!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす
FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください
■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/
■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp
■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108
■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴56人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1697370050/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴57人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1706440271/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴58人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1719290002/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴59人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-ba/I [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/01/15(水) 01:16:05.05ID:33WVFYZL03名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-HJmH [126.193.148.90])
2025/01/15(水) 08:30:37.89ID:7mSxLhp1r おつおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8342-o7WM [2001:268:997b:98f:*])
2025/01/15(水) 08:42:19.00ID:oIssyeXN0 Fiio あなた
私は 欲しいものはないのよ
ただ
私は 欲しいものはないのよ
ただ
一月なのに雨乞いか
インフルでも喰らえ
インフルでも喰らえ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Co8S [133.106.244.20])
2025/01/15(水) 20:48:25.79ID:4TVl0CZOH FiioControlアプリのアップサンプリング項目
●Normal (一般)
●Up-Sampling (周波数ブースト)
●Compatible (互換性)
の最期のCompatibleはどんな挙動ですかね
CDトランスポートから同軸で繋ぎ再生すると
Up-Samplingだと雑音がプチプチ入り音も途切れ途切れになります
NormalとCompatibleはちゃんと聞こえました
●Normal (一般)
●Up-Sampling (周波数ブースト)
●Compatible (互換性)
の最期のCompatibleはどんな挙動ですかね
CDトランスポートから同軸で繋ぎ再生すると
Up-Samplingだと雑音がプチプチ入り音も途切れ途切れになります
NormalとCompatibleはちゃんと聞こえました
7名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Co8S [133.106.244.20])
2025/01/15(水) 20:59:30.67ID:4TVl0CZOH すみません>>6に補足します
機種はBTA30proでDACモード同軸接続
FiioControlの当該項目はこれです
//wp.janpara.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/fiiocont_rx.jpg
CDトラポから44.1KHzが出ている筈なので
Normalは44.1のままES9038Q2Mへ渡す
Up-Samplingは176.4にアップして渡す
という理解で合っていますかね
Compatibleがよく分からんのです
機種はBTA30proでDACモード同軸接続
FiioControlの当該項目はこれです
//wp.janpara.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/fiiocont_rx.jpg
CDトラポから44.1KHzが出ている筈なので
Normalは44.1のままES9038Q2Mへ渡す
Up-Samplingは176.4にアップして渡す
という理解で合っていますかね
Compatibleがよく分からんのです
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-0Q3m [240a:61:3090:c352:* [上級国民]])
2025/01/15(水) 21:43:50.02ID:B3Mvr1pp0 >>7
申し訳ないがこれを張らさせてくれ
【検索した?】NO → ○ね。
https://i.imgur.com/bhXCqYu.png
https://www.fiio.jp/faq/bta30-pro-fiio-control/
申し訳ないがこれを張らさせてくれ
【検索した?】NO → ○ね。
https://i.imgur.com/bhXCqYu.png
https://www.fiio.jp/faq/bta30-pro-fiio-control/
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-0Q3m [240a:61:3090:c352:* [上級国民]])
2025/01/15(水) 21:45:54.01ID:B3Mvr1pp0 >>7
感覚で分からないなら説明書くらい読もうよ
Normal: アップサンプリングは動作しません。(規定値)
Up-sampling: 192kHz未満のソースは192kHz/24bitにアップサンプリングされ、192kHz以上のソースはアップサンプリングされずにそのまま出力されます。
Compatible: このモードでは48kHz/24bit固定で出力され、DoPは出力されず全てリニアPCMとして出力されます。一部のアクティブスピーカーは48kHzしか受信できないデバイスがあるため、それらを使用する時などに用いるモードになります。
感覚で分からないなら説明書くらい読もうよ
Normal: アップサンプリングは動作しません。(規定値)
Up-sampling: 192kHz未満のソースは192kHz/24bitにアップサンプリングされ、192kHz以上のソースはアップサンプリングされずにそのまま出力されます。
Compatible: このモードでは48kHz/24bit固定で出力され、DoPは出力されず全てリニアPCMとして出力されます。一部のアクティブスピーカーは48kHzしか受信できないデバイスがあるため、それらを使用する時などに用いるモードになります。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Co8S [133.106.244.20])
2025/01/15(水) 23:24:56.80ID:4TVl0CZOH >>8,9
それ最初に読んでいてDACなのに48KHz出力固定とか
意味がわからなかったんですが2度目よく読んでみて分かった気がします
アナログ出力じゃなくてDtoD出力の設定だったんですねこれは
ということはDtoAは設定項目は最初から無く
強制的にアップサンプリングという事ですか
なんにせよ気付きを下さってありがとうございました
それ最初に読んでいてDACなのに48KHz出力固定とか
意味がわからなかったんですが2度目よく読んでみて分かった気がします
アナログ出力じゃなくてDtoD出力の設定だったんですねこれは
ということはDtoAは設定項目は最初から無く
強制的にアップサンプリングという事ですか
なんにせよ気付きを下さってありがとうございました
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dd-VjhY [240f:6e:c6d5:1:*])
2025/01/16(木) 06:05:14.48ID:SU+C8/m10 キュポン
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Q1B3 [106.130.140.14])
2025/01/16(木) 08:57:33.97ID:z/6UcdZra DAPにしようと思ってたけど、外では有線使わないしAndroidもいらんからポタアンにするかでFiio Q15を買おうかなと思ってました
しかしQ7とえらい価格差があるけど、これはそんなに雲泥の差なんですかね
音に明確な差があるのか、それとも機能性にも差がつけられてるのか
しかしQ7とえらい価格差があるけど、これはそんなに雲泥の差なんですかね
音に明確な差があるのか、それとも機能性にも差がつけられてるのか
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d8-FnKk [2001:268:9876:42e4:*])
2025/01/16(木) 12:30:50.57ID:R+k+5Rlp0 K17はヘッドホンアンプ部良くなってるかな
K9もK19もline outの音質は決して悪くないんだけど、phone outはとくに音像表現と前後の表現物足りない
ノイズの少なさとシャープネスは優れてるんだけどね
17はTHX-Aシリーズじゃないみたいなので、これまでと違う音になってることに期待してる
ただ、ボリュームノブが何周でも回るタイプになってるのは嫌だな
あれ本当にめんどくさいんだよ
K9もK19もline outの音質は決して悪くないんだけど、phone outはとくに音像表現と前後の表現物足りない
ノイズの少なさとシャープネスは優れてるんだけどね
17はTHX-Aシリーズじゃないみたいなので、これまでと違う音になってることに期待してる
ただ、ボリュームノブが何周でも回るタイプになってるのは嫌だな
あれ本当にめんどくさいんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-M68w [2404:7a87:e300:df00:*])
2025/01/16(木) 20:11:52.91ID:VAGW78N/0 素人質問ですまんけど
K9AKMをpcと接続して使おうとしてて、光デジタルとusb-bだったらどっちが音質いいの?
基本的には光デジタルの方が音質いいって聞いたことあるけど、サンプリングレートはusbの方が高く設定できるみたいでどちらが良いのか分からない
K9AKMをpcと接続して使おうとしてて、光デジタルとusb-bだったらどっちが音質いいの?
基本的には光デジタルの方が音質いいって聞いたことあるけど、サンプリングレートはusbの方が高く設定できるみたいでどちらが良いのか分からない
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5359-uTLw [218.46.114.82])
2025/01/16(木) 22:25:45.12ID:XgAwljvk0 変わらんから接続しやすい方でいいよ
高いケーブルやら電源やらで音が~ってのは金出したから音が変わったと思い込みがほぼすべて
高いケーブルやら電源やらで音が~ってのは金出したから音が変わったと思い込みがほぼすべて
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7356-WFv2 [2001:268:9816:53af:*])
2025/01/16(木) 22:49:36.37ID:6jHuzPnQ017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-9N4Z [60.158.161.211])
2025/01/16(木) 23:16:32.10ID:5pKtcsh/0 >>14
基本的に光の方が音いいというのはそうだけど、送り側受け側の端子の実装とかケーブルとかによって変わるから絶対こっちがいいとかはないよ
とりあえず使いやすい方使えばいいと思う。DSDをネイティブで使いたいならUSBだけどね
光使うにしてもPCのオンボードの使うのとDDC経由で使うのではかなり音変わるよ
USBもPCによって、なんならポートによって音変わるからね
USBアイソレータ挟むとか、高音質なケーブルでも結構音変わるよ
>>15はそういうので音変わった経験がないみたいだけどね
付属品レベルのケーブル同士で比較したら音の違いなんか分からないと思うけどオーディオクエストのCarbonとかフルテックのGT2proとか使えば付属品レベルのケーブルとの音質差は分かると思う。
これらのケーブルが高いとは思えないくらいの機材を使った場合の話だけど
DACとアンプ、ケーブルが良くてもダイソーのイヤホン使ってたら多分違いは分からないと思うってこと
基本的に光の方が音いいというのはそうだけど、送り側受け側の端子の実装とかケーブルとかによって変わるから絶対こっちがいいとかはないよ
とりあえず使いやすい方使えばいいと思う。DSDをネイティブで使いたいならUSBだけどね
光使うにしてもPCのオンボードの使うのとDDC経由で使うのではかなり音変わるよ
USBもPCによって、なんならポートによって音変わるからね
USBアイソレータ挟むとか、高音質なケーブルでも結構音変わるよ
>>15はそういうので音変わった経験がないみたいだけどね
付属品レベルのケーブル同士で比較したら音の違いなんか分からないと思うけどオーディオクエストのCarbonとかフルテックのGT2proとか使えば付属品レベルのケーブルとの音質差は分かると思う。
これらのケーブルが高いとは思えないくらいの機材を使った場合の話だけど
DACとアンプ、ケーブルが良くてもダイソーのイヤホン使ってたら多分違いは分からないと思うってこと
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-Wtlb [2001:268:989b:8b39:*])
2025/01/17(金) 03:13:04.92ID:JN4oKxZs0 良いケーブルだから変わるってより
悪い環境だとusbのデータが欠落して転送が不安定になる恐れがあるってだけでしょ
悪い環境だとusbのデータが欠落して転送が不安定になる恐れがあるってだけでしょ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-6CBI [122.100.25.79])
2025/01/17(金) 11:07:46.38ID:SMqncm4lM USBでデータが欠けるみたいな劣悪なケーブルは滅多にないぞ
10mとか長尺なもの使わん限りは
10mとか長尺なもの使わん限りは
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-s/kn [133.159.151.127])
2025/01/17(金) 11:32:00.78ID:4ELYTHQfM すぐ使い物にならなくなるケーブルはあるけどな
fiioの付属ケーブル君
fiioの付属ケーブル君
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-Hf+O [126.107.31.105])
2025/01/17(金) 12:33:41.89ID:Bo36sHUy0 USBも光ケーブルもどちらも送っているデータはディジタル。物理層では、光も電気もアナログ波形で。
外部や伝送路の影響を受けるか、ディジタルに復号した時にビットエラーが起きるか?もう一つの違いは
電気的に2つの伝送路が接続されているか否か。低いデータ−レートで短い距離だと大きな違いは出ない
外部や伝送路の影響を受けるか、ディジタルに復号した時にビットエラーが起きるか?もう一つの違いは
電気的に2つの伝送路が接続されているか否か。低いデータ−レートで短い距離だと大きな違いは出ない
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7325-VjhY [2400:2200:818:d82b:*])
2025/01/17(金) 17:25:33.11ID:oDdJtckS0 光もUSBもデータ欠落したらまともな音にならない
デジタルオーディオなのに何故かこういうところだけアナログっぽく考える人いるんだよな
データ欠落したら軽くて音飛び、酷いと明確なノイズや再生速度の変化、音量のデフォルト化(MAXか0かは仕様による)、もっと酷いと接続が切れる。
まともに再生されてる限りデータは変わらない
ただし音は変わる。
デジタルオーディオなのに何故かこういうところだけアナログっぽく考える人いるんだよな
データ欠落したら軽くて音飛び、酷いと明確なノイズや再生速度の変化、音量のデフォルト化(MAXか0かは仕様による)、もっと酷いと接続が切れる。
まともに再生されてる限りデータは変わらない
ただし音は変わる。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-skvR [121.112.170.71])
2025/01/17(金) 18:08:17.84ID:JSUPYFTy0 ジッター云々で電気工学的にはアナログ回路に影響が出て変わるらしいけどそんな小数点以下の揺らぎ音聞こえてたら生きるのが辛そう
ただUSBは電気的な接続なのでハムノイズは乗る
btr15で除去能力に驚いたけどそれでも拾いやすいイヤホンだと聞こえるし
ただUSBは電気的な接続なのでハムノイズは乗る
btr15で除去能力に驚いたけどそれでも拾いやすいイヤホンだと聞こえるし
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-Hf+O [126.107.31.105])
2025/01/17(金) 19:52:27.65ID:Bo36sHUy0 >>22
データ欠落はオーディオの転送速度では余程環境が悪くなければ起こらないのでは?
それが影響のでるような伝送方式でかつ問題になるのならECCなどを付けることも
可能だけど、オーディオ系では適用されていないと思う(正確に調べた訳じゃないけど)
この話、光と電気の伝送路の話ね。音がどう聞こえるか言ってる訳ではない
データ欠落はオーディオの転送速度では余程環境が悪くなければ起こらないのでは?
それが影響のでるような伝送方式でかつ問題になるのならECCなどを付けることも
可能だけど、オーディオ系では適用されていないと思う(正確に調べた訳じゃないけど)
この話、光と電気の伝送路の話ね。音がどう聞こえるか言ってる訳ではない
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7325-VjhY [2400:2200:818:d82b:*])
2025/01/17(金) 20:23:31.86ID:oDdJtckS026名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-6CBI [60.57.68.106])
2025/01/17(金) 20:31:38.07ID:d0KOSWcXM ジッタは位相雑音という一種の相互変調歪のような形で音声信号にまとわりつくような雑音になり音の純度を下げる
でも受信側の高精度クロックでデータ打ち直せば実質問題にならんと思うけどな
でも受信側の高精度クロックでデータ打ち直せば実質問題にならんと思うけどな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-a4Gm [2001:268:9b61:1507:*])
2025/01/17(金) 20:46:10.46ID:m3lTQ+fV0 つまり音の違いは起きてもほとんどの人間には認識できてないつてことね
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7325-VjhY [2400:2200:818:d82b:*])
2025/01/17(金) 20:51:12.05ID:oDdJtckS029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-Hf+O [126.107.31.105])
2025/01/17(金) 21:18:11.67ID:Bo36sHUy030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6398-Nw77 [2606:40:919a:b91:* [上級国民]])
2025/01/17(金) 22:15:10.02ID:lJhonySw0 去年と同じなら今月中に今年のロードマップ出るのかね
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-9N4Z [60.158.160.115])
2025/01/17(金) 23:03:10.67ID:rY2JRJok032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6346-m8U2 [240b:c020:402:3b95:*])
2025/01/17(金) 23:31:38.79ID:0jHaD23s0 w
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5359-uTLw [218.46.114.82])
2025/01/17(金) 23:57:31.02ID:jL1BfI4S0 FT1Pro買った人いないかな
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f48-oIg1 [2001:268:9850:3e34:*])
2025/01/18(土) 02:00:43.42ID:wkR0Mx3j0 変なの湧いたな…
普通の感覚がぶっ飛んでる
普通の感覚がぶっ飛んでる
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-U3nF [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/01/18(土) 12:20:19.31ID:K+FIA0Yh0 皆AZ100に流れたんだろうか
FT1 Proの報告少ないな
FT1 Proの報告少ないな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-l32v [106.179.33.50])
2025/01/18(土) 15:14:16.60ID:GflT/T0u0 FT1 Pro買ったよ
第一印象は上々
おおよそ海外レビュワーの評価から想像してた通りだった
同価格帯のHD6XXを持ってるので比較だと、解像感、低域の質感、定位、ステージの広さは一段上行く
据置アンプ通しての使用だけど、スマホ直でも音量が取れるのは確認した
第一印象は上々
おおよそ海外レビュワーの評価から想像してた通りだった
同価格帯のHD6XXを持ってるので比較だと、解像感、低域の質感、定位、ステージの広さは一段上行く
据置アンプ通しての使用だけど、スマホ直でも音量が取れるのは確認した
37名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-f1OD [126.158.217.92])
2025/01/20(月) 08:33:29.48ID:Fda0AWO/r FT3からFT1Proってただのスペックダウンかな
FT3は音質は不満ないが着け心地があまり気に入ってない
FT3は音質は不満ないが着け心地があまり気に入ってない
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-h7C3 [2400:2200:7b6:967a:*])
2025/01/20(月) 09:56:37.42ID:oIISGvUx0 >>37
平面ドライバーになってるから別物
平面ドライバーになってるから別物
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff45-SUQI [2001:268:98cc:f4b5:*])
2025/01/20(月) 14:13:21.65ID:28QgT9eB0 つけ心地は大事だよね
自分もつけ心地がどうしても馴染まなくて手放したヘッドホンが何本かある
店頭試聴で15分くらい使ったときはいけると思っても、家で使い出して「これじゃない」ってなると、いくら音を気に入ってても手が伸びなくなる
自分もつけ心地がどうしても馴染まなくて手放したヘッドホンが何本かある
店頭試聴で15分くらい使ったときはいけると思っても、家で使い出して「これじゃない」ってなると、いくら音を気に入ってても手が伸びなくなる
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-VyPR [114.178.79.169])
2025/01/20(月) 17:19:32.35ID:YMsdC9JT0 ありでセールやってる
2.3万でft1pro買った
2.3万でft1pro買った
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-rlm7 [220.107.254.36])
2025/01/20(月) 20:06:31.07ID:j6uSxudx0 fiioの純正アプリだとflacファイル再生しても音でないんだがビットレートとかによって音出ないとかそんなもんなの?
機種はm23なんだけど ちなみにuappとかpower ampは普通に再生して音出てる
機種はm23なんだけど ちなみにuappとかpower ampは普通に再生して音出てる
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-Bw+n [240d:1a:805:e800:*])
2025/01/20(月) 21:17:10.93ID:oMzuDp9U0 FT1Pro買おうか悩む
レビュー少ないけど、もうFiiOならどうせ良い物だろうなって思っちゃってる
レビュー少ないけど、もうFiiOならどうせ良い物だろうなって思っちゃってる
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-zdRb [240b:c020:432:8ae7:*])
2025/01/21(火) 19:36:45.57ID:YmET+w1i0 まあaliexpressで買ったら手放す時プラマイほぼ0どころかプラスになる時もあるしどんどんいけ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5374-2e7R [114.188.171.113])
2025/01/21(火) 20:23:39.44ID:Jw70IUOW0 FT1 Pro が2.3万てどこだろ? 探したがそんなに安いところは無かった
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a347-7ILb [2001:268:98ba:7b32:*])
2025/01/21(火) 20:28:05.89ID:Svt0VVVc0 アリエクにほぼ2.4万ならあるね
販売数少なくて買うには怖すぎるけど
販売数少なくて買うには怖すぎるけど
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7330-2e7R [42.124.177.96])
2025/01/21(火) 23:11:04.21ID:hgNRk17N0 タイトルだけ見ていない? しっかり見るとProじゃないのが2.4万でProは3万じゃないか?
よくある価格表示詐欺
よくある価格表示詐欺
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-zdRb [240b:c020:412:b348:*])
2025/01/22(水) 01:21:05.44ID:OakSChc70 btrとftでよく見るやつ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-jGH8 [2001:268:c2cb:4265:*])
2025/01/22(水) 07:16:13.93ID:RhhQ9atX049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-VyPR [114.178.79.169])
2025/01/22(水) 08:14:02.09ID:FjFNGhs/0 ごめんなさい
ft1pro 27,056円
アリの26,000円以上買い物で3,300円off
のJPCN20クーポンコードで
23,756円で買いました
ft1pro 27,056円
アリの26,000円以上買い物で3,300円off
のJPCN20クーポンコードで
23,756円で買いました
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-VyPR [114.178.79.169])
2025/01/22(水) 08:17:34.64ID:FjFNGhs/0 DEER.X Office Store
今見たら100円位高くなってるけど
今見たら100円位高くなってるけど
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4382-/BuF [116.12.3.14])
2025/01/23(木) 13:14:47.55ID:zCHoVrwq0 JM21にファームウェア1.0.5が来た
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-88l+ [49.98.116.123])
2025/01/24(金) 10:08:50.24ID:ldJi4/3Ld53名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-88l+ [49.98.116.123])
2025/01/24(金) 10:12:15.93ID:ldJi4/3Ld ブラック欲しいけど後回しか
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf43-ViOn [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/01/24(金) 10:39:14.19ID:EpTXys0a0 JM21、予想以上に安くてびっくり。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-hgen [2400:4051:1440:910:*])
2025/01/24(金) 11:33:07.02ID:qoWf7OEi0 JM21はUSBケーブルで繋いだパソコンの音をLDACで送信できるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-fZ/N [126.254.139.109])
2025/01/24(金) 12:09:22.25ID:+t3GZvKNr jm21は中国で発売キャンペーンの時は999元(約21500円)でケース付きだったからな
DAPとしては安めだけど、その価格で売っても利益出る商品って事を忘れちゃいかん
DAPとしては安めだけど、その価格で売っても利益出る商品って事を忘れちゃいかん
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-DGU3 [126.179.162.63])
2025/01/24(金) 12:41:18.71ID:YfRPmjCbr Aliで買ったJM21を外で使うためにわさわざモバイルwifiルーターも買ったけど不便が多いのでスマホに戻した
スマホにBTR17かKA13繋いで使うことが多くてせっかく買ったJM21だけどあまり使って無い
でもまさか日本で発売されて3万切るのは想定外だったよ
スマホにBTR17かKA13繋いで使うことが多くてせっかく買ったJM21だけどあまり使って無い
でもまさか日本で発売されて3万切るのは想定外だったよ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-zdRb [240b:c020:402:73b1:*])
2025/01/24(金) 19:00:53.21ID:C8UD3mI80 >>52
不穏なこと書いてあるんだけど要するにAndroid13にメモリ3GBは不釣り合いでストリーミングアプリの安定動作に難ありってこと?
>主要な音楽ストリーミングアプリのインストールにも対応する。なおエミライでは、Android 13のメモリ使用量を考慮し、最適な性能を維持するため、音楽再生アプリでの再生を推奨している。
不穏なこと書いてあるんだけど要するにAndroid13にメモリ3GBは不釣り合いでストリーミングアプリの安定動作に難ありってこと?
>主要な音楽ストリーミングアプリのインストールにも対応する。なおエミライでは、Android 13のメモリ使用量を考慮し、最適な性能を維持するため、音楽再生アプリでの再生を推奨している。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-DGU3 [126.179.162.63])
2025/01/24(金) 19:07:48.83ID:YfRPmjCbr >>58
wifi接続でAmazon musicをストリーミングで聴くには特に問題ないけど
wifi接続でAmazon musicをストリーミングで聴くには特に問題ないけど
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c9-2JEj [2400:2200:9e8:8553:*])
2025/01/24(金) 19:12:38.38ID:iKIPYiyV061名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-MXfA [126.233.157.82])
2025/01/24(金) 19:31:40.84ID:zV+wx+Mir MQAはMQAは再生できるんですかっ!!!
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-Ocr7 [2400:4153:c61:a100:*])
2025/01/24(金) 19:54:45.57ID:zMd+mUVY063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4382-FLDp [116.12.3.14])
2025/01/24(金) 20:27:49.27ID:HK0c+zZi0 俺がAliで買ったケースはフタがついてないんでエミライ販売の奴を買い直すわ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4382-DGU3 [116.12.3.14])
2025/01/24(金) 21:01:04.26ID:HK0c+zZi065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa0-eCkH [2400:4153:9c2:5f00:*])
2025/01/24(金) 21:08:59.75ID:uyUD9LCo0 ばあさんや、dm13はまだかい?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-yR5H [223.216.58.24])
2025/01/24(金) 21:50:04.08ID:FwVEPaoW0 linkかcastできるなら音関係なしに買ってもいいかもなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c2-jGH8 [2001:268:c2c7:274b:*])
2025/01/25(土) 07:31:26.57ID:iHmTwoYs0 AZ100祭りの影に隠れてFT1pro、UTWS52025も発売
どっちも欲しい〜〜〜けどDAPやらDACやら有線イヤホンやら買いすぎて手を出せない(笑)
どっちも欲しい〜〜〜けどDAPやらDACやら有線イヤホンやら買いすぎて手を出せない(笑)
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-OXgo [2001:268:9a8d:f16c:*])
2025/01/25(土) 10:42:48.13ID:Y7H5oZ7y0 BT11なんでこんなに使いづらいんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-iSs0 [121.3.214.43])
2025/01/25(土) 17:10:38.31ID:1XO/G+w3070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5f-tNAJ [2001:268:98b2:119b:*])
2025/01/25(土) 17:22:47.15ID:GfC+BmD20 いくらエントリーだからって今時RAM3Gはなぁ…せっかくSD680にしたのにネックになりそう
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339b-jMNE [240b:c020:4d2:5617:*])
2025/01/25(土) 17:31:56.84ID:d6zj26Wc0 メモリってそんなにいる?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfba-ViOn [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/01/25(土) 17:50:23.53ID:1WfAnC7l0 アプリ次第ですけど、色々アプリを同時に動かしたりしなければ、だいたい3、4GBもあれば十分かとは。
尼のタブレットでも3GBの奴ありますし。
尼のタブレットでも3GBの奴ありますし。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5f-tNAJ [2001:268:98b2:119b:*])
2025/01/25(土) 18:07:22.56ID:GfC+BmD2074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-Ocr7 [2400:4153:c61:a100:*])
2025/01/25(土) 18:20:27.80ID:Co3+shG40 選曲時とかにスムーズに動けばそれでいいかな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-Ocr7 [2400:4153:c61:a100:*])
2025/01/25(土) 18:22:09.86ID:Co3+shG40 JM21が予想より全然安かったのでK17も頼みます
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5328-CRDq [240b:250:50c2:4300:*])
2025/01/25(土) 18:41:07.21ID:Fp71QF4j0 早割期間内なのに、33000円で売ってるとこあるけどどういうこと?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ff-hgen [122.26.81.0])
2025/01/25(土) 19:02:08.03ID:mY3oxbov0 ブラックを29800で売ってほしい
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-Uu4E [2001:268:99d3:e8b:*])
2025/01/26(日) 02:53:27.88ID:A/nnL6L00 jm21の音質的にm11を小さくした感じ?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-xKXW [240b:10:c8c0:e500:*])
2025/01/26(日) 21:29:22.91ID:HxmJJsaG0 x5 2nd使い続けてたけどさすがにバッテリーヘタってヤバい
アリエクで売ってるの分かったけど交換できるかな
アリエクで売ってるの分かったけど交換できるかな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f28-Q6EP [2001:268:7245:6fa:*])
2025/01/27(月) 13:48:08.77ID:AS7/elC50 x5 2nd x5 3rd x7mk2 m15s と乗り換えてきたがx5 2ndは完全休眠中だな
非泥のメリットがある機種だよ大きさも手頃だし
でもいまさらバッテリー交換で苦労するなら素直にJM21あたりに流れた方がいいかも
非泥のメリットがある機種だよ大きさも手頃だし
でもいまさらバッテリー交換で苦労するなら素直にJM21あたりに流れた方がいいかも
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c1-jY0i [2001:268:98db:4432:*])
2025/01/27(月) 14:49:17.42ID:6/uNrrvv0 今のFiiOはバッテリー充電しない給電モードが付いてる製品が増えてていいね
機器のサイズアップは我慢するから、乾電池のように規格化されてユーザーが容易に交換できる時代が来たらいいなあ
機器のサイズアップは我慢するから、乾電池のように規格化されてユーザーが容易に交換できる時代が来たらいいなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d295-Uu4E [2001:268:99e1:b93:*])
2025/01/27(月) 15:45:27.23ID:/OQNx4RH0 スマホみたいに表示を横にできないかな
アプリ使わないと出来ないしそれ無しでも出来るようにしてほしいなと
アプリ使わないと出来ないしそれ無しでも出来るようにしてほしいなと
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24d-JFeE [2001:268:9aa6:f277:*])
2025/01/27(月) 15:51:22.57ID:O9+o3aNX0 FT1pro買ったがこれが2万台はコスパやばいね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-BUDM [121.3.214.43])
2025/01/27(月) 16:01:28.23ID:iS4t2v6d0 設定画面とか文字入力みたいなのを横の方がやりやすいって人少数派だと思うのw
85!dongri (ワッチョイ 43a0-vQ3g [2400:2410:dce1:1300:*])
2025/01/27(月) 17:15:10.54ID:JEC9+D/P0 X5 2ndはラインアウトの音がいいから、ウチでも屋内用としてまだ使ってる。E12aと繋いでヘッドホン鳴らしたりコンポとつないでスピーカー鳴らしたり。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d6-EL2J [2400:2200:50e:5337:*])
2025/01/28(火) 08:23:52.40ID:RW0mF8+y0 33000で売ってるところはだいたいポイント10%を最初から乗せてる。オープン価格だから好きなようにできる。
それとは関係ないが今キャンペーン価格ってことはブラックはもうちょい高くなるのかな
それとは関係ないが今キャンペーン価格ってことはブラックはもうちょい高くなるのかな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de61-xKXW [2001:268:982a:1603:*])
2025/01/28(火) 18:27:57.88ID:08bVBBtR0 x5 2ndの分解のやつ見たら開けて外してコネクタで付けるだけで簡単そうだった!!
バッテリも注文しちゃった
バッテリも注文しちゃった
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab24-Uu4E [2001:268:9996:8211:*])
2025/01/28(火) 18:52:17.39ID:kH02EOHY0 普通にJM21で良いような
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-LvE5 [153.170.198.137])
2025/01/28(火) 18:57:49.93ID:mKv3uD130 アマゾンが31日からセールなので様子見
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26c-jY0i [2001:268:98a3:ac7d:*])
2025/01/28(火) 19:05:45.09ID:J0fnmDWd0 JM21はレスポンスがいいなら据置DACへのトランスポーターとしてもいい製品かも
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96de-zrHT [240a:61:21b4:d345:*])
2025/01/28(火) 22:09:22.79ID:S6sLbSbw0 JM21サクサクだしトラポみたいに使いみちはっきりしてる人や全くDAP持ってない人にはいいと思ったけど既にサブの小型DAPを物色してる人にはあんまり刺さらなさそう
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMee-1Pk7 [221.170.171.220])
2025/01/29(水) 15:31:06.70ID:LiuUXLbgM JM21,peq とかあるんかな?
自分の用途だとそれは必須なんだよな
自分の用途だとそれは必須なんだよな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073f-XkNN [240b:c020:480:704d:*])
2025/01/30(木) 04:59:42.60ID:CqZjrhB40 X5 2ndいいよな名機だ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-4dul [2001:268:c2c9:3ff1:*])
2025/01/30(木) 06:50:23.27ID:csGw/Ygq0 思うにJM21は、国内向けと言うより海外向け仕様だよねぇ
カクカクしたり、固まったりとか、中国国内ユーザーからの不満により既存のDAP全てSocとメモリ見直すは良いんだけど、中国ってどんなサブスク使ってるんよ(笑)
カクカクしたり、固まったりとか、中国国内ユーザーからの不満により既存のDAP全てSocとメモリ見直すは良いんだけど、中国ってどんなサブスク使ってるんよ(笑)
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de70-KlJC [2400:4051:e4e0:6010:*])
2025/01/30(木) 15:24:09.14ID:fTqMfK8H0 JM21予約したけど入荷遅延してるって
ウォークマンA30以来のDAPだから楽しみ
ウォークマンA30以来のDAPだから楽しみ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26f-Tb/A [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/01/31(金) 12:21:03.65ID:PnSrfgco0 FiioもエミライもJM21推し凄いね
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb55-pit4 [2001:268:9822:b407:*])
2025/01/31(金) 13:16:37.85ID:lirhkf710 JM21は12時の段階で秋葉原のヨドバシで残り2台。中国が休みの関係でポイントでケースを購入したが、入荷は2月末。eイヤやブジヤエーペックは売り切れ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eac-iKIl [240b:10:82a1:9c00:*])
2025/01/31(金) 16:28:38.74ID:1PJKnbEr0 X5 3ndからJM21に乗り換え
解像度高くて音場だだっ広い
解像度高くて音場だだっ広い
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-jY0i [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/01/31(金) 16:36:33.92ID:nXJQjce30 JM21、写真だとおもちゃっぽいけど、実物は割と落ち着いたブルーで、質感良いね。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d215-OK+p [2400:2200:7f6:851a:*])
2025/01/31(金) 16:53:46.12ID:NAJGZVJ30 jm21迷ってるけど安いからいっちゃっていいかな?
iyhしたいから押してくれ
iyhしたいから押してくれ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb55-pit4 [2001:268:9822:b407:*])
2025/01/31(金) 17:03:56.04ID:lirhkf710 JM21全体的に良い感じ。音質はKA5に近くBTR17やBTR7方が解像度は高い。USB出力から、BTR17やUA6に繋げたが、音が出なかった。Amazonミュージックのハイレゾは、完璧に認識して素晴らしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-kHIb [121.3.214.43])
2025/01/31(金) 17:05:28.37ID:G51CRjnQ0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8693-TY6R [240a:61:5085:e9ed:*])
2025/01/31(金) 17:13:56.46ID:QaaBWww/0 X5 2ndを今更買ってしまった
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb55-pit4 [2001:268:9822:b407:*])
2025/01/31(金) 17:22:09.82ID:lirhkf710 ファームは1.0.5に自動的に更新されたけど、BTR17とか別のUSBDACを繋げても音がでない。認識はしてるようなんだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f16-pit4 [2001:268:98ec:238e:*])
2025/01/31(金) 19:41:43.87ID:WIFXjgkb0 jm21、AndroidモードでKA5にUSBで繋いだら音が出ました。でもUSBモードの使い方がわからない。スマホに繋げて使うのかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-jY0i [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/01/31(金) 20:21:33.01ID:nXJQjce30 試してないけど、JM21をUSB DACとして使うモードではなくて?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f16-pit4 [2001:268:98ec:238e:*])
2025/01/31(金) 21:48:40.57ID:WIFXjgkb0 MJ21に普通のドングルDACと同じようにUSBモードでUSBケーブルで繋いでみたけど上手く認識しなかった。あと、ユーチューブは快適に見れるが橫画面にする方法が見つからない。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-eL8E [126.255.75.216])
2025/01/31(金) 21:53:07.67ID:d9BIxD4dr ハードル上げすぎたわー
音はM3Xの方が良いな
だがまぁサクサク動くのでこれでいいかw
音はM3Xの方が良いな
だがまぁサクサク動くのでこれでいいかw
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-jY0i [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/01/31(金) 21:53:25.52ID:nXJQjce30 いや、PCとかにJM21を繋いで、JM21をUSB DACとして使うモード、という意味なんですが。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c391-Vkb1 [112.71.186.196])
2025/01/31(金) 23:34:04.12ID:55GPdQQp0 BTR17で我慢します
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8648-JewB [2404:7a84:a40:3400:*])
2025/02/01(土) 01:05:06.09ID:uf/XDT2m0 jm21 youtubeいけるんか
欲しいな
欲しいな
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f16-pit4 [2001:268:98ec:238e:*])
2025/02/01(土) 01:22:38.09ID:ejjspp7U0 音質は、BTR17やUA6には届かないがサクサクの操作性やスッキリした音質、小さいが画面も綺麗。JM21は満足度高い。橫画面に出来ないのが残念。
113!dongri (ワッチョイ 4337-ti/T [2400:2410:dce1:1300:*])
2025/02/01(土) 03:24:33.64ID:EmcjSj8i0 >>103
サブスク使わないなら今でも全然使えるよ。音いいし。ただ知らない人からするとiPod classicのパチモンにしか見えないけどね。。
サブスク使わないなら今でも全然使えるよ。音いいし。ただ知らない人からするとiPod classicのパチモンにしか見えないけどね。。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb85-Uu4E [2001:268:9907:7397:*])
2025/02/01(土) 03:39:08.24ID:S9Hv8AY50 JM21トラポとして検討しているけどドングルの接続先としては認識しない可能性もあるのか。。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d241-Tb/A [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/01(土) 10:40:13.93ID:j6xrL5N/0 なんかJM21あちこちで大絶賛だねw
M33待ち(M23からのVerアップ)のおいらにとっては高みの見物かなw
ただ試聴機有れば聞いてみたいけど、最近ヨドバシさん(eイヤホンが無い県住み)品ぞろえ悪いんだよなぁ
DAPやイヤホンの音楽系の製品以外でも、これって決めたダイソンの掃除機も1か月以上待たされたし、東芝の洗濯機も3週間待たされた
M33待ち(M23からのVerアップ)のおいらにとっては高みの見物かなw
ただ試聴機有れば聞いてみたいけど、最近ヨドバシさん(eイヤホンが無い県住み)品ぞろえ悪いんだよなぁ
DAPやイヤホンの音楽系の製品以外でも、これって決めたダイソンの掃除機も1か月以上待たされたし、東芝の洗濯機も3週間待たされた
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26b-Q6EP [240f:3b:667f:1:*])
2025/02/01(土) 11:02:06.53ID:b1DYeApq0 カセットプレイヤーやCDプレイヤーとか最近は全方位というか節操なくいろんな製品だしてるなあfiioは
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-jY0i [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/02/01(土) 11:41:11.46ID:Ix3KrVJa0 JM21、手持ちのUSB DACは、アプリ含めて全部使えましたね。
iBasso Macaron
水月雨 Dawn Pro
Fiio KA17
Macaronだけ、iBassoのアプリ入れないと、音量が同期しちゃうみたいですが。
iBasso Macaron
水月雨 Dawn Pro
Fiio KA17
Macaronだけ、iBassoのアプリ入れないと、音量が同期しちゃうみたいですが。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-kHIb [2400:2410:c7c1:8900:*])
2025/02/01(土) 12:01:58.51ID:AtqToFk+0 JM21って専用アプリで再生しないとLDAC選択されませんか?Amazon musicで再生するとAACになってしまう。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8672-JewB [2404:7a84:a40:3400:*])
2025/02/01(土) 12:02:32.43ID:uf/XDT2m0 Xでも評判いいからjm21買おうと思ったら
全部のお店が入荷次第発送になってる
3月出荷予定とかかいてるよ
全部のお店が入荷次第発送になってる
3月出荷予定とかかいてるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-jY0i [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/02/01(土) 12:07:55.16ID:Ix3KrVJa0 今、春節連休中で、あっちの物流止まってますから、入荷は早くて2月後半になるのではないかと。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8672-JewB [2404:7a84:a40:3400:*])
2025/02/01(土) 12:14:42.84ID:uf/XDT2m0 しまった出遅れた!
でも誰かの評判聞きたかったから...
でも誰かの評判聞きたかったから...
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5782-mvxY [116.12.3.14 [上級国民]])
2025/02/01(土) 12:55:52.29ID:Go27voCH0 eイヤホンからJM21のPUレザーケース(SK-JM21)が届いた
12月にAliで買った純正ケースは蓋が無かったけど今回のケースは付いた
https://i.imgur.com/wZxIyes.jpeg
https://i.imgur.com/WOHCoUm.jpeg
Aliで買ったのはもう廃番になったと思われる
https://i.imgur.com/ollfXrL.jpeg
12月にAliで買った純正ケースは蓋が無かったけど今回のケースは付いた
https://i.imgur.com/wZxIyes.jpeg
https://i.imgur.com/WOHCoUm.jpeg
Aliで買ったのはもう廃番になったと思われる
https://i.imgur.com/ollfXrL.jpeg
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-1caF [113.32.128.150])
2025/02/01(土) 13:04:48.14ID:dI3CNZGv0 BTR17で付属のケース以外のものを探しているんだけど、オススメとかあります?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-RLGL [2001:268:9b0c:69f5:*])
2025/02/01(土) 13:28:23.38ID:7fnl/lWU0 ft1 beechのデザインに一目惚れしてポチってまった
初めてのFiioヘッドフォンだけど楽しみ
初めてのFiioヘッドフォンだけど楽しみ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-kHIb [2400:2410:c7c1:8900:*])
2025/02/01(土) 13:35:07.36ID:AtqToFk+0 すいません。自己解決しました。
イヤホンのマルチポイントが2台になっていたのが原因でした。
イヤホンのマルチポイントが2台になっていたのが原因でした。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f37-L3G2 [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/01(土) 14:18:38.47ID:QWS8tYp60 マルチポイントはわりと罠
BTR7に後から追加されたDevice Listからペアリング済のデバイス名とペアリング中のデバイス見られて必要ならマルチポイントの中からどの音出すか選べるのは便利に使ってたんだけどBTR17には来ないのかな
BTR7に後から追加されたDevice Listからペアリング済のデバイス名とペアリング中のデバイス見られて必要ならマルチポイントの中からどの音出すか選べるのは便利に使ってたんだけどBTR17には来ないのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-2Anr [106.72.202.129])
2025/02/01(土) 14:41:32.19ID:bUTAKIIV0 q7がコジマネット会員限定で20%offクーポン使えて108144円でポイント10815付きだったから買ったわ
ちなみに在庫わずか
ちなみに在庫わずか
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-2yqY [2001:268:7226:b3aa:* [上級国民]])
2025/02/01(土) 14:47:25.95ID:aKOFU5ja0 お前らより経験豊富な俺に文句言うな、102台目何にしようかな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-2yqY [2001:268:7226:b3aa:* [上級国民]])
2025/02/01(土) 14:48:39.57ID:aKOFU5ja0 誤爆スマン
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eac-iKIl [240b:10:82a1:9c00:*])
2025/02/01(土) 17:08:23.39ID:ZWh/7HzH0 全く想定しなかったが
JM21でようつべアプリ入れてASMR 睡眠閃いた
JM21でようつべアプリ入れてASMR 睡眠閃いた
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-iYYO [106.146.13.105])
2025/02/01(土) 17:33:12.83ID:CNC5VssEa 独身の日セールでJM21手に入れていた身とするとキングダムの大沢たかおな気分になる
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bf-YD4o [240b:c020:402:8584:*])
2025/02/01(土) 18:31:17.51ID:r4Wd6BDP0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-F4o4 [113.43.145.224])
2025/02/01(土) 19:21:23.11ID:3QuGeN4i0 btr17の付属ケース背面のバンドみたいなのいらない
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2d-RLGL [2001:268:9b98:86b6:*])
2025/02/01(土) 19:23:46.45ID:6KonQyNn0 ft1Pro25000円で買えるのバグってるやろ
jm21もだがFiio市場破壊しすぎや
jm21もだがFiio市場破壊しすぎや
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-F4o4 [113.43.145.224])
2025/02/01(土) 19:32:02.19ID:3QuGeN4i0 28000円のEdition XSでよくね感
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-2Anr [106.72.202.129])
2025/02/01(土) 20:31:36.35ID:bUTAKIIV0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f545-kWp0 [2001:268:c2c8:123f:*])
2025/02/02(日) 07:28:45.41ID:lWk24QgV0 どっちもバカ売れしてるけど、JD10+JM21セットがおすすめなんかな?
