ShanlingやHibyなど、今や世界の中核的存在感の中華DAP専用の統合スレです
ピンイン順とかOSが古いとか、日本製に無い問題、悩みなどについて情報交換できればと思います
スレチ、脱線はほどほどに
続けるなら総合スレなどへ
では、また、引き続き楽しくやりましょう
前スレ
【高品質中韓DAP】Shanling Hiby等 part8【Hi-res】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1592763020/
【高品質中韓DAP】Shanling Hiby等 part9【Hi-res】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686820518/
【高品質中華DAP】Shanling Hiby等 part10【Hi-res】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1703754736/
【高品質中華DAP】Shanling Hiby等 part11【Hi-res】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1713421747/
【高品質中華DAP】Shanling Hiby等 part12【Hi-res】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1721905416/
探検
【高品質中華DAP】Shanling Hiby等 part13【Hi-res】
2025/01/01(水) 23:12:07.84ID:2m9GNQ/p
2025/01/01(水) 23:18:04.03ID:gQ95CS+X
ifi gryphonみたいにスマホの音量操作でレシーバー側のハードウェア音量調整ができるDAPってある?BTレシーバーモード運用想定です
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/01(水) 23:24:20.27ID:HUfSgTRR shanling m0sがAmazonでセールになってるね
DAPとしてはストリーミング非対応だけど
USB DAC兼LDAC送信機として買うか悩む
DAPとしてはストリーミング非対応だけど
USB DAC兼LDAC送信機として買うか悩む
2025/01/01(水) 23:38:00.07ID:lNIVs+T6
2025/01/02(木) 07:11:16.54ID:/MmnPtqh
ルンルンの件は皆の総意で
ネトウヨみたいなのが来て荒れるだけは勘弁してほしい
スレ主だけどSP3000Tを使ってるし、過去はSE200とか持ってた事あります
ネトウヨみたいなのが来て荒れるだけは勘弁してほしい
スレ主だけどSP3000Tを使ってるし、過去はSE200とか持ってた事あります
2025/01/02(木) 09:17:40.61ID:L25h/qfg
わかりました!
2025/01/02(木) 09:59:32.29ID:Nv8fe/4S
中華メーカーになるんだからネトウヨが荒らす理由もなくなるのでは?
あと他の中華DAP並に安くもなりそうでいいんじゃないの?今のAKは高すぎる
あと他の中華DAP並に安くもなりそうでいいんじゃないの?今のAKは高すぎる
2025/01/02(木) 16:36:25.81ID:o9RvGgXE
話が通じないタイプ
2025/01/02(木) 16:51:37.88ID:0KpjjZDW
AKはこれから中華DAPとして扱かわれる。
だから今後AKはこのスレで取り扱うこととする。
だから今後AKはこのスレで取り扱うこととする。
2025/01/02(木) 18:01:52.48ID:L25h/qfg
その通り!
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/02(木) 18:05:23.42ID:+OCyUXkA aliexpressの冬セールで
m0 plusにケースとバランスケーブルで
クーポン適用前で18000円くらいだけど
これは安いの?
m0 plusにケースとバランスケーブルで
クーポン適用前で18000円くらいだけど
これは安いの?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/02(木) 18:06:01.94ID:+OCyUXkA 間違えた
m0 pro
m0 pro
2025/01/02(木) 18:39:10.55ID:Nv8fe/4S
m7からsr35に買い換えようかな
14名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 12:44:36.54ID:8gZvxoD0 調べたらhibyなんかは独自OSでも
qobuzのストリーミング使えるのか
でも安価なDAPだと4.4mmがないから
まだドングルで我慢かなあ
qobuzのストリーミング使えるのか
でも安価なDAPだと4.4mmがないから
まだドングルで我慢かなあ
2025/01/03(金) 13:43:35.48ID:DiT7EyMr
2025/01/03(金) 16:40:06.56ID:e0G4+olY
>>15
М3Ultraですらないのか…
М3Ultraですらないのか…
2025/01/03(金) 16:46:35.08ID:DiT7EyMr
2025/01/03(金) 19:56:18.01ID:6Q6mULV2
SRどれも声が近いと言われるけど
単純に音場狭くてわざわざDAP買って聴く音じゃない感が凄い
UIと筐体はいいけどな
単純に音場狭くてわざわざDAP買って聴く音じゃない感が凄い
UIと筐体はいいけどな
2025/01/03(金) 20:07:42.75ID:e0G4+olY
sp3000みたいな音らしいからsr35は結構良くなってるのかと思った
2025/01/03(金) 23:30:37.30ID:YYAj0BHW
2025/01/08(水) 17:05:25.00ID:nVhpwgb4
すみません。m300 recon でテレビ見れません。ニコ動とyoutubeは再生できました 機種はbctx3です
2025/01/15(水) 23:14:00.93ID:uaFTdVJH
M300の待機消費めちゃくちゃ多くない?
朝100%充電から外してWiFi/BT/曲再生すべてオフで放置、今見たら65%まで減ってる
朝100%充電から外してWiFi/BT/曲再生すべてオフで放置、今見たら65%まで減ってる
2025/01/16(木) 15:09:42.57ID:eDHsFXnm
低温下でバッテリーに負担が掛かってるのかも
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 15:42:51.87ID:YuJXbWNU M3Uの中古買ったのにケースがどこにも売ってねぇや!R4からの変更だけど明らかに電源周りのパゥワが違っていいね
2025/01/16(木) 16:46:12.99ID:Kh3/7yAr
俺もDX160からM3Uに乗り換えだけど、M3Uってshanlingが自機の出力を過小評価してるとか英語のレビューであったね
ibasso DX160、hiby R3pro 2022、M3Uを持ってるけど同じイヤホンを使ってだいたい同じ音量に揃えるのに一番音量調整が小さいのがM3Uだった
しかし出力の表記がVrmsとかmWとかmW◯Ωとか各社意外とバラバラで正直なところいまいちよくわかってない…
ibasso DX160、hiby R3pro 2022、M3Uを持ってるけど同じイヤホンを使ってだいたい同じ音量に揃えるのに一番音量調整が小さいのがM3Uだった
しかし出力の表記がVrmsとかmWとかmW◯Ωとか各社意外とバラバラで正直なところいまいちよくわかってない…
2025/01/16(木) 16:49:35.34ID:Kh3/7yAr
音量と出力の関係性もよく理解してないので見当違いのこと書いてたら申し訳ないです
2025/01/16(木) 19:17:09.20ID:fcsnJBds
2025/01/19(日) 13:59:39.43ID:5G7BWJgm
出力表記の換算ができない人はスペックで製品選ぶの諦めた方がいいよ
ごく簡単な換算なんだけどそれもやってみようと思わないんならカタログスペックにホイホイ騙されるだけ
ごく簡単な換算なんだけどそれもやってみようと思わないんならカタログスペックにホイホイ騙されるだけ
2025/01/20(月) 15:18:39.39ID:GWHdpMsA
shanling m3x買うたった
今更過ぎだけどワシにはこれで十分じゃ ガハハハ
今更過ぎだけどワシにはこれで十分じゃ ガハハハ
2025/01/20(月) 19:23:18.03ID:eCr7CLR7
AP80みたいな形状デザインで4.4バランス搭載でMSEBとPEQ付けてくれるだけでいいんだ
R4をもっとコンパクトにーって無理か
R4買っちゃうかなあ・・・
R4をもっとコンパクトにーって無理か
R4買っちゃうかなあ・・・
2025/01/20(月) 21:08:18.42ID:aPnJ/diq
透明TPUケースがあればR4買うんだけど
むき出しは嫌だし純正は何故かデザイン台無しの黒ケース・・・
むき出しは嫌だし純正は何故かデザイン台無しの黒ケース・・・
2025/01/21(火) 10:21:22.27ID:rzRHuGIN
ルンルンは中華DAPだからこのスレでいいんだよな?
2025/01/21(火) 10:36:45.22ID:b+sn+4e9
アステカの星&けるん!
