!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす
FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください
■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/
■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp
■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108
■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴53人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1669648675/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴54人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675734485/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴55人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682499771/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴56人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1697370050/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴57人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa0-t0ia [2400:4053:d5c0:f00:*])
2024/01/28(日) 20:11:11.93ID:RHjawC6S02名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-t0ia [49.98.168.166])
2024/01/28(日) 20:12:46.38ID:MWMEAAgtd 立ってなかったので立てた
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7370-j5N8 [240b:12:b00:a800:*])
2024/01/28(日) 20:53:35.05ID:RIQUQMUH0 前スレ>>1000
接続できないというのは
A 認識されない(Q7に音声信号がいかない)
B 音は出るけど、しばらくすると再生が止まる
C 理由はわからないけど、とにかく音が出ない
A ……ケーブルが不良、またはOTGケーブルを使っていない
B……再生ソフトを変えてみる。または「開発者オプションのUSBオーディオルーティングを無効化する」を試す
C……もっと詳しく状況がわからないと解決は困難
接続できないというのは
A 認識されない(Q7に音声信号がいかない)
B 音は出るけど、しばらくすると再生が止まる
C 理由はわからないけど、とにかく音が出ない
A ……ケーブルが不良、またはOTGケーブルを使っていない
B……再生ソフトを変えてみる。または「開発者オプションのUSBオーディオルーティングを無効化する」を試す
C……もっと詳しく状況がわからないと解決は困難
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1957-S7t0 [60.38.63.25])
2024/01/28(日) 21:49:18.13ID:17l1wn1V0 なんかTwitter(X)見るとgalaxyとdacって相性問題結構多いっぽいね
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c6-TCHO [240a:6b:b30:aecc:*])
2024/01/28(日) 22:01:33.04ID:zys4VLtX0 開発者向けオプション開けてUSBの項目いじってみ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d906-KDPV [92.203.160.180])
2024/01/28(日) 23:17:36.97ID:Spe2pFKU0 Q15だけど手持ちのGalaxy Z fold5、Tab S8とUSBで繋いでAmazon music、Powerampで音が出ないってことはないけどな
ビットレート変わったりはするけど
ビットレート変わったりはするけど
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-f/uc [106.154.142.199])
2024/01/29(月) 00:31:40.15ID:c+7DqY5ba DACとかで良く言われる、曲頭が切れるって奴
あれ割と最近も喰らったし相性問題なんかね
まともに音楽聴かせる気あんのかよって思うが、どんな環境でも起こるなら流石に対策するだろうし
今使ってるKA5は大丈夫だけど。相性がいいだけかもしれんが
あれ割と最近も喰らったし相性問題なんかね
まともに音楽聴かせる気あんのかよって思うが、どんな環境でも起こるなら流石に対策するだろうし
今使ってるKA5は大丈夫だけど。相性がいいだけかもしれんが
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5344-zudP [2400:2200:7ce:3e8f:*])
2024/01/29(月) 03:19:49.06ID:DivHPbGP0 スマホ C to C BTR5でBTRのボタンで操作できないのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5340-zdvl [240d:1a:922:9100:*])
2024/01/29(月) 03:39:45.97ID:cbgVMmpi0 何を?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e998-zudP [2400:2200:6cf:3a9d:*])
2024/01/29(月) 04:45:27.15ID:RE++saha0 再生とか
BTの時はできるけ
BTの時はできるけ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-9eOW [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/01/29(月) 06:52:52.45ID:qCH5tXnK0 応答不全の対策はツマミ絞り電源切って立ち上げ音源とツマミを再起動。オスオスケーブル使っていたら上流と下流入れ替えてみる。
K9に対して電源ケーブル大蛇Jr.を使いプレイリストから愉しく聴く。スパゲッティにならぬBluetoothひょっとしてiPad iPhone Fiio全部オンはマズイかもな。
K9に対して電源ケーブル大蛇Jr.を使いプレイリストから愉しく聴く。スパゲッティにならぬBluetoothひょっとしてiPad iPhone Fiio全部オンはマズイかもな。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-9eOW [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/01/29(月) 08:06:25.94ID:qCH5tXnK0 Bluetooth最初音が割れて疑った。大丈夫な状態では聴ける。新しいタイプだと使いやすいのか?取り敢えずUSB接続に戻す。
ラインアウトからプリアンプ経てパワーアンプに伝送パワーアンプの電源ケーブルに銀単線適用、美しい爆音出しやすい。カイザートーンでのアップサンプリング自体はK9だと96kHzが上限。HFプレーヤーならDoPで5.6MHzはスムース、シームレスに切り替わる。PCMハイサンプリング実現は例えばaune X1sGT XC1セットで動作確認した。
ラインアウトからプリアンプ経てパワーアンプに伝送パワーアンプの電源ケーブルに銀単線適用、美しい爆音出しやすい。カイザートーンでのアップサンプリング自体はK9だと96kHzが上限。HFプレーヤーならDoPで5.6MHzはスムース、シームレスに切り替わる。PCMハイサンプリング実現は例えばaune X1sGT XC1セットで動作確認した。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-9eOW [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/01/29(月) 17:11:13.72ID:qCH5tXnK0 誰か言ってると思うがラインアウトとプリアウトだとBluetoothダメでフォン出力ならOK。プリアウトは弱い出力が望ましい場合便利。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-0OPN [2400:2410:aa83:d100:*])
2024/01/29(月) 22:44:02.14ID:jWo2LXcE0 Q7とQ15だと結構音質は違うんだろうか?
どちらも試聴した人感想お願いします。当方試聴できる環境が近くになく。
どちらも試聴した人感想お願いします。当方試聴できる環境が近くになく。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f9-EDzr [2001:268:9bb1:403b:*])
2024/01/29(月) 22:54:53.15ID:14EQgtjb016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cb-D34l [2001:268:991c:7d03:*])
2024/01/29(月) 23:19:09.88ID:luUfNuEO017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb44-plwy [175.177.49.40])
2024/01/30(火) 01:09:23.11ID:Lq3TJQ8n0 >>16
個人的にQ15はBTR19って位置づけでもあると思ってる、Q7はあくまで可搬ってだけで持ち歩く前提なのは相当猛者だろうし無理ない使い方に合わせた方が結局使わなくなるって悲劇は避けられるかと
自分は取り回し重視だからQ15選ぶかな、これはこれでFiio機っぽくない音で当たり障りないってほど味気なくないのが好み
個人的にQ15はBTR19って位置づけでもあると思ってる、Q7はあくまで可搬ってだけで持ち歩く前提なのは相当猛者だろうし無理ない使い方に合わせた方が結局使わなくなるって悲劇は避けられるかと
自分は取り回し重視だからQ15選ぶかな、これはこれでFiio機っぽくない音で当たり障りないってほど味気なくないのが好み
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bd-2R5/ [126.145.53.222])
2024/01/30(火) 06:20:38.10ID:6Y8A+KnS0 fiioだお
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-z4NU [153.238.201.139 [上級国民]])
2024/01/30(火) 16:56:42.39ID:vAKg2UUj0 Q15買ったけど本当に良い意味でFiioらしくない音だな
ただこれより良いというQ7も気になってきた…
あとこれ買って気付いたけどコスパいいからわりとFiio製品買ってたけどFiio特有の無味乾燥な音がそんなに好きじゃなかったのかもしれない
ただこれより良いというQ7も気になってきた…
あとこれ買って気付いたけどコスパいいからわりとFiio製品買ってたけどFiio特有の無味乾燥な音がそんなに好きじゃなかったのかもしれない
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f1-plwy [2001:268:98ef:cc37:*])
2024/01/30(火) 22:59:33.31ID:rpGb+oSI0 >>19
THXアンプ売りにしてから特に無味乾燥の傾向が強まったからねQ15はなんというか昔のFiioっぽさが少し感じられる音かな
THXアンプ売りにしてから特に無味乾燥の傾向が強まったからねQ15はなんというか昔のFiioっぽさが少し感じられる音かな
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-D34l [2001:268:99e1:2e10:*])
2024/01/31(水) 09:28:02.86ID:ESEw12or0 KA17でもfiioっぽくないからな
骨太でエッジを感じさせないくらい滑らかで奥行きもありなのは驚いたね
ちょこちょこ細かくは鳴らしてるけど平面的でインパクトに欠けてるなあって以前は思ってたけど今回の全然らしくない
Q15だとどうなるのかきになるよなあ。。
骨太でエッジを感じさせないくらい滑らかで奥行きもありなのは驚いたね
ちょこちょこ細かくは鳴らしてるけど平面的でインパクトに欠けてるなあって以前は思ってたけど今回の全然らしくない
Q15だとどうなるのかきになるよなあ。。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a3-SZAA [2405:6583:25c0:1100:*])
2024/02/03(土) 12:22:36.74ID:hJf5tG9g0 5万切ってたからQ15買ってみた
春節でいつ来るか分からんけど
春節でいつ来るか分からんけど
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-YEWW [119.239.94.206 [上級国民]])
2024/02/03(土) 16:19:04.18ID:hIoqn3fsM KA17とFT5ポチってまった
ちゃんと届くといいんだが、大丈夫かな
ちゃんと届くといいんだが、大丈夫かな
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ad-k13N [220.144.193.65])
2024/02/03(土) 20:15:27.24ID:1Es6Ag2R0 >>23
FT5は11月末にhaodaStoreってとこで買ったけど、2週間ちょっとで届いたぞ
FT5は11月末にhaodaStoreってとこで買ったけど、2週間ちょっとで届いたぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-YEWW [119.239.94.160 [上級国民]])
2024/02/03(土) 21:46:36.39ID:mO6U9maoM >>24
よりによって春節に頼んでしまったこの間抜けをお許し下さいorz
よりによって春節に頼んでしまったこの間抜けをお許し下さいorz
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a3-SZAA [2405:6583:25c0:1100:*])
2024/02/03(土) 22:14:23.15ID:hJf5tG9g027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-8akd [119.106.150.128])
2024/02/04(日) 04:08:46.67ID:axTV2xkv0 悩みに悩んだ挙句Q7注文した~無視聴だけど評判とコスパよさそうだからめっちゃ楽しみ、初Fiioよろしくです
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-AW2I [106.146.39.153])
2024/02/04(日) 09:54:27.84ID:AV0y0HFSa ヤフショで実質7万円切ってたんでK9AKMポチった。中古でK7買って1ヶ月で買い替え。まあそんなに違わないというのは予想のうち。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-JAjR [119.241.102.59 [上級国民]])
2024/02/04(日) 10:25:17.43ID:N0j29c8dM30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d572-uQt7 [2400:2651:4120:6b00:*])
2024/02/04(日) 10:40:37.37ID:DGZFsZzC031名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9rQr [1.72.9.233])
2024/02/04(日) 11:06:36.01ID:QL15KKLFd KA17がガチで良いから
現行のTHX搭載機はもう少し様子見たほうがいいと思うけど
現行のTHX搭載機はもう少し様子見たほうがいいと思うけど
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-/ZXU [240f:10d:a85a:1:*])
2024/02/04(日) 11:26:01.44ID:xrROcpWU0 音質重視だとあまり重要視されてないだろうけどLE Audio対応のロードマップとかないのかね
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9rQr [1.72.8.155])
2024/02/04(日) 11:30:29.34ID:mG5wWJvld 汎用性は無視しないだろうからBTR17では積んでくるだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d9-dn6b [240d:1a:922:9100:*])
2024/02/04(日) 11:43:44.27ID:MlZ1re660 たしかにKA17はなんか閃いた感があるな
何気にスマホのバスパワーだけでも同じように鳴らせるところがまた凄い
何気にスマホのバスパワーだけでも同じように鳴らせるところがまた凄い
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4b-B3cs [2405:6583:74e0:c500:*])
2024/02/04(日) 12:55:41.55ID:+SzmTlVw0 そんなにええの?
Q7超える?
Q7超える?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9rQr [1.72.9.108])
2024/02/04(日) 13:00:29.51ID:q/n86xDPd 超えるわけないだろ
でもまあレビュアーお約束の10万DAPクラスと絶賛されるのは間違いない()
でもまあレビュアーお約束の10万DAPクラスと絶賛されるのは間違いない()
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d9-dn6b [240d:1a:922:9100:*])
2024/02/04(日) 13:38:51.51ID:MlZ1re660 あれとTWSの有線並はまったく参考にならないよなw
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4518-uTHn [220.146.165.158])
2024/02/04(日) 13:54:04.12ID:OvyQ8tbj0 KA17は、平均的な10万DAPクラスは問題なくあると思うよ。回路的にも出音的にも。
板認定10万DAPクラスかは話は別。
板認定10万DAPクラスかは話は別。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wbp+ [49.98.175.228])
2024/02/04(日) 14:34:28.04ID:LOqrmjs7d 聴感に影響しないんだろうけど
KA17にすらXU316が載っているんだから
K9 AKMもXU208ではなくXU316にしてほしかったな
KA17にすらXU316が載っているんだから
K9 AKMもXU208ではなくXU316にしてほしかったな
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9rQr [49.98.144.97])
2024/02/04(日) 14:38:15.33ID:OM2hB7NId あくまでもK9AKMはフラッグシップ機ではないからまあ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2d-ycwD [240b:250:3021:2200:*])
2024/02/04(日) 14:43:03.03ID:4UtR3kJC0 M17と比べたらKA17は、これでもういいかなって気にさせるね。DCモードと比べたらアレだけど、耳の肥えた人でも普段使いなら納得させるレベルにあると思う
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4344-AW2I [2001:268:9869:6a6d:*])
2024/02/04(日) 16:15:35.66ID:1e78zNaO0 そこまでならKA17ポチりたくなってきたな。USBドングルはスマホのバッテリー食うのが嫌で普段はあまり使わないけど、給電端子あるのは魅力的。
アリエクで買っても据え置き機と違ってACアダプターの仕様とか気にしなくていいし。
アリエクで買っても据え置き機と違ってACアダプターの仕様とか気にしなくていいし。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356a-t2J7 [14.3.93.55])
2024/02/04(日) 16:23:25.02ID:WdOBJWV+044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58d-K7ND [2001:268:9966:1e57:*])
2024/02/04(日) 17:57:59.03ID:ncVQ0p8+0 KA17の回路にBTレシーバつけたBTR19待ってます
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9rQr [49.98.144.97])
2024/02/04(日) 18:12:34.91ID:OM2hB7NId BTR17で普通に超えてくるだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a4-dRex [240b:252:3520:a500:*])
2024/02/04(日) 22:53:36.51ID:XZ4LZKWq0 スレチだったらすいません
iPhoneをUSB DACからRCA接続で4万くらいのアクティブスピーカーに繋ぎたい場合BR13は機能的に適した製品でしょうか
個人的にはこの価格で有線無線使えるのに魅力を感じているのですが
iPhoneをUSB DACからRCA接続で4万くらいのアクティブスピーカーに繋ぎたい場合BR13は機能的に適した製品でしょうか
個人的にはこの価格で有線無線使えるのに魅力を感じているのですが
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ad-6oXd [220.144.193.65])
2024/02/04(日) 23:12:40.98ID:yl5t9QN10 >>46
BR13の電源がUSBバスパワーだからiPhoneでUSBDACとして使えないんじゃない?
BR13の電源がUSBバスパワーだからiPhoneでUSBDACとして使えないんじゃない?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c8-syE+ [118.241.249.71])
2024/02/05(月) 09:30:44.03ID:PZNxfYAN0 Q15にAnker621刺したら割とコンパクトに外でもデスクトップモードで聞けるようになった
USB繋げなくなるからLDACにはなるけどめっちゃ良い
USB繋げなくなるからLDACにはなるけどめっちゃ良い
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d8-JM8b [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/05(月) 10:22:04.97ID:pFN2aUlA0 >>0048
それってデスクトップモードが使えてるだけで
音質は良くはならないんじゃないの?良くなってる?
それってデスクトップモードが使えてるだけで
音質は良くはならないんじゃないの?良くなってる?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b00-K7ND [2001:268:991b:63b2:*])
2024/02/05(月) 10:22:24.35ID:lOKrxbDp051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f1-dRex [240b:252:3520:a500:*])
2024/02/05(月) 11:57:32.63ID:yXkt+rUR052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bd-denE [126.56.237.55])
2024/02/05(月) 12:17:32.26ID:kd1lg/r20 外でデスクトップモード使いたい場合は何Wの電源繋げはいいんでしょうね。。機種ごと消費電力違うだろうし、それぞれ何W以上とか違いとかあるのかなあ。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a509-q0Wo [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/02/05(月) 12:29:49.00ID:SoS8hSrz0 https://www.fiio.jp/faq/q15-battery/
PD9V対応で20Wだからパワールール通り20W対応機種なら9V2.22A出て十分だろう
PD9V対応で20Wだからパワールール通り20W対応機種なら9V2.22A出て十分だろう
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adea-KO/1 [2001:268:90b0:27fd:*])
2024/02/05(月) 12:37:06.20ID:io3X2tYq0 同軸の3.5mm4極と3.5mmの2極や3極は日本には見当たらないね
アリエクしかないなぁ
アリエクしかないなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c8-syE+ [118.241.248.68])
2024/02/05(月) 16:22:13.67ID:VdpkKznW056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356a-t2J7 [14.3.93.55])
2024/02/05(月) 17:42:29.89ID:KPjHDLqB0 >>51
BR13はBluetoothがメインで有線はオマケみたいなもんだから、スマホで繋ぐならBluetoothで良いと思うけどね
BR13はBluetoothがメインで有線はオマケみたいなもんだから、スマホで繋ぐならBluetoothで良いと思うけどね
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851f-/5QH [240a:6b:1380:5b9f:*])
2024/02/05(月) 18:31:43.23ID:E6VE0aYZ0 >>55
M17、Q7、M15sのDCモードは上のゲインモードが使えるようになるという以外にも各回路への供給電圧自体が上がるから全てのゲインモードにおいて根本的な音質が向上するというメリットがある
Q15のデスクトップモードは上のゲインモードが使えるようになるのと内蔵バッテリーをバイパス出来るようになるだけなんでは
モバイルバッテリーのPD出力がQ15の内蔵バッテリーよりもクリーンだとも思えないしな…
外でも鳴らしにくいヘッドフォンを使うなら意味あるけどイヤホンなら上のゲイン設定で鳴らせば良いってもんでもないし
M17、Q7、M15sのDCモードは上のゲインモードが使えるようになるという以外にも各回路への供給電圧自体が上がるから全てのゲインモードにおいて根本的な音質が向上するというメリットがある
Q15のデスクトップモードは上のゲインモードが使えるようになるのと内蔵バッテリーをバイパス出来るようになるだけなんでは
モバイルバッテリーのPD出力がQ15の内蔵バッテリーよりもクリーンだとも思えないしな…
外でも鳴らしにくいヘッドフォンを使うなら意味あるけどイヤホンなら上のゲイン設定で鳴らせば良いってもんでもないし
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b00-K7ND [2001:268:991b:63b2:*])
2024/02/05(月) 20:06:44.86ID:lOKrxbDp0 >>57
単にバッテリーバイパスするだけならデスクトップモードの説明で
「外出先でもデスクトップアンプのような迫力のある高音質体験が可能になります」
って宣伝の仕方はしないような…
詐欺まがいってことも普通にあるだろうけど
単にバッテリーバイパスするだけならデスクトップモードの説明で
「外出先でもデスクトップアンプのような迫力のある高音質体験が可能になります」
って宣伝の仕方はしないような…
詐欺まがいってことも普通にあるだろうけど
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851f-/5QH [240a:6b:1380:5b9f:*])
2024/02/05(月) 20:13:24.23ID:E6VE0aYZ0 >>58
だからそれがUltra Hi Gain Modeの事なんじゃない?
据え置き機みたいなハイパワー出力が使えるようになるんだから何も矛盾してない
ただ低出力モードでも高音質になるとは謳ってない
一方でM17やQ7でいうとDCモードは±8Vから11.5Vに供給電圧を上げると明確に謳ってる
だからそれがUltra Hi Gain Modeの事なんじゃない?
据え置き機みたいなハイパワー出力が使えるようになるんだから何も矛盾してない
ただ低出力モードでも高音質になるとは謳ってない
一方でM17やQ7でいうとDCモードは±8Vから11.5Vに供給電圧を上げると明確に謳ってる
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f0-/ZXU [240f:10d:a85a:1:*])
2024/02/05(月) 20:15:11.28ID:SoS8hSrz0 Q7のDCモードは12V24WだからQ15とはかなり違うね
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-UMdZ [240b:12:b00:a800:*])
2024/02/05(月) 20:21:30.63ID:6H+/yXtR0 M17をDCモードで使ってたらバッテリー膨張したという写真を見て、DCモード運用に不安を覚える
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001403645/SortID=24824709/ImageID=3728185/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001403645/SortID=24824709/ImageID=3728185/
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2d-ycwD [240b:250:3021:2200:*])
2024/02/06(火) 10:43:42.20ID:diSqKgjQ0 M17ここ2年毎日2時間はDCモードで使ってるけど何ともないぞ??
どういう使い方したらこうなるんだ
どういう使い方したらこうなるんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-JAjR [119.241.103.124 [上級国民]])
2024/02/06(火) 10:48:20.58ID:0uVVctIWM 10日に飛行機に乗れる限界が、今日国際交換局を出発しました物件辺りかな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-TfSS [49.97.110.244])
2024/02/06(火) 11:46:39.44ID:VOk7VHzkd DCモード時にバッテリーにも電気が流れる仕様ならバッテリーには最悪な環境だわな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-K7ND [2001:268:99ab:4175:*])
2024/02/06(火) 11:49:32.53ID:poXCLDyF0 Q15の説明にはデスクトップモード時にはバッテリーは絶縁されるってあるな
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d30-G4Q0 [42.148.114.138])
2024/02/06(火) 12:42:07.69ID:K1rxfhyM0 バッテリー膨らむかどうかは完全にバッテリーの個体差
個体不良だから初期不良みたいなもんだけど、ある程度時間経たなきゃ顕在化しないから保証期間過ぎたら経年劣化扱いなるという罠
個体不良だから初期不良みたいなもんだけど、ある程度時間経たなきゃ顕在化しないから保証期間過ぎたら経年劣化扱いなるという罠
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356a-t2J7 [14.3.93.55])
2024/02/06(火) 12:44:08.98ID:thodEep90 DCモードはどれもバッテリーはバイパスされると有るからハズレバッテリー引いたんだろうね
しかしバッテリーだけ保証半年とかどうかと思うが
しかしバッテリーだけ保証半年とかどうかと思うが
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e359-+iH5 [240f:3b:667f:1:*])
2024/02/06(火) 13:18:33.81ID:zlXEVWRM0 要するにリチウムイオン電池なんてそれだけデリケートでハズレバッテリー無償交換やってたらポータブル商売やってられんということだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1f-9oyE [2400:2200:4e3:3d3c:*])
2024/02/06(火) 14:45:34.19ID:7ftZEE6U0 Q7、shanling H7、ifi グリフォンのうちならどれがいいんだろう?
音質の特徴とか教えてくれると嬉しいです。
音質の特徴とか教えてくれると嬉しいです。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ac-K7ND [2001:268:9ba5:2526:*])
2024/02/06(火) 15:39:28.31ID:9crRCZ2w0 >>69
そこ並べるならQ15だと思うQ7は色々規格外
そこ並べるならQ15だと思うQ7は色々規格外
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a590-KLri [2001:268:9a53:e90c:*])
2024/02/06(火) 15:41:17.51ID:OQW54J2s0 FW5買ったんだけど音質凄く良くて感激してる
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-QlaR [119.228.98.196])
2024/02/06(火) 20:53:49.75ID:rsmWgfNq0 低インピイヤホンとbtr7使っててイヤホンそのままで音質上げたいけど据え置きやポタアン型を買ったらホワイトノイズ増えるよね
このパターンってbtr17待つしかない?
このパターンってbtr17待つしかない?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851f-/5QH [240a:6b:1380:5b9f:*])
2024/02/06(火) 21:01:41.10ID:SorHuDqS074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-QlaR [119.228.98.196])
2024/02/06(火) 21:07:26.76ID:rsmWgfNq075名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-KC3/ [49.97.107.64])
2024/02/06(火) 22:40:48.12ID:czd7r0old たぶんBTR17は欲しくなるから自分の購入ペースと相談したほうがいいと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad49-SY2K [2001:268:995e:b96:*])
2024/02/06(火) 23:30:54.57ID:JOhIet6C0 >>72
BTR17性能は大きく変わらないらしいから待つほどでもないかもよ
BTR17性能は大きく変わらないらしいから待つほどでもないかもよ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-KC3/ [49.97.106.164])
2024/02/07(水) 11:09:56.07ID:QluJw/uMd 発売秋冬で性能変わってなかったら大問題だろう
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f6-FMB9 [240f:a8:2254:1:*])
2024/02/07(水) 12:10:48.94ID:MBrPT/Kf079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab79-9oyE [2400:2410:aa83:d100:*])
2024/02/07(水) 17:11:30.21ID:AkqGC/6a0 やっぱりQ7はレベチ?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-denE [2001:268:99ef:2cec:*])
2024/02/07(水) 18:33:47.13ID:It9Zy6jm0 ka17使ってるけど発売されたらBTR17も買うかもなあ
ただ7のバッテリーの正確性が改善されてるかだな
あとは軽さと大きさが気になる
ただ7のバッテリーの正確性が改善されてるかだな
あとは軽さと大きさが気になる
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-8Q2Z [240b:253:b661:a000:*])
2024/02/07(水) 18:50:33.30ID:OLXFTD9c0 >>79
それは間違いない
それは間違いない
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-KC3/ [1.72.2.196])
2024/02/07(水) 19:06:17.68ID:aXCf6ROzd >>80
バッテリー保護を切ろう
バッテリー保護を切ろう
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b2-JM8b [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/07(水) 19:27:24.81ID:wvOGqsFK0 >>0078
H7とgryphonは既に比較レビュー出てるけど
Q15は他と比べ具体的にどの辺りが良かったですか?
H7とgryphonは既に比較レビュー出てるけど
Q15は他と比べ具体的にどの辺りが良かったですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f6-FMB9 [240f:a8:2254:1:*])
2024/02/07(水) 20:30:24.38ID:MBrPT/Kf0 >>83
スッキリかつ濃密な音(矛盾してるけど)で低音の沈み込みも良かった。
DTモードじゃなくても他の二機種より自分は好みだった。
よくよく見たら値段は一番安いのにね。
まぁ好みだったと言うことで。
スッキリかつ濃密な音(矛盾してるけど)で低音の沈み込みも良かった。
DTモードじゃなくても他の二機種より自分は好みだった。
よくよく見たら値段は一番安いのにね。
まぁ好みだったと言うことで。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b2-JM8b [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/07(水) 20:36:39.84ID:wvOGqsFK0 >>0084
レビューありがとう
好みやイヤホンヘッドホンとの相性もあるしね。
そこそこ安いから追加で買っても良いかも。
H7買って半年も経ってないからバッテリー寿命をずらす意味でも
1年近くあとにするとは思うが。
レビューありがとう
好みやイヤホンヘッドホンとの相性もあるしね。
そこそこ安いから追加で買っても良いかも。
H7買って半年も経ってないからバッテリー寿命をずらす意味でも
1年近くあとにするとは思うが。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f6-FMB9 [240f:a8:2254:1:*])
2024/02/07(水) 21:31:28.61ID:MBrPT/Kf087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-8akd [119.106.150.128])
2024/02/08(木) 00:25:28.43ID:lf9jpOPq0 q7は頭2つ抜けてると感じる個人的にだけど
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8561-KO/1 [240f:6d:105a:1:*])
2024/02/08(木) 08:13:11.64ID:uRZc4Co20 >>78
Q15とH5とgryphonで悩んで中古が豊富で安いgryphonにしたけど、やっぱQ15だったかなぁ
Q15とH5とgryphonで悩んで中古が豊富で安いgryphonにしたけど、やっぱQ15だったかなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8546-B3cs [2001:268:99b3:4616:*])
2024/02/08(木) 09:33:12.73ID:5vH05Cee0 gryphon、H7、Q15とどれ買っても上にQ7という存在があるから、沼終わらせるために結局中古だけどQ7買ったよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356a-t2J7 [14.3.93.55])
2024/02/08(木) 10:38:24.95ID:sfivL8H60 Q7は持ち運べる据え置き型で日常で持ち運ぶには重すぎ
Q15が限界だなぁ
Q15が限界だなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-+iH5 [106.155.28.199])
2024/02/08(木) 10:40:47.28ID:VWD/NbZPa 全部用途が違う製品なんだから比較してもしょうがない
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a8-KLri [2400:4152:5161:1500:*])
2024/02/08(木) 22:23:06.07ID:4nK3pVTv0 K9 AKMのボリュームノブの灯りって消灯したままに設定出来ないのかな?