21シリーズの上位版M21がどれだけ違いがあるか楽しみ
21シリーズの上位版M21がどれだけ違いがあるか楽しみ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbac-AgNg [240b:10:82a1:9c00:*])
2025/02/02(日) 14:03:23.90ID:4pZjhEge0 JM21の4.4mmバランス対応端子が気になって仕方ないのですが
依存の10pro系イヤホンに4.4mmリケーブルしたら変化ありますかね?
依存の10pro系イヤホンに4.4mmリケーブルしたら変化ありますかね?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba9-ZeQY [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/02/02(日) 14:41:28.70ID:UGJ0yW+c0 変化はあると思いますよ。
良くなるかは解らないですが。
良くなるかは解らないですが。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbac-AgNg [240b:10:82a1:9c00:*])
2025/02/02(日) 14:54:25.26ID:4pZjhEge0 AIに聞いたら3.5mmリケーブルよりも音質が良くて 特に低音の再現性が向上し全体的にクリアで豊かな音質になるのだ とのこと
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-f0RV [240d:f:b2c:cb00:*])
2025/02/02(日) 14:57:57.79ID:p+PT/lBb0 ケーブルによるだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-cUR5 [240a:61:104:7708:*])
2025/02/02(日) 15:10:43.79ID:BK3Frj0N0 ケーブルで音変わるのオカルトでしょ
バランス接続はなんとなく向上する理屈はわかる
バランス接続はなんとなく向上する理屈はわかる
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b10-XxUC [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/02(日) 15:29:01.72ID:2og28/tA0 少なくとも使用するDAPのハードウェア回路の構造上バランスの方が出力は確実に上がるし、それによってドライバ出力に影響があるのは確か
ケーブルごとの音質差は物質(ケーブル)上を電気信号が物理的に通るわけだから、理屈でいえばケーブルの内部ので品質(純度、密度とか)と材質のとかで音が変わるのは理解できる
なおそれがどの程度体感できるかは雰囲気だし、電気信号が程良く欠損した方がイコライザ的な効果で人によっては低品質なケーブルの方が良い音に聞こえる可能性も十分ある
つまり雰囲気(ドヤァ
ケーブルごとの音質差は物質(ケーブル)上を電気信号が物理的に通るわけだから、理屈でいえばケーブルの内部ので品質(純度、密度とか)と材質のとかで音が変わるのは理解できる
なおそれがどの程度体感できるかは雰囲気だし、電気信号が程良く欠損した方がイコライザ的な効果で人によっては低品質なケーブルの方が良い音に聞こえる可能性も十分ある
つまり雰囲気(ドヤァ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bee-Kp+1 [2001:268:9865:26d2:*])
2025/02/02(日) 15:43:08.37ID:kspGwUZ+0 食器で味が変わるとかと似たようなもんだろ五感は雰囲気も大事
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8f-QA7D [2400:4052:b02:6100:*])
2025/02/02(日) 16:00:40.28ID:GuqHKiNT0 金を使いたくない(あるいは使えない)奴は「〇〇で音が変わるわけがない」ということにしておくと安上がり
「〇円以上は好みによる違いでしかない」もそう
単にケチか金がないか経験が少ないか(加齢などで)耳が悪いか
「〇円以上は好みによる違いでしかない」もそう
単にケチか金がないか経験が少ないか(加齢などで)耳が悪いか
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d59-awfr [218.46.111.147])
2025/02/02(日) 16:10:08.49ID:psxnMye70 ヘッドホン、イヤホンのリケーブルは音変わるよ、俺みたいなオーディオ素人でも分かった
低音が強くなったり、音が派手になったりみたいな
ただそれが自分の好みに合致するかは聞いてみないと分からないのがきついね
PC→DACのケーブル交換は音の変化が全然分からなかった
低音が強くなったり、音が派手になったりみたいな
ただそれが自分の好みに合致するかは聞いてみないと分からないのがきついね
PC→DACのケーブル交換は音の変化が全然分からなかった
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-uaog [133.200.194.0])
2025/02/02(日) 16:37:01.11ID:RX7PkOVB0 Walkman AシリーズからJM21に乗り換えたけど、Walkmanより一回り大きいのと、昔リッピングした曲の日本語タグが文字化けしてる以外は満足。
この価格で機能面で全然ケチってないのはすごいな
この価格で機能面で全然ケチってないのはすごいな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-7Xbs [240a:61:5205:1202:*])
2025/02/02(日) 16:38:07.93ID:y/Vg4Tom0 アナログ信号用ケーブルの差はデジタル信号用ケーブルとは違ってちゃんと測定にも出るからな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-EpFt [106.154.163.2])
2025/02/02(日) 17:58:40.81ID:ai3aS936a イヤホンスレの連中ならケーブルで音が変わるのは常識やろ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-4ELh [2400:2200:9f0:95b9:*])
2025/02/02(日) 18:09:00.24ID:EZX/NLvJ0 デジタル信号のも比較するケーブルや環境によってかなり音質差出るけどな。取り回し除けば1m1万のケーブルが高い、という感覚ならまだ高いケーブルには手を出さない方がいい
それこそFiioが出してケーブルで必要充分
オーディオアクセサリー系はある程度環境整えてる人にはすこぶるコスパいいけどそうじゃない人にはコスパ悪いとか効果が確認できないとかになる
10Proでリケで音変わらないわけもなく
リケの開拓者だからな10Proは
リケで音変わるかどうかだけ知りたいなら極端な比較してみればいい
付属のケーブルと3000円のリケと300,000円のリケとかで比較すれば変わるかどうかは分かるだろうさ
それこそFiioが出してケーブルで必要充分
オーディオアクセサリー系はある程度環境整えてる人にはすこぶるコスパいいけどそうじゃない人にはコスパ悪いとか効果が確認できないとかになる
10Proでリケで音変わらないわけもなく
リケの開拓者だからな10Proは
リケで音変わるかどうかだけ知りたいなら極端な比較してみればいい
付属のケーブルと3000円のリケと300,000円のリケとかで比較すれば変わるかどうかは分かるだろうさ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-4ELh [2400:2200:9f0:95b9:*])
2025/02/02(日) 18:09:46.41ID:EZX/NLvJ0 >>140
バランス駆動はアンバランス駆動に比べていいアンプくらいの感覚でいい。3.5mmより4.4mmの方がいいアンプ使ってるってくらいの認識でOK
ただし、同じ機種での話な。機種跨いだ比較で3.5mmと4.4mm比較したら逆転することもある
M17のアンバランスとJM21のバランスどっちがいい音かとかな
バランス駆動はアンバランス駆動に比べていいアンプくらいの感覚でいい。3.5mmより4.4mmの方がいいアンプ使ってるってくらいの認識でOK
ただし、同じ機種での話な。機種跨いだ比較で3.5mmと4.4mm比較したら逆転することもある
M17のアンバランスとJM21のバランスどっちがいい音かとかな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d70-0i+f [240d:1e:26f:4d00:*])
2025/02/02(日) 20:09:54.36ID:6NZy9p860 イヤホンのケーブルは結構変わるから分かりやすいけどOTGケーブルが違いわかるほどの差あるのかは気になるわ
KA17の付属ケーブルが数ヶ月で接続微妙に悪くなったからFiioのTC5買ったけど太すぎて取り回し悪いからddHiFiのTC09S辺り買ってみようかと思ってるけど音の違いあるもんかね?
KA17の付属ケーブルが数ヶ月で接続微妙に悪くなったからFiioのTC5買ったけど太すぎて取り回し悪いからddHiFiのTC09S辺り買ってみようかと思ってるけど音の違いあるもんかね?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-WFJ7 [2404:7a80:2381:3a00:*])
2025/02/02(日) 21:45:08.90ID:zvom3FmK0 もっと取り回し悪いじゃん
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-zA+S [240b:251:a0:4700:*])
2025/02/02(日) 21:50:54.47ID:bw3htvJi0 JM21は糞重いZXや4.4mmのないAシリーズから
一杯顧客が流れてきそう
一杯顧客が流れてきそう
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bee-Kp+1 [2001:268:9865:26d2:*])
2025/02/02(日) 23:03:23.75ID:kspGwUZ+0 ZXがクソ重いとかどんだけ非力なん
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad06-QYv7 [210.255.248.34])
2025/02/02(日) 23:44:07.11ID:qXVZG1Q/0 bt11の正式ファームウェアを1月中に出すとか言ってたけど春節休暇までに間に合わなかったから延期されたんだな
休み明けから作業してリリースなら3月か
休み明けから作業してリリースなら3月か
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddef-kFKu [2001:268:98da:b9bb:*])
2025/02/03(月) 00:09:04.83ID:Zza15AfD0 JM21、プライムビデオが橫画面で観れた。残念ながらHD画質には対応してないが満足。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c500-/JsM [2001:268:9a66:505c:*])
2025/02/03(月) 00:17:53.69ID:3GBTNwk/0 物理的な重さじゃないと判断出来んかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-VuvT [219.113.61.247])
2025/02/03(月) 01:17:04.71ID:/0Y13RBR0 音のグレード落としてまでZXからJM21にはなかなかいかないと思うが
オーディオは一度グレード上げたら下げるのは嫌なもんよ
音関係なく使い勝手気にするならスマホ+TWSでいいしね
オーディオは一度グレード上げたら下げるのは嫌なもんよ
音関係なく使い勝手気にするならスマホ+TWSでいいしね
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda2-f0RV [240b:c020:413:40d4:*])
2025/02/03(月) 02:12:48.79ID:ZShmDRwb0 >>159
DACスレで相手にされなくなってきたからってメーカー別スレを同じ手法で荒らそうとするのやめなよ
同一メーカー内で上位機種と下位機種を比較するならともかく、別メーカーの製品引き合いに出して音のグレードがどうこうとか言うのが無意味なのは、ある程度色んな機器使ってる人ならわかってることなんだから
DACスレで相手にされなくなってきたからってメーカー別スレを同じ手法で荒らそうとするのやめなよ
同一メーカー内で上位機種と下位機種を比較するならともかく、別メーカーの製品引き合いに出して音のグレードがどうこうとか言うのが無意味なのは、ある程度色んな機器使ってる人ならわかってることなんだから
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adce-71Y0 [240f:7b:a796:1:*])
2025/02/03(月) 02:28:35.15ID:RyeqA8WA0 え?
音のグレード、品質、格みたいのは別メーカーでもわかるでしょ
それこそある程度いろんな機種聴いたらわかると思うけど
音の傾向とか好みとは別ね
音のグレード、品質、格みたいのは別メーカーでもわかるでしょ
それこそある程度いろんな機種聴いたらわかると思うけど
音の傾向とか好みとは別ね
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-Cy/E [223.216.58.24])
2025/02/03(月) 02:32:39.29ID:mImtkkhx0 話の流れが全く分からん
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd0c-/Quu [2001:268:9893:7856:*])
2025/02/03(月) 02:33:10.86ID:VrRgcVM70 ドングルスレにお帰りください
自演爆撃レスとかいらないです
自演爆撃レスとかいらないです
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-VuvT [219.113.61.247])
2025/02/03(月) 02:42:04.90ID:/0Y13RBR0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-zA+S [240b:251:a0:4700:*])
2025/02/03(月) 06:33:01.90ID:0bRX4YxW0 JM21がサイズ据え置きで50Kぐらいの高音質版出したら
天下獲れると思うんだがな
天下獲れると思うんだがな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2d-eMA1 [240b:c020:491:d2ff:*])
2025/02/03(月) 10:09:14.61ID:fhxk/QSg0 >>165
FIIOはJM21の上位版のM21とか言うのも予定しているとかチラッと言ってたけど実際出るかどうかはわからないね
FIIOはJM21の上位版のM21とか言うのも予定しているとかチラッと言ってたけど実際出るかどうかはわからないね
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-Cy/E [223.216.58.24])
2025/02/03(月) 11:19:56.88ID:mImtkkhx0 基礎スペック同じなだけでガワもアンプもバッテリーも変えちゃうって言ってたからどのくらい大きくなるかな
余所の小型機からサブスクのために乗り換えるほどじゃないと思ったからM21の方が気になるね、M11sの後継としたら普通にスマホサイズになるかもしれんけど
余所の小型機からサブスクのために乗り換えるほどじゃないと思ったからM21の方が気になるね、M11sの後継としたら普通にスマホサイズになるかもしれんけど
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2d-eMA1 [240b:c020:491:d2ff:*])
2025/02/03(月) 12:08:11.45ID:fhxk/QSg0 >>167
なるほど
JM21のコンパクトさで更にレベルアップするといいなぁと思ったけどJM21の時点で機器やバッテリー色々詰め込むギリギリサイズなんでしょうね
JM21は利益もギリギリみたいですがw
平面駆動ヘッドホンやイヤホンもかなり価格破壊で良いの出してきたし今後も色々新製品期待できそう
なるほど
JM21のコンパクトさで更にレベルアップするといいなぁと思ったけどJM21の時点で機器やバッテリー色々詰め込むギリギリサイズなんでしょうね
JM21は利益もギリギリみたいですがw
平面駆動ヘッドホンやイヤホンもかなり価格破壊で良いの出してきたし今後も色々新製品期待できそう
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-x+mp [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/03(月) 13:43:01.99ID:ZRloi3WC0 スマホ慣れしていると操作に対するハプティックフィードバックほしいと思うけどオーディオマニア的にはDAPで磁力使うモーター入れるのは好まれないのかね
圧電アクチュエータでも駄目なもんだろうか
圧電アクチュエータでも駄目なもんだろうか
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e358-EpFt [2001:268:9b03:674f:*])
2025/02/03(月) 14:00:59.26ID:LaE18MVa0 ジャイロないのそのせいか
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-x+mp [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/03(月) 14:54:41.16ID:ZRloi3WC0 JM21とかのAndroid DAPのUSB DAC/Bluetoothレシーバ機能は音楽鑑賞用だから遅延とか気にする用途には向かないって言うけど実際どれくらい遅延あるのか計測した人居るかな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-x1jm [219.114.29.111])
2025/02/03(月) 15:01:00.24ID:h/EFsFtj0 なんか変なの湧いてるね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236f-fK0e [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/03(月) 17:04:19.80ID:FcUcf9tt0 >>166
4月発売予定
あと今年はM27を下半期に予定
M25とM33は来年予定
全てSnapdragon 680以降のSoCを採用でメモリもアップ
全ては中国の音楽プレイヤーが現行のDAPでも激重で対応を迫られてるため
4月発売予定
あと今年はM27を下半期に予定
M25とM33は来年予定
全てSnapdragon 680以降のSoCを採用でメモリもアップ
全ては中国の音楽プレイヤーが現行のDAPでも激重で対応を迫られてるため
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-FYvm [2400:4051:e4e0:6010:*])
2025/02/03(月) 20:13:45.80ID:Zti27Ekl0 JM21はクロスフェード再生とかクロス時間を調整したりできますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde5-4ELh [122.208.249.62])
2025/02/03(月) 21:35:13.01ID:JG9nvcy20176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0c-kU2T [153.217.248.141])
2025/02/03(月) 21:42:18.44ID:2LHqSyyi0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2a-JeVh [2404:7a85:1:2700:*])
2025/02/04(火) 00:13:20.89ID:ePrcpTHm0 m3xからR6iiiに変えて音は良いけど
通勤には大きすぎるからjm21を検討してます。
電池の持ちはいかがですか?
通勤には大きすぎるからjm21を検討してます。
電池の持ちはいかがですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b27-ir9a [2404:7a82:d41:e00:*])
2025/02/04(火) 04:20:15.92ID:uNfhSvdU0 電池減り早いな
最適化してなさそう
最適化してなさそう
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b27-ir9a [2404:7a82:d41:e00:*])
2025/02/04(火) 04:21:30.47ID:uNfhSvdU0 jm21これ最初からガラスフィルム貼ってあるね。保護用買わなくて良かった
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-cUR5 [240a:61:104:7708:*])
2025/02/04(火) 07:13:35.55ID:aaivOi+O0 jm21なんかデカイな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e317-e4FF [240f:3b:667f:1:*])
2025/02/04(火) 08:41:06.19ID:1YwNI+LX0 メイン機はM15sだけど日常の持ち歩きはShanling M1s
小型で非泥の動作の軽さでTidal使えるのは少ないから仕方ないんだけどfiioでもああいうサブ機のラインナップ欲しいな
小型で非泥の動作の軽さでTidal使えるのは少ないから仕方ないんだけどfiioでもああいうサブ機のラインナップ欲しいな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1b-sNvi [2400:4051:9861:6f00:*])
2025/02/04(火) 10:52:05.10ID:3ykBGdgd0 標準プレイヤーがタグに書き込んだゲイン値反映しないとか出力状況の確認などソフト部分は微妙な作り
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-AgNg [49.239.71.185])
2025/02/04(火) 11:47:16.08ID:oJGkaTloM 2.5mmバランスケーブル余っているのでJM21用に4.4mm変換プラグ注文した
素で聞くよりましだと思うが音の変化どんなだろ?
素で聞くよりましだと思うが音の変化どんなだろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-JeVh [133.207.0.1])
2025/02/04(火) 22:01:31.86ID:i05BibOU0 >>178
一日出張とかの時、バランスで丸一日持てばいいんですけどね。設定を煮詰めればいけるかもですね。
一日出張とかの時、バランスで丸一日持てばいいんですけどね。設定を煮詰めればいけるかもですね。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1581-a4xE [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/04(火) 22:11:28.86ID:UY7E5xD70 バランスで9時間目安で設計しているみたいだけどアナログ・デジタル共に電力食いな他のDAPと比べて回路構成が単純な代わりにバッテリが2400mAhしかないから仕方ないね
PD非対応の5V2Aで2時間で充電できるから何かのついでに充電しやすい方ではあるだろう
PD非対応の5V2Aで2時間で充電できるから何かのついでに充電しやすい方ではあるだろう
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7f-XxUC [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/04(火) 22:22:13.68ID:cUVPISww0 今日は在宅じゃなくて出社だったので、電車通勤のお供(片道移動時間約1時間45分)にJM21連れて行ってみた
まぁバランス接続音量lowの半分ぐらいでイコライザ使いながらハイレゾ音源半分ぐらいでバッテリー3割ちょい使用した印象
バッテリー保ちは正直スペック通り結構減るよね
ただ通勤時持ち運び面ではコレ限界だな、スーツポケットに入るサイズ的にも重さ的にもコレ越えるとキツそう
ポケットに手突っ込んだまま音量調整と曲送りする分には困らんかった
どうしてもバッテリ足りないと感じたら軽さと薄さ重視のモバイルバッテリー挿して補強しても良いと思う
まぁバランス接続音量lowの半分ぐらいでイコライザ使いながらハイレゾ音源半分ぐらいでバッテリー3割ちょい使用した印象
バッテリー保ちは正直スペック通り結構減るよね
ただ通勤時持ち運び面ではコレ限界だな、スーツポケットに入るサイズ的にも重さ的にもコレ越えるとキツそう
ポケットに手突っ込んだまま音量調整と曲送りする分には困らんかった
どうしてもバッテリ足りないと感じたら軽さと薄さ重視のモバイルバッテリー挿して補強しても良いと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-cUR5 [240a:61:5286:c667:*])
2025/02/04(火) 22:35:09.06ID:gbw7cG7d0 JM21なんとか手に入れたけど、これ早々にオークションにだすわ
音は良いんだけどサイドのボタン敏感過ぎ
ポケットに入れるだけで次の曲にすすんだり、停止したり、ストレス溜まるわ
音は良いんだけどサイドのボタン敏感過ぎ
ポケットに入れるだけで次の曲にすすんだり、停止したり、ストレス溜まるわ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-ypLz [153.134.31.129])
2025/02/04(火) 22:37:58.31ID:qprywlLH0 俺のXperia はポケットに入れる為に軽く横触って持つと画面がついてしまう事が多々あるけど 売った方が良いのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1581-a4xE [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/04(火) 22:40:37.71ID:UY7E5xD70 付属のケースだとボタンが凸になりすぎてるってのは少しわかる
買ってないけど純正レザーケースだと少しはマシになるかね
買ってないけど純正レザーケースだと少しはマシになるかね
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-cUR5 [240a:61:5286:c667:*])
2025/02/04(火) 22:43:48.12ID:gbw7cG7d0 うーん
パワーボタンやボリュームはクリック感あるんだけと
右側の戻り再生停止送りボタンはなんというか敏感、フェザータッチすぎて雑に扱えない
伝えにくいな
パワーボタンやボリュームはクリック感あるんだけと
右側の戻り再生停止送りボタンはなんというか敏感、フェザータッチすぎて雑に扱えない
伝えにくいな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-cUR5 [240a:61:5286:c667:*])
2025/02/04(火) 22:56:31.22ID:gbw7cG7d0 困ってネット探ってたら対策されてた
画面表示してない時は使用できるボタン選べるようになってる
戻り、再生停止、送りを使用不可にした
ポケットにしまう時に画面消せは雑に扱ってOK
画面表示してない時は使用できるボタン選べるようになってる
戻り、再生停止、送りを使用不可にした
ポケットにしまう時に画面消せは雑に扱ってOK
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc7-mSSC [119.245.18.227])
2025/02/04(火) 22:58:42.88ID:7gB4fyNB0 K19とかのボリュームや設定のダイヤル回りのLEDなんですけど、設定にオンオフはあるけど明るさ調整はっやっぱ無理なんですかね
アプコン掛かってるか状態が簡易ながらもすぐ判って助かるんですが、いかんせんクソ眩しくて
アプコン掛かってるか状態が簡易ながらもすぐ判って助かるんですが、いかんせんクソ眩しくて
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-JeVh [2404:7a85:1:2700:*])
2025/02/05(水) 00:18:37.60ID:sOv6REvR0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-q0AC [49.98.175.159])
2025/02/05(水) 02:04:06.39ID:1eoVtUd6d195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-cUR5 [240a:61:5286:c667:*])
2025/02/05(水) 07:56:13.23ID:HGni2no/0 公式にも抗議いっぱい行ったんだろね
JM21 V1.0.5更新
ファームウェアの変更点:
キーロック設定機能を追加しました(設定 – グローバル – キーロックの設定 から画面オフ時にロックするキーを選択できます)
JM21 V1.0.5更新
ファームウェアの変更点:
キーロック設定機能を追加しました(設定 – グローバル – キーロックの設定 から画面オフ時にロックするキーを選択できます)
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbac-AgNg [240b:10:82a1:9c00:*])
2025/02/05(水) 08:33:13.36ID:M8bzB5Zt0197名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-XxUC [126.156.228.221 [上級国民]])
2025/02/05(水) 08:42:14.90ID:tHVFsTwmr JM21、公式の別売りケース付けたら誤操作はまぁ無くなる印象
そのかわりボタン位置を完全に覚えるまではポケット内でボタン凹凸を探るのがわかりにくくなって最初戸惑った(1日も使ってたら問題なくなったけどね)
そのかわりボタン位置を完全に覚えるまではポケット内でボタン凹凸を探るのがわかりにくくなって最初戸惑った(1日も使ってたら問題なくなったけどね)
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-sNvi [2400:4051:9861:6f00:*])
2025/02/05(水) 14:50:14.21ID:yMBvJyDK0 別売りケース再販も先長そう…
昔の国産機みたいにスマホアプリで再生停止音量調整程度の操作アプリがあれば良いのだが難しいだろうな
昔の国産機みたいにスマホアプリで再生停止音量調整程度の操作アプリがあれば良いのだが難しいだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-XxUC [126.156.228.221 [上級国民]])
2025/02/05(水) 18:32:42.29ID:tHVFsTwmr >>198
一応専用プレイヤーの操作程度なら、androidスマホとJM21をFiio linkで繋いだら鞄に入れてるJM21の音量操作と曲選択再生停止全部できるぞ(というか今まさにそうやって電車内で使ってる)
Amazon musicとかは流石に無理っぽいが
一応専用プレイヤーの操作程度なら、androidスマホとJM21をFiio linkで繋いだら鞄に入れてるJM21の音量操作と曲選択再生停止全部できるぞ(というか今まさにそうやって電車内で使ってる)
Amazon musicとかは流石に無理っぽいが
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc9-cUR5 [2404:7a84:a40:3400:*])
2025/02/05(水) 21:45:25.82ID:JJbgoeKF0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b28-XxUC [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/05(水) 22:02:20.16ID:aJtGGvVe0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b28-XxUC [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/05(水) 22:34:17.48ID:aJtGGvVe0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adab-sNvi [2400:4051:9861:6f00:*])
2025/02/05(水) 22:39:43.95ID:yMBvJyDK0 >>199
ありがとう。機種依存なのかすぐに接続切れるし本体操作でいいかって感じなのでケース再販待ち…
ありがとう。機種依存なのかすぐに接続切れるし本体操作でいいかって感じなのでケース再販待ち…
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bab-ELhP [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/02/06(木) 01:17:57.31ID:WWhdgc5P0 中古の日で安くなってたのでK9 PRO ESSポチってしまった。
今までポタアンしか持ってなかったので感動出来たらいいな。
FiioはBTR5とQ5Sを持ってて好きな音でした。
今までポタアンしか持ってなかったので感動出来たらいいな。
FiioはBTR5とQ5Sを持ってて好きな音でした。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-rY0L [219.114.29.111])
2025/02/06(木) 18:10:00.45ID:pqBGjRi20 >>204
羨ましい
羨ましい
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-ELhP [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/02/06(木) 19:54:27.54ID:WWhdgc5P0 >>205
で、今日到着したのですが箱開けたらタバコ臭が…💧
特に臭いには商品券説明で言及されてなかったのですが納得行かなかったら返品するしか無いですよね…💧
あと特定のスマホ(moto g53y)がUSB接続出来ないのと
Bluetooth接続でスマホ側を最大ボリュームにすると音が歪むのは仕様なのでしょうか?
しかし音は素晴らしかった。
しかし、gryphon+PA10とそこまで(音のグレード的に)違うことも無かった…印象かな。
傾向は違うんですけど。
で、今日到着したのですが箱開けたらタバコ臭が…💧
特に臭いには商品券説明で言及されてなかったのですが納得行かなかったら返品するしか無いですよね…💧
あと特定のスマホ(moto g53y)がUSB接続出来ないのと
Bluetooth接続でスマホ側を最大ボリュームにすると音が歪むのは仕様なのでしょうか?
しかし音は素晴らしかった。
しかし、gryphon+PA10とそこまで(音のグレード的に)違うことも無かった…印象かな。
傾向は違うんですけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-vucM [2400:4153:9c2:5f00:*])
2025/02/06(木) 20:06:05.94ID:HkN3qDjz0 >>206
新しい新聞紙にくるもう。
新しい新聞紙にくるもう。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a1-XTnh [2001:268:9bd6:1e6c:*])
2025/02/07(金) 00:32:13.94ID:Y85h8qsC0 >>206
g53y,jはドルビーの拡張が入ってた気がする
g53y,jはドルビーの拡張が入ってた気がする
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1566-ELhP [240b:c020:4e5:e9d7:* [上級国民]])
2025/02/07(金) 00:43:36.30ID:Y4w3y6Hw0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f6-S45y [2400:2200:3d9:c485:*])
2025/02/07(金) 07:35:36.68ID:BvV1e2Xr0 https://androidjapan.one/1575/
USBデバッグ有効で解消されない?
USBデバッグ有効で解消されない?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-U5zG [106.72.202.129])
2025/02/07(金) 09:45:55.97ID:DdYha7qk0 JM21の時計アプリ起動すると強制ミュートになってアラーム使えないんだけどそういう仕様?
他のアラームアプリ使っても同様にミュートになって使えず
他のアラームアプリ使っても同様にミュートになって使えず
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-ELhP [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/02/07(金) 12:15:46.18ID:XkmubJ1x0 >>210
やってみましたがダメでした…
モトローラは純粋なAndroidに近いのにうんともすんとも反応せず…
他のスマホは接続できました。
そしてモトローラからはほかのDAPやDACは接続出来ます。
メインスマホなのにな…
やってみましたがダメでした…
モトローラは純粋なAndroidに近いのにうんともすんとも反応せず…
他のスマホは接続できました。
そしてモトローラからはほかのDAPやDACは接続出来ます。
メインスマホなのにな…
213!dongri (ワッチョイ dd89-l88J [2400:2410:dce1:1300:*])
2025/02/07(金) 13:53:52.90ID:j4vnba4D0 >>212
自分はもっと安物同士だけどmoto g32とK7が有線接続できなかった。純正のLD-TC1使ってもダメ。相性なんですかね。。ポタアンはQ5s、BTR17ともに有線接続できました。
自分はもっと安物同士だけどmoto g32とK7が有線接続できなかった。純正のLD-TC1使ってもダメ。相性なんですかね。。ポタアンはQ5s、BTR17ともに有線接続できました。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-ELhP [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/02/07(金) 14:27:20.77ID:XkmubJ1x0 eイヤに問い合わせたら有線のは相性問題でどうしても発生的するものと言われてしまった。
Bluetooth接続でスマホを最大ボリュームにしたときに歪むのは検証するから送ってほしいとのこと。
お店の機体でやってみたら分かるのでは…と思うんだけど。
誰か持ってる人試して貰えませんか?
Bluetooth接続でスマホを最大ボリュームにしたときに歪むのは検証するから送ってほしいとのこと。
お店の機体でやってみたら分かるのでは…と思うんだけど。
誰か持ってる人試して貰えませんか?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-ELhP [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/02/07(金) 14:28:49.08ID:XkmubJ1x0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-hqER [153.251.152.222])
2025/02/07(金) 15:55:08.96ID:6OXR5EpuM >>214
購入したK9 PRO ESSだけの不具合かもしれないんだから店のじゃ検証にならないでしょ
eイヤはちょっといじれば問題ないとわかる部分を不具合として減額してきたり
買取時のチェックが甘い印象があるのでBluetoothの不具合品かもよ
購入したK9 PRO ESSだけの不具合かもしれないんだから店のじゃ検証にならないでしょ
eイヤはちょっといじれば問題ないとわかる部分を不具合として減額してきたり
買取時のチェックが甘い印象があるのでBluetoothの不具合品かもよ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-ELhP [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/02/07(金) 16:14:14.75ID:XkmubJ1x0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-u6R5 [2001:268:988f:633d:*])
2025/02/07(金) 18:43:59.69ID:oewgLgxG0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-ELhP [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/02/07(金) 20:18:35.27ID:XkmubJ1x0 皆さんすいません!原因分かりました。
Fiio controlのイコライザを開いたら色々と弄られてる後があり、それを初期設定にリセットしたら直りました。
でも次にイコライザー触ろうとしても「無効です」としか出ないんですよね。
まぁ使わないから良いんだけど。
「初期設定にするなんて初歩の初歩」と思われるのかもですがそんなのあるの知らなかったです💧
eイヤホンもその辺り説明してくれれば良いのに…
てか売るときに初期設定にしないのかな?
何はともあれ良かった。
あと数日使ってみて正式に迎え入れようかと思います。
皆さんありがとうございました。
Fiio controlのイコライザを開いたら色々と弄られてる後があり、それを初期設定にリセットしたら直りました。
でも次にイコライザー触ろうとしても「無効です」としか出ないんですよね。
まぁ使わないから良いんだけど。
「初期設定にするなんて初歩の初歩」と思われるのかもですがそんなのあるの知らなかったです💧
eイヤホンもその辺り説明してくれれば良いのに…
てか売るときに初期設定にしないのかな?
何はともあれ良かった。
あと数日使ってみて正式に迎え入れようかと思います。
皆さんありがとうございました。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5e9-PBfb [2001:268:9a9f:7b66:*])
2025/02/07(金) 20:20:59.50ID:dykAjMMe0 他意はないんだけど何歳ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-/3lc [2001:240:2463:c457:*])
2025/02/07(金) 20:31:56.41ID:+DBj1cfM0 令和生まれです!
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4346-qs1g [2400:4051:1440:910:*])
2025/02/07(金) 20:44:32.99ID:GdepaSF60 小学生はこんなとこに来ちゃいけません!
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd09-QA7D [2400:4052:b02:6100:*])
2025/02/07(金) 21:24:56.62ID:uVFpwIgl0 上級……w
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1578-UvOv [2400:4152:164:c500:*])
2025/02/07(金) 23:59:16.87ID:uZQuTeL80 DM13届いたぜ
最近新製品ラッシュで買いすぎているぞ
最近新製品ラッシュで買いすぎているぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-u6R5 [2001:268:988f:633d:*])
2025/02/08(土) 02:53:45.88ID:B/ZdGftl0 DM13仲間いた
古の国産プレイヤーに比べてビルドクオリティ低いな
音は良いんだけど結構デカい
古の国産プレイヤーに比べてビルドクオリティ低いな
音は良いんだけど結構デカい
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d54-u07z [2400:4053:26e0:dd00:*])
2025/02/09(日) 13:59:56.46ID:BB2gtySE0 btr3kの音が好きなんだけどKAシリーズ買うならka13でよい?
btr15の音はフラットすぎて合わなかった
btr15の音はフラットすぎて合わなかった
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d54-u07z [2400:4053:26e0:dd00:*])
2025/02/09(日) 16:10:30.69ID:BB2gtySE0 ka15がweb上でイコライザいじれるっぽいので買ってみることにした!
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-5jQL [133.203.244.193])
2025/02/09(日) 20:21:42.70ID:HjhPIY8r0 >>219
あいつらチャラチャラしてるからなあ
あいつらチャラチャラしてるからなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e12-xXHq [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/02/10(月) 17:58:45.30ID:KYwUOg+60 >>228
電話もナビダイヤルだけになったし対応もやけに冷たいし高いもの買ったのに悲しかったですね。
電話もナビダイヤルだけになったし対応もやけに冷たいし高いもの買ったのに悲しかったですね。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 014e-h8vA [240f:130:426c:1:*])
2025/02/12(水) 11:31:24.10ID:Djb8HJAC0 M23買った
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d06-ltMw [210.255.248.34])
2025/02/12(水) 12:08:02.23ID:ybkg32dm0 よかった
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126f-bHmq [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/12(水) 12:12:36.45ID:JUP0iLqF0 >>230
FD15で聴くと飛べるよ
FD15で聴くと飛べるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eda-STf9 [153.216.206.65])
2025/02/12(水) 12:37:00.56ID://F/fGqs0 >>231
本当に...?