2025/01/21(火) 17:39:34.08ID:5ZL0AIkv
前スレの最後みたいに、AK混ぜるのはやはりキモいな
2025/01/22(水) 08:25:48.98ID:yB2uKKEe
2025/01/22(水) 08:28:53.11ID:yB2uKKEe
2025/01/22(水) 23:20:22.53ID:HAFLM+yP
最近、ShanlingのM1Plus買ったわ
サブスク使わずFLAC自炊で運用するなら起動早くて使い勝手が良い
それはさておき、DAPの出力が大きすぎてもイヤホンが使いづらくなるデメリットもあるので
ゲイン調整等で調整出来る方が大事。
Musin扱いのShanlingだとVrmsとmW併記してたりするな。
サブスク使わずFLAC自炊で運用するなら起動早くて使い勝手が良い
それはさておき、DAPの出力が大きすぎてもイヤホンが使いづらくなるデメリットもあるので
ゲイン調整等で調整出来る方が大事。
Musin扱いのShanlingだとVrmsとmW併記してたりするな。
2025/01/23(木) 13:07:40.21ID:6M3HcU3H
他社はタウリン1gだが我が社は1000mg配合!とか言う様なものか
2025/01/23(木) 17:25:48.46ID:+zrN/U++
>>38
すまん、言いたいことはわかるけど「急に何言ってんだコイツ」としか返せない
すまん、言いたいことはわかるけど「急に何言ってんだコイツ」としか返せない
2025/01/23(木) 22:07:02.49ID:f1PBIDJa
2025/01/23(木) 23:55:12.25ID:EkzMO9gj
2025/01/24(金) 10:08:47.39ID:gS5DjvUA
2025/01/24(金) 10:13:34.40ID:2a3jwuz1
2025/01/24(金) 12:51:09.52ID:2l9WoXIW
>>42
滑ってるぞ
滑ってるぞ
2025/01/24(金) 12:57:08.82ID:jwB1KqcW
女心とDAPの話してるんだけど
2025/01/24(金) 13:11:09.55ID:V0/i7YXX
FIIO JM21が29800円とトンデモ価格発売決定なのでライバルのエントリーからミドル手前程度は焼き払われそう
M0とかM1とかはまた違った需要があるから平気そうだけど
M0とかM1とかはまた違った需要があるから平気そうだけど
>>46
JM21がアップデートしてaptx adaptiveに対応したらM300から乗り換える
JM21がアップデートしてaptx adaptiveに対応したらM300から乗り換える
2025/01/24(金) 20:55:01.36ID:Eq929BG8
JM21さ、早割キャンペーンとかって
3月から値上がりさせるのかこれ
3月から値上がりさせるのかこれ
2025/01/24(金) 20:59:14.46ID:EpTXys0a
本来はオープン価格らしい。
とはいえ、1万も上がるとは思えないから、3万円台前半ではないかと。
とはいえ、1万も上がるとは思えないから、3万円台前半ではないかと。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 21:03:51.17ID:Y2aCnGYm DAPの良し悪しがピンとこないんだけど
JM21とR4だとどっちが良いんです?
JM21とR4だとどっちが良いんです?
2025/01/24(金) 21:54:07.55ID:I/U+OdJt
UA6は、解像度が高くボーカルも綺麗に聴こえる。BTR17、BTR7、KA5よりお気に入り。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 00:56:10.60ID:qmMYKwQ/ くうう ブラックが早割引きなら買ったかも
2025/01/25(土) 02:39:48.29ID:xs8cNRwM
>>50
音は好みによるだろうが使いやすさは普通にFiiO
ストリーミングメインだとそこまで差はないがローカル再生メインならFiiOのUIの方が使い勝手良い
R4も安いんだがJM21の3万切りは正直破格だと思う
音は好みによるだろうが使いやすさは普通にFiiO
ストリーミングメインだとそこまで差はないがローカル再生メインならFiiOのUIの方が使い勝手良い
R4も安いんだがJM21の3万切りは正直破格だと思う
2025/01/25(土) 07:28:28.26ID:gNG/R6ft
3万のDAPが安いとかインフレすぎだろう
それとも、10万20万レベルの音なの?
それとも、10万20万レベルの音なの?
2025/01/25(土) 07:33:18.21ID:i2r4otlB
2025/01/25(土) 08:57:45.11ID:qmMYKwQ/
JM21とBTR17の比較では音の傾向がかなり近いとなると、結構期待できるかな
音場が広く低音の沈み込みが17より深いとある 17はBT接続
音場が広く低音の沈み込みが17より深いとある 17はBT接続
2025/01/25(土) 09:31:25.86ID:UsdUU+dn
58名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 11:03:30.54ID:3u8/Nem+ M3UのダイヤルがうざいからJM21に変えようかと思うんだが流石に2年前とはいえM3Uの方がスペック的には上なのかね
2025/01/25(土) 12:38:06.64ID:sDQD4pid
DX160からJM21に乗り換えるべきか?
このまま頑張るか?
このまま頑張るか?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 13:05:28.16ID:3u8/Nem+ JM21のコンパクトさだけはマジで羨ましい
2025/01/25(土) 13:06:03.68ID:Mr93whsm
sr35とどっちが小さいんだろう?
2025/01/25(土) 14:11:10.46ID:UsdUU+dn
SR35 64x108.3x16.1mm 112cm3 184g
JM21 68×120.7×13mm 107cm3 156g
JM21 68×120.7×13mm 107cm3 156g
2025/01/25(土) 14:33:56.95ID:oGV1MmXl
JM21は正面から見ると割と大きめだけど厚みは控えめなのがポイント
2025/01/25(土) 14:51:40.70ID:aL5PLVMU
サブスクメインだったらJM21結構良さそうですね。他のはSD665が多いし、何より安いのが魅力的。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 15:19:56.61ID:TmuVVCwJ エントリーモデル買うならスマホにワイヤレスイヤホンでよくね?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 15:39:30.85ID:RNfF9iE8 スマホに有線イヤホンかな?
2025/01/25(土) 15:54:27.28ID:buiVUXji
2025/01/26(日) 10:15:07.20ID:FhL7wchB
DX340だけど、みんな、どうする?
俺は買うかどうか悩み中。
俺は買うかどうか悩み中。
2025/01/26(日) 10:23:49.89ID:572xRLuF
買う予定だけどすぐは買わない
初期の不具合や評判見てからかな
初期の不具合や評判見てからかな
2025/01/26(日) 11:12:13.85ID:Bb17H1Ia
mango OSのソート改善されてるのか。。
2025/01/26(日) 13:01:01.00ID:Im35fMlj
音はともかく電子製品としての信頼性ないなー
2025/01/26(日) 19:15:44.38ID:hs6u0Xwy
CayinとibassoのDAPはある程度不具合が出揃ってから検討した方が良い
全く信用できない
全く信用できない
2025/01/26(日) 22:05:10.80ID:VyQ7U8oE
ibassoはバッテリー周りが弱すぎ
音は好みなのが多いんだけどね…
音は好みなのが多いんだけどね…
2025/01/27(月) 00:27:52.80ID:sGftnYnk
>>70
ついに日本語対応?
ついに日本語対応?
