!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Panasonic/Technicsの完全ワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)について語りましょう
次スレ立ちそうだったら>>970さんお願いします。
メーカーHP: https://panasonic.jp/
Panasonicヘッドホン総合: https://panasonic.jp/headphone/
【ラインナップ】
EAH-AZ100:
https://jp.technics.com/products/tws/az100/
EAH-AZ80: https://jp.technics.com/products/tws/az80/
EAH-AZ60M2: https://jp.technics.com/products/tws/az60m2/
EAH-AZ40M2: https://jp.technics.com/products/tws/az40m2/
※前スレ
【TWS】Panasonic/Technics総合 Part6【EAH-AZ100他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1737579889/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【TWS】Panasonic/Technics総合 Part7【EAH-AZ100他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-EHAr)
2025/02/05(水) 11:48:07.88ID:ylY79FVk0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b27-GfdQ)
2025/03/02(日) 20:14:08.23ID:qk8liBlW0 このスレって愚痴が本当許されないね
賛美しかダメなの?
賛美しかダメなの?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1156-VeWP)
2025/03/02(日) 20:31:19.33ID:oyNZjl+90759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1156-VeWP)
2025/03/02(日) 20:37:37.58ID:oyNZjl+90760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-Xei6)
2025/03/02(日) 20:54:30.89ID:php4xnpY0 愚痴というか否定的な内容を書くやつがそもそも苛立ち半分のせいか知らんけど、どこかしら突っかかるような物言いで書いてくるのが問題の一因だと思う
多分物凄く冷静な筆致で批判を書く分にはそうもならないと思うんだが、ここのスレで大荒れさせる発端になってるような書き込みは、そういう無駄に一言多いのや口が悪いケースが殆ど
多分物凄く冷静な筆致で批判を書く分にはそうもならないと思うんだが、ここのスレで大荒れさせる発端になってるような書き込みは、そういう無駄に一言多いのや口が悪いケースが殆ど
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-9Yic)
2025/03/02(日) 21:16:50.80ID:xwYZUF9L0 >>749
高性能なノイキャンイヤホン使うと電車のモーター音が消えてサーという走行音のみになったり、余計な音が消えたお陰で周囲の会話が聴こえやすくなったりするだろ?
しかも、その会話や走行音が刺さらない程度に聴こえるのはむしろ快感なんだがな。
歩きながらノイキャンMAXにして事故に巻き込まれるのは良いと思うぞ。阿呆が1匹減ってくれるからな。
まあノイキャンに関してはこのAZ100で充分じゃね?イヤピ交換まではしなかったが純正のままで装着感もノイキャンも十二分に良かったぞ。
このあとxm6とAirPodsPro3が立て続けに出たとしても3位以内を維持出来そうなぐらいだったが。
高性能なノイキャンイヤホン使うと電車のモーター音が消えてサーという走行音のみになったり、余計な音が消えたお陰で周囲の会話が聴こえやすくなったりするだろ?