本当に...?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-Oofa [153.170.198.137])
2025/02/12(水) 14:51:44.67ID:7ZE4LgSf0 e☆JM21いつ入荷するんだよ?引き落としだけされそうだけど
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e85-ibCh [2404:7a85:1:2700:*])
2025/02/12(水) 22:42:20.91ID:PZRLCYX+0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126f-bHmq [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/13(木) 07:46:57.88ID:gl8JY8LU0 JM21は発売時はかなりの品薄だったけど、今はかなり解消されたね
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f698-PVVn [240b:11:c101:7a00:*])
2025/02/14(金) 11:20:11.21ID:mVeS0h+u0 FP3が気になって久しぶりにこのスレを開いてみたけど話題にされてないね。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ac-fTiq [133.247.136.90])
2025/02/14(金) 13:44:08.81ID:ACSLBq+X0 木製フェイスプレートって傷だらけにならんか
いや何でも一緒か
いや何でも一緒か
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128c-o85k [2001:268:99e1:25cb:*])
2025/02/14(金) 16:37:53.82ID:2Ub3nmVb0 木製もやっぱり傷が入るのか、、そういうのだと修復が不可能に近いからあれだな、、
そういやそのタイプってガラコ出来るのか
そういやそのタイプってガラコ出来るのか
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-ltMw [60.75.22.182])
2025/02/15(土) 08:28:29.90ID:/vafO/Eg0 傷出来るから愛着が湧くんだろ
リセールしないんだったら気にしないんじゃ
リセールしないんだったら気にしないんじゃ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9b-SDRl [240d:1a:5ec:e000:*])
2025/02/15(土) 10:40:09.55ID:sHpwlaCK0 fiioのft1は音とコスパに関しては随分評判が良かったみたいだがネジがすぐに緩んでストラップが脱落するっていうQCっつーか根本的な設計ミスもあったらしいね
次々と新製品を出してるし最近のfiioが元気なのは良いことだがそのために詰めが甘くなって信頼性がガタ落ちしてったら他の中華と変わんなってしまうな
次々と新製品を出してるし最近のfiioが元気なのは良いことだがそのために詰めが甘くなって信頼性がガタ落ちしてったら他の中華と変わんなってしまうな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f5-279O [240f:108:8d79:1:*])
2025/02/15(土) 21:45:52.29ID:I17rPPqk0 JM21言うても音は流石に価格なりか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f655-i/Jg [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/15(土) 22:27:57.11ID:BMIAdSPZ0 大体「DACでいうならKB12ぐらい」ってレビュアーとかも言ってるけど、まぁその通りだと思う
「Android 13でバイパス給電付いてサブスク系サービス使えて4.4mm付いててLDACも対応でsdm680」っていうだけで、最低でも雑に2~3年は使えると思ってる
バッテリーダメになってきてもバイパス給電でモバイルバッテリ繋ぎながらで外で使えそうだし、端末寿命も長く使えそう
「Android 13でバイパス給電付いてサブスク系サービス使えて4.4mm付いててLDACも対応でsdm680」っていうだけで、最低でも雑に2~3年は使えると思ってる
バッテリーダメになってきてもバイパス給電でモバイルバッテリ繋ぎながらで外で使えそうだし、端末寿命も長く使えそう
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f655-i/Jg [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/15(土) 22:28:56.09ID:BMIAdSPZ0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-279O [240f:108:8d79:1:*])
2025/02/15(土) 22:59:32.91ID:I17rPPqk0 音にそこまで深いこだわりはないがスマホとは別に持ちたいって人達にはいい選択肢って感じかな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5996-Qw9R [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/15(土) 23:03:54.49ID:wMZyylqF0 良くも悪くも主にオーディオマニアが気にするところが削られているから無駄はない
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f655-i/Jg [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/15(土) 23:13:44.26ID:BMIAdSPZ0 ちゃんとスピーカー無いのも偉い
これだけでもスマホとは別で使う理由の大きな一つになる
(ケーブル外れたりbluetooth接続ミスって音垂れ流す心配もない。
BiBy M300とか、スピーカー無効設定あってもファーム不具合で正常に機能しないとかあったみたいだし……)
これだけでもスマホとは別で使う理由の大きな一つになる
(ケーブル外れたりbluetooth接続ミスって音垂れ流す心配もない。
BiBy M300とか、スピーカー無効設定あってもファーム不具合で正常に機能しないとかあったみたいだし……)
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f655-i/Jg [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/15(土) 23:16:09.23ID:BMIAdSPZ0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5996-Qw9R [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/15(土) 23:30:16.85ID:wMZyylqF0 オーディオのジャックとの干渉さえ避ければ自由なモバイルバッテリーが使えるのは良いことだね
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5996-Qw9R [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/15(土) 23:44:31.78ID:wMZyylqF0 ところでこれPD非対応だとロールスワップできないからモバイルバッテリーの入出力両用のポートだと充電できないみたいなことがおきてそうだね
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e07-nWME [240a:61:3071:4a6e:*])
2025/02/16(日) 02:21:44.57ID:Y7EyKiNb0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a4e-t8Ou [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/02/16(日) 03:41:07.87ID:fCrRW4uS0 JM21におすすめなイヤホンは何があるだろうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c575-glX0 [2001:268:9bbf:92f0:* [上級国民]])
2025/02/16(日) 08:23:55.88ID:kJxKIMAS0 コスパ組み合わせでKB02かコンチ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e55-HGev [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/16(日) 17:22:51.99ID:LqpmoXiz0 JM21 + KB02の「もうコレで良いんじゃないかな?」感は強い
これでダメなら自分の好みの音の多BA系を色々試して捜し当てるか、無難に2万円越えの高評価中華イヤホン狙う羽目になると思う(というか、なった……)
これでダメなら自分の好みの音の多BA系を色々試して捜し当てるか、無難に2万円越えの高評価中華イヤホン狙う羽目になると思う(というか、なった……)
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96f-XC20 [2001:268:722b:198b:* [上級国民]])
2025/02/16(日) 17:36:00.85ID:x0RiqYqm0 >>254
KB02て金属的な反響音がキンキン五月蝿くて使えんな
KB02て金属的な反響音がキンキン五月蝿くて使えんな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c575-glX0 [2001:268:9bbf:92f0:* [上級国民]])
2025/02/16(日) 17:40:36.16ID:kJxKIMAS0 KB02でダメならPerfomer7以上に行くしかない
Queもたいして変わらんし
Queもたいして変わらんし
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96f-XC20 [2001:268:722b:198b:* [上級国民]])
2025/02/16(日) 17:56:32.23ID:x0RiqYqm0 俺はKiwi EarsのハイブリッドがJM21に合う
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e55-HGev [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/16(日) 18:03:14.07ID:LqpmoXiz0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96f-XC20 [2001:268:722b:198b:* [上級国民]])
2025/02/16(日) 18:05:29.67ID:x0RiqYqm0 >>258
DAPは既に何台もある
DAPは既に何台もある
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e55-HGev [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/16(日) 18:07:58.98ID:LqpmoXiz0 >>259
既に完全に沼の中であったか……
既に完全に沼の中であったか……
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1f-N3U/ [219.104.130.188])
2025/02/16(日) 19:01:50.88ID:6MIOjfKV0 kb02って安いだけで全然良くないよ
わざわざDAP+有線使うくらいこだわりあるやつが使うイヤホンじゃない
わざわざDAP+有線使うくらいこだわりあるやつが使うイヤホンじゃない
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6f-9Wir [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/16(日) 19:03:08.13ID:bMH4qxPz0 普通にJD10かJD1で良くね?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e90-9guj [2400:2200:9e9:2bcb:*])
2025/02/16(日) 19:06:32.36ID:EVUR26qI0 数千円のイヤホンは今時単体DAP使うような層が買う価格帯でもないわな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e55-HGev [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/16(日) 19:16:34.19ID:LqpmoXiz0 「KB02無理」っていう人は、多BA系とかSennheiserとかKZ好きそう(個人の感想です)
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7141-MUp+ [2400:4052:241:ee00:*])
2025/02/16(日) 19:24:55.83ID:kdJLElSq0 その人の好みだから
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4582-VirN [116.12.3.14 [上級国民]])
2025/02/16(日) 19:30:35.10ID:qu6rRzA+0 俺はJM21にqdc SUPERIORで聴いてる
ケーブルは純正の4.4mmバランスに交換した
イヤピは製品付属をそのまま
他にも色んなイヤホン繋げたけど今はSUPERIORで落ち着いてる
ケーブルは純正の4.4mmバランスに交換した
イヤピは製品付属をそのまま
他にも色んなイヤホン繋げたけど今はSUPERIORで落ち着いてる
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c529-ZdX3 [240b:10:700:9900:*])
2025/02/16(日) 20:36:44.19ID:LSJ/L85a0 DM13がお家にやって来た
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d94-X7Td [240a:61:2065:976d:*])
2025/02/17(月) 11:43:36.11ID:6LdPJxJU0 JM21に昔iPhoneについてたイヤホンで試してたけど
宇多田ヒカルだとこれでもいいんだけど、BABYMETAL好きなんで低音出るイヤホン欲しいよねと
eイヤホン行っていろいろ探してるけど低音出るイヤホンは高音弱いのね、SuMetalのハイトーンが埋もれてしまう・・・
宇多田ヒカルだとこれでもいいんだけど、BABYMETAL好きなんで低音出るイヤホン欲しいよねと
eイヤホン行っていろいろ探してるけど低音出るイヤホンは高音弱いのね、SuMetalのハイトーンが埋もれてしまう・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMae-GjjA [221.170.169.233])
2025/02/17(月) 12:06:42.88ID:PbU7ad1mM JM21、applemusicとかのサブスクもsrc回避ってことだけど、イコライザーとかのandroidアプリ通してもビットパーフェクトで行けるの?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc5-2NqA [60.87.158.174])
2025/02/17(月) 12:13:41.46ID:SODWbztUH わしもDM13買った これええな 透明蓋でCDクルクル回るのがDAPにない萌えポイント
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a00-t8Ou [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/02/17(月) 12:20:13.49ID:jV9ypKKc0 JM21ってOSレベルでSRC回避してるんじゃなかったっけ
ビットパーフェクトで曲ごとに連動するかは怪しい
ウォークマンは192/32で固定だし
ビットパーフェクトで曲ごとに連動するかは怪しい
ウォークマンは192/32で固定だし
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6f-9Wir [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/17(月) 15:30:52.72ID:Oc7ef1RO0 10万円のDAPなら10万円前後のイヤホン、ヘッドホン、と同等の価格のものを使うべきとか言ってるプロ?もいたねぇ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc7-Nr7M [2404:7a87:a141:6100:*])
2025/02/17(月) 15:46:39.63ID:KCG2PiC40 耳に近いところからお金かけるのが基本だから、DAPに出すならそれなり以上のヘッドホンじゃないともったいないとは思う
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ade-X7Td [240a:61:30c6:83f2:*])
2025/02/17(月) 16:23:45.71ID:NZz+eXfM0 jm21なら3万円のイヤホンか
最初にKEFINE Klanar 買ったんだけど
だいたいの音楽これでいけたけど
メタルの重低音とは相性悪いみたいて
低音ちゃんとでてハイトーンボイスも聞ける専用イヤホンかうべきかな?ヘッドホンだといいのがいくつかあったけど、イヤホンだと水月雨の奴があるくらいで選択肢狭かった
最初にKEFINE Klanar 買ったんだけど
だいたいの音楽これでいけたけど
メタルの重低音とは相性悪いみたいて
低音ちゃんとでてハイトーンボイスも聞ける専用イヤホンかうべきかな?ヘッドホンだといいのがいくつかあったけど、イヤホンだと水月雨の奴があるくらいで選択肢狭かった
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad2-qWzb [219.113.61.247])
2025/02/17(月) 16:52:30.86ID:eFZqjjd+0 >>268
hype4やESTRELLAあたりなら低音もしっかり出して高音も埋もれず出るよ
hype4やESTRELLAあたりなら低音もしっかり出して高音も埋もれず出るよ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-aUfF [153.134.31.129])
2025/02/17(月) 17:37:01.70ID:PE7FZYdr0 SUPERIOR聴き比べて3.5mmのが良いな
純正の4.4mmバランスは直ぐ売った
純正の4.4mmバランスは直ぐ売った
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-fTcS [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/17(月) 18:06:59.31ID:Y08Bl+5t0 JM21くらいだとAndroid端末としてのコストの割合が高くなるからもっと安いイヤホンでも別にいい
スマホと独立して音楽が聴ければ十分だからね
スマホと独立して音楽が聴ければ十分だからね
278名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-6kf+ [126.253.241.251])
2025/02/17(月) 19:24:45.30ID:BVkoIZBYr JM21
44.1kHz 24bit音源がもれなくインジケーターで青なのほんま草
44.1kHz 24bit音源がもれなくインジケーターで青なのほんま草
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e55-HGev [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/17(月) 19:34:45.09ID:LnM1vlH50 >>278
何が草なのか解読できなかったが、とりあえず「有線接続時のJM21のLEDは48kHz以上で黄色、それ未満は青(bitは考慮無し)」だと言っておく(後変わるのはDSD:緑、MQA :紫らしい)
そしてその光にそれ以上の意味も無い
何が草なのか解読できなかったが、とりあえず「有線接続時のJM21のLEDは48kHz以上で黄色、それ未満は青(bitは考慮無し)」だと言っておく(後変わるのはDSD:緑、MQA :紫らしい)
そしてその光にそれ以上の意味も無い
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e55-HGev [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/17(月) 19:41:10.85ID:LnM1vlH50 って書いたら48k 16bitでも青色で「何でや?」って思ってから自分の勘違いに草生えたわスマン
44.1k 24bitなんて圧縮音源みたいなもんだ……
44.1k 24bitなんて圧縮音源みたいなもんだ……
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f689-dWyy [2400:2200:9d9:4dfc:*])
2025/02/17(月) 19:58:50.95ID:uwP9CXBG0 それを言ったらCD音源も圧縮音源だなw
Qobuzはたまにサンプリングレートだけ落とした元ハイレゾ音源みたいのがあるんだよな
Qobuzはたまにサンプリングレートだけ落とした元ハイレゾ音源みたいのがあるんだよな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-a1aX [126.133.236.64])
2025/02/17(月) 20:25:40.45ID:N5/CNMXJr 先週JM21家電量販店で買って入荷待ちなんだけど、まじで3月にならないと在庫無い感じなのかな?
ここ数日で届いた人いる?
ここ数日で届いた人いる?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e81-6REn [240d:1a:4a5:df00:*])
2025/02/17(月) 20:44:54.16ID:mPGeffC20 >>282
2/6に入荷待ちのストアで買って2/12に届いたよ
2/6に入荷待ちのストアで買って2/12に届いたよ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-a1aX [126.133.236.64])
2025/02/17(月) 21:27:26.88ID:N5/CNMXJr 1週間ぐらいで来てくれれば良いんだけど、3月中旬とかだと待てないよ
てか3月になったら価格いくら上がるんだろうか
てか3月になったら価格いくら上がるんだろうか
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-xAjK [153.170.198.137])
2025/02/18(火) 01:57:43.69ID:3M0CIDas0 eイヤホンで2月1日に予約したけど3月中旬~下旬のメール来たよ
なんか熱も冷めてきたのでキャンセルしようかな
なんか熱も冷めてきたのでキャンセルしようかな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e63e-/GUZ [2404:7a82:d41:e00:*])
2025/02/18(火) 02:51:50.37ID:GZ6FONPF0 衝動買いしても後悔しないレベル
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-xAjK [153.170.198.137])
2025/02/18(火) 04:35:47.34ID:3M0CIDas0 うーん、そうなのか
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-glX0 [2001:268:9b88:873b:* [上級国民]])
2025/02/18(火) 07:27:14.65ID:l9k51I+f0 DAP+DAC運用考えてるなら音質面でもJM21で必要十分やからね
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-glX0 [2001:268:9b88:873b:* [上級国民]])
2025/02/18(火) 07:28:26.95ID:l9k51I+f0 スナドラ680積んでるのでその辺の高級機種よりサクサクなのがよい
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c4-4EJc [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/02/18(火) 11:52:14.61ID:Tyn8+MAY0 JM21+Night Elfが、最近楽しい
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cd-dbwS [180.53.118.77])
2025/02/18(火) 16:18:27.95ID:Mfa/1Nvn0 動きに不満はないな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96d-GjjA [2001:268:98ec:e787:*])
2025/02/18(火) 16:35:07.91ID:i3AwrC6D0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96d-GjjA [2001:268:98ec:e787:*])
2025/02/18(火) 16:39:59.21ID:i3AwrC6D0 DAPとしては最速クラスなのは間違いないし不満はあまり感じないけどね。
Amazon musicはスマホでもかなり重いのはマジなんとかしてもらいたい
Amazon musicはスマホでもかなり重いのはマジなんとかしてもらいたい
294名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-k86n [49.96.15.140])
2025/02/18(火) 17:31:36.32ID:kA2/q735d >>270
透明蓋のて少しお高いんだって
透明蓋のて少しお高いんだって
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2b-ZdX3 [2400:2200:462:ca52:*])
2025/02/18(火) 18:08:24.39ID:DLOknMN60 PCのプレーヤーで読めないCD出てきたので満を持してDM13の USBリッピングで乗り越えようとしたけどRECORD点滅から進めれない…
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad0-yT9s [2400:4153:9c2:5f00:*])
2025/02/18(火) 18:09:58.69ID:cBOLtzAS0 >>295
それ90年代のコピー防止CDとか?
それ90年代のコピー防止CDとか?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-HGev [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/18(火) 18:22:55.12ID:J2zn51P80 DM13発表時ちょっと興味沸いたけど、そもそももう手元にCDほぼ無かった……
Amazon music依存度がヤバい
気に入った曲もハイレゾ版無いとストリーミングサービス系での配信待つのが殆ど……
Amazon music依存度がヤバい
気に入った曲もハイレゾ版無いとストリーミングサービス系での配信待つのが殆ど……
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5df-ZdX3 [240b:10:700:9900:*])
2025/02/18(火) 18:53:52.25ID:M3trcGbg0 >>296
心配になってみてみたらblu-spec CD2でした こんな企画あったのですね
心配になってみてみたらblu-spec CD2でした こんな企画あったのですね
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2add-dWyy [2400:2200:839:b3b8:*])
2025/02/18(火) 19:14:35.73ID:K1YbNjUD0 >>298
それならむしろ読みやすいCDのはずだが?
それならむしろ読みやすいCDのはずだが?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5df-ZdX3 [240b:10:700:9900:*])
2025/02/18(火) 19:19:14.27ID:M3trcGbg0 >>299
試しに他のCDで試してみたけど同じくRECORD点滅で進めないですね ストレージは普通にSANDISKのSSDなんだが…
試しに他のCDで試してみたけど同じくRECORD点滅で進めないですね ストレージは普通にSANDISKのSSDなんだが…
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2add-dWyy [2400:2200:839:b3b8:*])
2025/02/18(火) 20:15:17.45ID:K1YbNjUD0 基本的なところで挿す場所間違ってないか、ポートが汚れてないか、それと操作方法を確認しておかしくないなら初期不良かもな
もしくはUSB RECがUSB2でバスパワーの電力足りないとか?これは無いとは思うが
もしくはUSB RECがUSB2でバスパワーの電力足りないとか?これは無いとは思うが
302名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFca-s2ox [49.106.192.5])
2025/02/18(火) 20:21:54.62ID:NCCmHBoJF DM13、アップデート出来ない
手頃なUSBメモリが無いよ
手頃なUSBメモリが無いよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5df-ZdX3 [240b:10:700:9900:*])
2025/02/18(火) 20:25:53.01ID:M3trcGbg0 >>301
アドバイスありがとうございます 差し口は合ってるはずでポータブルSSDだとダメなのかも アップデート用兼ねて32GBフラッシュドライブポチってみました
アドバイスありがとうございます 差し口は合ってるはずでポータブルSSDだとダメなのかも アップデート用兼ねて32GBフラッシュドライブポチってみました
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac4-bO+8 [240a:61:42b1:f889:*])
2025/02/18(火) 20:42:01.11ID:A5md+1e90305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5df-ZdX3 [240b:10:700:9900:*])
2025/02/18(火) 20:53:07.53ID:M3trcGbg0 >>304
仰る通り容量的にexFATのような気がするのでこれが原因かも USBメモリ届いたら再度トライしてみるよ!
仰る通り容量的にexFATのような気がするのでこれが原因かも USBメモリ届いたら再度トライしてみるよ!
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e07-nWME [240a:61:3071:4a6e:*])
2025/02/18(火) 22:06:13.87ID:bO8HxuR60 リッピング目的なら素直にPC使って汎用ドライブでリッピングしたほうが安心出来ると思う
オマケに近い機能の位置づけじゃないの?
c2エラーとか発生に気づけるの?
オマケに近い機能の位置づけじゃないの?
c2エラーとか発生に気づけるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5df-ZdX3 [240b:10:700:9900:*])
2025/02/18(火) 22:52:15.51ID:M3trcGbg0 >>306
タイミング良く?読めないCDが出てしまったのが始まりなのです
タイミング良く?読めないCDが出てしまったのが始まりなのです
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6fb-czZx [153.202.166.215])
2025/02/19(水) 03:19:07.34ID:dtk0Mgf60 ブルースペックCDってBlu-rayの技術応用してるんだっけ?
その点が何か普通のCDと何か違ったりするのかな
CD-Rに焼いたやつが読み込めるかも気になる
その点が何か普通のCDと何か違ったりするのかな
CD-Rに焼いたやつが読み込めるかも気になる
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2add-dWyy [2400:2200:839:b3b8:*])
2025/02/19(水) 05:04:29.99ID:0fauJHIu0 >>308
特に変わらない。CDの0,1を表現するピットの形の精度が上がってるから読みやすくなってる。そのためリアルタイム再生時はモーターが再読み込みなどしないで無駄な動きがなくスムーズに動くから振動が抑制され音が良くなる。
リッピングしたら普通のCDとデータは何も変わらない
昔のCD-Rドライブでヤマハとかプレクのが1枚のCDに書き込める最大時間を短くしてピットの大きさを大きく出来たけどざっくりで言えばあれと同じ理屈。物理的に1ビットの精度を高くしてる。物理的に精度を高くしてもデータとしては同じ
他にも透明度高めたりディスクの厚みがより均一になってたりとかもある。
今まで発売してたものがBluSpecCDで出る場合はリマスタリングされてる場合があってそのために音が変わるって事はある
特に変わらない。CDの0,1を表現するピットの形の精度が上がってるから読みやすくなってる。そのためリアルタイム再生時はモーターが再読み込みなどしないで無駄な動きがなくスムーズに動くから振動が抑制され音が良くなる。
リッピングしたら普通のCDとデータは何も変わらない
昔のCD-Rドライブでヤマハとかプレクのが1枚のCDに書き込める最大時間を短くしてピットの大きさを大きく出来たけどざっくりで言えばあれと同じ理屈。物理的に1ビットの精度を高くしてる。物理的に精度を高くしてもデータとしては同じ
他にも透明度高めたりディスクの厚みがより均一になってたりとかもある。
今まで発売してたものがBluSpecCDで出る場合はリマスタリングされてる場合があってそのために音が変わるって事はある
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d93-glX0 [2001:268:9baf:4c4c:* [上級国民]])
2025/02/19(水) 17:13:54.56ID:5E8wTENj0 JM21とBTR17とK9 AKMが三種の神器になったな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eab-czZx [2400:4150:46c0:5a00:*])
2025/02/19(水) 19:35:18.56ID:2KTkp/ps0 >>309
そうではなくBlu-specCDのみが読み込めないのはなぜ?となったからです
次の書き込みで他CDも読めないのを他のBlu-specCDも読み込めないと解釈していたので読み取り難いCD-Rだと大丈夫か?と思ったわけです
勘違いでお騒がせしてすみません
そうではなくBlu-specCDのみが読み込めないのはなぜ?となったからです
次の書き込みで他CDも読めないのを他のBlu-specCDも読み込めないと解釈していたので読み取り難いCD-Rだと大丈夫か?と思ったわけです
勘違いでお騒がせしてすみません
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a26-t8Ou [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/02/19(水) 23:17:27.40ID:HdBsDmtV0 高音質CDと言えばSACDだろう
ディスクでDSD録音を聴ける画期的な仕様だった
ディスクでDSD録音を聴ける画期的な仕様だった
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac4-bO+8 [240a:61:42b1:f889:*])
2025/02/19(水) 23:46:43.91ID:IqAJfAyb0 DSD再生可能なDAPは沢山あるがSACDはポータブルプレーヤーが無いからなぁ…
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab2-9AIs [2001:268:988a:7020:*])
2025/02/20(木) 12:13:29.76ID:jGuSsIHh0 CDの音質に不満を持ってる人なんてほとんどいないだろうからね
自分にしても、選べればハイレゾ音源の方を買うけど、別に音質の違いにこだわってるわけではなく、何となくいい方を買っておこうという貧乏根性からだしw
自分にしても、選べればハイレゾ音源の方を買うけど、別に音質の違いにこだわってるわけではなく、何となくいい方を買っておこうという貧乏根性からだしw
昔に比べてCDのマスタリングに時間もコストも掛けられなくなってて
安直な音源が増えたとは思う。かつてレコードが通った道やね
安直な音源が増えたとは思う。かつてレコードが通った道やね
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ae-RXb6 [240b:c010:423:7d48:* [上級国民]])
2025/02/20(木) 16:29:07.01ID:6m7peZDs0 PCM2ch44.1kHz16bit≒1440kbpsはロスレスとかハイレゾの基準としては残っているけどもう過去のものにはなっちゃったね
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f657-bO+8 [240a:61:5297:486b:*])
2025/02/20(木) 16:46:23.92ID:VJOM+HCL0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53f-V3Xb [2400:2200:471:d2f3:*])
2025/02/20(木) 17:05:20.63ID:71cajkOQ0 BTA30Proなんですけどね
ワイヤレスヘッドホン(LDAC)問題なし
左右が繋がってるイヤーカフタイプ(SBC接続)問題なし
TWSタイプ(所持してるの複数、LDAC)だと使用中片側の音が出なくなる、しばらくするとまた音が出ることもある
スマホやDAPでは問題なし
どうしたらいいの?
ワイヤレスヘッドホン(LDAC)問題なし
左右が繋がってるイヤーカフタイプ(SBC接続)問題なし
TWSタイプ(所持してるの複数、LDAC)だと使用中片側の音が出なくなる、しばらくするとまた音が出ることもある
スマホやDAPでは問題なし
どうしたらいいの?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1974-xCOk [58.95.217.94])
2025/02/20(木) 19:48:24.34ID:F2Ml0usT0 Apple Musicなどのストリームでいいじゃん なんでCDなんてのに金落とすのかね
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a18-yT9s [2400:4153:9c2:5f00:*])
2025/02/20(木) 19:50:34.84ID:eh0Y0B0M0 CDに今から金を落とすというか、CDというコンテンツ資産が残っているからじゃないかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d975-AHB0 [240b:c020:430:de4c:*])
2025/02/20(木) 20:11:00.02ID:pwA2jTIA0 CD1500枚くらいあるからなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d3-I1JQ [2001:268:9ab5:b2d:* [上級国民]])
2025/02/20(木) 20:15:48.83ID:8Rl7N3Ri0 CD300枚くらいあったけどみんなリッピングして処分した
だけどたまにサブスクに無いCDがあるから今でも時々リッピングしてる
だけどたまにサブスクに無いCDがあるから今でも時々リッピングしてる
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-9guj [2400:2200:8e8:d7be:*])
2025/02/20(木) 20:18:32.71ID:URGLvhHL0 CDの想定寿命からするとそろそろ初期の盤は読めなくなっててもおかしくないんだよなあ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959a-owr1 [240b:c010:4a1:6c6b:* [上級国民]])
2025/02/20(木) 20:24:14.57ID:kqa3eIf40 >>317
それが結局のところほぼサンプリング周波数か量子化ビットがCDよりマシっていう定義だからCD基準と言って良いとは思うけどね
厳密には48kHz16bitはハイレゾの定義から外れるから44.1kHzである必要がないCD以外のゲーム機とかだと著作権保護不要な限界はそっちだったりするかな
それが結局のところほぼサンプリング周波数か量子化ビットがCDよりマシっていう定義だからCD基準と言って良いとは思うけどね
厳密には48kHz16bitはハイレゾの定義から外れるから44.1kHzである必要がないCD以外のゲーム機とかだと著作権保護不要な限界はそっちだったりするかな
325!dongri (ワッチョイ 15bd-MUp+ [126.56.237.55])
2025/02/20(木) 20:25:53.29ID:72/wkC2v0 曲の購入はハイレゾにシフトしたけど、ちょい聴きしたい曲は宅配レンタルをよく使うからCDなくなるのは困るわ。。キャンペーン狙えばレンタル安いんだよね。
326!dongri (ワッチョイ 15bd-MUp+ [126.56.237.55])
2025/02/20(木) 20:29:52.21ID:72/wkC2v0 >>325
ちょうどいまディスカスが旧作一枚77円やってたわ。
ちょうどいまディスカスが旧作一枚77円やってたわ。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2afc-dWyy [2400:2200:839:b3b8:*])
2025/02/20(木) 21:05:37.77ID:i85uHmZ50328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-1/pB [106.73.7.162])
2025/02/20(木) 21:17:12.96ID:/uouq4BB0 スレチだが
日本オーディオ協会
定義と運用 デジタル信号に関わること (他のことは省略)
・録音フォーマット: FLAC or WAVファイル96kHz/24bitが可能であること
・入出力I/F: 96kHz/24bitが可能であること。
・ファイル再生: FLAC/WAVファイル96kHz/24bitに対応可能であること。
(自己録再機は、FLACまたはWAVのどちらかのみで可とする)
・信号処理: 96kHz/24bitの信号処理性能が可能であること。
・デジタル・アナログ変換: 96kHz/24bitが可能であること。
---
JEITA ハイレゾオーディオの呼称について(周知)
(例のみ)
48kHz/24bit →(CD スペック同等/CD スペック超)→ ハイレゾオーディオ
96kHz/16bit →(CD スペック超/CD スペック同等)→ ハイレゾオーディオ
96kHz/24bit →(CD スペック超/CD スペック超) → ハイレゾオーディオ
48kHz/16bit →(CD スペック同等/CD スペック同等)→ 非該当
96kHz/12bit →(CD スペック超/CD スペック未満)→ 非該当
32kHz/24bit →(CD スペック未満/CD スペック超)→ 非該当
---
ついでに、48kHzが重要というハイパーソニックエフェクトについて
芸能山城組 研究調査より
>ただし、とても大切なのは、「『ハイレゾ=ハイパーソニック』ではない」ということです。
>ハイレゾと銘打ったデジタルフォーマットの中には、ハイパーソニック・エフェクトを導くために決定的な役割を果たすゆらぎ構造をもつ48kHz以上の超高周波成分を原理的に記録再生できないものも含まれています。
日本オーディオ協会
定義と運用 デジタル信号に関わること (他のことは省略)
・録音フォーマット: FLAC or WAVファイル96kHz/24bitが可能であること
・入出力I/F: 96kHz/24bitが可能であること。
・ファイル再生: FLAC/WAVファイル96kHz/24bitに対応可能であること。
(自己録再機は、FLACまたはWAVのどちらかのみで可とする)
・信号処理: 96kHz/24bitの信号処理性能が可能であること。
・デジタル・アナログ変換: 96kHz/24bitが可能であること。
---
JEITA ハイレゾオーディオの呼称について(周知)
(例のみ)
48kHz/24bit →(CD スペック同等/CD スペック超)→ ハイレゾオーディオ
96kHz/16bit →(CD スペック超/CD スペック同等)→ ハイレゾオーディオ
96kHz/24bit →(CD スペック超/CD スペック超) → ハイレゾオーディオ
48kHz/16bit →(CD スペック同等/CD スペック同等)→ 非該当
96kHz/12bit →(CD スペック超/CD スペック未満)→ 非該当
32kHz/24bit →(CD スペック未満/CD スペック超)→ 非該当
---
ついでに、48kHzが重要というハイパーソニックエフェクトについて
芸能山城組 研究調査より
>ただし、とても大切なのは、「『ハイレゾ=ハイパーソニック』ではない」ということです。
>ハイレゾと銘打ったデジタルフォーマットの中には、ハイパーソニック・エフェクトを導くために決定的な役割を果たすゆらぎ構造をもつ48kHz以上の超高周波成分を原理的に記録再生できないものも含まれています。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e83-i/xU [240f:79:877a:1:*])
2025/02/20(木) 23:49:38.76ID:cj774B5u0 CDは絶版だがストリーミングでは聞ける
その逆もあるから結局CDはやめられない
うちも1000枚超えてからは数えてないし
でもクラオタは同じ曲を10種類とか持つから
ベト全だけで10セット位あるわ
ていうわけでDM13買いました
その逆もあるから結局CDはやめられない
うちも1000枚超えてからは数えてないし
でもクラオタは同じ曲を10種類とか持つから
ベト全だけで10セット位あるわ
ていうわけでDM13買いました
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ca-00d5 [2001:268:9891:8c5e:*])
2025/02/21(金) 01:37:34.77ID:aEwtqsra0 Q15買おうか迷っている
331!dongri (ワッチョイ 15bd-MUp+ [126.56.237.55])
2025/02/21(金) 03:48:49.59ID:iIwZMah50 >>327
ディスカスは更に改悪されてCD借り放題のプラン廃止になったんよ。。他サービスは保有CD数が少ないからそれでもディスカス使うしかないけどさ。
ディスカスは更に改悪されてCD借り放題のプラン廃止になったんよ。。他サービスは保有CD数が少ないからそれでもディスカス使うしかないけどさ。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d45-GjjA [2001:268:98eb:a13f:*])
2025/02/21(金) 06:01:34.05ID:ZAIA+Oz50 いい加減スレチだからな
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6f-9Wir [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/21(金) 08:56:30.20ID:0UZmGagD0 FT1proの情報知りたく数日ぶりに来たら、ハイレゾスレになってるww
そして、俺はこれだけ知ってるんだぜ自慢www
迷ってるんだよなぁFT1pro
試聴ってか試着して決めんと失敗しそう(売ったath-m50xbt2で圧迫感と10分もしたら重さで肩首がダルダルに)なんだけど、
如何せんeイヤホン無い九州住だけに情報が知りたかた
そして、俺はこれだけ知ってるんだぜ自慢www
迷ってるんだよなぁFT1pro
試聴ってか試着して決めんと失敗しそう(売ったath-m50xbt2で圧迫感と10分もしたら重さで肩首がダルダルに)なんだけど、
如何せんeイヤホン無い九州住だけに情報が知りたかた
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddd-XBQ0 [2001:240:24a3:4220:*])
2025/02/21(金) 08:57:48.40ID:PL7pX8M20 BTR17って使いやすいケース無い?
背面のバンドみたいなのいらないよね…
背面のバンドみたいなのいらないよね…
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad2-qWzb [219.113.61.247])
2025/02/21(金) 09:07:46.63ID:VrVFocp00336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-GsXo [106.179.33.50])
2025/02/21(金) 10:23:00.86ID:5b4IQgX40 FT1 Proの低音はタイトで薄めだけどインパクトは結構強いね
低音の音圧が強いソースでクリッピングが起きると報告があるらしい
自分はまだ体験してないけど
ステージ広めで立体的なので細部の音は聴きとりやすいしボーカルも結構良い
低音の音圧が強いソースでクリッピングが起きると報告があるらしい
自分はまだ体験してないけど
ステージ広めで立体的なので細部の音は聴きとりやすいしボーカルも結構良い
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6f-9Wir [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/21(金) 14:02:42.77ID:0UZmGagD0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-ZdX3 [240b:10:700:9900:*])
2025/02/21(金) 14:28:54.34ID:vEvIkIMT0 >>304
皆さまお騒がせしました 32GB フラッシュドライブ届いたので試したらリッピング走りました アップデートも同様でexFATもNGかと思いました
PCドライブでBSCD2が読めないのは機器由来かと思いました
皆さまお騒がせしました 32GB フラッシュドライブ届いたので試したらリッピング走りました アップデートも同様でexFATもNGかと思いました
PCドライブでBSCD2が読めないのは機器由来かと思いました
339名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-a1aX [126.179.110.80])
2025/02/21(金) 17:45:50.80ID:91gfpYLHr fiioのインピーダンスプラグをzen dacで使ってる人いたら聞きたいんだけど、4.4mm 75Ωで大半のイヤホンでホワイトノイズ無くなるかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 262c-Nstt [217.178.198.90])
2025/02/21(金) 18:04:15.01ID:/ewf37uD0 M23を購入したのですが、2024年末か2025年初頭にandroid12アップデートがあると
購入するときに店員さんにいわれたのですが、今のところありません。
ググってみると、ベータ版ではあるが、試してみたい人はfiioまでメールしたら、
送ってくれるとのことでした。
既に、ベータ版を使われているかたはいらっしゃますか?
ここにいる方は皆さま無茶苦茶お詳しい方ばかりなので、
もしかしたらとおもって書き込みさせていただきました。
DAPを購入して間もないので、いろいろと調べながら使用しています。
もし、いらっしゃいましたら、使用感などの感想をお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。m(__)m。
購入するときに店員さんにいわれたのですが、今のところありません。
ググってみると、ベータ版ではあるが、試してみたい人はfiioまでメールしたら、
送ってくれるとのことでした。
既に、ベータ版を使われているかたはいらっしゃますか?
ここにいる方は皆さま無茶苦茶お詳しい方ばかりなので、
もしかしたらとおもって書き込みさせていただきました。
DAPを購入して間もないので、いろいろと調べながら使用しています。
もし、いらっしゃいましたら、使用感などの感想をお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。m(__)m。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d905-sXHs [240b:c020:4c0:cda2:*])
2025/02/21(金) 20:51:10.38ID:Vzmbit330 へー。ベータ版なんてあるんだ。
過去に中華製品をアップデートしたら文鎮化したことがあるから、正式版が出るまでこのままでいいかな。特に現状で困ってる事もないし
過去に中華製品をアップデートしたら文鎮化したことがあるから、正式版が出るまでこのままでいいかな。特に現状で困ってる事もないし
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-j39F [106.154.143.192])
2025/02/21(金) 22:30:32.44ID:C4LpZVL9a ベータ版は自己責任の領域だと思うので
ここでこういう聞き方してる時点で手を出すべきではない
ここでこういう聞き方してる時点で手を出すべきではない
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d98-Slco [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/02/21(金) 23:20:05.41ID:mv4RKUO20 店員は多分ベータ版の話はしていないだろうし待っていた方がいいだろうね
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a0-V3Xb [2400:2200:53d:2b20:*])
2025/02/21(金) 23:26:37.09ID:t2ZKEM7e0 >>318
誰か助けて
誰か助けて
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0a-t8Ou [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/02/22(土) 01:47:08.56ID:t4zZ1SPL0 fiioのDAPってOSアップデートの実績あったっけか
あるならJM21も期待できそうだが
あるならJM21も期待できそうだが
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c9-/KJL [2001:268:c2cd:1185:*])
2025/02/22(土) 06:51:53.82ID:UdlPh/Sf0 俺がM23を10月に買った時は、アップデートはいつになるか分からないし、無いかもって聞いてたわ
どうせM33出るんだし一年くらいこのままでも良いわ
どうせM33出るんだし一年くらいこのままでも良いわ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6f-9Wir [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/22(土) 15:51:09.21ID:WfxTsWG70 >>344
Verじゃね?
Verじゃね?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-bbSj [2001:268:98bf:8f4b:*])
2025/02/23(日) 06:16:19.60ID:e67s/r9O0 Dモード抜きでJM21とM21ってどれくらい差が出るんだろうな、まだ価格も分からんが
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fe-jPs8 [2001:268:9bc7:1533:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 07:28:56.10ID:IV9lgWsX0 Dモード抜きならそんなに変わらんやろ
どのみち音質求めるなら外部DAC咬ませるし
あんま意味なさそう
どのみち音質求めるなら外部DAC咬ませるし
あんま意味なさそう
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1c-NhZo [2001:268:9b89:9b1d:*])
2025/02/23(日) 11:35:46.60ID:Iol5g6Sh0 初心者なので教えて頂きたいです。
JM21とBTR17がよく比較されてますが、可能なら両方買ってBTR17で聞いたらいいということでしょうか?普段はiPhoneです。
自宅にはK7BTがあります。
JM21とBTR17がよく比較されてますが、可能なら両方買ってBTR17で聞いたらいいということでしょうか?普段はiPhoneです。
自宅にはK7BTがあります。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37f-jPs8 [2001:268:9be7:1a5e:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 12:45:37.58ID:dhmiS7JP0 JM21→BTR17と、スマホ→BTR17なら
音質はどちらも殆ど変わらない
最終的な出力はBTR17が担うから
ただ、使ってるスマホ次第だけど
ノイズはJM21からの方が減る可能性がある
音楽再生機としてスマホから独立させたい場合はJM21、少しでも軽くしたいならスマホ接続にすれば良いと思う
BTR17はデスクトップモードでないと音質面で真価を発揮しないのでモバイルバッテリーも持ち運ぶと思う。
それならJM21+BTR17にした方がスマホ側が身軽になって良いと思う。
音質はどちらも殆ど変わらない
最終的な出力はBTR17が担うから
ただ、使ってるスマホ次第だけど
ノイズはJM21からの方が減る可能性がある
音楽再生機としてスマホから独立させたい場合はJM21、少しでも軽くしたいならスマホ接続にすれば良いと思う
BTR17はデスクトップモードでないと音質面で真価を発揮しないのでモバイルバッテリーも持ち運ぶと思う。
それならJM21+BTR17にした方がスマホ側が身軽になって良いと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37f-jPs8 [2001:268:9be7:1a5e:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 12:52:50.64ID:dhmiS7JP0 BTR17は持ってるとなにかと便利なので
どちらを買うべきかならBTR17を推したい
どちらを買うべきかならBTR17を推したい
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37f-jPs8 [2001:268:9be7:1a5e:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 13:06:25.08ID:dhmiS7JP0 JM21はMicroSD使えるのもデカい
ハイレゾ音源集めてくと1TBとかあっという間だからスマホの内蔵メモリでは到底足りない
あとiPhone使ってるならBluetoothコーデックしょぼいのしか無いのでワイヤレス運用したいならJM21にした方が良いね
ドングル使うのはアホらしい
ハイレゾ音源集めてくと1TBとかあっという間だからスマホの内蔵メモリでは到底足りない
あとiPhone使ってるならBluetoothコーデックしょぼいのしか無いのでワイヤレス運用したいならJM21にした方が良いね
ドングル使うのはアホらしい
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a323-2uHe [2001:268:7252:4592:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 13:20:23.68ID:iOB7e7mP0 何がしたいのかサッパリわから、有線なのかTWSか?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-tZ4U [2400:2200:8e9:3c37:*])
2025/02/23(日) 14:04:05.02ID:g+nrqMI80 >>350
何で何がしたいの?
