X

【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.4【Life】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/11(土) 15:16:53.88ID:fhQKHFoB
【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.1【Life】
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1635776469/
【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.2【Life】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1667735335/
※前スレ
【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.3【Life】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1691881253/
321あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/26(月) 19:15:29.02ID:yyza3osm
>>320
結局Mに戻した、SもLも試して見たけど微妙だったんだよね
そしてこれあれだ、P40iは丸い部分がLifeP3と比べてでかいんだな
323あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/28(水) 10:42:40.00ID:yJ6GOlu8
>>323
もう全力だよ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 11:05:50.50ID:RUF07zHr
寝る前にAudibleを聞いているので寝ホンを検討していてA20に興味があるので調べてるんだけど結構高い
上でCOTSUBU mk2が結構良いと書き込みあるけど朗読の場合はどっちの方が良いかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 14:51:46.57ID:C+nu9spr
枕元に小さいBTスピーカー置いて聴くのが1番いいと思う
ダイソーなら500円で売ってるし
2024/08/29(木) 15:02:14.53ID:MIcAfQJD
スマイルセールでX20ポチった
2024/08/30(金) 17:07:48.64ID:oFn8PDQp
購入2ヶ月のLiberty4の右が2~3割先にバッテリー無くなってケースも
1回フル充電すると残り2割くらいになるけど劣化早すぎんか?
単体9時間ケース込28時間ならフルで2回は充電出来る計算やろ
2024/09/05(木) 21:37:48.32ID:h7zH8/x8
今更とは思ったがQ35買ったけど音質十分だな
二万以下のワイヤレス聞き比べたけど一番良く感じた
なんなら持ってるXM4とノイキャン以外大差ないとすら思う
ワイヤレスヘッドホンの音の進化がここ数年経っても微妙で、現時点天井低いってことだね
10万クラスとかは知らんけど
2024/09/06(金) 07:36:24.21ID:rP5tWmU3
>>328
LDAC未使用で正味3-4時間程度充電したらケースのバッテリー空っぽに
幸い尼で購入してたから1ヶ月になる前に返品した
2024/09/09(月) 08:16:40.40ID:EkuwvcOl
安くて質も良い安価が
安くもなく質も悪くなった
2024/09/09(月) 12:51:55.28ID:zym35ZsS
Liberty4を最後になんかパッとしない
2024/09/09(月) 13:36:25.16ID:LLj/Oyye
まあわざわざANKERを買う理由があんまなくなってきたよね
それこそ最近だと同じ中華でもxiaomiのイヤホンとかの方がコスパいい
2024/09/09(月) 14:53:21.99ID:AX8dX7yB
やっぱAeroFitProだよな
2024/09/09(月) 16:09:57.16ID:KxZmUrEv
>>332
後継機は出ないのかね
2024/09/10(火) 00:05:35.51
https://i.imgur.com/1Hbeuai.jpeg
2024/09/11(水) 08:32:13.85ID:dTVMP7e+
Liberty4ガチャに2連続ハズレて返金してもらった
充電ケースのバッテリー持たなすぎた
LifeP2だと3週間に1度のケース充電で済んでたのに
LDACも使ってないのに4日程度しか持たないなんてバッテリー全部不良品だろ
2024/09/11(水) 08:46:09.99ID:GeHttqWS
へえ~バッテリー持ちで返品出来るんだ、仕様通りじゃないと
2024/09/12(木) 08:24:45.43ID:YlBBL7Zu
1日30分程度の使用でケースに戻して充電してたのが3-4回でバッテリー空っぽとか
仕様云々以前の問題かと
2024/09/12(木) 15:53:34.55ID:XukoTa2m
Soundcore Liberty 4 とEarFun Air Pro 4 はどちらが音質いいの?
2024/09/13(金) 00:18:50.52ID:juM4laH2
さすがにLiberty4
Air Pro4で良いって人はP40iでも満足出来るんじゃね
2024/09/13(金) 08:24:51.63ID:e+E3zW1p
まともに動作すればデュアルドライバのLiberty4に軍配あがるのは当然の結果
ただ中華クオリティーなのが致命的
2024/09/13(金) 16:31:53.76ID:lADOta07
Liberty 4 より Air Pro 4 の方が圧倒的に高音質に聴こえる
Liberty 4が故障してるのかな
