X

【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.4【Life】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/11(土) 15:16:53.88ID:fhQKHFoB
【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.1【Life】
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1635776469/
【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.2【Life】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1667735335/
※前スレ
【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.3【Life】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1691881253/
2024/10/06(日) 02:32:46.45ID:47KmuxX4
もうボジョレーやん
2024/10/06(日) 03:17:32.20ID:gSDHI4bO
ケースに液晶はあれば便利な気はするけどカメラのシャッターとか気圧センサーとかは求められてるの?
Space one proの丸くなる折りたたみギミックも誰が求めてるの?
迷走して変なとこ向かってるよ
2024/10/06(日) 06:21:09.96ID:dtT77RS7
4proなんかこれノイキャン劣化してない?自動車の走行音でちょっと高めの音だと余裕で貫通してくるから不快だわ
音質はまあよくなったかな~と思ってたけどこれじゃ2万の価値はないわ売っ払います
2024/10/06(日) 07:38:43.62ID:Tfq9z3jD
ノイキャン劣化というよりは高めの音は外音取り込みみたい感じで意図的に取り込んでるような気がするな
これ設定とかで変えられないのであれば相当なゴミな気がするけどどうなんだろ
2024/10/06(日) 10:09:14.60ID:g1cyuhoV
カナル型でも3proのように交換式のイヤーウィングがあればフィット感高めることできるのに、
4proはなぜスティックにしたのだろう
スティックの部分が耳の出っ張りに引っ掛かるというけど、ほとんど恩恵を感じない
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/06(日) 10:13:22.17ID:SA3qd0c7
>>524
キチガイユーチューバーに騙されたやつは
コメント欄でも必死に凄い言ってるからな
正直にゴミって言ったら入れ食いになるから面白いぞ
2024/10/06(日) 10:13:57.54ID:vrOutzP0
みんな非難gogoだが自分の耳にぴったりはまって結果何の不満もないや
2024/10/06(日) 10:16:55.72ID:cHOFX0Od
PRO俺は気に入ってるけどイヤーピースだけは外す時に裏返るからSONY純正トリプルコンフォートイヤーピース使ってるわ。ウレタンは遮音性高いし外れなくなるのいい

あとSONYのM4のバッテリー半年で1時間も持たなくなったけどこれはイヤフォンの電池が小さいから仕方ないわやろな。今後は消耗品として使うから出せて1万5千~二万だわ。1年~1年半ごとに買うことにする。どーせPROも1年半経てば1時間くらいしかバッテリーもたなくなるんだろ?
2024/10/06(日) 10:18:18.40ID:cHOFX0Od
4PROはかなり音質とノイズキャンセリングいいしバッテリーもいいけどイヤーピースマジでクソ