何で何がしたいの?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e7-VCgt [138.64.159.234])
2025/02/23(日) 14:55:16.32ID:ZQHlvj+g0 ポータブルで観賞する用途でスマホがiPhoneならJM21でないの?いきなり2つ手を出すのは得策でない
俺はJM21発表前にBTR17買って性能には満足してるけどどっちか選べるならスマホと独立できるJM21にしたと思う
俺はJM21発表前にBTR17買って性能には満足してるけどどっちか選べるならスマホと独立できるJM21にしたと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b89-bSxh [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 15:01:55.74ID:zK0XW1AC0 iphone持ち(≒androidスマホ無し)ならJM21持つだけで
・今後のLDAC無線環境
・4.4mmバランス再生環境
・iphoneのバッテリー劣化気にしなくて良い
が手に入るから、まぁ後からそれなりにオーディオ沼に浸からない限りはJM21で大体カバーできて便利
・今後のLDAC無線環境
・4.4mmバランス再生環境
・iphoneのバッテリー劣化気にしなくて良い
が手に入るから、まぁ後からそれなりにオーディオ沼に浸からない限りはJM21で大体カバーできて便利
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7f-McvM [240a:61:4291:2193:*])
2025/02/23(日) 15:25:17.36ID:XmupDzcR0 >>357
DSEE ultimateがない
DSEE ultimateがない
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b89-bSxh [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 16:02:04.16ID:zK0XW1AC0 >>358
巣に帰って、どうぞ
巣に帰って、どうぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Bxd1 [106.154.140.30])
2025/02/23(日) 16:08:09.21ID:0msf3ymIa ソニーが好きならソニーで揃えとけで終了
FIIOのスレで書くことじゃないだろ
FIIOのスレで書くことじゃないだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1c-NhZo [2001:268:9b89:9b1d:*])
2025/02/23(日) 16:11:29.06ID:Iol5g6Sh0 皆様ありがとうございます。
現状、Amazonミュージックを外ではiPhoneと無線イヤホン、家ではiPhoneとK7BTをケーブルで接続し、4.4バランスのヘッドホンで聴いてます。
・スマホとDAPを分けたい
・LDACで音楽を聴きたい
・外で聞く際、BTR17の方が音がいいなら4.4バランスで有線イヤホンも考えている
・JM21とBTR17を接続した場合、BTR17の音になるのかが不明だった
自分の目的ではJM21を購入してみます。
外でより良い音で聴きたい場合、BTR17か同等のドングルDACの購入を検討します。
ありがとうございました。
現状、Amazonミュージックを外ではiPhoneと無線イヤホン、家ではiPhoneとK7BTをケーブルで接続し、4.4バランスのヘッドホンで聴いてます。
・スマホとDAPを分けたい
・LDACで音楽を聴きたい
・外で聞く際、BTR17の方が音がいいなら4.4バランスで有線イヤホンも考えている
・JM21とBTR17を接続した場合、BTR17の音になるのかが不明だった
自分の目的ではJM21を購入してみます。
外でより良い音で聴きたい場合、BTR17か同等のドングルDACの購入を検討します。
ありがとうございました。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835a-dOA7 [240b:c020:631:3954:*])
2025/02/23(日) 16:11:39.03ID:6IxoJDLN0 ソニーに使っててもDSEEなんて使わんけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f559-1YEc [218.46.114.162])
2025/02/23(日) 16:21:05.41ID:sK+kcJ0Z0 外で良い音質求めるのは凄く分かる
3ヶ月くらい経つとTWSに戻ると思うw
3ヶ月くらい経つとTWSに戻ると思うw
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b66-bSxh [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 16:29:14.54ID:zK0XW1AC0 >>363
そして先月JM21買った私は、昨日utws 2025を注文した……
まぁ無線便利よなw
ただTWSから久々に有線バランスを聴くと「やっぱ流石に違うよなぁ……」ってなるし、どっちの用途でも最低限受け皿になれるからJM21あっても無駄にはなるまい(更に上位欲しくなったらお察しだが……)
そして先月JM21買った私は、昨日utws 2025を注文した……
まぁ無線便利よなw
ただTWSから久々に有線バランスを聴くと「やっぱ流石に違うよなぁ……」ってなるし、どっちの用途でも最低限受け皿になれるからJM21あっても無駄にはなるまい(更に上位欲しくなったらお察しだが……)
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8f-McvM [153.210.240.58])
2025/02/23(日) 16:48:49.94ID:A1tJDXFL0 クソニー
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37f-jPs8 [2001:268:9be7:1a5e:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 17:11:00.80ID:dhmiS7JP0 更に上位となると普通に10万超えるしな
流石にコスパ悪すぎる
JM21は良い線いってると思う
M21も出るみたいだけど5万超えるならJM21で良いと思うわ
流石にコスパ悪すぎる
JM21は良い線いってると思う
M21も出るみたいだけど5万超えるならJM21で良いと思うわ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37f-jPs8 [2001:268:9be7:1a5e:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 17:14:22.08ID:dhmiS7JP0 正直10万超えるデバイスならSoCもそれなりに、
最低でも8gen1以降搭載して欲しいし
LTE内蔵でスマホライクにして欲しい
今の高級DAPはぼったくり感が拭えないわ
Xiaomiあたりが参入して価格破壊してくれんかね
最低でも8gen1以降搭載して欲しいし
LTE内蔵でスマホライクにして欲しい
今の高級DAPはぼったくり感が拭えないわ
Xiaomiあたりが参入して価格破壊してくれんかね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f559-1YEc [218.46.114.162])
2025/02/23(日) 17:42:40.81ID:sK+kcJ0Z0 >>364
外だと無駄な荷物になるし何よりケーブルがまじで邪魔なことを実感したわw
外だと無駄な荷物になるし何よりケーブルがまじで邪魔なことを実感したわw
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-hiSu [219.113.61.247])
2025/02/23(日) 17:49:42.41ID:z2igBZwC0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31d-MccG [240d:1a:fee:d00:*])
2025/02/23(日) 17:56:40.30ID:HaT4PWzU0 utws5 2025ってどんな使い方するの?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-2uHe [2001:268:d23a:9cc1:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 18:02:05.53ID:SsjdiKaD0 もうこんな奴しか居ないんだな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-gAxb [153.171.89.160])
2025/02/24(月) 18:29:14.06ID:clIAWgGJ0 よくよく考えたらこのご時世にFAT32縛りてどういう事なのか週末怒り狂ってたわ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0526-CHDw [2606:40:9125:635:*])
2025/02/24(月) 19:11:39.58ID:U+gnSE+e0 >>372
DM13でしょ?
ちゃんと仕様確認しようよ
適当なUSBフォーマットすりゃいいだけ
このご時世にCDプレイヤー買ってるわけで
致命的なのはリッピングしたファイルはPCで普通にリッピングしたファイルと全然違うバイナリだった
加工されたデータっぽい。等速だから完璧というわけでもなさそう
DM13でしょ?
ちゃんと仕様確認しようよ
適当なUSBフォーマットすりゃいいだけ
このご時世にCDプレイヤー買ってるわけで
致命的なのはリッピングしたファイルはPCで普通にリッピングしたファイルと全然違うバイナリだった
加工されたデータっぽい。等速だから完璧というわけでもなさそう
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-pOEV [240a:61:51d4:8f97:*])
2025/02/24(月) 19:46:50.61ID:q+m+Nde60 >>373
え、ビットパーフェクトでリッピング出来ないの!?
え、ビットパーフェクトでリッピング出来ないの!?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d96-GORb [118.237.133.100])
2025/02/24(月) 20:05:38.86ID:u/gZ2IuL0 衝撃だな
買う意味が無くなってくる
買う意味が無くなってくる
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-np7Q [1.72.1.214])
2025/02/24(月) 20:08:49.92ID:7gajcYAFd パイオニアドライブにEACが最強。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd73-pOEV [240a:61:51d1:5968:*])
2025/02/24(月) 20:09:41.60ID:mV6Yc7eY0 >>375
いやまぁよく考えればもしビットパーフェクト取り込みが可能でも等速でしか読み込めないような機能なんて使わんだろ
もしPCを持ってないにしてもCDレコの旧モデル中古が2~3000円で買えるんだからそれを買うわな
いやまぁよく考えればもしビットパーフェクト取り込みが可能でも等速でしか読み込めないような機能なんて使わんだろ
もしPCを持ってないにしてもCDレコの旧モデル中古が2~3000円で買えるんだからそれを買うわな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-VlTG [2400:2200:979:c3b8:*])
2025/02/24(月) 20:14:23.55ID:p/hnqCK00379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-VlTG [2400:2200:979:c3b8:*])
2025/02/24(月) 20:15:33.22ID:p/hnqCK00380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b66-bSxh [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/02/24(月) 20:21:31.57ID:WAss5Ye40 CD音源再現、と考えると製品コンセプトとしては正しい気はしなくはない(使うかどうかは別として)
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8321-uxB7 [240a:61:404c:251:*])
2025/02/24(月) 20:38:31.32ID:xstQ/RJr0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-sBbk [106.73.7.162])
2025/02/24(月) 21:19:25.34ID:A1qbt+wT0 EACはネットで他の人のリッピング結果と一緒か照合してくれる
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-sBbk [106.73.7.162])
2025/02/24(月) 21:24:13.10ID:A1qbt+wT0 >>373
良く知らんが、CDの先頭(無音部分)をどこから取り込むか(CD板依存)でデータがずれるから
単純なバイナリコンペアしても、成功失敗は分からないらしい
リッピングソフトの設定で指定したり
コンペアソフトの機能で賢いことが出来るらしい
らしい、でごめん
良く知らんが、CDの先頭(無音部分)をどこから取り込むか(CD板依存)でデータがずれるから
単純なバイナリコンペアしても、成功失敗は分からないらしい
リッピングソフトの設定で指定したり
コンペアソフトの機能で賢いことが出来るらしい
らしい、でごめん
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0580-SIJN [IDNOTANE])
2025/02/24(月) 21:59:44.25ID:TPp0jyOI0 BTR17ポチッた
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-sBbk [106.73.7.162])
2025/02/24(月) 22:32:29.01ID:A1qbt+wT0 >>383 間違えた CD依存ではなくて、ドライブ依存
386名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-dOA7 [211.7.110.239])
2025/02/25(火) 00:35:27.88ID:P+1wnYhnH >>376
リッピングはパイオニアドライブよね
リッピングはパイオニアドライブよね
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b555-McvM [2409:253:89c0:200:*])
2025/02/25(火) 02:37:39.63ID:qPoqyBsh0 M21はリーク通りクアッドDACなんかね
388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-rIvZ [126.179.57.87])
2025/02/25(火) 02:47:10.69ID:hsiTbfNjr jm21って常にモバイルバッテリー接続して内蔵バッテリー回避して使う事出来る?
それとも長時間だと解除されちゃう?
それとも長時間だと解除されちゃう?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e7-jPs8 [2001:268:9be5:9801:* [上級国民]])
2025/02/25(火) 04:26:07.82ID:jotqgAa30390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b5-RFSp [240a:61:71f2:e2a7:* [上級国民]])
2025/02/25(火) 05:09:22.45ID:T9Gm1uQP0 >>376,386
πドライブはリードイン-で始まってるCDの-領域はリッピング出来ない
まあそんなCDは相当レアなので気にしなくても良いとは思うが
だから未だにリッピング用途では、オフセット0でリードイン/アウトのオーバーリードも可能なプレクドライブが有り難がられる
πドライブはリードイン-で始まってるCDの-領域はリッピング出来ない
まあそんなCDは相当レアなので気にしなくても良いとは思うが
だから未だにリッピング用途では、オフセット0でリードイン/アウトのオーバーリードも可能なプレクドライブが有り難がられる
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bab-6gin [2400:4150:46c0:5a00:*])
2025/02/25(火) 20:03:33.18ID:fa/T554r0 異なるドライブで比較するならWAV用のコンペアにしないとだめ
それなら先頭の無音部分をスキップして曲の始まりから比較してくれる
それなら先頭の無音部分をスキップして曲の始まりから比較してくれる
392名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-rIvZ [126.179.57.87])
2025/02/25(火) 20:46:17.00ID:hsiTbfNjr393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb44-bbSj [175.177.49.33])
2025/02/25(火) 21:21:41.27ID:ydH0TzgY0 >>392
充電停止はただバイパスしてるだけで入力電源は変わらない、デスクトップモードはバイパスかつ電圧増しで電源増強してる違いじゃないかな
充電停止はただバイパスしてるだけで入力電源は変わらない、デスクトップモードはバイパスかつ電圧増しで電源増強してる違いじゃないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-rIvZ [126.179.57.87])
2025/02/25(火) 21:36:29.77ID:hsiTbfNjr395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb44-bbSj [175.177.49.33])
2025/02/25(火) 22:43:43.70ID:ydH0TzgY0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-VnOE [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/02/26(水) 07:36:25.49ID:4SJouIUb0 M23は音量60で聴いてる曲がDモードONにすると耳壊れるかと思うw
音量60→35まで落としてる
また、FD15繋いでるとき音量10くらいまで落としてないと(一度やらかしてる)いきなり爆音で耳キーン状態になるwww
音量60→35まで落としてる
また、FD15繋いでるとき音量10くらいまで落としてないと(一度やらかしてる)いきなり爆音で耳キーン状態になるwww
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d79-D2Tt [118.86.149.51])
2025/02/26(水) 07:53:09.24ID:T7LSa2Ci0 もう難聴に片足突っ込んでます
お大事に
お大事に
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-RFSp [49.109.145.237 [上級国民]])
2025/02/26(水) 12:21:25.16ID:RW4jdpI0d >>396
バランスでゲイン高の60だとしたら相当爆音だと思う…
バランスでゲイン高の60だとしたら相当爆音だと思う…
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b51b-n4YH [2001:268:722a:f21d:*])
2025/02/26(水) 12:33:02.32ID:wspfTjtS0 KA5使ってるんですがよくわからんノイズ乗ることがあるのでBluetoothレシーバーに切り替えたいです。
軽い、音が良い、バランス4.4mm接続あるオススメ機種ありますか?
軽い、音が良い、バランス4.4mm接続あるオススメ機種ありますか?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ea-uxB7 [2606:40:9125:739:*])
2025/02/26(水) 13:26:56.01ID:c78ckFgM0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bab-6gin [2400:4150:46c0:5a00:*])
2025/02/26(水) 16:54:20.62ID:fa/T554r0 >>400
失礼したリッピングについて語る人がwavecompare知らないわけないか
失礼したリッピングについて語る人がwavecompare知らないわけないか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dca-gAxb [240b:10:700:9900:*])
2025/02/26(水) 23:03:26.35ID:M9kXigUu0 CP13が欲しいよぅ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb13-MSY4 [2001:268:98ac:53d2:*])
2025/02/27(木) 20:49:00.13ID:XQ/vcBgx0 DM13欲しいけど
買ってしまうとレアCDへの物欲が上がって危険なので抑えている
サブスク今の時点で載ってないとどんどん希少になるからなあ
買ってしまうとレアCDへの物欲が上がって危険なので抑えている
サブスク今の時点で載ってないとどんどん希少になるからなあ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-gxqK [49.98.228.183])
2025/02/27(木) 22:43:50.67ID:g3p/uTvYd それわかる
数年振りにタワレコ、ブックオフ巡りしてる
数年振りにタワレコ、ブックオフ巡りしてる
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d59-AQuL [240d:f:bc:6600:*])
2025/02/28(金) 00:29:09.31ID:Rpz3fACZ0 BTR17用のケースで、AnkerのNano Power Bank用のケースがサイズ的にいい感じ
タイプCケーブルとか、小ぶりなイヤホンなら一緒に入るスペースもあるのも良き
タイプCケーブルとか、小ぶりなイヤホンなら一緒に入るスペースもあるのも良き
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-ed5K [240f:79:877a:1:*])
2025/02/28(金) 00:56:51.86ID:5BfgjHkE0 >>404
ブクオフの330円コーナーに時々絶版CDのお宝がある
ブクオフの330円コーナーに時々絶版CDのお宝がある
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddf-/OIl [2001:ce8:126:3ee6:*])
2025/02/28(金) 07:56:51.12ID:TQ6Idday0 M21が気になるなあ
フルHDとか採用されんかな
フルHDとか採用されんかな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H79-omYO [60.87.158.174])
2025/02/28(金) 13:00:16.72ID:vWP6kVUOH 4.7インチタッチスクリーンらしいからFHDじゃね?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H79-omYO [60.87.158.174])
2025/02/28(金) 13:02:12.19ID:vWP6kVUOH Fiio DM13 Review
https://www.headfonia.com/fiio-dm13-review/
https://www.headfonia.com/fiio-dm13-review/
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcd-5b4r [2400:2200:668:dbdd:*])
2025/02/28(金) 13:13:35.23ID:fmflvBs80 JM21、iPhoneのインターネット共有のWi-Fi拾ってくるのがかなり遅く、一度オフにしてからオンにしたりしないと繋がらないのですが、Androidスマホとの接続はもっとスピーディなのでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f5-3wqd [240b:c020:4b0:12ae:*])
2025/03/01(土) 14:28:13.45ID:VOhBWq2L0 JM21、1週間前にコジマで予約したけどうんともすんとも言わんなあ
まあ25000円で買えたし"1ヶ月以内に発送"って書いてたから文句言わんが
まあ25000円で買えたし"1ヶ月以内に発送"って書いてたから文句言わんが
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b513-God2 [240d:1a:805:e800:*])
2025/03/01(土) 17:56:41.37ID:Em8LGzGW0 BTR17が電源入れたあと自動でスマホにBluetooth接続されないんだけどこれって普通の挙動ですか?
スマホはGalaxy S25です。スマホでBluetooth一覧開いてBTR17をタップしたら繋がりますが、これを自動で接続してほしいです
スマホはGalaxy S25です。スマホでBluetooth一覧開いてBTR17をタップしたら繋がりますが、これを自動で接続してほしいです
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-VP5N [2001:ce8:110:ab36:*])
2025/03/01(土) 18:53:50.29ID:eKER5kMc0 btr17を俺は持ってないんだけどとりあえず
ペアリング設定はした?
ペアリング設定はした?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e7-VCgt [138.64.159.234])
2025/03/01(土) 19:36:24.76ID:FOlrjCu+0 JM21は3月以降値上げというか2月中安売りしてたけど、今日になって3,3000くらいになってるな。欲しかったけど1度冷静になろうと2月は自制した。またセールでもあれば改めて検討するわ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34f-86Jv [2001:f71:d0a0:600:*])
2025/03/01(土) 19:46:39.88ID:vIMIK75u0 プロパーで買おうと思えない商品は買わないほうがいいよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bab-6gin [2400:4150:46c0:5a00:*])
2025/03/01(土) 20:02:24.49ID:HPUA4Of10 ブラックもあったらなぁと思ってた人もいるだろう
まあ自分の事なんですけとね
まあ自分の事なんですけとね
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4589-VqUD [240a:61:2138:ff80:*])
2025/03/01(土) 20:27:40.28ID:EmkAafe/0 >>412
Galaxy S23とだけど電源上げただけで繋がるよ
Galaxy S23とだけど電源上げただけで繋がるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b513-God2 [240d:1a:805:e800:*])
2025/03/01(土) 21:06:41.28ID:Em8LGzGW0 >>417
ありがとうございます。貴方様のレス見てやっぱりスマホの設定がおかしいのかもと思い、Fiio controlの再インスコ、BTR17のファクトリリセットをしたら自動で接続されるようになりました😆
この製品とても気に入っていて、自動接続されないことだけが不便でしたがこれでストレスフリーです!
ありがとうございます。貴方様のレス見てやっぱりスマホの設定がおかしいのかもと思い、Fiio controlの再インスコ、BTR17のファクトリリセットをしたら自動で接続されるようになりました😆
この製品とても気に入っていて、自動接続されないことだけが不便でしたがこれでストレスフリーです!
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b54f-n4YH [2001:268:723d:a242:*])
2025/03/01(土) 21:46:53.43ID:rwCHNtMa0 BRT17買っちまった
Bluetooth接続しながらモバイルバッテリーでDモード使うの快適だし音良すぎるだろ
Bluetooth接続しながらモバイルバッテリーでDモード使うの快適だし音良すぎるだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b4-bL5z [218.218.168.147])
2025/03/01(土) 22:05:35.47ID:3mZVbunH0 BRT17は最強
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fa-jPs8 [2001:268:9bdd:43b0:* [上級国民]])
2025/03/01(土) 22:55:37.16ID:PmVJDUO+0 だいたいBTR17で良いと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-D30P [113.43.145.224])
2025/03/01(土) 23:32:55.70ID:ZWK9Ig/70 スマホサブスク時代によく合ったいい商品だよBTR17
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-GFYU [175.177.49.40])
2025/03/02(日) 00:06:08.53ID:uMeCXvCk0 スマホ側でも音量調整可能だったら最高だったねBTR17
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4f-plEn [2001:268:723d:a242:*])
2025/03/02(日) 01:24:46.61ID:1HTfc6p/0 スマホでもメイン音量弄れるんだよなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ed-PPVC [113.43.145.224])
2025/03/02(日) 02:02:28.49ID:otI1iJXX0 スマホから音量いじれるじゃんね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-dEEd [240b:10:700:9900:*])
2025/03/02(日) 02:25:18.74ID:dq5aZi4R0 スマホと関係ないCP13買うたー!
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f30-pPAI [110.130.67.32])
2025/03/02(日) 03:29:01.51ID:l32L6r8+0 btr17ヘッドホンモードを使う時にポケット充電器と繋いでるとどこかのタイミングで充電終了してヘッドホンモード解除されちゃうんだけどどうしたら解決できるだろうか
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f30-pPAI [110.130.67.32])
2025/03/02(日) 03:37:51.60ID:l32L6r8+0 ヘッドホンモード→デスクトップモード
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e228-CyiD [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/02(日) 08:52:23.75ID:aACMTYKC0 メイン機M15sでさすがに気軽に持ち歩けないからBTR17行こうかと思うけど一年くらい持ち歩いてるShanlingのM1sとのすみわけが難しいな
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-GFYU [175.177.49.40])
2025/03/02(日) 14:31:52.98ID:uMeCXvCk0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec4-9mir [2400:2200:955:fb40:*])
2025/03/02(日) 15:59:13.04ID:xd+O9MyZ0 うちのはBTR15だけどスマホ側の音量とBTR側の音量を独立してそれぞれ調整出来るね
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-j1Q+ [112.71.186.196])
2025/03/02(日) 18:30:30.09ID:+MBZWUEG0 >>430
ならないけど
ならないけど
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-8cvw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 18:49:18.95ID:qajg6ToT0 FiiO Control不要でBluetooth経由で音量連動とか設定で選べても良いと思うんだけどね
AndroidのBluetoothの設定の中にある「オーディオ機器の設定」は使うプロファイルの制限として効くだけか
AndroidのBluetoothの設定の中にある「オーディオ機器の設定」は使うプロファイルの制限として効くだけか
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be7-O18B [138.64.159.234])
2025/03/02(日) 19:47:14.95ID:lyR5jw3S0 BTR17のデスクトップモードを知ってしまってモバイルバッテリーを持ち運ばずにいられなくなったが小型でも配線が煩わしい。
スマホ用の小型の直刺しバッテリー良さそうだけどデータ用の穴もふさがるよな。Bluetooth用と割りきればいいか
スマホ用の小型の直刺しバッテリー良さそうだけどデータ用の穴もふさがるよな。Bluetooth用と割りきればいいか
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-e3L8 [240b:c010:460:dad9:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 19:47:30.36ID:XEFfTiGZ0 公式がQシリーズがなくなってBTR19が出るって情報を出し始めたらしいけどQ15が小型化してQ7の後継がなくなるみたいな感じになるのかね
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-e3L8 [240b:c010:460:dad9:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 19:50:51.49ID:XEFfTiGZ0 EARL氏がソースにしているのはWeiboかな
同じ画像があった
同じ画像があった
437名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bK08 [126.194.216.182])
2025/03/02(日) 20:43:57.37ID:3VqT6dcFr M21の実機動画中国のSNSに上がってたけど、色々とスペックアップした分通常のDAPと同じぐらいゴツくなってるね
価格は2200元前後らしいから国内価格は6万円弱と見た
価格的にもサイズ的にもJM21の上位機ってよりM23の下位機って表現の方が合いそう
価格は2200元前後らしいから国内価格は6万円弱と見た
価格的にもサイズ的にもJM21の上位機ってよりM23の下位機って表現の方が合いそう
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fd-8cvw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 20:58:28.55ID:qajg6ToT0 筐体の上に3.5/4.4のジャック
筐体の下にデータとパワーのType-CでDモードあり
サイズはできるだけJM21のまま
みたいなのが欲しいな
筐体の下にデータとパワーのType-CでDモードあり
サイズはできるだけJM21のまま
みたいなのが欲しいな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb9-2Ix5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 21:05:22.82ID:HoHrHr4l0 もういっそ3.5無くして4.4だけにしよう
それでコストとか削減……には殆どならなさそうか……
個人的にはJM21の3.5を無くしてType-c2つ欲しい
それでコストとか削減……には殆どならなさそうか……
個人的にはJM21の3.5を無くしてType-c2つ欲しい
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26a-gXKe [2400:4053:1361:d300:*])
2025/03/02(日) 21:15:15.58ID:pIbr+J6n0 データシート読んだけどCS43198はAKMやESSの上位機種と違い内部動作でのMonoモード無いんだよな
1chだけ動作させるか、外部で差動合成するんだろうけど
ほぼ電気特性改善しないよ。
これ2機でも4機でもそんなに変わらんだろう。マーケティング的な意味合いが強い。
1chだけ動作させるか、外部で差動合成するんだろうけど
ほぼ電気特性改善しないよ。
これ2機でも4機でもそんなに変わらんだろう。マーケティング的な意味合いが強い。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa8-eqxs [2001:268:9be3:39bc:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 22:00:47.33ID:4s/XpAjr0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb9-2Ix5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 22:08:21.74ID:HoHrHr4l0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa8-eqxs [2001:268:9be3:39bc:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 22:20:14.00ID:4s/XpAjr0 もうBTR19の情報出てんのか、デザインヤバいな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bK08 [126.194.216.182])
2025/03/02(日) 22:21:17.14ID:3VqT6dcFr >>441
JM21がバカ売れしてる理由って最速なCPU積んで手頃なサイズに手頃な価格、それでいてミドルクラスのドングルと同程度の音質って唯一無二な所にあるから6万円前後でゴツくなったら色々と競合機出てくるし難しい所だね
サイズ、価格、音質のバランスでJM21の優位性はしばらく変わらないと思う
JM21がバカ売れしてる理由って最速なCPU積んで手頃なサイズに手頃な価格、それでいてミドルクラスのドングルと同程度の音質って唯一無二な所にあるから6万円前後でゴツくなったら色々と競合機出てくるし難しい所だね
サイズ、価格、音質のバランスでJM21の優位性はしばらく変わらないと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb9-2Ix5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 22:24:42.25ID:HoHrHr4l0 JM21は、最悪隠居してしまっても
「ストリーミングサービス用として、バイパス給電でLDAC垂れ流し端末」として隠居生活長く行ける気もする
「ストリーミングサービス用として、バイパス給電でLDAC垂れ流し端末」として隠居生活長く行ける気もする
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5c-nW/c [240b:11:b90a:4100:*])
2025/03/02(日) 22:28:42.58ID:btkopoGo0 jm21専用ドックが欲しいな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-wdOX [106.154.140.193])
2025/03/02(日) 22:43:59.35ID:4JkZfKLWa448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-j1Q+ [112.71.186.196])
2025/03/02(日) 23:05:54.21ID:+MBZWUEG0 BTR17のDモードよすぎるけど最適なモバイルバッテリーがおもいつかないな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161b-bDya [2400:2200:904:1bf9:*])
2025/03/02(日) 23:10:57.43ID:4hcGCELk0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb4-kOAa [218.218.168.147])
2025/03/02(日) 23:12:45.63ID:+F8+Bb1g0 TNTORの厚さ6.8mm、容量5000mAhのモバイルバッテリーならそこまで嵩張らないかも
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fd-8cvw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 23:20:28.48ID:qajg6ToT0 PD対応でもないのに5000mAhは過剰だから丁度いいのがあまりない
Dモードで何時間使いたいかによるけどE-Stickの倍で2000mAhくらいのがほしいな
Dモードで何時間使いたいかによるけどE-Stickの倍で2000mAhくらいのがほしいな
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa8-eqxs [2001:268:9be3:39bc:* [上級国民]])
2025/03/02(日) 23:31:53.19ID:4s/XpAjr0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-GFYU [175.177.49.40])
2025/03/03(月) 03:51:50.32ID:AE9bbgAP0 BTR19はQ15の小型改良版になる感じかな
BT接続前提なら棒型よりも452みたいなバッテリーに合わせられる平たい形状が良いよな
BT接続前提なら棒型よりも452みたいなバッテリーに合わせられる平たい形状が良いよな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f3-gO/F [240a:61:5264:9856:*])
2025/03/03(月) 05:55:38.57ID:nJdj6UdQ0 >>452
CIOはちょっと…印象が悪い
突然死ばかり出会う
Xでもよく燃えてる画像をみる
妙にコンパクトだから充電器やモバブとかいくつか買ったけど半年持ったものが無い
めっちゃ無理な設計してると思われる
サポートは優秀ですぐ交換対応してくれるけどまたすぐ壊れてメンドクセーってなる
CIOはちょっと…印象が悪い
突然死ばかり出会う
Xでもよく燃えてる画像をみる
妙にコンパクトだから充電器やモバブとかいくつか買ったけど半年持ったものが無い
めっちゃ無理な設計してると思われる
サポートは優秀ですぐ交換対応してくれるけどまたすぐ壊れてメンドクセーってなる
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-j1Q+ [112.71.186.196])
2025/03/03(月) 07:30:00.19ID:7GaUhUss0 ケーブルなしの直差しタイプが結果的にかさばらなくてよさげ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026f-3FuH [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/03(月) 07:48:55.18ID:vaDqG8xc0 >>454
メカとの相性ってあるよねぇ
俺は充電系ならanker、HDDだとIOデータ、スマホだとシャープ(これはiPhoneに代える前だから10年以上購入してないが)
何度もやられてるわ(壊れる)
最後に買ったAnker充電器は、購入直後充電出来ないのに本体だけ熱くなって、交換してもらうも今度は充電してるんだけど
激遅くてこれも激熱になってもう使うのやめたわ
燃えるかと怖い思いしたわ
メカとの相性ってあるよねぇ
俺は充電系ならanker、HDDだとIOデータ、スマホだとシャープ(これはiPhoneに代える前だから10年以上購入してないが)
何度もやられてるわ(壊れる)
最後に買ったAnker充電器は、購入直後充電出来ないのに本体だけ熱くなって、交換してもらうも今度は充電してるんだけど
激遅くてこれも激熱になってもう使うのやめたわ
燃えるかと怖い思いしたわ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f30-pPAI [110.130.67.32])
2025/03/03(月) 08:04:02.18ID:/SiMsD130 BT接続+dmodeすると途中でdmode解除されちゃうんだけどbtdが公式じゃないからか?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-GFYU [175.177.49.40])
2025/03/03(月) 09:56:40.57ID:AE9bbgAP0 >>457
無再生時に給電が止まって解除されてるのでは?
無再生時に給電が止まって解除されてるのでは?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2d7-GFYU [2001:268:98bf:5d22:*])
2025/03/03(月) 10:55:25.55ID:IBojUVJi0 >>432
まさかと思ったけどどうもLDAC接続にすると音量0もしくは最後にBT機器と接続した時の音量でしか制御できんかった(音量スライド自体は動く
LC3とか他のコーデックだと確かにスマホ側の音量と連動するけどこれは機種との相性かね…(Xperia1Ⅳ)
まさかと思ったけどどうもLDAC接続にすると音量0もしくは最後にBT機器と接続した時の音量でしか制御できんかった(音量スライド自体は動く
LC3とか他のコーデックだと確かにスマホ側の音量と連動するけどこれは機種との相性かね…(Xperia1Ⅳ)
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529b-eqxs [2001:268:9b50:617e:* [上級国民]])
2025/03/03(月) 11:09:24.80ID:SV1JgTJp0 BTR17音量周りはかなり怪しいよな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4b-htl/ [240b:11:a860:5700:*])
2025/03/03(月) 12:03:18.80ID:uLU53WCB0 ①モバイルバッテリー(4000mAh)
↓↓↓尼で検索(ASINコード)
B07Q5M3TZ1
②USBアダプタ(端子が青いやつ。A端子の向きに注意)
B0CKVPMKBZ(ASINコード)
本体とバッテリーのサイズがピッタリでおすすめ。背面に2mm位隙間が出来るので、剥がせるタイプの両面テープで補強しました。
https://i.imgur.com/kpYaFnr.jpeg
https://i.imgur.com/XvhsHlF.jpeg
https://i.imgur.com/K9cc1Hd.jpeg
↓↓↓尼で検索(ASINコード)
B07Q5M3TZ1
②USBアダプタ(端子が青いやつ。A端子の向きに注意)
B0CKVPMKBZ(ASINコード)
本体とバッテリーのサイズがピッタリでおすすめ。背面に2mm位隙間が出来るので、剥がせるタイプの両面テープで補強しました。
https://i.imgur.com/kpYaFnr.jpeg
https://i.imgur.com/XvhsHlF.jpeg
https://i.imgur.com/K9cc1Hd.jpeg
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f30-pPAI [110.130.67.32])
2025/03/03(月) 12:08:43.54ID:/SiMsD130 >>458
そういう事かー
そういう事かー
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb9-2Ix5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/03(月) 12:11:58.54ID:tBuUlWTP0464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kOAa [106.131.171.133])
2025/03/03(月) 12:14:07.69ID:LZxoK+rqa465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-eqxs [2001:268:9b01:6870:* [上級国民]])
2025/03/03(月) 12:22:18.06ID:euMuHTA80466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-eqxs [2001:268:9b01:6870:* [上級国民]])
2025/03/03(月) 12:24:28.81ID:euMuHTA80 後継機ではシステム給電+スマホ側にUSB PD給電対応という変態仕様にしてくれ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976b-Pg8Q [240f:10d:a85a:1:*])
2025/03/03(月) 12:39:19.81ID:4hrLxTe70 スマホ給電は電源回路が複雑になってオーディオマニアが嫌いなノイズの原因になるからないだろう
まだオーディオ用ハブとかオーディオ用モバイルバッテリーの方が目がある
まだオーディオ用ハブとかオーディオ用モバイルバッテリーの方が目がある
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0292-j1Q+ [240b:c020:610:c5fd:*])
2025/03/03(月) 12:42:33.59ID:7da7hy1G0 >>461
これいいな
これいいな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kOAa [106.131.171.133])
2025/03/03(月) 12:42:48.28ID:LZxoK+rqa 太陽光発電だと音が良くなる勢が現れそう
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0292-j1Q+ [240b:c020:610:c5fd:*])
2025/03/03(月) 12:44:08.10ID:7da7hy1G0 単体でDモードできるようにならんかな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-PPVC [2001:240:242b:42eb:*])
2025/03/03(月) 14:10:29.89ID:3aheyrF40 >>461
ええやん
ええやん
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-t7h7 [60.75.17.162])
2025/03/03(月) 17:00:14.00ID:yYrqqPW70 >>461
これUSB-C to USB-Cだとだめ?隙間が微妙だけど
これUSB-C to USB-Cだとだめ?隙間が微妙だけど
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb50-d1cE [2001:268:982c:a699:*])
2025/03/03(月) 19:54:04.97ID:J2e7T7p40474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-t7h7 [60.75.17.162])
2025/03/03(月) 21:12:46.04ID:yYrqqPW70 USB C だと USB A のコネクタの方向の縛りがないのと
C to Cだと電源だけじゃなく、データ接続にも使えると思ったんだけど
C to Cだと電源だけじゃなく、データ接続にも使えると思ったんだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9754-8cvw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/03/03(月) 21:14:37.97ID:4hrLxTe70 AtoCじゃないと何かトラブルあるのかなって疑問は妥当だろう
PD非対応でE-Stickも0.6Aだから電力供給としてはどっちでも良いしType-C黎明期じゃあるまいしCtoCケーブルでトラブルがあるような機種じゃないから好きなので良い
今時Type-Cがないモバイルバッテリーも増えたしね
PD非対応でE-Stickも0.6Aだから電力供給としてはどっちでも良いしType-C黎明期じゃあるまいしCtoCケーブルでトラブルがあるような機種じゃないから好きなので良い
今時Type-Cがないモバイルバッテリーも増えたしね
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b6-8cvw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/03/03(月) 21:38:07.80ID:4hrLxTe70 今年リリース予定のDAPも予告されてるね
AndroidのM21/M27/M25以外にもECHO MINIの流れで非Androidが3つ出るってよ
AndroidのM21/M27/M25以外にもECHO MINIの流れで非Androidが3つ出るってよ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ff-LXw3 [153.134.31.129])
2025/03/03(月) 21:38:21.93ID:elRJ72So0 >>475
今時Type-Cがないモバイルバッテリーも増えたしね←これって逆じゃないの?
今時Type-Cがないモバイルバッテリーも増えたしね←これって逆じゃないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b6-8cvw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/03/03(月) 21:42:31.82ID:4hrLxTe70 >>477
そうそう書き間違えた
そうそう書き間違えた
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ff-LXw3 [153.134.31.129])
2025/03/03(月) 21:44:17.98ID:elRJ72So0 >>478
なる
なる
480名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H32-i4F6 [153.145.177.64])
2025/03/04(火) 10:53:20.31ID:xEvWkt8DH 元気だなFiiO
481名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-8cvw [126.156.164.89 [上級国民]])
2025/03/04(火) 11:02:03.02ID:IAZzxWltr 上位機種じゃSnapdragon 700番台も使い始めるみたいだしかなり攻めの姿勢だね
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0262-GFYU [2001:268:985a:c7cf:*])
2025/03/04(火) 12:11:25.70ID:6IEcgFEJ0 少し前までDAPの新作に行き詰まってたようだけどSoC刷新やギミック追加の方向でリニューアルするのね、M25も今年とは予想より早いがM23が中途半端になってしまった感
483名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bK08 [126.194.216.182])
2025/03/04(火) 12:30:19.02ID:FPXkfsvIr DAPより据え置き更新して欲しい
DAPって外だと雑音で音質なんて二の次だしJM21みたいな薄くて軽いやつの方が使い勝手良いと思うんだけどな
家の中だと据え置きに完敗だしでかくて重い高額なDAPってどの層に需要あるのかいまいち分からないわ
DAPって外だと雑音で音質なんて二の次だしJM21みたいな薄くて軽いやつの方が使い勝手良いと思うんだけどな
家の中だと据え置きに完敗だしでかくて重い高額なDAPってどの層に需要あるのかいまいち分からないわ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-2Ix5 [126.158.158.145 [上級国民]])
2025/03/04(火) 12:39:46.98ID:2EWqL+Dgr 自宅が広いと、書斎で使ったり仕事部屋で使ったり寝室で使ったり移動させたい事が多いからDAPは小回り効いて便利なんだと思う
なお私は椅移動する複数部屋なんて無いので据え置きでも困りません、ハイ
なお私は椅移動する複数部屋なんて無いので据え置きでも困りません、ハイ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-T1CK [175.177.44.213])
2025/03/04(火) 13:25:58.86ID:BmxK+L5q0 据え置きのK13いつ出てくるんだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2d2-tz6e [2001:268:9a1a:5503:*])
2025/03/04(火) 14:55:27.14ID:XNDONAAL0 イヤホン派だとリビングでも自室でもベッドでも使えるからDAPが便利
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d1-AzRC [240a:61:c6:aed5:*])
2025/03/05(水) 08:39:56.58ID:NrbXjIM10 ベッドやトイレで使えるのが強い
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-Glj0 [60.38.117.132])
2025/03/05(水) 10:06:33.36ID:He11poJ10 結局m23のOSアップデートは来ないのかな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dc-mywW [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/05(水) 11:20:14.22ID:U9cTaWTI0 K9PRO ESSを中古で買ったけどボリュームを上げていくと(ボリュームを回しても)音量が上がらない時があって、そのまま回してたら突然ぶわっと音量が大きくなる事が頻発するんですがこれってやはり不具合ですかね?
K9PRO特有の動作だったりします?
K9PRO特有の動作だったりします?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1386-Y5YW [240a:61:30c4:4edb:*])
2025/03/05(水) 12:45:13.82ID:Ir1kiijA0 ロータリーエンコーダが壊れてるんじゃない?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-5dnc [126.158.183.11])
2025/03/05(水) 12:45:34.57ID:8nMERsDjr >>489
新品で買ってずっと使ってるけどそういうのはないな
ただ電源つけてもpcで認識しない時がある再度つけ直せば認識するけど
後壁コンセントからちゃんと繋いでる?タコ足とかからだと不安定になるかも?
新品で買ってずっと使ってるけどそういうのはないな
ただ電源つけてもpcで認識しない時がある再度つけ直せば認識するけど
後壁コンセントからちゃんと繋いでる?タコ足とかからだと不安定になるかも?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dc-mywW [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/05(水) 13:11:05.77ID:U9cTaWTI0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1386-Y5YW [240a:61:30c4:4edb:*])
2025/03/05(水) 14:10:52.22ID:Ir1kiijA0 ボリュームじゃなくてロータリーエンコーダだから
自分で直してしまうというのも手ではあるけどね
もちろん他に不具合がなくて気に入っているのならという前提だけど
自分で直してしまうというのも手ではあるけどね
もちろん他に不具合がなくて気に入っているのならという前提だけど
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kOAa [106.131.170.39])
2025/03/05(水) 15:04:00.61ID:xNGKW7GWa 普通に信頼と安心の電子ボリュームなら良かったのにね
ガリとも無縁だし
ガリとも無縁だし
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef6-6gBO [2400:2200:4f9:b488:*])
2025/03/05(水) 15:17:48.83ID:qSrD6E710 電子ボリュームって音悪くならんのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee80-bDya [2400:2200:905:ca69:*])
2025/03/05(水) 16:58:51.84ID:lcIGYGyQ0 今の電子ボリュームなら平気
デジタルボリュームと電子ボリュームは別
デジタルボリュームと電子ボリュームは別
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb4-kOAa [218.218.168.147])
2025/03/05(水) 17:39:30.69ID:pgrzWhAg0 ちょっと調べてみたけど
・オプティマムゲイン・ボリュームが原因
このボリュームは可変抵抗だけではなく、パワー段の前段でゲイン(利得)切り替えも連動して、音質の劣化を防ぐのが目的のボリュームです。
ラインインにアナログの一定電圧(例えば1V)を入れて、スピーカーアウトの出力電圧をデジタルテスターで計測しながらボリュームを上げると、電圧は連続的に上がるのではなく、ステップ状にアップするようになってます。たとえば23.23Vからボリュームを少し回すと、いきなり26.04Vになります。この上昇電圧の比率は一定で、階段状に電圧が上がります。
1ステップの信号レベルを計算すると、信号レベル(dB)=20LOG(26.04/23.23)=1dBになるので、ボリュームの最小単位は1dBのステップになっているのがわかります。ボリュームを回したときに、1dBの階段状に電圧(音圧)が増える仕組みになっているので、電圧が切り替わった瞬間の位置(階段の角)は特異点になっていて、この場合、パルス音(連続の高調波ノイズ)と同じノイズが乗るので、それがプツッ、プツッと小さい音で聴こえてしまうのが原因だったということです。なので、このノイズはたぶん仕様の範囲内だと思います。
K9がオプティマムゲイン・ボリュームを採用しているかは調べても分からなかったけど、もしかしたらこういう仕様なのかも知れない
・オプティマムゲイン・ボリュームが原因
このボリュームは可変抵抗だけではなく、パワー段の前段でゲイン(利得)切り替えも連動して、音質の劣化を防ぐのが目的のボリュームです。
ラインインにアナログの一定電圧(例えば1V)を入れて、スピーカーアウトの出力電圧をデジタルテスターで計測しながらボリュームを上げると、電圧は連続的に上がるのではなく、ステップ状にアップするようになってます。たとえば23.23Vからボリュームを少し回すと、いきなり26.04Vになります。この上昇電圧の比率は一定で、階段状に電圧が上がります。
1ステップの信号レベルを計算すると、信号レベル(dB)=20LOG(26.04/23.23)=1dBになるので、ボリュームの最小単位は1dBのステップになっているのがわかります。ボリュームを回したときに、1dBの階段状に電圧(音圧)が増える仕組みになっているので、電圧が切り替わった瞬間の位置(階段の角)は特異点になっていて、この場合、パルス音(連続の高調波ノイズ)と同じノイズが乗るので、それがプツッ、プツッと小さい音で聴こえてしまうのが原因だったということです。なので、このノイズはたぶん仕様の範囲内だと思います。
K9がオプティマムゲイン・ボリュームを採用しているかは調べても分からなかったけど、もしかしたらこういう仕様なのかも知れない
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ff-fYgY [240a:61:5050:fbc:*])
2025/03/05(水) 18:18:17.68ID:pNSElFD70499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dc-mywW [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/05(水) 19:14:21.95ID:U9cTaWTI0 >>489
ですが
再度細かく挙動を確認したらどうやらハイゲインの時のみヴォリューム10時~くらいの位置で症状が発生するようです。
ヘッドホン(Arya、HE400SE)でもイヤホンでもなります。
ミドルやローでは発生しないようです。
これは、、不具合なのでしょうか?