しかも、その会話や走行音が刺さらない程度に聴こえるのはむしろ快感なんだがな。
歩きながらノイキャンMAXにして事故に巻き込まれるのは良いと思うぞ。阿呆が1匹減ってくれるからな。
まあノイキャンに関してはこのAZ100で充分じゃね?イヤピ交換まではしなかったが純正のままで装着感もノイキャンも十二分に良かったぞ。
このあとxm6とAirPodsPro3が立て続けに出たとしても3位以内を維持出来そうなぐらいだったが。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbce-/b42)
2025/03/03(月) 00:37:18.61ID:qFiFyXHb0 >>757
このスレがどうだとかそういうとこじゃないよ
論調的に自分が良いと思ったもんについて持ち上げておいて
それと比較したやつをゴミだとか吐き捨てるようなことしか言わん内容だと、それを使ってる奴にとっては聞き捨てならんてなることだし
大体揉める原因になるのは、何が最強とか一番だとか決めたいだけのやつの書き込みか
tws自体にケチつけて有線だとこの程度だとか、比較にならんもん持ってきて結局けなしたいだけの書き込みよ
このスレがどうだとかそういうとこじゃないよ
論調的に自分が良いと思ったもんについて持ち上げておいて
それと比較したやつをゴミだとか吐き捨てるようなことしか言わん内容だと、それを使ってる奴にとっては聞き捨てならんてなることだし
大体揉める原因になるのは、何が最強とか一番だとか決めたいだけのやつの書き込みか
tws自体にケチつけて有線だとこの程度だとか、比較にならんもん持ってきて結局けなしたいだけの書き込みよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-9Yic)
2025/03/03(月) 02:02:33.74ID:4X8FW02y0 たぶん比較された途端に訳分からなくなる程アタマに血が昇っちまうんだろう。
有線が5年選手や10年選手当たり前なのも知らなかったようだから使ったこともないんだろう。
相手の言葉を切り取って暴れるテクニックには長けてるが、それ意外は発狂ぐらいしか出来なさそう。
こういうのに出くわしたらスレの流れに合わせつつそれとなく皮肉を入れるようにすれば何にも出来ない。
あと、同価格帯の競合製品と比較する場合以外は機種名伏せた方が良いな
有線にはやたらガッついて来たのに競合他社の同価格帯TWSには噛みついて来なかったからな
ひょっとして正義感過剰なことを自覚してなくて荒らしてる自覚が無いんじゃないだろうか?
有線が5年選手や10年選手当たり前なのも知らなかったようだから使ったこともないんだろう。
相手の言葉を切り取って暴れるテクニックには長けてるが、それ意外は発狂ぐらいしか出来なさそう。
こういうのに出くわしたらスレの流れに合わせつつそれとなく皮肉を入れるようにすれば何にも出来ない。
あと、同価格帯の競合製品と比較する場合以外は機種名伏せた方が良いな
有線にはやたらガッついて来たのに競合他社の同価格帯TWSには噛みついて来なかったからな
ひょっとして正義感過剰なことを自覚してなくて荒らしてる自覚が無いんじゃないだろうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0106-t7h7)
2025/03/03(月) 02:17:01.84ID:X5UsKyXr0 講釈垂れるのは他所でどうぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-PPVC)
2025/03/03(月) 02:21:26.07ID:j7vNTacf0 3行以内にしてくれ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7319-aly7)
2025/03/03(月) 06:18:21.87ID:wjQXr6xR0 また有線持ってきて荒らした嘘松がID変えて自己弁護してるが精神異常を隠せていないのが笑う
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb1a-BfG7)
2025/03/03(月) 07:12:41.31ID:nzLe78Zl0 サイレンとかアナウンスとかは敢えて聞こえるように調整してるんじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6904-y0GY)
2025/03/03(月) 08:04:56.77ID:jKmQIxvU0 サブスクメインで使用してるけどAZ100でノイキャンONにすると音がザラついて変な音になる事がある
特に24-bit96KHz以上の音源で音数が大きい時に顕著なようだ
うるさい場所だと認識出来ないからONOFF切り替えれば良いだけなんだけど
特に24-bit96KHz以上の音源で音数が大きい時に顕著なようだ
うるさい場所だと認識出来ないからONOFF切り替えれば良いだけなんだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6904-y0GY)
2025/03/03(月) 08:05:44.90ID:jKmQIxvU0 訂正
音数が大きい→音数が多い
音数が大きい→音数が多い
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ab-VeWP)
2025/03/03(月) 09:16:55.74ID:nFVMBJBk0 >>761
残念だが俺は中田英寿くらいフィールドを汲まなくチェックして移動してるから事故んねえんだわ
