき飼育員を顎で押さえつけるなどした
というものです。飼育員はその場でうずくまり、動けずにいたところを他の飼育員が発見。
緊急搬送されましたが、意識はあるものの腹に強い圧迫を受けた他、胸や肩の骨を折るなど大けがをしています。
飼育員は別の2頭を上の面にあげた後、この上下の面をつなぐ階段にある扉が閉じないよう固定する作業を1人で
していたとみられています。動物園によりますとアフリカゾウの『媛』は階段での昇り降りが苦手だったということです。
園では事故後、急きょ「臨時休園」の措置をとり、さらに当時の状況などを詳しく調べていますが、開園のメドは今の
ところ立っていません。とべ動物園で事故による臨時休園ははじめてです。
ケガをした飼育員はキーパー歴11年で、入園当初からゾウの飼育を担当していました。
10日とべ動物園で、アフリカゾウが担当飼育員を顎などで押さえつけ大ケガをさせる事故がありました。
この事故で飼育員は胸や肩の骨を折るなどしています。ケガを負ったのは県立とべ動物園のゾウ舎担当の33歳の
男性飼育員です。
とべ動物園によりますと、10日午前10時25分頃、担当の飼育員が上下に2面ある運動場で、下面と上の面をつなぐ
扉部分で作業をしていたところ、12歳のメスのアフリカゾウ『媛』が飼育員に近づき飼育員を顎で押さえつけるなどした
というものです。飼育員はその場でうずくまり、動けずにいたところを他の飼育員が発見。
緊急搬送されましたが、意識はあるものの腹に強い圧迫を受けた他、胸や肩の骨を折るなど大けがをしています。
飼育員は別の2頭を上の面にあげた後、この上下の面をつなぐ階段にある扉が閉じないよう固定する作業を1人で
していたとみられています。動物園によりますとアフリカゾウの『媛』は階段での昇り降りが苦手だったということです。
園では事故後、急きょ「臨時休園」の措置をとり、さらに当時の状況などを詳しく調べていますが、開園のメドは今の
ところ立っていません。とべ動物園で事故による臨時休園ははじめてです。
ケガをした飼育員はキーパー歴11年で、入園当初からゾウの飼育を担当していました。
448Zoo Zoo Zoo
2019/03/12(火) 02:18:17.47ID:1klp7Gne0 ■2019年03月11日(月)とべ動物園 12日から再開18:55 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190311T185537&no=9
県立とべ動物園で、10日、飼育員がゾウと接触し飼育員が重傷を負った問題で、とべ動物園は臨時休園の措置を
とっていましたが、12日からの営業再開を決定しました。
県立とべ動物園では、10日午前10時半ごろ、アフリカゾウ舎内で33歳の男性飼育員がゾウと接触し、肋骨と左肩を
折る重傷を負いました。
男性飼育員は、ゾウ舎内の運動場で、ゾウ3頭を別の運動場に移動させていた際に、このうちの1頭に何らかの形で
体重をかけられたとみられています。
男性飼育員にケガをさせたのは、メスのアフリカゾウの「媛」12歳で、体重がおよそ2トンあるということです。
事故を受けて動物園では、11日からゾウの檻の中に入り、飼育員が直接エサを与える直接飼育から檻越しにエサを
与える方法などに変更したということです。
この事故に伴い、とべ動物園は10日臨時休園しましたが、来園者に対して危害を及ぼした事故ではなく、園内を点検
した結果安全管理の徹底を確認できたとして、12日からの再開を決定したということです。
県立とべ動物園で、10日、飼育員がゾウと接触し飼育員が重傷を負った問題で、とべ動物園は臨時休園の措置を
とっていましたが、12日からの営業再開を決定しました。
県立とべ動物園では、10日午前10時半ごろ、アフリカゾウ舎内で33歳の男性飼育員がゾウと接触し、肋骨と左肩を
折る重傷を負いました。
男性飼育員は、ゾウ舎内の運動場で、ゾウ3頭を別の運動場に移動させていた際に、このうちの1頭に何らかの形で
体重をかけられたとみられています。
男性飼育員にケガをさせたのは、メスのアフリカゾウの「媛」12歳で、体重がおよそ2トンあるということです。
事故を受けて動物園では、11日からゾウの檻の中に入り、飼育員が直接エサを与える直接飼育から檻越しにエサを
与える方法などに変更したということです。
この事故に伴い、とべ動物園は10日臨時休園しましたが、来園者に対して危害を及ぼした事故ではなく、園内を点検
した結果安全管理の徹底を確認できたとして、12日からの再開を決定したということです。
449Zoo Zoo Zoo
2019/03/12(火) 09:36:56.81ID:1klp7Gne0 とべ動物園が再開へ2019年03月11日(月)更新ttp://www.itv-ehime.co.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20190311&no=0001
飼育員がアフリカゾウにケガをさせられた事故を受け、臨時休園の措置を取っていた県立とべ動物園が、
12日から再開されることになりました。
とべ動物園によりますと、事故は10日午前10時半頃発生し、体重がおよそ3トンあるメスのアフリカゾウを移動させて
いた33歳の男性飼育員が、ゾウのアゴに押され肩の骨を折るなどの重傷を負ったということです。
これを受け、動物園は直後から臨時休園の措置を取っていましたが、ゾウの飼育に関しては直接の接触を避け再発
防止を図り、他の獣舎も点検の結果安全性が確認できたことから、12日からの再開を決めました。
また、SNSなどを通じて早い時期での再開を願う声が10数件、寄せられていたということで、とべ動物園は
「安全を図りながら皆さんの楽しめる施設を目指したい」と話しています。
飼育員がアフリカゾウにケガをさせられた事故を受け、臨時休園の措置を取っていた県立とべ動物園が、
12日から再開されることになりました。
とべ動物園によりますと、事故は10日午前10時半頃発生し、体重がおよそ3トンあるメスのアフリカゾウを移動させて
いた33歳の男性飼育員が、ゾウのアゴに押され肩の骨を折るなどの重傷を負ったということです。
これを受け、動物園は直後から臨時休園の措置を取っていましたが、ゾウの飼育に関しては直接の接触を避け再発
防止を図り、他の獣舎も点検の結果安全性が確認できたことから、12日からの再開を決めました。
また、SNSなどを通じて早い時期での再開を願う声が10数件、寄せられていたということで、とべ動物園は
「安全を図りながら皆さんの楽しめる施設を目指したい」と話しています。
450Zoo Zoo Zoo
2019/03/14(木) 22:15:59.56ID:q5J58rc90 ゾウと接触 飼育員けが03月10日 18時18分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190310/0003275.html
10日午前、愛媛県砥部町の動物園で、ゾウの飼育施設で作業をしていた33歳の飼育員の男性がゾウと接触して
胸の骨などを折る大けがをしました。
10日午前10時25分ごろ愛媛県砥部町の県立とべ動物園でアフリカゾウの飼育施設で作業をしていた33歳の男性
飼育員がうずくまっているのを一緒に作業をしていた別の職員が発見しました。
飼育員は、胸や肩の骨を折るなどの大けがをして松山市内の病院に運ばれ治療を受けていますが、意識はあると
いうことです。
動物園によりますと、飼育員は、「ゾウに上から押された」と話していて、現場の状況などから、接触したのは重さ
およそ2トンの12歳のメスのアフリカゾウとみられるということです。
ゾウの飼育施設では現在、3頭のアフリカゾウが飼育されていて、事故が起きた当時、飼育員は施設内のゾウの運動
場に3頭を移動させる途中だったということです。
事故を受けて動物園はきょうの営業をとりやめ臨時休園としました。
その上で、けがをした飼育員の回復を待って当時の詳しい状況を聞くなどして原因を詳しく調べ再発防止策をとった
上で再開するとしていますが、今のところ営業再開のメドはたっていません。
記者会見したとべ動物園の田村千明園長は「安全管理を徹底し、事故のない楽しい動物園になるよう努めていきたい」
と述べました。
10日午前、愛媛県砥部町の動物園で、ゾウの飼育施設で作業をしていた33歳の飼育員の男性がゾウと接触して
胸の骨などを折る大けがをしました。
10日午前10時25分ごろ愛媛県砥部町の県立とべ動物園でアフリカゾウの飼育施設で作業をしていた33歳の男性
飼育員がうずくまっているのを一緒に作業をしていた別の職員が発見しました。
飼育員は、胸や肩の骨を折るなどの大けがをして松山市内の病院に運ばれ治療を受けていますが、意識はあると
いうことです。
動物園によりますと、飼育員は、「ゾウに上から押された」と話していて、現場の状況などから、接触したのは重さ
およそ2トンの12歳のメスのアフリカゾウとみられるということです。
ゾウの飼育施設では現在、3頭のアフリカゾウが飼育されていて、事故が起きた当時、飼育員は施設内のゾウの運動
場に3頭を移動させる途中だったということです。
事故を受けて動物園はきょうの営業をとりやめ臨時休園としました。
その上で、けがをした飼育員の回復を待って当時の詳しい状況を聞くなどして原因を詳しく調べ再発防止策をとった
上で再開するとしていますが、今のところ営業再開のメドはたっていません。
記者会見したとべ動物園の田村千明園長は「安全管理を徹底し、事故のない楽しい動物園になるよう努めていきたい」
と述べました。
451Zoo Zoo Zoo
2019/03/15(金) 12:03:27.23ID:hSkLn/Tw0 ゾウ事故の動物園12日から再開03月11日 19時05分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190311/0003280.html
飼育員の男性がゾウと接触して大けがをした事故を受けて休園していたとべ動物園は、飼育員がゾウと同じ空間で
作業を行わない飼育方法に切り替える対策をしてあすから再開することを決めました。
10日午前、砥部町の県立とべ動物園のアフリカゾウの飼育施設で、作業をしていた33歳の男性飼育員がゾウと
接触し、胸や肩の骨を折るなどの大けがをしました。
この事故を受けて動物園は10日から営業をとりやめ、臨時休園としていました。
動物園によりますと、事故のあと、飼育員がゾウと同じ空間で作業を行わない飼育方法に切り替えたほか、すべての
飼育施設の構造や飼育員の作業状況を調査し、その結果、安全管理の徹底が確認できたとして、あすから再開する
ことを決めました。
とべ動物園は「より一層、来園者に安心して楽しんでもらえるよう、さらなる安全対策への検討を継続していきます」
とコメントしています。
飼育員の男性がゾウと接触して大けがをした事故を受けて休園していたとべ動物園は、飼育員がゾウと同じ空間で
作業を行わない飼育方法に切り替える対策をしてあすから再開することを決めました。
10日午前、砥部町の県立とべ動物園のアフリカゾウの飼育施設で、作業をしていた33歳の男性飼育員がゾウと
接触し、胸や肩の骨を折るなどの大けがをしました。
この事故を受けて動物園は10日から営業をとりやめ、臨時休園としていました。
動物園によりますと、事故のあと、飼育員がゾウと同じ空間で作業を行わない飼育方法に切り替えたほか、すべての
飼育施設の構造や飼育員の作業状況を調査し、その結果、安全管理の徹底が確認できたとして、あすから再開する
ことを決めました。
とべ動物園は「より一層、来園者に安心して楽しんでもらえるよう、さらなる安全対策への検討を継続していきます」
とコメントしています。
452Zoo Zoo Zoo
2019/03/19(火) 21:44:03.24ID:VNelOHE90 重傷飼育員「アゴで上から押し付けられた」2019.03.11 17:43ttps://www.rnb.co.jp/nnn/news16401876.html
10日、とべ動物園でゾウの飼育員が重傷を負った事故で、飼育員は「アゴで上から押し付けられた」と話しているという。
10日午前10時半頃、県立とべ動物園のゾウ舎で33歳の飼育員の男性がうずくまっているのを別の飼育員が見つけた。
飼育員の男性は、メスのアフリカゾウ「媛」を運動場に移動させていたところ、媛に「アゴで上から押し付けられた」
と話しているということで、肋骨と左肩の骨を折るなど重傷を負った。
日本で唯一アフリカゾウの家族を見ることができるとべ動物園。2006年に誕生した媛は、アフリカゾウとしては
日本で初めて人工哺育に成功した。
今回の事故を受けて、とべ動物園の田村千明園長は「アフリカゾウだけではなく全ての動物において、安全管理を
徹底して事故の無い楽しい動物園でありたい」と話している。
とべ動物園は、「今後、施設の改修をし、飼育員が柵越しにゾウの世話をする『準間接飼育』に変更して安全管理を徹底する」
としていて12日から営業を再開する。
10日、とべ動物園でゾウの飼育員が重傷を負った事故で、飼育員は「アゴで上から押し付けられた」と話しているという。
10日午前10時半頃、県立とべ動物園のゾウ舎で33歳の飼育員の男性がうずくまっているのを別の飼育員が見つけた。
飼育員の男性は、メスのアフリカゾウ「媛」を運動場に移動させていたところ、媛に「アゴで上から押し付けられた」
と話しているということで、肋骨と左肩の骨を折るなど重傷を負った。
日本で唯一アフリカゾウの家族を見ることができるとべ動物園。2006年に誕生した媛は、アフリカゾウとしては
日本で初めて人工哺育に成功した。
今回の事故を受けて、とべ動物園の田村千明園長は「アフリカゾウだけではなく全ての動物において、安全管理を