他の個体と比較出来たら良いのですが。
ですが
再度細かく挙動を確認したらどうやらハイゲインの時のみヴォリューム10時~くらいの位置で症状が発生するようです。
ヘッドホン(Arya、HE400SE)でもイヤホンでもなります。
ミドルやローでは発生しないようです。
これは、、不具合なのでしょうか?
他の個体と比較出来たら良いのですが。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f9-d1cE [2001:268:9824:661a:*])
2025/03/05(水) 19:28:27.98ID:YKTKuD4/0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dc-mywW [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/05(水) 19:35:49.85ID:U9cTaWTI0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dc-mywW [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/05(水) 19:43:56.65ID:U9cTaWTI0 あ、ロータリーエンコーダじゃないってことでしたね💧
失礼しました。
失礼しました。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-Zdtx [175.177.44.213])
2025/03/05(水) 23:50:35.28ID:fnmsuFvf0 据え置きDACのK13 R2R 中国で6月発売か。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-Zdtx [175.177.44.213])
2025/03/05(水) 23:52:32.44ID:fnmsuFvf0 K13 R2R が現在のレートで4万前後、K15が同じ6月発売で6万から8万ぽい。
505jp (ワッチョイ b2ad-pDPx [133.207.0.1])
2025/03/06(木) 00:23:39.12ID:RCeA1+y/0 JM21電池持ちが悪くて売ったわ。
やはりサイズ、処理速度とトレードオフだね。
やはりサイズ、処理速度とトレードオフだね。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bK08 [126.194.216.182])
2025/03/06(木) 00:43:19.85ID:b9h7BQimr JM21モバイルバッテリー裏にバンドでくっつけて充電停止モードで使うのが良さそうね
バッテリー持ちも寿命も気にしなくて良くなる
元々が薄いからモバイルバッテリーとセットでも大きめのDAPぐらいのサイズに収まるからこれが一番良さそう
バッテリー持ちも寿命も気にしなくて良くなる
元々が薄いからモバイルバッテリーとセットでも大きめのDAPぐらいのサイズに収まるからこれが一番良さそう
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-YB0R [114.189.80.144])
2025/03/06(木) 02:35:24.41ID:qtyduFh90 それ結局大きめのDAPの方がケーブルも無いし音も良くね?
508jp (ワッチョイ 169c-pDPx [2404:7a85:1:2700:*])
2025/03/06(木) 07:30:03.82ID:5SSiJdvI0 うん、r6iiiの方がまだ電池持ちはマシだった
でかいけど。しようがない
でかいけど。しようがない
509名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-nkuO [49.106.193.132])
2025/03/06(木) 07:40:00.72ID:50MfdTHGF510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-2Ix5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/06(木) 08:15:25.63ID:VFa+pYbg0 JM21は元がコンパクトだから「外で連続10時間以下程度なら単体運用、それより長かったらモバイルバッテリー挿し、室内ならバイパス給電」って選べるのが利点だと思ってる
511名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bK08 [126.194.216.182])
2025/03/06(木) 08:24:29.16ID:b9h7BQimr512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f96-eqxs [2001:268:9bc1:e66:* [上級国民]])
2025/03/06(木) 10:30:07.51ID:K0yEQnoW0 >>511
せやね、SteamDeckやROG ALLYも非公式パーツ潤沢にあるし売れたデバイスは長期間メンテナンスできる
せやね、SteamDeckやROG ALLYも非公式パーツ潤沢にあるし売れたデバイスは長期間メンテナンスできる
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f96-eqxs [2001:268:9bc1:e66:* [上級国民]])
2025/03/06(木) 10:40:17.11ID:K0yEQnoW0 BTR17も相当数売れてるから専用バッテリー作ってくれんかね
形状特殊だから普通のバッテリーだと嵩張るんだよね
形状特殊だから普通のバッテリーだと嵩張るんだよね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a620-X2r/ [121.2.192.86])
2025/03/06(木) 11:10:36.51ID:lFYDsMwE0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-Nguo [133.159.151.173])
2025/03/06(木) 13:55:38.04ID:zf6ZnhgzM BTR19久々にフィーオで良デザインだわ
これは買うでしょ
これは買うでしょ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-t7h7 [60.75.17.162])
2025/03/06(木) 14:22:18.53ID:Aar80aDQ0 まだまだ先じゃ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-eqxs [2001:268:9b70:1f12:* [上級国民]])
2025/03/06(木) 15:15:13.05ID:ZK0rG8ZO0 年末やろ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334b-Lfqf [2400:4051:9861:6f00:*])
2025/03/06(木) 23:03:44.65ID:nrbTOH9o0 >>505
未使用時に電源長押しでオフしている?スマホ感覚でスタンバイにして電池持ちがって…は他メーカーのAndroid採用機でも電池持ちが悪くなる感じだよ
未使用時に電源長押しでオフしている?スマホ感覚でスタンバイにして電池持ちがって…は他メーカーのAndroid採用機でも電池持ちが悪くなる感じだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-tbEw [2001:268:9997:6342:*])
2025/03/06(木) 23:10:28.09ID:eCaEBofC0 なんか変なゲーミングなデザインから良い感じに洗練された気がする
BTR19以降だと真空管R2Rもあるようだし面白そうだな
BTR19以降だと真空管R2Rもあるようだし面白そうだな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bK08 [126.194.216.182])
2025/03/06(木) 23:27:00.75ID:b9h7BQimr k7の後継は出ないのかな?
r2r版が出るみたいだけど、akのチップ使った後継機欲しい
r2r版が出るみたいだけど、akのチップ使った後継機欲しい
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1779-DmbC [118.86.149.51])
2025/03/07(金) 07:06:46.02ID:XF7Lq3VI0 K7でAK使ったモデルあったじゃん
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-t7h7 [60.75.17.162])
2025/03/07(金) 12:11:58.80ID:Cg/ovmgu0 >> 461
C to C のアダプタでも問題無く使えた。隙間は少し小さく 1mm 程度かな。
でも、メリット/デメリットある:
A to C: バッテリーの C 端子を使わないので、USB Cで充電が可能。ダイヤルが右の外側に来る。
C to C: バッテリーの C 端子を使うので、USB Microで充電。ダイヤルが右の内側に来るので携帯時少し安全?
BTR17 とバッテリーの間には、100均の滑り止めシートが良い。Bluetoothで使っても、D-modeだと出力上がる。
いづれにしてもD-modeで快適に使える。紹介してくれてありがとう。
C to C のアダプタでも問題無く使えた。隙間は少し小さく 1mm 程度かな。
でも、メリット/デメリットある:
A to C: バッテリーの C 端子を使わないので、USB Cで充電が可能。ダイヤルが右の外側に来る。
C to C: バッテリーの C 端子を使うので、USB Microで充電。ダイヤルが右の内側に来るので携帯時少し安全?
BTR17 とバッテリーの間には、100均の滑り止めシートが良い。Bluetoothで使っても、D-modeだと出力上がる。
いづれにしてもD-modeで快適に使える。紹介してくれてありがとう。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3311-d1cE [2001:268:982c:abc:*])
2025/03/07(金) 12:29:06.80ID:F7VZ/Fj40524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ac-VeWP [240f:78:306d:1:*])
2025/03/07(金) 18:12:32.47ID:RoLR3tzJ0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-W4wt [2001:268:982d:6c3f:*])
2025/03/07(金) 20:01:22.28ID:QqsB+Jcz0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-GFYU [2001:268:986c:15e6:*])
2025/03/07(金) 22:14:04.84ID:kkM/6vUT0 >>524
本当かは知らんがSONYの事に触れてるけど中華ほどじゃなくてももう少し更新頻度上げて欲しいよね無線ばかりじゃなくて
本当かは知らんがSONYの事に触れてるけど中華ほどじゃなくてももう少し更新頻度上げて欲しいよね無線ばかりじゃなくて
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8c-fFxt [2400:4050:9b21:9e00:*])
2025/03/08(土) 02:20:25.79ID:VvVJ8CJj0 BT11まともに使えねーな
アップデートは?
アップデートは?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b0-ho4J [133.149.84.129])
2025/03/08(土) 07:53:15.20ID:ax5OHFaq0 fiioにウォークマンの新型出ないってバラされてるのが面白い
エントリーモデルのSシリーズとかもう8年も放置されてるし本当終わってんな
エントリーモデルのSシリーズとかもう8年も放置されてるし本当終わってんな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aefa-eqxs [2001:268:9bc3:b85:* [上級国民]])
2025/03/08(土) 08:11:38.98ID:wKenOcnm0 SONYの魂はFiioが受け継いだしもう役割終えたろ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba8-bDya [2400:2200:859:75ce:*])
2025/03/08(土) 08:16:19.76ID:oYyT1QC90 バラされてるというかFiio側が複数の情報源からそう予測してるって話だろ?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedf-2Ix5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/08(土) 08:24:50.97ID:TjUPVCnC0 >>528
エントリーモデル買う層は殆どスマホで満足できる時代になってしまったしなぁ……
エントリーモデル買う層は殆どスマホで満足できる時代になってしまったしなぁ……
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-wdOX [106.154.140.108])
2025/03/08(土) 10:29:13.99ID:k6otEGxsa JM21くらいまでやって、やっと
DAPとかわざわざ面倒やろ?ってユーザーでも
うっかりスマホと別に持つのも悪くないかな、で買ってしまうコスパがある感じ
android持ちだとやっぱBTR17とかでいいかなって気もするけど
iPhoneユーザーならお得感強いのでは?と思う
DAPとかわざわざ面倒やろ?ってユーザーでも
うっかりスマホと別に持つのも悪くないかな、で買ってしまうコスパがある感じ
android持ちだとやっぱBTR17とかでいいかなって気もするけど
iPhoneユーザーならお得感強いのでは?と思う
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1377-XXJk [240d:1e:26f:4d00:*])
2025/03/08(土) 11:28:39.67ID:cDEYf0fj0 KA17のE-STICK買ってみたんだけどケースなしだと持ち運びには接続心許ないし純正のケースだと充電する時毎回外しにくいケースから出さないといけないんで微妙に使いにくいな
単体でデスクトップモード使うとスマホのバッテリーの減り激しいしそこまで嵩張らず収まりはいいから満足ではあるけど
単体でデスクトップモード使うとスマホのバッテリーの減り激しいしそこまで嵩張らず収まりはいいから満足ではあるけど
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e249-o4AO [2001:268:9aa4:7ac4:*])
2025/03/08(土) 11:44:15.96ID:Vrd4F19r0 m17の後継機ってそこまで音の違いでるのかな
結構頭打ちな気がする
結構頭打ちな気がする
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-cXbi [122.26.81.0])
2025/03/08(土) 11:53:56.06ID:WPxwSghw0 ソニーに限らず国内メーカーはもう挑戦的な製品を出す余力がないからね、日本スゴイって特集は高度経済成長期~バブル期の製品がほとんど
日本は流行ったものを早くパクってリスクを取らないことが得意になった
なんじゃこりゃ、こんなの売れるんか?って製品も作るのは中国メーカーだもの
Fiioに期待するしかない
日本は流行ったものを早くパクってリスクを取らないことが得意になった
なんじゃこりゃ、こんなの売れるんか?って製品も作るのは中国メーカーだもの
Fiioに期待するしかない
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-wdOX [106.154.140.108])
2025/03/08(土) 11:59:25.93ID:k6otEGxsa 令和の時代にCDカセットレコードとプレーヤ展開しようってのは野心的すぎる
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ff-fYgY [240a:61:5050:fbc:*])
2025/03/08(土) 12:07:29.52ID:MOlIVP1Z0 >>534
バッテリーモードでM17のDCモード相当の音質が出るようになってればそれだけで価値がある気がする
バッテリーモードでM17のDCモード相当の音質が出るようになってればそれだけで価値がある気がする
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kOAa [106.131.171.175])
2025/03/08(土) 12:57:46.34ID:S0GULLKua BTR17とBTR15を聴き比べてBTR15を選んだ
こっちのほうが刺さらない
こっちのほうが刺さらない
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2f-+Os5 [240b:10:c302:8d00:*])
2025/03/08(土) 14:52:18.70ID:gKAcOhBH0 カセットテープのポータブル全盛のころはとにかく薄く軽くが設計思想に有ったと思うけど、それと比べるとFiioのは大きいし重たい
昔はアナログということもあってポータブルなモノに関しては音はカセット本体とか音源とかリソース頼りだったからだろうな。
当時と今の事情の違いが面白いなあ
昔はアナログということもあってポータブルなモノに関しては音はカセット本体とか音源とかリソース頼りだったからだろうな。
当時と今の事情の違いが面白いなあ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023a-qwdi [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/08(土) 18:36:46.93ID:F79fGTAG0 USBで聴いてみたくて、JD1かJD10が欲しくなってきたw
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb4-kOAa [218.218.168.147])
2025/03/08(土) 19:00:11.91ID:Lc8ChxQi0 Androidの音の設定にある「オーディオ効果」ってのがデフォルトでONになっていたんだけど、これをOFFにしたらめちゃくちゃ音が良くなった件
余計なことをしないで頂きたい
余計なことをしないで頂きたい
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521b-lbFZ [2001:268:987d:85f5:*])
2025/03/08(土) 22:49:16.57ID:iEJdVjGX0 JM21にBTR17をDモードでUSB接続して、Amazonmusicでハイレゾを聴いてる。レザーケースもブルーの同色系で良い感じお勧めです。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-qklw [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/09(日) 06:55:22.25ID:ebbhKmU40 え???なんでそんな・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e2-7Z9T [2001:268:9b8c:572e:* [上級国民]])
2025/03/09(日) 08:47:37.59ID:OJnSHddJ0 JM21単体だとスマホ直挿しからちょっと音良くなった程度やからな
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-GAk5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/09(日) 09:15:10.45ID:RKY9i+ak0 そのスマホ音質良すぎない?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-S617 [2001:268:987f:8be1:*])
2025/03/09(日) 09:35:22.49ID:1dFjAPau0 価格が高くないと音が良いわけが無いっていういつもの人
547 ハンター[Lv.107] (ベーイモ MM4f-ftLY [27.253.251.174 [上級国民]])
2025/03/09(日) 09:48:42.48ID:dToSJYSqM お高いオーディオ機器の方が音はいい、と思うのは人間の心理的に仕方ない
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-cysF [49.98.236.120])
2025/03/09(日) 10:38:33.49ID:2n9OOwDKd 繋げる機器は2段、3段と多いほど満足感がある
音質の追求とは違ったベクトルで
音質の追求とは違ったベクトルで
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdf-48p6 [240a:61:5206:2c6b:*])
2025/03/09(日) 11:52:41.93ID:F6TjO82m0 価格が高い機器は価格ほどに音は良くないと自己暗示にかけてるやつもいるからどっちもどっち
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-5k+Z [240b:250:3142:8b00:*])
2025/03/09(日) 15:25:46.43ID:3udHemM+0 それ言われるとビンボメンが発狂するからやめたれ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-4OCW [2404:7a84:a40:3400:*])
2025/03/09(日) 21:57:23.27ID:ix5utDzI0 jm21イヤホンからヘッドフォンにしたら凄く音良くなった
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-XDZO [240f:79:877a:1:*])
2025/03/09(日) 22:00:39.00ID:6dbLobC20 尼でゼンハイザーのHD599バランスケーブルセットがセールなのでポチった
明日届くので楽しみ
明日届くので楽しみ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-a0kl [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/03/09(日) 23:42:55.01ID:JzcJsyCZ0 DACでは日本の旭化成が覇権獲ってる
日本の音は今も健在だ
早く工場再建できるといいが
日本の音は今も健在だ
早く工場再建できるといいが
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b4-qitT [218.218.168.147])
2025/03/09(日) 23:57:01.69ID:PmjELbAg0 旭化成のトランジスタはシャキシャキカチカチ線が細くなくて、濃く太い音で良い
レスポンスや解像度はともかく、心地良い
FiiOにも使って欲しいな
レスポンスや解像度はともかく、心地良い
FiiOにも使って欲しいな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-LUAT [125.103.91.158])
2025/03/10(月) 00:28:30.96ID:/dsjC5Fm0 旭化成も火事出す前は使われてたよ供給が間に合わないのもあってESSなどに移行してたのでは
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa4-4OCW [125.194.89.31])
2025/03/10(月) 01:00:54.74ID:oxI0KAkI0 DACって凄い
まるでノイズがない
左右の音が完全に分離してる
まるでノイズがない
左右の音が完全に分離してる
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75b-Lt82 [2001:268:9a2d:abe8:*])
2025/03/10(月) 08:27:22.95ID:EZWp5L0p0 今更M17買おうか迷ってる
zx707使ってたんだけど物足りなくなってきた
zx707使ってたんだけど物足りなくなってきた
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-Qoez [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/10(月) 08:33:41.95ID:Wr6WNEXH0 少し上で質問したものですが結局K9PRO ESSは手放しました。
同じくらいの値段なら
K9 AKM
K9PRO LTD
が新品ではそんなに値段変わらないみたいですがどちらが良いですかね?
少し高いK9PRO LTDか
新しいk9 AKMか
聴いたことある方教えて下さい。
同じくらいの値段なら
K9 AKM
K9PRO LTD
が新品ではそんなに値段変わらないみたいですがどちらが良いですかね?
少し高いK9PRO LTDか
新しいk9 AKMか
聴いたことある方教えて下さい。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f97-usi1 [2001:240:247c:348d:*])
2025/03/10(月) 10:51:02.12ID:Xkj4XtaO0 M27とか出るんじゃない
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd2-dqwy [219.113.61.247])
2025/03/10(月) 11:21:51.95ID:TgpSRN7h0 >>558
K9proESSの音が気に入ってたならAKMはイマイチかも
proESSの原因が何だったかもわからないがまともに動くならproESS買い直しでいいのでは?
proLTDも聴いたことないけどAKMだから同じかも
K9proESSの音が気に入ってたならAKMはイマイチかも
proESSの原因が何だったかもわからないがまともに動くならproESS買い直しでいいのでは?
proLTDも聴いたことないけどAKMだから同じかも
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-Qoez [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/10(月) 13:57:08.33ID:Wr6WNEXH0 >>560
気に入ってはいたのですが据え置きはそれが初めてだったので他にも良いのがあるかとも思ってます。
ちなみにShanlingのUA3は持っててシルキーな感じは好きな傾向の音ではあります。
思い切って中古のLTD買ってみようかな…
気に入ってはいたのですが据え置きはそれが初めてだったので他にも良いのがあるかとも思ってます。
ちなみにShanlingのUA3は持っててシルキーな感じは好きな傾向の音ではあります。
思い切って中古のLTD買ってみようかな…
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fc-dqwy [2001:268:9a10:812c:*])
2025/03/10(月) 17:15:27.25ID:Q4rAVQ4A0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-48p6 [106.72.170.193])
2025/03/10(月) 18:40:21.02ID:QdzFGIXl0 Bt11のアップデート出てたんで無理やりローカルアップデートして1.0.8になったが、アプリが公開されてないので新機能まだ使えない
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-0npb [2001:268:9b66:2d40:*])
2025/03/10(月) 19:01:45.95ID:lfOt1F0Q0 >>562
SD400番台or4Genの安価DAPも欲しいところ
SD400番台or4Genの安価DAPも欲しいところ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-gVf6 [240a:61:4223:1292:*])
2025/03/10(月) 19:10:03.53ID:+MaNUFQ10 >>564
680搭載機が3万なのにSoCを下げたからってそれ以下の泥DAPを作るのは難しいような
シングルDACアンプ、アンバランスのみでWalkman AやM300対抗品を出しても魅力に乏しい気がする
680搭載機が3万なのにSoCを下げたからってそれ以下の泥DAPを作るのは難しいような
シングルDACアンプ、アンバランスのみでWalkman AやM300対抗品を出しても魅力に乏しい気がする
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e762-NmLZ [2001:268:9ae6:f36e:*])
2025/03/10(月) 19:23:07.93ID:5jy1mt1C0 非泥機のDAPも出るそうだから値段気にするならそっちのがよさげ
泥乗せてる以上はそこそこのスペック無いときついしそこは棲み分けだね
泥乗せてる以上はそこそこのスペック無いときついしそこは棲み分けだね
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-ZfNN [133.149.84.152])
2025/03/10(月) 19:29:05.69ID:iS5Mpwql0 snowskyブランドで出たよね最近
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-thal [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/03/10(月) 23:11:56.47ID:bhNyFpIc0 元ベースでみると国内価格は結構割高なんだな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e762-NmLZ [2001:268:9ae6:f36e:*])
2025/03/11(火) 06:58:17.22ID:AeSkNcdB0 エミライ税
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075c-wUtu [2402:bc00:195b:2f00:*])
2025/03/11(火) 11:17:21.16ID:8ZQ8Hwmo0 JM21を買ったのですが、アンカーやJBLのイヤホン、ヘッドホンのアプリはAndroidでも入れられないのでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-jORr [2400:2200:9f2:3797:*])
2025/03/11(火) 12:25:09.81ID:B/iXLQcE0 ワイヤレスメインなら安いスマホ買えば良かっのに
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bd-QNNI [126.168.208.248])
2025/03/11(火) 13:59:38.68ID:ZF2vSN2O0 playストアのアプリは入れられるだろ、OSはAndroidなんだし
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-5k+Z [2001:348:4710:7300:*])
2025/03/11(火) 14:12:04.16ID:ZulJtvVD0 みんなmicroSDってどれくらいの容量使ってるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1c-7Z9T [2001:268:9b87:19ee:* [上級国民]])
2025/03/11(火) 14:27:47.15ID:n5a0pLjO0 1TBでも足らなくなってきた
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470c-wUtu [2001:268:9bdd:97eb:*])
2025/03/11(火) 15:30:40.54ID:s8aQRusV0 Androidでもdacは非対象になる仕様みたいです。音楽系は全てdacにまとめられると思ってたので、、、Bluetooth接続はできるのでそれで聞くか、おとなしく有線にします。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470c-wUtu [2001:268:9bdd:97eb:*])
2025/03/11(火) 15:57:17.86ID:s8aQRusV0 JM21を買ったのですが、アンカーやJBLのイヤホン、ヘッドホンのアプリはAndroidでも入れられないのでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470c-wUtu [2001:268:9bdd:97eb:*])
2025/03/11(火) 16:00:22.21ID:s8aQRusV0 間違って投稿ダブりました
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa7-Rxjf [2400:4053:1361:d300:*])
2025/03/11(火) 16:14:19.01ID:7CYr1onC0 言葉が意味不明だがdacとはDAPの事?
そうだったらapkぶっこ抜いて入れろよ
やり方は自分で調べろよな
そうだったらapkぶっこ抜いて入れろよ
やり方は自分で調べろよな
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-d3zY [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/03/11(火) 17:46:54.48ID:7uZQAyXY0 DENONのアプリは入れられて動作するけど、JBLやAnkerのアプリは違うの?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6755-nEpW [2001:268:7255:9bb:* [上級国民]])
2025/03/11(火) 17:50:31.12ID:6j6b/Oa20 ストアアプリ全部動くぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-GAk5 [126.158.166.143 [上級国民]])
2025/03/11(火) 18:43:52.46ID:1a8q2y12r >>580
少なくとも一部メーカーはストアで「対象外デバイス」になってインストールは出来ない
apkぶっこ抜きサイトは安全性の面で使うのは躊躇うのはあるな
他android端末でインストールしたら、内部にapkファイル残ってたりしないものか
少なくとも一部メーカーはストアで「対象外デバイス」になってインストールは出来ない
apkぶっこ抜きサイトは安全性の面で使うのは躊躇うのはあるな
他android端末でインストールしたら、内部にapkファイル残ってたりしないものか
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6755-nEpW [2001:268:7255:9bb:* [上級国民]])
2025/03/11(火) 18:51:04.53ID:6j6b/Oa20 >>581
一部メーカーて何?
一部メーカーて何?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-d3zY [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/03/11(火) 18:59:56.13ID:7uZQAyXY0 除外になってるって解ってるメーカーは、具体的に書いていただけると、情報共有になりますのでお願いしたい。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-S617 [2001:268:98f5:2c5:*])
2025/03/11(火) 19:04:28.38ID:I8HNCPzA0 一部とか場合とか環境とか毎回具体的なこと言わずに無駄長文垂れ流す自演の人は違うよね、、、
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-GAk5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/11(火) 21:05:26.79ID:YJxoT2OX0 なんか煽られて情報乞食の思うつぼみたいでムカつくけど、自分の手持ちだと
・cleer
・soundpeats
・TOZO
・picun
・oladance
はアプリ無理だった
sonyとjabra、qudelix、nwnは行けてる
個人的にcleer行けないのは残念だった……
・cleer
・soundpeats
・TOZO
・picun
・oladance
はアプリ無理だった
sonyとjabra、qudelix、nwnは行けてる
個人的にcleer行けないのは残念だった……
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-GAk5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/11(火) 21:08:19.74ID:YJxoT2OX0 nwnじゃねぇnwm
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-d3zY [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/03/11(火) 21:13:10.33ID:7uZQAyXY0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-5k+Z [2001:348:4710:7300:*])
2025/03/11(火) 22:00:46.72ID:ZulJtvVD0 >>574
凄いな。やっぱ良い音を聞くには容量との戦いにもなるよね。ありがと!
凄いな。やっぱ良い音を聞くには容量との戦いにもなるよね。ありがと!
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1c-7Z9T [2001:268:9b87:19ee:* [上級国民]])
2025/03/11(火) 22:21:37.32ID:n5a0pLjO0 >>585
iBassoも問題ないよ
iBassoも問題ないよ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470c-wUtu [2001:268:9bdd:97eb:*])
2025/03/11(火) 22:45:10.68ID:s8aQRusV0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2d-Hu9M [2400:2200:9f9:e3c1:*])
2025/03/12(水) 00:55:28.45ID:zkgIMkRG0 >>584
泥のアプリ全部が動くわけじゃないんだから一部なのは当たり前
泥のバージョン、CPU、メモリ、他にもあるだろうけど何かしらの要件で足切りはしてるからな
そしてユーザーが全部を把握してるなんて期待は間違ってる
泥のアプリ全部が動くわけじゃないんだから一部なのは当たり前
泥のバージョン、CPU、メモリ、他にもあるだろうけど何かしらの要件で足切りはしてるからな
そしてユーザーが全部を把握してるなんて期待は間違ってる
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1c-7Z9T [2001:268:9b87:19ee:* [上級国民]])
2025/03/12(水) 01:04:06.42ID:E5MX1TEz0 競合への嫌がらせじゃなくてその辺が原因なんやろな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-JAID [211.9.246.5])
2025/03/12(水) 08:24:09.95ID:6o2//dfTH594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-Qoez [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/12(水) 11:23:56.31ID:Wc4s5afx0 何だかんだでK9PRO LTD買ってまいました。
でもこんなレビューもあったので中古のリスクを冒すよりK9 AKMにしたら良かったかなぁと少し後悔。
まだ届いてないので聴いて確認します。
https://i.imgur.com/wp1ogpA.jpeg
でもこんなレビューもあったので中古のリスクを冒すよりK9 AKMにしたら良かったかなぁと少し後悔。
まだ届いてないので聴いて確認します。
https://i.imgur.com/wp1ogpA.jpeg
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47eb-4UUd [2001:268:7243:7a3f:*])
2025/03/12(水) 11:36:46.31ID:PGbDpTkI0 知らんやつのレビューにいちいち動揺するなら最初から試聴して慎重に決めろと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-Qoez [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/12(水) 11:49:52.61ID:Wc4s5afx0 言われる通りなんですが地方民なのでこういう所から想像するしか無いのよね…
行って試聴して帰るだけでも最低3万くらいは飛ぶし。
行って試聴して帰るだけでも最低3万くらいは飛ぶし。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-5k+Z [2001:268:9a95:d1d3:*])
2025/03/12(水) 11:53:00.72ID:9Aq+2U9W0 据置機なんかeイヤホンの中古返品利用して試聴したらええで
返送代だけ自分持ちだけど1000円そこらで自宅で試せるんだから
返送代だけ自分持ちだけど1000円そこらで自宅で試せるんだから
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-L87b [2400:2200:9e8:27bb:*])
2025/03/12(水) 13:48:30.31ID:xDNwrC+I0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-L87b [2400:2200:9e8:27bb:*])
2025/03/12(水) 13:52:37.21ID:xDNwrC+I0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4706-Qo6E [2001:268:988f:cd2a:*])
2025/03/12(水) 16:44:36.85ID:0ZH0Ozkk0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bd-GFHi [60.115.36.117])
2025/03/12(水) 18:05:09.99ID:EtmwuXX30 E10K TCをPCのオーディオDACとして使ってるんだけど、ずっとつけっぱにしてたらジジッっていうノイズが入る
やっぱり筐体が小さいし常用想定じゃないの?寝る前に電源切るとかしたほうがいい?
やっぱり筐体が小さいし常用想定じゃないの?寝る前に電源切るとかしたほうがいい?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-GAk5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/12(水) 18:12:42.37ID:Jde2Y6Zx0 >>600
一応オープンイヤーワイヤレス界隈だとpicon以外は殆ど有名どころ(TOZOはちょいマイナー寄りだが、cleerとoladanceは完全大手)
一応オープンイヤーワイヤレス界隈だとpicon以外は殆ど有名どころ(TOZOはちょいマイナー寄りだが、cleerとoladanceは完全大手)
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6749-Xwz1 [2400:2200:9f4:d166:*])
2025/03/12(水) 20:51:21.09ID:VxFxXjff0 BT11が微妙らしいんでQCC Dongle Proを待ってるんだけど発売まだかな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-qklw [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/12(水) 21:47:31.14ID:eSzrnYmO0 >>603
俺はとっくに売ってしまったけど、まだ使えないんだBT11
俺はとっくに売ってしまったけど、まだ使えないんだBT11
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-Lz9M [121.112.191.142])
2025/03/12(水) 21:59:40.78ID:oK3yLTAJ0 新しいファームがアナウンスなしにしれっと置かれててダイバーたちが騒いでる
半文鎮化したという報告もあり
半文鎮化したという報告もあり
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a780-vVUT [240a:61:100b:c1e1:*])
2025/03/12(水) 22:29:34.49ID:YOiwMR4l0 JM21予約して既に1ヶ月なんだがマジで4月コースかこれ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677d-QNNI [124.159.43.116])
2025/03/13(木) 01:28:39.43ID:O5PnLluv0 >>606
eイヤはXで昨日出荷された報告があった、ヨドバシにも在庫のある店がたくさんあるぞ
eイヤはXで昨日出荷された報告があった、ヨドバシにも在庫のある店がたくさんあるぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4738-0npb [2400:2200:5af:5d37:*])
2025/03/13(木) 03:59:49.55ID:rZbh8z6E0 >>600
hibyの初代R6とGalaxyS21にインストールしてるけど落ちたことないな
hibyの初代R6とGalaxyS21にインストールしてるけど落ちたことないな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-YzyB [2001:268:c2d0:3c37:*])
2025/03/13(木) 06:30:03.47ID:skACEwKZ0 アリエクなんかで買うからぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-eMeW [175.177.44.213])
2025/03/13(木) 08:29:39.10ID:veePpWU70 BTR17の発熱ってどんなもんなんですかね?KA17と比べて…
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-aZho [2001:268:d25f:9106:*])
2025/03/13(木) 12:46:33.56ID:awwLwute0 全然熱持ってる感じしないな
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-eMeW [175.177.44.213])
2025/03/13(木) 13:06:48.56ID:veePpWU70 >>611
ありがとうございます。KA17に傾いてところで発熱の話を聞いてまたBTR17に戻ってきてという感じでして…
ありがとうございます。KA17に傾いてところで発熱の話を聞いてまたBTR17に戻ってきてという感じでして…
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2714-48p6 [116.82.170.60])
2025/03/13(木) 13:56:30.79ID:WQp0Wcl00 BTR7も17も熱持ってると思ったことはないな
KA17は持ってないけど、KA5の時は本体とケーブルの接点が熱くなってた気がする
割とすぐ手放したから、記憶が怪しいところがあるかもしれんが…
KA17は持ってないけど、KA5の時は本体とケーブルの接点が熱くなってた気がする
割とすぐ手放したから、記憶が怪しいところがあるかもしれんが…
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-aZho [2001:268:d25f:9106:*])
2025/03/13(木) 14:53:00.50ID:awwLwute0 >>612
重さ的にも端末にくっつけて運用してないから感じないのもありますけど
ケース入れて運用してもバッテリー繋いでケース無しでも気になったことはないですね
外では1mのFiioの有線ケーブル使ってます
試聴してから買うなら有線、無線、無線Dモード全部質感違うのでモバイルバッテリー持ってくことをオススメします
重さ的にも端末にくっつけて運用してないから感じないのもありますけど
ケース入れて運用してもバッテリー繋いでケース無しでも気になったことはないですね
外では1mのFiioの有線ケーブル使ってます
試聴してから買うなら有線、無線、無線Dモード全部質感違うのでモバイルバッテリー持ってくことをオススメします
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-eMeW [175.177.44.213])
2025/03/13(木) 16:01:37.99ID:veePpWU70616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-umTi [219.161.81.131])
2025/03/13(木) 17:14:16.20ID:2ee5/6gS0 明日、BTR17届くわ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-156f [2400:2200:3cc:eb3a:*])
2025/03/13(木) 17:59:42.89ID:+DGMcxUF0 CP13は全然熱もたないな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-2aDx [106.72.202.129])
2025/03/13(木) 18:05:15.43ID:+9+HPvVt0 >>571
その認識は間違ってるからよくない
AndroidスマホはSRCがかなり悪さしてSRC回避してないストリーミング系サービスとかはワイヤレスでもめちゃくちゃ音質悪くなる
逆にdapならA300でもM300でもSRC回避せずともスマホより遥かに音質がいい
SRCの仕様漁ったことあるけど原因はよく分からん
ただ結構な数のスマホとdap使ってワイヤレスでも有線dacでも検証したから間違いない
どんな糞耳でも違いが分かるレベルで違う
その認識は間違ってるからよくない
AndroidスマホはSRCがかなり悪さしてSRC回避してないストリーミング系サービスとかはワイヤレスでもめちゃくちゃ音質悪くなる
逆にdapならA300でもM300でもSRC回避せずともスマホより遥かに音質がいい
SRCの仕様漁ったことあるけど原因はよく分からん
ただ結構な数のスマホとdap使ってワイヤレスでも有線dacでも検証したから間違いない
どんな糞耳でも違いが分かるレベルで違う
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-5k+Z [2001:268:9a92:9b28:*])
2025/03/13(木) 18:10:17.89ID:GwFUoexp0 情報を聴く
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-d3zY [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/03/13(木) 18:15:09.06ID:9b470kaN0 SRC回避してないと音が悪くなるのに、DAPだとSRC回避してなくても音が良くなるって、言ってることがメチャクチャなんですが。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-thal [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/03/13(木) 18:36:12.96ID:Oef6BLUK0 DAPはOSレベルでSRC回避してるからだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-jORr [2400:2200:9ca:97f:*])
2025/03/13(木) 18:37:35.77ID:c40vxbqn0 >>621
えっ
えっ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276b-7Z9T [2001:268:9bf2:3e35:* [上級国民]])
2025/03/13(木) 18:41:06.70ID:WzyualNt0 JM21、2次出荷で喜びの声多数やね
今年一番売れるDAPになるだろう
今年一番売れるDAPになるだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-ips4 [106.154.140.8])
2025/03/13(木) 19:08:49.66ID:bmw4d6bHa 上の方で話してる熱の問題、KA5だと差してるだけでちょっと熱持ってくるのがちょっと嫌
でも音質的には俺の耳だと必要十分なので
壊れない限りは上位に手を出すのは我慢したいw
熱はサイズ的に仕方ないのかと思ってたが、そうでもないのかな
でも音質的には俺の耳だと必要十分なので
壊れない限りは上位に手を出すのは我慢したいw
熱はサイズ的に仕方ないのかと思ってたが、そうでもないのかな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2726-ismD [2400:2200:6b5:7460:*])
2025/03/13(木) 19:12:00.83ID:JRNIAQhA0 JM21家電量販店系は概ね再入荷してるようだな、
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GAk5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/13(木) 19:20:09.71ID:snMSjUlS0 JM21からbluetooth接続でDAC付きワイヤレス製品使うと、音量調整120段階の恩恵受けれて地味にストレス減る
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276b-7Z9T [2001:268:9bf2:3e35:* [上級国民]])
2025/03/13(木) 19:30:40.92ID:WzyualNt0 今のスマホはノイズまみれでSDカードも付けられないし音楽再生機器としては失格やからな
ポータブルDACでは限界あるしJM21が沼の入口になってDAP界盛り上がるでしょ
ポータブルDACでは限界あるしJM21が沼の入口になってDAP界盛り上がるでしょ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-4R6s [240a:61:4253:6174:*])
2025/03/13(木) 19:38:53.93ID:ACBDN7cA0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-L87b [2400:2200:9e8:27bb:*])
2025/03/13(木) 20:17:03.38ID:GtkXiowt0 >>622
DAPはアプリ側でSRC回避してなくてもOS側で回避してるから平気、って事を言いたいんだろう
DAPはアプリ側でSRC回避してなくてもOS側で回避してるから平気、って事を言いたいんだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-Qoez [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/13(木) 20:37:59.72ID:/WsOEYzk0 K9 PRO LTD来たけどESSに比べると感動は薄かったかな…
やはり試聴はしないといけないですね。
今回の場合は試聴は出来なかったんですけど。
うーん、このまま使い続けるか新品同様で綺麗なのですぐに売るか悩む…
やはり試聴はしないといけないですね。
今回の場合は試聴は出来なかったんですけど。
うーん、このまま使い続けるか新品同様で綺麗なのですぐに売るか悩む…
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b4-qitT [218.218.168.147])
2025/03/13(木) 21:18:46.15ID:LKTxjTGH0 耳が慣れるかも知れないので暫く様子を見るべきかと
あとは音源次第で感動するかも知れないので、いろんな楽曲を鳴らしてみよう
あとは音源次第で感動するかも知れないので、いろんな楽曲を鳴らしてみよう
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-Qoez [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/13(木) 21:23:10.99ID:/WsOEYzk0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0759-fTyL [218.46.114.162])
2025/03/13(木) 21:23:52.58ID:ID7cb5AM0 AKMやロームチップ使った暖かみのあるサウンドが苦手な人最近多いよね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd2-dqwy [219.113.61.247])
2025/03/13(木) 21:39:25.51ID:WTwMh94N0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d0-ZS5M [124.18.88.199])
2025/03/13(木) 22:33:28.30ID:ZKs2XTM90636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2b-QNNI [240d:f:b2c:cb00:*])
2025/03/13(木) 22:40:28.21ID:kTubojPD0 アニソンメインの老人はPCM1792だからな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-thal [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/03/13(木) 23:10:19.10ID:Oef6BLUK0 丁度ひと月前にJM21注文したがようやく今日出荷のメール来たわ
ガチで1ヶ月かかるとは思わなかったが値下げの時に買えたからまぁ良しとしよう
これを機にイヤホンも新調しようか悩む
ガチで1ヶ月かかるとは思わなかったが値下げの時に買えたからまぁ良しとしよう
これを機にイヤホンも新調しようか悩む
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0a-PY4y [240f:79:877a:1:*])
2025/03/13(木) 23:15:59.70ID:6esrm5L00 楽天ビッグは在庫有りになってるが
何故か自分の予約は25日配送になってるね
何故か自分の予約は25日配送になってるね
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076a-48p6 [2409:253:89c0:200:*])
2025/03/13(木) 23:18:47.01ID:VfUqgq0y0 ええなぁ
俺はヤマダからお詫びメールが来てたわ
出荷センターから順次手配とか言ってるから入荷はしてんだろうか
まあ別に急いでないのでいいけど
俺はヤマダからお詫びメールが来てたわ
出荷センターから順次手配とか言ってるから入荷はしてんだろうか
まあ別に急いでないのでいいけど
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0708-fTyL [58.87.190.13])
2025/03/13(木) 23:43:34.63ID:B0IKPu6e0 K7やK9はDACどうのよりアンプでどれもウォームになってる印象
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-Mua8 [2400:2652:7c0:f200:*])
2025/03/14(金) 00:37:33.18ID:V0jpHpyF0 俺の耳じゃ音の違い分からないしDX180とBTR15売ってJM21買おうかな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaNA [126.156.167.77])
2025/03/14(金) 00:42:08.61ID:EEIaWQ6Er jm21の価格早売り終了してからも大して変わらない値段で売られてたけど、完全に戻ったね
今後はポイント無しで33000円、ポイント込みで36000円に落ち着くだろう
元値が安い分3000円ぽっちって思うかもだけど、10%引きって考えたら結構嬉しい
今後はポイント無しで33000円、ポイント込みで36000円に落ち着くだろう
元値が安い分3000円ぽっちって思うかもだけど、10%引きって考えたら結構嬉しい
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-gEJy [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/03/14(金) 00:44:29.56ID:gENDbQEo0 早割ではブルーしかなかったけどブラックが今月中予定らしいからそっちを買えば損した気持ちにならなくて良いぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-Qoez [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/14(金) 00:46:53.49ID:ZZoYwkId0 >>634
いやホントにそうですよね。
すいませんでした。
でも聴いてたら段々良くなってきました。
ESSのインパクトが凄すぎたので…
中古屋で買ったのですがデッドストックかっていうくらい使った形跡がありません。
もし新品同様ならここから音が少し変わる余地もあるのかなと楽しみにしながら使っていこうかと。
いやホントにそうですよね。
すいませんでした。
でも聴いてたら段々良くなってきました。
ESSのインパクトが凄すぎたので…
中古屋で買ったのですがデッドストックかっていうくらい使った形跡がありません。
もし新品同様ならここから音が少し変わる余地もあるのかなと楽しみにしながら使っていこうかと。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-fTyL [240d:1a:458:7300:*])
2025/03/14(金) 03:27:35.14ID:BvSdXkny0 昔は沼ったけど、結局外に持ち運びに弁当箱とか重すぎて最終的に入門機と言われてるのでよくなったな
m0proのバッテリーがへたったからサブスク一切使わないけどJM21に変えた
傾向としてはm1plusのが好みだったけども
m0proのバッテリーがへたったからサブスク一切使わないけどJM21に変えた
傾向としてはm1plusのが好みだったけども
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-Lt82 [2001:268:9aa4:f781:*])
2025/03/14(金) 07:54:32.20ID:msZ7mPj00 m17にインピーダンス4のイヤホンで視聴したら曲のはじめにノイズ?プツッって音がよく入るんだけどそれはイヤホン側の問題?