2024/09/13(金) 23:36:01.51ID:CgVmbKa9
Q45の後継モデルに期待しているのだけど中々出ないな
イヤホンはどんどんニューモデル出てるのに
やっぱワイヤレスイヤホンが売れてるのか
2024/09/14(土) 03:21:20.49ID:vYXwfWVz
>>343
耳鼻科おすすめ
2024/09/14(土) 04:03:50.37ID:OMr/OQK2
>>344
スペースONEじゃアカンのか
2024/09/14(土) 11:19:45.51ID:2Incmm2y
スペースワン結構いいよ
そんな高いわけじゃないけどさすがヘッドホンだけあってノイキャンは強い
音質云々いうならQ45買うしかないんじゃないかな
俺はノイキャンだけで満足
2024/09/14(土) 15:36:26.74ID:6NU/SweP
ノイキャンはイヤホンの方が強くない?
イヤーマフじゃないからヘッドホン自体の遮音性はそれほど高くないし
2024/09/14(土) 18:48:30.65ID:kahCufnx
ものによるんじゃね?
BOSEだとQCウルトラのヘッドホンとイヤホンではヘッドホンの方がノイキャン上だって評論家が言ってた
Ankerだと今度でるSpace one proと現行リバティ4NCで比較することになるのか
たぶんヘッドホンのが上
2024/09/14(土) 19:35:06.27ID:t8xHs7sv
Space one proが海外で発表されているの知らなかった
尼のレビューは概ね高評価だけど、Q45と比較しているレビューではノイキャンの評価はそれほど高くないような・・・
4と4NCは驚くほど違っていた(主観)
proが200ドルでQ45が150ドルということは日本で2万円を超えそう
いずれにせよ日本での発売が楽しみ
2024/09/14(土) 20:03:58.69ID:2Incmm2y
>>348
そうでもない
XM5とかQCUE持ってるけどヘッドホンのほうが耳全体を覆うから、しかもヘッドホン自体のノイキャンもあるしね。
まあXM5と勝負したら互角くらいいけそうな気がする。最近よわよわノイキャンのJBLばっか使ってるから本当のひかくにはなってないけど。
いまからQCUEと比べてみる
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 09:11:17.19ID:mGQ1XIuY
Liberty4に合うイヤーピース教えてください
2024/09/16(月) 09:17:41.96ID:l+jJ6ggm
>>352
右イヤホンのリモコンが動作しなくなるから純正イヤピース以外に変えるのはリスク有り
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 09:36:24.71ID:mGQ1XIuY
なるほど
デフォで付いてるのいまいち自分と合わないんだよなぁ
2024/09/16(月) 09:49:24.80ID:Eqb7lmF3
Ankerにメールで問合わせたら「社外品での動作は保証してません」みたいな回答だったよ
2024/09/16(月) 13:43:24.38ID:Xpp/hq8Z
ただイヤピース変えただけでリモコンが利かなくなるってどういうメカニズム何だろうなとは思うけど深堀はしてない
2024/09/16(月) 17:07:30.31ID:VqG8HaqM
あの楕円の短ノズルに合うのむずかしいわ
自分は左がどうにもフィットしないが諦めた
2024/09/16(月) 19:20:45.77ID:i3+4TxMV
そもそもイヤピース純正でもリモコン利かなくなる不具合持ちだしな
2024/09/16(月) 20:06:27.74ID:1JccdlpL
4NCは初期はクレームあげんとXLくれなかったからなあ
2024/09/17(火) 17:58:16.50ID:7so0mqfM
>>356
導電性とかあるんだろうな
2024/09/17(火) 18:48:56.62ID:hZrc2JRA
装着テスト問題なしでもリモコンが効かない時が多々ある
2024/09/17(火) 23:24:44.23ID:6IxA0Y3l
発売時期としては4-Q45-4NC-スペースワン-スペースワンPROだっけ
スペースワンのNCが期待したほどでなかったのはグレードがQ45より低かったからで、
フラッグシップであるPROは4と4NCくらいの違いがあるかな
2024/09/18(水) 06:27:27.05ID:Q6Y/z86y
そもそもスペースワンの位置付けがよく分からん
何で難波リングやないねん
2024/09/18(水) 11:15:41.70ID:ZlHTtIMV
Q45がフラッグシップ、スペースワンはQ35後継のミドルクラスという位置づけでは
スペースワンプロはQ45の後継モデル
安いモデルは沢山あるからお好きなものをどうぞって感じか
2024/09/18(水) 12:34:50.37ID:VHxH9G52
リバティ5年末には出るかね
2024/09/18(水) 23:59:38.59ID:/w9EYg4Q
やっぱり Q35側面タッチ切り替え便利すぎるQ45買ったが殆ど使ってない、イヤーパッドがボロボロになるまで使ったQ30も有る 側面タッチのQ35後継機早く出してよ。
2024/09/19(木) 16:29:16.66ID:qvBTaezd
>>352
AZLA SednaEarfit MAX StandardのSSを使用していて正常動作しています、使っていないですけどヘルスモニタリングも動作しています。
2024/09/19(木) 16:41:07.34ID:9LYr6IjX
Liberty4 AZLA SednaEarfit Crystal のMLサイズはだめでした、何が違うんでしょうね
2024/09/19(木) 18:50:04.03ID:9Nr0Nr3K
シリコンのペラペラなイヤーピースでは精度の高い純正品以上のものはなさそうだけど、
中間的なサイズのものがあればそっちの方がいいこともあるか