2025/01/27(月) 01:21:39.90ID:HOG6hGsr
2025/01/27(月) 02:18:47.38ID:cJXbiF6t
ハイエンドクラスだからそれなりに仕上げては来るんだろうけどディスクリート先祖返りを神格化するような流れはなんだかなあとは思う
2025/01/27(月) 09:39:13.03ID:IQhAA8Cj
JM21欲しいけどついこの前m3x買ったばかりなんよなあ
Android13は魅力的だけど電池持ちがm3xに比べると激しく劣るのが気になる
Android13は魅力的だけど電池持ちがm3xに比べると激しく劣るのが気になる
2025/01/27(月) 10:07:50.33ID:3dvSupF7
同じくm3x持ち。
バッテリーはホントこの機種は持つ。
サブスク利用しないから壊れるまで標準プレイヤーでm3x使うつもりです、愛着もあることだし。
バッテリーはホントこの機種は持つ。
サブスク利用しないから壊れるまで標準プレイヤーでm3x使うつもりです、愛着もあることだし。
2025/01/27(月) 11:03:13.80ID:rA4cmsaL
68ですが意見ありがとう
N7持ちなんだけど、音は良いけどシステムの完成度が低くてさ、乗り換えるか考えています
DX200、DX320 MAXなんかは使ったこと有って、CayinよりはiBassoの方がマシかなと思って
N7持ちなんだけど、音は良いけどシステムの完成度が低くてさ、乗り換えるか考えています
DX200、DX320 MAXなんかは使ったこと有って、CayinよりはiBassoの方がマシかなと思って
2025/01/27(月) 12:15:30.54ID:E4gLBL/A
M3X、熱くなりにくいのもいいよね
夏場に重宝する
サブスク配信聴かずにオフラインだとまだまだ使える
この前アスファルトに落として表面のガラスコーティングヒビ入ったわ😂
夏場に重宝する
サブスク配信聴かずにオフラインだとまだまだ使える
この前アスファルトに落として表面のガラスコーティングヒビ入ったわ😂
2025/01/27(月) 12:47:14.92ID:+dk8d4wb
R3proのバッテリーが寿命みたいだから、サブスク使わないけどJM21に興味あり。
2025/01/27(月) 20:14:39.36ID:HOG6hGsr
>>79
今自分はDX260とM23メインで使ってるがシステム面でiBassoがお勧めかどうかはぶっちゃけ微妙だなー
音気に入ったなら勿論DX340買うの悪くないが、iBassoもシステム面は色々ツッコミどころ多いぞ
この前DX260のアプデ来てたんで更新したらまたMangoOSモードで組んだプレイリスト全部消し飛ばされて腹立ってたしな
MangoOSはAndroidより音のダイレクト感がグッとアップして良いんだが相変わらずワンタップでプレイリストに飛べないしリストのリネームも出来ない
Androidモードはやや俯瞰的な鳴り方になるけどアプデでプレイリストぶっ飛ばないしアルバムアート右下の…マーク押せば一発でリストに飛べたりとMangoOSより多少マシだがそれでもFiiOのUIより使い辛い
CayinのDAP持ってないからCayin製品と比較してあげられないが、手持ち比較でHiByとShanlingとiBassoとFiiOならFiiOが一番UI洗練されてると思う
今自分はDX260とM23メインで使ってるがシステム面でiBassoがお勧めかどうかはぶっちゃけ微妙だなー
音気に入ったなら勿論DX340買うの悪くないが、iBassoもシステム面は色々ツッコミどころ多いぞ
この前DX260のアプデ来てたんで更新したらまたMangoOSモードで組んだプレイリスト全部消し飛ばされて腹立ってたしな
MangoOSはAndroidより音のダイレクト感がグッとアップして良いんだが相変わらずワンタップでプレイリストに飛べないしリストのリネームも出来ない
Androidモードはやや俯瞰的な鳴り方になるけどアプデでプレイリストぶっ飛ばないしアルバムアート右下の…マーク押せば一発でリストに飛べたりとMangoOSより多少マシだがそれでもFiiOのUIより使い辛い
CayinのDAP持ってないからCayin製品と比較してあげられないが、手持ち比較でHiByとShanlingとiBassoとFiiOならFiiOが一番UI洗練されてると思う
2025/01/27(月) 21:17:57.28ID:eqodUsHt
すっごい早口で喋ってそう
2025/01/27(月) 21:45:01.58ID:5c2gnwW/
俺はAKのUIが一番使いやすい
2025/01/28(火) 12:28:16.27ID:s0kXgExA
m1 plus使っているもの好きはいないかなぁ...
平面駆動イヤホンを余裕で鳴らすほど出力化け物、音もm3 ultraに近い(少なくとも自分のバカ耳では)のにサイズ小さくて持ち運びやすいから気に入ってるんだよね
平面駆動イヤホンを余裕で鳴らすほど出力化け物、音もm3 ultraに近い(少なくとも自分のバカ耳では)のにサイズ小さくて持ち運びやすいから気に入ってるんだよね
2025/01/28(火) 13:34:40.85ID:vbJOk5t9
Fiioは音が平面的にしか聞こえないから選択肢に入らない
87名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 15:20:29.60ID:b7HxyZiD Shanlingはダイヤル式の音量調整なんとかしてほしいわ
せめて電源ボタンと分けてくれないと誤操作ばっかりよ
せめて電源ボタンと分けてくれないと誤操作ばっかりよ
2025/01/28(火) 18:46:53.50ID:McE0t90a
えっ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 21:20:20.81ID:yL+uVZVP パワー系
2025/01/28(火) 21:33:13.58ID:cZc4r3hs
うわー
2025/01/29(水) 14:07:37.29ID:ErFsraFW
ウホウホ
2025/01/29(水) 14:27:44.18ID:lpJahbky
MOSFETが最強
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 21:17:28.16ID:oNK49hS2 今更だけどビックカメラでRS6ポチった
程度の良くない中古か新品と大差ない値段の美品しかなかったから新品買った
届くの楽しみ
程度の良くない中古か新品と大差ない値段の美品しかなかったから新品買った
届くの楽しみ
2025/01/29(水) 22:21:14.53ID:SQS9/4KV
超絶初心者な質問で申し訳ないけど
ポタアンをUSBでDAPに接続した方がLDAC接続より音がいいんだよね?
ポタアンをUSBでDAPに接続した方がLDAC接続より音がいいんだよね?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 22:35:15.72ID:3XnVrehY 昨日N3 Ultra購入して今日初めて充電したら赤ランプは点滅するんだけど電池のパーセンテージは全然増えないんだよね
最初からバージョンは1.4になってたみたいだから問題ないはずなんだけど初期不良かな?
最初からバージョンは1.4になってたみたいだから問題ないはずなんだけど初期不良かな?
2025/01/29(水) 22:48:40.50ID:HjOcBT4O
BTR17は、USB接続でデスクトップモードで繋ぐとLdacより断然音が良くなります。
2025/01/29(水) 23:07:27.00ID:SQS9/4KV
98名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 23:13:23.15ID:uKFlLYNR2025/01/29(水) 23:59:22.49ID:SQS9/4KV
100名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 18:32:48.49ID:fKadVGcJ btr13は16/48までなんだよね?
2025/01/30(木) 18:58:05.24ID:JLh+XlfZ
>>100
96kHz 16bitらしい
96kHz 16bitらしい
2025/01/30(木) 19:22:21.54ID:D3HN7rvm
2025/01/31(金) 13:29:50.80ID:TOgCQKft
2025/02/01(土) 17:59:37.47ID:AcrcoQXm
泥機だからJetaudio ハイレゾプラス入れてる
お金払わないと全ての機能使えないけどPowerAmpより気に入ってる
お金払わないと全ての機能使えないけどPowerAmpより気に入ってる
2025/02/01(土) 19:48:41.57ID:yyhfA2aR
DX340聴くついでにDX260も聴いてきたが何故かDX260の方が細かい音拾えるのはDAC構成の違いなんだろうか?