低すぎてノイズが入ったってこと?
低すぎてノイズが入ったってこと?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6741-Geab [220.150.102.175])
2025/03/14(金) 08:00:55.53ID:veoFH1Ze0 始めてこういう製品買おうと思ってるんだけどbtr17とjm21どっちがおすすめですかね?スマホはgalaxy s24です
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7faa-EoI7 [153.197.200.118])
2025/03/14(金) 08:19:45.61ID:AE07Dyxm0 >>647
両方
両方
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b6-7Z9T [2001:268:9b27:a264:* [上級国民]])
2025/03/14(金) 08:51:26.20ID:dn4Mmevs0 >>647
これはマジで両方
JM21単体では物足りない音質もBTR17で補えるし
JM21を母艦にしてのBTR17ワイヤレスが捗りすぎる
据置ではPC→JM21(DACモードでBluetooth送信)→BTR17+有線ヘッドホン
ポータブルでも据置でもJM21+BTR17で環境構築できる
これはマジで両方
JM21単体では物足りない音質もBTR17で補えるし
JM21を母艦にしてのBTR17ワイヤレスが捗りすぎる
据置ではPC→JM21(DACモードでBluetooth送信)→BTR17+有線ヘッドホン
ポータブルでも据置でもJM21+BTR17で環境構築できる
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Yiqw [49.239.73.67])
2025/03/14(金) 08:56:35.30ID:RIxNMAuDM BTR17だけで十分じゃね
スマホのストレージ容量足りないならJM21でもいいけど
スマホのストレージ容量足りないならJM21でもいいけど
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f93-usi1 [2001:240:241c:87aa:*])
2025/03/14(金) 09:09:28.26ID:qMY8qAWo0 サブスクの時代にDAPほんま必要性感じないな
BTR17は良い機種
BTR17は良い機種
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b6-7Z9T [2001:268:9b27:a264:* [上級国民]])
2025/03/14(金) 09:15:18.78ID:dn4Mmevs0 SRC回避できないしハイレゾ(96kHz)堪能したいならDAP必須
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GAk5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/14(金) 09:47:57.16ID:t02eLKnL0 android(LDAC対応端末)持ちで、自分自身に明確な選択要素が無ければBTR17かな
BTR17の方がかさばらないし、JM21(DAP)を後で欲しくなったら買い足したしてもコンパクトさの利点で無駄にはならない
自分はandroid持ちでJM21買ったけど、「スマホとサブスク音楽再生環境と分けたい&ハイレゾ音源大量に突っ込みたい」っていう明確な目的あったからだし
BTR17の方がかさばらないし、JM21(DAP)を後で欲しくなったら買い足したしてもコンパクトさの利点で無駄にはならない
自分はandroid持ちでJM21買ったけど、「スマホとサブスク音楽再生環境と分けたい&ハイレゾ音源大量に突っ込みたい」っていう明確な目的あったからだし
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b9-fTyL [58.87.245.246])
2025/03/14(金) 09:56:21.63ID:Yw6LI12W0 機能的にはBTR17で出来る事JM21で全部出来るんじゃない
それに泥で可能な事が加わってほぼ同じ価格
音質的にはBTR17なんだろうけどCS43198もSGMのアンプも普通にいいし
それに泥で可能な事が加わってほぼ同じ価格
音質的にはBTR17なんだろうけどCS43198もSGMのアンプも普通にいいし
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GAk5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/14(金) 10:05:15.04ID:t02eLKnL0 ぶっちゃけサイズと重量は正義
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0759-fTyL [218.46.114.162])
2025/03/14(金) 10:35:34.09ID:9+H75kWh0 家の中でじっくり聞くときは>>649みたいに
・PC→JM21(DACモードでBluetooth送信)→BTR17+有線イヤホン、ヘッドホン
それとも
・PC→据え置きDAC(K7とかK9AKM)→有線イヤホン、ヘッドホン
どっちが音質良いんだろう??
・PC→JM21(DACモードでBluetooth送信)→BTR17+有線イヤホン、ヘッドホン
それとも
・PC→据え置きDAC(K7とかK9AKM)→有線イヤホン、ヘッドホン
どっちが音質良いんだろう??
657名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-Geab [126.158.198.105])
2025/03/14(金) 10:58:14.29ID:2y3CCtFHr なるほどありがとうございます、とりあえずbtr17だけ購入して試してみます
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-5k+Z [2001:268:9a27:6435:*])
2025/03/14(金) 12:07:49.72ID:rw+BMij10 >>656
言うまでもなく後者だけどPCオーディオはノイズ対策やら面倒だからJM21→据置機が一番ええと思うよ
言うまでもなく後者だけどPCオーディオはノイズ対策やら面倒だからJM21→据置機が一番ええと思うよ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07df-48p6 [2409:253:89c0:200:*])
2025/03/14(金) 15:39:02.67ID:nDOMxpFf0 m11plusLTD持ってたけど重すぎて嫌になり家で聞く用にしてたけど
K9proLTD買ったからドナドナして
そこからしばらく外出時はスマホとTWSだった
JM21でポタオデ復帰
K9proLTD買ったからドナドナして
そこからしばらく外出時はスマホとTWSだった
JM21でポタオデ復帰
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bd-thal [60.158.98.200])
2025/03/14(金) 16:48:37.20ID:MWj6pPE50 JM21でAmazonMusicのストリーミングを試してみた。
端末のサンプリングレートの表示が48K固定でハイレゾもCDスペックも同じなんだがこれはビットパーフェクトで再生できないのかな?
端末のサンプリングレートの表示が48K固定でハイレゾもCDスペックも同じなんだがこれはビットパーフェクトで再生できないのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-DaL6 [106.146.5.66])
2025/03/14(金) 16:51:09.83ID:8frmkUU9a SRCはAndroidOSの通知音や効果音絡み
カーネルいじれば回避できる。一部のXperiaがいい例
アプリでAndroidOSのドライバーを使わず独自ドライバーならSRCは関係なくハイレゾ出力出来る
Android14から回避されたと言われているがドライバー(AAudio)選択出来るアプリじゃないとダウンコンバートされる
多分間違っている…
カーネルいじれば回避できる。一部のXperiaがいい例
アプリでAndroidOSのドライバーを使わず独自ドライバーならSRCは関係なくハイレゾ出力出来る
Android14から回避されたと言われているがドライバー(AAudio)選択出来るアプリじゃないとダウンコンバートされる
多分間違っている…
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GAk5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/14(金) 17:50:30.56ID:t02eLKnL0 Amazon musicのあの再生品質表示って、結構適当なイメージあるんだが
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-ZfNN [133.149.84.156])
2025/03/14(金) 18:19:23.22ID:3JPfvWpm0 そうなんだ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bd-thal [60.158.98.200])
2025/03/14(金) 18:23:36.84ID:MWj6pPE50 一旦完全リセットしてアプリ入れ直したら今度は384K固定にw
とりあえずハイレゾスペックの再生は出来そうだがやはりAmazon Musicはビットパーフェクトにはならないんだな
とりあえずハイレゾスペックの再生は出来そうだがやはりAmazon Musicはビットパーフェクトにはならないんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bd-rHyl [126.216.95.215])
2025/03/14(金) 23:19:13.90ID:DwKvkGDB0 先月注文したjm21やっと到着した。
ショップはコジマ電気
長かったわ
ショップはコジマ電気
長かったわ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-5k+Z [2001:348:4710:7300:*])
2025/03/15(土) 00:08:48.45ID:liycAk560 m300で満足してるけどなんかjm21も気になってきた、、、これが沼か、、、
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e747-gEJy [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/03/15(土) 00:18:13.69ID:GdWudLYD0 BTR30 Proの上位機種が出るって話はなくなってレシーバのBR15とトランスミッタのBT15別々に出るのかな
両方必要な使い方をしている人ってのはあまりいなかっただろうけどiFi ZEN Blue 3がトランスミッタも搭載したのを考えると削ってきたのは意外
両方必要な使い方をしている人ってのはあまりいなかっただろうけどiFi ZEN Blue 3がトランスミッタも搭載したのを考えると削ってきたのは意外
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274d-EuEl [2001:268:7390:a98:*])
2025/03/15(土) 06:18:39.45ID:8Bic75ii0 btr17のデスクトップモード途中で途切れるの本当にストレス!
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-XU2V [240b:c020:441:3174:*])
2025/03/15(土) 07:11:03.00ID:VmisUlNd0 JM21、Apple musicでイコライザ付けようと思ったら外部アプリ入れるしか無いん?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-7Z9T [2001:268:9bf6:2372:* [上級国民]])
2025/03/15(土) 07:24:16.86ID:7leeqWpR0 >>668
俺は途切れたことないぞ、ハズレ個体ちゃうか?
俺は途切れたことないぞ、ハズレ個体ちゃうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-usi1 [113.43.145.224])
2025/03/15(土) 09:19:37.96ID:2FIIjrMi0 モバイルバッテリーからの給電だと物によっては時間経過でD.MODE止まったりするみたいね
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-7Z9T [2001:268:9bf6:2372:* [上級国民]])
2025/03/15(土) 09:22:47.85ID:7leeqWpR0 それモバイルバッテリー側の問題じゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-usi1 [113.43.145.224])
2025/03/15(土) 09:23:23.35ID:2FIIjrMi0 そうだけど?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GAk5 [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/15(土) 09:56:13.66ID:nkBJ8ezL0 草
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-sQfD [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/15(土) 10:34:19.56ID:awXsj3v10 モバイルバッテリーは負荷電流が小さくなると自動的に出力止めちゃうのがあるからな
再生停止状態だとほとんど電流使われないからモバイルバッテリーが出力落としてD.MODEも解除されるとかはありそう
再生中にも関わらず解除されるならコネクター接触不良とかの別要因だけど
再生停止状態だとほとんど電流使われないからモバイルバッテリーが出力落としてD.MODEも解除されるとかはありそう
再生中にも関わらず解除されるならコネクター接触不良とかの別要因だけど
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-4R6s [240a:61:4253:6174:*])
2025/03/15(土) 12:13:40.61ID:ifoHVc160677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-48p6 [115.37.29.249])
2025/03/15(土) 16:44:22.36ID:lseJBLd10 jm21、waveletでautoeqかけようと思ったが、項目自体でないわ
グラフィックイコライザーは使えるけど保存もできないっぽいしあかんな
グラフィックイコライザーは使えるけど保存もできないっぽいしあかんな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-48p6 [115.37.29.249])
2025/03/15(土) 17:44:43.80ID:lseJBLd10 しかし、tverも入れれんってのはandroid端末としては微妙感あるな
まあdapなんだから問題はないんだけど
まあdapなんだから問題はないんだけど
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df52-br5P [240f:113:9813:1:*])
2025/03/15(土) 18:23:01.73ID:5abAI0gd0 誘導されてきたんだけどBTR15をDAPやスマホにUSB接続した際に本体の曲送りボタンや再生ボタンが効かないのは俺だけじゃないよね
BTR13だと効くんだけど
BTR13だと効くんだけど
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-Xwz1 [2400:2200:928:507a:*])
2025/03/15(土) 18:28:11.59ID:Dp+Rsabv0 本体ってどっちの事?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df52-br5P [240f:113:9813:1:*])
2025/03/15(土) 18:46:24.53ID:5abAI0gd0 >>680
BTR15の方です
BTR15の方です
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-Xwz1 [2400:2200:8dd:47d5:*])
2025/03/15(土) 19:03:38.57ID:18WVDJQA0 >>681
BTRの方の話ね
BTR15とiPhoneだけど、うちも有線接続時にリモコン的な操作は効かないね
出来るのは音量ボタンでのBTR15側の音量調整のみ
そういうもんなんだと思ってたけど、そうでもないのか
BTR13だとBTRからの音量調整ではスマホ側とBTR側どっちの音量が変わるの?
BTRの方の話ね
BTR15とiPhoneだけど、うちも有線接続時にリモコン的な操作は効かないね
出来るのは音量ボタンでのBTR15側の音量調整のみ
そういうもんなんだと思ってたけど、そうでもないのか
BTR13だとBTRからの音量調整ではスマホ側とBTR側どっちの音量が変わるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df52-br5P [240f:113:9813:1:*])
2025/03/15(土) 19:09:12.80ID:5abAI0gd0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qitT [106.131.171.4])
2025/03/15(土) 19:11:49.00ID:wBxuEJw+a BTR15は小さくてパワフルでほんと優秀
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-7Z9T [2001:268:9bf6:2372:* [上級国民]])
2025/03/15(土) 19:13:56.44ID:7leeqWpR0 15買うなら17買うやろ、立ち位置が謎
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-Xwz1 [2400:2200:8dd:47d5:*])
2025/03/15(土) 19:14:51.51ID:18WVDJQA0 BTR17とかはどうなのかな、有線接続での操作
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-Xwz1 [2400:2200:8dd:47d5:*])
2025/03/15(土) 19:28:17.40ID:18WVDJQA0 >>685
大きさとか価格とかでこれくらいがちょうどいいって思うのおかしいかな
まあ自分が買った時は17も13もまだ出てなかったし比較する事もなかったけど、15で良さを知った今なら17ならもっといいのかな、と検討する対象にもなるとは思う
でも15買った時はこの類を買うの初めてだったし、17や7の値段ではちょっと手が出なかった
そういう人それぞれのこれくらいの値段ならってのがあるからラインナップ刻んでるんじゃないのかな
大きさとか価格とかでこれくらいがちょうどいいって思うのおかしいかな
まあ自分が買った時は17も13もまだ出てなかったし比較する事もなかったけど、15で良さを知った今なら17ならもっといいのかな、と検討する対象にもなるとは思う
でも15買った時はこの類を買うの初めてだったし、17や7の値段ではちょっと手が出なかった
そういう人それぞれのこれくらいの値段ならってのがあるからラインナップ刻んでるんじゃないのかな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9e-2aWJ [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/15(土) 19:40:27.41ID:nkBJ8ezL0 >>685
完全同意だが、日本人って「中ぐらい性能」とか好きだし
完全同意だが、日本人って「中ぐらい性能」とか好きだし
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ff-GUFg [120.74.19.81])
2025/03/15(土) 19:41:08.85ID:3kC+7WAS0 M21早く出してほしいわ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-sQfD [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/15(土) 19:57:27.04ID:awXsj3v10 M25出るまではずっと静観
691名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaNA [126.156.161.246])
2025/03/15(土) 21:05:03.74ID:vrt3y7Jur 同じメーカーの同じ価格帯だと絶対据え置きの方が音良いし高いDAPに金出すなら据え置きにお金使いたいな
JM21昨日届いたけど、ミドルハイぐらいのドングルの音質あって思ったよりもバッテリー持つからめっちゃ気に入ったわ
高ビットレートの曲入れてないからバランスで10時間近く持ってくれて思ったより全然良かった
JM21昨日届いたけど、ミドルハイぐらいのドングルの音質あって思ったよりもバッテリー持つからめっちゃ気に入ったわ
高ビットレートの曲入れてないからバランスで10時間近く持ってくれて思ったより全然良かった
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6788-JU6R [2001:ce8:126:3ee6:*])
2025/03/15(土) 21:18:11.07ID:2hAKplSx0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa4-sQfD [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/15(土) 21:39:41.05ID:awXsj3v10 4.4mmバランスって別に音質がいいからというのとは別にもう少しハイグレードなDAPやポタアン用にイヤホンバランスにしちゃってるのが変換アダプタ無しにそのまま使えるというところが一番のポイントだな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bc-sQfD [240d:1a:634:da00:*])
2025/03/15(土) 21:57:32.74ID:i4F8oBTa0 M23気になってる。今zx707使ってて
イヤホンはマベカス3とjustear
マベカス3は背景の微小なノイズが気になり
justearは出力不足なのか音量上げないと満足に鳴らない
サブスクはたまに任天堂の使う程度で
主にローカル音源を聴いてる
上記の不満を解消できそうなものなら都内まで足を運びたい
イヤホンはマベカス3とjustear
マベカス3は背景の微小なノイズが気になり
justearは出力不足なのか音量上げないと満足に鳴らない
サブスクはたまに任天堂の使う程度で
主にローカル音源を聴いてる
上記の不満を解消できそうなものなら都内まで足を運びたい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df45-qklw [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/15(土) 22:01:21.00ID:rAm5GqCX0 俺はM33待ち
それまでM23で充分
やっぱAKMが好きなんだよなぁ
それまでM23で充分
やっぱAKMが好きなんだよなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df45-qklw [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/15(土) 22:09:08.02ID:rAm5GqCX0 やはりBT11は出すべきじゃなかったかな
去年の中国発売時からずっと製品として不満足な出来って言われてたもんなぁ
そして、Fiioさんがアナウンスは出してるものの本当にちゃんと使えるようになるのか?疑問
去年の中国発売時からずっと製品として不満足な出来って言われてたもんなぁ
そして、Fiioさんがアナウンスは出してるものの本当にちゃんと使えるようになるのか?疑問
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c764-COlz [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/03/16(日) 00:05:30.11ID:Jvpo/Wam0 どんなメーカーも新しい種類の製品はモデルをいくつか積み重ねて成熟していくもんだ
最初の製品のアーリーアダプターは公開ベータテスターだと思って次以降買えば良い
最初の製品のアーリーアダプターは公開ベータテスターだと思って次以降買えば良い
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb9-avMV [58.87.245.246])
2025/03/16(日) 00:25:01.81ID:ZC9kFhVP0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-/NPs [217.178.131.75])
2025/03/16(日) 07:11:41.61ID:9M3HT5SN0 BT11は謎の挙動が多すぎて使いものにならん
FIIOに質問メールを送ったけど1ヶ月経っても返事がない
FIIOってこんなもんかね
FIIOに質問メールを送ったけど1ヶ月経っても返事がない
FIIOってこんなもんかね
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8271-olNq [240a:61:51a1:819a:* [上級国民]])
2025/03/16(日) 10:07:50.10ID:1LvBDV0v0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8235-/aa0 [115.37.29.249])
2025/03/16(日) 10:50:33.48ID:HEeyhjR30 >>692
「この端末では使用できないのでインストールできません」って出るアプリがある。
Youtube とかほとんど入れられるけど、tverは無理だった。
他の端末からapkで入れようとしたけど、これもできんかった。
あと別件だけど、waveletじゃなくてpowerampだったらautoeqできたわ。
「この端末では使用できないのでインストールできません」って出るアプリがある。
Youtube とかほとんど入れられるけど、tverは無理だった。
他の端末からapkで入れようとしたけど、これもできんかった。
あと別件だけど、waveletじゃなくてpowerampだったらautoeqできたわ。
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edc-pKjK [2001:f77:f620:2000:*])
2025/03/16(日) 14:38:08.10ID:HlB0cRNL0 BTR17あのタイプのボリュームに押し込みスイッチ付きだと壊れそうでBTR15にしたワ
昔買ったX5gen3がおんぼろ不良品だったのかもしれないけどすぐにボリューム壊れてしょんぼりしたのヨ
昔買ったX5gen3がおんぼろ不良品だったのかもしれないけどすぐにボリューム壊れてしょんぼりしたのヨ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ed-uE2s [113.43.145.224])
2025/03/16(日) 16:43:27.82ID:XGpeEXUz0 BTR17はゲイン調整面倒なんだけどファンクションキー割当みたいなの無いのかな
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-wwqT [2400:2200:9d0:583b:*])
2025/03/16(日) 17:03:22.60ID:loWvKE600705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ff-t0M4 [153.134.31.129])
2025/03/16(日) 18:00:17.87ID:u1ZmTo5P0 ゲインなんて滅多に弄らないし
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf4-avMV [240d:1a:458:7300:*])
2025/03/16(日) 23:25:45.54ID:V0OHBjhP0 JM21に変えてふと思った
外出用は全部fiioやんと。FD7 UTWS5 JM21
外出用は全部fiioやんと。FD7 UTWS5 JM21
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-hjYJ [217.178.198.90])
2025/03/18(火) 00:59:36.61ID:aGTNdtkK0 FIIOのsupport@fiio.comに深夜メールを送ったら、
自動返信で今は物凄く色々なことがあり、大変忙しい、待てる人は待って、
待てない人は何度かメールくださいな。みたいなメッセージあり。
で、急ぎといえば急ぎだったので、気持ち悪く思われるかもと思いながら
3日間、同じ内容のメールをお昼すぎくらいに送って放置していたら、
5日目くらいに大変遅くなってごめんねみたいに丁寧なメールと質問に対する
返答がきましたよ。ガチで今忙しいみたいで、大変申し訳ないけれど、急ぎとかなら
何度もメールしてねとのことでした。
自分はFIIOは昔から遅れても返信が来ていたので中華企業に対するイメージが良くなっていたのですが、
やられたのはHIBYですね。
クラウドファンディングでUSBドングル付きのイヤホンを昨年末に販売していて、自分も申し込み、納期までには送ってきたのですが、注文
した商品が足らず、さらに本体のイヤホンがぶっ壊れていて、自分だけかと思ったら、世界中からクレームが凄いことになっていました。
自分も何度もHIBYにメールしたのですが、1か月くらいたって、送料こちら負担でまずは送り返して、それじゃないと足らずの商品も送れないと。
かなり調子にのってんなと思って、日本人だからとおもって甘くみないほうが良い、ゴミを送ってきて、送料負担で送り返せというのが
中華ルールなら則ることはできない、まずはまともな品と足らずをきちんと送ってきたらそちらへどうにかして着払いにして送ると返信。
すると、足らずの商品は送った。ぶっ壊れているイヤホンはもういらないのか?と。
もう面倒くさくなって、イヤホンはいらないし、今までHIBY大好きで色々購入していたが、今回の件で
二度とHIBYは買いません。クラウドファンディングにも自分同様の言葉が散見されたので、それとともに誠実な対応を求むと返信。
以後、無視されていますね。
ちなみにクラウドファンディングのところは荒れまくっていますが、世界各国の方々も見切りをつけたのでしょうか、
クラウドファンディング再度で規制が入ったのか止まってますね。
本当にびっくりしました。HIBYがそんな企業だったなんて。ただ、M300とか出してからなんか調子にのってる感が
あったのですが、商品としては良いものだったの。今回のやつはスマホに接続したら爆音のビープ音が流れたり
一切コントロールが不可だったりで対応も含めてゴミでした。どうしてHIBYがこんな対応をとるのかも未だに不思議ですが、
そういう体質になったのかもともとそうなのか。
長文すみません。FIIOの対応が良かったもので比較して長くなりました。
自動返信で今は物凄く色々なことがあり、大変忙しい、待てる人は待って、
待てない人は何度かメールくださいな。みたいなメッセージあり。
で、急ぎといえば急ぎだったので、気持ち悪く思われるかもと思いながら
3日間、同じ内容のメールをお昼すぎくらいに送って放置していたら、
5日目くらいに大変遅くなってごめんねみたいに丁寧なメールと質問に対する
返答がきましたよ。ガチで今忙しいみたいで、大変申し訳ないけれど、急ぎとかなら
何度もメールしてねとのことでした。
自分はFIIOは昔から遅れても返信が来ていたので中華企業に対するイメージが良くなっていたのですが、
やられたのはHIBYですね。
クラウドファンディングでUSBドングル付きのイヤホンを昨年末に販売していて、自分も申し込み、納期までには送ってきたのですが、注文
した商品が足らず、さらに本体のイヤホンがぶっ壊れていて、自分だけかと思ったら、世界中からクレームが凄いことになっていました。
自分も何度もHIBYにメールしたのですが、1か月くらいたって、送料こちら負担でまずは送り返して、それじゃないと足らずの商品も送れないと。
かなり調子にのってんなと思って、日本人だからとおもって甘くみないほうが良い、ゴミを送ってきて、送料負担で送り返せというのが
中華ルールなら則ることはできない、まずはまともな品と足らずをきちんと送ってきたらそちらへどうにかして着払いにして送ると返信。
すると、足らずの商品は送った。ぶっ壊れているイヤホンはもういらないのか?と。
もう面倒くさくなって、イヤホンはいらないし、今までHIBY大好きで色々購入していたが、今回の件で
二度とHIBYは買いません。クラウドファンディングにも自分同様の言葉が散見されたので、それとともに誠実な対応を求むと返信。
以後、無視されていますね。
ちなみにクラウドファンディングのところは荒れまくっていますが、世界各国の方々も見切りをつけたのでしょうか、
クラウドファンディング再度で規制が入ったのか止まってますね。
本当にびっくりしました。HIBYがそんな企業だったなんて。ただ、M300とか出してからなんか調子にのってる感が
あったのですが、商品としては良いものだったの。今回のやつはスマホに接続したら爆音のビープ音が流れたり
一切コントロールが不可だったりで対応も含めてゴミでした。どうしてHIBYがこんな対応をとるのかも未だに不思議ですが、
そういう体質になったのかもともとそうなのか。
長文すみません。FIIOの対応が良かったもので比較して長くなりました。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe1-wwqT [2400:2200:9d8:d3fb:*])
2025/03/18(火) 01:08:16.99ID:3e6S2NMj0 不足って言葉を知らないのかな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-avMV [218.46.114.162])
2025/03/18(火) 01:31:29.53ID:UUfaYJF50 突然の長文で草
誰も読まねーよ
誰も読まねーよ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f64-/o64 [240b:250:3142:8b00:*])
2025/03/18(火) 02:02:08.09ID:pQUY1nzz0 ちょっとは文章を推敲しろ
長文だから読めないとかじゃなくただただ冗長なだけだぞこの文は
長文だから読めないとかじゃなくただただ冗長なだけだぞこの文は
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d6-7c9u [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/03/18(火) 02:30:44.44ID:XmQU1bQd0 JM21でUSB DACモードを使うとたまにプチノイズみたいなのがプツっと入るね
アップデートで直るといいんだけど
ちなみにDAP本体で聴くとなんのノイズも無し
アップデートで直るといいんだけど
ちなみにDAP本体で聴くとなんのノイズも無し
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-/v1u [2400:4052:b02:6100:*])
2025/03/18(火) 04:14:01.07ID:0eKNG+Re0 精神
サクッとNGで
サクッとNGで
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8631-GWWV [121.92.203.68])
2025/03/18(火) 06:31:42.81ID:41NZt3O80 BTR17ポチッたわ
X5 2nd+A5以来のポータブル機だけど、最近はもっぱらスマホでサブスクだからコレにしてみた
楽しみだなー
X5 2nd+A5以来のポータブル機だけど、最近はもっぱらスマホでサブスクだからコレにしてみた
楽しみだなー
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-uE2s [2001:240:24a2:48d1:*])
2025/03/18(火) 09:00:48.92ID:IfClKCiT0 BTR17が2万前半で買えるのエグい
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-pKjK [60.158.142.32])
2025/03/18(火) 11:11:19.25ID:hxoocEGS0 JM21とBTR17繋いでる人って付属のケーブル使ってるんですか?それともBT?
付属のケーブルだと繋がる時とそうじゃない時があって不安定なんですよね…
付属のケーブルだと繋がる時とそうじゃない時があって不安定なんですよね…
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e15-O5bW [2400:4051:1fc1:7110:*])
2025/03/18(火) 13:06:29.10ID:ls+8oeXj0 K9 AKM購入検討してて公式の「※イコライザー機能はBluetooth接続時のみ有効となる」の一文が気になったんですが
スマホ繋いで音源聴く時だけフィルタやイコライザが掛けられてUSB接続してPC音源聴く時等は掛けられないって認識でよいでしょうか?
そこまで音を弄り倒す気はないけどなんかえらい限定的に感じまして…
スマホ繋いで音源聴く時だけフィルタやイコライザが掛けられてUSB接続してPC音源聴く時等は掛けられないって認識でよいでしょうか?
そこまで音を弄り倒す気はないけどなんかえらい限定的に感じまして…
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f644-gr3T [2001:268:9052:deb0:*])
2025/03/18(火) 14:17:45.59ID:VZpkLLJs0 Q7買いたいんだけど、Fiioのバッテリーって膨らみ傾向とかあります?
そんなことは滅多にない?
そんなことは滅多にない?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-avMV [218.46.114.162])
2025/03/18(火) 14:59:20.12ID:UUfaYJF50 >>716
結論を言うとBluetooth接続限定
イコライザー設定はスマホのFIIOアプリの機能、そのアプリはFIIOのBluetoothデバイス向けに開発
据え置きDACのBluetoothはおこぼれで対応してもらってるだけじゃね
据え置きDACでイコライザ使いたいなら最上位のK19か未発売のK17買うしかなさそ
結論を言うとBluetooth接続限定
イコライザー設定はスマホのFIIOアプリの機能、そのアプリはFIIOのBluetoothデバイス向けに開発
据え置きDACのBluetoothはおこぼれで対応してもらってるだけじゃね
据え置きDACでイコライザ使いたいなら最上位のK19か未発売のK17買うしかなさそ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-MF3G [106.154.144.252])
2025/03/18(火) 15:52:02.92ID:dZZpzbF8a >>706
先日秋葉原のeイヤにfp3とft1proを聴きにいったんだけど
階段にfiioの広告があって、ドラクエ風になかまをよんだ!みたいに
どんどん増えるって感じで書いてあってフフフってなってしまった
手頃感が素晴らしいよねフィーオ
先日秋葉原のeイヤにfp3とft1proを聴きにいったんだけど
階段にfiioの広告があって、ドラクエ風になかまをよんだ!みたいに
どんどん増えるって感じで書いてあってフフフってなってしまった
手頃感が素晴らしいよねフィーオ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e15-O5bW [2400:4051:1fc1:7110:*])
2025/03/18(火) 16:52:53.08ID:ls+8oeXj0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-4Y/D [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/18(火) 18:02:58.21ID:7Lt3WDSF0 昔は常にイコライザオフで使ってたけどM15s使いはじめてからはイヤホンやヘッドホンの音質差を少なくするために積極的に使ってる
そういう意味じゃまともなイコライザをK19以外にものせてほしい
そういう意味じゃまともなイコライザをK19以外にものせてほしい
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-idqX [106.73.185.10])
2025/03/18(火) 20:11:09.86ID:MnLuDUp70 JM21でニンテンドーミュージック再生しても音出ないんだな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27d-CcWK [203.135.226.250])
2025/03/18(火) 23:33:57.05ID:nSRuLuR90 AKMの方が他のチップよりもコストがかかる感じですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-AgNz [2400:2200:532:c9b4:*])
2025/03/18(火) 23:53:48.70ID:zh2zQuc10725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdd-avMV [240d:1a:458:7300:*])
2025/03/19(水) 16:25:52.07ID:JQXE2JPa0 アリエクのセールで勢いでK9 AKM買った
proでもよかったんだけど、今月散財しすぎてけちってしまった
proでもよかったんだけど、今月散財しすぎてけちってしまった
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6df-/o64 [2001:348:4710:7300:*])
2025/03/20(木) 03:57:12.33ID:sldbAumr0 泥搭載dap使いの方々は何のプレイヤー使ってますのん?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f607-/o64 [2001:348:4710:7300:*])
2025/03/20(木) 04:17:24.06ID:sldbAumr0 寝ぼけて途中送信してもた、、、
サブスクで満足してたけどcdをエンコして聞いてみたら感動してしまいまして。
元からあるhiby music使ってたけど埋めたジャケ写が何故か表示されなくて、、、
なにかおすすめがないか聞いてみました。
サブスクで満足してたけどcdをエンコして聞いてみたら感動してしまいまして。
元からあるhiby music使ってたけど埋めたジャケ写が何故か表示されなくて、、、
なにかおすすめがないか聞いてみました。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f607-/o64 [2001:348:4710:7300:*])
2025/03/20(木) 04:18:56.06ID:sldbAumr0 しかも書くスレも間違えてしまった、、、
スルーしてください
スルーしてください
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-1zef [49.98.156.53])
2025/03/20(木) 11:54:55.46ID:v/T8oez1d 平面駆動や開放型に興味があるんだけどbtr17じゃ鳴らしきれないっていうレビュー見て踏ん切りがつかない
先行投資だと考えてK7か無理してK9買っちゃうか迷う
先行投資だと考えてK7か無理してK9買っちゃうか迷う
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f680-UIWf [2001:268:9864:492d:*])
2025/03/20(木) 12:08:18.52ID:mOBAdPWp0 >>729
ポータブルと据え置きで迷うのか?
ポータブルと据え置きで迷うのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a236-/o64 [2001:268:9aa1:29be:*])
2025/03/20(木) 12:14:03.73ID:gkG9K+4h0 出力十分かどうかはものによるとしか言えないけど
家使いのヘッドホン用に上流買うなら据置機にしない理由も無いだろう
家使いのヘッドホン用に上流買うなら据置機にしない理由も無いだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-avMV [218.46.114.162])
2025/03/20(木) 13:10:00.30ID:EQWpb6IK0 家で使うだけなら据え置きDACでええやん
外でも使いたくて1台しか買いたくないならPC用DACモードのあるBTR17でええやん
35kくらいだしコスパめちゃいい
外でも使いたくて1台しか買いたくないならPC用DACモードのあるBTR17でええやん
35kくらいだしコスパめちゃいい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8374-HRCG [114.189.80.144])
2025/03/20(木) 13:48:59.45ID:wxACVJKH0 開放型外で使うは流石に無理あるだろ
ベッドでごろ寝したいとかでもないなら据え置き安定よ
ベッドでごろ寝したいとかでもないなら据え置き安定よ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-wtwF [126.168.197.194])
2025/03/20(木) 14:10:41.28ID:k+jfnjbY0 据え置きと迷うならポータブル買っとけ
少しの音質より利便性取った方が絶対良い
据え置きは余裕できてから買え
他に何持ってるかによっても変わる可能性はあるが
少しの音質より利便性取った方が絶対良い
据え置きは余裕できてから買え
他に何持ってるかによっても変わる可能性はあるが
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c242-avMV [131.213.166.139])
2025/03/20(木) 14:32:09.56ID:QRzVXNT80 鳴らし切れないって定型句みたいになってるけど
もうちょっと具体的な音質変化について書かれてないのは
話半分に聞くようにしてる
体感としては鳴らし切れないと感じることはあるけど
イヤホン(ヘッドホン)側とアンプ側とで
スペックのどの値が関係してるのかはっきりさせてほしいなと
まあイヤホンメインだからポータブルでも十分なんだろうけど
もうちょっと具体的な音質変化について書かれてないのは
話半分に聞くようにしてる
体感としては鳴らし切れないと感じることはあるけど
イヤホン(ヘッドホン)側とアンプ側とで
スペックのどの値が関係してるのかはっきりさせてほしいなと
まあイヤホンメインだからポータブルでも十分なんだろうけど
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73f-k3ji [240a:61:1185:60b3:*])
2025/03/20(木) 15:06:49.87ID:KL2hjTC70 >>735
鳴らしきるは普通に出力だと思ってるわ
FIIO自身がM17発表時にHD800Sを「鳴らせる」基準を低歪で120dBの音圧を稼げる事としてたが自分もその当たりを基準にしてる
高インピーダンスヘッドフォンや超低感度な平面駆動で120dBってポタだと中々厳しい数値だけどあらゆるソースを破綻無く鳴らすためにはそれくらいの余裕が欲しいんだろうなとは思う
ギリギリ音量取れてるような機種だとスカスカな鳴り方になったりするしね
鳴らしきるは普通に出力だと思ってるわ
FIIO自身がM17発表時にHD800Sを「鳴らせる」基準を低歪で120dBの音圧を稼げる事としてたが自分もその当たりを基準にしてる
高インピーダンスヘッドフォンや超低感度な平面駆動で120dBってポタだと中々厳しい数値だけどあらゆるソースを破綻無く鳴らすためにはそれくらいの余裕が欲しいんだろうなとは思う
ギリギリ音量取れてるような機種だとスカスカな鳴り方になったりするしね
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e94-e+2X [2400:2200:938:8311:*])
2025/03/20(木) 15:09:12.42ID:NWrLiwvz0 >>735
鳴らし切れない、じゃなくて(上手く)鳴らせてない、が正解なんだけどな
格安のヘッドホンでも使ってなければそのヘッドホンを鳴らし切る、つまりより上位のヘッドホンアンプ使っても変化が起きない、なんてことはないんだから
なおカタログスペックと関係ないところ、レビューとかでは駆動力とか制動力、過渡応答と言われてる部分が影響してる
音声信号に対していかに速くヘッドホンのドライバーを動かしたり止めたり出来るか、という能力な
出力が高くてもこれが低いと鳴らせてない状態になる
出力は音量取れるかどうかを見るところ。大抵は出力高ければ制動力も高いんだが別の性能。
鳴らし切れない、じゃなくて(上手く)鳴らせてない、が正解なんだけどな
格安のヘッドホンでも使ってなければそのヘッドホンを鳴らし切る、つまりより上位のヘッドホンアンプ使っても変化が起きない、なんてことはないんだから
なおカタログスペックと関係ないところ、レビューとかでは駆動力とか制動力、過渡応答と言われてる部分が影響してる
音声信号に対していかに速くヘッドホンのドライバーを動かしたり止めたり出来るか、という能力な
出力が高くてもこれが低いと鳴らせてない状態になる
出力は音量取れるかどうかを見るところ。大抵は出力高ければ制動力も高いんだが別の性能。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0c-OycX [2001:268:988f:b1a8:*])
2025/03/20(木) 15:22:12.54ID:EwVvoGbc0 >>735
今時のポタアンは出力インピは低いし
出力モリモリな機種いっぱいあるし
もはや言葉だけが一人歩きしてるだけかな
ボリューム最大値付近で使わざるを得ない組み合わせとか
出力インピ高いのにBAドライバ使うとか
特定条件で気にするくらい
具体的に駆動力が足りない機種とか出ない時点でお察し
今時のポタアンは出力インピは低いし
出力モリモリな機種いっぱいあるし
もはや言葉だけが一人歩きしてるだけかな
ボリューム最大値付近で使わざるを得ない組み合わせとか
出力インピ高いのにBAドライバ使うとか
特定条件で気にするくらい
具体的に駆動力が足りない機種とか出ない時点でお察し
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f91-6zlG [180.147.87.174])
2025/03/20(木) 16:57:21.18ID:xFY0qbLT0 上手く鳴らせないのを慣らし切きれないって言ってるだけなのに
どこにでもダンピングファクターおじさんみたいに良く分かってないのにマウント取りたいのがいるな
どこにでもダンピングファクターおじさんみたいに良く分かってないのにマウント取りたいのがいるな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f210-jw0z [2001:268:98ac:5098:*])
2025/03/20(木) 18:27:37.38ID:+ppACbFG0 そもそも鳴らしきれないってパワー足りないだけじゃないの?