残念だが俺は中田英寿くらいフィールドを汲まなくチェックして移動してるから事故んねえんだわ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-JYBF)
2025/03/03(月) 09:24:28.76ID:xE7IbGdF0 これが最後の書き込みになろうとは彼自身も気がついていなかった
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc7-J1Il)
2025/03/03(月) 09:24:51.78ID:+eksc/9t0 そりゃノイキャンは余計な音足すとも言えるから…
ノイズと打ち消し合うように出してるけど、完全ではないから、そういうもんだと思ったほうがよいのでは。
ノイズと打ち消し合うように出してるけど、完全ではないから、そういうもんだと思ったほうがよいのでは。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-VeWP)
2025/03/03(月) 09:25:54.36ID:/om4ygPZ0 あれから3年の月日が経っていた
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b97-pZoj)
2025/03/03(月) 10:45:44.26ID:9jaAbvYP0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ad-PCPn)
2025/03/03(月) 11:33:12.64ID:tNwNz+Dy0 自分の耳との相性だったのかもしれないけど、声の通りが良すぎて無理だったわ
外でしか使わないならあれくらい聞こえたほうがいいけど、耳栓にはならんかったな
外でしか使わないならあれくらい聞こえたほうがいいけど、耳栓にはならんかったな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-VeWP)
2025/03/03(月) 11:48:38.84ID:sSF8xCJ60 だから全ての音を通さないイヤピありますって
とはいえ曲と曲の間の無音時には声聞こえちゃうけどね
とはいえ曲と曲の間の無音時には声聞こえちゃうけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-VeWP)
2025/03/03(月) 11:54:52.68ID:gu5Up85E0 xm5のイヤピが全ての音をそれだけで遮断できるなら、何でxm5はノイキャン付けてんの
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7319-aly7)
2025/03/03(月) 13:00:48.78ID:wjQXr6xR0 XM5も持ってるけどイヤピとノイキャンでは消せる帯域が違うしXM5のイヤピをAZ100に付けてもXM5ほど静かにはならないよ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-9Yic)
2025/03/03(月) 13:43:46.69ID:4X8FW02y0 >>778
俺もxm5のイヤピは良いと思うけど、アレが本領発揮するのはノイキャン性能の低いイヤホンや下の価格帯のやつに付けた時だよ。
裏技かと思うぐらいノイキャンが効くようになる。流石に道歩くだけで神経擦り減るほどは効かないがな。
俺もxm5のイヤピは良いと思うけど、アレが本領発揮するのはノイキャン性能の低いイヤホンや下の価格帯のやつに付けた時だよ。
裏技かと思うぐらいノイキャンが効くようになる。流石に道歩くだけで神経擦り減るほどは効かないがな。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-/b42)
2025/03/03(月) 14:50:52.86ID:JzuQlIOJ0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-y0GY)
2025/03/03(月) 15:29:38.26ID:PVkHoQMD0 >>780
DAPでもスマホでも変わらない
と言ってもウォークマン、Pixel9ProXL、iPhone16Pro+トランスミッター位しか試してないけど
Mrs. GREEN APPLEの曲とかが分かりやすいかもしれん
DAPでもスマホでも変わらない
と言ってもウォークマン、Pixel9ProXL、iPhone16Pro+トランスミッター位しか試してないけど
Mrs. GREEN APPLEの曲とかが分かりやすいかもしれん
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690a-FZZG)
2025/03/03(月) 22:04:06.82ID:rtjIBf110 az100昨日買ってきて10時間位聴いたんだけど、今日聴いたら低音が出ねえ。別物になってしまった。もしくは耳がおかしいかも。
同じ人いない?
同じ人いない?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-y0GY)
2025/03/03(月) 22:14:01.48ID:PVkHoQMD0 >>782
イヤーピースが合ってないか、ちゃんと装着出来てないんじゃないかな?
イヤーピースが合ってないか、ちゃんと装着出来てないんじゃないかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b2-VeWP)
2025/03/03(月) 22:17:08.34ID:nFVMBJBk0 >>782
低音が出ないならイコライザーで低音を上げたらいいじゃん?