JM21聴くの忘れたがX見る限り評判良さそう
今度は忘れずに視聴しないとだわ
JM21聴くの忘れたがX見る限り評判良さそう
今度は忘れずに視聴しないとだわ
2025/02/01(土) 23:02:03.13ID:CBTV1wtH
JM21が安い 破格というけど、hibyのR4の実売価格が4000円くらいしか違わない
2025/02/01(土) 23:17:17.85ID:Ix3KrVJa
R4は鈍器ですやん
2025/02/01(土) 23:47:11.83ID:mpgZKbaa
2025/02/02(日) 04:49:56.53ID:aEZbeIQQ
音はR4の完勝だと思う
2025/02/02(日) 12:09:56.21ID:hQp2DDTt
どこで使うかだよね
外で使うなら軽いほうがいいし
外で使うなら軽いほうがいいし
2025/02/02(日) 13:44:55.30ID:uIck8lX5
JM21とR4のどっちか購入しようと思って視聴してきたが一旦保留
最初JM21の方がのっぺりした音に感じたがゲイン上げると立体感出てきた
あとACTIVOとかいうのも聞いたがJM21とR4より音緩い感じだな
最初JM21の方がのっぺりした音に感じたがゲイン上げると立体感出てきた
あとACTIVOとかいうのも聞いたがJM21とR4より音緩い感じだな
2025/02/03(月) 14:16:08.34ID:vwRV+jXR
JM21のレザーケース可愛い
満足度高いね
満足度高いね
2025/02/03(月) 19:02:58.07ID:gsxyr7x4
jmの標準TPUケースが側面低すぎて画面の方が出っ張ってるからやべーなと思った
ボタン周りくり抜いてるのは押しやすくて良かったけど
ボタン周りくり抜いてるのは押しやすくて良かったけど
2025/02/04(火) 11:11:58.25ID:vbPjT/WC
R3Ⅱの2025バージョンかぁ
旧型で満足しちゃってるからなあ・・・
旧型で満足しちゃってるからなあ・・・
2025/02/04(火) 20:02:43.95ID:vbPjT/WC
TempoTec V3 Blaze ってのがちょっと気になる
2025/02/05(水) 12:44:04.70ID:En+lmyqI
気のせいかな?
ここへきてメルカリでM300が多く出品されている気がする。
買ってみたはいいけど「……」ってこと?
ここへきてメルカリでM300が多く出品されている気がする。
買ってみたはいいけど「……」ってこと?
2025/02/05(水) 13:32:39.43ID:83WvuysG
元値が安いほど数が売れる
↓
買った人が多いのである程度経つと出品が増える
物の良し悪しじゃないと思うよ
↓
買った人が多いのである程度経つと出品が増える
物の良し悪しじゃないと思うよ
2025/02/05(水) 15:45:31.10ID:vNBg7l1e
>>116
JM21への乗換え組では?
JM21への乗換え組では?
>>118
それな 俺も迷ってる JM21がaptx adaptiveにアップデートで対応なんてしたら乗り換える
それな 俺も迷ってる JM21がaptx adaptiveにアップデートで対応なんてしたら乗り換える
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 17:08:09.23ID:HGni2no/ オークション出す人って価格comとかamazonとか見ないのかな?
新品が26000円ほどで買えるのに、中古23000円で出しても売れないと思うんだけど...
新品が26000円ほどで買えるのに、中古23000円で出しても売れないと思うんだけど...
2025/02/05(水) 17:12:03.44ID:UCeO+/Ff
購入側は配布クーポンでかなり安く買えたりするから意外と売れるよ そら安い方が打率は高いけども
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 17:46:51.65ID:HCsyIVQ02025/02/05(水) 17:48:53.30ID:En+lmyqI
JM21を34700円で出品してる人がいる。
価値観は人それぞれ。
価値観は人それぞれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 17:58:09.52ID:JJbgoeKF JM21はどこも在庫なし3月頃入荷予定だから、未使用なら高く売れると思う
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 18:00:55.75ID:JJbgoeKF と思ったら
ヨドバシに在庫あったわ
ヨドバシに在庫あったわ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 18:20:21.18ID:ZiBLGohc127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 18:50:36.04ID:wxYKGqE2 JM21 家電系は在庫は在庫復活してるな、淀、ビッグ、コジマ
2025/02/05(水) 19:07:29.38ID:nbvcQoBb
フリマやオークションより、オファー買取りの方が高く売れるし、送料も手数料もかからない
2025/02/05(水) 19:42:48.66ID:P5L32zEX
>>126
どう見ても詐欺業者しか出してないけどあれ真に受けてんのか
どう見ても詐欺業者しか出してないけどあれ真に受けてんのか
2025/02/05(水) 21:04:14.05ID:W+/qml2t
M8t国内いつリリースする?
2025/02/05(水) 21:07:20.01ID:eLp+viT6
jm21普通に1080pの動画再生できるから
適当にアニメ映画つっこんだ
適当にアニメ映画つっこんだ
2025/02/05(水) 21:10:41.22ID:QY50RBlL
解像度が1080pないけどな
2025/02/06(木) 00:10:00.71ID:L25uDFxS
2025/02/06(木) 00:17:12.24ID:6JooxrUV
>>123
日本未発売時点なら多少売れてたけど3万円切ってないとプレミア価格では全然売れてないな
日本未発売時点なら多少売れてたけど3万円切ってないとプレミア価格では全然売れてないな
2025/02/06(木) 00:21:00.43ID:6JooxrUV
2025/02/06(木) 09:16:34.72ID:lrm12WvY
r6iii買ったけど物理ボタンで早送りとかはできないの?
2025/02/06(木) 17:27:01.64ID:ba9pK0M4
2025/02/06(木) 17:31:37.06ID:ba9pK0M4
すまん
>>137で言ったウォークマンってのはAシリーズのことです
M300やAシリーズ普段使いする時わざわざ4.4mmなんか選ばんし
4.4mm選ぶならわざわざM300なんかで聴かん
てか手軽に4.4mm使いたきゃドングルDACでええやん
そういやその元店員はM300にDC-Eliteつけてて笑ったわ
>>137で言ったウォークマンってのはAシリーズのことです
M300やAシリーズ普段使いする時わざわざ4.4mmなんか選ばんし
4.4mm選ぶならわざわざM300なんかで聴かん
てか手軽に4.4mm使いたきゃドングルDACでええやん
そういやその元店員はM300にDC-Eliteつけてて笑ったわ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 17:36:46.46ID:G/AjDr8U JM21デカくて持ち歩くの嫌だったけど
M300にDC-Eliteよりは全然ちっちゃい
我慢することにした
M300にDC-Eliteよりは全然ちっちゃい
我慢することにした
2025/02/06(木) 17:41:49.76ID:R/q20evT
多分三日後にはJM21にDCEliteつけてるぜ
2025/02/06(木) 18:36:28.46ID:2D99gA2E
複数台持ちとしてはサブ機でメインの4.4ケーブルそのまま使えたら楽だなって感覚はある
2025/02/06(木) 18:53:06.87ID:1CY5RY0v
普段はR6iiiだけど
余ってたNew R3Pro SaberにMagSafeのリング付けて中古で買ったDAC POCKETにAlpha XI1付けたら結構使える
余ってたNew R3Pro SaberにMagSafeのリング付けて中古で買ったDAC POCKETにAlpha XI1付けたら結構使える
2025/02/06(木) 20:43:03.03ID:dJmU01Ty
2025/02/06(木) 22:32:10.29ID:yDxOVc1l
2025/02/06(木) 23:16:16.52ID:uegOEOpA
すんぐる接続で音の良いDAPがほしい
2025/02/06(木) 23:30:13.53ID:CXXl1MqD
4.4mmに親でも殺されたのかw
俺様の使い方が世界の常識みたいなの湧いてて笑える
DAPスレなのにドングル勧めるなよ
俺様の使い方が世界の常識みたいなの湧いてて笑える
DAPスレなのにドングル勧めるなよ
2025/02/06(木) 23:41:38.91ID:/2+yH3nI
>>138
DAPとドングル持ち歩くより3.5mmも4.4mmも1台にまとまってる方がええやん
DAPとドングル持ち歩くより3.5mmも4.4mmも1台にまとまってる方がええやん
2025/02/06(木) 23:42:57.64ID:3UYFfGRn
通で情強のワイはシングルエンドで聴くねん
バランスなんて使ってる奴はオーディオ分かってない情弱やねん
的なのが結構いるのは確か
バランスなんて使ってる奴はオーディオ分かってない情弱やねん
的なのが結構いるのは確か
2025/02/06(木) 23:45:34.41ID:/2+yH3nI
2025/02/06(木) 23:51:22.14ID:BEEpsskR
ハイレゾ
バランス
DACの数増やす
A級アンプ
ディスクリート
次は何やって買わせようとしてくるのか
バランス
DACの数増やす
A級アンプ
ディスクリート
次は何やって買わせようとしてくるのか
2025/02/07(金) 00:35:23.94ID:Bs8+tOeO
昔ならともかく今は低価格イヤホンでも4.4mm対応してるし低価格DAPでも4.4mmあった方が普通に良いと思うが
2025/02/07(金) 00:56:19.16ID:DkPhZzI2
どっちでもいい
わかるのは別にJM21やM300なら4.4mmあってもなくても謎ではないということだけ
わかるのは別にJM21やM300なら4.4mmあってもなくても謎ではないということだけ
2025/02/07(金) 01:13:27.97ID:VI9LiRcD
2025/02/07(金) 08:31:57.43ID:kto15FjS
>>138
R3ⅱをわざわざ4.4mmで使っててゴメンねぇ
R3ⅱをわざわざ4.4mmで使っててゴメンねぇ
2025/02/07(金) 10:14:10.23ID:VYoOF0NT
わざわざサブに小型使ってるのに変換噛ませるの普通に邪魔やしな
2025/02/07(金) 11:32:56.82ID:Gkaz9NBN
>>154
マジレスするとR3Ⅱって泥じゃないから別の枠組みでは
マジレスするとR3Ⅱって泥じゃないから別の枠組みでは
2025/02/07(金) 12:02:28.37ID:rx7EOGLr
Androidに限定しないDAPスレだしええんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
2025/02/07(金) 12:03:44.26ID:Cdpi8j29
>>156
マジレスすると糞ニーもスレチ
マジレスすると糞ニーもスレチ
2025/02/07(金) 12:27:36.82ID:J9tsXXMm
>>156
こいつ何を言いたいのか?