徹底して事故の無い楽しい動物園でありたい」と話している。
とべ動物園は、「今後、施設の改修をし、飼育員が柵越しにゾウの世話をする『準間接飼育』に変更して安全管理を徹底する」
としていて12日から営業を再開する。
453Zoo Zoo Zoo
2019/03/25(月) 11:02:55.13ID:Svn8dY590 ■2019年03月24日(日)とべ動物園に陶板モニュメント17:38 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190324T173817&no=10
新居浜市出身の自閉症のアーティスト・石村嘉成さんが原画を担当した県立とべ動物園の大型モニュメントが完成し、
披露されました。24日は除幕式があり石村嘉成さんやとべ動物園の関係者らがモニュメントの完成を祝いました。
砥部焼の陶板で作られたモニュメントは▽たて2・3メートル▽横5・7メートルで、とべ動物園の開園30周年を記念
して、砥部町から贈られたものです。
シロクマやゾウなど、とべ動物園の動物たちが力強いタッチで色彩豊かに描かれた石村さんの原画をもとに、
砥部焼作家の山田ひろみさんが陶板に絵付けをしました。
とべ動物園では、多くの人にモニュメントを見に来てもらい、動物園を楽しんでほしいとしています。
新居浜市出身の自閉症のアーティスト・石村嘉成さんが原画を担当した県立とべ動物園の大型モニュメントが完成し、
披露されました。24日は除幕式があり石村嘉成さんやとべ動物園の関係者らがモニュメントの完成を祝いました。
砥部焼の陶板で作られたモニュメントは▽たて2・3メートル▽横5・7メートルで、とべ動物園の開園30周年を記念
して、砥部町から贈られたものです。
シロクマやゾウなど、とべ動物園の動物たちが力強いタッチで色彩豊かに描かれた石村さんの原画をもとに、
砥部焼作家の山田ひろみさんが陶板に絵付けをしました。
とべ動物園では、多くの人にモニュメントを見に来てもらい、動物園を楽しんでほしいとしています。
454Zoo Zoo Zoo
2019/04/09(火) 19:14:17.81ID:LjPVVieP0 ペンギンに会おう「おペン路」04月04日 06時20分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190404/0003420.html
お遍路になぞらえて、四国でペンギンを飼育している動物園や水族館をめぐる、その名も「おペン路」と名付けられた
スタンプラリーが、今月から始まりました。
全国のペンギンファンの間では、ペンギンを飼育している施設を巡ることを「おペン路」と呼び、SNSなどで話題と
なっています。
このトレンドに乗って多くのファンを呼び込もうと、高知市の桂浜水族館の呼びかけで、四国でペンギンを飼育している
動物園や水族館が共同で行うスタンプラリー、「四国ペタペタおペン路めぐり」が今月1日から始まりました。
桂浜水族館は49羽のフンボルトペンギンを飼育し、この企画にあわせて1羽1羽の特徴をパネルで紹介するコーナー
をもうけるなどし、「おペン路」に訪れた人たちを出迎えています。
スタンプラリーは高知県では桂浜水族館とのいち動物公園、愛媛県では県立とべ動物園と松野町の虹の森公園
おさかな館、それに徳島県のとくしま動物園北島建設の森、あわせて5施設が対象です。
参加方法は、施設で「御朱印帳」を購入し、来年3月末までの期間中に全施設のスタンプを集めると、景品として
希望する施設の年間パスポートが贈られるということです。
スタンプラリーを発案したペンギン担当の波田椎奈さん(23)は、「思った以上の反響で嬉しいです。
ぜひ四国のペンギンたちを見てほしい」と話しています。
お遍路になぞらえて、四国でペンギンを飼育している動物園や水族館をめぐる、その名も「おペン路」と名付けられた
スタンプラリーが、今月から始まりました。
全国のペンギンファンの間では、ペンギンを飼育している施設を巡ることを「おペン路」と呼び、SNSなどで話題と
なっています。
このトレンドに乗って多くのファンを呼び込もうと、高知市の桂浜水族館の呼びかけで、四国でペンギンを飼育している
動物園や水族館が共同で行うスタンプラリー、「四国ペタペタおペン路めぐり」が今月1日から始まりました。
桂浜水族館は49羽のフンボルトペンギンを飼育し、この企画にあわせて1羽1羽の特徴をパネルで紹介するコーナー
をもうけるなどし、「おペン路」に訪れた人たちを出迎えています。
スタンプラリーは高知県では桂浜水族館とのいち動物公園、愛媛県では県立とべ動物園と松野町の虹の森公園
おさかな館、それに徳島県のとくしま動物園北島建設の森、あわせて5施設が対象です。
参加方法は、施設で「御朱印帳」を購入し、来年3月末までの期間中に全施設のスタンプを集めると、景品として
希望する施設の年間パスポートが贈られるということです。
スタンプラリーを発案したペンギン担当の波田椎奈さん(23)は、「思った以上の反響で嬉しいです。
ぜひ四国のペンギンたちを見てほしい」と話しています。
455Zoo Zoo Zoo
2019/04/21(日) 13:50:47.95ID:IQXiDZPk0 とべ動物園で飼育の日イベント19:20 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190419T192019&no=1
4月19日は語呂合わせで「飼育の日」です。とべ動物園で、動物をより身近に感じられる、特別なイベントがありました。
動物を大切にする気持ちを育んでもらおうと、毎年、飼育の日にイベントを続けています。
ことし参加したのは、家族連れなど20人。飼育員の案内を受けながら、ふだんは入れない、獣舎の裏側に潜入です。
最初はキリンのおうち。ここで暮らすリュウキくんと杏子ちゃんに、飼育員がエサを与えます。
木の葉を食べるキリンを間近で見て、大人たちまで興味津々の様子。
さらに、ゾウ舎への潜入では、エサの調理場も大公開です。
参加者は、愛らしい動物たちの姿を写真に収めたり、特別なイベントに大満足の様子でした。
とべ動物園では、今後もこのようなイベントを続けたいとしています。
4月19日は語呂合わせで「飼育の日」です。とべ動物園で、動物をより身近に感じられる、特別なイベントがありました。
動物を大切にする気持ちを育んでもらおうと、毎年、飼育の日にイベントを続けています。
ことし参加したのは、家族連れなど20人。飼育員の案内を受けながら、ふだんは入れない、獣舎の裏側に潜入です。
最初はキリンのおうち。ここで暮らすリュウキくんと杏子ちゃんに、飼育員がエサを与えます。
木の葉を食べるキリンを間近で見て、大人たちまで興味津々の様子。
さらに、ゾウ舎への潜入では、エサの調理場も大公開です。
参加者は、愛らしい動物たちの姿を写真に収めたり、特別なイベントに大満足の様子でした。
とべ動物園では、今後もこのようなイベントを続けたいとしています。
456Zoo Zoo Zoo
2019/04/21(日) 14:03:51.88ID:IQXiDZPk0 ■2019年04月19日(金)
457Zoo Zoo Zoo
2019/04/29(月) 12:31:30.61ID:jpbXTa7y0 とべ動物園にぎわう4/27(土) 18:34配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00000042-itv-l38
愛媛県内各地の観光地も多くの人が訪れています。https://www.itv6.jp/n-st-ehime/news/photo/201904270042.jpg
県立とべ動物園は連休初日の27日、多くの来園者で賑わいま...した。
愛媛県内は連休初日の27日は青空が広がり、訪れた人たちは、プールの中を泳ぐペンギンの姿を撮影したり、
アシカにエサを与えたりしながら休日のひとときを楽しんでいました。
とべ動物園の昨年度1年間の来園者はおよそ46万人で、そのうちの1割以上にあたる5万人がこの期間に集中しています。
そのため今年は1988年の開園以来、初めてゴールデンウィークに一部開園時間を延長します。
また、動物の子どもを中心に写真撮影のポイントを紹介するパンフレットを作成したほか、
28日はスマトラオランウータン・ディディの誕生会を開くなど多くの催しを予定しています。
愛媛県内各地の観光地も多くの人が訪れています。https://www.itv6.jp/n-st-ehime/news/photo/201904270042.jpg
県立とべ動物園は連休初日の27日、多くの来園者で賑わいま...した。
愛媛県内は連休初日の27日は青空が広がり、訪れた人たちは、プールの中を泳ぐペンギンの姿を撮影したり、
アシカにエサを与えたりしながら休日のひとときを楽しんでいました。
とべ動物園の昨年度1年間の来園者はおよそ46万人で、そのうちの1割以上にあたる5万人がこの期間に集中しています。
そのため今年は1988年の開園以来、初めてゴールデンウィークに一部開園時間を延長します。
また、動物の子どもを中心に写真撮影のポイントを紹介するパンフレットを作成したほか、
28日はスマトラオランウータン・ディディの誕生会を開くなど多くの催しを予定しています。
458Zoo Zoo Zoo
2019/11/05(火) 22:11:35.78ID:S2VCtO7U0 ピースのハンカチやDVD買ったわw
かわいい
かわいい
459Zoo Zoo Zoo
2019/12/02(月) 18:10:31.23ID:NprLVXRI0 ピースお誕生日おめでとう!
460Zoo Zoo Zoo
2019/12/03(火) 09:00:51.44ID:QRiPy1xE0 おめでとう 持病持ちだって初めて知ったけど
このまま元気で長生きだねきっと
このまま元気で長生きだねきっと
461Zoo Zoo Zoo
2019/12/03(火) 12:30:50.81ID:QRiPy1xE0 ピースの番組再放送だってな
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/peace/
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/peace/
462Zoo Zoo Zoo
2019/12/03(火) 17:58:19.03ID:+kLRdvXu0 >>461
四国向けって書いてあるから四国だけなのかな
四国向けって書いてあるから四国だけなのかな
463Zoo Zoo Zoo
2020/01/09(木) 13:18:37.65ID:UMTvlWWi0 あさって夜、全国であるね
464Zoo Zoo Zoo
2020/01/12(日) 14:22:08.99ID:diOaF42r0 お魚 きちんと食べるとこ可愛い
465Zoo Zoo Zoo
2020/02/03(月) 17:19:33.54ID:lJq2JhGJ0 愛情があるからとか色々御託述べたけど
ものすごい反射速度で叩いてたな高市氏
ものすごい反射速度で叩いてたな高市氏
466Zoo Zoo Zoo
2020/02/22(土) 14:57:03.42ID:41QYAPHy0 初めて来たけどピースちゃん人懐っこいねぇ。こんなに近くでシロクマ見たの初めてだよ
アシカに餌やったのも初めてだし施設も広々としててとても良かった
でもマレーガビアルはあれ怖すぎる……子供が泣いてたよ(笑)
アシカに餌やったのも初めてだし施設も広々としててとても良かった
でもマレーガビアルはあれ怖すぎる……子供が泣いてたよ(笑)
467Zoo Zoo Zoo
2020/04/14(火) 08:41:56.06ID:uXTcx4zO0468Zoo Zoo Zoo
2021/03/31(水) 08:26:47.61ID:2JJIe/yV0 YouTubeにある、ピースちゃんの動画で面白いやつ
ピースちゃん活魚をもらう、魚のスピードになかなか追いつけず、最初の一匹目を捕まえるのに大苦戦。
https://youtu.be/u-tDbFvmJC4
常連さんとガラス越しに遊んでいたら、ガラスに頭をぶつける。
https://youtu.be/TT7HKaef4BY
ピースちゃん活魚をもらう、魚のスピードになかなか追いつけず、最初の一匹目を捕まえるのに大苦戦。
https://youtu.be/u-tDbFvmJC4
常連さんとガラス越しに遊んでいたら、ガラスに頭をぶつける。
https://youtu.be/TT7HKaef4BY
469Zoo Zoo Zoo
2021/04/01(木) 17:57:47.73ID:dY41PpoI0 ピースちゃんの動画可愛いですね。
笑ってしまったw
笑ってしまったw
470Zoo Zoo Zoo
2021/04/05(月) 12:30:58.37ID:79PesDmH0 ピースちゃん大好き☆
471Zoo Zoo Zoo
2021/05/16(日) 12:03:13.55ID:96Z5Klab0 ピースちゃん癒される♪
472Zoo Zoo Zoo
2021/09/27(月) 21:02:03.24ID:KNPnjzN+0 ピース可愛い!
473Zoo Zoo Zoo
2021/10/08(金) 12:25:20.80ID:AgAIBMhg0 見所もたくさん、飼育員さんや園長さんらスタッフさんも最高!
でも一部の常連オバチャン達が怖すぎ
50代半ばのA子さん
60前後のトラ好きのYさん
動物のことは自分達こそが一番知ってると
言わんばかりに、動物園に口出ししすぎるし、自分の要望が通らないと周りを巻き込んで、一緒に抗議させようとし、応じなければ嫌がらせ
あの人達のSNSもヤバすぎ
狂気!