低音が出ないならイコライザーで低音を上げたらいいじゃん?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691c-+6h5)
2025/03/03(月) 22:24:14.33ID:B6B33IEH0 耳慣れただけじゃね
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7319-aly7)
2025/03/03(月) 22:27:49.50ID:wjQXr6xR0 箱出しの時にイコライザーで低音をバッサリ削っていたのがそのままだったりして
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690a-FZZG)
2025/03/03(月) 22:27:49.97ID:rtjIBf110788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690a-FZZG)
2025/03/03(月) 22:29:33.56ID:rtjIBf110789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539d-/b42)
2025/03/03(月) 23:56:50.62ID:9ZzfDKyv0 >>788
イヤホンぶっ壊れたか、お前の耳がぶっ壊れたかの二択しかない
出ねえと言われても、設定どうこうでそこまでカットしまくれるもんでもないからな
チップとかの初期不良ってより、音響的なもんの不良のような気もしないでもない
そう言ってるやつがなんかわからんけど戻ったってのも普通にあることだがw
イヤホンぶっ壊れたか、お前の耳がぶっ壊れたかの二択しかない
出ねえと言われても、設定どうこうでそこまでカットしまくれるもんでもないからな
チップとかの初期不良ってより、音響的なもんの不良のような気もしないでもない
そう言ってるやつがなんかわからんけど戻ったってのも普通にあることだがw
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-9Yic)
2025/03/04(火) 00:23:04.58ID:jtg431tK0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9da-qrba)
2025/03/04(火) 01:46:32.10ID:MOA0KumK0 >>770
すげぇな。サインくれよ
すげぇな。サインくれよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6979-VeWP)
2025/03/04(火) 02:04:14.09ID:7p9bfm870 TWSにエージング関係ない厨が湧くぞwww
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-aly7)
2025/03/04(火) 06:52:58.18ID:FVwM1oeS0 エージング効果は有線でも機種によりけりだがAZ100は分かりやすく効果あるほう
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bd-Qwbg)
2025/03/04(火) 08:02:46.13ID:ZZdtbO0f0 >>782
低音が聞こえなくなる症状は、低音障害型感音難聴や急性低音障害型感音難聴などが考えられます。
低音が聞こえなくなる症状は、低音障害型感音難聴や急性低音障害型感音難聴などが考えられます。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f6-X2r/)
2025/03/04(火) 09:23:48.22ID:xV86rHp60 >>782
100時間までは慣らし
100時間までは慣らし
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-Y5YW)
2025/03/04(火) 14:03:33.23ID:RuuZYeau0 AZ100にW1良いね
とても良い
とても良い
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7349-6gBO)
2025/03/04(火) 23:52:42.39ID:qn0NrvuZ0 100気になってて自分が聞く音楽で試聴何回かしたけどピンとこなくて
この動画見て今度は80聴いてくるー
一ヶ月使用レビュー / AZ100はAZ80と共存可能!/ ZZガンダムとZガンダムの関係!?
https://youtube.com/watch?v=NiMgOQU7JRI&si=q0lmRJlbt3XWmtIS
この動画見て今度は80聴いてくるー
一ヶ月使用レビュー / AZ100はAZ80と共存可能!/ ZZガンダムとZガンダムの関係!?
https://youtube.com/watch?v=NiMgOQU7JRI&si=q0lmRJlbt3XWmtIS
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e9-/b42)
2025/03/05(水) 00:26:30.25ID:pFCySyeH0 何でガンダム折り込んでくんねんw
そういう主観の例えなんて入れても他人なんかその感覚わからんのに
共存可能だとも俺は思わんけどな
使い勝手の面で100はまた明らかに良くなったし
音質は確かに別物感あるとしても、良くなったもんを手放すかってことにはならんから
そういう主観の例えなんて入れても他人なんかその感覚わからんのに
共存可能だとも俺は思わんけどな
使い勝手の面で100はまた明らかに良くなったし
音質は確かに別物感あるとしても、良くなったもんを手放すかってことにはならんから
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f0-7Nk8)
2025/03/05(水) 01:03:14.77ID:9PgBhcoS0 この人は使い勝手抜きで音質しか評価してないな
AZ100よりAZ80の音の方が好みって人はいるから、使い勝手を別にすれば分らんでもない
例えは全然わからんけど
AZ100よりAZ80の音の方が好みって人はいるから、使い勝手を別にすれば分らんでもない
例えは全然わからんけど
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ff-zQDj)
2025/03/05(水) 06:18:24.16ID:zjz1yT+b0 ガンダムならZのが好みだが併用するくらいなら他のメーカーのがいいかも
80持ちはそのまま使ってればいいし、100買った人はそのまま使えばいいだけだな
特に低音部をどううけとめるかでかわるわな
80持ちはそのまま使ってればいいし、100買った人はそのまま使えばいいだけだな
特に低音部をどううけとめるかでかわるわな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1917-M28k)
2025/03/05(水) 07:59:25.36ID:nMEZnQFG0 両方持ってるのが前提の話でしょ?