こいつ何を言いたいのか?
2025/02/07(金) 16:18:55.93ID:r6woszDc
某専門店だとあまり古い機種は買い取らなくなるとかあるのかな?特にこの辺りのメーカーの古い機種は全然置いてないようだけど
2025/02/07(金) 16:54:28.33ID:Gkaz9NBN
2025/02/07(金) 17:11:44.43ID:DkPhZzI2
4.4聴かん使わんだの4.4ないのが謎だの
決め付けでしか物事語れないタイプのオーオタは趣があるよね
決め付けでしか物事語れないタイプのオーオタは趣があるよね
2025/02/07(金) 18:18:16.67ID:3tByInyk
と2.5mm使いが申しております
2025/02/07(金) 18:34:18.70ID:FbH8V0yt
2025/02/07(金) 18:39:37.93ID:FbH8V0yt
>>160
あと海外メーカーのは日本の正規代理店購入の物で無いと買取拒否があるというのも聞いたな
あと海外メーカーのは日本の正規代理店購入の物で無いと買取拒否があるというのも聞いたな
2025/02/07(金) 19:06:02.38ID:qiIzaapR
KANN ALPHA最強伝説
2025/02/07(金) 20:30:56.23ID:8Nod2Ads
eイヤは店頭で袋詰めにされたクソ古いDAPが捨て値で売られてたするけど他は知らん
2025/02/07(金) 21:41:58.56ID:zYwOsFYF
>>160
eイヤは製品名で検索してヒットしない商品はゴミみたいな買取価格になる
eイヤは製品名で検索してヒットしない商品はゴミみたいな買取価格になる
2025/02/07(金) 21:57:48.81ID:r6woszDc
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 22:49:09.64ID:Nocz1+BT >>133
かじかじ
かじかじ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 23:03:55.20ID:Nocz1+BT eイヤの中古は高すぎて笑う
2025/02/07(金) 23:10:02.01ID:r6woszDc
>>171
そうか?むしろメルカリとかで何の保証も無いのに同じような価格で売ってるのみるとビビるけどそんな安く売ってるちゃんとした店あるのか?
そうか?むしろメルカリとかで何の保証も無いのに同じような価格で売ってるのみるとビビるけどそんな安く売ってるちゃんとした店あるのか?
2025/02/08(土) 00:06:53.12ID:w8WSuu4T
>>172
保証ありとか延長保証にも入ってますアピールして出品してる人多いけど少々安く買えたとしてもオクやメルカリで買った物は全部保証無効になっちゃうしね
保証ありとか延長保証にも入ってますアピールして出品してる人多いけど少々安く買えたとしてもオクやメルカリで買った物は全部保証無効になっちゃうしね
2025/02/08(土) 00:19:06.77ID:NwEn8ZHM
現金購入のレシートや保証書に貼り付ける物だったらメルカリ経由でもかろうじて保証受けられるかな?
2025/02/08(土) 00:24:13.96ID:YcE18qWN
>>170
案件や無償提供の物しかレビューしてくれないけど日本人の中華物レビューは極端に少いからまあまあありがたい
案件や無償提供の物しかレビューしてくれないけど日本人の中華物レビューは極端に少いからまあまあありがたい
176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 10:47:56.20ID:jxv3oEPb >>175
何でもかんでも褒める奴らは参考にならないよ
何でもかんでも褒める奴らは参考にならないよ
2025/02/08(土) 15:45:13.42ID:0rsX0jbF
2025/02/08(土) 15:51:02.12ID:y5UNrQc0
オーディオ界隈のレビュワーの自腹購入が少なすぎる
金払って買うのバカみたいじゃん
金払って買うのバカみたいじゃん
2025/02/08(土) 16:20:06.49ID:RLdy2ilO
2025/02/08(土) 18:47:46.04ID:mEoQIjV+
ここだと、短時間試聴しただけで買ってもいないもののレビューが有るぞ
2025/02/08(土) 20:00:51.91ID:y5UNrQc0
かじってほんま提供品しかレビューしないのな
ポタオデ好きならJM21真っ先にレビューするべきやろ
ポタオデ好きならJM21真っ先にレビューするべきやろ
2025/02/08(土) 20:03:44.89ID:N7pGlo5w
反応(勝った報告)見るに、相当期待してるみたいだから、使い込んでからレビュー出すつもりなんでは?