とんでもなく薄っぺらで外すたびに子宮脱みたいに酷いことになる
2024/10/06(日) 10:41:47.42ID:DX8I1/UG
4pro届いた、取り出すとき滑って落としそう
2024/10/06(日) 10:48:28.22ID:47KmuxX4
>>524
手動MAXにしてそれ?
2024/10/06(日) 10:57:04.42ID:g1cyuhoV
>>529
ソニーのイヤーピースの取り付け部が一致するなんてありえるの?
メーカーどころか機種ごとに形状違うだろうに
2024/10/06(日) 11:09:11.22ID:DX8I1/UG
>>533
tws用の高さ低いやつならいけそうよ、ノーマルサイズの高さが高いやつはケースに干渉して無理しないと蓋が閉まらなくなった
SednaEarfitCrystal for twsに変えたら装着感良くなったのでしばらくこれで使ってみる
2024/10/06(日) 11:09:59.46ID:cHOFX0Od
>>533
普通にキッチリハマるしケースも問題なく入る
2024/10/06(日) 11:11:01.28ID:cHOFX0Od
sonyのm5は特殊なイヤーピースだからトリプルコンフォートイヤーピースおすすめ
2024/10/06(日) 11:17:21.43ID:/9I4QKWp
>>529
バッテリーは持ち公称スペックに近いぐらい持ちそうですか?
 前作のLiberty4はLDACも使用してないのに1/3以下しか持たず返品した経緯があるから考え中
2024/10/06(日) 11:20:36.14ID:DX8I1/UG
>>529
スレチだけどXM4のバッテリー劣化問題は不具合としてアップデートで改善して無償交換も受け付けてたよ
2024/10/06(日) 11:20:48.81ID:cHOFX0Od
>>537
音小さければそんくらい
2024/10/06(日) 11:21:26.16ID:cHOFX0Od
>>538
保証期限過ぎてるわ。それ以前に保証なくした
2024/10/06(日) 12:13:15.06ID:2uWwkBEL
>>540
俺の時は保証切れてても保証書なくても対応してくれたけどXM5が出る前だったから今は分からないな
ソニーストアで買ったからその購入証明だけ印刷して同梱してくれって感じだった
2024/10/06(日) 12:18:33.72ID:QGk8wD5e
12800円とかならよかっただろうな
エアーファンの新しいやつの方がノイキャン強いだろこれ
2024/10/06(日) 12:49:56.09ID:bL/vMRau
2万円出すならP40i 2台買った方が良くね?バッテリーが短いしバッテリー劣化したら終わりの完全ワイヤレスイヤホン何だから複数持ってないと1日持たんよな。
2024/10/06(日) 13:30:52.85ID:g1cyuhoV
数少ないアンカー用の社外イヤーピースは評価がボロカス
アンカーのイヤーピースは純正一択だと思っていたがまさかソニー用が使えるとは
純正のトリプルコンフォートイヤーピースはディスコンのようだから試すなら社外品かな
2024/10/06(日) 13:35:24.33ID:IcoV1Qxw
Liberty4でいいわ
2024/10/06(日) 14:28:20.07ID:4fWLgVi/
ノズル形状だけならsony純正、radiusのDeepMount、finalのEタイプ、azlaのsednaEarfitは全部取り付けられた
ただ高さの関係でケースに干渉が少なく普通に格納できたのはsony純正とsednaEarfitのtws用だった
finalのtws用は持ってないけど寸法見る限りいけそうな気がする
2024/10/06(日) 14:49:43.54ID:cHOFX0Od
>>544
e☆イヤホンのxm4にあうイヤーピース特集でおすすめされてたからトリプルコンフォート(xm3純正品用)買ってよかったわ。ディスコンニナルの知ってたらスペア買ってたのになあ…

アキバのe☆イヤホン本店で1280円だしliverty4とLiberty4proにも使えるしガチでいい買い物でしたわ。慣れてないとSoundcoreの付属のイヤーピースは薄くて使いづらすぎるわ
2024/10/06(日) 14:51:26.88ID:cHOFX0Od
>>546
SONY純正いいよね。ウレタンは遮音性高くてええですわ。ディスコンならサードパーティ製買うしかないのか…
2024/10/06(日) 14:55:46.80ID:cHOFX0Od
SONYの話ばかりしてすまねえ

4proはかなりいいよ。バッテリーも長持ちでケースでノイキャン調整できるのもいいし音質やノイキャンも接続も悪くない

ただ…SONYのxm4みたいにいきなり1時間もバッテリー持たなくなる不具合とかもあるから少なくとも半年は使ってからしか判断できんかなあ

イヤーピースを社外品を買うなら文句なしにおすすめ。ケースも本体も高級感あって悪くない
2024/10/06(日) 15:03:53.65ID:cHOFX0Od
ケースにはそこそこ余裕があるから大抵のイヤーピース問題ないと思うけど念のために高さ(長さ?)は短めのにしておいたほうがいいかもね。ケースに干渉するやつは使えないから長いやつはあかん