2024/09/20(金) 08:21:39.51ID:g068mDze
そもそもそんな仕様にしてるから純正イヤピースでも不具合が起きる
後継機は考えて欲しいもんだね
2024/09/20(金) 12:08:00.66ID:dGFTsIPx
といっても大半のイヤホンのイヤーピースはシリコン製
WF-1000XM5は低反発素材でフィット感は高そうだけど、
水洗いもできない半消耗品
蒸れたりすることもありそう
2024/09/20(金) 17:24:10.95ID:tOLaGqPE
Q45の音質どうですか?買うか悩んでいます
2024/09/22(日) 22:45:30.49ID:OglenGFi
音質については主観的なものが大きいから自分で聴いてみるしかないのでは
2024/09/22(日) 23:39:19.30ID:TE6dBoKa
Q45も買ったが俺的にはQ35薦める、Q45デカいし側面タッチ切り替え無くなって不便で使ってない音もノイキャンも大差無い。
2024/09/23(月) 08:39:40.59ID:qVOC8HwW
すみませんネットで調べたんですがいまいち分からなかったので質問させてください。
p40iの片耳を無くしてしまったのですが、無くした側だけメルカリで購入しても使えるでしょうか?
2024/09/23(月) 10:50:33.46ID:bAl9xtwN
>>375
両方ケースに入れてリセットしてスマホと同期すれば大丈夫
同じく壊してメルカリで購入しました!
2024/09/23(月) 11:03:51.62ID:SE0JZ022
Q35値下げしたのな
スペースワンより安くなった
Q35が1万、Q45が1.5万、スペースワンプロが2万って感じだろうか
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/23(月) 11:33:14.22ID:xVxBfv5S
イヤホンにタッチして ANCと外音取り込みの切り替えの時の音 うるさくない?
2024/09/23(月) 14:22:23.04ID:qVOC8HwW
>>376
返信ありがとうございます!
残ったイヤホンが無駄にならなくて良かった🥰
2024/09/23(月) 18:01:17.74ID:JSUAjlGM
>>378
うるさいね
慣れるまでは相当気になった
あれメーカーの人は気にならなかったのだろうか
2024/09/24(火) 00:19:16.32ID:z1DXDLWE
スペースワンプロのノイキャン性能が気になる
2024/09/25(水) 19:28:03.50ID:EpdY1sG7
Q45には立派なケースが付属していたのに、Space One Proではオプションなのな
35ユーロもする上に1/3くらい露出する独特なデザイン
ケースというよりカバーか
www.soundcore.com/products/a3062z11-97-travel-case
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 22:47:16.50ID:q9ABO6Tb
Liberty4 NC、ノイキャン使用時の連続再生8時間ってなってるけどだいたい5時間半でバッテリーロゥって言い出して6時間前後ぐらいで切れる
公称と実測の差ってこんなもん?
2024/09/27(金) 08:02:06.95ID:fLaObdlf
車の燃費もカタログ通りにならないと文句言う層か
2024/09/27(金) 17:53:23.31ID:EE6VtqkH
6時間ももつ?
計った訳じゃないけど5時間もつかな・・・
外音取り込みよく使うから音楽聞くよりバッテリー使うのか
物理的なスイッチで電源オンオフできるとライフ伸ばせるんだけど
ケースに入れるのは面倒なことがある
2024/09/27(金) 18:46:34.68ID:xVRQfdDo
設定省電力とかにすればいいんでね?
2024/09/27(金) 21:25:12.91ID:D50ec8w2
NCレベルMAXだと4、5時間でバーロウ
最弱で風切オフとかでそんなんなのかもよ(試してないけど)
2024/09/28(土) 01:56:37.32ID:kCjEj9Sv
Liberty5いつだよ
2024/09/28(土) 12:14:06.97ID:yr+c/Lnx
イヤホンのタップでノーマル、ノイキャン、外音取り込みを設定できるけど、
3つの内の2つの切り替えしか選べないよね
それぞれに切り替えられるといいのに
2024/09/28(土) 18:48:26.18ID:dPDjSpYE
色々試してみたけどノーマルと外音取り込みってあまり変わらない気がする
ノーマルで音を出さなければ消費電力抑えられるのだろうか
2024/09/28(土) 23:30:35.75ID:5LeDl7vS
1年たってないのに3時間しか持たなくなったのおかしいよな
2024/09/29(日) 00:30:56.08ID:7DXpTebq
使用頻度によるのでは
小さなバッテリーで充電を重ねれば電池の消耗は大きい
ヘッドホンはすごくバッテリーもつな
Q35だけどカタログ値よりも長持ちする気がする
2024/09/30(月) 18:17:05.20ID:eXhFnawz
ノイキャンと外音取り込みを共にオフにしていれば音楽を再生しない限りバッテリーの消費はあまりないのでは
ただし普段ノイキャンと外音取り込みをタッチ操作に設定しているとスマホアプリで操作する必要がある
それはそうとSpace One Proはいつ日本で売るのだろう
後回しが悲しい
2024/10/02(水) 02:52:46.83ID:V9/Bj2+t
合計100時間も使ってない3proが購入15か月で、レンジ等使っていないのにスマホ・スマートウォッチ・PCの3種類とも部屋の内外問わず
日によって右から音出なかったり左から音出なかったり普通に出たりと変な自然故障して
交換してくれって言ったら全色在庫無いからliberty4でいい? とか言われたけど
3proとliberty4じゃ音質に差がありすぎるんじゃ、いいわけねーだろ👹