2025/02/08(土) 21:11:14.79ID:fuSg1Mod
2025/02/08(土) 21:28:21.40ID:7ZRfRllV
JM21ならandroidとスナドラを搭載したKA13だと言ってるし、実際そんなもんでしょ
2025/02/08(土) 22:08:46.32ID:FdGZdYfb
HeadfonicsレビューのAward ScoreからSound Qualityリストを更新
JM21は1ヶ月前にレビュー済みで 最新の低価格Android DAPとしては順当なスコア
M300,JM21が 200ドルで M1 Plusが 210ドル、R4が 250ドル
FiiO M23より古いレビューはReader's Scoreに置き換わり済
9.8 -
9.7 -
9.6 - iBasso DX320 MAX Ti
9.5 - Shanling M9 Plus
9.4 - HiBy R8 II, Cayin N7
9.3 -
9.2 - (ONIX Mystic XP1)
9.1 - FiiO M15S
9.0 - Cayin N3Ultra, (Shanling H7)
8.9 - iBasso DX180, Shanling M3 Ultra
8.8 - ONIX Overture XM5, Shanling M5 Ultra, HiBy R6 Pro II, HiBy R6 III
8.7 - Shanling M1 Plus, HiBy R4, FiiO M23, Shanling M1s, (Shanling H5)
8.6 -
8.5 - FiiO JM21, HiBy R3 II, (Shanling H2)
8.4 - HiBy R2 II, Shanling M0 Pro
8.3 - HiBy Digital M300
8.2 -
8.1 -
8.0 - HiBy R1
JM21は1ヶ月前にレビュー済みで 最新の低価格Android DAPとしては順当なスコア
M300,JM21が 200ドルで M1 Plusが 210ドル、R4が 250ドル
FiiO M23より古いレビューはReader's Scoreに置き換わり済
9.8 -
9.7 -
9.6 - iBasso DX320 MAX Ti
9.5 - Shanling M9 Plus
9.4 - HiBy R8 II, Cayin N7
9.3 -
9.2 - (ONIX Mystic XP1)
9.1 - FiiO M15S
9.0 - Cayin N3Ultra, (Shanling H7)
8.9 - iBasso DX180, Shanling M3 Ultra
8.8 - ONIX Overture XM5, Shanling M5 Ultra, HiBy R6 Pro II, HiBy R6 III
8.7 - Shanling M1 Plus, HiBy R4, FiiO M23, Shanling M1s, (Shanling H5)
8.6 -
8.5 - FiiO JM21, HiBy R3 II, (Shanling H2)
8.4 - HiBy R2 II, Shanling M0 Pro
8.3 - HiBy Digital M300
8.2 -
8.1 -
8.0 - HiBy R1
2025/02/09(日) 01:26:38.61ID:AQGMybfk
>>180
更に実物すら見てないスペック表で脳内再生レビューのエスパーさんも多いぞw
更に実物すら見てないスペック表で脳内再生レビューのエスパーさんも多いぞw
2025/02/09(日) 02:03:49.58ID:5uKwRHr5
ある程度の目安にはなるだろけど◯万円クラスの音とかの表現はなんだかなぁと思う
2025/02/09(日) 02:40:58.87ID:wh1Y8Zwn
>>185
こうしてみるとDX180とM3Uが価格に対して良い評価なんだな
こうしてみるとDX180とM3Uが価格に対して良い評価なんだな
2025/02/09(日) 03:10:00.31ID:hzJD5+nv
M23興味あるけどR4と同一評価ってのが気になるなw
視聴したいけど田舎暮らしなので店が無く辛い
視聴したいけど田舎暮らしなので店が無く辛い
2025/02/09(日) 03:14:40.54ID:hzJD5+nv
>>178
そんな俺はメーカー側に何のメリットもない値崩れ中古を買う貧乏人ですw
そんな俺はメーカー側に何のメリットもない値崩れ中古を買う貧乏人ですw
2025/02/09(日) 04:49:25.84ID:jNSNWWu7
販売価格調べてみたよ(基本はeイヤホン)
9.8 -
9.7 -
9.6 - iBasso DX320 MAX Ti 460,350
9.5 - Shanling M9 Plus 396,000
9.4 - HiBy R8 II 346,086
Cayin N7 272,220
9.3 -
9.2 - ONIX Mystic XP1 227,700
9.1 - FiiO M15S 164,349
9.0 - Cayin N3Ultra 72,081
Shanling H7 95,000
8.9 - iBasso DX180 76,626
Shanling M3 Ultra 64,683
8.8 - ONIX Overture XM5 130,680
Shanling M5 Ultra 95,040
HiBy R6 Pro II 120,000
HiBy R6 III 75,900
8.7 - Shanling M1 Plus 33,660
HiBy R4 45,800
FiiO M23 125,400
Shanling M1s 43,799
Shanling H5 59,400
8.6 -
8.5 - FiiO JM21 29,700
HiBy R3 II 32,000
Shanling H2 27,940
8.4 - HiBy R2 II 17,226
Shanling M0 Pro 22,770
8.3 - HiBy Digital M300 26,442
8.2 -
8.1 -
8.0 - HiBy R1 16,800
9.8 -
9.7 -
9.6 - iBasso DX320 MAX Ti 460,350
9.5 - Shanling M9 Plus 396,000
9.4 - HiBy R8 II 346,086
Cayin N7 272,220
9.3 -
9.2 - ONIX Mystic XP1 227,700
9.1 - FiiO M15S 164,349
9.0 - Cayin N3Ultra 72,081
Shanling H7 95,000
8.9 - iBasso DX180 76,626
Shanling M3 Ultra 64,683
8.8 - ONIX Overture XM5 130,680
Shanling M5 Ultra 95,040
HiBy R6 Pro II 120,000
HiBy R6 III 75,900
8.7 - Shanling M1 Plus 33,660
HiBy R4 45,800
FiiO M23 125,400
Shanling M1s 43,799
Shanling H5 59,400
8.6 -
8.5 - FiiO JM21 29,700
HiBy R3 II 32,000
Shanling H2 27,940
8.4 - HiBy R2 II 17,226
Shanling M0 Pro 22,770
8.3 - HiBy Digital M300 26,442
8.2 -
8.1 -
8.0 - HiBy R1 16,800
2025/02/09(日) 05:05:14.22ID:iPTKkP63
このスコア表見る度にShanling M3 UltraがONIX XM5越えだったりShanling M1sやHiBy R4やFiiO M23が同列だったりするの笑える
2025/02/09(日) 05:14:53.63ID:lU2WR+m9
9.0、8.9のやつらが異様にコスパいいのと、FiiO M23がダメすぎって感じなんかね
そこをのぞくと、値段なりになってる感が
そこをのぞくと、値段なりになってる感が
2025/02/09(日) 05:22:04.65ID:iPTKkP63
いやこれって笑いを誘う為のネタ表だろ
2025/02/09(日) 10:53:13.44ID:zm3hPBMw
バッソカインシャンリンはどれもメカの信頼性とソフトのバグがなあ
2025/02/09(日) 15:25:20.63ID:WBXuD1X3
素晴らしい表じゃないか
ンアーッ!M3Uは10万超えの音ォ゙ッ!って言いながらこの表貼るとパッションが伝わるかも?
ンアーッ!M3Uは10万超えの音ォ゙ッ!って言いながらこの表貼るとパッションが伝わるかも?
2025/02/09(日) 16:20:39.87ID:M+VP49Rx
>>191
ここにSP3000とか見てみたいがHeadfonicsでは低評価なんだよな
ここにSP3000とか見てみたいがHeadfonicsでは低評価なんだよな
2025/02/09(日) 16:25:38.91ID:Ssn6XOUu
FiiO HiByが1ランク劣る音なのは以前からで今更の話
その分 スペックとギミック盛ってソフトの出来が良いから問題無い
その分 スペックとギミック盛ってソフトの出来が良いから問題無い
2025/02/09(日) 17:14:06.84ID:ISY13YRr
>>191
iBasso DX260はどの位置でしょうか?
iBasso DX260はどの位置でしょうか?
2025/02/09(日) 17:41:01.66ID:VVH7lsUg
SP3000確認したら、sound qualityは9.2だね
価格考えると微妙か
https://web.archive.org/web/20221223125437/https://headfonics.com/astellkern-aultima-sp3000-review/
価格考えると微妙か
https://web.archive.org/web/20221223125437/https://headfonics.com/astellkern-aultima-sp3000-review/
2025/02/09(日) 17:42:41.93ID:VVH7lsUg
>>199
DX260は過去にレビューないね
DX260は過去にレビューないね
2025/02/09(日) 18:01:24.28ID:ZjGaiSiy
こんな好みもあろう主観的評価でしかない表で客観的良し悪し考えても無意味
2025/02/09(日) 18:03:01.81ID:ggc0yLOm
いつもの対数曲線だか相関係数の図貼ってやれよ
2025/02/09(日) 18:11:35.17ID:NYOmyPT/
M3 UltraとM5 UltraならM3 Ultraが格上で
JM21とM1 Plus程度のスコア差しかM3 UltraとM15Sに差はないの草
とんでもない化物コスパのDAP出てたんダナー(白目)
JM21とM1 Plus程度のスコア差しかM3 UltraとM15Sに差はないの草
とんでもない化物コスパのDAP出てたんダナー(白目)
2025/02/09(日) 19:10:34.66ID:qkjNfHd/
2025/02/09(日) 19:20:11.31ID:sekXP1aG
>>202
よほどのガイジでもなきゃ表を鵜呑みにしないでしょ普通
よほどのガイジでもなきゃ表を鵜呑みにしないでしょ普通
2025/02/09(日) 19:30:09.66ID:sekXP1aG
>>205
自分で試す気ないの?持ってない人がDX260がお勧めとかM15Sのが良いよって言ったら信じる系?
ネットの声やこの表を気にするならとりあえずM3Ultraが最高コスパらしいし買ってみたら良いんじゃね?
自分で試す気ないの?持ってない人がDX260がお勧めとかM15Sのが良いよって言ったら信じる系?