Fiio Contorolでoffに設定して消すんだけど一度スタンバイや電源オフにしてから
再度電源を入れるとまた灯りがついてしまう...
Fiio Contorolでoffに設定して消すんだけど一度スタンバイや電源オフにしてから
再度電源を入れるとまた灯りがついてしまう...
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-8akd [119.106.150.128])
2024/02/08(木) 23:22:03.19ID:lf9jpOPq0 q7買ったのはいいけどバッテリーが7%から動かない
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-DClu [1.72.5.127])
2024/02/09(金) 12:42:14.70ID:Hg9x/UrYd95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd57-AW2I [240b:10:28e0:8400:*])
2024/02/09(金) 20:06:03.12ID:YeaCLqct096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e8-wbp+ [240a:6b:280:21d7:*])
2024/02/09(金) 20:57:56.09ID:u0BB9DiF0 最近のFiiOはなんでもゲーミング趣味にしたがるよな
M17やQ7の側面のLEDももう少し落ち着いたデザインにすればよかったのに
M17やQ7の側面のLEDももう少し落ち着いたデザインにすればよかったのに
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad36-KLri [2400:2410:dce1:1300:*])
2024/02/09(金) 23:42:51.87ID:wlVb4jRf0 明日のヘ祭でM23とKA17を展示するそうね。行ける人がうらやましい!
カセットは、まあ、好きな人はどうぞ。。
カセットは、まあ、好きな人はどうぞ。。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-K7ND [2001:268:99a0:5892:*])
2024/02/10(土) 01:25:34.07ID:UfoPbOUM0 M23OSは泥12なんかな、まさか10のままとかないよね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-K7ND [2001:268:9962:7bda:*])
2024/02/10(土) 19:38:28.97ID:OEBDAImn0 誰もM23のシステム面の確認してないのかOSやSoC情報出てこないね、DAPだと重要だと思うんだが、どうせAndroid12+SD665、RAM4GROM64Gあたりだろうけど
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851f-/5QH [240a:6b:1380:5b9f:*])
2024/02/10(土) 21:47:48.82ID:P+3i+ei80 >>99
SoCは660だとimpressの記事に出てる
SoCは660だとimpressの記事に出てる
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-K7ND [2001:268:9962:7bda:*])
2024/02/10(土) 21:58:00.61ID:OEBDAImn0 >>100
マジかよ下手したらAndroid10のままって可能性もあるよな、もしそれでQ15の倍近い値段と考えたら微妙かな…
マジかよ下手したらAndroid10のままって可能性もあるよな、もしそれでQ15の倍近い値段と考えたら微妙かな…
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a5-rAeF [118.87.65.207])
2024/02/10(土) 22:12:37.01ID:Y8zvQALC0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-ECoK [210.132.168.228])
2024/02/11(日) 09:08:55.63ID:l8JBODpG0 M17も少しモッサリしてるから、そろそろスナドラ888くらいのDAPは出てほしいところだわな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df57-fx2B [222.144.116.203])
2024/02/11(日) 09:26:14.76ID:e6BwE02o0 ゲームするわけじゃないから888まではいらないけど870くらいは欲しいよね
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2e3-EA0o [240b:12:b00:a800:*])
2024/02/11(日) 10:13:13.78ID:2wG+8zRj0 あと2〜3年経てばSnapdragon 6 Gen1くらい載るのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a230-lmPU [59.168.99.252])
2024/02/11(日) 12:06:53.04ID:jBLoPZnm0 wm1am2を所有していて、HD650等の高インピーダンスのヘッドホンも欲しくなったんだが、いかんせん今のウォークマンでは出力不足なので買い換えを検討中。
Apple musicの動作もモッサリなので、この際DACアンプでいいかなと思ってる。
Q15かグリフォンが候補なんだけどwm1am2からの音質面での向上は期待できるかな?
Apple musicの動作もモッサリなので、この際DACアンプでいいかなと思ってる。
Q15かグリフォンが候補なんだけどwm1am2からの音質面での向上は期待できるかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f9-b2xG [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/11(日) 12:32:43.19ID:4plrQmSa0 >>106
据え置きじゃダメなの?
据え置きじゃダメなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-xLWx [240a:6b:1380:5b9f:*])
2024/02/11(日) 12:57:35.00ID:2rmwKyvj0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-p8SM [202.212.81.190])
2024/02/11(日) 13:11:25.17ID:XM9iYz9H0 え、オープンエアー外で使うの?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8243-1muF [240f:7f:74c:1:*])
2024/02/11(日) 13:31:59.26ID:JB+Ld1iF0 嘘くさ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f9-b2xG [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/11(日) 13:40:50.35ID:4plrQmSa0 外じゃなく移動先屋内ってのもあるよ
実際私はそう
実際私はそう
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cb-lmPU [2400:2200:7e3:b7a0:*])
2024/02/11(日) 14:03:46.44ID:bY7mgHKq0 106だけど今は屋内でも外出先でもwm1am2だけを使ってる。確かに開放型ヘッドホンを買い足すならこの際据え置き用の環境を構築するべきかなと。
Q7は試聴して音はすごく良かったんだけど据え置きとしてはやや中途半端かな?あと中華バッテリーなのも気になる。
据え置きとしては、最近でたk9 akmとかneo idsd2とかどうですか?
Q7は試聴して音はすごく良かったんだけど据え置きとしてはやや中途半端かな?あと中華バッテリーなのも気になる。
据え置きとしては、最近でたk9 akmとかneo idsd2とかどうですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-txhl [126.254.168.19])
2024/02/11(日) 14:15:55.12ID:MmcSxOivr >>112
wm1am2も中華バッテリーじゃん
wm1am2も中華バッテリーじゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-z7rg [49.98.157.174])
2024/02/11(日) 14:36:51.25ID:4jFNmWfBd115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2e3-EA0o [240b:12:b00:a800:*])
2024/02/11(日) 14:56:12.00ID:2wG+8zRj0 前に1AM2持ってたけど、HD650なら実用的な音量は取れるよ、HD650って別に鳴らしにくいヘッドホンじゃないしね
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e78-0VrJ [183.180.75.203])
2024/02/11(日) 15:03:39.57ID:e8tdxJMZ0 HD650くらいなら余裕で鳴らせるのはポータブルでも当たり前になったからもっと鳴らしづらいものが業界のために必要なんだよな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-z7rg [49.98.157.216])
2024/02/11(日) 15:08:52.14ID:b8yGA3THd 業界は小型軽量化で儲けるべき
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f9-b2xG [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/11(日) 15:12:10.30ID:4plrQmSa0 hd650
pc接続のドングルでも
ボリューム半分行くか行かないかぐらいだよ
hifimanの平面駆動でも同じくらい
ポタアン(shanling h7)でハイゲインで20-30
pc接続のドングルでも
ボリューム半分行くか行かないかぐらいだよ
hifimanの平面駆動でも同じくらい
ポタアン(shanling h7)でハイゲインで20-30
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f9-b2xG [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/11(日) 15:15:13.93ID:4plrQmSa0 ウォークマンだけが出力低いだけでその他は普通に使えると思う
出力だけがアンプの優劣じゃないけどね
出力だけがアンプの優劣じゃないけどね
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6a-ZJ7e [2001:268:99d3:3a6:*])
2024/02/11(日) 15:15:53.80ID:4QBMMTGh0 >>112
wm1am2とK9AKM両方持ってるけど、W
m1am2のハイゲインでも鳴らしきれない感じのMDR-Z7m2がK9AKMのローゲインでもしっかり鳴るから出力は問題ないと思う。音もいい。
Q7も検討したけど電源の入れやすさとか音量調節のしやすさとかが自分の使い方に合わなかった。あのスタンドに置いて卓上で使ったりするならいいけど、コンポみたいに他の機器と組み合わせるなら箱形の方が使いやすい。
wm1am2とK9AKM両方持ってるけど、W
m1am2のハイゲインでも鳴らしきれない感じのMDR-Z7m2がK9AKMのローゲインでもしっかり鳴るから出力は問題ないと思う。音もいい。
Q7も検討したけど電源の入れやすさとか音量調節のしやすさとかが自分の使い方に合わなかった。あのスタンドに置いて卓上で使ったりするならいいけど、コンポみたいに他の機器と組み合わせるなら箱形の方が使いやすい。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7b-IW1p [240b:c010:4a3:de6c:*])
2024/02/11(日) 15:16:33.01ID:vRuP1xfF0 k11ならドングルの10倍の出力あるだろ、ヘッドフォンユーザーは据え置きにすればいいだけ。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-xLWx [240a:6b:1380:5b9f:*])
2024/02/11(日) 15:43:38.06ID:2rmwKyvj0 普通に鳴らして音量を稼げるだけなら大抵のドングルでもいけるけどFIIOの基準だと鳴らし切るの基準はそのヘッドフォンで爆音となる120dBの音圧を稼げる事。
それだけの余裕があるなら実用音量で0ディストーションを実現できるという考えらしい
このあたりはM17の開発者インタビューを見れば分かる
カタログスペックでもHD650でこれを実現出来てるポタ機は限られる
それだけの余裕があるなら実用音量で0ディストーションを実現できるという考えらしい
このあたりはM17の開発者インタビューを見れば分かる
カタログスペックでもHD650でこれを実現出来てるポタ機は限られる
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-z7rg [49.98.160.190])
2024/02/11(日) 15:45:50.96ID:PVWYcAMBd Walkmanは聴き比べるとボリューム上げても低音が追従していないのがわかるんだけど
単体で聴いても苦しそうに聴こえないのがスゴイ
単体で聴いても苦しそうに聴こえないのがスゴイ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dc-lmPU [2400:2410:aa83:d100:*])
2024/02/11(日) 16:43:35.11ID:WM+VBM9H0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-mv3i [240d:2:7926:e600:*])
2024/02/11(日) 19:00:23.06ID:B01O2IVf0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-xLWx [240a:6b:1380:5b9f:*])
2024/02/11(日) 19:20:37.16ID:2rmwKyvj0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-mv3i [240d:2:7926:e600:*])
2024/02/11(日) 19:57:00.83ID:B01O2IVf0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-mcQB [210.252.38.92])
2024/02/11(日) 20:09:17.30ID:tWRErxQ60 Q7とK9 AKMの比較が知りたい
以前K9 PRO LTD少し使ってたけど、すっきりし過ぎてて物足りなかった
K9 AKMはウォーム系というか評があるけど、低音の沈み込みとかどうなんだろ
以前K9 PRO LTD少し使ってたけど、すっきりし過ぎてて物足りなかった
K9 AKMはウォーム系というか評があるけど、低音の沈み込みとかどうなんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-xLWx [240a:6b:1380:5b9f:*])
2024/02/11(日) 20:11:01.44ID:2rmwKyvj0 >>127
そもそもM17やQ7はアナログゲイン切り替え+デジタルボリュームという構成だしFIIOのDAPでアナログボリュームを積んでるのはM11ProとM11PlusのAKM版だけ
M11PlusのESS版が出た時にはAKMとは違いESS DACならアナログボリュームは不要として省かれた経緯がある
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1390471.html
AITとかいう量販店で取り扱ってないようなガレージメーカーのオカルトはどうでもいい…
そもそもM17やQ7はアナログゲイン切り替え+デジタルボリュームという構成だしFIIOのDAPでアナログボリュームを積んでるのはM11ProとM11PlusのAKM版だけ
M11PlusのESS版が出た時にはAKMとは違いESS DACならアナログボリュームは不要として省かれた経緯がある
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1390471.html
AITとかいう量販店で取り扱ってないようなガレージメーカーのオカルトはどうでもいい…
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-V3fs [240f:a8:2254:1:*])
2024/02/11(日) 20:32:52.76ID:itoBYpxI0 Q15聴いたらめちゃ好みの音だった…
この音はドングル(DC-elite、W4)では出せないと考えても良い?
使い勝手はこの際抜きで音質のみで。
Xでもかなりみんなこの選択で悩んでるんだなと思ったよ。
この音はドングル(DC-elite、W4)では出せないと考えても良い?
使い勝手はこの際抜きで音質のみで。
Xでもかなりみんなこの選択で悩んでるんだなと思ったよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-z7rg [49.98.154.143])
2024/02/11(日) 21:17:19.68ID:mCjeeaRLd ドングルで抱えている問題が出力に依るものなら
それはKA17が解決する
かもしれない
それはKA17が解決する
かもしれない
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bc-ZJ7e [240b:10:28e0:8400:*])
2024/02/12(月) 07:44:44.07ID:wWdwbF/V0 >>128
K9 Pro Ltd は聞いたこと無いけど、Q7とK9 AKM、Q15だとあたり前だけどK9 AKM とQ15は近いかな。
あまり区別に自信ないけど寒色スッキリ系ではなくウォーム系だと思う。Q7はこってり系というか、、。細かい違いは聞いてみて、としかいいようがないけど。
K9 Pro Ltd は聞いたこと無いけど、Q7とK9 AKM、Q15だとあたり前だけどK9 AKM とQ15は近いかな。
あまり区別に自信ないけど寒色スッキリ系ではなくウォーム系だと思う。Q7はこってり系というか、、。細かい違いは聞いてみて、としかいいようがないけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-mcQB [210.252.38.92])
2024/02/12(月) 10:37:12.62ID:0WbvUUbo0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eef-y4Ya [2405:6583:74e0:c500:*])
2024/02/12(月) 11:00:39.07ID:UWeSnzyM0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-ZDwG [240d:1a:922:9100:*])
2024/02/12(月) 11:19:05.04ID:plaBqjeI0 アンプはKA17と同じなのか
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z7rg [1.75.2.130])
2024/02/12(月) 11:38:10.72ID:olZokk6Nd KA17がスゴいのかM23がショボいのか
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6a-2jJe [14.3.93.55])
2024/02/12(月) 12:49:11.90ID:qgl0g/Zt0 KA17とM23は出力が違うから同じではないな
M23はQ15にプレーヤー付けた感じだけどQ15は何でTHX載せなかったんだろ?
M23はQ15にプレーヤー付けた感じだけどQ15は何でTHX載せなかったんだろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z7rg [1.72.9.192])
2024/02/12(月) 13:16:24.85ID:N+EnZqftd 出力が違うから違うアンプなのか
同じアンプだけど出力が違うのか
同じアンプだけど出力が違うのか
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-2IBZ [106.146.12.157])
2024/02/12(月) 14:27:57.50ID:VuupP1lna >>106
M23との差別化のためにTHXは非搭載にしたのかもね、オーディオ回路全く一緒でAndroid載せましたってだけで値段倍だといくらDAPといえど新鮮味に欠けると判断した…とか?
M23との差別化のためにTHXは非搭載にしたのかもね、オーディオ回路全く一緒でAndroid載せましたってだけで値段倍だといくらDAPといえど新鮮味に欠けると判断した…とか?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-+162 [2001:268:9a8d:8a47:*])
2024/02/12(月) 16:58:21.70ID:9Bt9MycU0 FiioのDac付きキーボード買う奴はおらんのか
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-rmLz [49.239.70.195 [上級国民]])
2024/02/12(月) 17:00:58.30ID:mOFiOOTvM >>140
持ち歩いているスレに、キーボードはちょっとw
持ち歩いているスレに、キーボードはちょっとw
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7d-Wfyb [2400:2410:dce1:1300:*])
2024/02/12(月) 23:29:45.06ID:MaSy/6wk0 K9シリーズの話題出てるのに「持ち歩いてるスレ」って何かと思ったら、ここポタオデ板だったね、忘れてたわ。。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ff-jha9 [2001:268:9952:60f1:*])
2024/02/13(火) 02:17:15.54ID:tWJfnenR0 KA17はマジで据え置きでもポータブルイケるのやべぇな
大概不満があるのに今のところない
今まで使ってたやつはスマホ同期のボリュームとプチプチ煩いとかあったのに
大概不満があるのに今のところない
今まで使ってたやつはスマホ同期のボリュームとプチプチ煩いとかあったのに
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-2IBZ [2001:268:98b2:bea6:*])
2024/02/13(火) 02:34:22.43ID:UVuXLlJ40 M23は待たされた割にはさほど力入れてる感があんまないような…DAPは一桁ナンバーが5以上に注力するとか言ってた気がするしQ15にAndroid載せておまけでTHXつけましたってとこかね
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c6-IW1p [240b:c010:450:38d2:*])
2024/02/13(火) 04:04:50.48ID:n9cvwfvW0 SDは保管庫にして内蔵メモリやHDから再生するようにしたほうがいいかもね。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8294-noXs [240b:c010:450:daa2:*])
2024/02/13(火) 09:37:18.69ID:3W9PuGH20 今fiioのdacで悩んでるんだけど
k11、k7、ka17、q15の音質とか使用感ってどんな感じ?
k11、k7、ka17、q15の音質とか使用感ってどんな感じ?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8294-noXs [240b:c010:450:daa2:*])
2024/02/13(火) 09:37:21.79ID:3W9PuGH20 今fiioのdacで悩んでるんだけど
k11、k7、ka17、q15の音質とか使用感ってどんな感じ?
k11、k7、ka17、q15の音質とか使用感ってどんな感じ?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-z7rg [49.98.141.144])
2024/02/13(火) 11:29:24.89ID:lMpfyXFPd KA17は音は良いけどスマホのバッテリー1時間で12%くらい喰う
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-lYGC [106.155.7.136])
2024/02/13(火) 11:40:44.00ID:ts9K0w+qa 俺のクソ耳だとKA5でも過剰かと思ってるくらいに満足してたが
あまりにKA17の評判がいいので買いたくなってしまってて困る
国内の値段次第だが・・・向こうのKA5とKA17の落差考えると、国内価格でも余裕で特攻してしまいそうなんだよな・・・
今冬になってたからそう遠くないうちに国内販売もアナウンスされるよな
あまりにKA17の評判がいいので買いたくなってしまってて困る
国内の値段次第だが・・・向こうのKA5とKA17の落差考えると、国内価格でも余裕で特攻してしまいそうなんだよな・・・
今冬になってたからそう遠くないうちに国内販売もアナウンスされるよな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-rmLz [49.239.71.182 [上級国民]])
2024/02/13(火) 11:53:53.35ID:R0BoQt3uM KA17の消費電流を測ってみた
デスクトップモードON、EQON、DSD2.8M 0.246A@5V
デスクトップモード時、側面のUSB-C端子から給電した場合の
側面への入力電流は0.263A
デスクトップモードOFF、EQON、DSD2.8M 0.215A@5V
負荷はFIIO FD3Pro、音量はおれの聴取好適量
デスクトップモードON、EQON、DSD2.8M 0.246A@5V
デスクトップモード時、側面のUSB-C端子から給電した場合の
側面への入力電流は0.263A
デスクトップモードOFF、EQON、DSD2.8M 0.215A@5V
負荷はFIIO FD3Pro、音量はおれの聴取好適量
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-IW1p [240b:c010:4d1:b821:*])
2024/02/13(火) 12:18:16.13ID:60JsaV110 プレイヤーは三社のうちだとfiioのがいいよ。tag編集やキャシュ読み込みを改善してくれたら助かるけどね。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a0-2IBZ [2001:268:98e0:bfa:*])
2024/02/13(火) 12:35:08.14ID:3HHhsgpo0 >>151
3社ってあとの2つはMUSIN組?
ShanlingはM3Xでちょっと触ったくらいでiBassoは昔のカードサイズポタアン以降触ったないから使い勝手がわからんがFiioが優れてる点ってどのへんかね
個人的にはユーザビリティ周りはHibyが得意な印象かなあそこはSWはうまい
3社ってあとの2つはMUSIN組?
ShanlingはM3Xでちょっと触ったくらいでiBassoは昔のカードサイズポタアン以降触ったないから使い勝手がわからんがFiioが優れてる点ってどのへんかね
個人的にはユーザビリティ周りはHibyが得意な印象かなあそこはSWはうまい
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f287-EA0o [240b:12:b00:a800:*])
2024/02/13(火) 12:57:25.26ID:Uglw8g0/0 Fiioは商品企画とプロモーションがうまいと思うよ
PCやゲームが好きな人から支持される感じの製品展開
iBasso、AK、Shanling、HiByとは似て非なるというか、ビジネスの毛色が違う感じ
経営者の発言も現実的
PCやゲームが好きな人から支持される感じの製品展開
iBasso、AK、Shanling、HiByとは似て非なるというか、ビジネスの毛色が違う感じ
経営者の発言も現実的
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb6-0Z6w [2400:4050:2fa1:900:*])
2024/02/13(火) 13:06:41.87ID:dkFzTo7B0 海外DAPで数少ない日本語のソートが正しくできるしな。
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f2-7fst [240f:3b:667f:1:*])
2024/02/13(火) 13:23:36.61ID:uZPxu7Dy0 Fiio Musicはバージョンアップ重ねてずいぶん使いやすいプレイヤーアプリになった
スマホアプリとしてもそこそこ使えるし
少々重いNeutron 起動しなくてもたいてい事足りる
他社のEddict Playerとかいまひとぐ使いづらい
スマホアプリとしてもそこそこ使えるし
少々重いNeutron 起動しなくてもたいてい事足りる
他社のEddict Playerとかいまひとぐ使いづらい
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f287-EA0o [240b:12:b00:a800:*])
2024/02/13(火) 13:27:34.13ID:Uglw8g0/0 >>154
Shanling はMicroSD内の曲をソートすると何でやねんってなるもんな
iBasso(Mango プレイヤー)はプレイリストの曲順をドラッグ&ドロップで入れ替えられないしさ
iBasso、Fiio、AK、Hiby、ソニーの中級機以上は何台か買って使ったけど、使い勝手で言えばFiioとHiByが好きだ
音はiBassoとAKが好きなんだけどねw
Shanling はMicroSD内の曲をソートすると何でやねんってなるもんな
iBasso(Mango プレイヤー)はプレイリストの曲順をドラッグ&ドロップで入れ替えられないしさ
iBasso、Fiio、AK、Hiby、ソニーの中級機以上は何台か買って使ったけど、使い勝手で言えばFiioとHiByが好きだ
音はiBassoとAKが好きなんだけどねw
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-rmLz [49.239.69.233 [上級国民]])
2024/02/13(火) 15:30:46.79ID:p1Y1ZqQ8M KA17、メニューからRECOVERをONにしてリセットしたら、音が鳴らなくなった
画面の表示とかは普通に出ているのだが、音だけが鳴らない
EQとかMQAの切り替えをすると微かにポップノイズがするので、アンプ系統が死んでいる訳でも無さそう
ファームウェアのリリースがあるまで生暖かい文鎮だな、こりゃ
画面の表示とかは普通に出ているのだが、音だけが鳴らない
EQとかMQAの切り替えをすると微かにポップノイズがするので、アンプ系統が死んでいる訳でも無さそう
ファームウェアのリリースがあるまで生暖かい文鎮だな、こりゃ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z7rg [1.75.0.186])
2024/02/13(火) 15:31:53.88ID:1TvFitq7d 生き返るまで初期化してみれば
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-rmLz [49.239.69.233 [上級国民]])
2024/02/13(火) 15:42:21.54ID:p1Y1ZqQ8M >>158
とりあえず、書き込む前に10回くらいやったが、変化無しw
とりあえず、書き込む前に10回くらいやったが、変化無しw
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f2-7fst [240f:3b:667f:1:*])
2024/02/13(火) 15:49:19.02ID:uZPxu7Dy0 CP13買っちゃおうかな
まだ生テープ50本くらいあるし手持ちWalkman D6Cが動くかもしれない
まだ生テープ50本くらいあるし手持ちWalkman D6Cが動くかもしれない
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-eeqW [163.49.209.32])
2024/02/13(火) 15:59:18.41ID:KYO5SB2ZM カセットテープの次はMDか?
駆動系の部品入ってるとトラブル多そうだな
駆動系の部品入ってるとトラブル多そうだな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z7rg [1.75.0.186])
2024/02/13(火) 16:58:35.56ID:1TvFitq7d KA17の怪
あと、前にも書いたけどスマホとUSB接続したまま給電ケーブル引っこ抜くと
けっこうデカめでノイズが鳴り続ける時があるので気を付けましょう
あと、前にも書いたけどスマホとUSB接続したまま給電ケーブル引っこ抜くと
けっこうデカめでノイズが鳴り続ける時があるので気を付けましょう
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbc-6ycr [240b:c020:4a5:5629:*])
2024/02/14(水) 08:28:42.31ID:rxQo7ghL0 Q15やKA17の給電用にモバイルバッテリー買おうと思うんだけどオーディオ的に有利なモノってありますかね
できれば小型で
できれば小型で
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-V3fs [240f:a8:2254:1:*])
2024/02/14(水) 08:57:02.10ID:/G0GBdBx0 KA17とQ15は音質面でやはり差がある?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-p8SM [202.212.81.190])
2024/02/14(水) 09:51:02.00ID:8wLNBGIm0 最近界隈から離れてたけどQ15ってQ5sの後継なのか
Q5S(microB)+AM3DをUSBDACとして使ってたけどバッテリーが膨らんでから使ってないや
音は大分変わったの?
Q5S(microB)+AM3DをUSBDACとして使ってたけどバッテリーが膨らんでから使ってないや
音は大分変わったの?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a1-jha9 [2001:268:99aa:7fd:*])
2024/02/14(水) 11:02:56.40ID:zmaJsO9D0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-00us [126.168.212.85])
2024/02/14(水) 14:29:46.49ID:0BsAWY+70 アンカーのnano power bankはだめかな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8218-i2lM [240a:6b:500:935f:*])
2024/02/14(水) 19:38:28.48ID:RbVNbPQq0 AnkerのPower Bank 10000mhA、25Wの板型の使ってるQ15に重ねる感じで
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd1-Wfyb [2400:2410:dce1:1300:*])
2024/02/14(水) 19:52:03.08ID:UiGfrW410 ここでQ5sのバッテリーを自力で交換した猛者はいないかね。最近稼働時間が短くなってきてさ。。
Q15買えばいいんだけど、AM3Dを使い続けたいんだ。。
Q15買えばいいんだけど、AM3Dを使い続けたいんだ。。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6a-2jJe [14.3.93.55])
2024/02/14(水) 20:26:01.84ID:Pm/kzl7G0 >>169
ヤフショで交換キット売ってるから交換した人いるんじゃね?