んでまあ返金になったけど、3proの音質好きなのになぁ残念
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/02(水) 03:15:29.82ID:Eu16NrMS
メーカー保証の一年過ぎて返金させるってキチガイだな
2024/10/02(水) 03:22:03.44ID:V9/Bj2+t
ankerは保証1年半+会員半年で保証2年なのも知らない釣りガイジが無知晒してて大草原不可避
キチガイは他人煽りながら惨めに死んでくのがお似合いやね😇
2024/10/02(水) 07:32:54.82ID:23kBNYW6
代わりにLiberty4
またリモコン利かなくなったりする不具合品の可能性大だな
2024/10/02(水) 19:10:51.20ID:wYjv2Rlu
Liberty 4がフラッグシップだと思っていたが、3にはProがあったのか
4と4NCのいいとこ取りの4 Proは出ないのかな
ただ個人的にはワイヤレスイヤホンはノイキャン重視だから音質よりもノイキャンを追求してもらいたい
2024/10/03(木) 01:55:12.37ID:Msefc7Fw
フラッグシップはBA+ダイナミックの3pro、ダイナミック×2の4とは段違い
3proの低音がドンッ! ドンッ! だと、4はドォン! ドォン!とボワついて間延びしててキレがない
高音の綺麗さ・全体的な解像度・音の分解能もBAとダイナミックの違いが顕著
進化したA.C.A.A 3.0とか大嘘で2.0の方が明らかに上、だから価格差にも表れてるしproも付いてない