ネットの声やこの表を気にするならとりあえずM3Ultraが最高コスパらしいし買ってみたら良いんじゃね?
2025/02/09(日) 19:48:02.12ID:DNG9y/fU
ほとんどの人は自分で試せないだろ
2025/02/09(日) 19:51:43.74ID:Ssn6XOUu
価格なりのスコアになるのは大手レビューサイトとしては当然で
その上で出来の良し悪しを ランクを少し上下させて調整してるだけだしな
その上で出来の良し悪しを ランクを少し上下させて調整してるだけだしな
2025/02/09(日) 20:57:53.22ID:EDeJkA7R
2025/02/09(日) 21:59:14.92ID:Lu5ootYP
カッペは店自体が無いからなー
2025/02/09(日) 22:05:03.00ID:kibS/QLy
都会以外ではウォークマンくらいしか試聴できないな
レビューというものが需要があるのはそういう事だろ。全部自分で試せですんだらレビュー文化なんか必要とされてない
レビューというものが需要があるのはそういう事だろ。全部自分で試せですんだらレビュー文化なんか必要とされてない
2025/02/09(日) 22:32:37.03ID:H9NYU840
全然出かけません出かける気もありませんって言ってて悲しくならない?
2025/02/09(日) 22:55:55.06ID:Pzn6AmeH
なんだこの人
2025/02/09(日) 23:03:09.92ID:rZCJ283i
レビューは絞り込みの為に見るのはいいが最終的に選ぶ機種は絶対に試聴してから
離島や陸の孤島レベルの秘境なら仕方がないけどそうじゃないなら田舎だからーは言い訳だと思ってる
離島や陸の孤島レベルの秘境なら仕方がないけどそうじゃないなら田舎だからーは言い訳だと思ってる
2025/02/09(日) 23:58:44.47ID:Pzn6AmeH
その絞り込みの話じゃないの?
2025/02/10(月) 00:13:56.59ID:sgtXwkHf
DX260ぐらいの価格だったら多少交通費かかっても視聴したほうが良いよね
年収何千万も貰ってるなら別だけどw
年収何千万も貰ってるなら別だけどw
2025/02/10(月) 00:37:27.90ID:yIQ/iv93
謎表を擁護する気は別にないけど
M5Ultraが妙に高域強くてクラスの割に評価低くなるのは妥当と思ってる
M5Ultraが妙に高域強くてクラスの割に評価低くなるのは妥当と思ってる
2025/02/10(月) 05:05:43.22ID:8BMS9KHr
最近の専用OSのDAPはシーク快適に出来る?
今はShanling m3s(8年前の機種)使ってて1時間の音源でシークすると再生再開まで1秒くらいのラグがある感じ
買い替え検討しててシーク操作さえまともなら次も専用OSで考えてるけど厳しそうならAndroidにしたいと思ってる
今はShanling m3s(8年前の機種)使ってて1時間の音源でシークすると再生再開まで1秒くらいのラグがある感じ
買い替え検討しててシーク操作さえまともなら次も専用OSで考えてるけど厳しそうならAndroidにしたいと思ってる
220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 11:39:27.30ID:HB20c72C m300触ってたらいきなりフォームウェア更新がきた
まだ見捨てられてなかったんだ
ちなみに変更内容はみてなかっか...
まだ見捨てられてなかったんだ
ちなみに変更内容はみてなかっか...
2025/02/10(月) 13:20:14.81ID:lcYxzuUt
何だよフォームウェアって
新しい防寒着みたいで笑えるんだが
新しい防寒着みたいで笑えるんだが
2025/02/10(月) 13:42:17.08ID:k9asSUN3
揚げ足取りのバカつまらん
2025/02/10(月) 15:01:33.17ID:n4tUsVXN
爺さんにはそれくらいしか楽しみが無いんだよ
2025/02/10(月) 15:25:12.53ID:/qpMnlBL
ユニファームウェア
2025/02/10(月) 16:18:35.07ID:lyiXPAnY
Shanling M1 Plusでファームver.1.8入れたら
ハイレゾ再生時にEQ効かなくなったんだけど俺だけかな?
ハイレゾ再生時にEQ効かなくなったんだけど俺だけかな?
2025/02/10(月) 16:29:21.26ID:YJtHyj2V
68だけど DX340を試聴してきた
手持ちのN7よりクリアな音なので買い換えるかと思ったが、N7とその場で比べたらこっちの柔らかい音もありかと思った
それよりやばかったのはPGT2 あれはPGTを超えたな(PGT Tiは持ったこと無い)
手持ちのN7よりクリアな音なので買い換えるかと思ったが、N7とその場で比べたらこっちの柔らかい音もありかと思った
それよりやばかったのはPGT2 あれはPGTを超えたな(PGT Tiは持ったこと無い)
2025/02/10(月) 18:50:23.47ID:d1BsLSFb
DX340の偶数倍音を増やすというフィルタ?も、期待したよりは効果薄味
あと、持ち歩き用にはちょっと重い
角が鋭利で革ケース必須
あと、持ち歩き用にはちょっと重い
角が鋭利で革ケース必須
2025/02/10(月) 18:59:33.15ID:l6Eho3/l
重いとマジで持ち出す頻度落ちる
ポケットに入れる場合は特にキツイ
ポケットに入れる場合は特にキツイ
2025/02/11(火) 16:35:40.29ID:ly7hAzGV
2025/02/11(火) 16:55:37.39ID:mdovirnR
>>229
ツイッターにはけっこう上がってた気がするね
ツイッターにはけっこう上がってた気がするね
2025/02/11(火) 17:02:20.02ID:2mZ6cZtx
ボッタクリ
2025/02/11(火) 18:35:55.87ID:HZHtyJwk
8000mAhとかクソ重そう
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 14:25:07.02ID:IUn1FxUO この値段でストレージケチってるのとかなんなの
2025/02/12(水) 15:31:34.98ID://F/fGqs
それな
特にシナ勢そういう傾向あるわな
特にシナ勢そういう傾向あるわな
2025/02/12(水) 16:14:17.26ID:2z0E7xTw
226だけど買っちゃったぜ
https://i.imgur.com/7bUJcer.jpeg
https://i.imgur.com/7bUJcer.jpeg
2025/02/12(水) 17:25:08.55ID:fp5T2kqX
中国人「音楽は全部SDに入れるだろ?ストレージ盛るとか無駄だから削っちゃえ」
2025/02/12(水) 20:29:25.44ID:R3qBWcQM
>>235
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
2025/02/12(水) 21:08:26.58ID:krj5Bc0B
8000mAhのバッテリーが9時間で無くなるとか、発熱も凄そう
2025/02/12(水) 21:54:15.64ID:XHGeP+OV
サイトからはソフト技術の無いHiByにしか見えないんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 20:31:53.34ID:dHJxJxLY のろまなのでJM21いまだに入手できないで、代わりにM1Plus買ったけれど、ナニこれ凄すぎ
M3Xのデカさとギャップレスに耐えられなのでM0Proにしたら結構音は良いけど今度は小さすぎで両方売った
M1Plusのチャンネルセパレーションと鮮烈な音はM3XやM0Proの比ではなかった
M5は遥かに凄まじいのかな
ビックカメラで10%オフ、ポイント10%だった
JM21もほしい
M3Xのデカさとギャップレスに耐えられなのでM0Proにしたら結構音は良いけど今度は小さすぎで両方売った
M1Plusのチャンネルセパレーションと鮮烈な音はM3XやM0Proの比ではなかった
M5は遥かに凄まじいのかな
ビックカメラで10%オフ、ポイント10%だった
JM21もほしい
2025/02/13(木) 20:44:20.21ID:ZCOe6f6F
jmは初回価格で一旦売りつくしたら次は値上げとかじゃなかったっけ
2025/02/13(木) 21:06:52.40ID:J9lAiIVQ
コスパが売りのモデルやから極端な値上げはせんやろ
35000円までなら普通に売れると思うけどな
競合おらん状態やし
35000円までなら普通に売れると思うけどな
競合おらん状態やし
2025/02/13(木) 21:11:55.13ID:fQmRkz8X
流石にその金額ならHiby R4のほうがマシじゃないすかね
2025/02/13(木) 21:15:55.60ID:2DZ/cx5u
>>240
自分もつい最近M1Plus買ったばかりだよ
その後JM21も発売されてしくじったかと思ったけど
サイズ感や使い勝手で割と気に入ってるよ
色々試してR70Xそれなりに鳴らせたのはびっくりしたわ
バランスケーブルで再度試したいと思ってアリで注文してるけど
旧正月絡みで超遅れてるけどちょっと楽しみだわ
様子見てJM21も買っちゃうかもしれない
自分もつい最近M1Plus買ったばかりだよ
その後JM21も発売されてしくじったかと思ったけど
サイズ感や使い勝手で割と気に入ってるよ
色々試してR70Xそれなりに鳴らせたのはびっくりしたわ
バランスケーブルで再度試したいと思ってアリで注文してるけど
旧正月絡みで超遅れてるけどちょっと楽しみだわ
様子見てJM21も買っちゃうかもしれない
2025/02/13(木) 21:22:13.26ID:J9lAiIVQ
>>243
スナドラ680載ってるのがデカいわ
スナドラ680載ってるのがデカいわ
2025/02/13(木) 21:35:18.96ID:7wbOqH/o
>>243
R4でかすぎるから客層被らないと思う
R4でかすぎるから客層被らないと思う
2025/02/13(木) 23:22:46.48ID:X5vW4VBB
M300の旧モデル値下げってのは、JM21を意識したのかな?