ヤフショで交換キット売ってるから交換した人いるんじゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7fst [106.146.121.177])
2024/02/15(木) 10:19:44.11ID:5OU+dP7da X7 mk2+AM3D としても頑張って使い続けたいな
でもボリュームエンコーダがガリって音量アップには役立たなくなってきた
M15sにしたいけど価格が倍でsdxcスロット一つしか無いから乗換えにくい
でもボリュームエンコーダがガリって音量アップには役立たなくなってきた
M15sにしたいけど価格が倍でsdxcスロット一つしか無いから乗換えにくい
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f755-+162 [2400:2653:b660:da00:*])
2024/02/15(木) 11:54:39.88ID:MXLoZ2Z+0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-jha9 [126.56.237.55])
2024/02/15(木) 12:21:38.93ID:3YudjUzx0 >>172
おお、交換キットってのがあるんですね!ありがとう。探してみます。
おお、交換キットってのがあるんですね!ありがとう。探してみます。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-rmLz [49.239.72.118 [上級国民]])
2024/02/15(木) 12:24:46.91ID:xS/Wz0EtM 2日夜に注文したFT5がさっき日本の税関を抜けたらしい
止められなくて良かった良かった
止められなくて良かった良かった
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d1-xLWx [240a:6b:1380:5b9f:*])
2024/02/15(木) 14:46:56.23ID:toB/SNBJ0 >>160
CP13気になるけど自分の手元にあるテープは全てドルビーC NR+ドルビーHX PRO有効の状態で録音されてるメタルテープなんだよな
CP13でマトモに再生出来るんだろうか…
というかカセットテープ全盛期に音質に拘って録音してたような層が使ってた機種ってこういうのが多そうな気がするが
CP13気になるけど自分の手元にあるテープは全てドルビーC NR+ドルビーHX PRO有効の状態で録音されてるメタルテープなんだよな
CP13でマトモに再生出来るんだろうか…
というかカセットテープ全盛期に音質に拘って録音してたような層が使ってた機種ってこういうのが多そうな気がするが
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6a-2jJe [14.3.93.55])
2024/02/15(木) 15:06:56.16ID:7SGA7hG40177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-IW1p [240b:c010:4d1:b821:*])
2024/02/15(木) 16:23:35.56ID:OaVtdLlZ0 テープなんてカビがはえてるだろ、いつまでもデータ残ってるわけない。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db0a-Wfyb [2400:2410:dce1:1300:*])
2024/02/15(木) 22:11:35.55ID:ZrL9ApiJ0 ヤフショで売ってるQ5用バッテリーの画像見たけど、なんでコネクタ部分にチ〇毛絡んでるんだ。
画像は選べよww
画像は選べよww
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c779-mUCc [118.86.147.54])
2024/02/16(金) 03:26:30.47ID:GsuVb+Yk0 チン毛ひゃだっ!( ;∀;)
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ec-/1TE [2001:268:9bfb:49d6:*])
2024/02/16(金) 10:04:38.72ID:EGr20uHD0 イヤホンやヘッドホンは後から考えるとして、iPhone+Q15で「見せてもらおうか FiioのQ15の性能とやらを」となるんだろうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-p8SM [202.212.81.190])
2024/02/16(金) 10:55:05.90ID:vSNSVp9R0 iPhone+ポタアンで、動画を見ることが多いワイ氏としては
シリコンバンドで挟むと操作しにくく画面が見難い
再利用可能な粘着性素材で固定すると洗うのがメンドイ
結果、TWSで妥協してるけど、最近の高価格帯はなかなか音よくて手軽身軽さは強い
シリコンバンドで挟むと操作しにくく画面が見難い
再利用可能な粘着性素材で固定すると洗うのがメンドイ
結果、TWSで妥協してるけど、最近の高価格帯はなかなか音よくて手軽身軽さは強い
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce44-2IBZ [175.177.49.34])
2024/02/16(金) 11:20:34.45ID:t6jTN8Bo0 操作はスマホがいいけどスマホに線を繋ぎたくない勢からしたら無線接続が強いポタアンが良いんだがな、Q15は無線運用でもデスクトップモードとか使えて良さそう
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-DyiG [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/02/16(金) 13:34:47.22ID:Un3pf0380 Magsafeで固定できるポタアンとかどこも出してないのかね
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-jha9 [126.56.237.55])
2024/02/16(金) 18:04:47.16ID:Jeq7c7Q30 KA17、国内版の税込26,400円は頑張ったほうかな。
BTR17待つ予定だったけど買ってしまいそうだ。
BTR17待つ予定だったけど買ってしまいそうだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fd-bL50 [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/02/17(土) 07:13:48.12ID:NlGqmQRA0 k9で768kHzアップサンプリングできるものと踏んだら、できない。5.6MHzや11.2MHzにアップできてもDoP以外のPCMの場合96kHz止まり。他のDACだと768へアップ可能なのでタブレットやアプリでなくDACに起因する事象。
フォーマットの方はFLACは32bitムリとなると24bitに留めるべきか。wavなら32bit OK?DSDにその縛りナシ。
使うアプリであるカイザートーンのイコライザー利用から発生するノイズをリダクション機能で消去するとモコモコ感が伝わる。他方フラットなヘッドホンも聴く。DSDファイルとPCMファイルの設定切り替え行う必要あり。拡張というより4.4mmからリケーブルを導入した。THX AAA使わない手はないな。GAIN MAX
選択しツマミ位置半分越すと音が止まった。越さない位置にツマミ固定。色々やって満足。
フォーマットの方はFLACは32bitムリとなると24bitに留めるべきか。wavなら32bit OK?DSDにその縛りナシ。
使うアプリであるカイザートーンのイコライザー利用から発生するノイズをリダクション機能で消去するとモコモコ感が伝わる。他方フラットなヘッドホンも聴く。DSDファイルとPCMファイルの設定切り替え行う必要あり。拡張というより4.4mmからリケーブルを導入した。THX AAA使わない手はないな。GAIN MAX
選択しツマミ位置半分越すと音が止まった。越さない位置にツマミ固定。色々やって満足。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-lYGC [106.155.1.28])
2024/02/17(土) 07:20:46.74ID:koQrr1Mua あまりに(あの代理店にしては)頑張りすぎでびっくりしたっつーか
俺がKA5買った時とほぼ値段変わらないやん・・・俺は今まで使ったからいいけど
今店に残ってるKA5ってどうすんだろ。一応重さもサイズも微妙に違うけど、ほぼKA5選ぶ理由ゼロだよねもう
俺がKA5買った時とほぼ値段変わらないやん・・・俺は今まで使ったからいいけど
今店に残ってるKA5ってどうすんだろ。一応重さもサイズも微妙に違うけど、ほぼKA5選ぶ理由ゼロだよねもう
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-rmLz [202.214.230.220 [上級国民]])
2024/02/17(土) 07:29:54.79ID:YNvJ3r9GM >>186
中古で1万円で流通するようになる姿が
中古で1万円で流通するようになる姿が
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-z7rg [49.98.150.96])
2024/02/17(土) 08:35:59.75ID:79P5LXTId それを言ったらKA15はBTR17と一緒で9月予定になってるし
そっちのほうが興味深い
どうすんだろ
そっちのほうが興味深い
どうすんだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ff-lWEA [153.240.196.136])
2024/02/17(土) 09:57:40.00ID:DB05uRyq0 >>183
軽めのドングルだけどダイソーで売ってるネオジム磁石をドングルにホットボンドで固定して使ってるよ
軽めのドングルだけどダイソーで売ってるネオジム磁石をドングルにホットボンドで固定して使ってるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f218-jha9 [2001:268:9962:43ae:*])
2024/02/17(土) 13:51:17.47ID:jq6TwTc40 国内で3万超えないのヤベえな、、
アリエクで買ったけどぶっちゃけ日本発売待ってからでも良かったと思うくらいだな
アリエクで買ったけどぶっちゃけ日本発売待ってからでも良かったと思うくらいだな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-rmLz [202.214.230.220 [上級国民]])
2024/02/17(土) 14:18:21.04ID:YNvJ3r9GM FT5着弾
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-jha9 [27.85.204.73])
2024/02/17(土) 14:38:40.86ID:v+xPcPHwa 代理店はfiioからお叱り受けたとかかな。
せっかくfiioが戦略的な価格設定して頑張って製造してんのに、代理店がボッタしたら意味ないしね。
どうしても安く買いたかったら保証なくてもaliで買えるとこあるけど。
せっかくfiioが戦略的な価格設定して頑張って製造してんのに、代理店がボッタしたら意味ないしね。
どうしても安く買いたかったら保証なくてもaliで買えるとこあるけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8295-ZORD [2405:6583:25c0:1100:*])
2024/02/17(土) 21:45:30.62ID:G6RWoZ4t0 150ドルだから25000円弱位かなと思ってたんだけどね
円高きついっすわ
円高きついっすわ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b91-EBI5 [112.70.54.27 [上級国民]])
2024/02/17(土) 23:30:56.21ID:Hdnh7jqu0 ビッカメとこKA17は2万9千とかなってるのね
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bed-eeqW [122.216.44.226])
2024/02/17(土) 23:37:15.62ID:iHe/0nJ/0 BTR7って一時期値下げしたと思ったけど、だいぶ前からヨドバシでは3万7千くらいの元の価格に戻ってるよな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2e-N8/q [2400:4152:90e0:3500:*])
2024/02/18(日) 18:13:52.87ID:CK2KEzpd0 hd820(300Ω)をQ7に接続していますが、なんか籠ったように聞こえます。
初オーディオ機器として両方高めの物を購入してみましたが、Q7と高インピーダンスのヘッドホン持ってるかたに聞きたいんですが籠ったりしないですかね?
ヘッドホンが好みじゃないのか発揮できてないのか気になりまして。
初オーディオ機器として両方高めの物を購入してみましたが、Q7と高インピーダンスのヘッドホン持ってるかたに聞きたいんですが籠ったりしないですかね?
ヘッドホンが好みじゃないのか発揮できてないのか気になりまして。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-tx9Y [2001:268:98b2:88af:*])
2024/02/18(日) 18:53:02.02ID:Yh4ekJ1i0 デスクトップモード前提だけどKA17かなりよかったなBTR15とほぼ同サイズでQ15クラスの音が出る感じでノイズも特に聞こえなかった、音の傾向は従来のESS+thxの音と比べたらやや暖色系でQ15よりかは幾分クールよりだけど無味乾燥なFiioの音って感じは無かったよ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-xr8H [121.85.13.18])
2024/02/18(日) 19:02:07.35ID:wOdh+NR20199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36a-CQDi [14.3.93.55])
2024/02/18(日) 19:45:36.69ID:lqYXz3lM0 HD820はまだ良いとして、初オーディオでQ7はどうかと思うわ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-eUj3 [42.148.114.138])
2024/02/18(日) 19:47:49.95ID:k2Fd4JY90 >>196
高いヘッドホンはある程度は慣らしが必要
高いヘッドホンはある程度は慣らしが必要
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2e-N8/q [2400:4152:90e0:3500:*])
2024/02/18(日) 19:48:09.41ID:CK2KEzpd0 低評価があるのは承知で、ボーカルが近い等の肯定レビューが自分にはまったので売却覚悟でHD820を選びました。
売却前に最後気になったことをここで聞ければなと。
ただ、割に合わないギャンブルに負けたようなもんですかね
売却前に最後気になったことをここで聞ければなと。
ただ、割に合わないギャンブルに負けたようなもんですかね
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-1RMn [124.39.31.166])
2024/02/18(日) 20:28:50.20ID:9hOkisAE0203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-ag8P [106.146.36.64])
2024/02/18(日) 20:44:07.42ID:auHyx03Va HD800SとQ7で1年くらい使ってるけど十分満足できてる
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM57-xVFi [202.214.231.37 [上級国民]])
2024/02/18(日) 20:54:53.34ID:FkrDOVvsM205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138c-qAa2 [2001:268:99e0:3476:*])
2024/02/19(月) 02:35:14.71ID:tDDGyrqC0 30万超えてて地雷は勘弁やな。。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-DLir [49.98.156.212])
2024/02/19(月) 09:33:12.25ID:Y5x5h8y0d >>201
俺も同じ組み合わせ使ってるけど、こもって聞こえたりはしないな
むしろそれまで使ってたHD800Sを使わなくなったくらいだけど、まぁこの2つは用途違うからな
こもって聴こえてそれが気になってしまうのなら合ってなかったのかもね
俺も同じ組み合わせ使ってるけど、こもって聞こえたりはしないな
むしろそれまで使ってたHD800Sを使わなくなったくらいだけど、まぁこの2つは用途違うからな
こもって聴こえてそれが気になってしまうのなら合ってなかったのかもね
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-WV0+ [106.154.140.223])
2024/02/19(月) 13:09:07.82ID:Os7kCT0Ha 万単位の商品は慣らし運転くらい終えた状態で出荷しろと言いたい
商売的に美味しいからワザと、育ててください、みたいな言い方するとこもあるし
個人的にはなんだかなあ、って
商売的に美味しいからワザと、育ててください、みたいな言い方するとこもあるし
個人的にはなんだかなあ、って
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-UAaH [49.98.245.104])
2024/02/19(月) 13:25:40.96ID:ii7eMV1Yd 逆に万単位の製品だからこそ、新品買ってるのに何で慣らし運転()やらで部品も劣化した新古品まがいのものを掴まされないといけないねん
エージングされたものが欲しいなら中古品買うなり展示品買うなりすればいいだけやろ
エージングされたものが欲しいなら中古品買うなり展示品買うなりすればいいだけやろ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fef-xqqc [2400:4151:c5a2:2e00:*])
2024/02/19(月) 13:36:17.80ID:qEB/IO780 エージングの仕方にこだわりある人もいるだろうし
音の変化も新品の特権だろ
音の変化も新品の特権だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-WV0+ [106.154.140.223])
2024/02/19(月) 14:00:18.83ID:Os7kCT0Ha えええええ、いや普通にメーカーの理想の状態にするのが当然やろ
エージングくらいで劣化とか騒ぐなら自分で使えんがなw
飼いならされすぎじゃね?
DIYキットみたいのもちょくちょく見かけるから
自分で作りたい人はそっちでええがね
エージングくらいで劣化とか騒ぐなら自分で使えんがなw
飼いならされすぎじゃね?
DIYキットみたいのもちょくちょく見かけるから
自分で作りたい人はそっちでええがね
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-eUj3 [49.239.73.213])
2024/02/19(月) 14:37:11.19ID:Yh60M4zKM 出荷前に慣らしやったとしても、出荷後販売するまでに流通や小売の倉庫で放置されてる期間が長いとほぼリセット状態になるからあんま意味ない
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-aCqt [240f:c8:8a37:1:*])
2024/02/19(月) 22:49:43.31ID:crX0iUXM0 まずエージングを信じてない
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36a-CQDi [14.3.93.55])
2024/02/20(火) 10:51:19.71ID:ZVwKSLLy0 Q15にデスクトップモードでPD繋いでると電源切っても4W位消費してるの何なんだろ?
充電もしてないのに
充電もしてないのに
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 07:17:01.04ID:FPRjCDnP0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339f-HVMY [126.249.178.73])
2024/02/22(木) 20:41:00.29ID:8Fx79zvQ0 中華ってなんで平面磁界が好きなんだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf70-+61q [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/02/22(木) 20:58:27.98ID:MPNBEc870 fiioのUSBDACって性能どうなん?
BTR7よりは有能?
BTR7よりは有能?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM57-eUj3 [202.214.125.248])
2024/02/22(木) 21:08:12.78ID:w2bklGFEM ピンキリとしか
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf70-+61q [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/02/22(木) 21:12:05.22ID:MPNBEc870 Q11とかだとどう?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-tx9Y [2001:268:98e0:a543:*])
2024/02/22(木) 21:56:21.39ID:60Py9f1n0 >>215
平面が好きってよりかは新しい物好きかな、R2RDACとかもだけどドライバとか部品の供給元に新機構ができたらこぞって各メーカーがそれに集ってるんじゃないかと思う
平面が好きってよりかは新しい物好きかな、R2RDACとかもだけどドライバとか部品の供給元に新機構ができたらこぞって各メーカーがそれに集ってるんじゃないかと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930c-sYtR [220.148.117.43])
2024/02/23(金) 00:04:45.17ID:IclSIRLv0 オイラは平面好き
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd9-wlIw [240d:1a:922:9100:*])
2024/02/23(金) 00:47:31.28ID:yxtngBqw0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf70-+61q [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/02/23(金) 02:37:57.23ID:bhUBFvOp0 >>221
KA17とか高いじゃないですか!!
KA17とか高いじゃないですか!!
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-tx9Y [2001:268:9869:c6d2:*])
2024/02/23(金) 02:43:30.07ID:44iNSjXX0 >>222
BTR7のが高いだろ何言ってんだ
BTR7のが高いだろ何言ってんだ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf70-+61q [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/02/23(金) 04:56:38.68ID:bhUBFvOp0 >>223
ポイントで値引きしてたから勘違いしてたわ
ポイントで値引きしてたから勘違いしてたわ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2f-s/bA [2400:4151:c5a2:2e00:*])
2024/02/23(金) 08:50:42.53ID:5GGCFJXb0 一週間くらい何も取らなかったけどカタログギフトきたよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-IaS/ [240f:3b:667f:1:*])
2024/02/23(金) 11:43:31.32ID:i/r34eXD0 K9 Pro ESS とM15s の音質差ってどんなもんでしょ?
同じ9038ProでTHX のありなしで傾向は変わりますかね?
同じ9038ProでTHX のありなしで傾向は変わりますかね?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5303-IyhQ [182.170.132.43])
2024/02/24(土) 00:06:08.42ID:Y1ogM8zV0 KA11買ってみたけど思った以上に出力出るわね
手元のF9proでは手に余るようだ
手元のF9proでは手に余るようだ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f28-wYgF [2400:2413:d901:2700:*])
2024/02/25(日) 02:24:02.70ID:ycIWFFPc0 質問です。
K9 AKM
ファイヤーステック→テレビ→OPT接続→ヘッドホンで接続
ジリジリとノイズだけしか聞こえてこない
テレビの音は正常に聞こえるのですがノイズの原因わかりますか?
K9 AKM
ファイヤーステック→テレビ→OPT接続→ヘッドホンで接続
ジリジリとノイズだけしか聞こえてこない
テレビの音は正常に聞こえるのですがノイズの原因わかりますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2379-X7Ex [118.86.147.54])
2024/02/25(日) 06:55:32.70ID:XdSt7aBH0 送信側の設定ちゃんと2ch PCMになってる?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f28-wYgF [2400:2413:d901:2700:*])
2024/02/25(日) 10:35:10.58ID:ycIWFFPc0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a315-huoJ [2001:268:9478:4a97:*])
2024/02/25(日) 15:36:23.62ID:+H6pIqQF0 Q7買おうかなと思ってましたが、後継機を待ってみたい気持ちが強くなりました
DAPやポタアンなんかは後継機や新作がサクサク出ましたが、Q7はどうだと思いますか?
DAPやポタアンなんかは後継機や新作がサクサク出ましたが、Q7はどうだと思いますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-hOS5 [2001:268:986d:549e:*])
2024/02/25(日) 15:38:13.23ID:fC8dEQ1y0 >>231
ポタアンに関してはしばらく後継出さないって公式のスケジュールで説明してたような
ポタアンに関してはしばらく後継出さないって公式のスケジュールで説明してたような
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb6-U9dJ [2400:2411:11a1:6500:*])
2024/02/25(日) 20:16:00.51ID:BhHNNq310 先ずm17の後継出てから次にq7なんじゃないかと思ったり
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e4-g6Jb [240f:39:90f0:1:*])
2024/02/26(月) 16:04:36.15ID:HJ3ymwAe0 すまん教えてくれ
iPhone15Pro→Ankerのusbハブ→ k7 →AMP→スピーカー
にしたいんだがK7は15Proに対応しているか???
このままBTR5の方がいいかな
考えを聞かせて下さい m(_ _)m
iPhone15Pro→Ankerのusbハブ→ k7 →AMP→スピーカー
にしたいんだがK7は15Proに対応しているか???
このままBTR5の方がいいかな
考えを聞かせて下さい m(_ _)m
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f68-EmJj [240a:61:ac:2524:*])
2024/02/26(月) 21:36:17.89ID:udCA4FzN0 BTR7でテレビとPS4の音を聞くにはどう繋いだらいいんかな?
テレビの出力 光デジタル端子と3.5mmジャック
ps4(光デジタル端子無しバージョン)の出力 USB
テレビの出力 光デジタル端子と3.5mmジャック
ps4(光デジタル端子無しバージョン)の出力 USB
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2a-U9dJ [240f:68:c134:1:*])
2024/02/26(月) 21:40:29.27ID:H19V5zom0 トランスミッタ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf6-YWXV [240f:a8:2254:1:*])
2024/02/26(月) 22:49:04.22ID:CvFWBhmE0 Q15の音気に入ったんだけどKA17とはやはり全然違う?
余り違わないならKA17にしたいけど…
余り違わないならKA17にしたいけど…
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af4b-WAy7 [240b:250:3021:2200:*])
2024/02/27(火) 09:45:07.21ID:FpuuhAxO0 さすがにQ15とKA17は値段が3倍違うんだから、比べるのは酷な話だよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f6-w3el [202.212.81.190])
2024/02/27(火) 10:30:54.83ID:DStWc4I30240名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-NKAl [49.98.145.222])
2024/02/27(火) 12:31:46.70ID:PveytFvAd241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-S+c3 [14.3.93.55])
2024/02/27(火) 12:41:15.98ID:ghtarNdk0 Q15と音が同じ傾向ならK17買いたいって話だろ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-NKAl [49.98.145.222])
2024/02/27(火) 12:43:34.38ID:PveytFvAd うん、それよりも用途を気にしたほうがいい
と言ってみた
本人がどうするかは知らん
と言ってみた
本人がどうするかは知らん
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf6-YWXV [240f:a8:2254:1:*])
2024/02/27(火) 13:00:55.25ID:QNUJvYcu0 あまり外では使わないですかね。
でも小さい方が良いのは良いので…
イヤホンメインならあまり変わらんという話もありますがやはり頑張ってQ15行くかな。
でも小さい方が良いのは良いので…
イヤホンメインならあまり変わらんという話もありますがやはり頑張ってQ15行くかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b7-3u75 [2001:268:9bd5:3793:*])
2024/02/27(火) 13:07:32.06ID:qwgF9IUW0 Q3MQA良いよ
入門編には持ってこい
そして、AKM、M23待ち遠し
入門編には持ってこい
そして、AKM、M23待ち遠し
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af07-U9dJ [240a:61:3181:b09d:*])
2024/02/27(火) 13:08:18.24ID:VRCuWZlZ0 外で使わないならバッテリー付きガジェットはウザいような
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-IJjB [42.148.114.138])
2024/02/27(火) 13:13:30.19ID:FORY7cFE0 KA17はバスパワー専用じゃね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-S+c3 [14.3.93.55])
2024/02/27(火) 13:31:43.50ID:ghtarNdk0 Q15持ってるけど、家ではK7、外ではKA11の方が良くねとか思ってる
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0d-PfpN [2400:4050:b580:2900:*])
2024/02/27(火) 15:10:17.22ID:Iq6fEOmv0 Q7の後続って2025には出るのかな
USB C電源対応ってだけで後から欲しくなりそうでQ7買うの躊躇っちゃうな
USB C電源対応ってだけで後から欲しくなりそうでQ7買うの躊躇っちゃうな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-NKAl [49.98.145.222])
2024/02/27(火) 15:39:42.93ID:PveytFvAd250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd9-RtHD [2001:268:99e1:317e:*])
2024/03/01(金) 04:28:37.83ID:mzDemLO70 ka17は正直エントリーでは手を出さないほうが良いかなーと思うんよね
モババ問題が無くなればいいとは思うけど
因みにあの外部端子は空いてると細かいノイズの元にもなるので給電して取り除く効果もあるかな
デスクトップじゃなきゃ真価は発揮できないし色々試行錯誤は必要
モババ問題が無くなればいいとは思うけど
因みにあの外部端子は空いてると細かいノイズの元にもなるので給電して取り除く効果もあるかな
デスクトップじゃなきゃ真価は発揮できないし色々試行錯誤は必要
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bacc-e6Ke [2400:4151:c5a2:2e00:*])
2024/03/01(金) 07:37:27.36ID:FTJt0Upb0 それ言ったら雑音まみれの外で聞いてる時点で何やってんの?になる
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-NKAl [1.72.2.228])
2024/03/01(金) 07:38:23.14ID:dPkHyQB+d ヘッドホンもドッスンドッスン鳴らせるし外部給電してもしなくても音変わらないから
ポタにも据え置き代わりにも使いたい人にはまさにエントリー機だと思うよ
大概は職場でスマホの充電してるだろうし外部給電やデスクトップモードオフの運用は
そこまで考えなくてもいいかもしれない
俺も使用する電力や経路が違うのに同じ音するはずがない派だけど
違いがわかんねえもんは仕方あるめえ
ポタにも据え置き代わりにも使いたい人にはまさにエントリー機だと思うよ
大概は職場でスマホの充電してるだろうし外部給電やデスクトップモードオフの運用は
そこまで考えなくてもいいかもしれない
俺も使用する電力や経路が違うのに同じ音するはずがない派だけど
違いがわかんねえもんは仕方あるめえ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-U9dJ [240a:61:1281:6333:*])
2024/03/01(金) 07:58:51.43ID:3VaJ95Za0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a57-hTeB [211.124.92.140])
2024/03/01(金) 08:22:48.02ID:yKPyGWzf0 何故に可聴ノイズ限定?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-U9dJ [240a:61:1281:6333:*])
2024/03/01(金) 08:33:25.33ID:3VaJ95Za0 聴覚上影響を与えないノイズであれば、機器が誤動作しなければ無視していいだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a54-Y+mR [2405:6583:25c0:1100:*])
2024/03/01(金) 22:16:29.24ID:lL0W4JfJ0 USB充電器に繋いだ方が電源ノイズ乗りそうな気がするけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-V2t0 [220.148.117.43])
2024/03/02(土) 00:10:56.18ID:Etspu8e50 KA17にエレコムのEC-C04BKを外部電源として使うってのはどうかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-NKAl [1.72.2.70])
2024/03/02(土) 00:16:57.04ID:dCOMUtiFd 邪魔くさいと思う
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-kZs0 [2001:ce8:161:5f73:*])
2024/03/02(土) 07:30:47.26ID:7rvxk4BG0 ノイズ軽減にモバイルバッテリーは微妙
リチウムの3.7VからUSBの5Vに昇圧するのにスイッチングノイズがある
もっともバスパワーと比べてのノイズの寡多は環境依存で
少なくとも駆動電力の増加による利点はありそうだが
リチウムの3.7VからUSBの5Vに昇圧するのにスイッチングノイズがある
もっともバスパワーと比べてのノイズの寡多は環境依存で
少なくとも駆動電力の増加による利点はありそうだが
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-kZs0 [2001:ce8:161:5f73:*])
2024/03/02(土) 07:40:26.14ID:7rvxk4BG0 USB外部電源でノイズレスにするには
1.2Vニッケル水素電池の4個直列が1番楽
あるいは3.7Vリチウム電池2個直列と降圧リニアレギュレータで5Vにする(市販品は基本スイッチングなので自作必須)
1.2Vニッケル水素電池の4個直列が1番楽
あるいは3.7Vリチウム電池2個直列と降圧リニアレギュレータで5Vにする(市販品は基本スイッチングなので自作必須)
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-V2t0 [220.148.117.43])
2024/03/02(土) 10:59:34.65ID:Etspu8e50 モバイルバッテリーってそんなにノイズ出るですね・・・
単に外で大きい出力が使えるかなって思ったんだけど
KA17買ったら試してみます
単に外で大きい出力が使えるかなって思ったんだけど
KA17買ったら試してみます
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad6-hTeB [240d:1a:922:9100:*])
2024/03/02(土) 12:17:43.29ID:KAGulEwJ0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-S+c3 [14.3.93.55])
2024/03/02(土) 15:05:49.96ID:DJBGwmqU0 モバイルバッテリーでノイズ出るならバッテリー内蔵のDAPもポタアンもノイズ出てるわ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4b-jkSJ [240d:2:7926:e600:*])
2024/03/02(土) 15:58:38.31ID:fWbkhvxl0 モバイルバッテリーが昇圧時のノイズに配慮してるとは思えないけどな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-gCJi [49.96.27.108])
2024/03/02(土) 16:46:34.57ID:pOqDZ+iyd すぐ上にリニアレギュレータのレスがあるというのにモバブでいいと申すか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e7-aIvu [240f:10d:a85a:1:*])
2024/03/02(土) 21:38:45.73ID:pBf5CNel0 USB電源の波形実際に見てる住民居る?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ae-7psw [240a:61:2060:473d:*])
2024/03/03(日) 00:58:52.80ID:LbFV1kTT0 PS4(光デジタル無し)の音(Blu-rayなど)をBTR7通してヘッドホンで聴きたいんだけど、どう繋げばいいん?USBで接続してみたけど鳴らないんだ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-3lQX [2001:268:985a:6c46:*])
2024/03/03(日) 01:03:35.07ID:9nR4OSKj0 >>267
やったことないけどPSのUSB端子にBTトランスミッターつけてそことペアリングしたら繋がると思う
やったことないけどPSのUSB端子にBTトランスミッターつけてそことペアリングしたら繋がると思う
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-bH45 [1.72.6.138])
2024/03/03(日) 01:32:30.77ID:Mg7U/rABd270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f6-Y1S9 [202.212.81.190])
2024/03/03(日) 09:45:54.28ID:qZI4P+E/0 >>267
音にこだわらないなら、イヤホン端子からBTに変換するBT送受信機がAmazonに沢山売ってるよ
ちな接続法を問わずワイヤレスだと音の遅延あるからFireStickみたいに遅延調整出来ればいいんだけど(PS4にその調整が出来るかは知らない
音にこだわらないなら、イヤホン端子からBTに変換するBT送受信機がAmazonに沢山売ってるよ
ちな接続法を問わずワイヤレスだと音の遅延あるからFireStickみたいに遅延調整出来ればいいんだけど(PS4にその調整が出来るかは知らない
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-bRuK [240f:7f:74c:1:*])
2024/03/03(日) 12:08:13.63ID:rGfOcTQC0 嫌がらせかよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ed-d6BT [122.216.44.226])
2024/03/03(日) 12:22:28.86ID:7ZaxUMAt0 HDMIから音声分離してUSBに変換すればロス少なそう
テレビにつないでいてデジタル出力ある場合はUSB変換だけで済むがどちらにしても追加費用が必要
テレビにつないでいてデジタル出力ある場合はUSB変換だけで済むがどちらにしても追加費用が必要
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-btQY [103.5.140.167 [上級国民]])
2024/03/03(日) 12:59:50.95ID:O/Gph22yF 元々光デジタル入力できるDACならともかくUSB DACに出力できるDDCなんてほぼ無いしこの場合はUAC 1.0で繋げる方がマシだな
どうせリニアPCMでもハイレゾじゃない
どうせリニアPCMでもハイレゾじゃない
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ae-7psw [240a:61:2060:473d:*])
2024/03/03(日) 13:13:37.96ID:LbFV1kTT0 さすがみんな詳しい ありがとう
1.0で繋いでみてダメならケーブルかトランスミッターの追加が必要ってことか
1.0で繋いでみてダメならケーブルかトランスミッターの追加が必要ってことか
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979b-D7uQ [2001:268:99c1:1c79:*])
2024/03/03(日) 13:14:00.17ID:OSY2vBWa0 創造の館に入信した高校生が爆誕してたq11は罪深い子ですね
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176a-pGri [14.3.93.55])
2024/03/03(日) 13:27:55.27ID:eVfGxAM00 >>267
BluetoothのUSBドングル繋げば良いんじゃね
BluetoothのUSBドングル繋げば良いんじゃね
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-ATfl [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/03/03(日) 20:45:51.04ID:p6oGcO9E0 >>267
PS4→HDMIケーブル→TV HDMI入力 もしTV光デジタル出力有ればBTR7デジタル入力。PS4がビットストリームに設定していたらPCMにするの怠らずに。
PS4→HDMIケーブル→TV HDMI入力 もしTV光デジタル出力有ればBTR7デジタル入力。PS4がビットストリームに設定していたらPCMにするの怠らずに。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1780-JCcX [240f:68:c134:1:*])
2024/03/03(日) 21:15:56.23ID:RSWbqK4g0 BTR7は光入力出来ないだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bf-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/03(日) 22:38:09.80ID:mBrkw7fv0 PS5もBTR7も両方とも持ってないのにいっちょ噛みしたいやつ湧きすぎだろ
試したけどUAC 1.0モードならちゃんとPS5からBTR7に出力できたしワイヤレスにこだわらないならこれ以上にはならないよ
試したけどUAC 1.0モードならちゃんとPS5からBTR7に出力できたしワイヤレスにこだわらないならこれ以上にはならないよ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FnQs [106.180.44.42])
2024/03/03(日) 23:37:18.76ID:UiAOYtyha BTR7ってUSBDACとして使うと遅延酷くなかったっけ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fea-btQY [240b:c010:4d4:650b:* [上級国民]])
2024/03/03(日) 23:57:47.07ID:WTRtBMq10 >>280
https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202208270235358408139
見ると2023年時点で修正されていない遅延はあるみたいだけど
>When I use USB DAC 1.0, or use 2.0 with 16-bit bit depth, the problem mostly goes away, except there's still a bit of delay when starting to play audio after a long period of no input.