e☆イヤホンのフオーム型ウレタン製のイヤーピース特集みてAmazonで買うのが一番いいよ
2024/10/06(日) 15:04:37.97ID:cHOFX0Od
>>550
e☆イヤホンのYouTubeチャンネルのことね。俺はアキバによく行くから気にならんがわざわざ行くのめんどいからAmazonで購入でもいいと思う
2024/10/06(日) 15:18:48.01ID:tO3e1zXB
>>539
ありがとうございます
 視聴しに札淀に行ったけどいかにもキモヲタみたいな奴が
10分以上視聴していたから諦めて帰って来た
店員も少しは注意しろやな
2024/10/06(日) 15:21:44.83ID:cHOFX0Od
>>552
非常識やなあ…おつかれ
2024/10/06(日) 15:49:01.90ID:DmK8kAMH
ワイは隣ベタづけしてスマホ置いてわからせてる
2024/10/06(日) 18:33:52.43ID:4m0KgukH
>>530
イヤピってEarfunのAirPro4みたいなヤツなの?
あのイヤピ考えた人ちょっと理解出来ないわ
2024/10/06(日) 18:52:15.22ID:dnDsfMvB
3営業日で回収あんど新品がくるらしい
今度は首振ったら音止まる(操作カスタマイズして2回クリックで再生停止するようにしてるのに)治ればいいな
2024/10/06(日) 19:28:27.71ID:WBHRoNOX
4proポチったamazonで買えば実質4買うぐらいで買えるし
あとは初期不良ないことを祈るのみ
4は2台連続で初期不良引いて返金してもらって結局今はLife P2使ってる
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/06(日) 19:57:54.07ID:hZnYVLxX
4Proもあの4と同じ変な形状のステム&イヤピなのか?

あの特殊な形状を変えない限り、遮音性が高まらない=ノイキャンが効かないと思ってるから同じだったら期待できないな
2024/10/06(日) 20:36:12.28ID:DX8I1/UG
>>558
普通の円形になったよ
2024/10/06(日) 20:38:36.11ID:cHOFX0Od
俺は4のが好きだったかな。4は外す時にめくれることはなかった気がするたんに慣れの問題かもしれんが
2024/10/06(日) 20:40:48.25ID:cHOFX0Od
まあ4proはいい買い物だったかな。1年半後に5pro出たら買い換えれる値段なのも良い。どのメーカーもめちゃくちゃバッテリー小さいから劣化はやいの仕方ないから快適に使うために二万くらいでこまめに買い替えたほうがいい気がしてきた
2024/10/06(日) 20:49:05.28ID:vrOutzP0
自分は4NCより4PROのが自分の場合耳にあってるな
4PROは替えの選択肢がほぼなかったのも辛かった
2024/10/06(日) 22:31:35.42ID:JvZvM9S1
4pro装着検知による自動停止のオフ設定なさそう?Windowsで使うから一々止まって鬱陶しい
でもBT5.3接続AAC(たぶん)で遅延ほぼないのは良かった
この辺もっと宣伝とかで強調すればいいのに
2024/10/06(日) 22:34:19.43ID:mpFqkQQx
4NCからかえたけど、4NCイヤピが合ってなくてすぐに外れたり、思いっきり差し込んだらイヤホン当たって耳が痛かったけど4Proは今のところ装着感良い感じだわ
2024/10/07(月) 07:32:16.72ID:EBDml6mG
>>563
Windowsでつかってないからわからないけど操作ロックとかあとタッチコントロールでシングルクリックは割り当てなくしてダブルクリック以上って設定にしてても1回触っただけで止まるし。これが正常だったらankerの脳みそ疑いますわ
2024/10/07(月) 07:47:35.48ID:8A+Re5yU
4pro買うならクーポンで実質4と同じ金額で買える今だな
2024/10/07(月) 07:49:34.54ID:aVVfBqGr
そういう宣伝もういいです
2024/10/07(月) 07:52:38.18ID:duzlTI4b
知らないけどブラックフライデーでもう少し安くなったりしないの?
自分はアンカーストアで定価で買ったのであんまり安売りには興味ないけど
2024/10/07(月) 07:53:23.53ID:6Wz/jYAf
出たばっかりの時期が一番高いんだから買うのは「今」じゃないだろ
どうせ半年もすれば1万円切ってる
2024/10/07(月) 08:11:22.95ID:V9a2vrN7
今amazonで14990円で売られてるLiberty4は発売当初はいくらだったの?
2024/10/07(月) 08:12:38.01ID:Xd6AonQY
安すぎて草。所詮ワイヤレスは消耗品だから1万5千くらいのを年単位で買い換えるのがおすすめだわ。昔のガラケーみたいに
2024/10/07(月) 08:14:03.30ID:Xd6AonQY
>>568
ブラックサンダーは新品は安くならんかったはずぶっちゃけ型落ちの品を捌くところだから