パワー足りないならQ7とか行くしか無くね?
どんだけ鳴らしにくいヘッドホン使ってるのかしらんけどさ
パワー足りないならQ7とか行くしか無くね?
どんだけ鳴らしにくいヘッドホン使ってるのかしらんけどさ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-qoM+ [2400:4050:96c2:5800:*])
2025/03/20(木) 19:51:16.05ID:C9StHyKQ0 具体的な機種名もないんだし何とも言えんわな
パワー不足は論外だが、出力が足りてるからと言ってヘッドホンの力を100%引き出せてるとは限らんし
仮に50万オーバーのハイエンド機視野に入れてるならそもそもfiioじゃなくてもっと良い上流揃えなって話だが、エントリー~ミドルロークラスならK9辺りでも十分楽しめるし先行投資としてもちょうどいいんじゃない
要はバランスよ
パワー不足は論外だが、出力が足りてるからと言ってヘッドホンの力を100%引き出せてるとは限らんし
仮に50万オーバーのハイエンド機視野に入れてるならそもそもfiioじゃなくてもっと良い上流揃えなって話だが、エントリー~ミドルロークラスならK9辺りでも十分楽しめるし先行投資としてもちょうどいいんじゃない
要はバランスよ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2e7-fMf5 [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/21(金) 10:08:35.56ID:FwVEEbzm0 AKM、K17、ヘッドホンアンプ必須な方なら絶対的に買いだわ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c242-avMV [131.213.166.139])
2025/03/21(金) 12:14:07.54ID:e6QTxoyg0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7746-/aa0 [240a:61:3002:fb55:*])
2025/03/21(金) 12:35:08.50ID:N/6NjO4G0 K17のラインアウトって、ボリュームコントロールの効くプリアウトとしても使えるのかな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-avMV [218.46.114.162])
2025/03/21(金) 13:14:52.65ID:3Dw62yDj0 K17 \165,000
流石にたけーな
流石にたけーな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a9-OycX [2001:268:989a:5250:*])
2025/03/21(金) 13:24:54.14ID:pzyKr9R40747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a9-OycX [2001:268:989a:5250:*])
2025/03/21(金) 13:34:45.95ID:pzyKr9R40748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-Z7UP [240d:1a:805:e800:*])
2025/03/21(金) 13:44:01.44ID:CGVabEjD0 たけーと思ったけどどうせfiioのことだからこれでもお値打ちなんだろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-NgOt [126.194.89.1])
2025/03/21(金) 13:54:46.09ID:EbX6xL48r 5500元が165000円⁉︎
控えめに言って◯ったくりですやん
控えめに言って◯ったくりですやん
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2313-/o64 [2001:268:9a3c:6978:*])
2025/03/21(金) 14:00:25.89ID:djK5c/HG0 fiioのこの価格帯の据置ってメインストリームのポタオデ層は買わないし
200kクラスの据置アンプに手出すような層は基本fiioに興味ないしで立ち位置が何とも言えない
200kクラスの据置アンプに手出すような層は基本fiioに興味ないしで立ち位置が何とも言えない
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-7c9u [60.158.98.200])
2025/03/21(金) 14:07:25.68ID:qVchazuR0 5500元からの900ドルからの165000円か
まぁ、ジャップ税やね
まぁ、ジャップ税やね
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-avMV [218.46.114.162])
2025/03/21(金) 14:09:29.47ID:3Dw62yDj0 5500元って11万強か
それが165,000はやばいな
それが165,000はやばいな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6da-UTyj [153.134.140.126])
2025/03/21(金) 15:31:01.54ID:Ek6ZEMdy0 糞エミライ
調子こいて乗っけすぎなんだよ禿げ
調子こいて乗っけすぎなんだよ禿げ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcb-UKVr [2001:240:2474:3a95:*])
2025/03/21(金) 15:37:57.39ID:bsh/JSvM0 900ドルをドル円150で換算すると135000円
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcb-UKVr [2001:240:2474:3a95:*])
2025/03/21(金) 15:42:43.46ID:bsh/JSvM0 で、135000円に消費税いれると148500円
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b94-qoM+ [2400:4050:96c2:5800:*])
2025/03/21(金) 15:43:38.25ID:uYAshFI50 オーディオ界隈から満場一致で不評なゴミライくん
757名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-NgOt [126.194.89.1])
2025/03/21(金) 15:51:07.21ID:EbX6xL48r エミライは吹っ掛けた価格だけど、アリエクの発送残してくれてサポートきちんとしてるだけマシだよ
個人的に一番嫌いなのはsimgot、moondropを完全ブロックしてる某代理店だわ
おま国価格、アリブロック、発売遅い、常に在庫切れ、サポート返信来ないとフリマの転売ヤーから買った方がマシレベル
個人的に一番嫌いなのはsimgot、moondropを完全ブロックしてる某代理店だわ
おま国価格、アリブロック、発売遅い、常に在庫切れ、サポート返信来ないとフリマの転売ヤーから買った方がマシレベル
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba4-/aa0 [2400:4052:b02:6100:*])
2025/03/21(金) 15:55:56.62ID:mI4XCkl90 その程度でぼったくりとは思わないな
そもそもメーカーの業販価格を知らんしな
だがタイムロード、てめえはダメだ
そもそもメーカーの業販価格を知らんしな
だがタイムロード、てめえはダメだ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7746-/aa0 [240a:61:3002:fb55:*])
2025/03/21(金) 15:58:27.07ID:N/6NjO4G0 Vioelectricでおなじみのタイムロードが扱ってるNiimbusは$6600が1,925,000だよ
AKやEEでおなじみのアユートが取り扱ってるASUSのグラボPrime 5080(非OC)は$999が259,800だよ
ゴミライだけが悪いわけじゃない!
AKやEEでおなじみのアユートが取り扱ってるASUSのグラボPrime 5080(非OC)は$999が259,800だよ
ゴミライだけが悪いわけじゃない!
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a9-OycX [2001:268:989a:5250:*])
2025/03/21(金) 16:05:28.13ID:pzyKr9R40 代理店を慈善事業と勘違いしてるやつ多すぎね?
ASKとかPCパーツ系はもっと代理店が搾取してるというのに
ASKとかPCパーツ系はもっと代理店が搾取してるというのに
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2c2-k3ji [240a:61:11c7:6b8f:*])
2025/03/21(金) 16:09:23.99ID:4jDvuN710 そりゃ下見りゃきりが無いけど逆に良心的な代理店としてはサポートもしっかりしてて物によっちゃ個人輸入するより代理店価格の方が安いmusinみたいな所もあるからな
客の立場からすれば良心的な代理店を基準にしたいのは当然
客の立場からすれば良心的な代理店を基準にしたいのは当然
762名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-NgOt [126.194.89.1])
2025/03/21(金) 16:21:06.74ID:EbX6xL48r tangzuの所の代理店なんてアリエクルート完全に残してくれてる所かアリエクで魚玄機買った人達が発売時のキャンペーン品が届かなかった時にメーカーに取り次いでくれたからな
良心的な代理店もあるもんよ
良心的な代理店もあるもんよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7746-/aa0 [240a:61:3002:fb55:*])
2025/03/21(金) 16:25:21.92ID:N/6NjO4G0 そもそもMSRPってのは小売がその金額で販売して利益を出せる金額だから、メーカーは当然それより安く卸してるんだぜ?
日本の代理店がアメリカの店頭で買い集めているわけではないからな
日本の代理店がアメリカの店頭で買い集めているわけではないからな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239b-AgNz [240b:c010:401:4411:*])
2025/03/21(金) 16:30:34.94ID:LXjoQT9+0 ホント並行輸入ブロックするのは転売屋より迷惑だからやめてほしいわ
独占禁止法とかで禁止してほしい
日本で未発売の機種やパッドとか消耗品まで入手できないし
独占禁止法とかで禁止してほしい
日本で未発売の機種やパッドとか消耗品まで入手できないし
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b94-qoM+ [2400:4050:96c2:5800:*])
2025/03/21(金) 16:37:55.47ID:uYAshFI50 カスクも自作民の共通の敵だし
ゲロうんこ茶漬けに対してうんこ味のカレーはまだマシとか言われてもどっちもクソじゃんとしか
代理店税多めに取る上に保証削るゴミ代理店は何らかのの法に触れてほしい
ゲロうんこ茶漬けに対してうんこ味のカレーはまだマシとか言われてもどっちもクソじゃんとしか
代理店税多めに取る上に保証削るゴミ代理店は何らかのの法に触れてほしい
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-e+2X [49.98.152.100])
2025/03/21(金) 17:44:48.42ID:LXr92wRtd 関税払って個人輸入すれば解決
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ac-yXC0 [2404:7a87:a141:6100:*])
2025/03/21(金) 18:04:28.39ID:5ASgY/KM0 >>766
電子機器に関税はかからんぞ?
電子機器に関税はかからんぞ?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8614-Zjkw [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/21(金) 20:58:22.83ID:ek3Vry050 >>630
ですがずっと聴いてたらK9PRO LTDも凄く良く感じるようになってきました。
これは耳が慣れてきたということなのかな…?
もう少ししたらeイヤの中古をまた買って聞き比べてLTDが良ければそのまま送り返してESSが良ければLTDを売りに出そうかなと思ってる。
ですがずっと聴いてたらK9PRO LTDも凄く良く感じるようになってきました。
これは耳が慣れてきたということなのかな…?
もう少ししたらeイヤの中古をまた買って聞き比べてLTDが良ければそのまま送り返してESSが良ければLTDを売りに出そうかなと思ってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b91-HYGE [58.188.50.251])
2025/03/21(金) 21:29:22.62ID:8thtTwjP0 K9 AKMとQ15どっちも使ってる人いる?
今K9 AKMとKA17使ってて、KA17にイマイチ満足しきれないからQ15でも買おうかと思ってるんだけどあんまり似たような音だとつまんないかなと思って
傾向を知りたい
今K9 AKMとKA17使ってて、KA17にイマイチ満足しきれないからQ15でも買おうかと思ってるんだけどあんまり似たような音だとつまんないかなと思って
傾向を知りたい
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b0-AnTc [133.149.84.134])
2025/03/21(金) 21:32:36.33ID:2an3HYkf0 JM21アリエクならクーポン適用すると2.3万だな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-pKjK [121.3.214.43])
2025/03/21(金) 22:00:17.26ID:C693u+Lb0772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-NgOt [126.194.89.1])
2025/03/21(金) 22:14:25.40ID:EbX6xL48r JM21アリエク版は技適ないから買取して貰えないぞ
国内で使うにもグレー品だからこの価格差なら国内版買っとけ
国内で使うにもグレー品だからこの価格差なら国内版買っとけ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb4-LCNH [218.218.168.147])
2025/03/21(金) 23:30:25.82ID:WIc4m0iJ0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8614-Zjkw [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/03/22(土) 00:35:02.45ID:DFFsWMLM0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b05-iT8O [240d:2:7b24:f400:*])
2025/03/22(土) 01:21:57.13ID:eIXxYflN0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f63f-e+2X [2400:2200:960:59d5:*])
2025/03/22(土) 03:09:21.55ID:3ii+6/sd0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0374-NPXb [240b:10:d3a2:ec00:*])
2025/03/22(土) 11:53:39.06ID:Kf8O2ljK0 m15s欲しくなってきた。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-4Y/D [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/22(土) 16:48:23.96ID:uG18uBn80 M15sは中古の状態の良さそうなの買った
デスクトップモードのおかげかあんまりバッテリーへたっていないし結局外でもモバイルバッテリーでデスクトップモードにするから中古でもけっこういける
デスクトップモードのおかげかあんまりバッテリーへたっていないし結局外でもモバイルバッテリーでデスクトップモードにするから中古でもけっこういける
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a235-Cnii [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/03/22(土) 18:06:08.57ID:GvwEYAxR0 定価の2倍とかふざけた価格で転売する奴らよりはまぁマシなんじゃないの
やってる事はあんまり変わらんけどなw
やってる事はあんまり変わらんけどなw
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba8-zWc8 [42.125.47.194 [上級国民]])
2025/03/22(土) 18:39:26.94ID:e54+uhXn0 持ち歩かないFIIOもここでいいのかー
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2c2-k3ji [240a:61:11c7:6b8f:*])
2025/03/22(土) 19:06:20.13ID:Y0vsZm330782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba8-zWc8 [42.125.47.194 [上級国民]])
2025/03/22(土) 19:42:43.59ID:e54+uhXn0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a306-zZQR [210.255.248.34])
2025/03/22(土) 19:46:07.57ID:bY0z714Y0 BT11のファームウェア更新が来てたからアップデートしたら文鎮になりおった
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fff-Hq2N [180.16.24.138 [上級国民]])
2025/03/22(土) 19:47:27.10ID:1n13XLVV0 Fiioはソフトウェア関係弱いよなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a306-zZQR [210.255.248.34])
2025/03/22(土) 19:48:09.90ID:bY0z714Y0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ff-4Y/D [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/22(土) 20:36:04.84ID:uG18uBn80 fiio controlとか一般サブスク画面もリモートコントロールできて便利だしソフトが弱いってことはないだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a26f-fMf5 [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/22(土) 20:38:06.98ID:WeFzGMm30 BT11は中国で先行発売されてた時からファーム更新連発したり、更新も不具合あったりとおかしかったやん
ただBT11だけこんなグダグダなんだよねぇ
ただBT11だけこんなグダグダなんだよねぇ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-GWWV [240b:253:e380:100:*])
2025/03/22(土) 20:49:57.88ID:1iD9y5Yz0 スマホとBTR17のみで運用と思ってたのに、DTモードのせいで家の中でもモバイルバッテリーを携帯する羽目になってる
なんだこれ
なんだこれ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fff-Hq2N [180.16.24.138 [上級国民]])
2025/03/22(土) 20:54:43.60ID:1n13XLVV0 >>788
家の中で携帯できる据置アンプと考えれば悪くないよね
家の中で携帯できる据置アンプと考えれば悪くないよね
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec3-9RCK [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/22(土) 21:59:28.22ID:kz6WW5We0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2c-jKZS [217.178.131.75])
2025/03/23(日) 00:21:07.44ID:b5o6O3I00 BT11はパソコンで使うと
LDAC非対応のイヤホンのときにいち早くSBCで接続して居座るから
挿しっぱでは使えなくて不便極まりない
アプリは初回以降はエラーで設定画面に辿り着けなくて
サポートにメールで何回か質問しても何ヶ月もずっと無視💢
LDAC非対応のイヤホンのときにいち早くSBCで接続して居座るから
挿しっぱでは使えなくて不便極まりない
アプリは初回以降はエラーで設定画面に辿り着けなくて
サポートにメールで何回か質問しても何ヶ月もずっと無視💢
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-nUfH [2606:40:9127:194:*])
2025/03/23(日) 00:38:29.90ID:VOzkFcYj0 >>791
PCで使うならBT11の必要性を感じないけど…
PCで使うならBT11の必要性を感じないけど…
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6b-bZOK [240d:1a:458:7300:*])
2025/03/23(日) 01:35:21.54ID:rW9kmnfu0 JM21とutws5の組み合わせだと市街地じゃなくてもldacきっついなぁ
aptx-hd以下じゃないとやっぱ安定しないんだな。通話目的の無線は使ってるけど
音楽目的では初無線だったんだけど有線に戻った方がよさそう
TWSは持ってないからどうなのかよくわからないけど
aptx-hd以下じゃないとやっぱ安定しないんだな。通話目的の無線は使ってるけど
音楽目的では初無線だったんだけど有線に戻った方がよさそう
TWSは持ってないからどうなのかよくわからないけど
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b14-BJ+z [116.82.170.60])
2025/03/23(日) 03:30:18.62ID:NzKW/otR0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb30-SfLd [42.124.177.96])
2025/03/23(日) 06:39:10.91ID:536e7sZx0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-8PsS [133.149.84.134])
2025/03/23(日) 06:39:47.93ID:yJjXWf470 BT11ってほぼiPhone用途でしょ?
アップル絡みはもうやめとけばいいのに
アップル絡みはもうやめとけばいいのに
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-IUEk [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/23(日) 07:00:45.36ID:cGYqIigK0 >>793
うちはM23とXM5でLDACほとんど切れない
うちはM23とXM5でLDACほとんど切れない
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb30-SfLd [42.124.177.96])
2025/03/23(日) 07:32:29.21ID:536e7sZx0 >>796
なぜ? どういう関係が
なぜ? どういう関係が
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-T9qZ [27.98.164.23 [上級国民]])
2025/03/23(日) 08:08:10.94ID:LdU6KH4u0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc3-kQVZ [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/23(日) 08:49:35.90ID:de6O+5H20801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b70-9ot2 [2400:2200:8d5:a083:*])
2025/03/23(日) 09:14:19.23ID:0o06yKue0 >>798
iPhoneはLDACサポートしてないからiPhoneでLDAC使いたいユーザー狙いなんだろって意味でしょ
iPhoneはLDACサポートしてないからiPhoneでLDAC使いたいユーザー狙いなんだろって意味でしょ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc3-kQVZ [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/23(日) 09:29:39.89ID:de6O+5H20 adaptiveさんは今泣いて良い
BT11って、adaptive系は安定度どうなんだろう
BT11って、adaptive系は安定度どうなんだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab11-ejpt [240b:12:1561:8a00:*])
2025/03/23(日) 17:41:15.50ID:JEq+kZ5u0 fiio k19もそうだったけど、最近公表されたfiiok17もUSB入力はタイプCだってね。
k17はそれにタイプA追加した形のようだ。最近のfiioの露骨なUSB-B外しは一体何なんだろう。
ケーブル沼は待ってる人なんてオーディオ好きならごまんといるだろうし、その殆どが入力側端子がBだろうに。
k17はそれにタイプA追加した形のようだ。最近のfiioの露骨なUSB-B外しは一体何なんだろう。
ケーブル沼は待ってる人なんてオーディオ好きならごまんといるだろうし、その殆どが入力側端子がBだろうに。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-f0yd [2001:268:9b1f:75b3:*])
2025/03/23(日) 18:05:50.79ID:U5cBHgDV0 usb-b要らん
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab11-ejpt [240b:12:1561:8a00:*])
2025/03/23(日) 18:08:54.03ID:JEq+kZ5u0 ポータブル用途ならまだしも
平気で据置アンプでやってくるのが最近のfiio
何考えてんのかわからん。
平気で据置アンプでやってくるのが最近のfiio
何考えてんのかわからん。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb59-bZOK [218.46.114.162])
2025/03/23(日) 18:16:03.45ID:IgyclRc50 Type Cに移行するのは時代の流れだからしゃーない
昔ながらのオーディオ好きはTypeB端子のいいやつ持ってて流用したいんだろうけどねぇ
昔ながらのオーディオ好きはTypeB端子のいいやつ持ってて流用したいんだろうけどねぇ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab00-g7me [240b:250:3142:8b00:*])
2025/03/23(日) 18:16:51.00ID:3reJv83f0 fiioの据置買うのってfiio好きで仕方ない人かポータブルからステップアップみたいなノリの人だけやろうし
後者からするとc to cの方が確実に馴染み深いでしょ
後者からするとc to cの方が確実に馴染み深いでしょ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab11-ejpt [240b:12:1561:8a00:*])
2025/03/23(日) 18:22:21.99ID:JEq+kZ5u0 >>807
そうとも限らなくて据置fiioはk9シリーズで結構オーディオ好きを取り込んでるから、
その上級機種にひかれている外部需要者も増えてるはずなのに、
そういう層をバッサリ切る行為がUSB-B外し。まあ、アップルの真似でもして先進的な判断と思ってのことなのかね。
fiiok9でfiio良いじゃんって思ったが、USB-B外しが続くなら今後選択肢には入らないと思うわ。
そうとも限らなくて据置fiioはk9シリーズで結構オーディオ好きを取り込んでるから、
その上級機種にひかれている外部需要者も増えてるはずなのに、
そういう層をバッサリ切る行為がUSB-B外し。まあ、アップルの真似でもして先進的な判断と思ってのことなのかね。
fiiok9でfiio良いじゃんって思ったが、USB-B外しが続くなら今後選択肢には入らないと思うわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab11-ejpt [240b:12:1561:8a00:*])
2025/03/23(日) 18:24:29.86ID:JEq+kZ5u0 あくまでもポータブルをベースに置くメーカーっていう立場なら妥当なのかもしれないが
個人的にはもったいない判断だと思うわ。よく見たらここポータブルfiio板だったのか、すれ違いスマン。
個人的にはもったいない判断だと思うわ。よく見たらここポータブルfiio板だったのか、すれ違いスマン。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f10-1g2w [2001:240:2462:6acc:*])
2025/03/23(日) 18:28:30.99ID:gM8R23uU0 k17はUSBメモリ挿してローカル再生できるので
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbea-kMMt [2404:7a87:a141:6100:*])
2025/03/23(日) 18:34:04.91ID:akf3TUP00 BからCは時代の流れだからしゃーない
A追加はストレージからの直接再生だから機能が違う
A追加はストレージからの直接再生だから機能が違う
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab11-ejpt [240b:12:1561:8a00:*])
2025/03/23(日) 18:36:59.23ID:JEq+kZ5u0 そうなんだろうなとは思ったけど世知辛いよ。
老舗は未だBタイプついてる新製品出し続けてるから
そちらで生き延びることにします
老舗は未だBタイプついてる新製品出し続けてるから
そちらで生き延びることにします
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5f-Zm8x [153.223.208.104])
2025/03/23(日) 18:44:48.23ID:FgXXsX9z0 m23使ってるんだけど純正アプリで32bitのhi-resの音楽再生しても音出ないんだけどこれってそういう仕様なの?
power ampとかuappとかは音出るんだけど
power ampとかuappとかは音出るんだけど
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f48-6Gcd [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/23(日) 19:57:05.59ID:K/Bi4+LV0 変換プラグは嫌いなんか?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab11-ejpt [240b:12:1561:8a00:*])
2025/03/23(日) 20:13:25.27ID:JEq+kZ5u0 変換プラグのB to Cって意外とないのよね。規格で不可とか決まってるのかね?そもそも需要ないか…。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdb-29WZ [240d:f:b2c:cb00:*])
2025/03/23(日) 20:43:02.82ID:VS2EnqL10 DDHiFi TC01BF
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab11-ejpt [240b:12:1561:8a00:*])
2025/03/23(日) 21:10:32.96ID:JEq+kZ5u0 >>816
あなたが神か…ありがとう…
あなたが神か…ありがとう…
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc3-bZOK [58.87.245.108])
2025/03/24(月) 00:43:34.25ID:RtiejpzJ0 Cは地味に物理的に不安定なのがね
その点はBが一番なんじゃない
PC側はAにせざるを得ないし
なんか無駄にケーブル買わせてまたBに戻ってとかそういうのを疑ってしまう
その点はBが一番なんじゃない
PC側はAにせざるを得ないし
なんか無駄にケーブル買わせてまたBに戻ってとかそういうのを疑ってしまう
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb30-SfLd [42.124.177.96])
2025/03/24(月) 03:48:04.84ID:8gGAGn900 USB-Cケーブルなんて高いものじゃないし買い足せばいい話
いや数万のケーブルでないととかいう人は普通DDCを使うだろ
そうなると足りないのはi2s入力になる
いや数万のケーブルでないととかいう人は普通DDCを使うだろ
そうなると足りないのはi2s入力になる
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6c-yLY2 [2400:4053:8a0:b00:*])
2025/03/24(月) 07:19:03.81ID:Ut/qhglB0 初dapにjm21買ったんだけどsdカードの容量256か512で迷う
皆どのくらいの奴使ってる?
皆どのくらいの奴使ってる?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe4-3dUf [2001:240:2471:6b1a:*])
2025/03/24(月) 07:39:23.96ID:oVyluCJj0 128GB
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-IDqR [180.16.24.138 [上級国民]])
2025/03/24(月) 07:48:45.41ID:S36m3oNQ0 ハイレゾ中心になると1TBでも足りなくなってきた
823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-kQVZ [126.253.171.153 [上級国民]])
2025/03/24(月) 08:22:35.42ID:y9EjZDyUr 512GB
Amazon music使ってても、オフライン再生用にハイレゾ保存しまくると割とごっそり減る
Amazon music使ってても、オフライン再生用にハイレゾ保存しまくると割とごっそり減る
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-lfAh [2400:2200:814:9dec:*])
2025/03/24(月) 12:06:07.89ID:oOYbyAfJ0 M23購入、初の10万越えDAPだから楽しみ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdc-neiP [240a:61:220d:4cb8:*])
2025/03/24(月) 18:47:20.68ID:6JbZ3s+60 JM21ようやく手元に届いたんだけど
ミュージックアプリって何がいいかな?
デフォルトの他にHFplayerとPowerAMPの有料版はインストールしてる
ミュージックアプリって何がいいかな?
デフォルトの他にHFplayerとPowerAMPの有料版はインストールしてる
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-6Gcd [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/24(月) 20:24:19.08ID:OePZqBxo0 今のfiio musicはなかなかよくできたプレイヤーだよ
fiio DAPは以前はneutronとか使っていたが今はほぼfiio music一本
fiio DAPは以前はneutronとか使っていたが今はほぼfiio music一本
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-7Php [180.147.87.174])
2025/03/24(月) 20:58:46.46ID:dGSFiVHQ0 知らなかった、使ってみよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5f-Zm8x [153.223.187.232])
2025/03/24(月) 21:08:00.49ID:z3qa0YvQ0 上にも書いたがm23はfiioの純正アプリだと32bitのhi-resの音出ないから注意な
そんな俺はuappとpower amp使ってる
そんな俺はuappとpower amp使ってる
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-Iqbz [2400:4053:1361:d300:*])
2025/03/24(月) 22:22:51.34ID:gc0YctUA0 >>828
JM21だと32bit整数問題なく再生可能
JM21だと32bit整数問題なく再生可能
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-WEBd [2400:2411:d140:cb00:*])
2025/03/24(月) 22:33:10.66ID:G5FCHn9I0 曲ごとに歌詞ダウンロードできて歌詞ピタのように曲に同期して表示できるのは驚いた
タイミング調整もできるし最強だろfiio music
タイミング調整もできるし最強だろfiio music
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5f-Zm8x [153.223.187.232])
2025/03/24(月) 22:51:55.87ID:z3qa0YvQ0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b66-zaIX [222.2.26.63])
2025/03/26(水) 12:57:11.67ID:VE0ebdN10 JM21やっと届いてDM13と2台使い中
同じバランス環境で同じソースをCDとストリーミングで
聴き比べてみるとCDのほうが補正かかってなくて自然で
長時間聴いても聞き疲れない
アマゾンミュージックでの比較
同じバランス環境で同じソースをCDとストリーミングで
聴き比べてみるとCDのほうが補正かかってなくて自然で
長時間聴いても聞き疲れない
アマゾンミュージックでの比較
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-QY/g [106.155.4.149])
2025/03/26(水) 13:34:27.29ID:ckiEK1q8a あーッやめてやめて欲しくなるからあDM13!
自分でそのCD取り込んでJM21で聞いたらどうなるのっと
自分でそのCD取り込んでJM21で聞いたらどうなるのっと
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b66-NmLi [222.2.26.63])
2025/03/26(水) 14:50:12.97ID:VE0ebdN10 泥積んだDAPって初めてなんだけど普通にPCと有線で繋いで
ドラッグアンドドロップでいいのかな
外部ストレージに入れたいので
カードリーダーは持ってる
ドラッグアンドドロップでいいのかな
外部ストレージに入れたいので
カードリーダーは持ってる
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-BJ+z [2400:4052:b02:6100:*])
2025/03/26(水) 14:56:20.74ID:EJYiG4n50 Windowsだと
・PCとDAPを繋いでドラッグ&ドロップ
・PCでカードリーダー経由でMicroSDにコピー(念のため先にDAPで初期化しておく)
どっちでもおK
Macは知らん
・PCとDAPを繋いでドラッグ&ドロップ
・PCでカードリーダー経由でMicroSDにコピー(念のため先にDAPで初期化しておく)
どっちでもおK
Macは知らん
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8b-dTTh [160.86.229.67])
2025/03/26(水) 18:02:12.89ID:7OySutL00 D&Dだと大概クソ時間かかるからカードリーダーが楽
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc3-bZOK [58.87.245.108])
2025/03/26(水) 19:58:19.55ID:CaJh0zTP0 アリセール初日に買ったもののうちJM21だけまだ来てない
厳密には同じストアの別商品含めたワンパッケだけど
配送の各段階全体的に他よりゆっくりだったと地元の空港に到着しましたからもう3~4日動いてない
ここまで動いてて偽発送って事は無いよね
税関前で止まってるのかどっかいってしまったのか
税関自体は今時間かかるみたいな話もあるけど
厳密には同じストアの別商品含めたワンパッケだけど
配送の各段階全体的に他よりゆっくりだったと地元の空港に到着しましたからもう3~4日動いてない
ここまで動いてて偽発送って事は無いよね
税関前で止まってるのかどっかいってしまったのか
税関自体は今時間かかるみたいな話もあるけど
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef65-Ay2k [2001:240:2401:177a:*])
2025/03/26(水) 20:04:15.76ID:MPve9t8e0 中華イヤホンスレでも空港で止まってる人多数居たよ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-kQVZ [126.253.177.171 [上級国民]])
2025/03/26(水) 20:46:22.62ID:1SmZSOx1r JM21使ってるけど、ストリーミングっていっても結局よく聴く曲はオフライン再生出来るようにCD音質ダウンロードかハイレゾデータとして落としてるから、CDから直接再生するのと変わらんorそれ以上って認識なんだが
「ストリーミングサービスの音源」に対するイメージ個人差あるとは思える
「ストリーミングサービスの音源」に対するイメージ個人差あるとは思える
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb4-QOb2 [218.218.168.147])
2025/03/26(水) 21:27:07.69ID:L+DE/Gs80 CDレコでスマホにリッピングすれば良いよ
アプリも使いやすいし
アプリも使いやすいし
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdf-bZOK [2400:4053:88e0:800:*])
2025/03/26(水) 21:34:35.78ID:ueCk4qAC0 パイオニアの外付けドライブ買うとスマホに直でリッピングできるから便利
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-bZOK [240d:1a:458:7300:*])
2025/03/27(木) 02:11:41.73ID:LKB5RbXP0 アリエクで買ったk9 akm届いた
後は久々の有線ヘッドホン探しの旅にでるだけだわ
後は久々の有線ヘッドホン探しの旅にでるだけだわ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-HRcE [60.105.207.175])
2025/03/27(木) 05:25:10.90ID:y3DJQCLG0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa5-lfAh [2400:2200:978:d9e:*])
2025/03/27(木) 07:27:17.02ID:TRXESW9x0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0faa-WcQO [153.196.32.22])
2025/03/27(木) 10:16:00.44ID:j774aNTd0 a-musicの自称ハイレゾ謎仕様
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-QY/g [106.154.145.81])
2025/03/27(木) 10:38:54.62ID:lXgj5Or7a appleのロスレスなんかもCDそのものとは
音が違うとは聞いた事があるな
リッピングそのものを使うのはもしかすると契約面倒くさかったりするんだろうか?
音が違うとは聞いた事があるな
リッピングそのものを使うのはもしかすると契約面倒くさかったりするんだろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f54-hacg [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/03/27(木) 10:50:03.57ID:oVnyS9Wm0 アップルのAACは格段に音が良いらしいですし、マスターの段階で配信向けに調整してるとか、何かで読んだ記憶がありますね。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b80-CGDr [2400:4051:9861:6f00:*])
2025/03/27(木) 11:51:41.38ID:QZ6NNhQ70 >>847
AACが何かを…
マスターの段階とかアップルが音響コーディック全て牛耳っているの?特許侵害で縛られて未だにCD音源以下のAAC環境でさ~
AACの調整って高音調整でよく聞こえる感じなだけでスピーカー出力だと不快音で不評なの20年以上前から…MP3が役目を終えてLDACに移行したのに未だにAACマンセーとか高音ブーストに喜ぶ老人かよ
AACが何かを…
マスターの段階とかアップルが音響コーディック全て牛耳っているの?特許侵害で縛られて未だにCD音源以下のAAC環境でさ~
AACの調整って高音調整でよく聞こえる感じなだけでスピーカー出力だと不快音で不評なの20年以上前から…MP3が役目を終えてLDACに移行したのに未だにAACマンセーとか高音ブーストに喜ぶ老人かよ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b80-CGDr [2400:4051:9861:6f00:*])
2025/03/27(木) 11:55:11.13ID:QZ6NNhQ70 >>848
ごめんLDAC←では無く。FLACの間違い…
ごめんLDAC←では無く。FLACの間違い…
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-HRcE [60.105.207.175])
2025/03/27(木) 12:04:21.05ID:y3DJQCLG0 >>844
そうかスマホだったわ
そうかスマホだったわ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f54-hacg [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/03/27(木) 12:09:03.85ID:oVnyS9Wm0 >>848
日本語読めないのは解りましたし、日本語書けないのも解りましたから、黙ってろ。
日本語読めないのは解りましたし、日本語書けないのも解りましたから、黙ってろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-kQVZ [126.253.189.222 [上級国民]])
2025/03/27(木) 12:11:44.87ID:5StllpdGr 未だにAAC信者はさすがに草
853名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Y7Br [27.230.35.48])
2025/03/27(木) 12:25:55.12ID:CKE7A3zhH 寝ぼけてBTR17ポチってたわ
今年度はFIIOに貢ぎすぎた
今年度はFIIOに貢ぎすぎた
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f80-BJ+z [2001:268:9a47:50a3:*])
2025/03/27(木) 12:29:37.37ID:/PjdkxId0 良い買い物したな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb13-OiIA [2001:268:9883:8c6d:*])
2025/03/27(木) 12:49:35.35ID:WImO/afn0 俺もKA17持ってるのに利便性と安さに釣られてBTR17買ってしまった
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efda-CujO [2001:268:9a3d:7c20:*])
2025/03/27(木) 12:56:23.66ID:NSQO7w6r0 というか林檎信者だな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0faa-WcQO [153.196.32.22])
2025/03/27(木) 16:54:51.43ID:j774aNTd0 >>854
良い色買いましたね
良い色買いましたね
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-lfAh [2400:2200:915:9e7e:*])
2025/03/27(木) 19:51:05.84ID:FE4YciI50 >>847
それかなり昔からの話だな
AACの話と捉えてる人多いけどAACに圧縮する前の段階の処理の話な
今はハイレゾ音源が配信されてる楽曲はハイレゾ音源をマスターにしてダウンコンバートしてるからマスタリングがハイレゾ音源と同じになってる。
ハイレゾ音源のマスタリングはCD音源のマスタリングと変えてる場合はより高音質環境向けにされてることが多い。結果AppleMusicのロッシー(aac256kbps)はCDリッピングのロスレスより音良いなんて事もあり得る
それかなり昔からの話だな
AACの話と捉えてる人多いけどAACに圧縮する前の段階の処理の話な
今はハイレゾ音源が配信されてる楽曲はハイレゾ音源をマスターにしてダウンコンバートしてるからマスタリングがハイレゾ音源と同じになってる。
ハイレゾ音源のマスタリングはCD音源のマスタリングと変えてる場合はより高音質環境向けにされてることが多い。結果AppleMusicのロッシー(aac256kbps)はCDリッピングのロスレスより音良いなんて事もあり得る
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-29WZ [121.3.214.43])
2025/03/27(木) 21:28:05.94ID:fLXs0tDi0 s://i.imgur.com/73rSBT9.png
AAC!?時代はハイレゾ!!
AAC!?時代はハイレゾ!!
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2e-cDy4 [150.249.174.161])
2025/03/27(木) 22:04:30.79ID:zrTYJJmv0 BT11文鎮化したわ
製品未満のゴミ売ってんじゃねえよカス
製品未満のゴミ売ってんじゃねえよカス
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4d-Y7Br [2400:4152:164:c500:*])
2025/03/27(木) 22:16:32.43ID:j+uy+T9P0 エミライ、早くFMラジオ発売してくれ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2e-cDy4 [150.249.174.161])
2025/03/27(木) 23:59:46.86ID:zrTYJJmv0 他のBluetooth機器(AZ100)との接続を切ったら文鎮状態は解除されたが新たに接続しようとBT11をペアリングモードにしてから
AZ100をペアリングモードにしたら勝手にBT11のペアリングモードが解除されて接続できん
何だこのゴミは
アプデ前にできたことすらできなくなるとは笑わせる
AZ100をペアリングモードにしたら勝手にBT11のペアリングモードが解除されて接続できん
何だこのゴミは
アプデ前にできたことすらできなくなるとは笑わせる
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f66-R2TT [2400:2652:7c0:f200:*])
2025/03/28(金) 00:56:48.34ID:T4EmHEn40 BTR15で似たようなこと起きたから売り飛ばしたな
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb84-+1id [2400:2200:62e:2d5d:*])
2025/03/28(金) 01:36:14.44ID:GnmydJmS0 >>863
マジで明日(てか今日だけど)出勤前に買おうとしてたからやめとくわ
マジで明日(てか今日だけど)出勤前に買おうとしてたからやめとくわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f66-R2TT [2400:2652:7c0:f200:*])
2025/03/28(金) 10:20:53.27ID:T4EmHEn40 俺の場合は相性問題ぽさそうだったが
reno11aは繋がらないけどiPhoneは問題なかったし
reno11aは繋がらないけどiPhoneは問題なかったし
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b99-bZOK [150.246.34.204])
2025/03/28(金) 10:43:05.01ID:kHA8KSDo0 JM21が税関通過出来ませんってなってしまった
23日に地元の空港に到着
昨日までその表示のままだったのに
今見たら24日に通関手続き開始って事になってやがる
23日に地元の空港に到着
昨日までその表示のままだったのに
今見たら24日に通関手続き開始って事になってやがる
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0faa-WcQO [153.196.32.22])
2025/03/28(金) 13:39:19.26ID:wLRdo0cV0 エミライ、早く短波ラジオ発売してくれ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-HRcE [60.105.207.175])
2025/03/28(金) 14:25:07.02ID:PQri6rcV0 まだ日本語放送してるとこあるの?
ってか、そもそも短波の局ってまだある?
ってか、そもそも短波の局ってまだある?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd6-6Gcd [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/28(金) 17:50:24.50ID:edX09bay0 短波はいる中華DSPラジオは既にいろいろある
いずれにしてもハイファイ的な音質ではないのでfiioで出す意味ないだろ
いずれにしてもハイファイ的な音質ではないのでfiioで出す意味ないだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1e-NmLi [240f:79:877a:1:*])
2025/03/28(金) 19:29:48.90ID:2OBcv5iW0 JM21中学生の息子に視聴させたら気に入ってヘッドホンごと強奪されている
もう一台必要かな
もう一台必要かな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8c-BJ+z [2400:4052:b02:6100:*])
2025/03/28(金) 20:29:30.36ID:A5cRpw5Y0 次は妻を懐柔しろ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-Fk14 [2001:268:98e7:44cc:*])
2025/03/28(金) 22:29:21.54ID:4Dlk2zdm0 今の学生いいよなあ。ちょっとバイトしたら
イヤホンもヘッドホンもDAPもよりどりみどり、かつサブスクも充分な音質ときた
イヤホンもヘッドホンもDAPもよりどりみどり、かつサブスクも充分な音質ときた
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab04-1g2w [2001:240:241b:6f7c:*])
2025/03/28(金) 22:35:16.20ID:bva0Navi0 今はチャリに乗りながらイヤホンで音楽聴いたら前科つきかねないから、そこはきつそうではある
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd6-jXop [2400:4051:1fc1:7110:*])
2025/03/28(金) 22:42:49.98ID:Ps5p2ncH0 初DAPにJM21買ったんだけど噂通りSDカード抜けなくなって笑った
テープで救出出来たけど流石に少し焦るね
テープで救出出来たけど流石に少し焦るね
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bee-Y7Br [2400:4152:164:c500:*])
2025/03/28(金) 23:02:40.82ID:V3ya/suW0 俺ら世代はCDラジカセで録音、ウォークマンにE848とかだぜ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b36-9ot2 [2400:2200:874:a940:*])
2025/03/29(土) 04:22:56.07ID:Zx9jiwbl0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef72-zaIX [240f:79:877a:1:*])
2025/03/29(土) 05:55:53.51ID:xWUyV8NT0 870だが息子が今どき珍しいCD派で有線ヘッドホン使ってるんだわ
自分が使ってたSONYのJX700を何年も愛用してる
この調子でゼンハイザーHD599をバランスケーブルごと持っていかれるのか
自分が使ってたSONYのJX700を何年も愛用してる
この調子でゼンハイザーHD599をバランスケーブルごと持っていかれるのか
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f36-6Gcd [240f:3b:667f:1:*])
2025/03/29(土) 09:18:24.00ID:RKssPeXH0 E848ってインイヤーとか言ってたやつか
DATのWMD-DT1とE888がポータブル最強と思っていた時代も有りました
DATのWMD-DT1とE888がポータブル最強と思っていた時代も有りました
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-WcQO [60.105.207.175])
2025/03/29(土) 10:23:49.06ID:IuYApDcr0 いまはイントラコンカとかいうやつ この1年くらいでいきなりよく聞くようになった用語、かな?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2c-kQVZ [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/03/29(土) 11:09:14.68ID:MPSyqj8z0 >>870
息子さん英才教育されて中学で沼適正高過ぎで草
息子さん英才教育されて中学で沼適正高過ぎで草
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-Y7Br [180.16.5.147])
2025/03/29(土) 12:20:18.43ID:UtpHuAAG0 FIIOのイントラコンカFF1、音場が広くて気軽なリスニングに良いんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-IUEk [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/29(土) 15:15:54.46ID:lc6XrOX20 あまり使うことはないけれど、M23でiPhone15PMではDACモードで聴けるけど、新型iPadではDACモードで無反応の不思議
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba4-3MS2 [240a:61:1c42:15d:*])
2025/03/29(土) 23:31:00.05ID:jXk4Gd/n0 BT11とBTR17
相性いいらしいけど
実在どうですか?