とあるから今回のケースみたいなUAC 1.0では知覚できるような遅延はないようだ
https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202208270235358408139
見ると2023年時点で修正されていない遅延はあるみたいだけど
>When I use USB DAC 1.0, or use 2.0 with 16-bit bit depth, the problem mostly goes away, except there's still a bit of delay when starting to play audio after a long period of no input.
とあるから今回のケースみたいなUAC 1.0では知覚できるような遅延はないようだ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-xUgW [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/03/04(月) 00:03:06.16ID:qJDAUNgP0 PCで使ってるけど感じたことない
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1780-JCcX [240f:68:c134:1:*])
2024/03/04(月) 06:12:13.09ID:4CZeHV990 再生開始で頭が切れるってやつでしょ
284267 (ワッチョイ f780-7psw [240a:61:26:3382:*])
2024/03/04(月) 10:13:48.65ID:7ILi3/lx0 とりあえずUAC1.0で繋いでみたけど鳴らなかった 後で調べてみたら充電モードをオフにしていなかった オフにしたら鳴るんかな
光デジタル入力があるトランスミッターが届いたので繋いでみた
PS4→HDMIケーブル→TV HDMI入力→TV光デジタル出力→光デジタルケーブル→トランスミッター光デジタル入力→Bluetooth出力→BTR7
これで繋いだら鳴りました これは正しい手順?ロス無くBlu-rayの音声がBTR7に届いているのだろうか 素人ですまん
光デジタル入力があるトランスミッターが届いたので繋いでみた
PS4→HDMIケーブル→TV HDMI入力→TV光デジタル出力→光デジタルケーブル→トランスミッター光デジタル入力→Bluetooth出力→BTR7
これで繋いだら鳴りました これは正しい手順?ロス無くBlu-rayの音声がBTR7に届いているのだろうか 素人ですまん
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f6-Y1S9 [202.212.81.190])
2024/03/04(月) 10:41:08.15ID:mGv5FsTA0 >>284
FiiOのOTGで繋いだ?
FiiOのOTGで繋いだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-+I2Z [2407:c800:5a41:4ed:*])
2024/03/04(月) 10:41:58.43ID:xbIVCGgr0 Q7をDCモードで使ってるんだが、以前どこかで
「電源変えたら音が良くなった」ってのを見かけて興味が出てきた
実際のところ電源変えるだけで音ってそんな変わるもんなの?
「電源変えたら音が良くなった」ってのを見かけて興味が出てきた
実際のところ電源変えるだけで音ってそんな変わるもんなの?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f6-Y1S9 [202.212.81.190])
2024/03/04(月) 10:44:24.04ID:mGv5FsTA0 オーディオは電源超大事だけどバッテリーだとどうなんだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-bH45 [1.72.9.137])
2024/03/04(月) 11:07:00.72ID:my048nGud289名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-o2w6 [49.106.193.44])
2024/03/04(月) 12:53:45.65ID:rqD/eyNbF >>286
ノイズフィルター?でも変わったから電源替えるとどうなるんだろう。
ノイズフィルター?でも変わったから電源替えるとどうなるんだろう。
290267 (ワッチョイ f780-7psw [240a:61:26:3382:*])
2024/03/04(月) 13:08:11.20ID:7ILi3/lx0 >>285
アマゾンで買ったスマホのケーブル使ってた ケーブルがダメってそう言うことか 因みに本体に付属のケーブルはそのOTGケーブルなんだろうか LT-TC4ってやつじゃないとダメなんかな
アマゾンで買ったスマホのケーブル使ってた ケーブルがダメってそう言うことか 因みに本体に付属のケーブルはそのOTGケーブルなんだろうか LT-TC4ってやつじゃないとダメなんかな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/04(月) 13:40:58.88ID:zUmnbQG60 >>284
ロスがどの程度かはトランスミッターがどういう機種かによる
LDACかaptX Losslessでも対応してなければ乱暴に言ってCDからそこらの配信サービスのmp3くらいの劣化はあるね
こちらでは充電モードに関わらずA to CでもC to Cでも認識しているからPS5のメニューの周辺機器に本当に認識されていないのかと出力機器設定は確認しておいた方が良いかな
BTR7繋げている時にHDMIから音出ないならBTRを認識はしているはずだし音量設定別だからPS5側とBTR7側両方音量上げてみるとかも必要かもね
ロスがどの程度かはトランスミッターがどういう機種かによる
LDACかaptX Losslessでも対応してなければ乱暴に言ってCDからそこらの配信サービスのmp3くらいの劣化はあるね
こちらでは充電モードに関わらずA to CでもC to Cでも認識しているからPS5のメニューの周辺機器に本当に認識されていないのかと出力機器設定は確認しておいた方が良いかな
BTR7繋げている時にHDMIから音出ないならBTRを認識はしているはずだし音量設定別だからPS5側とBTR7側両方音量上げてみるとかも必要かもね
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/04(月) 13:46:47.57ID:zUmnbQG60 ケーブルが付属している機器ならまずは付属ケーブルを使うってのは基本だよ
>>269読んでわからないなら他社USB-C to USB-Cのケーブルは避けた方が良い
>>269読んでわからないなら他社USB-C to USB-Cのケーブルは避けた方が良い
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-JCcX [2001:268:c207:6d16:*])
2024/03/04(月) 15:09:33.70ID:YeRCjmWG0 >>288
DCモードで使ってると言ってるんだから普通のACアダプタといいやつでどれだけ違うのかって話だろ
DCモードで使ってると言ってるんだから普通のACアダプタといいやつでどれだけ違うのかって話だろ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17de-JCcX [2001:268:d72d:d153:*])
2024/03/04(月) 15:13:31.87ID:syLTeo6g0 >>290
方向性があるケーブルもあるから端子に矢印付いてないから確認してみ
方向性があるケーブルもあるから端子に矢印付いてないから確認してみ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-bH45 [49.98.155.11])
2024/03/04(月) 15:19:21.79ID:vENCBtgrd >>293
うん、安価ズレたなスマン
うん、安価ズレたなスマン
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-AA/x [49.104.12.69])
2024/03/04(月) 15:32:16.48ID:wOd853IHd K9 AKMが気になるんだけど、iPadに繋いでapple music聴いたら音切れ発生しますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-Z9Ds [2001:268:9996:803c:*])
2024/03/04(月) 20:59:44.74ID:33FFeKjq0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-z14O [2606:40:944e:7e3:*])
2024/03/04(月) 22:19:53.10ID:RRpZInvS0 Q15は充電しながらデスクトップモードで聴けないんだな
そして入力がPDじゃないとUltra Highに出来ない
そして入力がPDじゃないとUltra Highに出来ない
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-AA/x [49.104.30.242])
2024/03/04(月) 22:41:51.48ID:8dJqX3w7d >>297
USBで接続したらどうですか?
USBで接続したらどうですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-uB8S [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/03/05(火) 18:58:12.77ID:TNisVFNx0 Q15視聴できるかな~っと淀行ったら、イヤホンヘッドホンやらのコーナーが今までフロアのど真ん中にあったのに、
端っこに追いやられてたわ
視聴コーナーも縮小気味だったし、あまり売る気ないのかなぁ
端っこに追いやられてたわ
視聴コーナーも縮小気味だったし、あまり売る気ないのかなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5779-m65D [118.86.147.54])
2024/03/05(火) 19:25:28.34ID:JQ4m0zo+0 DAPポタアン、もっというと有線イヤホンなんかのカテゴリーは隅に追いやられてるんだべ?
目立つ中央のコーナーに鎮座してるのがTWS関連だろ?
おおよそ想像つくわ
目立つ中央のコーナーに鎮座してるのがTWS関連だろ?
おおよそ想像つくわ
302267 (ワッチョイ 37da-7psw [240a:61:2060:6130:*])
2024/03/05(火) 19:41:17.70ID:CjVHhWFC0 PS4からの音声をトランスミッターで飛ばしたらBTR7にaptX HDって表示されてたからロス無く届いてるってことかな
因みに付属のUSB AtoCケーブルで繋いだけどやっぱりならない このケーブルじゃ駄目なのかPS5じゃなくPS4だからだめなのか ケーブル買ってみるしかないか...
因みに付属のUSB AtoCケーブルで繋いだけどやっぱりならない このケーブルじゃ駄目なのかPS5じゃなくPS4だからだめなのか ケーブル買ってみるしかないか...
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d7-CzGh [240a:61:4094:ed9f:*])
2024/03/05(火) 19:44:59.50ID:66fSubpD0 iPodが販売終了になった時点で、コモディティとしてのポータブルオーディオは終わった
ポタアンなんて店の隅でも取り扱ってくれてるだけで御の字よ
ポタアンなんて店の隅でも取り扱ってくれてるだけで御の字よ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0b-Ncoa [2001:268:9969:2071:*])
2024/03/05(火) 19:50:29.72ID:fBsfyT4z0 >>302
音が出る出ないよりも先に認識できているかどうかを確認した方が良いね
検索してみるとHDCP保護が必要なコンテンツはUSB DACに音声出力しないらしいからBD再生以外のゲームだと音出るんじゃない?
音が出る出ないよりも先に認識できているかどうかを確認した方が良いね
検索してみるとHDCP保護が必要なコンテンツはUSB DACに音声出力しないらしいからBD再生以外のゲームだと音出るんじゃない?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0b-Ncoa [2001:268:9969:2071:*])
2024/03/05(火) 19:54:27.13ID:fBsfyT4z0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-mTQc [163.49.211.99])
2024/03/05(火) 20:13:25.35ID:6TKwjZN0M ケーブル接続で音出ないのは大体UAC1.0になってないかケーブルが充電専用ってオチ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-mKM7 [182.170.132.43])
2024/03/05(火) 20:43:30.65ID:kb34rbh50 SwitchにKA11ぶっ刺してみたけど手持ちイヤホンだとノイズが目立つなあ
もっと抵抗ないとダメかしら
もっと抵抗ないとダメかしら
308267 (ワッチョイ 37da-7psw [240a:61:2060:6130:*])
2024/03/05(火) 22:30:03.17ID:CjVHhWFC0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-mTQc [163.49.211.99])
2024/03/05(火) 22:44:38.51ID:6TKwjZN0M もしかして:BTR7側のボリュームがゼロ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d8-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/05(火) 22:47:39.65ID:fYKdZOAb0 元々ゲームじゃなくてブルーレイの音を聴きたいって書いてるし著作権保護で音声出なくなっているんじゃないの
https://www.incmplt.net/2015/01/26/ps4-usb-dac/
https://www.incmplt.net/2015/01/26/ps4-usb-dac/
311267 (ワッチョイ 9768-7psw [240a:61:e5:d646:*])
2024/03/05(火) 22:47:42.95ID:ZFSqwn360 いやーボリュームも上がってるんだわ 入力はされてるけど出力されてないって状態なんだろうか
312267 (ワッチョイ 9768-7psw [240a:61:e5:d646:*])
2024/03/05(火) 22:50:49.20ID:ZFSqwn360313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d8-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/05(火) 22:53:02.87ID:fYKdZOAb0 >>312
完全に設定のままPCとかスマホにUSBで繋げて音は出る?
完全に設定のままPCとかスマホにUSBで繋げて音は出る?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d8-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/05(火) 22:54:18.80ID:fYKdZOAb0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d8-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/05(火) 23:00:54.84ID:fYKdZOAb0 あとBTR7の設定の中のInput PriorityがUACじゃなくてBluetoothになっているとペアリング切らないと音が出ないとかも可能性としてはあるかもね
BTR7側の画面がPCMになっているかどうかとかも確認
BTR7側の画面がPCMになっているかどうかとかも確認
316267 (ワッチョイ 9768-7psw [240a:61:e5:d646:*])
2024/03/05(火) 23:09:16.94ID:ZFSqwn360317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-xUgW [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/03/05(火) 23:17:27.54ID:bOzd2qjU0 >>316
UAC1.0になってる?
UAC1.0になってる?
318267 (ワッチョイ 9768-7psw [240a:61:e5:d646:*])
2024/03/05(火) 23:21:00.10ID:ZFSqwn360 赤が選択してるってことだよね?
https://i.imgur.com/qn08s9f.jpg
https://i.imgur.com/qn08s9f.jpg
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-bH45 [1.72.6.47])
2024/03/05(火) 23:24:25.80ID:+00w3R3kd 充電オフでやってみるんじゃなかったんか
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-xUgW [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/03/05(火) 23:24:31.80ID:bOzd2qjU0 >>318
上のバーに1.0って出るはず
上のバーに1.0って出るはず
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d8-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/05(火) 23:28:03.13ID:fYKdZOAb0 >>308見ても既にPS4からの認識は正しいしルーティングもされているはずだから音が出ないのは不可解だね
電源はもう充電モード両方試しているみたいだしPS4のUSBポートはスマホとか携帯ゲーム機と違ってHDDが起動できるくらいにはちゃんとパワーあるから問題ないと思うけどな
電源はもう充電モード両方試しているみたいだしPS4のUSBポートはスマホとか携帯ゲーム機と違ってHDDが起動できるくらいにはちゃんとパワーあるから問題ないと思うけどな
322267 (ワッチョイ 9768-7psw [240a:61:e5:d646:*])
2024/03/05(火) 23:28:12.02ID:ZFSqwn360 電源オフもやってみたけどダメなんですわ
2.0を選択するとps4に認識されなくなるからあってると思う
2.0を選択するとps4に認識されなくなるからあってると思う
323267 (ワッチョイ 9768-7psw [240a:61:e5:d646:*])
2024/03/05(火) 23:35:33.93ID:ZFSqwn360 https://www.fiio.jp/faq/k3-game-machine/
うそだ...うそだと言ってくれ
うそだ...うそだと言ってくれ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-bH45 [1.72.6.47])
2024/03/05(火) 23:37:18.08ID:+00w3R3kd325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-xUgW [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/03/05(火) 23:38:58.91ID:bOzd2qjU0 oh…
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-81ob [240b:c010:4c1:e3d6:*])
2024/03/06(水) 00:43:48.48ID:BytJPMQ40 ソニーの問題であってFiiOとか無関係だね。ベータのソニーだし。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-Ijyr [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/03/06(水) 05:44:17.29ID:lyFodosJ0 HDMIはオスオスケーブル故
ソース側のコネクターをTVに
TV側のコネクターをソースに
コンバートする技もあるよ。
DVD観れてCD聴けない悩み直す感じ。
ソース側のコネクターをTVに
TV側のコネクターをソースに
コンバートする技もあるよ。
DVD観れてCD聴けない悩み直す感じ。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5779-m65D [118.86.147.54])
2024/03/06(水) 09:41:47.31ID:CI3tRFDJ0 >>310
ヤフオクで2万ぐらいでBDプレーヤーからHDMIで受けてI2Sや同軸・光でネイティブでデジタルアウトできる変換器導入してみ?すこぶる捗るよ
ヤフオクで2万ぐらいでBDプレーヤーからHDMIで受けてI2Sや同軸・光でネイティブでデジタルアウトできる変換器導入してみ?すこぶる捗るよ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-81ob [240b:c010:4c1:e3d6:*])
2024/03/06(水) 10:50:17.97ID:BytJPMQ40 ソニー使いは全てをソニーにしてればいいんだよ。トラブル発信の元はほとんどが独自仕様のソニーからだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Ijyr [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/03/06(水) 15:06:11.01ID:lyFodosJ0 古い2KTVでもHDMI音声を光デジタルに
変換可能だったりするね。
変換可能だったりするね。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Ncoa [49.98.157.47])
2024/03/06(水) 16:36:43.18ID:BCVwabkCd >>323
PS4のファームアップデートはしてるのかね?
PS4のファームアップデートはしてるのかね?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-7psw [240a:61:e7:de6e:*])
2024/03/06(水) 21:11:36.48ID:syYuVtvy0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c9-Ncoa [240f:10d:a85a:1:*])
2024/03/06(水) 21:17:37.12ID:YMQ/Eu2b0 BTR7持っててまだPS4持っている人が他に居て同じならまあ無理だろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-cZv5 [2400:4050:8160:e300:*])
2024/03/06(水) 22:11:46.33ID:rR2ma06L0 FiiOの製品でUSBでPS4とかPS5に繋げて音出るやつあるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5705-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/06(水) 22:27:04.16ID:YMQ/Eu2b0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-7psw [240a:61:e7:de6e:*])
2024/03/06(水) 22:33:00.71ID:syYuVtvy0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5705-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/06(水) 22:37:19.63ID:YMQ/Eu2b0 PS4で音が出るっぽい>>310も別にソニーライセンス製品じゃないだろうしね
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-cZv5 [2400:4050:8160:e300:*])
2024/03/06(水) 22:44:39.90ID:rR2ma06L0 なんでPS4もPS5もUSB1.0なんだろう
なんか意図あるの?
普通にUSB DACつながせてくれ
なんか意図あるの?
普通にUSB DACつながせてくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-cZv5 [2400:4050:8160:e300:*])
2024/03/06(水) 22:45:27.12ID:rR2ma06L0 Q5sは音出なかった
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5705-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/06(水) 22:49:41.47ID:YMQ/Eu2b0 >>338
ゲームでUSB Audio Class 2.0が必要になるようなハイレゾPCMは流さないからだろう
Blu-layや配信サービスとかで流すとしてもロスレスでコピーできないようにHDCPの保護があるHDMI側にしか流させないようにする必要がある
ゲームでUSB Audio Class 2.0が必要になるようなハイレゾPCMは流さないからだろう
Blu-layや配信サービスとかで流すとしてもロスレスでコピーできないようにHDCPの保護があるHDMI側にしか流させないようにする必要がある
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-cZv5 [2400:4050:8160:e300:*])
2024/03/06(水) 22:56:42.19ID:rR2ma06L0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5726-Ncoa [240f:10d:a85a:1:*])
2024/03/06(水) 23:51:20.26ID:YMQ/Eu2b0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-Ijyr [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/03/07(木) 08:02:12.63ID:Z8eDm0qv0 PS3の時は、
あくまでコントローラ用のUSBジャックで
音声出せないみたいな風だった。
光入力付DAC買ってください。
あくまでコントローラ用のUSBジャックで
音声出せないみたいな風だった。
光入力付DAC買ってください。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7db-pw5T [114.145.2.36])
2024/03/07(木) 08:13:58.76ID:xXSkISPA0345名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-o2w6 [49.106.187.110])
2024/03/07(木) 12:46:26.27ID:iDV1qA6rF346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FnQs [106.180.44.199])
2024/03/07(木) 12:52:53.86ID:R47psc1Qa >>343
そもそもPS3、4は本体に光デジタルの出力付いてる
そもそもPS3、4は本体に光デジタルの出力付いてる
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cb-btQY [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/07(木) 14:09:20.46ID:TAmTIy/D0 >>346
PS4 Slimには光デジタル無いけどね
PS4 Slimには光デジタル無いけどね
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd4-Ijyr [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/03/07(木) 15:13:39.02ID:Z8eDm0qv0 TVやPSに光出力が有っても光入力DAC
がないと活きない。
がないと活きない。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-JCcX [240b:12:b00:a800:*])
2024/03/07(木) 15:23:24.43ID:yVxoMg3q0 Sound Blaster X G6はゲーム機だいたい対応してるな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f6-Y1S9 [202.212.81.190])
2024/03/07(木) 15:25:34.59ID:x/T3byoI0 なにを当たり前の事を
Q5sは優秀だぜ
Q5sは優秀だぜ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b5-i2ej [240b:c020:412:7bf8:*])
2024/03/09(土) 02:28:11.83ID:fPfJr2S/0 Q15、どれだけ放置しても電源自動で切ってくれないんだけどおま環?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-Rh0D [157.107.85.239])
2024/03/09(土) 02:55:57.50ID:FHvnG4LN0 Idle Time: Q15はデフォルトで30分間信号が入力されないと自動的にパワー・セーブ・モードに入ります。自動節電モードがオンになっている場合、画面が消灯するとノブ・インジケータ・ライトが消灯します。
とあるから電源が切れるのではなく節電になるだけなのかな
とあるから電源が切れるのではなく節電になるだけなのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb0-i2ej [240b:c020:411:6f46:*])
2024/03/09(土) 03:39:11.90ID:aptnuApR0 ありがとう
据え置き想定してるのかな
据え置き想定してるのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3749-kfGX [218.228.91.59])
2024/03/09(土) 21:43:06.71ID:/l7bBt3B0 あれ?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-uB8S [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/03/09(土) 22:08:53.87ID:OCt5fN4/0 M23春発売に向けてってエミライさん言うてましたけど、中国ですらまだ発売時期未定なんだがねぇ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d503-gbbs [2400:2200:5e5:c532:*])
2024/03/12(火) 13:03:52.92ID:U6rOe7tR0 wm1am2の動作が重すぎてストレスなので買い換えを検討しているんだが、同じような価格帯であればおすすめのDAPある?
M15Sか別メーカーなら最近出たdx260とか?
M15Sか別メーカーなら最近出たdx260とか?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8c-7SbG [2001:268:99b1:36b1:*])
2024/03/12(火) 14:30:55.17ID:w/Lm8dWm0 1AM2に仮想メモリ設定したら多少ストレス減らせるよ
それで1AM2+Q7で運用してる
それで1AM2+Q7で運用してる
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-VJD2 [2001:268:9b12:999:*])
2024/03/12(火) 14:44:03.99ID:nVxj8CIQ0 >>356
1AM2は重い部類だけど最新のDAPもCPUは7年前の型落ち品が主流だからどれ選んでも大差なしWalkmanならZX707レベル
1AM2は重い部類だけど最新のDAPもCPUは7年前の型落ち品が主流だからどれ選んでも大差なしWalkmanならZX707レベル
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d503-gbbs [2400:2200:5e5:c532:*])
2024/03/12(火) 15:39:53.74ID:U6rOe7tR0 >>358
zx707レベルの動作スピードならwm1am2よりだいぶ速くなる気もするがどうかな?
とにかく今はサブスクアプリの挙動がもっさり過ぎてストレス溜まる。一方でDAP変えても音質はwm1am2から落としたくない。
zx707レベルの動作スピードならwm1am2よりだいぶ速くなる気もするがどうかな?