AnkerのPRIMEもあのとき買ったらその半月後に新作出されて落ち込んだからな
2024/10/07(月) 08:14:10.41ID:SH+XIdLS
Liberty4も7月のPrime Dayのときはクーポン込みで9000円台だった
2024/10/07(月) 08:14:34.74ID:Xd6AonQY
>>570
14900円だったよ
2024/10/07(月) 08:15:23.13ID:Xd6AonQY
>>573
まじかよ…それはオトクすぎるやろ…今後Anker製品買うのためらうわ
2024/10/07(月) 08:16:45.59ID:SH+XIdLS
>>575
4ProもPrime Dayまで待った方がいい
2024/10/07(月) 08:18:07.62ID:Xd6AonQY
>>576
そこまで安くなるなら確かに一考の価値アリやな。発売日に買ったのは早まったかなあ…4も普通に気に入ってたからさらなる進化期待して買ったけど
2024/10/07(月) 08:24:08.33ID:3eToaPeD
アンカーの新製品は初期に10%~15%ぐらい割引。発売後の直近Amazonセールは対象外。セールになるのは発売後早くて3ヶ月後以降な感じ。
2024/10/07(月) 08:33:28.95ID:SH+XIdLS
>>577
iPhoneは新型の発売日に中国人に転売して何10万の値が付いたりしてるし
新製品をすぐ手に入れるのはそれはそれで価値があるんだから問題ないよ
まあ「これAnkerの最新型TWSだぜ」と誰かに見せびらかしても何の自慢にもならないのが悲しいが
2024/10/07(月) 08:37:04.09ID:ezeveS3K
BOSE充電し忘れで久々に4nc使ってるがあれほど感動したノイキャンがカスに感じた
慣れって怖い
2024/10/07(月) 09:39:37.82ID:GNy8CpAB
↑の言い方がアレだけど同意
満足いくノイキャンがほしいなら安物買いしないで上級機を保証付けて買った方がいい
2024/10/07(月) 11:21:27.11ID:7BjAuGBx
bose買おうかとも思ったんだが接続やホワイトノイズに関するレビューが怖すぎてなあ
もちろん問題ない場合もあるんだろうが4万近く出してブツブツ切れますノイズが酷いですはシャレにならん
2024/10/07(月) 12:41:36.84ID:NNnDRL+F
Liberty4のケースが4ヶ月で充電不良
電池屋なのにバッテリー関係の不具合多いな
2024/10/07(月) 12:53:05.21ID:Xd6AonQY
SONYですらM4のやらかしあるからなんともなあ…。m5からは拡張保守がサブスク形式になって5万近くの製品(あくまでSONYストアの発売当初の話ね)になったしおいそれと手を出せんくなった感あるわ
2024/10/07(月) 13:51:11.94ID:MTyMV31A
>>573
>>583
プライムデーで買ったLiberty4
1日30分しかイヤホン使ってないのに1週間でケースのバッテリー空っぽになったから返品したわ
ケースは20時間以上持つ筈なの約1/10はさすがにガマン出来なかった
2024/10/07(月) 14:44:33.22ID:T8Yz1vw+
普段電気のない所で生活してる人は大変やな
2024/10/07(月) 15:09:36.69ID:UlW7HlwJ
