JM21届いてからしばらく使ってたら、バッテリーの項目のところに、
充電禁止という選択しがあった。
なんのことだかさっぱりでしたが、調べてみると、fiio製品に最近よくあるデスクトップモードのようなものみたいです。
充電禁止にしたら、バッテリーに関与せずに、本体にUSBから直接給電できるとのこと。
デスクトップモードのようにこれにより出力があがったりとかは全くなく、単純にバッテリーを介さない
直接給電なので、バッテリーを延命できるし、JM21自体、満充電にしてスリープにしても
他の機種に比べるとM300みたいに放置状態でも1日で結構減ったりしてるので、なかなか
便利だと思いました。日記すみません。m(__)m。