特にトラ好きYさん
王子動物園や天王寺動物園の常連客の間でも知られてまくってると聞くし、愛媛の恥
Yさんは散々とべの職員さんを中傷しまくって荒らしまくったあげく、
「もう私はとべに固執しない!他の動物園に行って写真撮ります」
とか宣言してるけど、砥部で見なくなるのは有難いけど、他所で決して愛媛から来たとか言わないで欲しい
恥ずかしいから
でも一部の常連オバチャン達が怖すぎ
50代半ばのA子さん
60前後のトラ好きのYさん
動物のことは自分達こそが一番知ってると
言わんばかりに、動物園に口出ししすぎるし、自分の要望が通らないと周りを巻き込んで、一緒に抗議させようとし、応じなければ嫌がらせ
あの人達のSNSもヤバすぎ
狂気!
特にトラ好きYさん
王子動物園や天王寺動物園の常連客の間でも知られてまくってると聞くし、愛媛の恥
Yさんは散々とべの職員さんを中傷しまくって荒らしまくったあげく、
「もう私はとべに固執しない!他の動物園に行って写真撮ります」
とか宣言してるけど、砥部で見なくなるのは有難いけど、他所で決して愛媛から来たとか言わないで欲しい
恥ずかしいから
474Zoo Zoo Zoo
2021/10/08(金) 12:47:47.78ID:AgAIBMhg0 YさんもKさんも砥部の飼育員さんの間で要注意視されてます。
インスタで過激に他人の悪口ばかり書いてるから、県外の動物園好きの人達にも既によく知られています。
最近、Yさんが砥部の職員さんを執拗にインスタで(ツイッターも?)叩いていたので、「それは中傷行為だ」と書いた人がいたらしいんですが、Yさんはブチ切れて、その人を悪者にしてました。
論点すり替えて。
話が全く通じない人ですよ。
インスタで過激に他人の悪口ばかり書いてるから、県外の動物園好きの人達にも既によく知られています。
最近、Yさんが砥部の職員さんを執拗にインスタで(ツイッターも?)叩いていたので、「それは中傷行為だ」と書いた人がいたらしいんですが、Yさんはブチ切れて、その人を悪者にしてました。
論点すり替えて。
話が全く通じない人ですよ。
475Zoo Zoo Zoo
2021/10/08(金) 22:52:51.19ID:fA+/eVDt0 全国動物園・モンスター地雷常連客ランキング
1位 Yuk※※i (愛媛)
2位 ※ちゃ※ (愛媛)
3位 みずや※ (熊本)
みんな痛いオバサン
みんな強烈なクレーマー
みんな他人に厳しく自分にめちゃくちゃ甘い
みんな自分こそが正しいと思い込みで
みんな自分と違う意見は認めない
みんな自分が動物や飼育員さんのことを誰よりも知ってる、動物に慕われてると勘違い
1位 Yuk※※i (愛媛)
2位 ※ちゃ※ (愛媛)
3位 みずや※ (熊本)
みんな痛いオバサン
みんな強烈なクレーマー
みんな他人に厳しく自分にめちゃくちゃ甘い
みんな自分こそが正しいと思い込みで
みんな自分と違う意見は認めない
みんな自分が動物や飼育員さんのことを誰よりも知ってる、動物に慕われてると勘違い
476Zoo Zoo Zoo
2021/10/09(土) 00:10:38.40ID:S0MNuQx10 >>475
嫌がらせか動画で晒し者対象にしましょう
嫌がらせか動画で晒し者対象にしましょう
477Zoo Zoo Zoo
2021/10/09(土) 16:53:59.04ID:eXVPYjHe0 >>476
それしたら、A子婆と同じレベル
A子婆は動物を撮るふりして、自分が気に入らない人を隠し撮りして、まだよく砥部を分からない人や熊本?だか県外の人に「この人ヤバいから」って見せてたからね
おまえのがヤバいわって思ったけど
それしたら、A子婆と同じレベル
A子婆は動物を撮るふりして、自分が気に入らない人を隠し撮りして、まだよく砥部を分からない人や熊本?だか県外の人に「この人ヤバいから」って見せてたからね
おまえのがヤバいわって思ったけど
478Zoo Zoo Zoo
2021/10/10(日) 02:14:37.13ID:Txmac9Hp0 爆サイのとべ動物園スレでも例の女性による職員の誹謗中傷が話題になってる。
個人名を晒しての誹謗中傷を怖いと感じた方がしばらく来園を控えると書いてた。暴走の矛先が自分に向いたらと考えたら怖いと感じたみたい。
とべはこういうトラブル多いよね。公式HPのお知らせに来園者同士のトラブルについての注意喚起を短期間で2回も載せるなんて異常。
個人名を晒しての誹謗中傷を怖いと感じた方がしばらく来園を控えると書いてた。暴走の矛先が自分に向いたらと考えたら怖いと感じたみたい。
とべはこういうトラブル多いよね。公式HPのお知らせに来園者同士のトラブルについての注意喚起を短期間で2回も載せるなんて異常。
479Zoo Zoo Zoo
2021/10/10(日) 17:05:32.95ID:Cy1AvaUv0480Zoo Zoo Zoo
2021/10/12(火) 18:50:23.43ID:JLJLlLOX0 殴り殺せばすむ話
481Zoo Zoo Zoo
2021/10/20(水) 23:02:41.27ID:mKh2G97i0 とべのヤバい常連客3人
★A子婆★
50代半ば〜後半?
小柄でショートヘア、バッジいっぱい付けたリュック担いでる
スマホ撮影
ウワサ、悪口大好き、虚言癖すごい ヒステリック
嫉妬深くて嫌いな人を孤立させようと虚偽のウワサをとにかく広めまくる
口軽い 特定の飼育員さんに対する中傷行為もしている 全国区で有名
★Y婆★
60くらい?以上?
髪長い婆さん 良いカメラ持ってる
トラ、ライオンが大好き
発言がポエマーチックで痛い メンヘラ 非常に攻撃的 感情起伏が激しい
現在は動物園お休み中
でも毎日のように職員をSNSで攻撃
★S婆★
通称 の※の※
間違いなく60歳以上 もしかしたら70過ぎ?
スマホ撮影
ほぼ毎日、ホッキョクグマエリアに長時間滞在
小柄でポッチャリ体型、パーマヘア(肩より短め)
近くにいる人にすぐ話しかける
知ったか話がやたら長い
他人のウワサ話や悪口になるとイキイキして話し出す
★A子婆★
50代半ば〜後半?
小柄でショートヘア、バッジいっぱい付けたリュック担いでる
スマホ撮影
ウワサ、悪口大好き、虚言癖すごい ヒステリック
嫉妬深くて嫌いな人を孤立させようと虚偽のウワサをとにかく広めまくる
口軽い 特定の飼育員さんに対する中傷行為もしている 全国区で有名
★Y婆★
60くらい?以上?
髪長い婆さん 良いカメラ持ってる
トラ、ライオンが大好き
発言がポエマーチックで痛い メンヘラ 非常に攻撃的 感情起伏が激しい
現在は動物園お休み中
でも毎日のように職員をSNSで攻撃
★S婆★
通称 の※の※
間違いなく60歳以上 もしかしたら70過ぎ?
スマホ撮影
ほぼ毎日、ホッキョクグマエリアに長時間滞在
小柄でポッチャリ体型、パーマヘア(肩より短め)
近くにいる人にすぐ話しかける
知ったか話がやたら長い
他人のウワサ話や悪口になるとイキイキして話し出す
482Zoo Zoo Zoo
2021/10/20(水) 23:07:34.77ID:mKh2G97i0 sage
483Zoo Zoo Zoo
2021/10/20(水) 23:07:51.13ID:mKh2G97i0 sage
484Zoo Zoo Zoo
2021/10/24(日) 11:41:40.03ID:Fk8zfK8B0 不良の憧れ・塩や 塩サキ
友、、近、、
居たの?トモちん
馬鹿言ってる 智恵子
友、、近、、
居たの?トモちん
馬鹿言ってる 智恵子
485Zoo Zoo Zoo
2021/10/24(日) 16:15:08.66ID:r4ow/q+M0 s
ここの地元常連客はヤバいの多い
いかにも地元常連ふうで、髪の毛短めの50代60代のBBAは全て関わらないのが正解
話しかけてくる奴は気をつけるべし
特にピンで来て話しかけて、軽い挨拶やその日の動物の話程度じゃなく、いつまでも喋ってくる奴、スマホ見せてくる奴(他の来園者のSNSとかならマジやばい)なら、速攻で逃げるべし
飼育員さんや他の来園客の話をし出す奴はマジ地雷
ここの地元常連客はヤバいの多い
いかにも地元常連ふうで、髪の毛短めの50代60代のBBAは全て関わらないのが正解
話しかけてくる奴は気をつけるべし
特にピンで来て話しかけて、軽い挨拶やその日の動物の話程度じゃなく、いつまでも喋ってくる奴、スマホ見せてくる奴(他の来園者のSNSとかならマジやばい)なら、速攻で逃げるべし
飼育員さんや他の来園客の話をし出す奴はマジ地雷
486Zoo Zoo Zoo
2021/10/25(月) 00:29:33.22ID:+QUBqTCE0 そんなものは、私的制裁的を加えればよい
半殺し程度なら何も問題ないし
半殺し程度なら何も問題ないし
487Zoo Zoo Zoo
2022/02/19(土) 16:41:39.01ID:TFqi30o90488Zoo Zoo Zoo
2022/11/05(土) 00:18:43.28ID:JemMbyqm0 クレイの麻痺って治るものなのだろうか
489Zoo Zoo Zoo
2022/12/08(木) 23:55:13.32ID:MBwirRuC0 園長が古湧園とグルになって詐欺行為かよ
クビにしないとヤバそうだな
クビにしないとヤバそうだな
490Zoo Zoo Zoo
2022/12/09(金) 07:38:54.25ID:q51EH0Y20491Zoo Zoo Zoo
2022/12/09(金) 12:51:48.87ID:fqfDI//M0 クラファンが失敗したから発注、納品済だけどグッズの代金は払えませんよ?
いや自腹で払うのが当たり前でしょ
古湧園のやってることは普通に犯罪です
いや自腹で払うのが当たり前でしょ
古湧園のやってることは普通に犯罪です
492Zoo Zoo Zoo
2022/12/09(金) 14:58:20.86ID:q51EH0Y20 >>491
事件だね!
事件だね!
493あぼーん
NGNGあぼーん
494Zoo Zoo Zoo
2023/02/02(木) 22:48:13.08ID:AMzZHmfJ0 (゚ロ゚)
495あぼーん
NGNGあぼーん
496Zoo Zoo Zoo
2023/08/25(金) 13:04:25.59ID:yweDtpN90 ミホノブルボン
オグリキャップ
オグリキャップ
497Zoo Zoo Zoo
2024/01/30(火) 23:16:08.21ID:A8zS5Jse0498Zoo Zoo Zoo
2024/02/10(土) 09:27:19.30ID:ObR/+DCJ0 ハチくん亡くなったって…
499Zoo Zoo Zoo
2024/02/20(火) 06:15:29.19ID:gfXm/GOd0 ミワちゃんおめ!
500Zoo Zoo Zoo
2024/02/23(金) 07:41:16.86ID:ALgPiZ9J0 ババアまたやらかしたのか
501Zoo Zoo Zoo
2024/02/28(水) 13:53:47.05ID:iDLdo/5N0502Zoo Zoo Zoo
2024/02/29(木) 07:18:29.72ID:qont8rNm0 ババア何やらかした?
503Zoo Zoo Zoo
2024/03/01(金) 08:14:18.23ID:5a7+L37s0 クレイくんが戻るといいね
504Zoo Zoo Zoo
2024/03/01(金) 08:29:24.63ID:V0f1jdTM0 クレイ四国は神社仏閣沢山あるしお祓いして再出発だね
幸せになってほしい
幸せになってほしい
505Zoo Zoo Zoo
2024/03/01(金) 11:14:57.79ID:tcJpHmgn0 処女で終わる獅子生
506Zoo Zoo Zoo
2024/03/01(金) 11:27:27.91ID:jTdbtk8O0 クレイ戻ってくるって
507Zoo Zoo Zoo
2024/03/01(金) 12:15:35.78ID:v0SwgSoo0 清水さんとかかなーり落ち込んでるだろうな。
508Zoo Zoo Zoo
2024/03/01(金) 13:49:07.17ID:kw5sGuhq0 >>0489~>>0492
は例のセンスわるーいいい歳して気持ち悪いブリッコする痛いおばさんデザイナー(自称)が書いてるのかな?
それともここの悪名高いクレーマーBBAのA子?
すぐ感情的になって狂ったように物事を大きくするけど、例の関西の自称デザイナーBBAが一方的に
ホテル側にデザインの仕事をさせてくれってアピールして、ホテル側は承諾してないのに騙されただの
なんだの勝手に大騒ぎしたの皆知ってますよw
いい加減にしないとホテル側からも動物園側からもそのうち名誉棄損の営業妨害で訴えられますよ
は例のセンスわるーいいい歳して気持ち悪いブリッコする痛いおばさんデザイナー(自称)が書いてるのかな?