カタログスペックの通りにならないと不満・返品する人が意外に多いね
2024/10/07(月) 16:55:45.14ID:hY6yo/X8
旅行に持って行くことも出来ないレベルなら返品するしかないわ
2024/10/07(月) 18:00:36.31ID:3eToaPeD
4NCはノイキャン自動設定で4時間持たないけど返品は考えなかったわ
2024/10/07(月) 18:35:02.40ID:OorrdFDV
ソニーのイヤーピースを流用するという話、XM4の付け根はまん丸
4NCは角の丸い四角もしくは四角っぽい楕円でいかにも付きそうにないけど、
4も丸ではなかったような
歪ませて無理矢理つける感じ?
4NCは外した時すぐ裏返るのがちょっとストレス
他社用もしくは社外品を使っている人がいたら教えてほしい
2024/10/07(月) 18:43:20.16ID:tlZsNDLr
バッテリーの持ち重視なら左右一体型イヤホンかワイヤレスヘッドホンにすれば良くね
2024/10/07(月) 18:44:19.14ID:Xd6AonQY
>>590
いやトリプルコンフォートっていうxm3のイヤーピースをxm4で使ってた。YouTubeでxm4におすすめのイヤーピース特集の動画があってそこでオススメされてたから買った感じ。今はそのトリプルコンフォートをliverty4proで使ってるxm4純正は分厚いからケースはいらないかもね
2024/10/07(月) 18:57:30.76ID:XR1bLnKV
>>590
4Proでは丸型になったのよ
2024/10/07(月) 20:27:28.86ID:OorrdFDV
なるほど、4proの説明書で確認した
proになって丸くなったのな
ソニー用は純正だけでなく社外も沢山出ているから羨ましい
4NC純正のサイズは豊富だけど、右が若干合わなくって
2024/10/07(月) 20:30:12.92ID:XR1bLnKV
イヤピ資産が使い回せそうって思ったのも購入の決め手だった
2024/10/07(月) 20:32:08.52ID:Ns2zWT0m
そうそう4pro普通の円形だからイヤーピースいろんなの選べるのよね。これはかなりのアドバンテージかと
2024/10/07(月) 21:01:59.90ID:Ns2zWT0m
別に絶賛するつもりはねーけど普通にいいぞ4proはこの値段なら気軽に5pro出た時に買い替えられるし
2024/10/07(月) 21:24:12.39ID:teZ2X3s1
ソニーのハイブリッドイヤピースが使えるのは嬉しい
2024/10/07(月) 21:35:11.26ID:duzlTI4b
>>597
二万はなあ、、とは思う。どうあがいてもヘッドホンの代わりにはならないし。まあちょうどいいラインから少し上かなあ。
2024/10/07(月) 21:36:47.54ID:Ns2zWT0m
>>599
クーポン使うと16000円で買えるらしいぞ。俺はAnkerの店で買ったから定価やったがツイッターとかに20%で買った人めちゃくちゃおった
2024/10/07(月) 21:42:46.96ID:Ns2zWT0m
ブルートゥース5.4とか5.5とかになったらさらに良くなるんかいね
2024/10/07(月) 21:54:03.83ID:Gn4Dt8Ib
>>600
ポイント込みで1万6000円といっても
1万円ちょいクラスは実力派TWSがひしめいてるからね