2025/02/14(金) 15:41:34.28ID:irb1dL0x
久々にDX260ガッツリ聴き込んでみるとやっぱこいつ凄いな
こんな音鳴っとったんかワレ部門1位を授けたい
こんな音鳴っとったんかワレ部門1位を授けたい
2025/02/14(金) 19:28:21.09ID:7egYMYqe
2025/02/15(土) 08:15:32.45ID:rfliRNTk
251名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 20:13:37.01ID:urOoet4Z R4を振るとカチカチ音がする
なにか外れてんのかなぁ
なにか外れてんのかなぁ
2025/02/17(月) 21:19:04.42ID:51LFgtGY
スイッチ類の遊びでは
おさえながら振ると確認できるよ
おさえながら振ると確認できるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 22:25:47.56ID:urOoet4Z >>252
軽く押さえて振ってみたけど変わらずですね
軽く押さえて振ってみたけど変わらずですね
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 22:27:32.28ID:Ug/A1+1c DAPをアリエクで買うのはアリ?ナシ?
2025/02/17(月) 22:46:24.70ID:ZDrW4cHX
自己責任
2025/02/18(火) 00:07:34.74ID:R4FCtcNd
何か部品取れたんじゃないの?
2025/02/18(火) 16:56:08.56ID:3axT89jt
>>229
40万たっか!
40万たっか!
2025/02/18(火) 17:01:48.39ID:CZ6g4jeH
自分の感覚だと
スマホ+ポタアン(ifiのhipdac)>安めのdap(hiby m300)>スマホ+ドングル(hidisz sd2)>>>スマホ直さしの順です
高いdapは持ってないのでわかりませんが
スマホ+ポタアン(ifiのhipdac)>安めのdap(hiby m300)>スマホ+ドングル(hidisz sd2)>>>スマホ直さしの順です
高いdapは持ってないのでわかりませんが
2025/02/18(火) 23:15:32.19ID:Tp3xKkzm
物量順に妥当だな
2025/02/19(水) 17:18:18.49ID:PhzZT+BO
アリエクで詐欺M300を買ってた奴の末路が知りたいw
2025/02/19(水) 21:03:08.64ID:2Ff74L0J
ストア側に信頼無いんだから発送せずキャンセルされるか、ゴミ届けられても紛争して返金して終わりやろ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 11:43:05.11ID:4/Kbr2uW 詐欺の立件難しそう
外見はそっくりで場合によってはちゃんと動作する
ただ、安物のラジオみたいな音がするだけ
外見はそっくりで場合によってはちゃんと動作する
ただ、安物のラジオみたいな音がするだけ
2025/02/21(金) 12:05:27.79ID:3UtcbWXm
そんなもんわざわざ作ってるわけ無いだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 16:53:13.87ID:yCYziuSE リンク貼れないけど
今アリエクスプレス検索してみると
M300が50%オフの13063円で売ってるから、それ買ってみるといいよ
今アリエクスプレス検索してみると
M300が50%オフの13063円で売ってるから、それ買ってみるといいよ
2025/02/21(金) 17:18:31.37ID:O7E9Ekcs
2025/02/21(金) 18:01:15.39ID:8Zdi0AjG
2025/02/22(土) 08:39:10.08ID:LvSi0JOC
m8t誰も話題にしてなくて淋しい。。
2025/02/22(土) 09:18:10.84ID:A9nIY2aS
>>267
自分で語り始めたら?
自分で語り始めたら?
2025/02/22(土) 11:16:09.47ID:TcClEEKn
h7で満足させるのが悪い
h7の後継機よこせ
h7の後継機よこせ
2025/02/23(日) 00:19:17.96ID:6c+QusQq
M21とJM21の価格差がどれくらいか気になる
2025/02/23(日) 19:03:53.54ID:LvxQ4Wv8
ミドルエンドだからDX180とかよりは安そうだけど
2025/02/23(日) 19:29:47.30ID:oDQOZcq2
アンドロスマホじゃんっていうのは御法度ですか?
オリジナルOSの方がっぽい気がするから好きだけどもう小型機しか採用されないんですかね
オリジナルOSの方がっぽい気がするから好きだけどもう小型機しか採用されないんですかね
2025/02/23(日) 19:33:17.48ID:5Mc+lmYg
>>272
ストリーミングをしないマニア向けの高級機にも専用OS機は有ります
ストリーミングをしないマニア向けの高級機にも専用OS機は有ります
2025/02/23(日) 20:05:28.16ID:gRpn0PNf
>>271
ちょっと質問だけどミドルエンドって何?
ちょっと質問だけどミドルエンドって何?
2025/02/23(日) 20:18:04.73ID:5Mc+lmYg
突っ込むなよw
2025/02/23(日) 20:56:54.02ID:XTw168KH
ハイビーのR4買って良かったわ。
iPhone使いだから気軽にストリーミングでLDACとかAptXHD使えるのが感動した。
ドングルの煩わしさからグッバイ。
iPhone使いだから気軽にストリーミングでLDACとかAptXHD使えるのが感動した。
ドングルの煩わしさからグッバイ。
2025/02/23(日) 21:33:15.00ID:arRTIbqD
元々は中堅クラスのミドルだったけど、ハイエンドラインが終売、撤廃して結果ミドルがエンドラインになったのをミドルラインと言う(訳ねーよなぁw)
2025/02/23(日) 21:34:07.01ID:arRTIbqD
ミドルエンドラインか…まぁどーでもいいわ…
2025/02/23(日) 21:43:15.81ID:xmi/nCqP
ミドルレンジのことをハイエンドの流れでミドルエンドと言ってしまう人は昔からいた
いい加減面倒くさいから指摘されなくなるうちにミドルエンドは別におかしくないと思ってる人もいるのかもしれんね
いい加減面倒くさいから指摘されなくなるうちにミドルエンドは別におかしくないと思ってる人もいるのかもしれんね
2025/02/23(日) 22:03:26.59ID:gRpn0PNf
2025/02/23(日) 23:33:09.22ID:5Mc+lmYg
バカだね
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 【朗報】日本の税収、5兆円も増加!78.4兆円に [219241683]
- 【悲報】大阪万博、ここに来てまだ追加費用2億円おかわり [245325974]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 【画像】鳥取県の頂点に君臨しているJKがこれ。どう思う?? [632966346]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★493 [931948549]
- 【悲報】ハチの巣の六角形、ハチは作ってなかった模様