それともここの悪名高いクレーマーBBAのA子?
すぐ感情的になって狂ったように物事を大きくするけど、例の関西の自称デザイナーBBAが一方的に
ホテル側にデザインの仕事をさせてくれってアピールして、ホテル側は承諾してないのに騙されただの
なんだの勝手に大騒ぎしたの皆知ってますよw
いい加減にしないとホテル側からも動物園側からもそのうち名誉棄損の営業妨害で訴えられますよ
509Zoo Zoo Zoo
2024/03/01(金) 16:11:55.52ID:ASUNfoYo0 クレイが戻ってもひとり暮らし?
510sage
2024/03/02(土) 07:56:00.37ID:JyGF08Qu0 叔父と姪の間柄だけど人工哺育育ち同士で柑太郎とペアにするとか
511Zoo Zoo Zoo
2024/03/02(土) 12:22:50.91ID:ecO2SgcQ0 それができるといいな
それからなるべく外に出る時間があるといいな
神様お願いします
それからなるべく外に出る時間があるといいな
神様お願いします
512Zoo Zoo Zoo
2024/03/02(土) 12:28:40.59ID:VaT/D8V+0 カンちゃんとせめて一緒にすごしてほしいけどかんちゃんがそれ許すかどうか。
513Zoo Zoo Zoo
2024/03/02(土) 12:43:36.74ID:ecO2SgcQ0 柑太郎が円山に行くという噂もあるけど
514Zoo Zoo Zoo
2024/03/02(土) 12:47:32.95ID:I6eA0FZ80 クレイは札幌のノースサファリいけばいいんだよ。ただ動物園加盟してないから無理っぽい
515Zoo Zoo Zoo
2024/03/02(土) 15:08:25.66ID:qJ0RgRhl0 クレイはとべか円山の2択しかない
516Zoo Zoo Zoo
2024/03/02(土) 15:33:27.90ID:ecO2SgcQ0 とべって放飼場いくつありますか?
バリー組ネオ組柑太郎と3つのグループに分かれて交代展示?
これにクレイ入れたら4グループですよね
どれくらい外にいられるんだろう
バリー組ネオ組柑太郎と3つのグループに分かれて交代展示?
これにクレイ入れたら4グループですよね
どれくらい外にいられるんだろう
517Zoo Zoo Zoo
2024/03/02(土) 15:37:28.56ID:ap1XDy7F0 イトと甘太郎の組み合わせとか、、事故があったら洒落にならん
518Zoo Zoo Zoo
2024/03/02(土) 15:51:02.23ID:nLJiJVXF0 雌にまでたてがみの様な髭を生やすネオの遺伝子強すぎる
519sage
2024/03/03(日) 10:44:47.98ID:bzZ1WtNA0 せっかくジャガーの赤ちゃん生まれたのにクレイに話題かっさらわれてる
520Zoo Zoo Zoo
2024/03/03(日) 12:03:15.53ID:k30iKeom0 まだ一般公開されてないからなあ
521sage
2024/03/04(月) 09:59:45.72ID:owchClHL0 女子組(リリー、リリ花、さくら)もあるからリリーとリリ花は2回出られる
放飼場に出られるのは2日に半日
今のローテーション↓
https://twitter.com/tobezooofficial/status/1757993139971781002
ジャガーの赤ちゃんの写真掲示してたらしいね
https://twitter.com/thejimwatkins
放飼場に出られるのは2日に半日
今のローテーション↓
https://twitter.com/tobezooofficial/status/1757993139971781002
ジャガーの赤ちゃんの写真掲示してたらしいね
https://twitter.com/thejimwatkins
522Zoo Zoo Zoo
2024/03/04(月) 10:31:38.79ID:PiRJbAjL0 バリーとリリーのグループにクレイが入ることはできないかな
柑太郎が1歳の時に一緒になっていたよね
仔ライオンだし、クレイが孤独にならずライオンとの生活に馴染めるように穏やかに受け入れてくれないだろうか
柑太郎が1歳の時に一緒になっていたよね
仔ライオンだし、クレイが孤独にならずライオンとの生活に馴染めるように穏やかに受け入れてくれないだろうか
523Zoo Zoo Zoo
2024/03/04(月) 12:09:23.82ID:owchClHL0524Zoo Zoo Zoo
2024/03/04(月) 14:06:46.15ID:V3sPD3bi0 >>521
ありがとう
知ったからといって個人の力ではどうにもできないけど…
毎日出られるのはリリーとリリ花だけなのか
ここにクレイも入るとなると外の空気を吸える時間はかなり限られてしまうね
こう言っては申し訳ないけれどとべのバックヤードはかなり狭くて暗い
クレイが戻るタイミングでマスコミの話題にもなるだろうから、クラファンでバックヤードか放飼場を広げるとか区切るとか設備改装できないだろうか
平川動物園がコアラのためにふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディングで800万円近く金額達成してる
ありがとう
知ったからといって個人の力ではどうにもできないけど…
毎日出られるのはリリーとリリ花だけなのか
ここにクレイも入るとなると外の空気を吸える時間はかなり限られてしまうね
こう言っては申し訳ないけれどとべのバックヤードはかなり狭くて暗い
クレイが戻るタイミングでマスコミの話題にもなるだろうから、クラファンでバックヤードか放飼場を広げるとか区切るとか設備改装できないだろうか
平川動物園がコアラのためにふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディングで800万円近く金額達成してる
525Zoo Zoo Zoo
2024/03/04(月) 18:24:01.41ID:jbijcvYB0 箱入り猫可愛いな
526Zoo Zoo Zoo
2024/03/04(月) 22:14:07.85ID:LTpdT12F0 あのババアはクレイのが金玉じゃないって分からないんだな。他の同年代のオスと比べても全然違うし。自分の目が節穴だって事を大声で叫んでるよ(笑)
クレイのことを一番見てきたと自慢してるけど、円山の常連が公開一週間でメスなんじゃないかって気付いたんだよ。
目も腐ってるんじゃね
クレイのことを一番見てきたと自慢してるけど、円山の常連が公開一週間でメスなんじゃないかって気付いたんだよ。
目も腐ってるんじゃね
527Zoo Zoo Zoo
2024/03/08(金) 15:06:28.66ID:6O1Obbn10 BBA今度は何やらかしたん?笑
528Zoo Zoo Zoo
2024/03/14(木) 00:27:29.41ID:jNpHsuKW0 https://www.tobezoo.com/tobetopics/2024/03/137749.html
ジャガーの赤ちゃん続報キタ
ジャガーの赤ちゃん続報キタ
529Zoo Zoo Zoo
2024/03/19(火) 12:01:02.24ID:1JXr0Fhs0 ライオン産まれた。これはもうライオン祭りやんww
530Zoo Zoo Zoo
2024/03/19(火) 15:02:28.45ID:yMW3/QSt0 ララ(1日)とイオ(3日)の間に死んだ仔いたんだっけ?
今回は1日で終わってよかった
今回は1日で終わってよかった
531Zoo Zoo Zoo
2024/03/19(火) 15:08:40.29ID:JT7Cft080 プレーリードッグにも赤ちゃん生まれたって
ベビーラッシュだなあほっこり
ベビーラッシュだなあほっこり
532Zoo Zoo Zoo
2024/03/19(火) 20:40:22.01ID:yMW3/QSt0 愛媛新聞で動画ありの出産のニュース
https://www.youtube.com/watch?v=9vUTRhd39XE
https://www.youtube.com/watch?v=9vUTRhd39XE
533Zoo Zoo Zoo
2024/03/22(金) 17:47:51.32ID:N+ZeLTwy0 大きいアシカが小さいアシカをイジメてるのいつからですか?
夕方アシカが吠えてるときは
大抵大きいのが小さいのを威嚇してる時
狭い展示場で追いかけ回されて
体格差があり一方的だから見てて恐い
それを見てる飼育員さんもいないし
都会の動物園と違って職員全員ボケッとしてて
雰囲気ダルダルだからすっごい不安
オスメス間違えてて気付かないくらい悠長だし
夕方アシカが吠えてるときは
大抵大きいのが小さいのを威嚇してる時
狭い展示場で追いかけ回されて
体格差があり一方的だから見てて恐い
それを見てる飼育員さんもいないし
都会の動物園と違って職員全員ボケッとしてて
雰囲気ダルダルだからすっごい不安
オスメス間違えてて気付かないくらい悠長だし
534Zoo Zoo Zoo
2024/03/22(金) 18:04:03.48ID:ICZAufK60 ライオンの赤ちゃん生まれた時は4頭とも元気そうなのに1頭天国に行っちゃったんだね
535Zoo Zoo Zoo
2024/03/22(金) 19:54:37.49ID:jG5gRRZx0 ジャガーの赤ちゃんは最初から1頭だったのかな
パパ似の黄色いジャガー
パパ似の黄色いジャガー
536Zoo Zoo Zoo
2024/04/02(火) 20:52:20.22ID:pkyHIo2m0 例のクレーマーやばすぎXでもかなり話題になってるぞ
537Zoo Zoo Zoo
2024/04/02(火) 22:09:42.69ID:Vd5yZau+0 おすすめに出てきたんだけど
かなりヤバい人やん
何であんなにフォロワーいるの
かなりヤバい人やん
何であんなにフォロワーいるの
538Zoo Zoo Zoo
2024/04/02(火) 22:34:49.10ID:5fPgCdpc0 監視用の野次馬フォローなのでは
なんだか覚悟を決めたとかだけど、出禁になったらなったで騒ぐんだろう
みえない敵と戦う人はとべの常連代表者になっている(頭の中)
なんだか覚悟を決めたとかだけど、出禁になったらなったで騒ぐんだろう
みえない敵と戦う人はとべの常連代表者になっている(頭の中)
539Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 02:42:46.48ID:WvV5g9K70 ついに非公開になったっぽい
フォローしとけばよかった…(監視目的で)w
フォローしとけばよかった…(監視目的で)w
540Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 09:31:28.74ID:hQB9S0Q40 流れてこなくなったと思ったら鍵かけたんだ
541Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 09:48:41.70ID:un+reIH00 えー本当に政治家に直談判しに行くのかヲチしたかったのにぃ
542Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 10:18:46.73ID:WV1v3faG0 >>537
けっこうネオをupしたからフォロワーが増えたと思われる。あの異常なまでの毛量は珍しい個体(珍獣並)だから海外のフォロワーが増えた。誰かがupしたネオを「フェイクだろう」ってコメントが付いてたくらいだから。
海外にはあの馬鹿のクレイジーさは伝わらないね。
日本人であの馬鹿を支持してるのは偏差値20〜30レベルの物の分からない奴らだけ。
けっこうネオをupしたからフォロワーが増えたと思われる。あの異常なまでの毛量は珍しい個体(珍獣並)だから海外のフォロワーが増えた。誰かがupしたネオを「フェイクだろう」ってコメントが付いてたくらいだから。
海外にはあの馬鹿のクレイジーさは伝わらないね。
日本人であの馬鹿を支持してるのは偏差値20〜30レベルの物の分からない奴らだけ。
543Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 11:15:48.83ID:I8kpRycz0 多分クレイの時に円山に発狂してたからブロックした人の事だと思うんだけど
今回は何をやらかしたんだ
今回は何をやらかしたんだ
544Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 12:15:26.58ID:+GojJJLm0 ライオンの飼育員が変わることに(まだ歴数年の新人に)文句あるらしく政治家に直接言いに行くとか
545Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 13:24:54.91ID:KfdQwM9Q0 そこまでくるともう病気だな
546Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 14:38:02.40ID:4T/MYrcK0 交代の飼育員はかつてのトラ担当でその人に新人が付くらしい
当時3頭いたトラに水も食料もまともに与えなかったとかで
その時の写真見ると実際トラはかなり痩せている
飼育員の問題だけじゃなくとべライオンにとってはいい状況じゃない
でもやり方というものがあるよな
当時3頭いたトラに水も食料もまともに与えなかったとかで
その時の写真見ると実際トラはかなり痩せている
飼育員の問題だけじゃなくとべライオンにとってはいい状況じゃない
でもやり方というものがあるよな
547Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 21:01:17.31ID:w4Mjm82c0548Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 21:45:50.61ID:MPWsTrf60549Zoo Zoo Zoo
2024/04/03(水) 21:59:47.26ID:5Ku+nOBm0 動物の相手するのも大変なのにチンパンジーみたいな観客の相手もしないといけないからな
550Zoo Zoo Zoo
2024/04/04(木) 03:41:37.88ID:pzNPcsHf0 >>545
妄想だろ
妄想だろ
551Zoo Zoo Zoo
2024/04/04(木) 04:58:38.86ID:hygjMDDt0 飼育員ママいなくなったの?