例えばこれからどっちか買うって人にAZ80は勧めにくいけどな
例えばこれからどっちか買うって人にAZ80は勧めにくいけどな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5329-VeWP)
2025/03/05(水) 08:09:43.65ID:bwncqSD50 音が好きな方選べ、で良いじゃんw
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7319-aly7)
2025/03/05(水) 09:36:58.35ID:mi5eF71+0 AZ100が「良い音」に間違えないが「好みの音」はAZ80とで人それぞれ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7986-PPVC)
2025/03/05(水) 10:46:40.83ID:s1o+9IzQ0 利便性考えるとAZ100一択
音なんか1週間も聴けば慣れるが機能性の差はどうにもならない
音なんか1週間も聴けば慣れるが機能性の差はどうにもならない
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1355-StwC)
2025/03/05(水) 12:14:42.57ID:nm1exdB30 両方持ってればいいだけなのに
100買ったら80売るのがよくわかんない
100買ったら80売るのがよくわかんない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-/b42)
2025/03/05(水) 12:29:19.42ID:NpasfkkY0 >>805
いくつか俺も持ってはいるが
意識的に日替わりで使おうとしない限り
二番手以降のもんは毎日使おうという気にはならんから
壊れた時用のサブで残してるのは、下の価格帯でこれなら聴いてられるかなレベルのものにした
正直使わんものならメイン同等に金かけてる意味もないと思うから
いくつか俺も持ってはいるが
意識的に日替わりで使おうとしない限り
二番手以降のもんは毎日使おうという気にはならんから
壊れた時用のサブで残してるのは、下の価格帯でこれなら聴いてられるかなレベルのものにした
正直使わんものならメイン同等に金かけてる意味もないと思うから
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7307-6gBO)
2025/03/05(水) 12:30:33.19ID:ddCIJwwY0 利便性ってどのへん?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5329-VeWP)
2025/03/05(水) 12:51:31.43ID:bwncqSD50 サイズと軽さは大事だと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1388-PPVC)
2025/03/05(水) 13:53:15.59ID:1wYoshU50 AZ80の利点は中古で安く買える点
810名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-aly7)
2025/03/05(水) 15:40:00.98ID:OaUdRdygF811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2e-wak7)
2025/03/05(水) 15:50:14.78ID:TbgGPqyi0 リモート会議用に80使って、外では100使ってる
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-J1Il)
2025/03/05(水) 19:04:12.79ID:r2i4ZR950 サブの定義次第だなあ。
単に代替機ならそうだけど、気分とかジャンルに合わせて使い分けるのもある。夏季は使いにくいヘッドホンも持っておくとかもある。その場合、メインは音質的には尖ってるより欠点少なくて、装着性がいいとか電池持ちがいいとか機能的にも欠点が少ない方向になったりする。
ジャンルで使い分けるなら、方向違う尖ったのいくつか、その場合値段はあんま関係ないし、欠点とか機能弱くてもこの曲にはコレなんだ!を優先するしメインとかサブって概念とはちょい違う形になるね。
単に代替機ならそうだけど、気分とかジャンルに合わせて使い分けるのもある。夏季は使いにくいヘッドホンも持っておくとかもある。その場合、メインは音質的には尖ってるより欠点少なくて、装着性がいいとか電池持ちがいいとか機能的にも欠点が少ない方向になったりする。
ジャンルで使い分けるなら、方向違う尖ったのいくつか、その場合値段はあんま関係ないし、欠点とか機能弱くてもこの曲にはコレなんだ!を優先するしメインとかサブって概念とはちょい違う形になるね。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6969-6gBO)
2025/03/05(水) 19:40:10.13ID:K2EfsmlL0 80試聴して来たけど100でいいかもね
でもどっちも音数増えてくるとボーカル含め痩せて来るのやめてー
ldacの限界なのか
ブチブチ切れるし
でもどっちも音数増えてくるとボーカル含め痩せて来るのやめてー
ldacの限界なのか
ブチブチ切れるし
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1102-68SH)
2025/03/06(木) 01:06:56.59ID:oaYPuib50 こんな感じで落ち着きました。
https://i.imgur.com/9uykkrg.png
https://i.imgur.com/9uykkrg.png