とにかく今はサブスクアプリの挙動がもっさり過ぎてストレス溜まる。一方でDAP変えても音質はwm1am2から落としたくない。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb79-VJD2 [2001:268:9beb:3fdf:*])
2024/03/12(火) 22:04:29.09ID:SuAYvdC10 >>359
707がサクサクと感じれるならSD660や665搭載機種選べばいいと思う、ただ音はFiioは概ねSONYと真反対の味付けだから質はともかく音の好みは要試聴かと
あと標準アプリの使い勝手は中華全般クセがあるFiioはマシな方だが
707がサクサクと感じれるならSD660や665搭載機種選べばいいと思う、ただ音はFiioは概ねSONYと真反対の味付けだから質はともかく音の好みは要試聴かと
あと標準アプリの使い勝手は中華全般クセがあるFiioはマシな方だが
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-TC7I [153.242.91.9])
2024/03/12(火) 22:37:36.98ID:o/5SGOtN0 いつのまにかK19の情報出てんじゃん
ぽまいら的にはどうなの?
ぽまいら的にはどうなの?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f6-qMCP [240f:3b:667f:1:*])
2024/03/12(火) 22:49:25.76ID:Y0U2uX+C0 K9の後継機種か
同じシリーズでも後から出てくるのはみんな価格アップするからな
同じシリーズでも後から出てくるのはみんな価格アップするからな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-a64b [240b:12:b00:a800:*])
2024/03/12(火) 23:15:34.28ID:tRykjwQE0 K19は今のK9系の上位モデルだよ
予想価格は8999元〜9999元と言われている
K9 Pro ESSが4999元だから
25万から30万の間じゃないかな
値段に相応しい音になるといいけどね……
今のK7やK9系は次のモデルチェンジでナンバー振り直して整合性取るのでは?
予想価格は8999元〜9999元と言われている
K9 Pro ESSが4999元だから
25万から30万の間じゃないかな
値段に相応しい音になるといいけどね……
今のK7やK9系は次のモデルチェンジでナンバー振り直して整合性取るのでは?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-Azj/ [126.31.180.159])
2024/03/12(火) 23:20:59.27ID:zHw14ZAJ0 k19だったらserenade買うわ
あとfiioってデザインがどんどんダサくなってくるな
あとfiioってデザインがどんどんダサくなってくるな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d57f-2fqD [2001:ce8:161:a9d3:*])
2024/03/12(火) 23:28:07.40ID:/DNvAdu00 無骨なレンガをイメージしてまう
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9def-5UP4 [2001:268:99d3:3e26:*])
2024/03/13(水) 00:49:37.78ID:QbGL3RmL0 k19やっぱりダサいレコーダー感ある
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-CNfw [123.200.54.38])
2024/03/13(水) 01:02:39.88ID:iI9sX9S10 K19はデザインが微妙だな
個人的にはB端子がないのが不満点
k9 proのままでいいかな
個人的にはB端子がないのが不満点
k9 proのままでいいかな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52a-UCxz [2400:2410:dce1:1300:*])
2024/03/13(水) 01:05:21.33ID:U5viPPcC0 K7は発売当初から楽しませてもらったけど、やっぱBluetooth接続もあったら嬉しいので、次期モデル出たらBT版出るまで待つか。。と思ってるけど、K7BTもう終売なのか。BTだけで5,000円アップが嫌われたのか、出るのが半年遅れたうちに買いそうな層がK7買ってしまって買い替えはしなかったのか、どっちなんだろ。自分は後者だけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-CNfw [123.200.54.38])
2024/03/13(水) 01:05:32.34ID:iI9sX9S10370名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IS3b [49.106.205.45])
2024/03/13(水) 07:06:02.12ID:cPyzUvEGd 田舎だからなかなか試聴できないんですが、K9proとK9、K9AKMならやっぱり値段相応なもんですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IS3b [49.106.205.45])
2024/03/13(水) 07:08:26.91ID:cPyzUvEGd >>360
K9シリーズはSonyのMDR-MV1と相性いいですか?
K9シリーズはSonyのMDR-MV1と相性いいですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdf-PhZP [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/03/13(水) 07:28:30.70ID:fRFxqKAx0 買ったK9にUSB C入力はなく
PCMアップサンプリングは96kHz迄
DoPは11.2MHzのデータを11.2MHzとして扱える。
PCMアップサンプリングは96kHz迄
DoPは11.2MHzのデータを11.2MHzとして扱える。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad79-zzI8 [118.86.147.54])
2024/03/13(水) 08:52:34.31ID:GJQN7UnR0374名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-YRCI [49.98.158.17])
2024/03/13(水) 08:56:14.28ID:cTidzkkqd それはつまらない曲しか聴かないからでは
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bce-7+2S [153.161.157.125])
2024/03/13(水) 09:08:21.64ID:Cp6q3WJK0 今のところバランス接続要らないからK5 pro ESSの中古でも買おうとおもったけど
さすがに性能低すぎかなぁ。K9無印にしとくべきか
さすがに性能低すぎかなぁ。K9無印にしとくべきか
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-qMCP [240f:3b:667f:1:*])
2024/03/13(水) 12:14:03.76ID:RAtb1IIX0 M25はまだロードマップにも乗らんか
あきらめてM15sいくかな
あきらめてM15sいくかな
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b84-xSE6 [240b:c010:4e1:db36:*])
2024/03/13(水) 12:34:27.07ID:VgmSvt6M0 何の音楽聞いてるの?あんたら。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-qMCP [240f:3b:667f:1:*])
2024/03/13(水) 13:15:50.68ID:RAtb1IIX0 最近のヒップホップやアニソンと演歌を除いてだいたい全てのジャンル
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-pEKh [49.239.65.253 [上級国民]])
2024/03/13(水) 16:31:41.44ID:mlAo2mMBM380名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-pEKh [49.239.65.253 [上級国民]])
2024/03/13(水) 16:53:57.14ID:mlAo2mMBM 文鎮は直らなかった
もう駄目ぽ
もう駄目ぽ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6e-PuGk [240f:c8:8a37:1:*])
2024/03/13(水) 19:35:41.66ID:gJh59JOU0 もうみんなQ7買ったらいいのに
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-xSE6 [240b:c010:4d3:fdbe:*])
2024/03/13(水) 22:59:34.31ID:L4v1sFE70 >>378
ピュアを追及するほどのソースなのかどうかの判断、
ピュアを追及するほどのソースなのかどうかの判断、
383名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-UQSE [150.66.71.97])
2024/03/14(木) 05:00:56.17ID:qLGnLBvpM クラシックやジャズか
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e2-BPFH [2400:2200:492:c07b:*])
2024/03/14(木) 05:49:25.59ID:/c5k8EfJ0 >>378
真逆やな。
真逆やな。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ce-7+2S [61.199.25.157])
2024/03/14(木) 20:14:34.70ID:lR/v76cA0 DACとして使う場合は、K9無印とK9proESSでは、そんな変わらない?けっこう変わる?
アンプは持ってるので、アンプ繋げて聴く場合も多いと思うんで。アンプはBeyerdynamic A20です。
アンプは持ってるので、アンプ繋げて聴く場合も多いと思うんで。アンプはBeyerdynamic A20です。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad79-zzI8 [118.86.147.54])
2024/03/14(木) 20:39:48.19ID:2YG2JfRN0 アンプ持ってんならこんな複合機じゃなくてDAC専用機買いなよ
HPA部が無駄だって
HPA部が無駄だって
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab83-PhZP [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/03/14(木) 20:40:13.75ID:xsrI379N0 USB Cポートの有無を確認されたし。
パワーアンプの事も意識してご決断ください。
パワーアンプの事も意識してご決断ください。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ce-7+2S [61.199.25.157])
2024/03/14(木) 20:55:43.77ID:lR/v76cA0 >>386
やっぱそうですかね。同じ8万円前後出すんだったら複合機より単体DAC行きますよね。ありがとう
やっぱそうですかね。同じ8万円前後出すんだったら複合機より単体DAC行きますよね。ありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-PhZP [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/03/15(金) 02:47:28.44ID:5Dc1M/Qf0 アンプ名調べた。
てっきりスピーカー鳴らすつもりなのかと
思いきや買い被りだったようだ。
てっきりスピーカー鳴らすつもりなのかと
思いきや買い被りだったようだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-q/jt [2405:6586:9760:2700:*])
2024/03/16(土) 00:08:03.03ID:rxoeJrbz0 fiio k11は電源切るのに時間かかりすぎやろ
3秒長押し程度にしろよ
3秒長押し程度にしろよ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d3-wfVG [240b:c020:430:3d3f:*])
2024/03/18(月) 14:21:58.80ID:csec9/qC0 eイヤに海外版Q7売ってるけど買い取ってくれるんだな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-JHS1 [49.251.140.156])
2024/03/19(火) 23:41:29.48ID:6OdOlVhX0 M15に最新のfiio music入れたらアプリ落ちるようになったんだけど同じ症状の人いる?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cc-p32g [240b:250:8c80:2e00:*])
2024/03/20(水) 08:10:47.94ID:PLG6iHPL0 CP13は国内販売されないの?
アリエクで注文できないようにしておいて日本の代理店はいっこうに発売する気配がない
アリエクで注文できないようにしておいて日本の代理店はいっこうに発売する気配がない
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76a-7d61 [14.3.219.197])
2024/03/20(水) 19:46:07.26ID:ZOo4xRaH0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e5-Tz9M [2400:2411:4841:e900:*])
2024/03/20(水) 21:36:57.08ID:ZsLN0/EO0 M11S、
3.5mmジャックの抜き差しが結構硬いんだけどこんなもんなんですかね?
3.5mmジャックの抜き差しが結構硬いんだけどこんなもんなんですかね?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e4-nYs6 [2001:ce8:161:a9d3:*])
2024/03/20(水) 22:24:47.94ID:2vaMb0iZ0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1233-j5oI [157.107.85.239])
2024/03/21(木) 02:57:35.33ID:px4wTqMj0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e51-CfnZ [223.134.152.17])
2024/03/21(木) 14:37:52.89ID:pQ0rOjqu0 ShanlingのM0ではじめてUSB DACという機能があるの知ってスマホに繋いで使ってますた
KA17ってのが値段的にアップグレード先としてよさそうなので気になっています
おわり
KA17ってのが値段的にアップグレード先としてよさそうなので気になっています
おわり
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 325b-S1ab [2001:268:98d2:1df1:*])
2024/03/21(木) 18:47:56.36ID:hO5VZZov0 KA17に合わせてDAC POCKET使い始めたらDAPの出番が激減してもうた
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-FDlJ [2001:f71:8940:1600:*])
2024/03/21(木) 19:14:15.29ID:HsranTBM0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-S1ab [175.177.49.46])
2024/03/21(木) 20:47:49.37ID:TTVtOp3N0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-Tz9M [2400:2411:4841:e900:*])
2024/03/21(木) 22:49:15.43ID:JBjmlH6o0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-tIrN [2001:268:9854:a633:*])
2024/03/25(月) 17:15:31.39ID:ajBQ2IY40 質問
K9のAKMとESSって載ってるDACチップ以外に変更点無いのになんで1.5倍近くも値段差あるんですか?
どっちのDACチップもフラグシップみたいですけど、もしかしてAKMって格下なんすか?
K9のAKMとESSって載ってるDACチップ以外に変更点無いのになんで1.5倍近くも値段差あるんですか?
どっちのDACチップもフラグシップみたいですけど、もしかしてAKMって格下なんすか?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-yVWf [240a:61:1163:dcd1:*])
2024/03/25(月) 17:21:09.40ID:HDVGmpTQ0 Proと無印じゃなくて?
AKMのPro LTDは希少性もあり、むしろ高いような
AKMのPro LTDは希少性もあり、むしろ高いような
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3c-cLWe [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/25(月) 18:31:14.14ID:aOz0KRb40 K9 Pro LTD(AKM)/K9 Pro ESS
K9 ESS/K9 AKM
の4モデルがあるけどK9 AKMはUSB-CとUAC 1.0/2.0対応両方あったりしてK9ファミリー最新モデルの貫禄あるよな
上位モデルのK19が出る今K9 ESSとK9 Pro ESS両方とも立ち位置が微妙
K9 ESS/K9 AKM
の4モデルがあるけどK9 AKMはUSB-CとUAC 1.0/2.0対応両方あったりしてK9ファミリー最新モデルの貫禄あるよな
上位モデルのK19が出る今K9 ESSとK9 Pro ESS両方とも立ち位置が微妙
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f50-yVWf [240b:12:b00:a800:*])
2024/03/25(月) 18:39:57.51ID:y59WNCc60 別に4191+4499EXが格下ということはない
というわけで、以下はただの雑談
日本で買う分にはES9038Pro と AK4191EQ+AK4499EXはチップ自体は(仕入れロット数やメーカー間の関係によるが)両者でたいした価格差はない(100個ロットでどちらも1万円もしない)
K9 Pro ESSは9038Proを二つ搭載しているが、それでもその分の部品差だけなら1万円もないということ
もちろん、Fiioの調達価格なんて知らないからただの仮定だ
K9 AKMの方は基板全体写真を公開していないので、その他どこまで共通でどこが異なるのかはわからない
電源回路は同じかどうか知らないし、使っているトランスやコンデンサなどのパーツが同じかはわからない(電源トランスのカバー形状や電源コンデンサー上部の色は違うようだ)
9038Proをモノで2個使う時の個体差の管理をどうしているかもわからない(それにもコストがかかっているかもしれない)
また、共通部分が多いなら開発費をどう考えるか、製品ラインナップ戦略をどうするか
それに、価格によって見込める販売数も違う(高くなるほど数は売れない)
つまらない一般論で悪いけど、製品の価格を左右する要素はたくさんあるので、値付けの根拠なんて中の人にしかわからないよ
というわけで、以下はただの雑談
日本で買う分にはES9038Pro と AK4191EQ+AK4499EXはチップ自体は(仕入れロット数やメーカー間の関係によるが)両者でたいした価格差はない(100個ロットでどちらも1万円もしない)
K9 Pro ESSは9038Proを二つ搭載しているが、それでもその分の部品差だけなら1万円もないということ
もちろん、Fiioの調達価格なんて知らないからただの仮定だ
K9 AKMの方は基板全体写真を公開していないので、その他どこまで共通でどこが異なるのかはわからない
電源回路は同じかどうか知らないし、使っているトランスやコンデンサなどのパーツが同じかはわからない(電源トランスのカバー形状や電源コンデンサー上部の色は違うようだ)
9038Proをモノで2個使う時の個体差の管理をどうしているかもわからない(それにもコストがかかっているかもしれない)
また、共通部分が多いなら開発費をどう考えるか、製品ラインナップ戦略をどうするか
それに、価格によって見込める販売数も違う(高くなるほど数は売れない)
つまらない一般論で悪いけど、製品の価格を左右する要素はたくさんあるので、値付けの根拠なんて中の人にしかわからないよ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-/rAQ [180.60.192.1])
2024/03/26(火) 18:01:51.45ID:/sCv8Bsu0 R9結構なお値段だな
がんばってR7ってところか、、、
がんばってR7ってところか、、、
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f50-yVWf [240b:12:b00:a800:*])
2024/03/26(火) 18:27:26.43ID:WZhSUC8k0 R7 4999元
R9 9999元
なので、日本での販売価格は概ね予想通りだね
発売されたら試聴してみるか
R9 9999元
なので、日本での販売価格は概ね予想通りだね
発売されたら試聴してみるか
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-CKl1 [240d:1a:183:2c00:*])
2024/03/26(火) 20:33:58.56ID:yZtTMQJc0 PCが自宅にないオーディオファンには良いのかな こういうの
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-Mwd9 [240f:3b:667f:1:*])
2024/03/26(火) 20:44:46.75ID:N7r0YmdT0 マルチメディアプレイヤーとFireTVあるからRシリーズはあんまり関心ない
早くK19の音を聞きたい
早くK19の音を聞きたい
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-D5PH [14.3.219.197])
2024/03/26(火) 20:57:26.72ID:CxZajXj70 音源に金掛けてそろえるなら有りかもだけど、サブスクでで聞く分にはタブにK9で十分かな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-UX+4 [49.239.66.180])
2024/03/26(火) 21:10:08.55ID:9q0MQcaNM オーディオファンでPCの前でしか聴かないって相当レアじゃね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f77-UMDw [240b:c010:4e5:70f3:* [上級国民]])
2024/03/26(火) 21:30:40.43ID:51ozRDOL0 R9とかK19でHDMI ARCとかHDMIパススルーしつつの音声分離に対応したからリビングに進出しようとしてるんだろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-YYr8 [125.196.13.27])
2024/03/26(火) 22:27:33.69ID:giREVAPcM 常にPCの前で聞いてるけど
R7をリビングや寝室に置いて…みたいな使い方もちょっと憧れる
スマホ+USBDACでええやんって言われるかもしれないけど、なんか大体の機能を網羅したオールインワンのゴツい製品って良いなー
R7をリビングや寝室に置いて…みたいな使い方もちょっと憧れる
スマホ+USBDACでええやんって言われるかもしれないけど、なんか大体の機能を網羅したオールインワンのゴツい製品って良いなー
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-LyMr [153.239.230.2])
2024/03/26(火) 22:36:29.74ID:gh6dC3v10 使用してみると分かるんだが据置マルチメディアプレイヤーとしては絶妙に使いにくいんだよな、主に画面サイズがな・・・
操作性は軽快で出来ることも多いのに勿体ない
10インチモニター付けろなんて贅沢言わないからせめて8インチ程度なら・・・
操作性は軽快で出来ることも多いのに勿体ない
10インチモニター付けろなんて贅沢言わないからせめて8インチ程度なら・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-Re1+ [220.148.118.138])
2024/03/27(水) 06:17:11.32ID:64hSOM4P0 Fiio USB DACドライバーV5.62
ってどこにあるんだ?
ってどこにあるんだ?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-rfcW [2001:f74:5260:1800:*])
2024/03/27(水) 09:42:59.81ID:xYnJaa660 Q11とK7をAKG K-812で聞いているんだけど、安価のQ11のほうが音が好みです。。。
語彙力が無くて申し訳ないけど、パンチというか輪郭がくっきりしている気がします。
他メーカーでもいいですが、今後どういう製品を検討したらよいでしょうか?
語彙力が無くて申し訳ないけど、パンチというか輪郭がくっきりしている気がします。
他メーカーでもいいですが、今後どういう製品を検討したらよいでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9a-mGGb [240b:250:3021:2200:*])
2024/03/27(水) 09:43:09.56ID:ymW+FOMT0 R7やR9はロマンだろうな。デスクトップ周りのインテリアの意味もあるんじゃないか。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-UMDw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/27(水) 09:43:48.64ID:OVEHQriZ0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-bE8c [2001:268:98a4:96a1:*])
2024/03/27(水) 10:02:52.90ID:+ekAK8xg0 いつもの山崎氏のSponsoredレビューが来てる
R9は究極デスクトップオーディオだそうだ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1562418.html
R9は究極デスクトップオーディオだそうだ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1562418.html
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f54-UMDw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/27(水) 11:52:21.99ID:OVEHQriZ0 アンプとしてはK9 Pro ESS相当みたいなものだけど出力は強い分S/N比はちょっと悪化で対応インピーダンスは最近多い350Ωまでか
サイズはR7とほぼ同じだし重量もK9より軽いくらいなんだよな
K19はこれを超えてくるんだろうか
サイズはR7とほぼ同じだし重量もK9より軽いくらいなんだよな
K19はこれを超えてくるんだろうか
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-6T35 [49.98.147.202])
2024/03/27(水) 12:18:35.58ID:CTDadTSXd >>413
AVアンプになりたいのかな…?
AVアンプになりたいのかな…?
423sage (JP 0H8f-oweJ [219.118.163.209])
2024/03/27(水) 13:03:45.91ID:tZJtR5WzH 山崎健太郎は『(R7が)これで充分良い音だよなぁ」と思いながら、本体をR9変えてみると、「え!?」と声が出るほど音が変わる。 』という二段ヨイショがいつものヨイショ芸
その上Sponsoredでは、信頼度ゼロ
その上Sponsoredでは、信頼度ゼロ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-oweJ [219.118.163.209])
2024/03/27(水) 13:08:13.83ID:tZJtR5WzH スレチだが、きのうの野村ケンジ「衝撃コスパ! EarFun初ヘッドフォン「Wave Pro」、1万円以下でLDAC対応高音質」もSponsoredでもちろん信頼度ゼロ
最悪なのはいつもPhile-webだがな SponsoredとVGPでなんとか倒産せずに済んでる
最悪なのはいつもPhile-webだがな SponsoredとVGPでなんとか倒産せずに済んでる
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-yVWf [240b:12:b00:a800:*])
2024/03/27(水) 13:19:26.99ID:5LU5e3qC0 オーディオ評論家も書く文章は、レビューというよりポエムなので、芸というかエンタメの一つだと思えばよろしいかと
すでに買った人が他者も褒めているのを見て気分が良くなるために存在するポエムなんです
ちょっと読んでみた
褒めてはいるけど、音質インプレについては「それ、わざわざ取り上げて褒めるほどのことじゃないよね」って箇所が多いねw
そうでもしないと、この手の文章は書くことがなくなっちゃうんだろうけどさ
いくつかテンプレ表現作って組み合わせれば、使い回していろんな製品レビューできそうw
すでに買った人が他者も褒めているのを見て気分が良くなるために存在するポエムなんです
ちょっと読んでみた
褒めてはいるけど、音質インプレについては「それ、わざわざ取り上げて褒めるほどのことじゃないよね」って箇所が多いねw
そうでもしないと、この手の文章は書くことがなくなっちゃうんだろうけどさ
いくつかテンプレ表現作って組み合わせれば、使い回していろんな製品レビューできそうw
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f54-UMDw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/27(水) 13:22:10.37ID:OVEHQriZ0 スタパ齋藤くらいやってほしい
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-bE8c [2001:268:98a4:96a1:*])
2024/03/27(水) 13:24:09.13ID:+ekAK8xg0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-eLGx [240b:c020:4c6:b7e0:*])
2024/03/27(水) 13:45:51.06ID:JruGJzcR0 日本のうんこレビューは見なくていいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-Mwd9 [240f:3b:667f:1:*])
2024/03/27(水) 14:02:34.68ID:zf6WBBiP0 デスクトップオーディオというからにはHDMIからDSDマルチチャネルをAVアンプに送れるようにしてほしい
430sage (JP 0H8f-oweJ [219.118.163.209])
2024/03/27(水) 15:52:18.06ID:tZJtR5WzH LLMの方が客観的に比較してくれるかもしれん
一番ありそうな文でつないでいくのだから、ここまで破廉恥な褒め方はしないだろう
一番ありそうな文でつないでいくのだから、ここまで破廉恥な褒め方はしないだろう
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f54-UMDw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/27(水) 17:21:31.97ID:OVEHQriZ0 新製品発表会は今夜か
KA17専用モバイルバッテリーの要望があるから真面目に考えてるってのも公式ツイートにあるな
KA17専用モバイルバッテリーの要望があるから真面目に考えてるってのも公式ツイートにあるな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df48-pFwO [2001:268:98f0:b874:*])
2024/03/27(水) 20:13:47.36ID:eQm6sa8i0 バッテリーギミック面白いが一体型ケースにするならマグネット仕込んで欲しいなDacPocketが便利過ぎてやめられん
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-Re1+ [220.148.118.138])
2024/03/27(水) 20:45:34.13ID:64hSOM4P0 >419
ありがと
ありがと
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-6T35 [49.98.147.202])
2024/03/27(水) 21:16:11.43ID:CTDadTSXd435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb4-UMDw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/27(水) 22:47:40.87ID:OVEHQriZ0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb4-UMDw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/27(水) 22:49:28.55ID:OVEHQriZ0 SP3 BTはかなり良さそうなんだけど
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb4-UMDw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/27(水) 23:07:53.19ID:OVEHQriZ0 SP3 BTはBTだけじゃなくUSBやSPDIFも追加されていてBR13相当が組み込みになっているのは良いんだけど背面触らないと入力切替や音量変更できないのは辛いな
そこが解決してヘッドホン出力もできたら他の製品食っちゃうかもしれん
そこが解決してヘッドホン出力もできたら他の製品食っちゃうかもしれん
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-0/Ha [106.154.141.150])
2024/03/28(木) 04:37:20.66ID:2/vrS+JRa ドライバ更新忘れてて公式見に行ったら
FW5がいつの間にか生産完了品扱いになってる!
後継の噂は見かけないし、しばらくFW3のみって事か・・・
LDAC対応で四苦八苦してたみたいだし、まさかこのままTWSライン消滅せんだろな・・・頼むぜ次世代
FW5がいつの間にか生産完了品扱いになってる!
後継の噂は見かけないし、しばらくFW3のみって事か・・・
LDAC対応で四苦八苦してたみたいだし、まさかこのままTWSライン消滅せんだろな・・・頼むぜ次世代
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-yVWf [240b:12:b00:a800:*])
2024/03/28(木) 08:24:28.49ID:ezispfVt0 K19は8999元の模様
R9(9999元)の日本価格から類推すると24万円ちょっとかな
気になるのは音作り
ガジェット好きだけでなくオーディオマニアが振り向いてくれるかどうかは音作りにかかっている
個人的には、これまでのFiioサウンドのままだとちょっと難しいと思う
R9(9999元)の日本価格から類推すると24万円ちょっとかな
気になるのは音作り
ガジェット好きだけでなくオーディオマニアが振り向いてくれるかどうかは音作りにかかっている
個人的には、これまでのFiioサウンドのままだとちょっと難しいと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-UMDw [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/28(木) 10:14:33.37ID:Rlr/ZRxD0 >>438
今年のロードマップの時点でTWSリケーブルのUTWS5は売れているけどTWSは苦戦しているから採算ライン下回ったら生産打ち切るかもって話はあるから厳しそうだなあ
今年のロードマップの時点でTWSリケーブルのUTWS5は売れているけどTWSは苦戦しているから採算ライン下回ったら生産打ち切るかもって話はあるから厳しそうだなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-NVBM [2001:268:9806:957a:*])
2024/03/28(木) 12:15:16.99ID:J0h+Rygl0 >>439
8Wのパワーがあるし、それで性能は上がりそう
8Wのパワーがあるし、それで性能は上がりそう
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-0yTb [240f:10d:a85a:1:*])
2024/03/28(木) 12:18:28.14ID:Rlr/ZRxD0 新世代のフラッグシップのES9039SPROはES9038PROとどう違うのかね
チップの価格は同じみたいだからここは原価増にはなってなさそうだが
チップの価格は同じみたいだからここは原価増にはなってなさそうだが
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-oNZS [118.15.3.126])
2024/03/28(木) 12:31:30.58ID:h0Gv01ln0 聴感上はだいぶ向上したらしい
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-yVWf [240b:12:b00:a800:*])
2024/03/28(木) 12:35:54.29ID:ezispfVt0 最上位モデルを謳うなら、THX-888採用とか、クロックにも金掛けましたとか、アンプ部にこれまでとは違うアプローチでグレードアップを実現してますとか、そういうハッタリもあった方が訴求しやすい気はするけどなー
ちっこいくせにかなりまともな音がするADI-2/4 Pro SEなんてDACチップは9038Q2Mだよ
そのへんでも性能は十分でてる
DACチップに9039Pro採用ってのは、PC系のガジェット好きには刺さるかもしれないけども、オーディオマニアへのアピールポイントとしてあまり強くないと思うんだよね
それでいい音出るならToppingやSMSLなどの中華勢がもっと支持されてる
ちっこいくせにかなりまともな音がするADI-2/4 Pro SEなんてDACチップは9038Q2Mだよ
そのへんでも性能は十分でてる
DACチップに9039Pro採用ってのは、PC系のガジェット好きには刺さるかもしれないけども、オーディオマニアへのアピールポイントとしてあまり強くないと思うんだよね
それでいい音出るならToppingやSMSLなどの中華勢がもっと支持されてる
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc5-bE8c [2001:268:9818:5e4b:*])
2024/03/28(木) 12:43:41.91ID:0AkxEMIJ0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-0yTb [240f:10d:a85a:1:*])
2024/03/28(木) 13:02:54.24ID:Rlr/ZRxD0 スペックの差はあるからフラッグシップの製品なら最上位のチップ使うのは良いんだけど8ch対応チップを2枚使う必要はあるのかってのは疑問なんだよな
AKMの方が納得しやすい構成
AKMの方が納得しやすい構成
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc5-bE8c [2001:268:9818:5e4b:*])
2024/03/28(木) 14:00:01.36ID:0AkxEMIJ0 一般的な2ch DACなら性能向上のため チップをモノ使いして2枚使用はあるだろう
しかしヘッドホンアンプ付きだと1チップから+-取るので 8ch DACを2枚使用する意味は正直無さそう
モノ使いすると+-で厳密なマッチングが2セット必要になり製造費が大幅上昇するかと
2ch DACのAK4499EXでそれをやったのがM9 Plusだけど FiioがShanlingの狂気を真似るだろうか?