552Zoo Zoo Zoo
2024/04/04(木) 06:11:34.06ID:CwIm6Rpr0 配置換えだって
それもそうだけど10頭のライオンに放飼場ひとつってありえない
毎日外に出られないとか
それもそうだけど10頭のライオンに放飼場ひとつってありえない
毎日外に出られないとか
553Zoo Zoo Zoo
2024/04/04(木) 07:33:15.68ID:CDe1dpP/0 赤ちゃんとクレイも戻ってくるしどないすんねん。
とべはクレイの件でそうとう色々内部であったんだろうなぁ
とべはクレイの件でそうとう色々内部であったんだろうなぁ
554Zoo Zoo Zoo
2024/04/04(木) 08:39:19.27ID:hygjMDDt0 配置換えなのか ペナルティ的なものでなきゃいいんだけど
555Zoo Zoo Zoo
2024/04/04(木) 12:20:58.03ID:P6DRwHmB0 クレーマーおばちゃん、矛先を別の人に変えたようだな
556Zoo Zoo Zoo
2024/04/04(木) 16:33:26.03ID:9enTInwQ0 クレイの育ての親がいないなら戻る意味…
円山でイトと過ごさせて欲しかったなあ
円山でイトと過ごさせて欲しかったなあ
557Zoo Zoo Zoo
2024/04/04(木) 19:01:17.47ID:2GvkpdW60 いきなり矛先が変わったのがどうも変だとはおもうけど
確かにその新たな矛先の人物も相当問題なのは確かだな
以前見てた別のアカウントの中の人に相当上から目線で
DMしたみたいでかなり恨みを買っていた
その時といい今回といい障害者に容赦ない雰囲気は感じる
確かにその新たな矛先の人物も相当問題なのは確かだな
以前見てた別のアカウントの中の人に相当上から目線で
DMしたみたいでかなり恨みを買っていた
その時といい今回といい障害者に容赦ない雰囲気は感じる
558Zoo Zoo Zoo
2024/04/04(木) 19:23:57.05ID:YrkfscAM0 >>557
めっちゃ気になるw相手は誰?
めっちゃ気になるw相手は誰?
559Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 10:39:39.91ID:f8gTRqpY0 園長って道後動物園引越前からいた人から変わったの?
560Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 16:02:42.30ID:tprplcsy0 クレーマーBBAはオバチャンではなく、もうお婆ちゃんって感じの人でしょう?
政治家に直談判?
頭いかれてますね
やれるならやれば?って話
政治家が県営の動物園に何できるかとか、管轄のこと、民法…なんも分かってないくせに
意見言える、戦う私カッコいいって自己陶酔だろ
政治家に直談判?
頭いかれてますね
やれるならやれば?って話
政治家が県営の動物園に何できるかとか、管轄のこと、民法…なんも分かってないくせに
意見言える、戦う私カッコいいって自己陶酔だろ
561Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 16:19:26.31ID:2mxjVYlw0 もうクレイやとべライオンのことはどうでもよくなってる、ってこと?
562Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 19:25:11.94ID:7NlU+7CP0 垢で検索すると取り巻きにヨチヨチされてるみたいだけどよくわからんわ
563Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 19:49:17.81ID:I4GjERQW0 https://www.tobezoo.com/tobetopics/2024/04/057793.html
関係機関に相談されちゃったね
関係機関に相談されちゃったね
564Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 20:26:27.01ID:2mxjVYlw0 あぁなんか悲しいよ本当に
565Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 20:28:24.95ID:h1ZUtG1e0 >>554
他の動物園でも配置換えはあるしな
他の動物園でも配置換えはあるしな
566Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 20:28:59.69ID:+l97ZJc60 2024年04月05日 動物園からのお知らせ
現在、一部の方によるSNS上での発信に関係すると思われるご意見やお問合せが、当園に対して多数寄せられています。お寄せいただいたご意見等の内容は様々ですが、業務管理に関することなどもあり、それぞれ詳細に回答することができない場合がございますことをご理解願います。また、発信の内容が、当園の信用の低下、団体または個人等の誹謗中傷、お客様への迷惑行為となるおそれがある場合は、施設運営管理上の面から、適切な対応をさせていただくこともございます。なお、一部の発信内容に関しましては、関係機関に相談を行っております。
これはクレイちゃんの件かな
現在、一部の方によるSNS上での発信に関係すると思われるご意見やお問合せが、当園に対して多数寄せられています。お寄せいただいたご意見等の内容は様々ですが、業務管理に関することなどもあり、それぞれ詳細に回答することができない場合がございますことをご理解願います。また、発信の内容が、当園の信用の低下、団体または個人等の誹謗中傷、お客様への迷惑行為となるおそれがある場合は、施設運営管理上の面から、適切な対応をさせていただくこともございます。なお、一部の発信内容に関しましては、関係機関に相談を行っております。
これはクレイちゃんの件かな
567Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 21:18:43.48ID:7NlU+7CP0 あーこれは相当怒ってますなぁ
568Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 21:47:34.27ID:+dGbrxSh0 インスタのストーリー見てみなよ
569Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 22:00:34.34ID:DtRmRtia0 常連なら身バレしてるだろうし良くやるよな
570Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 22:28:20.66ID:jtjFX0go0 あのY婆さん、トラの兄弟の別々での展示決定の時も発狂して暴れて前の園長を誹謗中傷して、もう動物園には行かない!とか言いながら普通に来てたよね
やべー精神障害だわ
他の来園者を盗撮して悪口言って見せてるAちゃ○オバサンといい、虚言妄想癖のデザイナーw?といい、迷惑客はこの際、出禁にしてほしい
このオバサン達、今まで裁判沙汰にされないのが不思議なくらいだよ
やべー精神障害だわ
他の来園者を盗撮して悪口言って見せてるAちゃ○オバサンといい、虚言妄想癖のデザイナーw?といい、迷惑客はこの際、出禁にしてほしい
このオバサン達、今まで裁判沙汰にされないのが不思議なくらいだよ
571Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 22:54:37.05ID:rp/Lyv1v0 ttps://twitter.com/lemomooon/status/1776243844524470518
みんな私がどうなるかワクワクしてる?
自意識過剰きっも
https://twitter.com/thejimwatkins
みんな私がどうなるかワクワクしてる?
自意識過剰きっも
https://twitter.com/thejimwatkins
572Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 22:59:48.96ID:h1ZUtG1e0573Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 23:03:59.47ID:jtjFX0go0574Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 23:07:56.16ID:5XyhybuA0 訴訟案件かね
575Zoo Zoo Zoo
2024/04/05(金) 23:20:05.00ID:rp/Lyv1v0 砥部の方に本人降臨してた
https://machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1167821899/l50
https://machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1167821899/l50
576Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 00:03:03.50ID:qiX3+e/I0 このオバサンの被害妄想虚言っぷりと承認欲求の塊っぷりは本当にヤバい
クレイも飼育員さんも可哀想
クレイも飼育員さんも可哀想
577Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 00:15:22.90ID:5E0oGsZo0 動物好きなら動物園で働きゃ良い
578Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 01:32:22.24ID:63HpsCv50 >>577
それだよな
レストランの掃除おばさんでもなんでもいいから、まずその動物園で働いてみろと
飼育員にはなれる要素と年齢制限はありそう
X監視フォロワーの人は隠密任務で内容見せてほしいな
鍵かけ前は政治家に直談判とか家族に了承も得たとか言ってた
新聞や地元TV局にもたれこみしてるんじゃないのか
もしインタビューなり顔出たら、本人や家族特定されるかもしれないからその時のこと考えて家族に迷惑活動告知したと思う
本人は動物たち救世主のつもりだろう
なんか30年近く?見守てきたとの超常連主なんだろな
それだよな
レストランの掃除おばさんでもなんでもいいから、まずその動物園で働いてみろと
飼育員にはなれる要素と年齢制限はありそう
X監視フォロワーの人は隠密任務で内容見せてほしいな
鍵かけ前は政治家に直談判とか家族に了承も得たとか言ってた
新聞や地元TV局にもたれこみしてるんじゃないのか
もしインタビューなり顔出たら、本人や家族特定されるかもしれないからその時のこと考えて家族に迷惑活動告知したと思う
本人は動物たち救世主のつもりだろう
なんか30年近く?見守てきたとの超常連主なんだろな
579Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 02:16:27.69ID:3BYI6LEY0 怖いものはない、みたいな事言ってたのに鍵かけたのね
恥ずかしい人だ
恥ずかしい人だ
580Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 02:29:07.00ID:flJLAvHg0 とべ動物園は訃報をお知らせに出さずに隠すから信用できない
クレーマーとの戦いは怒りをあらわにお知らせしておいて
仲間の死はお知らせしないのかよ
こんな気持ち悪い動物園はじめてだよ
命の尊さを教える意識もなく、生と向き合う次元にない
やってることが時代遅れで子供騙しに徹してるから
集まる常連さんが幼稚なのはむしろ当たり前
自業自得
クレーマーとの戦いは怒りをあらわにお知らせしておいて
仲間の死はお知らせしないのかよ
こんな気持ち悪い動物園はじめてだよ
命の尊さを教える意識もなく、生と向き合う次元にない
やってることが時代遅れで子供騙しに徹してるから
集まる常連さんが幼稚なのはむしろ当たり前
自業自得
581Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 03:49:30.33ID:Xwo3MeCM0 >>578
あの人オメガちゃんの事雄だと思ってたからここ数年で通い始めたのかと思ってた
あの人オメガちゃんの事雄だと思ってたからここ数年で通い始めたのかと思ってた
582Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 06:40:49.84ID:Zd7UPQ0a0 このおばさまのやり方もよくないがだからといってとべが正しいというわけでもないだろう
被害者は動物たち
円山で穏やかに暮らしているクレイを見ていると胸が痛くなる
被害者は動物たち
円山で穏やかに暮らしているクレイを見ていると胸が痛くなる
583Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 07:11:27.37ID:/+Pc7HFO0 特定の飼育員が担当してるトラとライオンだから良い写真が撮れて外国人フォロワーも喜んでくれ注目される
問題のおばさんにとって大切なのはそこなんじゃないの
問題のおばさんにとって大切なのはそこなんじゃないの
584Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 13:17:45.31ID:emJhdSpV0585Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 13:18:50.39ID:emJhdSpV0586Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 17:26:10.64ID:vISBsP1T0 インスタの件は煽ってるっていうより振り上げた拳を下ろせなくて虚勢張ってる感じがするなぁ
内心かなりビビってると思うよ
開示請求からの警告文くらうくらいで済むといいねぇ(棒
内心かなりビビってると思うよ
開示請求からの警告文くらうくらいで済むといいねぇ(棒
587Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 21:12:09.58ID:13b4aYQF0 >>586
私もそう感じました
内心はビビってる、でも虚勢張ってる
このおばあちゃんの騒動は今回でもう何回目?ってくらいだし、この人のせいで怖くてとべに行けないって人も何人もいる
しかも絶対反省なんかしないから動物園は厳しく対応してほしい
出禁、開示請求からの内容証明書だけでなく民事訴訟と刑事告訴やってほしいです
私もそう感じました
内心はビビってる、でも虚勢張ってる
このおばあちゃんの騒動は今回でもう何回目?ってくらいだし、この人のせいで怖くてとべに行けないって人も何人もいる
しかも絶対反省なんかしないから動物園は厳しく対応してほしい
出禁、開示請求からの内容証明書だけでなく民事訴訟と刑事告訴やってほしいです
588Zoo Zoo Zoo
2024/04/06(土) 21:34:40.46ID:ra3564c+0 あんま特定ユーザーについての続くなら別スレ立ててやるほうがいいんじゃ
知らんやつにとってはこのスレも近寄りがたくなる
知らんやつにとってはこのスレも近寄りがたくなる
589Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 00:00:04.53ID:ep6XflA+0 別スレなんかいらないよ
とべ動物園の話題はこのスレで
とべ動物園の話題はこのスレで
590Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 02:53:03.68ID:jzQA7Chb0591Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 06:52:17.69ID:XieRWDsd0 >>580
死亡のお知らせはホームページに載ってる
死亡のお知らせはホームページに載ってる
592Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 07:28:43.77ID:PJU9359e0 インスタライブする?かもしれんっぽいのに去勢なのか
593Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 07:41:56.17ID:Lt8E5/uJ0 >>590
あ!それ白髪混じりでフリフリの格好した常連のおばあさん?
濃いピンクじゃなく淡いピンクだよね
思わず2度見してしまった笑
見てるだけで話しかけてくる怪しい常連のBBAは何人かいますよ
全身黒ずくめで帽子を深く被った、いかにも!なBBAとか
ゆっくり見ていたいのに知ったかして解説
今回の問題起こした婆と皆つながってるから要注意
そのうちの1人は今回の婆とくだらないことで仲違いして、お互いに悪口言い合ってて自分達の仲間を増やそうと小学生みたいなことしてるw
あ!それ白髪混じりでフリフリの格好した常連のおばあさん?