相性いいらしいけど
実在どうですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f77-EHl8 [2400:2200:60c:74d9:*])
2025/03/29(土) 23:44:40.82ID:bRK65vA30 M11S使ってるんだけどこれバッテリー交換か?
・ある時急に充電しても充電中画面に切り替わらなくなり、遂にはクラッシュして強制電源停止
・強制再起動かけるとたまに起動するが、充電すると必ずクラッシュ
・一旦そのまま使い切りリフレッシュさせて再度充電、再起動を図るも起動しない、そのまま永眠
これ修理だよね?やっぱ
・ある時急に充電しても充電中画面に切り替わらなくなり、遂にはクラッシュして強制電源停止
・強制再起動かけるとたまに起動するが、充電すると必ずクラッシュ
・一旦そのまま使い切りリフレッシュさせて再度充電、再起動を図るも起動しない、そのまま永眠
これ修理だよね?やっぱ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab54-1+44 [2001:268:9868:f8f:*])
2025/03/29(土) 23:56:13.95ID:uWOR529z0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236f-ZiT+ [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/30(日) 08:54:55.05ID:i+GgLKAX0 >>884
元々はバッテリーに原因があったんだろうけど、それが発端で基盤自体逝っちゃったみたいね
元々はバッテリーに原因があったんだろうけど、それが発端で基盤自体逝っちゃったみたいね
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2370-ivT0 [2400:2200:60c:74d9:*])
2025/03/30(日) 09:04:23.08ID:3VO8+1TT0 >>886
基盤は正直分からない
充電使い切った結果なのは確実だからもしかしたらバッテリー交換だけで済むかも
バッテリー交換いくら掛かるんだろうな
保証延長してないから有償だし
他にも原因あって高くなってたら買い換えるけど
基盤は正直分からない
充電使い切った結果なのは確実だからもしかしたらバッテリー交換だけで済むかも
バッテリー交換いくら掛かるんだろうな
保証延長してないから有償だし
他にも原因あって高くなってたら買い換えるけど
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-oBNT [60.105.207.175])
2025/03/30(日) 09:59:21.82ID:i4RDfHM40 fiioもM11からは世代交代感あるし、買い替えろという神の啓示かな
fiioからだとCayinやiBasso楽しそうだけど、ハードもソフトも信頼性がfiioより遥かに下なんだよね
fiioからだとCayinやiBasso楽しそうだけど、ハードもソフトも信頼性がfiioより遥かに下なんだよね
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-oBNT [60.105.207.175])
2025/03/30(日) 10:07:54.79ID:i4RDfHM40 ステップアッテネーターは本当にひどい
アレでいいヒトがうらやましい
アレでいいヒトがうらやましい
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b4-F9y6 [240f:112:624c:1:*])
2025/03/31(月) 11:57:40.52ID:UhMUR8C10 iPhone13miniとbtr15で概ね満足なんだけど有線接続で頭切れ起こるのはおま環ですか
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-P5w+ [60.105.207.175])
2025/03/31(月) 13:31:34.37ID:fmARWJQu0 接続ケーブル起因の可能性あり 定評があるものに変えてみては?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baa-P5w+ [153.197.241.176])
2025/03/31(月) 14:44:04.24ID:BOfmIN2W0 >>888
えっ?
えっ?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2393-Kko+ [2001:268:98d8:97c0:*])
2025/03/31(月) 16:00:04.12ID:Cnq0bauU0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-P5w+ [60.105.207.175])
2025/03/31(月) 17:01:39.49ID:fmARWJQu0 ソース:俺の経験
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8a-3Jb7 [240b:c010:432:1e12:*])
2025/03/31(月) 19:22:18.56ID:JYXucKpk0 BTR17、BT接続で曲の頭や停止時にノイズ入る
これ地味に気になるなぁ
これ地味に気になるなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb4-nL4f [218.218.168.147])
2025/03/31(月) 19:26:48.19ID:fpPDcEug0 BTR15だとそんなことないな
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebed-hZgF [113.43.145.224])
2025/03/31(月) 19:29:12.50ID:CMXb9Bac0 うちのBTR17はBT接続でもノイズ無いな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2350-ZiT+ [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/03/31(月) 20:06:08.87ID:FfkLCPHh0 BT11みたいに皆がダメダメ言ってるならまだしも、他から声も上がってない場合は、自身の環境を疑ったほうが良い
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3c-isDp [2001:268:98be:4b47:*])
2025/03/31(月) 22:25:00.83ID:L5isaBeB0 曲頭切れるのは本当謎だよな
かなり昔fiioのどの機種か忘れたけど何でなるの?って思った
テスト気付かない訳ないんだから相性とかで、立ち上げのタイミングとかがずれてる?のだろうかね
かなり昔fiioのどの機種か忘れたけど何でなるの?って思った
テスト気付かない訳ないんだから相性とかで、立ち上げのタイミングとかがずれてる?のだろうかね
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2304-23XX [240a:61:5237:c671:*])
2025/03/31(月) 22:34:41.12ID:2mupp3n00 >>899
切れないほうが珍しい気がする
サンプリングレート変わった時もほんの一瞬先頭は欠けるし
ドングルみたいな省エネなやつもスリープに入るのか知らんけど
しばらく停止してから再生すると欠ける
そんなもんだと思ってる
切れないほうが珍しい気がする
サンプリングレート変わった時もほんの一瞬先頭は欠けるし
ドングルみたいな省エネなやつもスリープに入るのか知らんけど
しばらく停止してから再生すると欠ける
そんなもんだと思ってる
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1505-aqUg [2001:268:987b:766d:*])
2025/03/31(月) 22:36:07.16ID:NDvo00JE0 FiiO製品ではないけど、うちの据置DACは、サンプリングレートが違う曲に移るときはリレー音して曲頭が途切れるなあ
プレイリストにいろんなアルバムから突っ込んでるとありがち
プレイリストにいろんなアルバムから突っ込んでるとありがち
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8d-EOa5 [210.132.201.94])
2025/03/31(月) 23:02:53.27ID:y1jQBzxk0 ちょっと検証が足りてないけどプレイヤーアプリ側がそれを見越して処理してるかどうも重要かもしれん
foobar2000とかならそれ用のDSPとか探せばあるのかも
前後の曲でサンプリングレートが変わる場合1~2秒待つとかするだけだろうし
前後の曲でサンプリングレートが変わるって事はギャップレス再生する必要も無いはずだし
あとは全ての曲をサンプリングレート固定で変換しちゃうって手もある
foobar2000とかならそれ用のDSPとか探せばあるのかも
前後の曲でサンプリングレートが変わる場合1~2秒待つとかするだけだろうし
前後の曲でサンプリングレートが変わるって事はギャップレス再生する必要も無いはずだし
あとは全ての曲をサンプリングレート固定で変換しちゃうって手もある
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2304-23XX [240a:61:5237:c671:*])
2025/03/31(月) 23:15:20.92ID:2mupp3n00904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-qYri [2402:6b00:d245:fc00:*])
2025/04/01(火) 01:45:32.11ID:6xoQ5+G10 俺もBTR17が無音から音が出る度にブッってノイズ入るのが嫌だから売っちゃったな
実況は言わずもがなゲームでBGM無しで会話してるシーンとか酷かったわ
実況は言わずもがなゲームでBGM無しで会話してるシーンとか酷かったわ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8a-3Jb7 [240b:c010:432:1e12:*])
2025/04/01(火) 02:04:41.36ID:uaXrm8VE0 BTR17のノイズはプレイヤーのギャップレス設定を見直して無音部分をなくしたら改善した
音楽用途で購入したからとりあえずこれで様子見
音楽用途で購入したからとりあえずこれで様子見
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8c-KCWs [2001:348:4710:7300:*])
2025/04/01(火) 02:31:13.84ID:wqXPaJpP0 btr17とか売ってる人ってどこに売ってるの?
自分の糞耳だとonix alpha XI1やearfun ua100で十分過ぎた、、、
イヤホンはkiwi earsの1万くらいのヤツだからかな?5万とかするやつで聞けばもっと違いがわかるんだろうか。
ハードオフにでも持っていくか
自分の糞耳だとonix alpha XI1やearfun ua100で十分過ぎた、、、
イヤホンはkiwi earsの1万くらいのヤツだからかな?5万とかするやつで聞けばもっと違いがわかるんだろうか。
ハードオフにでも持っていくか
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb45-7bBa [2001:268:9be2:8ee6:* [上級国民]])
2025/04/01(火) 07:43:33.93ID:E6KIdQBQ0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb45-7bBa [2001:268:9be2:8ee6:* [上級国民]])
2025/04/01(火) 07:45:20.52ID:E6KIdQBQ0 あと売るのはeイヤ
アリで買ってeイヤで売るのが今のオーオタの基本
アリで買ってeイヤで売るのが今のオーオタの基本
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236f-ZiT+ [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/04/01(火) 08:15:23.60ID:xx81KCLS0 頭切れや、ノイズなんで起こるのかねぇ
俺はfiio製品でTWSでも有線でも起こってるのかもしれないけど、気になったことがない
俺はfiio製品でTWSでも有線でも起こってるのかもしれないけど、気になったことがない
910名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-MakL [126.236.181.48 [上級国民]])
2025/04/01(火) 08:22:24.64ID:nwGnaedhr 頭切れはどっちかというと接続先の起因大きいと思う
バッテリーを効率的に使うとかの機能の兼ね合いで起こってる気がするのは気のせいか
昔の機種の頃は頭途切れるとかなかなか出ない症状だったけど、なんかもう今では当たり前にすら思えて諦めてる
バッテリーを効率的に使うとかの機能の兼ね合いで起こってる気がするのは気のせいか
昔の機種の頃は頭途切れるとかなかなか出ない症状だったけど、なんかもう今では当たり前にすら思えて諦めてる
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5f-W0YP [153.223.213.18])
2025/04/01(火) 08:24:52.34ID:SNEpttdE0 結局年度内にm23のosアップデートこなかったな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236f-ZiT+ [2400:4152:325:5cf0:*])
2025/04/01(火) 10:01:44.20ID:xx81KCLS0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5f-W0YP [153.223.213.18])
2025/04/01(火) 12:41:03.51ID:SNEpttdE0 >>912
まあ音質が変わらないしいいんだけどね ただandroidの変化がちょっと気になるだけ
まあ音質が変わらないしいいんだけどね ただandroidの変化がちょっと気になるだけ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8c-KCWs [2001:348:4710:7300:*])
2025/04/01(火) 14:33:42.25ID:wqXPaJpP0 >>907
ですよねぇ。ちょっと気になるリケーブルとイヤホンもあるけど、切りが無いしひとまずゴールしようかな。
eイヤか。そこならそれなりの値段で買い取ってくれそうだね。
使わず放置気味だけどハードオフだと安そうだし保管しとくのも手か、、、
ですよねぇ。ちょっと気になるリケーブルとイヤホンもあるけど、切りが無いしひとまずゴールしようかな。
eイヤか。そこならそれなりの値段で買い取ってくれそうだね。
使わず放置気味だけどハードオフだと安そうだし保管しとくのも手か、、、
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d06-6Jn0 [210.255.248.34])
2025/04/01(火) 15:11:02.33ID:27xJt2Wq0 最低限のDAC/Amp環境があるならまずは出口となるイヤホン/ヘッドホンにしっかり投資したほうがいいぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53d-EOa5 [150.246.42.172])
2025/04/01(火) 19:06:58.75ID:muVDq4hS0 スマホ+USB DAC環境とすると
BTR17とonix alpha XI1やearfun ua100であまり違わないってのはまあ理解出来る
あとは909さんの言うようにイヤホンヘッドホンの方を追及するか
DAPとして売ってるものを試すか
アナログアンプ(ポタアン可)をUSB DACとイヤホンの間に入れるかかな
リケーブルなんか最後の最後でいいよ
イヤピとか変える方がまだマシ
BTR17とonix alpha XI1やearfun ua100であまり違わないってのはまあ理解出来る
あとは909さんの言うようにイヤホンヘッドホンの方を追及するか
DAPとして売ってるものを試すか
アナログアンプ(ポタアン可)をUSB DACとイヤホンの間に入れるかかな
リケーブルなんか最後の最後でいいよ
イヤピとか変える方がまだマシ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53d-EOa5 [150.246.42.172])
2025/04/01(火) 19:08:06.66ID:muVDq4hS0 909じゃなくて915さんでした
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dff-Y6dM [120.74.19.81])
2025/04/01(火) 21:11:19.99ID:dwfgadD90 M21なんでジャック上に付いてんだよ…
JM21の黒早く発売してくれー
JM21の黒早く発売してくれー
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc9-bBlP [240a:61:6071:156f:*])
2025/04/01(火) 21:24:22.12ID:9epu2u2g0 酔った勢いでFT1とFD15ポチってた
新年度からFIIOに貢ぎすぎた
新年度からFIIOに貢ぎすぎた
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb4-nL4f [218.218.168.147])
2025/04/01(火) 21:47:26.62ID:vsXR4WHB0 今からでも遅くないからFT1 Proにしとけ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8e-KCWs [2001:348:4710:7300:*])
2025/04/01(火) 21:53:53.62ID:wqXPaJpP0 やっぱイヤホンですよねぇ、、、
一応m300にonix繋げて聴いてるんですが、bluetoothで聴くとなると利便性やらでbtr17よりeah az100使っちゃうんで益々活躍の場が無くなっちゃって。
売らずにもうちょい頑張ってお金貯めて5、6万くらいのイヤホン買ってみようかな。
一応m300にonix繋げて聴いてるんですが、bluetoothで聴くとなると利便性やらでbtr17よりeah az100使っちゃうんで益々活躍の場が無くなっちゃって。
売らずにもうちょい頑張ってお金貯めて5、6万くらいのイヤホン買ってみようかな。
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebed-hZgF [113.43.145.224])
2025/04/01(火) 22:17:17.97ID:V3fkUDCt0 有線イヤホン買ったけどケーブル煩わしいから家で聴いてる
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2359-EOa5 [61.201.108.105])
2025/04/02(水) 00:59:57.74ID:25CkORKr0 外では結局TWSに落ち着いちゃうんだよな
有線は家の中だけ😅
有線は家の中だけ😅
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e564-isDp [2001:268:980e:681f:*])
2025/04/02(水) 01:37:37.03ID:V38fs8Ee0 聞き比べたらやっぱ有線だしヘッドホンだしってなるけど
利便性考えたらこれで充分、って音質にはTWSも到達してると思う。2万前後あたりから
利便性考えたらこれで充分、って音質にはTWSも到達してると思う。2万前後あたりから
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FGy2 [49.98.175.254])
2025/04/02(水) 07:51:32.50ID:3/DON2kMd うちのBTR17はすっかり据え置きDモードしか使ってない
あれコレK7でよかったのでは…
初DACだから失敗した
あれコレK7でよかったのでは…
初DACだから失敗した
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd7-7bBa [2001:268:9b0c:d7d:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 08:32:28.76ID:+YCG++pR0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-6yzK [240a:61:1109:23bb:*])
2025/04/02(水) 08:36:22.55ID:tFo/dKCJ0 家でしか使わないけどスマホから聞きたい場合にk7でも繋げられる?ka17買おうかと思ったけどデスクトップしか使う予定ないからk7でもいいのかなと
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e510-hZgF [2001:240:2463:b167:*])
2025/04/02(水) 09:06:56.03ID:RRSmx0k00 モバイルバッテリーでどこでもDモードできるやん
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d80-EOa5 [210.132.212.249])
2025/04/02(水) 11:50:48.30ID:gO+vqW5U0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-ivT0 [126.167.15.247])
2025/04/02(水) 11:54:34.69ID:JLUcDO0rp ここもそうだが各メーカースレ覗いてもDAPやら他の話題減ったな
引き換えにドングルのみ話題が増えた
そんなにドングルいいか?
俺もドングル持ってるけどやっぱり音質は越えられない壁はあると思うんだが
引き換えにドングルのみ話題が増えた
そんなにドングルいいか?
俺もドングル持ってるけどやっぱり音質は越えられない壁はあると思うんだが
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6b-SjV/ [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/04/02(水) 12:08:12.17ID:uF1Fbogu0 DAPは高いというか、コスパが悪いというのと、スマホが何でも出来て、かつ集約した方が色々と便利という事情から、ドングルDACの利用が多くなってるからではないかと。
音質については各論あるので、なんとも言えませんが。
音質については各論あるので、なんとも言えませんが。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Y6dM [49.104.48.249])
2025/04/02(水) 12:17:20.77ID:20UiP0kBd 室内で使う時はスマホと操作分けたいからDAPいるかなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-B6lg [60.105.207.175])
2025/04/02(水) 12:22:06.12ID:Fmpz/s6V0 TWSでいいならドングルDACでもいいっているのはそれなりに筋がとおっている
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d80-EOa5 [210.132.212.249])
2025/04/02(水) 12:45:24.37ID:gO+vqW5U0 単純にスマホ直挿しよりはるかに良い音が1万くらいで得られるのがドングルDAC
大きなパイを切り取るのはこっちだろう
DAPはJM21は例外として基本高い
ポタアンとスマホ重ねるみたいな事は普通の人はやらない
原理的にはドングルDACをスマホと排他的に接続したら
同じDACとアンプを搭載した泥DAPと同じだしね
(実際は他の要因も影響するだろうけど)
とはいえ専用設計のDAPにしかない良さは何となくだけど
音の差として体感としては感じるんだよね
ブラインドテストで分かるような差ではないから
プラシーボと言われたらそれまでだけど
体験として体に蓄積される何かが違うみたいな
大きなパイを切り取るのはこっちだろう
DAPはJM21は例外として基本高い
ポタアンとスマホ重ねるみたいな事は普通の人はやらない
原理的にはドングルDACをスマホと排他的に接続したら
同じDACとアンプを搭載した泥DAPと同じだしね
(実際は他の要因も影響するだろうけど)
とはいえ専用設計のDAPにしかない良さは何となくだけど
音の差として体感としては感じるんだよね
ブラインドテストで分かるような差ではないから
プラシーボと言われたらそれまでだけど
体験として体に蓄積される何かが違うみたいな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2359-EOa5 [61.201.108.105])
2025/04/02(水) 12:59:53.44ID:25CkORKr0 DAPを使っているという意識から良い音だと感じるのはあると思う
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e368-clVr [240f:3b:667f:1:*])
2025/04/02(水) 13:09:28.70ID:RQan7h3p0 ドングルはスマホ本体に差し込まないといけないからスマホの機動性が落ちる
typeCコネクタは挿抜性能は高いのかもしれんがやはり繋ぎめは気になるしスマホ自体をあんまり動かしたくなくなる
という理由でほとんど使わなくなった
typeCコネクタは挿抜性能は高いのかもしれんがやはり繋ぎめは気になるしスマホ自体をあんまり動かしたくなくなる
という理由でほとんど使わなくなった
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-ivT0 [126.167.15.247])
2025/04/02(水) 13:12:44.40ID:JLUcDO0rp >>935
いや明らかに出力はドングルは足りなくね?
特にヘッドホンは音量がまず取れないし鳴らしきれない帯域がDAPや据え置きと比べて顕著
個人的には低音がドングルは弱いと思う
ただ最近は優秀なドングルも増えたなとは思うけどね
他メーカーで申し訳ないがnunchakuは面白かったな
いや明らかに出力はドングルは足りなくね?
特にヘッドホンは音量がまず取れないし鳴らしきれない帯域がDAPや据え置きと比べて顕著
個人的には低音がドングルは弱いと思う
ただ最近は優秀なドングルも増えたなとは思うけどね
他メーカーで申し訳ないがnunchakuは面白かったな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbb-uV0j [240a:61:61c3:f823:*])
2025/04/02(水) 13:32:58.07ID:B/Slb8xB0 ケーブルの根本に重い塊がついてんの精神衛生に悪いわ
バッテリーとかも気にしなきゃダメだし俺もドングルは苦手
バッテリーとかも気にしなきゃダメだし俺もドングルは苦手
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d2b-aP9k [2400:4052:b02:6100:*])
2025/04/02(水) 13:40:13.79ID:vys2x6yG0 DAPはバッテリー入ってるのが長所でもあるんだけど、消耗品で2〜3年でポイみたいなイメージ
それに10万、20万かけたくないですって人が多いのも無理もないと思う
自分はおもにDL購入曲を聴くためのトランスポーターとしてDAP使ってるけど、バッテリーなくても動くモードがあるからという理由でFiiO選んでる
Phone Outは使ってないw
ドングルタイプは2年前までは持ってたけど、今はもうそういう用途ならノイキャンTWSでいいや
外で音質うんぬん気にしなくていいかなって
それに10万、20万かけたくないですって人が多いのも無理もないと思う
自分はおもにDL購入曲を聴くためのトランスポーターとしてDAP使ってるけど、バッテリーなくても動くモードがあるからという理由でFiiO選んでる
Phone Outは使ってないw
ドングルタイプは2年前までは持ってたけど、今はもうそういう用途ならノイキャンTWSでいいや
外で音質うんぬん気にしなくていいかなって
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Y6dM [49.104.48.249])
2025/04/02(水) 15:52:11.47ID:20UiP0kBd 消耗品って考えるとJM21はホントちょうど良いよな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-clVr [240f:3b:667f:1:*])
2025/04/02(水) 16:00:50.02ID:RQan7h3p0 最近はM15Sにモバイルバッテリ接続したまま鞄の中に入れて操作はモバイルwifi経由でスマホのfiio controlでやるというスタイルが多い
重量はあるけど本体にはほぼ触れなくて済むしM15S上のサブスクもスマホで操作できるから使い勝手は悪くない
ほんとに軽く行きたいときはShanling M1sにカラビナつけて鞄のベルトに吊り下げたりスマホとTWSだけで使ってる
重量はあるけど本体にはほぼ触れなくて済むしM15S上のサブスクもスマホで操作できるから使い勝手は悪くない
ほんとに軽く行きたいときはShanling M1sにカラビナつけて鞄のベルトに吊り下げたりスマホとTWSだけで使ってる
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-ivT0 [126.167.15.247])
2025/04/02(水) 16:06:42.26ID:JLUcDO0rp943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-clVr [240f:3b:667f:1:*])
2025/04/02(水) 16:13:06.14ID:RQan7h3p0 fiio controlはデスクトップモードで使える
問題があるのはUSB DACモードじゃなかったっけ?
問題があるのはUSB DACモードじゃなかったっけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-ivT0 [126.167.15.247])
2025/04/02(水) 19:40:49.29ID:JLUcDO0rp945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-reQX [153.134.31.129])
2025/04/02(水) 19:47:35.90ID:HYsxzKEi0 普通にDAPは5年以上持つけどな~
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d80-EOa5 [210.132.212.249])
2025/04/02(水) 20:07:15.12ID:gO+vqW5U0 >特にヘッドホンは音量がまず取れないし
どんなヘッドホン使ってんのよ
もしくはどんだけ爆音で聴いてんのかドングルって言ってもCX31993みたいな出力低い奴限定の話なのか
「鳴らし切れない」はあり得るかもしれんが音量取れないなんてまず無い
かつ大多数はそんな鳴らしにくいヘッドホンは使ってない
そんなにドングルいいか?ってところはそこまで否定はしないけどさ
どんなヘッドホン使ってんのよ
もしくはどんだけ爆音で聴いてんのかドングルって言ってもCX31993みたいな出力低い奴限定の話なのか
「鳴らし切れない」はあり得るかもしれんが音量取れないなんてまず無い
かつ大多数はそんな鳴らしにくいヘッドホンは使ってない
そんなにドングルいいか?ってところはそこまで否定はしないけどさ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d2b-aP9k [2400:4052:b02:6100:*])
2025/04/02(水) 20:24:14.40ID:vys2x6yG0 eイヤのヘッドホンコーナーだと、隣で「こいつ聴覚障害か?」「カラオケルームかよ」っていうくらい大音量で音漏れさせながら聞いてる奴いるからなあ
こっちはそいつがいなくなるまで試聴にならねえ
低音が出る/出ないとかの話も、どんな音量で聴いてる奴の感想かによって参考になる/ならないがあるわな
こっちはそいつがいなくなるまで試聴にならねえ
低音が出る/出ないとかの話も、どんな音量で聴いてる奴の感想かによって参考になる/ならないがあるわな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bd-sKPL [126.55.168.196])
2025/04/02(水) 21:34:15.74ID:Uf1mTnHW0 BTRってバッテリー部分が死んでもDモードで使い続けられるんかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebed-hZgF [113.43.145.224])
2025/04/02(水) 23:23:30.10ID:NyLmxRB+0 サブスク主流になってワイヤレスで良いやってなるとDAP買う意味がない
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-0cUL [133.149.84.150])
2025/04/03(木) 00:28:47.75ID:QFnfWIbl0 バッテリー交換可能なSnowsky retro nano買ったわ
技適ないけどまあどうでもいい
技適ないけどまあどうでもいい
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-ivT0 [126.167.15.247])
2025/04/03(木) 04:55:43.89ID:r9eVk49tp952名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-O4yx [126.254.205.187])
2025/04/03(木) 05:53:33.89ID:QyYacLg/r ドングルもスマホのバッテリー食うからなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-4nCi [2001:240:2477:9db4:*])
2025/04/03(木) 07:12:18.79ID:nqHjvF4G0 そもそも高インピーダンスヘッドホンを出先で移動しながら使うという想定が特殊ではなかろうか
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15fe-23XX [240a:61:518c:b9ba:*])
2025/04/03(木) 07:30:09.97ID:W7vdRpJw0 プラス30ですでに読む気失せた笑
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb7-7bBa [2001:268:9ba3:3813:* [上級国民]])
2025/04/03(木) 07:50:03.12ID:uF2SS8oS0 そもそもHD800Sを外で使うとか無いやろ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-bKo8 [126.236.189.250])
2025/04/03(木) 11:38:27.16ID:fJ7OZyb4r M21、300ドルってまじ?
日本でも5万円ぐらいだとしたらかなりアリだな
日本でも5万円ぐらいだとしたらかなりアリだな
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-bBlP [106.130.146.89])
2025/04/03(木) 12:47:08.64ID:y6Q72GZ7a カセットテープケースは必須だな
958!dongri (ワッチョイ e5bd-gLj2 [126.56.237.55])
2025/04/03(木) 15:36:37.12ID:KgbGFW+00 4/26発売か、早いねー。BTR17でいいやと思ってJM21を見送ったけど、M21は良さそう。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Y6dM [49.96.17.14])
2025/04/03(木) 15:58:36.26ID:ZyKOjFp1d 日本発売はいつくらいかな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-oBNT [60.105.207.175])
2025/04/03(木) 17:43:38.12ID:lHppoeAJ0 外出用ヘッドホンはインピーダンス50Ω以下ぐらいが当たり前と思ってたが違う?
パワー不足に決まってる使い方でパワー不足だと文句いうのはどうかと
パワー不足に決まってる使い方でパワー不足だと文句いうのはどうかと
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-oBNT [60.105.207.175])
2025/04/03(木) 17:46:25.88ID:lHppoeAJ0 M21、なんかめぼしい機能あるかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db14-MakL [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/04/03(木) 17:46:56.69ID:o67DE0d00 M21、type-cの2個とモード魅力的だけど、1200元≒3万な日本市場だと、2000元とか4.5万ぐらいいきそうか……?
JM21持っててハブでバイパス給電&ドングル起動も動作できてるから、ひとまずは我慢するか……
JM21持っててハブでバイパス給電&ドングル起動も動作できてるから、ひとまずは我慢するか……
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Y6dM [49.96.17.14])
2025/04/03(木) 18:06:35.05ID:ZyKOjFp1d >>961
か、カセットケース…
か、カセットケース…
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d88-7bBa [2001:268:9be4:1a64:* [上級国民]])
2025/04/03(木) 18:45:07.02ID:Sd8X829L0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db14-MakL [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/04/03(木) 19:11:26.63ID:o67DE0d00 >>964
自分は何個か試した結果Aliで買ったコレがコンパクトにいけてる(今見たらショップは無かったけど、同形状のは売ってるかも?)
https://files.catbox.moe/chjrpp.jpg
https://files.catbox.moe/uflkjh.jpg
(※写真のドングルはcreativeのBT-W6)
出力強いDACはまだ試してない
自分は何個か試した結果Aliで買ったコレがコンパクトにいけてる(今見たらショップは無かったけど、同形状のは売ってるかも?)
https://files.catbox.moe/chjrpp.jpg
https://files.catbox.moe/uflkjh.jpg
(※写真のドングルはcreativeのBT-W6)
出力強いDACはまだ試してない
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b43-SjV/ [2404:7a86:581:9a00:*])
2025/04/03(木) 19:48:35.42ID:xeyJN1050 電源繋ぐともう一方に繋いだDACにノイズ乗るのがあるから、そうじゃない奴が有ったら知りたいところ。
スレチな話題かもしれませんが。
スレチな話題かもしれませんが。
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f514-EOa5 [150.246.34.81])
2025/04/03(木) 20:11:52.00ID:mp9fBKQS0 その手のノイズは充電側の充電器変えると無くなる場合も有る
ただ明らかなノイズは感じられなくても音質に影響してる可能性もある
ただ明らかなノイズは感じられなくても音質に影響してる可能性もある
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d88-7bBa [2001:268:9be4:1a64:* [上級国民]])
2025/04/03(木) 20:56:30.09ID:Sd8X829L0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db14-MakL [2405:6587:d3e0:2800:* [上級国民]])
2025/04/03(木) 21:16:42.25ID:o67DE0d00 >>968
因みに最初にアダプタの左に電源、右にドングルを挿してから、両方刺さった状態ののハブを挿したら繋がりながらJM21に給電出来てる(これ順番間違うと上手く動作しないか給電されないっぽい)
因みに最初にアダプタの左に電源、右にドングルを挿してから、両方刺さった状態ののハブを挿したら繋がりながらJM21に給電出来てる(これ順番間違うと上手く動作しないか給電されないっぽい)
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc9-bBlP [240a:61:6071:156f:*])
2025/04/03(木) 21:53:12.00ID:dGm5u6LN0 FD15、ダイナミックらしく厚みのあるサウンドがいいね
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-6yzK [240a:61:1109:23bb:*])
2025/04/03(木) 22:05:51.54ID:VsDwQga20 k7にはBluetoothがないから何とかもうちょい出してk9に行くかbtr17ですますか悩みつつちらとk17見たら付属品に乾電池があるけどこれって何に使うんです?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2359-EOa5 [61.201.108.105])
2025/04/03(木) 22:15:20.58ID:P6luStkk0 リモコン用の電池だよ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f514-EOa5 [150.246.34.81])
2025/04/03(木) 23:41:32.66ID:mp9fBKQS0 K7 BTってのがアリエクには売ってる
おま国か
まあbtr17みたいの1つあると便利ではある
おま国か
まあbtr17みたいの1つあると便利ではある
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-23XX [240a:61:5241:5853:*])
2025/04/04(金) 07:29:59.80ID:ny+RTGVw0975!dongri (ワッチョイ e5bd-gLj2 [126.56.237.55])
2025/04/04(金) 11:21:55.70ID:UMethFBL0 K7で満足してたけど、スマホでサブスク聴くときとかBT欲しいときあるんだよなあ。。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-hZgF [2001:240:2471:f8a9:*])
2025/04/04(金) 14:37:21.38ID:RzzpbzKP0 wiim足せばええ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b95-W205 [240b:253:5480:c900:* [上級国民]])
2025/04/04(金) 22:49:29.16ID:VR+65ybp0 >>768
なのですが経緯は
・前にK9PRO ESS持ってたけど不具合で返品
・K9PRO LTDを買うもESSのクリアな音が忘れられず再度中古購入
しかし家で冷静に比較するとLTDの方がクリアでメリハリもあり良く感じるようになってしまいました。
バランス出力はESSの方が大きいはずなのに同じヘッドホン、ボリューム、ゲインなのにLTDの方が音量大きいし。
前のESSの感動は何だったのだろうか…
なのですが経緯は
・前にK9PRO ESS持ってたけど不具合で返品
・K9PRO LTDを買うもESSのクリアな音が忘れられず再度中古購入
しかし家で冷静に比較するとLTDの方がクリアでメリハリもあり良く感じるようになってしまいました。
バランス出力はESSの方が大きいはずなのに同じヘッドホン、ボリューム、ゲインなのにLTDの方が音量大きいし。
前のESSの感動は何だったのだろうか…
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb4-nL4f [218.218.168.147])
2025/04/04(金) 22:58:24.79ID:qNEIKlt50979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc9-bBlP [240a:61:6071:156f:*])
2025/04/04(金) 23:45:15.06ID:joy8o5vH0 >>970
ウルトラスムース
ウルトラスムース
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 351e-j8dK [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/04/05(土) 02:57:13.23ID:MeVY4Bmp0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 351e-j8dK [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/04/05(土) 02:57:29.65ID:MeVY4Bmp0 >>980
アリエクじゃなくってエミライ
アリエクじゃなくってエミライ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-bKo8 [126.236.189.250])
2025/04/05(土) 08:50:10.50ID:wmXgzMG3r k7の後継機っていつ出るんだろう
そろそろ発売して3年になるし今から買うのもなんだかなって感じ
そろそろ発売して3年になるし今から買うのもなんだかなって感じ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e346-clVr [240f:3b:667f:1:*])
2025/04/05(土) 08:57:27.60ID:Ogpb66vW0 K17とK19すみわけってなんなんだろ
K9とK9 pro ESSみたいなものかね?
かたやAKM かたやESS最新ハイエンドみたいな
K9とK9 pro ESSみたいなものかね?
かたやAKM かたやESS最新ハイエンドみたいな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2359-SQYK [61.201.108.105])
2025/04/05(土) 09:28:53.94ID:iyVXipTh0 チップが違う
ヘッドホンアンプ部分が違う
内部のパーツも多分違う
ハッキリした音の粒立ちや輪郭を重要視するならK19やね
K17はかなりウォーム系
ヘッドホンアンプ部分が違う
内部のパーツも多分違う
ハッキリした音の粒立ちや輪郭を重要視するならK19やね
K17はかなりウォーム系
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd7-Kko+ [2001:268:98ad:8951:*])
2025/04/05(土) 12:11:24.72ID:M6mrb++e0 >>983
K19はフラグシップのポジ
HDMIとかまであったりするので少しAVに寄せたのかな?
スペックもフラグシップらしい感じ
K17はk9proの後継ポジ
K19と似た構成にすると食い合うのでDACチップ変えたりパワー落としたりしてる
互いに意図的にDACチップのイメージに合わせた音質をアピールしてそれ通りのレビューが多いけど興味あるなら聞いてみるべき
K19がモニタリング用途に向いてるとかみたけどモニタリングならHP-A3の方が適してるわ
実際視聴するとK19はリスニングの用途向けの感じ
K17に比べてウォーム感が欠けるようには思わない
両方に言えるのはイヤホン鳴らすのには不適切
K19はフラグシップのポジ
HDMIとかまであったりするので少しAVに寄せたのかな?
スペックもフラグシップらしい感じ
K17はk9proの後継ポジ
K19と似た構成にすると食い合うのでDACチップ変えたりパワー落としたりしてる
互いに意図的にDACチップのイメージに合わせた音質をアピールしてそれ通りのレビューが多いけど興味あるなら聞いてみるべき
K19がモニタリング用途に向いてるとかみたけどモニタリングならHP-A3の方が適してるわ
実際視聴するとK19はリスニングの用途向けの感じ
K17に比べてウォーム感が欠けるようには思わない
両方に言えるのはイヤホン鳴らすのには不適切
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0b-50If [240b:c010:4a3:1feb:* [上級国民]])
2025/04/05(土) 14:57:08.74ID:s0VLOaAg0 形状が全然違うからそこの好みもあるな
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db9-4nCi [2001:240:2428:eb27:*])
2025/04/05(土) 15:52:43.79ID:+Bcb1V660 k17はUSBメモリでローカル再生可能
あったらあったで使う機能
あったらあったで使う機能
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-ms7I [27.98.164.23 [上級国民]])
2025/04/05(土) 16:21:44.77ID:C4o5sRlw0 >>987
K9系にもあれば使うがなあw
K9系にもあれば使うがなあw
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Qglg [49.96.30.198])
2025/04/06(日) 00:21:04.79ID:g1ANJ15Wd K17がウォーム???
事前情報ほぼなしに視聴したとき全然そんな感じしなかった
ウォームというより透明感あるなって感じ
AKMが載ってるくらいはモチロン知ってたけど
調べてみたら中々ウォーム感あるページになってワロタ
暖色系のオレンジ色だらけでDACもAKM
かなりウォームに感じちゃうかも
事前情報ほぼなしに視聴したとき全然そんな感じしなかった
ウォームというより透明感あるなって感じ
AKMが載ってるくらいはモチロン知ってたけど
調べてみたら中々ウォーム感あるページになってワロタ
暖色系のオレンジ色だらけでDACもAKM
かなりウォームに感じちゃうかも
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d0f-W/RV [2400:4150:4381:d110:*])
2025/04/06(日) 21:32:11.22ID:SgO+BTDa0 今までM6使ってたけどJM21買ったった
ええ音しとる
サマオレにはこれ+DENON PERL Proで充分や
ええ音しとる
サマオレにはこれ+DENON PERL Proで充分や
991名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc1-1c+M [58.188.205.14])
2025/04/06(日) 21:51:06.36ID:rxT3kFPoM JM21のusb dacモード遅延がBluetoothのAACくらいあるのは普通ですか?
シビアなゲームは明らか無理なレベルです
DACモードのあるDAPは初めてなもので
シビアなゲームは明らか無理なレベルです
DACモードのあるDAPは初めてなもので
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-MuGA [133.149.84.136])
2025/04/06(日) 22:52:16.39ID:6yduqDoH0 素朴な疑問なんだけどスマホとBluetoothアンプ繋げてる時の音量ってスマホ側最大にしてアンプ側で調整で良いんだよね?
993!dongri (ワッチョイ a520-BZq3 [2400:2410:dce1:1300:*])
2025/04/06(日) 23:17:19.81ID:yrP2pvIk0 ってことはK7の後継はまだ発表されてないってことか。次買うときはBTありのやつにするわ。。
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d21-aZXU [2001:268:98e1:bf01:*])
2025/04/07(月) 03:31:20.51ID:ducL8Ozy0 K7って確かBTあり版もあったよね
すぐ終売になったけどなんでだろ
すぐ終売になったけどなんでだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a59e-5V6A [2001:268:9889:88c1:*])
2025/04/07(月) 08:56:32.01ID:rI7jB/pL0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-OSGQ [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/04/07(月) 13:44:30.31ID:ahNzn3AQ0 >>991
書いてあるから仕様通り
>※USB DAC機能は音楽再生に特化して設計されております。音質を重視しているため、動画再生した場合に動画と音声がずれる場合があるため、このモードでの視聴は推奨されません。
https://www.fiio.jp/products/jm21/
書いてあるから仕様通り
>※USB DAC機能は音楽再生に特化して設計されております。音質を重視しているため、動画再生した場合に動画と音声がずれる場合があるため、このモードでの視聴は推奨されません。
https://www.fiio.jp/products/jm21/
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-OSGQ [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/04/07(月) 13:46:00.91ID:ahNzn3AQ0 【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴60人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1744001090/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1744001090/
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcd-n7qT [180.53.118.77])
2025/04/07(月) 13:48:44.34ID:u8B75ueC0 micro sd expressってdap各種にも使えんのかな?
規格的に下位互換で速度は低下するんだろうか?
規格的に下位互換で速度は低下するんだろうか?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-OSGQ [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2025/04/07(月) 14:42:31.15ID:ahNzn3AQ01000名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-WwMT [49.98.159.160])
2025/04/07(月) 15:09:30.13ID:D+PqeNubd ・*・:≡( ε:)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 13時間 53分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 13時間 53分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- コンビニ夜勤してる日本人ってヤバそうな人多くね? [599152272]
- ▶宝鐘マリンちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- VIPでウマ娘
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]