しかしヘッドホンアンプ付きだと1チップから+-取るので 8ch DACを2枚使用する意味は正直無さそう
モノ使いすると+-で厳密なマッチングが2セット必要になり製造費が大幅上昇するかと
2ch DACのAK4499EXでそれをやったのがM9 Plusだけど FiioがShanlingの狂気を真似るだろうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-yVWf [2001:f71:8940:1600:*])
2024/03/28(木) 14:14:58.19ID:LIGuPcC60 教えて頂きたく
KA17を使ってほぼ満足しfiio自体にも関心がでてきたのですが、
KA17に似た傾向のfiioのDAPはありますか?
特に理由はないのですが今まで敬遠していたfiio製品に関心が沸いてきました
試聴には中々行けず、皆さんのお知恵を借りられれば助かります
KA17を使ってほぼ満足しfiio自体にも関心がでてきたのですが、
KA17に似た傾向のfiioのDAPはありますか?
特に理由はないのですが今まで敬遠していたfiio製品に関心が沸いてきました
試聴には中々行けず、皆さんのお知恵を借りられれば助かります
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-pH1E [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/03/28(木) 15:39:18.50ID:Rlr/ZRxD0 BrightAudioもインボイス安く申告するから税関がマークしてるっぽいな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff28-zn4i [2001:ce8:152:b483:*])
2024/03/28(木) 23:26:20.36ID:bq0bsmaV0 フリマにほぼ新品のQ7を売ったのだが、3ヵ月に購入者から不具合が起きたので修理に出すという報告がきた
正規代理店購入品だったから国内修理ができたけど
やっぱfiio製品を買う時に海外輸入の方法を取るのはリスクあるなと実感
正規代理店購入品だったから国内修理ができたけど
やっぱfiio製品を買う時に海外輸入の方法を取るのはリスクあるなと実感
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-6T35 [49.98.147.213])
2024/03/29(金) 01:30:01.45ID:pEquOUMid 正規代理店以外から購入したらfiio以外でも大体リスクは変わらんと思うが
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fae-Q1W2 [240b:c010:432:bc95:*])
2024/03/29(金) 02:21:05.64ID:T/o0zGXG0 >>450
新手の詐欺師だな
新手の詐欺師だな
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-eLGx [240b:c020:4e1:d6f8:*])
2024/03/29(金) 09:21:11.00ID:8FgrElGt0 ほんと代理店変わってくれ
唯一にして最大の欠点
唯一にして最大の欠点
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9a-mGGb [240b:250:3021:2200:*])
2024/03/29(金) 10:15:40.81ID:LPZc/ui50 そんなに故障多いか?M17毎日2時間2年ちょっと使ってるけど全く不具合ないけどな。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1f-5Zq6 [240a:61:220a:7a56:*])
2024/03/29(金) 11:36:13.89ID:sb0DHieb0 M7とかいう古代の遺物をまだ使ってるやつ俺以外にいるだろうか
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-pFwO [2001:268:981c:ee0:*])
2024/03/29(金) 12:12:23.25ID:W1tn4HoH0 >>455
M7どころかX7使ってるやつどっかで見かけたことあるぞ
M7どころかX7使ってるやつどっかで見かけたことあるぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f79-uD0v [118.86.147.54])
2024/03/29(金) 12:43:52.33ID:qnSuRIKh0 >>453
価格のわりに音が良くないのが最大の欠点だろ
価格のわりに音が良くないのが最大の欠点だろ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-mXVI [49.97.107.188])
2024/03/29(金) 12:50:22.48ID:WZLkZzuod 118.86.147.54
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-7ICR [49.96.10.51])
2024/03/29(金) 13:56:39.36ID:9/zykBz3d 故障はないがソフトウェアの作り込みが甘い印象
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe7-0yTb [2001:268:9878:1ec2:*])
2024/03/29(金) 14:22:06.34ID:ryPA7K+w0 FIIOは、「ガジェットの売り方」なところはSMSLとかTOPPINGあたりと似たような感じ
ポタがメインなところと外見デザインがゲーミングっぽいところが、それらと違うところかな(ターゲット層の違い?)
使用パーツや仕様をアピールする
あとは輸入代理店がついてるかどうか(これは結構大事)
日本のめんどくさいオーオタに注目されるような製品を出していないという点では同じかなw
5万くらいまでなら選択肢に入るけど、それ以上の価格帯から選ぶなら、ガジェットではなくオーディオを作ってる(ように見える姿勢の)メーカーの製品から選ぶなあ
別にFIIOが悪いと言いたいわけではなく、個人的にはそういうポジションのメーカーとして見てるというだけ
ポタがメインなところと外見デザインがゲーミングっぽいところが、それらと違うところかな(ターゲット層の違い?)
使用パーツや仕様をアピールする
あとは輸入代理店がついてるかどうか(これは結構大事)
日本のめんどくさいオーオタに注目されるような製品を出していないという点では同じかなw
5万くらいまでなら選択肢に入るけど、それ以上の価格帯から選ぶなら、ガジェットではなくオーディオを作ってる(ように見える姿勢の)メーカーの製品から選ぶなあ
別にFIIOが悪いと言いたいわけではなく、個人的にはそういうポジションのメーカーとして見てるというだけ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-xt4l [1.75.7.186])
2024/03/29(金) 14:33:44.40ID:ZhRAcetdd >>460
ToppingやSMSLは組み込んでるパーツもそうだけどそれよりも実測値を強くアピールしてる感じがある
FiiOは実測値は気にしてなくてこういうと反対意見を言う人もいそうだけどDCモードなんかは実際の聴感を重視してる感はある
ToppingやSMSLは組み込んでるパーツもそうだけどそれよりも実測値を強くアピールしてる感じがある
FiiOは実測値は気にしてなくてこういうと反対意見を言う人もいそうだけどDCモードなんかは実際の聴感を重視してる感はある
462名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-6eL4 [126.157.64.45])
2024/03/29(金) 14:55:11.17ID:7FhhitVHr FW5気になってるんだけど、テクニクスAZ70と両方使ったことある人いませんか
違いを聞きたい
違いを聞きたい
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1a-bE8c [2001:268:98d5:74a8:*])
2024/03/29(金) 15:49:16.78ID:BNDWvBS50464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-0yTb [240f:10d:a85a:1:*])
2024/03/29(金) 15:53:57.20ID:QS3gQUom0 実測値とカタログスペックに対するコストパフォーマンスを追い求めるメーカー
ガジェットとして作り込むメーカー
ピュアオーディオとして作り込むメーカー
みんな違ってみんな良い
ガジェットとして作り込むメーカー
ピュアオーディオとして作り込むメーカー
みんな違ってみんな良い
465名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-UYrE [150.66.84.244])
2024/03/29(金) 15:59:57.17ID:PRw9q9p+M X3、今でもポタアンと組み合わせて使ってるわ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-xt4l [1.75.7.186])
2024/03/29(金) 16:05:17.77ID:ZhRAcetdd >>463
いやそこは勿論知ってるけど中華ならその他のメーカーもしてる程度の内容だしまず数値自体が大したことないじゃん
ToppingやSMSLはAmazonとかを含めたECサイト自体にテキストじゃなく画像で大きくAPの測定器で測ったスクショを上げてるでしょ
いやそこは勿論知ってるけど中華ならその他のメーカーもしてる程度の内容だしまず数値自体が大したことないじゃん
ToppingやSMSLはAmazonとかを含めたECサイト自体にテキストじゃなく画像で大きくAPの測定器で測ったスクショを上げてるでしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-7hAh [153.250.193.224])
2024/03/29(金) 16:07:55.11ID:P+QxLveoM468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-r9PA [2001:268:99a0:3292:*])
2024/03/29(金) 16:46:55.43ID:1ULG/0pp0 キチンとフィードバックしてくれるのは良いことだな
ka17も初期のアップデート後の不具合とか対応してくれたらしいので
ka17も初期のアップデート後の不具合とか対応してくれたらしいので
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-8csc [2400:2652:183:3f00:*])
2024/03/29(金) 18:20:15.51ID:Zsew7tIF0 >>456
X7 mk2、毎日元気に使ってます
X7 mk2、毎日元気に使ってます
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-rfcW [2400:2410:dce1:1300:*])
2024/03/29(金) 19:58:11.57ID:IgnRVBzb0 いまだにX5-2ndをE12aと組み合わせて使ってるけど、いいものだぞ。
非Androidだし、疑似iPod classicにもなるし、音もいい。ホイールの誤動作は愛嬌だね。
非Androidだし、疑似iPod classicにもなるし、音もいい。ホイールの誤動作は愛嬌だね。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-5Zq6 [2400:4150:60a2:dd00:*])
2024/03/30(土) 01:40:46.69ID:Tc0pqfFG0 実測値の宣伝量とかアピール度合いが違うって話ならわからんでもないけど
それで実測値追い求めてますって言われても
いやただの宣伝でしょってなる
それで実測値追い求めてますって言われても
いやただの宣伝でしょってなる
472名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-UYrE [150.66.65.133])
2024/03/30(土) 02:27:58.37ID:6jBjlIEAM 大事なのはスペック云々より出てくる音
音さえ良ければスペックなんかどうでもいい
音さえ良ければスペックなんかどうでもいい
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-7ICR [58.85.234.210])
2024/03/30(土) 03:13:05.14ID:DzdVSju40 >>464
fiioに限らず中華全般一番上に当てはまる気がする
売れたら高級路線にシフトチェンジしていくが
中国広すぎてどこでも試聴できないからカタログスペックでアピールする傾向にあるってどこかで聞いた
fiioに限らず中華全般一番上に当てはまる気がする
売れたら高級路線にシフトチェンジしていくが
中国広すぎてどこでも試聴できないからカタログスペックでアピールする傾向にあるってどこかで聞いた
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-N/kP [240d:2:7926:e600:*])
2024/03/30(土) 13:01:37.44ID:4rN5q5TG0 >>473
据置機メーカーでもあるCaiynとShanlingは毛色が違うかな
https://shop.musicteck.com/collections/cayin
https://www.shanling.com/category/1271
今でもCaiynは真空管アンプメーカーで ShanlingはCDPメーカー
据置機メーカーでもあるCaiynとShanlingは毛色が違うかな
https://shop.musicteck.com/collections/cayin
https://www.shanling.com/category/1271
今でもCaiynは真空管アンプメーカーで ShanlingはCDPメーカー
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-xt4l [1.75.7.186])
2024/03/30(土) 14:34:16.91ID:+iae82aHd >>467
THX AAAは実測値を良くしやすいパーツではあるけどFiiOは実測値良くないだろ…
情報を公開してるいるイコールアピールポイントにしているではないでしょ
アピールポイントにするならそれが優れてる必要があるし
Toppingなんかは3万くらいの機種でもK19を超える数値だぞ
ES9038PROを積んでるDACで公開THD+Nが−70dBな機種もあるけどどう考えてもこの数値がウリになると思って公開してない
THX AAAは実測値を良くしやすいパーツではあるけどFiiOは実測値良くないだろ…
情報を公開してるいるイコールアピールポイントにしているではないでしょ
アピールポイントにするならそれが優れてる必要があるし
Toppingなんかは3万くらいの機種でもK19を超える数値だぞ
ES9038PROを積んでるDACで公開THD+Nが−70dBな機種もあるけどどう考えてもこの数値がウリになると思って公開してない
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-0yTb [240b:c010:440:7ee2:*])
2024/03/30(土) 14:54:01.87ID:LnaZXMaO0 FiiOのラインナップ内での比較のための数字であって他社と比べてアピールする気はないんだろうな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-pFwO [2001:268:98ef:5e80:*])
2024/03/30(土) 20:35:40.47ID:5wXJ0ZiT0 M23アプデ予定ありとはいえデフォではAndroid10か…バッテリーも何故かM11Plusより減ってるしデスクトップモード使用が前提ならQ15で良いかな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-0yTb [240b:c010:440:7ee2:*])
2024/03/30(土) 20:46:00.89ID:LnaZXMaO0 Snapdragon 660もそろそろ卒業しても良さそうなもんだ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a80-GO1c [2001:268:9889:461e:*])
2024/03/31(日) 15:30:38.42ID:+FhTARs70 Snapdragon 6 Gen 1あたり搭載するとだいぶよくなるのかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3149-uJ+2 [2400:2200:5ab:a4d7:*])
2024/03/31(日) 15:34:52.81ID:PA20Wtn00 fiio製DAPでApple Musicが使用できなくなった人いる?なんか他の中華DAPでは一部使えなくなった報告あるみたいだけど
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-3iJi [153.239.230.2])
2024/03/31(日) 16:18:55.39ID:/dv7NNH00 格安タブレットでは安上がりで済むG99載せた機種が増えてきたけど、DAPだと性能過剰か
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e5-/9TO [240b:c020:490:2a9f:*])
2024/04/01(月) 04:49:01.63ID:GaxAjiyt0 btr7とQ7 Q11で比較すると単純にどっちが性能上なの?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e51-veaX [223.134.152.18])
2024/04/01(月) 12:58:20.67ID:IgtHXhzI0 KA17とshanlingのua4で迷う
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-Ag8a [49.97.107.153])
2024/04/01(月) 14:19:01.53ID:AdK4m8njd 使い勝手だけならぶっちぎりでUA4でしょ
そのかわりKA17には夢がぎっしり詰まってるけど
そのかわりKA17には夢がぎっしり詰まってるけど
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6c-/YQc [2001:268:9b6c:4978:*])
2024/04/01(月) 17:14:13.89ID:Rz2eoK/50 迷ってる項目が分からんからなんとも言いようがない
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d4a-eKNT [240f:c8:8a37:1:*])
2024/04/01(月) 20:13:25.75ID:WA0KRyvp0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e5-/9TO [240b:c020:490:2a9f:*])
2024/04/01(月) 20:20:32.10ID:GaxAjiyt0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5afd-I3EO [2001:f74:5260:1800:*])
2024/04/02(火) 09:28:49.08ID:Pl2yNnW00 Q11の音が好きな人は次に何を買えばいい?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2b-eKNT [2001:268:9b96:7597:*])
2024/04/02(火) 19:41:17.98ID:82HCT+FF0 >>488
Q7
Q7
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855d-jtPV [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/02(火) 21:16:38.88ID:W99OKHhW0 Q15とか各ドングルの3.5mmのSPDIFが同軸には対応していても光には対応していないのは光の方がスペックが劣るのと回路のコストの問題かね
AV機器と組み合わせるには光の方が使いやすいんだけどな
AV機器と組み合わせるには光の方が使いやすいんだけどな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2130-uvhZ [42.124.188.49])
2024/04/02(火) 21:35:00.65ID:bEVWDGpw0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2130-uvhZ [42.124.188.49])
2024/04/02(火) 21:39:39.51ID:bEVWDGpw0 それとQ15はドングルじゃないしQ7は両対応だけど入力端子は2つ別になっている
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-/9TO [240b:c020:493:bf80:*])
2024/04/02(火) 22:13:39.94ID:0VdjWlmy0 ポータブルアンプほしい
やっぱり BT<USBだよね?
やっぱり BT<USBだよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9159-a2HR [218.46.111.55])
2024/04/02(火) 23:50:25.82ID:YaeUffMT0 BTR7でBT接続と有線で聴き比べると、全然詳しくない素人のオレが聞いても明らかに有線接続の音が良いのが分かるくらいには違うよ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855d-jtPV [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/03(水) 00:22:07.21ID:FebW4WHp0 >>491
「光ではなく同軸だけを選んだこと」で一つにまとめたけどそれぞれ
Q15はSPDIF入力として角形光なしでRCA同軸のみを選んだこと
ドングルはSPDIF出力として3.5mmと形状に互換性のあるMini TOSLINK光出力を選ばずに3.5mm同軸出力のみを選んだこと
は何故なのかなという素朴な疑問
AV機器だと角形光がメジャーだしケーブルもMini TOSLINKの方が3.5mm同軸よりも普及していそうに見えるんだよね
「光ではなく同軸だけを選んだこと」で一つにまとめたけどそれぞれ
Q15はSPDIF入力として角形光なしでRCA同軸のみを選んだこと
ドングルはSPDIF出力として3.5mmと形状に互換性のあるMini TOSLINK光出力を選ばずに3.5mm同軸出力のみを選んだこと
は何故なのかなという素朴な疑問
AV機器だと角形光がメジャーだしケーブルもMini TOSLINKの方が3.5mm同軸よりも普及していそうに見えるんだよね
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855d-jtPV [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/03(水) 00:26:09.58ID:FebW4WHp0 他社の例だとiFi micro iDSDとかは3.5mmで同軸と光両方入力できるけどあれはラインアウトに2RCA配置したからスペースを節約するためにフルサイズのSPDIF用意できなかったからかな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2130-uvhZ [42.124.188.49])
2024/04/03(水) 03:13:06.88ID:to7+NNmm0 >>495
3.5mm同軸出力のドングルなんてない 何言ってるの
3.5mm同軸出力のドングルなんてない 何言ってるの
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855d-jtPV [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/03(水) 05:10:06.99ID:FebW4WHp0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d20-Lkgf [240f:68:c134:1:*])
2024/04/03(水) 06:52:59.87ID:WHQy4NOX0 >>495
トランシーバーとトランスミッターか必要でフットプリントを大きく専有するからでは
トランシーバーとトランスミッターか必要でフットプリントを大きく専有するからでは
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8571-GO1c [240f:10d:a85a:1:*])
2024/04/03(水) 11:24:42.84ID:FebW4WHp0 >>499
mini-TOSLINKだと3.5mmの奥に赤色LED配置しないといけないからちょっと不利なのに大して3.5mm同軸は3.5mm TRRSのジャックをSPDIF信号の送信に切り替えられるようにすればいいだけだから有利なのかね
ケーブルの説明見ると規格があるわけではなくてFiiO独自けど他社でも同じピンアサイン使っていることはあるようだ
https://www.fiio.jp/products/l21/
角型光やRCAを持つには薄いDAPで3.5mmラインアウトに追加してデジタル出力も持つには妥当な選択って感じかな
mini-TOSLINKだと3.5mmの奥に赤色LED配置しないといけないからちょっと不利なのに大して3.5mm同軸は3.5mm TRRSのジャックをSPDIF信号の送信に切り替えられるようにすればいいだけだから有利なのかね
ケーブルの説明見ると規格があるわけではなくてFiiO独自けど他社でも同じピンアサイン使っていることはあるようだ
https://www.fiio.jp/products/l21/
角型光やRCAを持つには薄いDAPで3.5mmラインアウトに追加してデジタル出力も持つには妥当な選択って感じかな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-2RQv [118.87.116.110])
2024/04/03(水) 17:09:05.37ID:Jh5IVg7T0 Q7欲しいけど、スマホで聴くよりDAPのほうが良い音になりますか?
eイヤでは一緒って言われたけど
eイヤでは一緒って言われたけど
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858f-aVzf [2001:268:9ac9:a251:*])
2024/04/03(水) 17:46:43.52ID:pJIZ+wod0 その店員の回答は、創作としか思えない程ひどい。
それって、この(性能の低い)イヤホンではどっちでも一緒って意味では?
もし、どのイヤホンでも一緒って言ったなら、店長にその事を伝えたら、営業妨害で罰せられるかもしれない程ひどいことを言ってると思う。
Q7にして良くなるかどうかは分からないけど、性能の低いイヤホンでも十分違いは出ると思うけど。
それって、この(性能の低い)イヤホンではどっちでも一緒って意味では?
もし、どのイヤホンでも一緒って言ったなら、店長にその事を伝えたら、営業妨害で罰せられるかもしれない程ひどいことを言ってると思う。
Q7にして良くなるかどうかは分からないけど、性能の低いイヤホンでも十分違いは出ると思うけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-WytF [175.177.49.33])
2024/04/03(水) 17:50:02.34ID:K7ois8rj0 スマホとDAPの直接の違いじゃなくてQ7に繋ぐ母機がどっちかって話では?
まあそれでもなんの説明もなく変わらないってのは極論だと思うけど
まあそれでもなんの説明もなく変わらないってのは極論だと思うけど
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ad-IdRf [2001:268:9804:63b5:*])
2024/04/03(水) 18:24:06.16ID:azvIRJnv0 コイツが店でTWS出しながら聞いただけだと思うが
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-2RQv [118.87.116.110])
2024/04/03(水) 18:32:07.92ID:Jh5IVg7T0 >>503
こっちの意味ですね
まぁより購入負荷をかけさせない(Q7だけで最高になれるよ!)って意味で言ってくれたのかなって思ってます
ZX300しか持ってなくて、Q7が欲しいけど親機もちゃんとしないと効果薄れるならDAPも新調しないとで金がなぁという具合です
eイヤではスマホとZX300で聴いたときはZX300のほうが明らかに良かったんですが(音質ファイルの差もあると思いますが)、ZX300は非売品のケーブルが必要なんで、今後を考えるとどれが金の負担無く楽しめるかで悩み中です
こっちの意味ですね
まぁより購入負荷をかけさせない(Q7だけで最高になれるよ!)って意味で言ってくれたのかなって思ってます
ZX300しか持ってなくて、Q7が欲しいけど親機もちゃんとしないと効果薄れるならDAPも新調しないとで金がなぁという具合です
eイヤではスマホとZX300で聴いたときはZX300のほうが明らかに良かったんですが(音質ファイルの差もあると思いますが)、ZX300は非売品のケーブルが必要なんで、今後を考えるとどれが金の負担無く楽しめるかで悩み中です
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-2RQv [118.87.116.110])
2024/04/03(水) 18:33:08.88ID:Jh5IVg7T0 イヤホンはIER-M9です
すみません古いソニーばっかで
すみません古いソニーばっかで
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-qqd9 [133.159.153.13])
2024/04/03(水) 18:52:22.04ID:ciliU9CmM USB接続ならスマホ側のDACは使わないから、内蔵DACに金掛けてるDAPが宝の持ち腐れになるってのならそれはそう
DAC通す以前の処理もアプリの差はあっても本体で変わるってのはあまり聞かないな
よほど安いか古い端末で処理落ちで音が途切れるってのならまだしも
DAC通す以前の処理もアプリの差はあっても本体で変わるってのはあまり聞かないな
よほど安いか古い端末で処理落ちで音が途切れるってのならまだしも
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855d-jtPV [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/03(水) 19:05:08.83ID:FebW4WHp0 理論上何も変化がないと言えるかはともかくDAP+Q7の方が良いとは言えないからこの説明で良いだろうな
質問の意図を読まずに衒学的なことを言い出す店員だったらその方が問題
質問の意図を読まずに衒学的なことを言い出す店員だったらその方が問題
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-nSQ9 [133.218.142.142])
2024/04/03(水) 19:40:50.92ID:MvW2oIfQ0 仮にもeイヤの店員がそんな自分の存在意義を否定することなど言うわけない
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-oI40 [240b:253:b661:a000:*])
2024/04/03(水) 20:20:37.85ID:iNufy3Vn0 コブクロのつべでSP3000からUSBでポタアン繋いでたりしたがな
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acc-L66E [123.200.54.38])
2024/04/03(水) 23:40:06.40ID:0YhW2kQE0 自分はK9 ProにウォークマンをUSB接続しているが
自分が現時点で持っている中では
wm1z>ZX2>>A50という音質の順になった
やっぱ高級DAPの方が定位感、分離感に優れる
とは一聴して感じた
USBケーブルはUA3
ヘッドホンはT1を使ってる
自分が現時点で持っている中では
wm1z>ZX2>>A50という音質の順になった
やっぱ高級DAPの方が定位感、分離感に優れる
とは一聴して感じた
USBケーブルはUA3
ヘッドホンはT1を使ってる
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-2RQv [118.87.116.110])
2024/04/04(木) 09:21:25.54ID:bcebt2CW0 どうなんでしょうか
ここのレス見るだけでも、親機による差はあると考えて良いのか無いと考えるのか
ここのレス見るだけでも、親機による差はあると考えて良いのか無いと考えるのか
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-6nMO [106.154.141.228])
2024/04/04(木) 09:38:47.95ID:ySS8R/59a データをコピーしたら音質変わる、とか真顔で言う人がプロにも居る世界なんで
なかなか議論が難しいんだよねそこらへん
ネットワーク経由だと音質変わるからDVD-Rで渡しますとかちょっと凄い世界だよね・・・
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1580456.html
なかなか議論が難しいんだよねそこらへん
ネットワーク経由だと音質変わるからDVD-Rで渡しますとかちょっと凄い世界だよね・・・
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1580456.html
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f6-a2HR [202.212.81.190])
2024/04/04(木) 10:20:30.88ID:nx4lV6+K0 >>512
どこで聞くかにもよると思う、外出先の環境音がある場所だと親機による音の変化を感じ取れるか微妙
(室内定位置で聴くなら据え置きHPAを選びたい)
お外でスマホ+ポタアンだとスマホのバッテリー残量を気にしないといけない上に荷物が増える、なので外ならDAP一本かな
どこで聞くかにもよると思う、外出先の環境音がある場所だと親機による音の変化を感じ取れるか微妙
(室内定位置で聴くなら据え置きHPAを選びたい)
お外でスマホ+ポタアンだとスマホのバッテリー残量を気にしないといけない上に荷物が増える、なので外ならDAP一本かな
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad7-PhKd [2001:268:99e4:2b0f:*])
2024/04/04(木) 11:48:13.43ID:ebtGhSkk0 安いDAPとスマホ比べるならスマホのほうが操作性いいし処理落ちもしなさそう
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8593-GO1c [240f:10d:a85a:1:*])
2024/04/04(木) 19:01:22.43ID:sBpBYxj+0 SPDIF繋いだら光でも同軸でもK7だと音が途切れないのにK9 ESSだと音が途切れるものがいくつかあるな
FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME editionがメーカーの説明でESSのDACはSPDIFのジッタに厳しいから相性問題があるみたいなことを書いていたけど他の機器でも起きる問題なのか
FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME editionがメーカーの説明でESSのDACはSPDIFのジッタに厳しいから相性問題があるみたいなことを書いていたけど他の機器でも起きる問題なのか
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-uvhZ [114.191.229.20])
2024/04/04(木) 19:23:31.78ID:lfOnMaGP0 SMSLのDACだとジッタ判定を緩くすることができるけどFiiOにはないの
緩くすれば当然音は悪くなる
緩くすれば当然音は悪くなる
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae46-jtPV [2001:268:9960:2570:* [上級国民]])
2024/04/04(木) 19:34:35.30ID:WIf3RVKq0 >>517
https://nw-electric.way-nifty.com/blog/2013/11/esses901832-dac.html
このあたりで書いてあるような設定かな
スイッチとかFiiO Controlとかから変えられると良いんだけどな
ちなみに問題が出たのはHYPER社のUSBドッキングステーションとアリエクで売っていたHDMI音声分離器
https://nw-electric.way-nifty.com/blog/2013/11/esses901832-dac.html
このあたりで書いてあるような設定かな
スイッチとかFiiO Controlとかから変えられると良いんだけどな
ちなみに問題が出たのはHYPER社のUSBドッキングステーションとアリエクで売っていたHDMI音声分離器
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2130-uvhZ [42.124.188.49])
2024/04/04(木) 20:28:00.84ID:23lAJyfM0 例えばDO300のマニュアル、29ページのDPLL設定
https://www.smsl-audio.com/portal/product/detail/id/815.html
音源のジッターを減らすのが原則だけど無理なら数値を上げて途切れにくくする
https://www.smsl-audio.com/portal/product/detail/id/815.html
音源のジッターを減らすのが原則だけど無理なら数値を上げて途切れにくくする
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d41-GO1c [240b:c010:492:8b39:*])
2024/04/04(木) 20:29:08.61ID:7ZQ6HmgM0 DPLL bandwidthで検索すると海外でもTVとの相性問題とかわりとよくある話っぽいね
DPLL bandwidthを狭くするとタイミングは正確になるんだろうけど駄目なソースも増えるからデフォルトを狭くするんなら設定可能にしてほしいところだ
次からは細かいことを気にしなくて良いAKM選びたくなるね
DPLL bandwidthを狭くするとタイミングは正確になるんだろうけど駄目なソースも増えるからデフォルトを狭くするんなら設定可能にしてほしいところだ
次からは細かいことを気にしなくて良いAKM選びたくなるね
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f6-th0h [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/04/05(金) 21:23:29.62ID:broaDnHH0 スマホのサンプリング周波数48kHz一択?DAP
96kHz OKみたいな違いがある気がするけど。
96kHz OKみたいな違いがある気がするけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2130-uvhZ [42.124.188.49])
2024/04/05(金) 23:34:01.41ID:bNTuYpGh0 iPhoneのApple Musicストリーミングでロスレスなら16bit, 44.1khz ~ 24bit, 192khzがそのまま出てくる
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-GO1c [240b:c010:4b1:bf5d:*])
2024/04/06(土) 14:13:48.71ID:AYC7gy3P0 https://www.fiio.com/newsinfo/907599.html
SP3 BTは中国で販売開始したけどまだDACチップの情報出てきてないな
機能はよくても背面触らないといけないのは操作性最悪だろうから据え置きをプリアンプにした方が便利なんだよなー
SP3 BTは中国で販売開始したけどまだDACチップの情報出てきてないな
機能はよくても背面触らないといけないのは操作性最悪だろうから据え置きをプリアンプにした方が便利なんだよなー
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-Ky5X [14.10.5.96])
2024/04/09(火) 02:03:41.99ID:2jyLGSXQ0 K9 Pro ESSが壊れた…
入出力切り替えても電源ONOFFしてもずっとプーーーってノイズが鳴りっぱなしになる
保証期間切れてるし修理費どんくらいかかるんやろ
入出力切り替えても電源ONOFFしてもずっとプーーーってノイズが鳴りっぱなしになる
保証期間切れてるし修理費どんくらいかかるんやろ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-d4KQ [153.143.138.219])
2024/04/09(火) 07:30:06.87ID:ZixncLNVH526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-iPJi [2001:268:9907:22b7:*])
2024/04/09(火) 09:47:57.93ID:uBg0poTS0 先払いで5000円があるんだ、、知らんかった
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea4-fU9D [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/04/09(火) 17:04:56.04ID:F4Y/k9hP0 プリアウト機能によりヘッドホンシステム1つ成立させる事ができた。
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e54-U/Bn [2001:268:99f2:11ff:* [上級国民]])
2024/04/09(火) 20:06:56.69ID:v9HZuh+m0 https://www.fiio.jp/faq/usb-type-c-to-type-c/
に「上記2に該当しない製品はUSB3.2 Gen1あるいはUSB2.0用のE-Markerが搭載されていないケーブルを使用する必要があります。」って書いてあるけどエミライがFAQ更新していないだけで現行製品でE-Marker搭載の例えばPD100W対応ケーブル使えない機種なんてないよね?