濃いピンクじゃなく淡いピンクだよね
思わず2度見してしまった笑
見てるだけで話しかけてくる怪しい常連のBBAは何人かいますよ
全身黒ずくめで帽子を深く被った、いかにも!なBBAとか
ゆっくり見ていたいのに知ったかして解説
今回の問題起こした婆と皆つながってるから要注意
そのうちの1人は今回の婆とくだらないことで仲違いして、お互いに悪口言い合ってて自分達の仲間を増やそうと小学生みたいなことしてるw
594Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 14:21:37.10ID:J0+lS7Rw0 あいつらライオンというより猿やな
595Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 19:31:58.58ID:bw0NfRRS0 >>594
猿のほうが可愛いし賢いわ
猿のほうが可愛いし賢いわ
596Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 20:18:40.71ID:J7XGgpug0 クレイの飼育員ママ今年から何の動物担なんだろうね
597Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 20:20:57.30ID:J7XGgpug0 >>594
猿に失礼やで
猿に失礼やで
598Zoo Zoo Zoo
2024/04/07(日) 21:29:32.37ID:kWVPlV2Z0 なんとか司令官の担当かな?
599Zoo Zoo Zoo
2024/04/08(月) 00:16:53.59ID:gqwdUmYm0 あの婆さん 「私は闘う」とか言いながら
否定されまくったらインスタはコメント非表示、Xは鍵アカにするとかダサすぎw
で、今はthreadsで発狂しまくってるらしいねw
もう放置してちゃダメなレベルでしょう
否定されまくったらインスタはコメント非表示、Xは鍵アカにするとかダサすぎw
で、今はthreadsで発狂しまくってるらしいねw
もう放置してちゃダメなレベルでしょう
600Zoo Zoo Zoo
2024/04/08(月) 00:17:43.73ID:gqwdUmYm0 あの婆さん 「私は闘う」とか言いながら
否定されまくったらインスタはコメント非表示、Xは鍵アカにするとかダサすぎw
で、今はthreadsで発狂しまくってるらしいねw
もう放置してちゃダメなレベルでしょう
否定されまくったらインスタはコメント非表示、Xは鍵アカにするとかダサすぎw
で、今はthreadsで発狂しまくってるらしいねw
もう放置してちゃダメなレベルでしょう
601Zoo Zoo Zoo
2024/04/08(月) 01:07:52.84ID:VwPtiXG50 迷惑お客はしっかり訴えられて反省して欲しい
602Zoo Zoo Zoo
2024/04/08(月) 20:34:07.64ID:6e57h0SX0 所詮素人の動物好き高齢者
603Zoo Zoo Zoo
2024/04/09(火) 02:49:30.83ID:tLWqBY8P0 >>602
それ!
あれだけ長いこと見ててメスって事に気付かないからね。
SNSなんかでも皆んなそんなに真剣に見てないから気付かないとは思う。でも円山の常連は一週間も経たない内に、オスじゃなくねって気付いた。アレは金タマではないと。
フォロワーが多いのは、あの馬鹿が今度は何をほざくかの興味でフォローしてるだけだから。
それ!
あれだけ長いこと見ててメスって事に気付かないからね。
SNSなんかでも皆んなそんなに真剣に見てないから気付かないとは思う。でも円山の常連は一週間も経たない内に、オスじゃなくねって気付いた。アレは金タマではないと。
フォロワーが多いのは、あの馬鹿が今度は何をほざくかの興味でフォローしてるだけだから。
604Zoo Zoo Zoo
2024/04/09(火) 06:27:17.31ID:xgt2LHr60 とべ側庇う訳ではないけど小さい頃から玉だと思って見てた人たちとある程度育ってからやって来たライオンについてた玉を見た人たちの感じる違和感は違うかなとは思う
605Zoo Zoo Zoo
2024/04/09(火) 16:18:51.00ID:Q9ObMb+20606Zoo Zoo Zoo
2024/04/10(水) 02:31:33.64ID:uWxFuFjX0 世の中は声の大きいやつにある程度の支持者が付く。
大勢から見て、明らかに「言ってることおかしいやろ」ってやつに支持者が付く。だから変な政党や宗教団体も成り立ってるし、自分の頭で考えられない馬鹿が騙されて支持する。詐欺と同じ。話しがデカい程、馬鹿が釣れる。詐欺師の皆さん、司令官にコメント付けてるやつを狙えば簡単に釣れますよ。
大勢から見て、明らかに「言ってることおかしいやろ」ってやつに支持者が付く。だから変な政党や宗教団体も成り立ってるし、自分の頭で考えられない馬鹿が騙されて支持する。詐欺と同じ。話しがデカい程、馬鹿が釣れる。詐欺師の皆さん、司令官にコメント付けてるやつを狙えば簡単に釣れますよ。
607Zoo Zoo Zoo
2024/04/10(水) 08:02:58.67ID:bQZZT+bx0608Zoo Zoo Zoo
2024/04/10(水) 11:14:02.93ID:aNlNZgmX0 各動物園信者同士の争いもあるんだ…って思った
信者になるとどこもマイナス面は認めようとしなくなるからそこは良くないよね
信者になるとどこもマイナス面は認めようとしなくなるからそこは良くないよね
609Zoo Zoo Zoo
2024/04/13(土) 07:43:55.62ID:h5qLZPiU0 自分は年に数回くらいしか行けないから動物達の写真や動画をSNSにあげてくれるのは有り難いけどフォロワーの目当ては写真や動画なのにフォロワーが増えるにつれて我こそが動物園ご意見番!みたいになりがちだな
写真だけ載せて自我を無くせとまでは言わないけど
写真だけ載せて自我を無くせとまでは言わないけど
610Zoo Zoo Zoo
2024/04/14(日) 18:59:09.82ID:H4TEYGEX0 ライオンの飼育員辞めたのか
テレビに出てたね
テレビに出てたね
611Zoo Zoo Zoo
2024/04/16(火) 17:21:13.28ID:0rDNb6XU0 ライオン担当配置換えじゃなかったの?
612Zoo Zoo Zoo
2024/04/16(火) 18:44:25.81ID:UE+25XUg0 Sさん辞めたの?メンタル心配だわ。
613Zoo Zoo Zoo
2024/04/16(火) 20:21:02.86ID:lFQK5TYj0 え?副担の方じゃなくて?
614Zoo Zoo Zoo
2024/04/17(水) 00:48:38.61ID:1SrbQzpN0 育ての親は配置変えで副の人が退職って聞いてたけど、
TVに出たって結局はライオン以外の場所は辛かったのかな
クレイの件で責任感じてただろうし、そこ責められてていたかもしれない
クレイが戻ることないという予定で繁殖させて3匹子供がいるから、クレイが帰る場所もなくなって不憫だな
そんなところへモンスタークレーマーが園長相手に騒いだら、ますます居られないような…
TVに出たって結局はライオン以外の場所は辛かったのかな
クレイの件で責任感じてただろうし、そこ責められてていたかもしれない
クレイが戻ることないという予定で繁殖させて3匹子供がいるから、クレイが帰る場所もなくなって不憫だな
そんなところへモンスタークレーマーが園長相手に騒いだら、ますます居られないような…
615Zoo Zoo Zoo
2024/04/17(水) 06:29:19.12ID:jCloTb8d0616Zoo Zoo Zoo
2024/04/17(水) 12:00:54.50ID:oIPtMono0 結局どちらも退職ということ?
617Zoo Zoo Zoo
2024/04/17(水) 15:44:12.29ID:jCloTb8d0618Zoo Zoo Zoo
2024/04/17(水) 18:12:20.28ID:oIPtMono0619Zoo Zoo Zoo
2024/04/18(木) 04:51:08.66ID:M9FU29lJ0 地震大丈夫?
620Zoo Zoo Zoo
2024/04/19(金) 05:23:00.65ID:ZBZdaK5f0 別の動物園でもカバが実はメスでした!って発表してたね
繁殖させようとしてたみたいだからクレイの件でうちももしかしたらってちゃんと調べ直したのかな
繁殖させようとしてたみたいだからクレイの件でうちももしかしたらってちゃんと調べ直したのかな
621Zoo Zoo Zoo
2024/04/19(金) 11:53:38.81ID:fsH9aZbF0 ジャガーの赤ちゃんの性別まだ発表してないのはクレイの影響を感じる
一方高知はジャガーの赤ちゃんの性別発表してるけど
四国で3頭ってすごいね
一方高知はジャガーの赤ちゃんの性別発表してるけど
四国で3頭ってすごいね
622Zoo Zoo Zoo
2024/04/19(金) 12:08:36.28ID:DuqoA/Xo0 ジャガーに四国の気候が合うのかな
623Zoo Zoo Zoo
2024/04/19(金) 12:23:59.83ID:MzD4N7dB0 個体の能力、たまたまの相性によると思うけどね
624Zoo Zoo Zoo
2024/04/19(金) 17:25:40.06ID:vlJutIFZ0 >>621
猫科は犬と違ってちんちんが隠れているから、まだ未成熟な玉での判断はベテランでも間違えやすいんだろうな
目視(尿道口と肛門の距離)、玉の触診、あとは血液DNAで性別確認にこれからなっていきそう
他の性別わかりにくい動物もそうなりそうな気がする
鶏のヒヨコ性別鑑定士は凄いよな
1秒に2羽くらいで識別してるような(稀にミスあるはず)
猫科は犬と違ってちんちんが隠れているから、まだ未成熟な玉での判断はベテランでも間違えやすいんだろうな
目視(尿道口と肛門の距離)、玉の触診、あとは血液DNAで性別確認にこれからなっていきそう
他の性別わかりにくい動物もそうなりそうな気がする
鶏のヒヨコ性別鑑定士は凄いよな
1秒に2羽くらいで識別してるような(稀にミスあるはず)
625Zoo Zoo Zoo
2024/04/20(土) 05:20:25.75ID:9UHqBTNY0 地震の影響ないってポストするの他の園より遅かったね
被害がなければその方がいいけど
次はぜひピューマ、特にタフとニーナがうまくいってほしいな
被害がなければその方がいいけど
次はぜひピューマ、特にタフとニーナがうまくいってほしいな
626Zoo Zoo Zoo
2024/04/20(土) 08:46:17.67ID:wg1z+8+y0 カバも性別判定難しいんだな
DNAによる判定必須にすれば良いのにお金かかるのかな?
でも無駄な移動とかしたら無駄なストレスも無駄なお金も酷いことになるし必須にすれば良いのに
DNAによる判定必須にすれば良いのにお金かかるのかな?
でも無駄な移動とかしたら無駄なストレスも無駄なお金も酷いことになるし必須にすれば良いのに
627Zoo Zoo Zoo
2024/04/20(土) 08:52:25.88ID:sNj3OjDs0 円山ホッキョクグマのピリカかツヨシってDNAによる判定使っても間違えられてなかったっけ
628Zoo Zoo Zoo
2024/04/21(日) 12:14:41.03ID:RuR+v1lU0 沖縄のジャガーのルナも公開中止中のようだね
629Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.37][苗][芽]
2024/04/22(月) 23:16:28.17ID:GYn28NqN0 【訃報】キンタローさん急死 [597533159]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713795019/
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713795019/
2024/04/23(火) 07:01:12.01ID:oK0390UP0
しろくまピース24歳 知られざる“母”の物語
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/lreport/article/002/50/
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/lreport/article/002/50/
2024/04/23(火) 08:07:43.84ID:JFZjhHT+0
ジャガーの赤ちゃん公開決まったね
1日1時間だけだとGWめちゃくちゃ混みそうだ
1日1時間だけだとGWめちゃくちゃ混みそうだ
2024/05/06(月) 09:47:32.96ID:kfNf0F950
ジャガー仔どんな感じ?
2024/05/10(金) 03:28:09.54ID:ObNuoj600
とりあえずクレイきまったんだな。
2024/05/24(金) 04:24:36.88ID:+11PHiUR0
クレイ円山搬出して移動中らしいね
到着は明日かな
到着は明日かな
2024/05/24(金) 11:51:55.41ID:v3fLU9BA0
とべに到着していてもいい頃よね
636Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.11]
2024/05/24(金) 12:09:33.35ID:NPuPkLKe0 円山も砥部もいつ出発するとか情報一切なし
円山はアランウータンの新施設の話題の陰に隠してって感じでクレイが不憫だ
円山はアランウータンの新施設の話題の陰に隠してって感じでクレイが不憫だ
2024/05/24(金) 12:32:56.59ID:An57mZrC0
過剰に騒いで電凸仕掛けた頭のおかしい人達が居たから当然だよね
円山としては厄介払いできて一安心だろうね
円山としては厄介払いできて一安心だろうね
2024/05/24(金) 12:54:02.47ID:NUQLUKYM0
>>636
公表すると出待ちとか湧くからな
こういう人気動物の移動は日程明かさないのは結構一般的なムーブよ
GAOからホッキョクグマ引っ越すときもセキュリティの都合上日程は開示しないってはっきりと公式発信されてた
オランウータンの影に、とか殆ど君の妄想みたいなもんでしょ
公表すると出待ちとか湧くからな
こういう人気動物の移動は日程明かさないのは結構一般的なムーブよ
GAOからホッキョクグマ引っ越すときもセキュリティの都合上日程は開示しないってはっきりと公式発信されてた
オランウータンの影に、とか殆ど君の妄想みたいなもんでしょ
639 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/24(金) 16:17:14.20ID:26zbMuiB0 不憫なのは、これからは一日のほとんどを寝室で暮らす事
円山では屋内でも砂床で岩場もあり自然光も入る環境で終日過ごせてた
円山では屋内でも砂床で岩場もあり自然光も入る環境で終日過ごせてた
2024/05/24(金) 16:33:23.91ID:Rqe3BRxn0
ようわからんけどオランウータンと日にちずらして、出発日時も大々的に公表して皆で盛大に送り出すとライオンが喜ぶ、不憫でないってこと?