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536d-/b42)
2025/03/06(木) 03:29:03.14ID:3rMa+6FK0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f1-aly7)
2025/03/06(木) 06:58:21.99ID:1l0UEtmm0 このくらいだとダイレクトをやめた害の方が大きそう
あとイコライザーはマイナス方向で効かせるのが基本
あとイコライザーはマイナス方向で効かせるのが基本
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f2-7swQ)
2025/03/06(木) 07:46:22.19ID:93O1STdS0 +3dBくらいならまぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-VeWP)
2025/03/06(木) 10:25:03.46ID:aCLVD7lSM >>814
いかにもって感じでw
いかにもって感じでw
819名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-VeWP)
2025/03/06(木) 11:50:16.55ID:gPhMViZBH AZ100のポーチは2台入るぐらいデカいから
100と80両方持っとけっていうテクニクスのメッセージなんだろ
100と80両方持っとけっていうテクニクスのメッセージなんだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ff-zQDj)
2025/03/06(木) 12:49:04.50ID:QI8x+w210 どうせなら毛色の違うイヤホンと組みわせた方がいいかも
他のメーカーの
他のメーカーの
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-9Yic)
2025/03/06(木) 13:39:15.27ID:sonTF/tU0 毛色の違う2台持ちも良いが、新品と中古良品の2台持ちも良いかも
家用が新品、外用が中古。なぜなら紛失時のダメージが少ないから
家用が新品、外用が中古。なぜなら紛失時のダメージが少ないから
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b06-CnOn)
2025/03/06(木) 14:11:10.96ID:btghen5/0 >>821
それ新品必要?
それ新品必要?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-9Yic)
2025/03/06(木) 14:22:34.83ID:sonTF/tU0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-9Yic)
2025/03/06(木) 14:23:24.33ID:sonTF/tU0 あれ、レス番間違えた
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-J1Il)
2025/03/06(木) 17:02:47.32ID:IACPGlrS0 人の好みは千差万別で、イヤホンなんてどう使おうと個人の好きにすればいいんだけど、自分と違う意見見ると攻撃しちゃう人も少なからずいるから… 自分の買ったイヤホンが最強じゃないと嫌な人とかも、この類い。
本人は自分側に原因があるとは思ってないし絶対に認めないから、さらっと流しましょう。
本人は自分側に原因があるとは思ってないし絶対に認めないから、さらっと流しましょう。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ef-/b42)
2025/03/06(木) 22:57:42.34ID:3rMa+6FK0 >>825
もう結論出してるやつに異論唱えるのはなんなんだろうなw
どうやっても自分の基準とか評価に重ならないこと言ってると
それ正そうとするか、徹底的にけなしたりケチつけて捨てセリフ吐いていくとかってやつが常に監視してる
もう結論出してるやつに異論唱えるのはなんなんだろうなw
どうやっても自分の基準とか評価に重ならないこと言ってると
それ正そうとするか、徹底的にけなしたりケチつけて捨てセリフ吐いていくとかってやつが常に監視してる
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b6-e/WV)
2025/03/07(金) 08:00:52.57ID:09dkop6l0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a2-fnNf)
2025/03/07(金) 10:45:04.49ID:8Rwr29kF0 >>806
新しく買うならともかく今あるものを売る理由にはならんだろ
新しく買うならともかく今あるものを売る理由にはならんだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-/b42)
2025/03/07(金) 11:00:15.41ID:YXG81te60 >>828
ならんだろってそんなの俺が決めてることであって
お前に決めてもらうことじゃないからな?w
俺は使ってないもの持ってるなら売った方がいいって考えなだけ
全く使わなくてもサブとして置いておきたいってやつの考えを別に否定もしない
要はコレクションみたいに持ってる必要性はないと感じるだけ
メインにするのも大体色々なジャンルの音楽聴いて選んだものだしな
ならんだろってそんなの俺が決めてることであって
お前に決めてもらうことじゃないからな?w
俺は使ってないもの持ってるなら売った方がいいって考えなだけ