に「上記2に該当しない製品はUSB3.2 Gen1あるいはUSB2.0用のE-Markerが搭載されていないケーブルを使用する必要があります。」って書いてあるけどエミライがFAQ更新していないだけで現行製品でE-Marker搭載の例えばPD100W対応ケーブル使えない機種なんてないよね?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbce-rIOs [180.31.52.90])
2024/04/09(火) 20:35:24.49ID:5S4JRajD0 >>524
おれもmicro iDsdが壊れてメーカー問い合わせしたら軽くても2マン近くかかる話であきらめた。
街角の電気製品修理屋とかで安く見てくれるとこ無いかな?ってよく思ってる。
中身開けて直らなければ(技術・部品的に)1500円で済む、直れば4〜5000円ぐらいとか、どっか無いかなア
おれもmicro iDsdが壊れてメーカー問い合わせしたら軽くても2マン近くかかる話であきらめた。
街角の電気製品修理屋とかで安く見てくれるとこ無いかな?ってよく思ってる。
中身開けて直らなければ(技術・部品的に)1500円で済む、直れば4〜5000円ぐらいとか、どっか無いかなア
530名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UhW+ [49.98.145.93])
2024/04/09(火) 22:03:26.64ID:H/QcW+etd >>528
あるよ
あるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/09(火) 22:30:23.35ID:y+JBkTLA0 >>530
おっ貴重な証言が得られそうだけどどのあたりの機種?
Q15とKA17とBTR7はE-Markerあるケーブル使えたからこのFAQで例示されている「M11 / M11 Pro / M15 / BTR1K / BTR5」より新しい世代は全部問題ないんだと思ったんだけど
おっ貴重な証言が得られそうだけどどのあたりの機種?
Q15とKA17とBTR7はE-Markerあるケーブル使えたからこのFAQで例示されている「M11 / M11 Pro / M15 / BTR1K / BTR5」より新しい世代は全部問題ないんだと思ったんだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UhW+ [49.98.151.188])
2024/04/09(火) 22:33:46.16ID:6ekwO4nKd BTR7
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/09(火) 22:52:49.50ID:y+JBkTLA0 >>532
こちらもBTR7持っていて複数のE-Markerありのケーブルで使えることを確認しているから別の理由があるのかもね
こちらもBTR7持っていて複数のE-Markerありのケーブルで使えることを確認しているから別の理由があるのかもね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UhW+ [49.98.142.89])
2024/04/09(火) 22:58:00.49ID:7wduzhmcd535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/09(火) 23:01:20.08ID:y+JBkTLA0 >>534
100W対応じゃないからE-Markerあるのかどうか実物調べるか検証記事でも見つけないとわからないけどUSB-IF認証ありで使えないのは不思議だね
Input priorityがUACになっているかどうかとかCHARGEスイッチとかが気になるところ
100W対応じゃないからE-Markerあるのかどうか実物調べるか検証記事でも見つけないとわからないけどUSB-IF認証ありで使えないのは不思議だね
Input priorityがUACになっているかどうかとかCHARGEスイッチとかが気になるところ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UhW+ [49.98.145.73])
2024/04/09(火) 23:09:17.07ID:9/q11HH/d >>535
USB 3.2のやつなんじゃね?
USB 3.2のやつなんじゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UhW+ [49.98.145.244])
2024/04/09(火) 23:21:10.78ID:vIoxtKQcd USB3.2 Gen1
あるいは
E-Markerが搭載されていないUSB2.0用のケーブル
を使用する必要があります。
あるいは
E-Markerが搭載されていないUSB2.0用のケーブル
を使用する必要があります。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/09(火) 23:24:14.15ID:y+JBkTLA0 >>537
手元にあるAnker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Ankerは100Wで2.0までだけどBTR7で使えた
手元にあるAnker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Ankerは100Wで2.0までだけどBTR7で使えた
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/09(火) 23:29:49.39ID:y+JBkTLA0 >>538
ASINはB093L53HM4ね
「USB3.2 Gen1あるいはUSB2.0用のE-Markerが搭載されていないケーブル」の意図はUSB 3.2 Gen 2以上対応のケーブルはE-Marker必須だからE-Markerなしのケーブルにしか対応していない製品で使えるケーブルが皆無になることから「(USB3.2 Gen1あるいはUSB2.0用の)E-Markerが搭載されていないケーブル」でいいんじゃないかな
ASINはB093L53HM4ね
「USB3.2 Gen1あるいはUSB2.0用のE-Markerが搭載されていないケーブル」の意図はUSB 3.2 Gen 2以上対応のケーブルはE-Marker必須だからE-Markerなしのケーブルにしか対応していない製品で使えるケーブルが皆無になることから「(USB3.2 Gen1あるいはUSB2.0用の)E-Markerが搭載されていないケーブル」でいいんじゃないかな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UhW+ [49.98.145.208])
2024/04/09(火) 23:35:11.33ID:8t/1pbMyd そうか
まあ使えないって書いてあるから文句も言えんけど
iQOSの付属ケーブルでも使えるからな
まあ使えないって書いてあるから文句も言えんけど
iQOSの付属ケーブルでも使えるからな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/09(火) 23:47:42.01ID:y+JBkTLA0 >>540
エミライが管理している日本のFiiO公式FAQ以外にはこれに相当する記述は見つけられていないから今も意味があるのかが気になっているんだよね
エミライが管理している日本のFiiO公式FAQ以外にはこれに相当する記述は見つけられていないから今も意味があるのかが気になっているんだよね
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UhW+ [49.98.142.66])
2024/04/09(火) 23:49:47.72ID:wfE+pmVed 使えなくても知らん
ってことでしょ
ってことでしょ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/09(火) 23:56:16.78ID:y+JBkTLA0 個々のサードパーティーケーブルの保証なんて求めちゃいないけど少なくともFAQの最後から2番目の段落にある「使用することができません。」と言い切っている状況からは変わっている気はするんだよね
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UhW+ [49.98.142.6])
2024/04/09(火) 23:58:53.70ID:4MUf8s7rd >>543
充電しながら使えるの?
充電しながら使えるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/10(水) 00:08:15.37ID:aq7oTBfv0 >>544
BTR7の話なら上に書いたケーブルでCHARGEスイッチ入れたまま使えたよ
BTR7のディスプレイにも充電マーク出てるから充電されていると思う
スマホの機種によって給電足りないとかならCHARGEオフにしないとデータ通信もできないとかはあるかも?
BTR7の話なら上に書いたケーブルでCHARGEスイッチ入れたまま使えたよ
BTR7のディスプレイにも充電マーク出てるから充電されていると思う
スマホの機種によって給電足りないとかならCHARGEオフにしないとデータ通信もできないとかはあるかも?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UhW+ [49.98.148.217])
2024/04/10(水) 00:17:55.11ID:mQx0I0wKd まあオールオッケーでは無いから注意書きは必要なんだろうけど
あれだとすでに所持しているケーブルでも問題ないのに
新たにケーブル買っちゃう人もいるかもねえ
あれだとすでに所持しているケーブルでも問題ないのに
新たにケーブル買っちゃう人もいるかもねえ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/10(水) 00:22:42.23ID:aq7oTBfv0 動いている以上あのFAQで書かれている説明通りの動作はもうしていない記事は多いだろうから
これらの古い機種では動きません
新しい機種ではE-Markerの有無に関わらず動くはずだけど付属品及びFiiO純正以外のサードパーティーのケーブルの動作は保証しません
ってのがエミライの言いたいところかな
これらの古い機種では動きません
新しい機種ではE-Markerの有無に関わらず動くはずだけど付属品及びFiiO純正以外のサードパーティーのケーブルの動作は保証しません
ってのがエミライの言いたいところかな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa45-LyNx [240b:c010:4b0:a4da:*])
2024/04/10(水) 17:07:39.12ID:2VQzCE400 GALAXY S22 ultraでの動作
BTR7は持っていて、付属のケーブルはもちろん、家中のケーブル全部で使用できる
Q15はヨドバシ新宿の展示機付属のケーブルで動作せず、イーイヤホンの展示機付属のケーブルでは動作したが盛大なノイズが発生
Q7は、E-Markedの有無や矢印の有無も含めてどの店のどのケーブルでも動作しなかった
諦めてグリフォンにした
BTR7は持っていて、付属のケーブルはもちろん、家中のケーブル全部で使用できる
Q15はヨドバシ新宿の展示機付属のケーブルで動作せず、イーイヤホンの展示機付属のケーブルでは動作したが盛大なノイズが発生
Q7は、E-Markedの有無や矢印の有無も含めてどの店のどのケーブルでも動作しなかった
諦めてグリフォンにした
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-U/Bn [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/10(水) 19:27:37.58ID:aq7oTBfv0 >>548
そこまで使えないのは不思議だね
Q15ならPHONE MODEスイッチ
Q7ならUSB CHARGEスイッチ
を前に試した人が変えていたとかスマホの機種にも左右されるのかも
手元だとRakuten HandはPixel 8より厳しかった
そこまで使えないのは不思議だね
Q15ならPHONE MODEスイッチ
Q7ならUSB CHARGEスイッチ
を前に試した人が変えていたとかスマホの機種にも左右されるのかも
手元だとRakuten HandはPixel 8より厳しかった
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa45-LyNx [240b:c010:4b0:a4da:*])
2024/04/10(水) 19:58:18.89ID:2VQzCE400 >>549
スイッチポジションも試したけどダメだった
あとMUSINのサポートページにこんな記述もあったので試したけどQ7には通用せず
Samsung製品のUSB-OTG機能には独自の制限があり、自社ライセンス品のみをサポートしています。Samsung製スマートフォンでサードパーティ製機器を使用したい場合には、機器をスマートフォンに接続した状態で再起動を行うことで使用することが可能です。
スイッチポジションも試したけどダメだった
あとMUSINのサポートページにこんな記述もあったので試したけどQ7には通用せず
Samsung製品のUSB-OTG機能には独自の制限があり、自社ライセンス品のみをサポートしています。Samsung製スマートフォンでサードパーティ製機器を使用したい場合には、機器をスマートフォンに接続した状態で再起動を行うことで使用することが可能です。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-djoD [240f:10d:a85a:1:*])
2024/04/10(水) 22:12:42.11ID:aq7oTBfv0 >>550
Pixel 8だとケーブル選んでいる印象ないしケーブルよりもスマホの影響が大きいかもなあ
ここらへんはついにUSB-CになったiPhoneと比べるとハードウェアもソフトウェアも手が入って検証しづらいAndroidは今後も弱そう
Pixel 8だとケーブル選んでいる印象ないしケーブルよりもスマホの影響が大きいかもなあ
ここらへんはついにUSB-CになったiPhoneと比べるとハードウェアもソフトウェアも手が入って検証しづらいAndroidは今後も弱そう
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a5-w3pj [118.87.116.110])
2024/04/10(水) 23:33:01.77ID:Rq6+CgqZ0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6e-Q3Ln [240b:c020:412:d955:*])
2024/04/11(木) 00:53:45.23ID:f5Uiz4vg0 >>548
Q15はアプデしないとGalaxyと相性問題あるよ
Q15はアプデしないとGalaxyと相性問題あるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-djoD [240f:10d:a85a:1:*])
2024/04/11(木) 01:58:26.75ID:we+/kjpH0 GalaxyだとPHONEモードでも大電流を引き出そうとするみたいなのがQ15のv1.82にある修正で治っているっぽいね
https://www.fiio.com/newsinfo/895042.html
Q7も先月のレス見るとファームウェア準備中かな
https://forum.fiio.com/phoneNote/showNoteContent.do?id=202312091030062616181&tid=4
https://www.fiio.com/newsinfo/895042.html
Q7も先月のレス見るとファームウェア準備中かな
https://forum.fiio.com/phoneNote/showNoteContent.do?id=202312091030062616181&tid=4
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-pp/M [126.103.178.76])
2024/04/11(木) 04:28:29.07ID:posXq2jW0 前スレでいらっしゃったFIIO K9 AKMで600Ωのヘッドホン鳴らそうとしていた方
結果どうなったのか気になるのですがいらっしゃいますか?
結果どうなったのか気になるのですがいらっしゃいますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-gm9r [49.98.237.63])
2024/04/11(木) 12:33:46.47ID:Z68EiHeFd 回路がオーバーヒートしそう
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-1A5Z [2400:2200:745:b2b4:*])
2024/04/14(日) 15:51:04.19ID:t/ZWmjY00 KA13買ったんだけど、iPhone12miniに接続したらイヤホンからは何も聴こえず、本体のスピーカーから音がする。
何度かKA13抜き差ししても本体スピーカーからしか鳴らない。
以前使ってたiPhoneSE2に繋いだら普通にイヤホンから聴こえる。
iPad mini6のTYPE-Cに繋いでもイヤホンから聴こえる。
なんでiPhone12miniからだけ本体スピーカーから鳴るんでしょう?
KA13とiPhone12miniは最新のアップデート実施済みです。
ちなみにKA13に接続せずApple純正のLightning-イヤホン変換ジャック使うとイヤホンから聴こえます。
何度かKA13抜き差ししても本体スピーカーからしか鳴らない。
以前使ってたiPhoneSE2に繋いだら普通にイヤホンから聴こえる。
iPad mini6のTYPE-Cに繋いでもイヤホンから聴こえる。
なんでiPhone12miniからだけ本体スピーカーから鳴るんでしょう?
KA13とiPhone12miniは最新のアップデート実施済みです。
ちなみにKA13に接続せずApple純正のLightning-イヤホン変換ジャック使うとイヤホンから聴こえます。
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2915-1A5Z [2400:2200:7cc:f138:*])
2024/04/14(日) 17:57:02.08ID:6WeOc8xq0 >>556
思考回路もショート寸前
思考回路もショート寸前
559名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-maVU [126.205.232.181])
2024/04/14(日) 19:24:56.96ID:bIx61C6Qr >>557
iPhone12miniが壊れてるんじゃない?
iPhone12miniが壊れてるんじゃない?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f9-ztju [123.198.173.114])
2024/04/14(日) 19:36:45.26ID:UdyDJazd0561名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-V0mu [49.98.169.58])
2024/04/14(日) 19:51:55.10ID:QRYNhkw6d563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b179-RpBT [118.86.147.54])
2024/04/14(日) 21:12:24.32ID:XrqFLIW10 お前ら何歳だよw
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf2-1A5Z [2400:4053:a41:9000:*])
2024/04/14(日) 22:32:15.78ID:oxEyvmf10 >>562
思考回路はだけどセーラープーン
思考回路はだけどセーラープーン
>>564
セーラームーンでしたか。
セーラームーンでしたか。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1A5Z [49.96.27.141])
2024/04/15(月) 01:10:45.77ID:LnVvSJ+Zd ネットでiPhoneはバッテリーへたるとUSBの電圧が弱くなるって見たことある。真偽は不明。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b166-Ql8u [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/15(月) 05:05:07.78ID:5Iih1v2i0 >>566
USBっていうよりLightningだな
Lightningの周辺機器は5Vよりも電圧が下がっても使えることが求められていたかもしれないしiPhone 15でUSBになってからも同じかはわからない
USBっていうよりLightningだな
Lightningの周辺機器は5Vよりも電圧が下がっても使えることが求められていたかもしれないしiPhone 15でUSBになってからも同じかはわからない
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-1A5Z [2400:2200:745:b2b4:*])
2024/04/15(月) 12:44:40.93ID:u7lvsOuk0 >>559-561
アドバイスありがとう。
iPhoneSE2だと聴こえるんで、AK13と付属のLightning変換ケーブルに問題は無いと思います。
iPhoneの設定にUSBの設定は見当たらないのでiPhone12 miniの問題だと考えます。
iPhone12 miniは昨年9月にApple Storeで買った認定整備品なので一年間の製品保証がありますのでApple Storeに相談してみます。
アドバイスありがとう。
iPhoneSE2だと聴こえるんで、AK13と付属のLightning変換ケーブルに問題は無いと思います。
iPhoneの設定にUSBの設定は見当たらないのでiPhone12 miniの問題だと考えます。
iPhone12 miniは昨年9月にApple Storeで買った認定整備品なので一年間の製品保証がありますのでApple Storeに相談してみます。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f6-/8Es [202.212.81.190])
2024/04/15(月) 16:25:39.42ID:gT2zo9Wl0 >>568
iOS10.0.2以上なんだよね?
iOS10.0.2以上なんだよね?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f9-ztju [123.198.173.114])
2024/04/15(月) 20:07:57.65ID:EVyB6tu/0 電圧不足が原因なら試しにワイヤレス充電しながらイヤホン繋いでみたらどうだ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-VfW0 [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/04/16(火) 00:52:47.68ID:tI0xEEm10 M23中国で購入した人もう届いててもおかしくないと思うけど、誰も買ってないのか?
評価知りたいけど、Xにも個人ブログにも、ここでも探せてない
評価知りたいけど、Xにも個人ブログにも、ここでも探せてない
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b44-CD9S [175.177.49.33])
2024/04/16(火) 01:23:55.84ID:4iTuCxYA0 M23買うなら泥12の正式アナウンスが来てから様子見でも遅くない気がする、M11LTDの時みたいにアプデしたら不具合祭りとかになりそう
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5a-nWNt [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/04/16(火) 07:36:51.53ID:r/REhoGV0 Fiio K9のアナログアンプ機能について、電源電圧を昇圧していないとはいえ先にQ3と4.4mmで繋げてみた。その音とUSB CではないA→Bの他社製多機能DACのプリアウトの音を比較すると後者高精細且つパワーを感じられポータブルと据置はワケが違う。拡張に関して Fiioマジだぜ。
手持ちで確認できる最上の音源DoP11.2MHzで申し訳ないが。
手持ちで確認できる最上の音源DoP11.2MHzで申し訳ないが。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5a-nWNt [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/04/16(火) 08:55:43.14ID:r/REhoGV0 Fiio側ハイゲイン5/10フォンアウトで受け止めてる。他社製品も5/10のVoL。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1fe-1S7i [118.241.218.53])
2024/04/16(火) 17:06:53.53ID:MpPXleOA0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2949-1A5Z [2400:2200:7cc:f138:*])
2024/04/16(火) 18:03:47.46ID:6MlegRfO0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9d-/8Es [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/16(火) 20:04:41.19ID:Q35GBxmk0 KA17着弾した
外部電源供給するとやっぱり音質違うんですかね?俺の耳ではわからんかった・・・
外部電源供給するとやっぱり音質違うんですかね?俺の耳ではわからんかった・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292d-6UT7 [240b:250:7c20:e00:*])
2024/04/16(火) 20:05:42.71ID:Q+8NbLjt0 >>571
買うか迷ってるけど為替がな
買うか迷ってるけど為替がな
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-OXZi [1.75.0.98])
2024/04/16(火) 20:19:03.03ID:kyDKg9OUd580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9d-/8Es [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/16(火) 20:22:17.37ID:Q35GBxmk0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8f-45zS [240b:c010:411:c2d4:* [上級国民]])
2024/04/16(火) 20:27:56.83ID:49sGW7QU0 音質は外部電源供給の有無よりもデスクトップモードのオンオフで比べるもんよ
外部電源供給はスマホのバッテリーの節約とかそもそも電流不足で有効にできないLightning世代のiPhoneのためだと思った方が良い
外部電源供給はスマホのバッテリーの節約とかそもそも電流不足で有効にできないLightning世代のiPhoneのためだと思った方が良い
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9d-/8Es [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/16(火) 20:45:57.94ID:Q35GBxmk0 音質のためではなく純粋に電力確保のためだったのか
デスクトップモードで、なおかつスマホのバスパワーで鳴らせてるなら外部電源供給はいらないってことですね
デスクトップモードで、なおかつスマホのバスパワーで鳴らせてるなら外部電源供給はいらないってことですね
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8f-45zS [240b:c010:411:c2d4:* [上級国民]])
2024/04/16(火) 20:58:59.67ID:49sGW7QU0 データと電源分離してドングルに電源供給するためのCB19みたいなケーブルはあるけどUSB PDでスマホとドングル両方に電源供給できる1ポートハブみたいなのはないのかな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a8-u026 [240a:61:30f2:b7:*])
2024/04/16(火) 23:11:23.70ID:LoqLKAz40585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f1-Ql8u [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/16(火) 23:36:22.95ID:0mSSX76j0 >>584
なるほどありがとう
"OTG 2in1 PD"みたいに検索するとそれらしい製品は出てくるね
バスパワー1Aが安定して出るならスマホの充電もできる分KA17の外部電源の上位互換になりそうなんだよな
なるほどありがとう
"OTG 2in1 PD"みたいに検索するとそれらしい製品は出てくるね
バスパワー1Aが安定して出るならスマホの充電もできる分KA17の外部電源の上位互換になりそうなんだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-IgTW [106.154.143.151])
2024/04/17(水) 09:19:39.61ID:HXpgtO4ca FW5のバッテリー持ちがなんか怪しくなって来た気がするんだ
買った時は乗り換えまでに次世代出るよな、と無根拠に信じてたもんだが・・・
頼むよFiiOこの路線を絶やさないでくれえええ
なんか評価がいまいちついて来てない気がするんよなFW5
すげえいいと思うのに寂しい
時代的にノイキャンは必須なのかあ?まああとあれ・・・デザイン?
愛着はあるが、ちょっと付けたくないわあ、って言われたら強くプッシュ出来ない感は否定できぬ・・・うぬぬ
買った時は乗り換えまでに次世代出るよな、と無根拠に信じてたもんだが・・・
頼むよFiiOこの路線を絶やさないでくれえええ
なんか評価がいまいちついて来てない気がするんよなFW5
すげえいいと思うのに寂しい
時代的にノイキャンは必須なのかあ?まああとあれ・・・デザイン?
愛着はあるが、ちょっと付けたくないわあ、って言われたら強くプッシュ出来ない感は否定できぬ・・・うぬぬ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-+qGW [240a:6b:620:407:*])
2024/04/17(水) 17:18:57.21ID:r3EU5U5z0 セールで2万しなかったからKA17買ったけどパワー凄いな
デスクトップモードはさらに音がデカくなるだけで音質は変わってるかわからないから使ってない
外部供給なんかなしでもいい買い物したわ
デスクトップモードはさらに音がデカくなるだけで音質は変わってるかわからないから使ってない
外部供給なんかなしでもいい買い物したわ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-/8Es [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/17(水) 18:39:37.58ID:OhHwDkuA0 pixel7→ka17→SoundsGoodリケーブル4.4mm→kiwi ears quintetで聞いてるけど驚いたわ
何に驚いたってリケーブルする前の3.5mm端子の左右分離感とたいして変わらない
ka17の3.5mm端子も優秀すぎるわこれ
何に驚いたってリケーブルする前の3.5mm端子の左右分離感とたいして変わらない
ka17の3.5mm端子も優秀すぎるわこれ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97b-QQce [58.85.234.210])
2024/04/18(木) 04:23:02.90ID:phR5jVdH0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ad-rkod [2400:2200:6f8:bc2d:*])
2024/04/18(木) 10:53:24.01ID:nYrgVOBX0 >>586
同感
ノイキャンとか要らない
最新ファームウェアの1.6で、アダプティブ設定ならLDACのまま秋葉原回遊がノーストレスになった
スマホはXperia 5Ⅴ
細かい拘りがFIIOっぽいけど、玄人向けで一般にはウケないんだろうな
日本だけじゃ無くて中国でもあんま売れてないとJamesがぼやいていたから先行きは不安
同感
ノイキャンとか要らない
最新ファームウェアの1.6で、アダプティブ設定ならLDACのまま秋葉原回遊がノーストレスになった
スマホはXperia 5Ⅴ
細かい拘りがFIIOっぽいけど、玄人向けで一般にはウケないんだろうな
日本だけじゃ無くて中国でもあんま売れてないとJamesがぼやいていたから先行きは不安
591名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-r3FG [150.66.98.49])
2024/04/18(木) 11:33:36.95ID:AdKRw27MM あの貝殻っぽいデザインがね
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-VfW0 [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/04/18(木) 17:58:08.73ID:4PhDbq+d0 >>590
中国で人気の、売れてるメーカーってどこなんだろね?