謎の思考
謎の思考
2024/05/24(金) 16:59:10.87ID:g0A4bBZi0
クレイ無事到着
お疲れ様
お疲れ様
2024/05/24(金) 18:10:26.71ID:4MOw9cke0
643! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/25(土) 04:32:02.72ID:KMOHztVn0 クレイ、おかえりなさい。
このタイミングで、司〇官とやらは嬉々として鍵を外したもよう。
けっきょくお咎めナシなのか・・・
このタイミングで、司〇官とやらは嬉々として鍵を外したもよう。
けっきょくお咎めナシなのか・・・
2024/05/25(土) 10:02:29.65ID:X33C7FX90
以前の飼育員ママと会えたかな
担当が変わったとは言え、お顔を見られたらクレイがホッとするんじゃないかな
担当が変わったとは言え、お顔を見られたらクレイがホッとするんじゃないかな
2024/05/25(土) 10:19:17.03ID:C8QOhXvt0
ホッとするとかないと思う
動物は良くも悪くもそういうところはドライ
動物は良くも悪くもそういうところはドライ
2024/05/25(土) 10:37:25.91ID:C41/jvKm0
Sさん、移動したんだっけ?
赤ちゃんライオンもいるし場所がなさすぎる。
赤ちゃんライオンもいるし場所がなさすぎる。
2024/05/25(土) 11:06:54.24ID:2qu3aAYT0
なんとか環境改善できないか
狭い寝室には自然光も風も入らず木のベッドもない
せめて少しでも外に出られるように放飼場を区切って二つにするのが一番金がかからない方法か
狭い寝室には自然光も風も入らず木のベッドもない
せめて少しでも外に出られるように放飼場を区切って二つにするのが一番金がかからない方法か
2024/05/27(月) 18:35:50.16ID:5a3UC1kY0
クレイ外に出たんだ
戸惑ってるように見える
右肩と左目の横のハゲ?は怪我じゃなくて検査の跡かな
戸惑ってるように見える
右肩と左目の横のハゲ?は怪我じゃなくて検査の跡かな
2024/05/28(火) 06:30:00.59ID:uHJNbmaM0
新しいキーパーさんキャラ強い
650Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 07:26:29.32ID:gLxGQup60 週三日くらいしか外に出られないなんて・・・
2024/05/28(火) 09:14:11.52ID:uZXk7Y1w0
仔ライオンの情報もないよなぁ。ぶっちゃけ三頭とも生きてるんだろうか。
2024/05/28(火) 10:42:59.46ID:I/6pIJhZ0
リリ花は外に出てるんだよね
母が子どもと離れることに、自分も不思議に思っている
母が子どもと離れることに、自分も不思議に思っている
2024/05/28(火) 15:53:32.18ID:uZXk7Y1w0
性別も発表ないし写真もださないよね。なんか不信感湧いてくるわ。りり花って育児放棄してるの?
654Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.13]
2024/05/29(水) 09:40:38.33ID:q51vg3Vd0 人工哺育にしてるの?
2024/06/01(土) 07:01:52.88ID:eL5fIco60
とべ動物園から、仔ライオン3頭のためにモートに安全ネットを設置したとエックスで発信されたね
3頭無事でよかった!
3頭無事でよかった!
2024/06/01(土) 12:44:47.35ID:s/c6qiz10
デカい声で名を呼んだり、口笛を吹いたりする婆がいた。
との書き込みを見た。「いいカメラが泣くよ」とも。
四天王の一人?
動物たちには会いたいけど、変でマナーなしの常連は視界に入れたくない。
との書き込みを見た。「いいカメラが泣くよ」とも。
四天王の一人?
動物たちには会いたいけど、変でマナーなしの常連は視界に入れたくない。
2024/06/03(月) 21:54:36.46ID:zLP1m45C0
2024/06/05(水) 22:04:21.35ID:B1F6Tyb80
パーチェはやはりとべの依頼なんかな。割と急にきまったらしい。しかも徳島の仔ライオンは雌らしい。
2024/06/08(土) 18:20:20.69ID:OTtd31Ej0
動画で見る限りクレイはとべに戻ってから後脚の付け根をガジガジしてない
フラットな放飼場が脚の負担を軽くしてると思いたい
(外に出られる時間が短いけど良いこともあると思いたい)
フラットな放飼場が脚の負担を軽くしてると思いたい
(外に出られる時間が短いけど良いこともあると思いたい)
660Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.8]
2024/06/10(月) 17:32:14.52ID:amY21Z4L0 仔ライオン三頭DNA検査せずに判定したの?
2024/06/11(火) 16:57:34.10ID:628c5eX40
オスが生まれただけましかもな。それにしてもいきなりの公開だったね。クレイの件もあったからよっぽど慎重になってたんだろう。
662Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.21]
2024/06/12(水) 15:55:07.65ID:5kOg8bOT0 イオとララの時ってリリーさんやサクラ伯母さんも子育て手伝ってたよね
今回はりり花の一人子育て?サクラ伯母さんは噛み付いたら怖いからお手伝いは頼めないか
今回はりり花の一人子育て?サクラ伯母さんは噛み付いたら怖いからお手伝いは頼めないか
663Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/12(水) 19:04:38.27ID:Yxc3QoML0 A子婆、気に入らない来園者を隠し撮りして他の常連に見せてるけど訴えられても知らんぞ
2024/06/13(木) 12:40:16.31ID:TjbIR2030
ネオとサクラが週1しか放飼場に出られないってまじか
665Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:45:02.04ID:k7Chy++J0 1日3交代にするとかで日数増やせないのかな…
666Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.23]
2024/06/13(木) 13:54:52.98ID:n4aLzvHU0 ネオは気付いたけどサクラもなんだ
後は休園日くらいかな
みんなお外と屋内どっちが好きなんだろう
後は休園日くらいかな
みんなお外と屋内どっちが好きなんだろう
2024/06/13(木) 14:11:39.40ID:TjbIR2030
668Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 14:24:42.22ID:k7Chy++J0 明らかにライオン多すぎ
なんで繁殖させたの
せめてバリーリリーさくらで展示にするとかしなよ
なんで繁殖させたの
せめてバリーリリーさくらで展示にするとかしなよ
2024/06/13(木) 14:28:19.58ID:TjbIR2030
とりあえず3交代が現実的だけど
放飼場を二つに分割するとかモートを有効に使うとか安く上がりそうな改修工事はできないのか?
放飼場を二つに分割するとかモートを有効に使うとか安く上がりそうな改修工事はできないのか?
2024/06/13(木) 14:36:34.46ID:fdZ6m0Bc0
アドベンに引き取って貰えばいいのに
671Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.21]
2024/06/13(木) 17:25:07.29ID:s/DgoMIc02024/06/13(木) 21:57:58.23ID:qTgqVLoO0
動物園なのに、まるで多頭飼育崩壊の様相を呈する展示シフト
午後2:00 2023年2月12日
https://x.com/tobezooofficial/status/1624634401320579072
> 「ライオンにおける10年間の群れづくりについて」
> 2013年から約10年間にわたって様々な組み合わせでの群れ展示に取り組んできた
挑戦できる施設ではないと考えて欲しかった
誰かに止めて欲しかった
午後2:00 2023年2月12日
https://x.com/tobezooofficial/status/1624634401320579072
> 「ライオンにおける10年間の群れづくりについて」
> 2013年から約10年間にわたって様々な組み合わせでの群れ展示に取り組んできた
挑戦できる施設ではないと考えて欲しかった
誰かに止めて欲しかった
2024/06/14(金) 11:18:33.96ID:E/Pdanxa0
室内観覧施設とかいらんからライオン舎改修してあげて欲しかった
674Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/14(金) 12:11:25.35ID:yov/tVWo0 そんなグダグダ言うなら少しずつでも動物園に寄付したれ
年パス買って毎回パス提示だけで入園して文句ばかり言ってる老害なんなん?
年パス買って毎回パス提示だけで入園して文句ばかり言ってる老害なんなん?
675Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/14(金) 12:11:26.18ID:yov/tVWo0 そんなグダグダ言うなら少しずつでも動物園に寄付したれ
年パス買って毎回パス提示だけで入園して文句ばかり言ってる老害なんなん?
年パス買って毎回パス提示だけで入園して文句ばかり言ってる老害なんなん?
676Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/15(土) 18:39:00.86ID:WgCYnhtC0 ライオン他園移動についての報道で、その園の飼育員さんが
「ここでは外に出る時間が限られているが、移動先では毎日出られるから
ライオンにとってもいいと思う。移動が決定してほっとしている」
旨発言していた。それを見て、複雑な気持ちになった。
その園よりさらにきびしい放飼スケジュールが、ここでしょう。
「ここでは外に出る時間が限られているが、移動先では毎日出られるから
ライオンにとってもいいと思う。移動が決定してほっとしている」
旨発言していた。それを見て、複雑な気持ちになった。
その園よりさらにきびしい放飼スケジュールが、ここでしょう。
2024/06/15(土) 18:50:22.63ID:gPakAqG60
群れ作りって多摩も苦労してるよね
多摩くらい広けりゃ良いだろうけど…
多摩くらい広けりゃ良いだろうけど…
678Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/17(月) 08:29:24.59ID:1oY7x0hf0 血統を新たにするためか韓国から連れてこられたミオちゃんたちはお外に出られるの?
2024/06/17(月) 12:00:27.38ID:tV+ZoBJm0
ネオは仔との同居は難しいんだろうか
出来たら外に出る回数も増やせるけどしないのは同居の難易度が高いから?
出来たら外に出る回数も増やせるけどしないのは同居の難易度が高いから?
680Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/20(木) 09:32:31.78ID:gyBS5mXr02024/06/20(木) 12:22:01.48ID:fTI+OYzk0
クレイはお見合いの予定があるらしいけど柑太郎とだろうか
682Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/21(金) 09:06:44.94ID:hxXXEl7o0 柑太郎はオジサンだけど
かつて砥部ではおじさんと姪のカップルがいたよね
かつて砥部ではおじさんと姪のカップルがいたよね
2024/06/22(土) 17:16:25.34ID:fykD+vRB0
毛繕いしあえる仲になれたらいいな
684Zoo Zoo Zoo ころころ
2024/06/27(木) 16:26:30.21ID:jS7FwRlK0 徳山?にオスが来て相手も探してるらしいけどクレイは病弱だからないよな。
2024/07/03(水) 20:14:25.22ID:yi35KEi30
クレイをナデナデしてあげてほしい
2024/07/04(木) 11:55:09.38ID:+9Hx1apq0
クレイの顔色?なんか黒くない?
体調悪いとかではないんだよね
円山にいたときは顔の毛の色綺麗だった気がするんだけど気のせいかな
体調悪いとかではないんだよね
円山にいたときは顔の毛の色綺麗だった気がするんだけど気のせいかな
2024/07/05(金) 05:29:53.17ID:wMVn3GCA0
当該画像がわからないけど明度のコントラスト設定が強い可能性はないかな?
それとは別に右目にトラブル(傷?)があるようだとXで見た
大事に至らないといいな、、、
それとは別に右目にトラブル(傷?)があるようだとXで見た
大事に至らないといいな、、、
688Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.18]
2024/07/05(金) 05:35:03.73ID:8XEiGbhz0 クレイ一昨日お外に出られた?昨日今日は狭い室内だけ
日焼けも出来ない
円山はパーチェが来て喜んで砥部も三つ子が可愛くて喜んでる
このままクレイの存在が薄くなるのかと思うと不憫だ
日焼けも出来ない
円山はパーチェが来て喜んで砥部も三つ子が可愛くて喜んでる
このままクレイの存在が薄くなるのかと思うと不憫だ
2024/07/05(金) 10:24:38.01ID:RmbTUzT90
クレイは円山よりとべに帰った方が幸せだって言ってませんでした?
690Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.19]
2024/07/05(金) 11:13:44.42ID:8XEiGbhz0 柑太郎氏との同居がうまくいけば意見は変わるよ
ただサッカーが出来るようにならないかな
ただサッカーが出来るようにならないかな
2024/07/05(金) 12:46:03.05ID:wMVn3GCA0
モートで放飼できたらサッカー出来ると思うんだけどどうかな
上には上がれないようにしてさ
お客からは見えないかもだけど
上には上がれないようにしてさ
お客からは見えないかもだけど
2024/07/06(土) 11:34:41.53ID:18BJvAau0
ダイが亡くなった
寂しい
寂しい
693Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.20]
2024/07/06(土) 16:55:52.47ID:vfCzYDrE0 ねこちゃんは腎臓やられるから・・・
家猫の腎臓病研究してる人の泌尿器科の先生の薬が効果あったら
そのうち大型猫たちにも使えるようにならないかな
家猫の腎臓病研究してる人の泌尿器科の先生の薬が効果あったら
そのうち大型猫たちにも使えるようにならないかな
2024/07/12(金) 14:52:27.69ID:eCut8W0U0
まーた園から言われてるよ
https://www.tobezoo.com/tobetopics/2024/07/128016.html
現在、ネット上に溢れているオンデマンド動画やSNSでは、動物の擬人化やペットのように取り扱われているものも散見されます。中には作為や主観が入り過ぎたものや不適切なコメントなどによりミスリードされている情報もございます。
動物園で飼育されている動物は愛玩動物ではありません。(略
https://www.tobezoo.com/tobetopics/2024/07/128016.html
現在、ネット上に溢れているオンデマンド動画やSNSでは、動物の擬人化やペットのように取り扱われているものも散見されます。中には作為や主観が入り過ぎたものや不適切なコメントなどによりミスリードされている情報もございます。
動物園で飼育されている動物は愛玩動物ではありません。(略
2024/07/12(金) 18:54:28.07ID:5xTrjeSf0
後半はクレイナデナデはいたしません、ということだよね…
クレイはさくら要素ご表れてシャープな美女になってきたなー
クレイはさくら要素ご表れてシャープな美女になってきたなー
2024/07/13(土) 13:05:54.21ID:ItitlfCK0
とべのライオンはとにかくあの狭くて暗くて風の通らない寝室をなんとかしないとな
2024/07/13(土) 13:23:41.70ID:Pm0ryO9c0
とべ動物園に行ったことないんだけど、寝室周辺は拡張する余地(土地)はあるの?
もしあるとして、工事すると費用はいくらくらいだろう
クラファンで集まりそうだったら検討してくれるんだろうか
もしあるとして、工事すると費用はいくらくらいだろう
クラファンで集まりそうだったら検討してくれるんだろうか
2024/07/13(土) 13:38:43.32ID:BJABHZap0
クラファンも簡単ではないかと
手狭に見えるのはライオンだけではないし
ライオンクラファンするならじゃ他のあの動物も、となるのは目に見えてる
手狭に見えるのはライオンだけではないし
ライオンクラファンするならじゃ他のあの動物も、となるのは目に見えてる
2024/07/13(土) 15:19:30.38ID:Pm0ryO9c0
2024/07/13(土) 15:36:48.60ID:i5JfchdO0
クレイの出戻りは想定外にしても過密気味なのに繁殖させんなよ
ライオンの赤ちゃん可愛いって思考停止してるアホは喜ぶかもしれないけどさ
ライオンの赤ちゃん可愛いって思考停止してるアホは喜ぶかもしれないけどさ
2024/07/13(土) 15:37:31.46ID:k98kUC7r0
設備面の整備の必要性の優先順位てのも園は考えてたりもあるだろ
そういうの無視してライオン好きだからライオンの設備拡充のためにクラファンやってのも自分勝手な意見に思えてしまう
そういうの無視してライオン好きだからライオンの設備拡充のためにクラファンやってのも自分勝手な意見に思えてしまう
2024/07/13(土) 17:47:30.52ID:Pm0ryO9c0
2024/07/14(日) 19:16:09.02ID:iRMOcrmB0
愛玩動物ではありませんw
2024/07/15(月) 09:13:11.40ID:/uOEju/40
岩手サファリとか案外いいとこっぽいな。
あそこはメスはいないのかな。のんほいのスカイと徳島のアマニが同居してる。
徳島はパーチェも円山にいったし受け入れ先のタイミングがラッキーだったとしか思えん。
あそこはメスはいないのかな。のんほいのスカイと徳島のアマニが同居してる。
徳島はパーチェも円山にいったし受け入れ先のタイミングがラッキーだったとしか思えん。
705 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/17(土) 14:14:14.04ID:D1S0lCTe0 8/20 K3 統一を滅ぼす
706 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/04(水) 09:45:45.50ID:rM4dN0Ki0 クレイは、寝室の壁や柵に頭部や体を擦りつける癖があり、そのため被毛の抜けや顔の周辺が黒っぽく見えることがあります。擦りつけをする寝室内の壁には皮脂(他のネコ科動物より皮脂の分泌が多い)などが付着してくるため、できるだけ壁や床の汚れを取り除き清潔な状態を保つように清掃を行っています。カルキ等の漂白効果のある薬剤を使用すれば効果的ですが、刺激臭により、クレイにとって自分の部屋が居心地の悪い環境になってしまうことに配慮して、週一回の使用としています。
寂しいのではないかというご質問もいただきます。以前より、室内で他の飼育個体と柵越しにお見合いを行っています。しかし、クレイが避ける様子も見られるため、時間をかけて様子を見ています。最近、少しずつですが落ち着いてきているようにも見えますが、早く、無理やり、という選択肢は考えていません。ミックスの際の事故を避けるためにも同居については、クレイのペースに寄り添いながら時間をかけて見極める必要があると思っています。
クレイは、発育に伴い成獣化しています。その為、SNSやオンデマンド動画で見る幼い頃のイメージとは違い、ライオンらしい険しい眼差しと顔つきへと風貌が変わってきています。ライオンらしく順調に発育している表れでもありますことをご理解くだされば幸いです。
今後も、クレイはじめ動物たちの幸せを考えて、飼育に努めてまいります。どうか温かく見守っていただきたいと存じます。
寂しいのではないかというご質問もいただきます。以前より、室内で他の飼育個体と柵越しにお見合いを行っています。しかし、クレイが避ける様子も見られるため、時間をかけて様子を見ています。最近、少しずつですが落ち着いてきているようにも見えますが、早く、無理やり、という選択肢は考えていません。ミックスの際の事故を避けるためにも同居については、クレイのペースに寄り添いながら時間をかけて見極める必要があると思っています。
クレイは、発育に伴い成獣化しています。その為、SNSやオンデマンド動画で見る幼い頃のイメージとは違い、ライオンらしい険しい眼差しと顔つきへと風貌が変わってきています。ライオンらしく順調に発育している表れでもありますことをご理解くだされば幸いです。
今後も、クレイはじめ動物たちの幸せを考えて、飼育に努めてまいります。どうか温かく見守っていただきたいと存じます。
707 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/04(水) 12:08:09.32ID:/V6V4iNM0 寂しいのではないか?
708Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.3][芽]
2024/09/04(水) 16:05:47.58ID:uTT2Djji0 あちゃ○
YK R
大阪の売れない悪センスの虚言自称デザイナー
新居浜の汚らしい解説婆さん
マナー最悪なだけでなく病的なババア常連が多すぎる
客観的に見たらコイツらが非常識なのに自分達は正しいことを主張してる気になってそれを押し付けようとするし、それができないと発狂
こいつらのせいで園の平和がめちゃくちゃ YKRは最近来てないからまだいいけど
こんなにも来園者に注意喚起を促さなきゃいけない動物園が気の毒だよ
YK R
大阪の売れない悪センスの虚言自称デザイナー
新居浜の汚らしい解説婆さん
マナー最悪なだけでなく病的なババア常連が多すぎる
客観的に見たらコイツらが非常識なのに自分達は正しいことを主張してる気になってそれを押し付けようとするし、それができないと発狂
こいつらのせいで園の平和がめちゃくちゃ YKRは最近来てないからまだいいけど
こんなにも来園者に注意喚起を促さなきゃいけない動物園が気の毒だよ
709Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.3][芽]
2024/09/04(水) 16:05:49.43ID:uTT2Djji0 あちゃ○
YK R
大阪の売れない悪センスの虚言自称デザイナー
新居浜の汚らしい解説婆さん
マナー最悪なだけでなく病的なババア常連が多すぎる
客観的に見たらコイツらが非常識なのに自分達は正しいことを主張してる気になってそれを押し付けようとするし、それができないと発狂
こいつらのせいで園の平和がめちゃくちゃ YKRは最近来てないからまだいいけど
こんなにも来園者に注意喚起を促さなきゃいけない動物園が気の毒だよ
YK R
大阪の売れない悪センスの虚言自称デザイナー
新居浜の汚らしい解説婆さん
マナー最悪なだけでなく病的なババア常連が多すぎる
客観的に見たらコイツらが非常識なのに自分達は正しいことを主張してる気になってそれを押し付けようとするし、それができないと発狂
こいつらのせいで園の平和がめちゃくちゃ YKRは最近来てないからまだいいけど
こんなにも来園者に注意喚起を促さなきゃいけない動物園が気の毒だよ
710 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/04(水) 22:54:49.40ID:/V6V4iNM0 ライオンらしい険しい顔つきに変わってきています
711Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.5][芽]
2024/09/05(木) 17:45:57.01ID:XS73kr3d0 >>710
悪質な常連ババアの顔が?
悪質な常連ババアの顔が?
712Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/06(金) 12:44:45.36ID:1AKtPl7j0 あちゃ◯って?
713Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.51]
2024/12/01(日) 16:43:10.41ID:fezFSj/V0 来年の1月に遊びに行く予定ですが
帰りはタクシーを手配して道後温泉に泊まる予定です。
宿におおよその到着時刻を告げないといけないのですが
4時に出たらだいたいどれくらい掛かる物でしょうか?
帰りはタクシーを手配して道後温泉に泊まる予定です。
宿におおよその到着時刻を告げないといけないのですが
4時に出たらだいたいどれくらい掛かる物でしょうか?
2024/12/01(日) 19:12:01.95ID:1sU0ynJj0
30分もあれば着くよ
715Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.51]
2024/12/01(日) 21:09:56.53ID:fezFSj/V0 ありがとうございます
2024/12/15(日) 10:44:53.82ID:gqlALrX60
バリー寂しそう
柑太郎か女子チーム同居できないかな
一人静かな方が良いのかもだけど
柑太郎か女子チーム同居できないかな
一人静かな方が良いのかもだけど
2024/12/21(土) 14:49:52.09ID:uy7bZ6960
クレイはダメなの?
2024/12/21(土) 15:40:13.60ID:TafTxmHm0
719Zoo Zoo Zoo
2024/12/24(火) 11:57:27.84ID:GyBnXeVZ0 【テレビ】しろくまピース、25歳に NHKで「老い」と向き合う姿に密着
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734986769/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734986769/
720Zoo Zoo Zoo
2025/01/04(土) 22:15:09.78ID:KnWGGQXr0 しろくま「ピース」、飼育員との命を巡る25年の物語 NHKで放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/be060536cdfb2e0a6cf39dd10453f5aacb26018f
https://news.yahoo.co.jp/articles/be060536cdfb2e0a6cf39dd10453f5aacb26018f
721Zoo Zoo Zoo
2025/01/13(月) 23:41:34.96ID:bHE/Q+dV0 ピース見てきました。
ドキュメンタリー見た直後だったので、頑張って長生きしてほしいな。
でもお母さんかなり高齢だけどご健在なのね。
ホッキョクグマとかこんご新しく迎えいれるとかムリっぽいし
これからの子供達が動物園に行ってもだんだん珍しい動物に会えなくなってくるかもしれないですね。
ドキュメンタリー見た直後だったので、頑張って長生きしてほしいな。
でもお母さんかなり高齢だけどご健在なのね。
ホッキョクグマとかこんご新しく迎えいれるとかムリっぽいし
これからの子供達が動物園に行ってもだんだん珍しい動物に会えなくなってくるかもしれないですね。
722Zoo Zoo Zoo
2025/03/05(水) 16:43:51.09ID:PjzaSWYC0 今日ピースちゃんは大きなプールに入ったのね
723Zoo Zoo Zoo
2025/03/07(金) 00:24:54.27ID:mVWs+uek0 XのS◯猫さん(Yさん)、動物園にここ最近ずっと来てないのに常連ぶってガタガタ文句言ってて気持ち悪い
園長のことを悪く言うコメント(ノースサファリと一緒)も常識なさすぎる
そもそも来てないのに知ったかぶりが痛々しい
園長のことを悪く言うコメント(ノースサファリと一緒)も常識なさすぎる
そもそも来てないのに知ったかぶりが痛々しい
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】三郷小学生ひき逃げ 車に同乗か…中国籍の男性から事情聞く [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 鈴木おさむ氏、映画『かくかくしかじか』鑑賞し力説「3回泣いた。本当に傑作映画」「見る人減ったらマジでもったいない」 [muffin★]
- 【退職代行は大迷惑】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べる」の声が多数 ★2 [おっさん友の会★]
- 東工大、女子枠を導入した途端パパ活シャブセックスが入学してしまうwww [884040186]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡
- いつか死ぬなら今死んでも良くね?
- Core i7 / GTX1650搭載←このPC10万で売ってたら買う?
- 台湾で新型コロナ、感染拡大 [949681385]
- 【画像】給食で嫌いだったメニュー