全く使わなくてもサブとして置いておきたいってやつの考えを別に否定もしない
要はコレクションみたいに持ってる必要性はないと感じるだけ
メインにするのも大体色々なジャンルの音楽聴いて選んだものだしな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b06-CnOn)
2025/03/07(金) 11:21:03.86ID:oMP2hcNj0 6行もかけておいほどの内容か?パラノイアっぽいしまずは受診しよう
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-/b42)
2025/03/07(金) 11:28:03.01ID:YXG81te60832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfe-HHbc)
2025/03/07(金) 14:54:01.88ID:rAyuv0Vs0 ちと長いのは事実だが言ってる事はごもっともだからな
>>829の内容に対しての反論ができず人格攻撃してる時点で負けだよね
>>829の内容に対しての反論ができず人格攻撃してる時点で負けだよね
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-9Yic)
2025/03/07(金) 15:20:56.54ID:kHD/RFfy0 >>806
同じ状態ではないけど似たような考えだわ
壊れた時用のサブは低価格帯の良品や中古とかで充分
同シリーズの旧製品をサブとして所持しておく必要性は感じない
俺のように毛色の違う同等品や耳が疲れた時用のヘッドフォンを所持しちゃってる場合はそれらをサブにすればいい。
同じ状態ではないけど似たような考えだわ
壊れた時用のサブは低価格帯の良品や中古とかで充分
同シリーズの旧製品をサブとして所持しておく必要性は感じない
俺のように毛色の違う同等品や耳が疲れた時用のヘッドフォンを所持しちゃってる場合はそれらをサブにすればいい。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-8kbe)
2025/03/07(金) 15:22:38.81ID:eR2I3igdr 人格否定に逃げ出す勝ち知らず
悲しい生き物だね…
悲しい生き物だね…
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7319-aly7)
2025/03/07(金) 16:53:14.59ID:eF1NA5P+0 テクニクスとソニーのハイエンド最新機種を両持ちしてれば間違え無し
TWSの旧機種はたまに使おうとしても電池切れで出番無いからさっさと手放す
TWSの旧機種はたまに使おうとしても電池切れで出番無いからさっさと手放す
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b06-CnOn)
2025/03/07(金) 17:07:19.24ID:oMP2hcNj0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfe-HHbc)
2025/03/07(金) 17:35:05.63ID:rAyuv0Vs0 >>836
それが取り繕っての反応でなく純粋に心配しての発言ってのが事実なら君も大概だよ
それが取り繕っての反応でなく純粋に心配しての発言ってのが事実なら君も大概だよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1156-VeWP)
2025/03/07(金) 18:29:43.52ID:S8a9hrwp0 モンハンでボイチャする為にAZ100使うのは贅沢過ぎだよな
こんなのでバッテリー消耗したくないな
こんなのでバッテリー消耗したくないな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5331-VeWP)
2025/03/07(金) 18:47:52.75ID:BvD0NemU0 ゲームでAZ100は遅延的に無理やろ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7a-0Qhk)
2025/03/07(金) 19:00:04.39ID:LUZSdxk30 829が長いって言うけどさ
俺の使い方他人の考え俺の意見を一気に書いたからだし
変な改行入ってるから余計に長く感じるが言ってることはそのとおりだと自分も思うよ
俺の使い方他人の考え俺の意見を一気に書いたからだし
変な改行入ってるから余計に長く感じるが言ってることはそのとおりだと自分も思うよ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-qfA+)
2025/03/07(金) 19:00:09.77ID:YP0cgJ6h0 どうやって繋げるのかしらんけどLC3ならいけるか?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-9Yic)
2025/03/07(金) 19:29:21.79ID:kHD/RFfy0 前後の脈絡見たら会話とキチガイコピペの違いぐらい分かりそうなもんだがな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-FZZG)
2025/03/07(金) 22:41:02.49ID:c5BF1usg0 皆さんAUDIO CONTROLで外音取り込みをオフにすると低音出なくなりません?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba8-ndEv)
2025/03/08(土) 10:04:37.62ID:dD3s0uW00 >>843
取り込んだ外音で低音がかき消されてるんじゃ無くて?