このサイト↓が一番正しい、「4もいいから…(震え声)」みたいに濁してるユーチューバー達は糞耳か忖度ウンコばっかり
https://music-fun.net/liberty-4-liberty-3-pro-comparison/#Soundcore_Liberty_4Liberty_3_Pro
2024/10/03(木) 09:06:39.78ID:xTb5NKea
音質で選ぶなら有線だな
2024/10/03(木) 11:39:14.93ID:z/F2OIQ8
線がなくてもそこそこいい音で聴きたいの
2024/10/03(木) 12:47:00.25ID:Msefc7Fw
3pro(11800円で購入)の音質はATH-CK100proやXBA-N3と大差無いから凄い
価格差あって無線でこの音質かよと驚愕した、他メーカーだと2〜3万円は出さないと無理
だから返金より交換でまだまだ使いたかったのになぁ、また買うにしても値上がってる&また故障したら面倒だし

つか価格comのランキング見れば分かるが、無線でも全然音質いいから今の時代に有線買ってる奴なんかほとんどいないw
2024/10/03(木) 12:56:58.40ID:hNXpZElj
>>399
ここの分析結果では
「濃い紫色の「Liberty 3 Pro」は中高音域の一部がやや抑えられているので、その分低音域がしっかりと聞こえます。
薄い紫色の「Liberty 4」は全体的にバランスよく音が出ているので、フラットに聞こえる傾向があります。」
ということだから優劣というより聴き手の好みの問題じゃね?
2024/10/03(木) 14:38:10.26ID:Msefc7Fw
>>403
全然文章読んでなくて草

Liberty 4より低音域の深さとキレが感じられ、解像感も高いので楽器ごとの音もしっかり聞き分けることができます。
筆者が今どちらかのイヤホンを購入するとなれば、音質と装着感から「Soundcore Liberty 3 Pro」を選択します
理由としては、「Soundcore Liberty 3 Pro」の方が音質が良く、筆者の耳にしっかりとフィットしたからです。
2024/10/03(木) 15:09:43.60ID:hNXpZElj
いやだからね

「Soundcore Liberty 4」の音質は、低音はやや大人しめながらも、Liberty 3 Proよりも中高音域の伸びが良く、特にボーカルラインである中高音がクリアに聞こえました。
このイヤホンと相性の良い楽曲は、ポップス・アニソンなどボーカルをメインで聞きたい方にぴったりの音質です。


「Soundcore Liberty 3 Pro」の音質は、Liberty 4より低音域の深さとキレが感じられ、解像感も高いので楽器ごとの音もしっかり聞き分けることができます。
高音の伸びも気持ちよく聞こえるだけでなく、ささりが少ないので聞き疲れしにくい音質になっています。
このイヤホンと相性の良い楽曲は、ロックやダンスミュージックなどノリの良い音楽にぴったりなイヤホンです。

ということ
2024/10/03(木) 15:40:38.86ID:Msefc7Fw
いやだからね、音質が良くってのは

解像感も高いので楽器ごとの音もしっかり聞き分けることができます

ということ、自分に都合の悪い部分は読まないタイプにもほどがあるなw
分かりやすく言うと3proは音がハッキリしてて、Liberty4は音がボヤけてんのよ、どうせBAとダイナミックの違いも分からんキッズだろうけど
聞き比べれば分かる、分からないなら糞耳乙だからもっと安いのでいいぞ😇
2024/10/03(木) 16:15:51.13ID:oaTJKzUS
Liberty4pro出てきたけど無印のクソノイキャンはどれくらい良くなるんやろな
2024/10/03(木) 16:21:34.89ID:hNXpZElj
>>407
ダイナミック2個のA.C.A.A 3.0は継続ね、違いの分かる人には2.0の方がいいらしいけどww
2024/10/03(木) 16:42:50.75ID:qDoF57LH
バッテリーの持ちとリモコン不具合は解消されてるのかな
2024/10/03(木) 17:17:21.49ID:RAMd350y
ついに2万円かー。
2024/10/03(木) 17:58:13.18ID:xTb5NKea
Space One Proは欧米が先行しての発売だったが、4 Proはは同時発表か
ノイキャンは4NCより進歩してるようだ
気になったのはバッテリーライフ
4NC比で本体は10時間と同じで、ケース込みだと40時間と10時間減っている
ケースにディスプレイ付けた影響だろうな
2024/10/03(木) 18:00:02.52ID:xTb5NKea
2万超えを予想したSpace One Proは2万7千円
円安の影響もあるのか、これはちょっと手を出しにくい
2024/10/03(木) 18:42:07.37ID:ctNeALQj
高いな
2024/10/03(木) 18:44:57.90ID:gfGVQck4
見なくても分かる案件ユーチューバー絶賛
2024/10/03(木) 18:48:20.22ID:z/F2OIQ8
なんか見た目がダサくなってる
これは売れない
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 19:07:46.13ID:4ONq29GQ
4Proってなんだよ
数日前に中古で使用感なかったから4と3Proを5500円で買ったばかりなのに
2024/10/03(木) 19:36:01.45ID:4akuU/Xs
どうせこの値段でも外音取り込みゴミなんでしょ?
高すぎるって
2024/10/03(木) 20:51:59.58ID:OBRoUY6j
gm
2024/10/03(木) 21:27:28.38ID:xTb5NKea
外音取り込みよくない?
4NCだけど店での会計とかで不便感じず使っているぞ
2024/10/03(木) 21:45:36.17ID:LUvf+9WL
15000円でLiberty4があの体たらくなのに
19800円のproが飛躍的に良いとは思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況