Redmi Buds 5 Pro
Galaxy Buds FE
Air 4 Pro
FreeBuds 6i
どれも音質は飛び抜けてるわけではないがノイキャン含めた機能面で総合的な完成度が高い

同じように音質でなく総合力型のLiberty 4 Proが
果たしてそれらのTWSより5000円も高い値付けに説得力があるかの問題
2024/10/07(月) 21:57:26.78ID:Ns2zWT0m
>>602
うるせーボケ
2024/10/07(月) 22:00:30.86ID:Gn4Dt8Ib
さすが工作員さまはレスが上品ですね
2024/10/07(月) 22:18:14.25ID:VlFGrv+X
amazonなら実質4と変わらない金額で4pro買えるからな
こんな話するとAnker公式サイトで定価で買った情弱が顔真っ赤にして怒るから
あんま言うのやめとくけど
2024/10/07(月) 22:36:03.53ID:duzlTI4b
>>605
アンカーストアで買ったぞ
10分くらい試聴しても文句言われない
多分尼で買うっていってもそんなに変な顔されないと思う
2024/10/08(火) 00:16:13.35ID:6SYDBauL
イヤーピースにソニーと互換性もたせるのすごくいい
というか何故今までやらなかったかと
アンカーに純正オプションで商売する気がないなら、メリットしかない
2024/10/08(火) 01:57:26.86ID:7MA8nAsd
まだLiberty4のままでしばらく良さそうやな
このままLiberty5が2万円代とか行ったらさすがに他の買うわ
2024/10/08(火) 08:31:24.79ID:++u3HY7N
4proはイヤピース他のメーカーのとかに変えても影響ないのかな?
4の時は他のメーカー使ったりサイズ合わないだけで
リモコン操作死んだり誤作動起こしまくったけど
2024/10/08(火) 08:35:25.08ID:T68tp3ft
https://youtu.be/fh3e29u8kEA?si=U-PwhHVx9yeVAPtc
この動画の6:30秒のイヤーピースのとこだけ見ればいいよそこが一番の売り。一分で終わる。性能なんて言ったもんがちだから確実なところだけでいい
2024/10/08(火) 08:35:59.29ID:T68tp3ft
>>609
アンカつけ忘れたe☆イヤホンの動画見て一分だけで終わる
2024/10/08(火) 08:41:52.99ID:SzIRZKan
>>610
最近はazla/sednaに固定ぎみだけど色々替えれるのはいいね、買っちゃう?
2024/10/08(火) 08:45:42.64ID:T68tp3ft
>>612
正円形だから過去のイヤーピース資産も使えるから買っちゃえ!付属のイヤーピースは個人的にはクソ
2024/10/08(火) 09:23:37.44ID:g4dWqvGZ
>>607
もともとAnkerの本分はコバンザメ商法なんだから
そういうの遠慮せずどんどんやれば良かったのにな
2024/10/08(火) 11:22:26.86ID:T68tp3ft
どーせこのスレにいる奴はSONYのxm4とかxm5持ってるだろうからSONYのイヤピ使えんのはメリットしかないわな
2024/10/08(火) 11:39:07.97ID:DGxXSY/8
4pro買った情弱イライラしすぎで草
2024/10/08(火) 12:01:33.98ID:uQCO9c4W
社外品使えるイヤーピースの世界はまさに「沼」だなw
装着感や遮音性が変わることはあっても、音質に劇的な変化があるとは思えないが・・・
2024/10/08(火) 12:03:32.86ID:MtCAG5SA
>>617
それが音質も結構変わるのよ…特に低音の効き具合や抜け感は顕著に変わる
2024/10/08(火) 12:13:35.00ID:T68tp3ft
SONYのウレタン製は遮音性が圧倒的に高いからウレタン製が苦手なら圧倒的におすすめ

ぶっちゃけ耳穴全体をウレタンが塞ぐのでノイキャンなくてもほぼ耳栓と同じレベル遮音性がある

まあこの密閉感や圧迫感が苦手な人もいるらしいからそういう人はソフト系のシリコンでいいと思う
2024/10/08(火) 12:14:31.45ID:T68tp3ft
他社も自社製のイヤピしか使えんようにするより普通の正円形に統一してほしい
2024/10/08(火) 12:28:06.40ID:++u3HY7N
>>611
ありがとう物理的に付けられるのは分かってるんだけど
操作系に影響ないのかな
2024/10/08(火) 12:28:15.55ID:O2j/qxkh
liberty4のノイキャン酷すぎてバッテリー終わってるXM3引っ張り出したが
4ProはXM3のノイキャンくらい超えてくれてるんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況