取り込んだ外音で低音がかき消されてるんじゃ無くて?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c7-FZZG)
2025/03/08(土) 10:17:39.94ID:EJhuKVZQ0 >>844
そういうことかもしれんです
そういうことかもしれんです
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c7-FZZG)
2025/03/08(土) 10:32:07.73ID:EJhuKVZQ0 >>844
イヤーピースが合ってないだけだっ😭
イヤーピースが合ってないだけだっ😭
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7386-6gBO)
2025/03/08(土) 11:56:52.12ID:D0i/zxdz0 az100は悪くない
史上最高の絶対神az100のネガは許さない
史上最高の絶対神az100のネガは許さない
848名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-aly7)
2025/03/08(土) 12:08:26.24ID:EI8LFcP+F XM5にAZ80のイヤピ付けてイヤピ条件を揃えてAZ100とノイキャン比べするとXM5の方が強力なのが分かる
そのうえにあの純正イヤピだからノイキャンでは勝負にならない
BOSEは音質がダメ過ぎで比較する気にならない
そのうえにあの純正イヤピだからノイキャンでは勝負にならない
BOSEは音質がダメ過ぎで比較する気にならない
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b26-Y5YW)
2025/03/08(土) 14:15:57.88ID:dWl3pH180 AZ100のノイキャン設定はアダプティブが一番最適かつ強いという認識でいい?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110d-aly7)
2025/03/08(土) 14:42:35.38ID:+TO1h9030 アダプティブはときどき状況を間違えて弱くなるけどほぼ快適
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-I+ga)
2025/03/08(土) 15:03:51.47ID:E92HX+030 やはり低音が強めの気がする
不快ではないが
不快ではないが
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7319-aly7)
2025/03/08(土) 16:13:25.87ID:3jqTrw250 低音多めだけど他の音 特にボーカルにかぶらないから慣れると心地よい
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0e-Hl17)
2025/03/08(土) 16:16:02.82ID:XQysg8In0 >>852
完全にかぶって高中音域を潰してるんだが
完全にかぶって高中音域を潰してるんだが
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-MbaC)
2025/03/08(土) 16:37:42.67ID:3Ii/vQyH0 >>853
それはイヤピが合ってない定期
それはイヤピが合ってない定期
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c2-WfZj)
2025/03/08(土) 16:39:07.19ID:lXfvNOwU0 低音の出方は音量で随分変わるな
音量控えめなら気にならないけど、ちょっと大きめにすると低音がブーストされた感が強くなる
音量控えめなら気にならないけど、ちょっと大きめにすると低音がブーストされた感が強くなる
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-PIog)
2025/03/08(土) 16:43:32.37ID:0MhN3w6M0 音量の高低で、低音の強弱が変わって聞こえるのは、そういうものなのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 人を殺して自殺しようかな?
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