中国で人気の、売れてるメーカーってどこなんだろね?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-VFqp [49.106.174.166])
2024/04/19(金) 14:49:54.48ID:pOiBx7xJF FIIOが「復刻シリーズ」第一弾をリリース。アナログ愛好家向けポータブルカセットプレーヤー「CP13」は、完全アナログ回路によりピュアなアナログ音質を実現
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17695886
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17695886
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a5-gdBP [118.87.116.110])
2024/04/20(土) 02:04:57.11ID:ZSlucVO90 みなさんDAC買うときって母機どうしてますか?
Q7欲しいんだけど、スマホがGalaxyなんでわざわざ新しく母機買うのげんなりしてる
Q7欲しいんだけど、スマホがGalaxyなんでわざわざ新しく母機買うのげんなりしてる
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b3-Ql8u [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/04/20(土) 02:29:02.81ID:j4AktJjM0 Rakuten Hand 5Gみたいな1円でばら撒かれたスマホでもDAPよりスペックは高いからくくりつけて運用するのはありだった
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-1A5Z [2400:4053:a41:9000:*])
2024/04/20(土) 05:14:25.34ID:/FH9joe00 そうiPhoneでなければね
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f6-/8Es [202.212.81.190])
2024/04/20(土) 09:42:55.03ID:A0rd2qAT0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bd-Xh1q [60.106.196.227])
2024/04/20(土) 11:32:46.12ID:/gXsGKpm0 m23、色々能書きはあるようだがFiioにSound Signatureがない以上、結局試聴しないとなにも分からんね
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2f-s3rn [240b:253:8fa0:2e00:*])
2024/04/20(土) 22:01:35.36ID:Ituf3Qui0 M23をデスクトップモードでバッテリー使わずにPCにUSBDACとしても使いたいけど
USBDACモードって遅延めちゃくちゃある?
USBDACモードって遅延めちゃくちゃある?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2f-s3rn [240b:253:8fa0:2e00:*])
2024/04/20(土) 22:01:37.86ID:Ituf3Qui0 M23をデスクトップモードでバッテリー使わずにPCにUSBDACとしても使いたいけど
USBDACモードって遅延めちゃくちゃある?
USBDACモードって遅延めちゃくちゃある?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bb-hJEz [14.10.5.96])
2024/04/20(土) 22:31:27.37ID:MLcl5Ths0 以前k9pro壊れたって書き込んだんだけど、部分修理不可で新品交換になるから10万かかるって連絡がきた
さすがにお断りですわ…
さすがにお断りですわ…
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-gSzk [14.10.34.224])
2024/04/21(日) 07:56:40.44ID:brIZ7k6t0 筐体がステンレスだとどう変わるの?音の響きが違ってくるの?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c793-eKj8 [240b:c020:4a2:dab5:*])
2024/04/21(日) 08:33:30.45ID:8vQObmGG0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-t3I8 [14.10.5.96])
2024/04/21(日) 11:24:49.15ID:wqimizRe0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-If86 [180.16.21.16])
2024/04/21(日) 13:31:10.27ID:xYq5KjYo0 M23予約しました
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77c-8Ql6 [240d:2:7926:e600:*])
2024/04/21(日) 13:40:48.42ID:8nsEZGjo0 >>605
それがどうしたの?
それがどうしたの?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa3-7fTj [119.24.191.174])
2024/04/21(日) 14:18:54.35ID:h4iNutnY0 宣伝だろ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-bYMH [118.15.3.126])
2024/04/21(日) 15:26:39.04ID:1VVzvqkT0 音良くないのに?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbe-KDEW [2001:268:9825:951:*])
2024/04/21(日) 16:24:02.41ID:2s+hl7rR0 ゴミライ税を徴収したいもんな
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f44-vMom [175.177.49.41])
2024/04/21(日) 16:28:24.04ID:Npn3hp1M0 >>602
重い方が音がいいと思う人にとっては音は良くなる気分の問題
重い方が音がいいと思う人にとっては音は良くなる気分の問題
611名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaf-If86 [49.106.192.215])
2024/04/21(日) 17:33:41.94ID:lgQOlYLwF M23買うなら純正レザーケースも忘れずに!
ステンレスモデルなら付属なのでお得だよ。
ステンレスモデルなら付属なのでお得だよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-UKrk [49.104.39.120])
2024/04/21(日) 18:53:41.17ID:CN8qHup3d -If86さん、ありがとう!
私も予約しようと思うよ!
私も予約しようと思うよ!
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-cHZD [240f:3b:667f:1:*])
2024/04/21(日) 19:09:03.71ID:BNfsGK8f0 M23とM15sの音質比較できる方がいらっしゃいましたらよろしくです
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-9iM0 [115.85.139.20])
2024/04/21(日) 19:28:00.99ID:QZhRSO+P0 btr7
どの設定がいいのかわからん
どの設定がいいのかわからん
615名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-A7iS [126.254.238.221])
2024/04/22(月) 08:32:18.93ID:dMaVWLncr >>614
この設定の音がイイとか無いから自分の好みで良いよ
この設定の音がイイとか無いから自分の好みで良いよ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-JLRZ [2405:6580:30c0:1000:*])
2024/04/22(月) 08:59:39.06ID:4ZNMpSw20 >>602
魔法瓶メーカー系ブランドメーカーのベクロス製ヘッドホンでステンレス製とチタン製2種類有りわずかにステンレスの特性が上回り材料として優れる。
魔法瓶メーカー系ブランドメーカーのベクロス製ヘッドホンでステンレス製とチタン製2種類有りわずかにステンレスの特性が上回り材料として優れる。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-vqgH [240f:c8:8a37:1:*])
2024/04/22(月) 21:07:16.39ID:mqmB7ynC0 本人がこれでヨシと思うならそれでいいんじゃないの
ゲインにしたってローが音質的に有利なのに
ウルトラハイが最高とか言ってる人いるし
ゲインにしたってローが音質的に有利なのに
ウルトラハイが最高とか言ってる人いるし
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-v30O [2405:1200:e087:100:*])
2024/04/22(月) 21:17:41.37ID:/gnGFC0T0 KA17ファームウェアアプデきてんね
V1.66ってWebページには載ってるけど
アプデしたら1.16だった
再生、一時停止、次の曲、前の曲への操作が可能になった
V1.66ってWebページには載ってるけど
アプデしたら1.16だった
再生、一時停止、次の曲、前の曲への操作が可能になった
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-9iM0 [115.85.139.20])
2024/04/22(月) 23:08:43.81ID:/xILWC3O0 >>615
filterの違いわかる?
filterの違いわかる?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-A7iS [60.115.219.195])
2024/04/23(火) 00:14:07.33ID:tuWaTo/V0 ka13のライトニングの先が汚れたんだ
別売してるかな?
取り外し出来るんだからありそうなもんだけど・・・
別売してるかな?
取り外し出来るんだからありそうなもんだけど・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2e-cK01 [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/23(火) 01:04:15.37ID:Yxu3paNu0 >>618
いまアップデートしてる 周波数変更時(e.g.705.6khz→768khz)の曲頭切れ治ってないかなと淡い期待
いまアップデートしてる 周波数変更時(e.g.705.6khz→768khz)の曲頭切れ治ってないかなと淡い期待
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-FzyY [153.250.6.182])
2024/04/23(火) 07:49:51.23ID:xP7m1mx8M XMOS XU316のせいで曲の停止とか出来ないとかどこかで見た気がするが出来るようになったんか>KA17
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f91-BeI2 [2001:f74:50c0:1900:*])
2024/04/23(火) 08:18:01.46ID:ch6NQ2++0 FIIO フィーオ CP13【FIO-CP13】 Black & White / e☆イヤホン https://www.e-earphone.jp/products/detail/1613686/4212/
令和のカセットウォークマン 2万円
令和のカセットウォークマン 2万円
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-Hh3K [49.96.26.153])
2024/04/23(火) 09:48:50.95ID:b/eTd2uDd 所詮ガジェット屋かオーディオもできるようになったかの答えがこの製品に
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d792-KDEW [2001:268:989a:70a3:*])
2024/04/23(火) 10:11:40.08ID:eKMsUPxe0 性急過ぎ
そんなことは この製品やその後継機を何年も維持出来てから考えりゃいい
そんなことは この製品やその後継機を何年も維持出来てから考えりゃいい
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf6-cK01 [202.212.81.190])
2024/04/23(火) 10:17:23.25ID:W5ntZC580 メタルテープの併売はないのか
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-A7iS [126.255.87.83])
2024/04/23(火) 12:41:21.26ID:e1VUbTDkr >>619
フィルターの違いって注意深く分析的に聴き比べしてわかるレベルのもんだよ
フィルターの違いって注意深く分析的に聴き比べしてわかるレベルのもんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-jwle [2400:2413:6961:1200:*])
2024/04/23(火) 13:31:42.75ID:PriAmaq80 無知な質問で申し訳御座いません
btr7等のdacにつなぐ音源なのですがスマホとdapでは音が変わりますか?
それとも通したdacに依存するのでしょうか?
よろしくお願いいたします
btr7等のdacにつなぐ音源なのですがスマホとdapでは音が変わりますか?
それとも通したdacに依存するのでしょうか?
よろしくお願いいたします
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc1-i5PP [240a:6b:510:f5f9:*])
2024/04/23(火) 14:06:48.41ID:j6HQCuI40 スマホとDAPによる
たとえばXperia1vとZX707なら変わらない
たとえばXperia1vとZX707なら変わらない
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-jwle [2400:2413:6961:1200:*])
2024/04/23(火) 17:02:06.75ID:PriAmaq80 ご回答有難うございます
それではA-306とZX-707ならどうなのでしょうか
スマホとは別にdapを購入したいのですがdacを通した時により良いdapの方がより良い音になりますか?dacはどうせ買うならQ7を予定しています
それではA-306とZX-707ならどうなのでしょうか
スマホとは別にdapを購入したいのですがdacを通した時により良いdapの方がより良い音になりますか?dacはどうせ買うならQ7を予定しています
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb6-i5PP [240a:6b:821:27dd:*])
2024/04/23(火) 17:11:44.40ID:G7olUgqU0 機種によっては音が違うと言う人もいる。
必ずしもスマホ>DAPではないというだけで、スマンが自分が持っていない機種のことはわからない
必ずしもスマホ>DAPではないというだけで、スマンが自分が持っていない機種のことはわからない
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1c-cK01 [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/23(火) 17:16:50.74ID:Yxu3paNu0 androidでka17使ってる人はどんなプレイヤーアプリ使ってるの?
おれはneutronだったけど曲が変わって周波数変更されたときの頭切れがあったので、hf playerにした
アップサンプリングが384khzまでしか対応してないのがちょっと気になったけど
おれはneutronだったけど曲が変わって周波数変更されたときの頭切れがあったので、hf playerにした
アップサンプリングが384khzまでしか対応してないのがちょっと気になったけど
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-K0Zm [2001:268:9bfc:2823:*])
2024/04/23(火) 17:41:05.07ID:+FvFTf970 M23の買取80,000円上限なんだ
意外と安い?
意外と安い?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9b-Ymy2 [2001:268:9881:5db8:*])
2024/04/23(火) 18:39:15.74ID:hWItXqh90 >>632
メインはUAPP使ってる。poweramp、neutron、HFplayerとかも使ってる。その他もろもろ使ってる。気分次第。
https://i.imgur.com/QYLNg1F.jpeg
メインはUAPP使ってる。poweramp、neutron、HFplayerとかも使ってる。その他もろもろ使ってる。気分次第。
https://i.imgur.com/QYLNg1F.jpeg
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1c-cK01 [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/23(火) 19:14:34.16ID:Yxu3paNu0 >>634
neutronで周波数変更のときに頭切れしない設定ってあるのかなあ
neutronで周波数変更のときに頭切れしない設定ってあるのかなあ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0f-tH2U [1.72.5.251])
2024/04/23(火) 20:12:04.09ID:enkPEoJJd >>632
uappとpoweramp
uappとpoweramp
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-FjHF [106.130.143.14])
2024/04/23(火) 20:40:21.25ID:/2NLGprQa638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1c-cK01 [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/23(火) 21:08:38.19ID:Yxu3paNu0 >>636
どんなふうに使い分けてる?できればおれは1つのアプリに絞りたいんだけど
どんなふうに使い分けてる?できればおれは1つのアプリに絞りたいんだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0f-tH2U [1.72.5.251])
2024/04/23(火) 21:58:18.01ID:enkPEoJJd640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7380-EDC/ [240b:250:7c20:e00:*])
2024/04/23(火) 23:28:11.71ID:RyCPBaxU0 >>633
新品12万半ぐらいだぞ
新品12万半ぐらいだぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa8-7tEu [27.98.164.75 [上級国民]])
2024/04/25(木) 23:15:56.91ID:y1mqeMWY0 文鎮化していたKA17が、firmwareをVer.1.16にしたら回復したことをご報告いたします。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-gSzk [1.75.0.174])
2024/04/25(木) 23:28:16.40ID:TkQdRrRxd おめ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf94-cK01 [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/25(木) 23:40:19.02ID:FT6bKx5r0 KA17のデスクトップモードOFFにしたら発熱かなりマシになった
その分ボリューム上げても音質あまり変わらない気がする
その分ボリューム上げても音質あまり変わらない気がする
644名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-gSzk [1.75.228.26])
2024/04/25(木) 23:42:27.12ID:JxMFjYGCd ヤバくなったら止まるように出来てるんだから発熱なんか気にしなくてよくね
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7788-UTpf [122.25.161.75])
2024/04/26(金) 07:56:19.76ID:p/+wPMMB0 >>641
そもそも何故文鎮に?
そもそも何故文鎮に?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa8-7tEu [27.98.164.75 [上級国民]])
2024/04/26(金) 08:44:52.45ID:esDBXe9v0 >>645
0.84の時にRECOVER:ONとやったら、文鎮にorz
0.84の時にRECOVER:ONとやったら、文鎮にorz
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa8-7tEu [27.98.164.75 [上級国民]])
2024/04/26(金) 08:45:41.39ID:esDBXe9v0 >>644
電解コンデンサは寿命が縮まる
電解コンデンサは寿命が縮まる
648名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-gSzk [1.75.1.35])
2024/04/26(金) 08:51:23.46ID:wsw//SnEd どうせまた新しいの欲しくなるんだから
寿命長くても無駄だろう
寿命長くても無駄だろう
ピコーン! ペルチェ素子を使おう
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db08-3yGT [2400:2200:7c2:fd17:*])
2024/04/26(金) 09:22:06.10ID:SDoGNCWY0 スマホとDACをつなぐCtoCケーブルはデジタル信号なわけだから特別高いの買う必要ないよね
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7788-UTpf [122.25.161.75])
2024/04/26(金) 10:44:35.21ID:p/+wPMMB0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf6-cK01 [202.212.81.190])
2024/04/26(金) 10:50:22.29ID:aXNnDDxa0 >>650
ノイズやケーブル品質による破談リスクを気にしなければ何でもいいよ
ノイズやケーブル品質による破談リスクを気にしなければ何でもいいよ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0f-gSzk [1.72.7.211])
2024/04/26(金) 11:12:10.08ID:E7xPqJN4d ケーブルよりもプラグの精度かな
そこをこだわると必然的にケーブルもそれなりの品質になる
そこをこだわると必然的にケーブルもそれなりの品質になる
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fe-cHZD [2001:268:d239:2b10:*])
2024/04/26(金) 14:04:44.75ID:+Q0eYjCW0 とおす信号はディジタルといってもパルス波形の伝送はアナログ波形と考える必要があるからな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-wqW5 [220.156.14.65])
2024/04/26(金) 15:09:43.79ID:Kzpb9XpWM やたら品質が低くてノイズによる再送要求が多いと処理落ちに近い症状になるかもしれない
まあ安物は耐久性も低いし、ショートケーブルは多少高くても曲げ耐性を謳ってるやつを買っとくのが無難ではある
実際曲げテストどこまでやってるかも分からんといえばそれまでだけど
まあ安物は耐久性も低いし、ショートケーブルは多少高くても曲げ耐性を謳ってるやつを買っとくのが無難ではある
実際曲げテストどこまでやってるかも分からんといえばそれまでだけど
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e728-3yGT [240b:12:b00:a800:*])
2024/04/26(金) 15:12:13.33ID:WrHl0gro0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c7-3yGT [240a:61:5264:a3af:*])
2024/04/26(金) 15:24:50.66ID:XcNABU0V0 現代のUSBオーディオの実装は再送要求なんてしないだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-9iM0 [115.85.139.20])
2024/04/26(金) 19:35:57.43ID:l42Ql1iT0 どうやったらfiioを買えますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-gSzk [1.75.1.24])
2024/04/26(金) 19:40:28.50ID:3APdNONfd 有限公司って株式会社って意味なんだな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa7-0QaG [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/04/27(土) 00:20:10.06ID:svWitg0n0 ここやらXやらYoutubeやら、M23の報告少ないなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-cK01 [2400:4053:88e0:810:*])
2024/04/27(土) 00:51:04.25ID:PWG1DRl70 なんかKA17のファーム 1.16出たばかりなのにもう2.00が出てるらしいんですが
なにがあった・・・・・・
なにがあった・・・・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f17-t3I8 [147.192.217.37])
2024/04/27(土) 06:19:22.46ID:Zi4HSRnQ0 BTR7ってファームウェアアップデートでバッテリー保護が上限85%になったんだな
以前の上限60%はクソすぎて使う気にならなかったから嬉しい
以前の上限60%はクソすぎて使う気にならなかったから嬉しい
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-v30O [2405:1200:e087:100:*])
2024/04/27(土) 07:05:32.11ID:AE5Qxgpf0 KA17のV2.00のzipファイル200MB近くあるからなにかと思ったら
apkファイルやらmac用のファイルやらが同梱されてた
apkファイルやらmac用のファイルやらが同梱されてた
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-FzyY [153.250.6.182])
2024/04/27(土) 07:37:04.68ID:FEA2wu2nM fiioのドライバー入れてるから今更かもしれないけど
playストア通ってないapkインストールするのはちょっと怖い
playストア通ってないapkインストールするのはちょっと怖い
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa8-7tEu [27.98.164.75 [上級国民]])
2024/04/27(土) 08:53:14.33ID:u1TxB3TS0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf6-cK01 [202.212.81.190])
2024/04/27(土) 09:17:06.88ID:5ToWzgUT0 >>665
何をしてどう言う症状に陥った結果文鎮になった、と書かないと全然話が分からない
何をしてどう言う症状に陥った結果文鎮になった、と書かないと全然話が分からない
Ver.X.00のFirmwareやアプリは信用するなってばっちゃが言ってた。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-ABQj [49.104.39.103])
2024/04/27(土) 13:56:21.12ID:yoUVphBxd オーディオ入門としてTVとPC用にK7買おうか悩んでる
ここに注意しろとかこれも買えみたいなのってある?
ここに注意しろとかこれも買えみたいなのってある?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f91-8Cb0 [2400:2200:691:8075:*])
2024/04/27(土) 14:13:55.15ID:lfeK/EmQ0 バランスケーブルとヘッドホン買えばいんじゃね
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77c-8Ql6 [240d:2:7926:e600:*])
2024/04/27(土) 14:16:12.03ID:/trmzdAY0 TV用ならスピーカーじゃないのか
家電屋に行って財布と相談して決める方がいいと思うが
家電屋に行って財布と相談して決める方がいいと思うが
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa8-JjFA [240b:10:28e0:8400:*])
2024/04/27(土) 14:18:25.70ID:pYeVZgF+0 >>668
FX Audio のpetit tankとpetit susieつけると音がよくなる
FX Audio のpetit tankとpetit susieつけると音がよくなる
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e191-PKmj [114.176.56.198])
2024/04/28(日) 03:09:55.95ID:U/W4Ugh80 Q7とテレビを光デジタル接続して使う事もあるけど、めっちゃいいよ。
ライブ作品とか、ゲームとか、映画とか。
普通に考えれば>>670の言うようにスピーカーとかサウンドバーだろうけど、うちの環境じゃあんまり大きな音を出せないからね。
TVやPC用にK7を買うのも全然アリだと思う
ライブ作品とか、ゲームとか、映画とか。
普通に考えれば>>670の言うようにスピーカーとかサウンドバーだろうけど、うちの環境じゃあんまり大きな音を出せないからね。
TVやPC用にK7を買うのも全然アリだと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f0-FjeQ [2001:268:99d3:7c21:*])
2024/04/28(日) 15:45:17.87ID:d79nFx7m0 M23ってm11proとあんまり音質変わらんてのがあるけどマジか
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb1f-u0Pw [2001:268:9869:96a3:*])
2024/04/28(日) 15:54:33.95ID:cHLsYsgy0 >>673
M11plusじゃなくて?proって3世代くらい前でしょ
M11plusじゃなくて?proって3世代くらい前でしょ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-4yme [2001:268:c2c2:1db5:*])
2024/04/28(日) 16:08:58.91ID:kfuT5g5k0 >>674
単に耳が悪いだけでしょwww
単に耳が悪いだけでしょwww
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-liHP [1.75.6.30])
2024/04/28(日) 16:36:43.76ID:eny5NB2/d アナログ部は極端に進歩してないし同クラス機なら旧世代からも音質的に大進歩してなくても不思議はない気がする
X7 mk2なんかも現行の10万クラスと比べて音だけならそう劣る気がしない
動作や機能は話にならんけど
X7 mk2なんかも現行の10万クラスと比べて音だけならそう劣る気がしない
動作や機能は話にならんけど
677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-Q68V [126.34.55.87])
2024/04/28(日) 18:19:37.93ID:1s0IXiYer もしかしてQ11ってバッテリーの切り替えスイッチ付いてないの?
Q3使っているけどアレ便利なんだよなぁ
Q3使っているけどアレ便利なんだよなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a120-kK7O [2400:2200:6b4:b10f:*])
2024/04/29(月) 22:23:25.99ID:t1QFCznW0 つかDACを世代ごと聞き分けられる耳がほしい
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-TejX [2001:268:739f:c85d:*])
2024/04/30(火) 21:33:43.65ID:vn1MdQ390 >>608
音良くないの?
音良くないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b75-BP3Q [240b:c010:451:5639:*])
2024/05/02(木) 02:51:21.67ID:5UBn8b2a0 Q7を外で使ってる猛者ってどんなイヤホン使ってるの?
鳴らしにくい最近流行りの静電型ドライバー搭載機使ってそうとか勝手に想像してる
鳴らしにくい最近流行りの静電型ドライバー搭載機使ってそうとか勝手に想像してる
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8983-LKBo [240d:1c:1c6:8500:*])
2024/05/04(土) 09:42:50.94ID:F2hYV2z/0 wm1zm2からm23に買い換えようか悩み中
そんな音に違いないよね?
そんな音に違いないよね?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7395-/G2d [240b:12:b00:a800:*])
2024/05/04(土) 09:51:15.61ID:nBUdogsa0 そんな餌で
俺様が釣られクマ――
\ ∩――、
\/ ●ヽ_ ヽ
/\( ● ●|つ =
| X入_ノ ミ ==
人 (_/ ノ /⌒)
/\___ノ_/ / =
( __ノ =
\ \_ \ ズザザ
\__) \ ==
\ __\__
\___)__)
俺様が釣られクマ――
\ ∩――、
\/ ●ヽ_ ヽ
/\( ● ●|つ =
| X入_ノ ミ ==
人 (_/ ノ /⌒)
/\___ノ_/ / =
( __ノ =
\ \_ \ ズザザ
\__) \ ==
\ __\__
\___)__)
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-9N4u [49.239.71.189])
2024/05/04(土) 11:49:14.11ID:KxnXLDE7M Q3からQ15に買い替え悩み中
そんな音に違いないよね?
そんな音に違いないよね?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5307-B9IS [240f:34:527d:1:*])
2024/05/04(土) 13:00:41.80ID:M591gLA/0 そんな餌で(略
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1de-oAgV [240a:61:40c5:cfff:*])
2024/05/04(土) 20:46:43.59ID:d1TN7Qpt0 どれも変わらないから見た目と値段で決めるといいよ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-xQc5 [223.218.21.13])
2024/05/05(日) 08:55:35.69ID:kC55MRcI0 いったい誰なんだ…
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7d-Py23 [240b:c010:470:508b:*])
2024/05/05(日) 11:16:52.32ID:RR8JZsXt0 ウォークマンってスマホから操作できないからなぁ
DAPは鞄やポケットの中に入れたまま曲選択とかしたい
特にDAPにQ7繋いでる時はFiioやHibyの遠隔アプリ助かってる
DAPは鞄やポケットの中に入れたまま曲選択とかしたい
特にDAPにQ7繋いでる時はFiioやHibyの遠隔アプリ助かってる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294a-s5QI [240d:1c:1c6:8500:*])
2024/05/05(日) 12:24:12.26ID:yG2gJnFG0 fiio遠隔操作できるんか
それは惹かれるな
M23に買い換えようかなぁ
それは惹かれるな
M23に買い換えようかなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e35-Vlxl [240a:61:3163:48b4:*])
2024/05/05(日) 13:00:23.83ID:zQuxMb1x0 ka17って良いの?ヘッドホンは今のところ使う予定は無いんだけど
final B2で鳴らす予定
パワーありすぎかな?
final B2で鳴らす予定
パワーありすぎかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a1-ujRF [240f:3b:667f:1:*])
2024/05/05(日) 14:02:25.62ID:JI3OLRCs0 x7 mk2は音量調整用ロータリーエンコーダがバカになってしまっているがfiio linkのおかげで本体操作が不要になるのですごく助かっている
バージョンアップ繰り返していい感じに仕上がってきた
バージョンアップ繰り返していい感じに仕上がってきた
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7d-Py23 [240b:c010:470:508b:*])
2024/05/05(日) 14:25:02.26ID:RR8JZsXt0 Fiio Linkってスマホ側でアルバムアート一覧見れる?
Hiby Linkは再生中の曲のみ見れてアルバム一覧は何も見れない
Hiby Linkは再生中の曲のみ見れてアルバム一覧は何も見れない
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-0+0w [2400:4053:88e0:810:*])
2024/05/05(日) 16:48:30.44ID:uk/T5Kfs0 >>689
10万円のクソDAC以前使ってたけどあれよりは確実にいいと思う
kiwi ears quintet挿して使ってるけど各楽器がクリアに聞こえる
パワーが気になるならデスクトップモードOFFで それでも若干発熱はあるけど
10万円のクソDAC以前使ってたけどあれよりは確実にいいと思う
kiwi ears quintet挿して使ってるけど各楽器がクリアに聞こえる
パワーが気になるならデスクトップモードOFFで それでも若干発熱はあるけど
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Vlxl [49.106.202.60])
2024/05/05(日) 21:34:31.65ID:sAwxXOGxd694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a3-M+It [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/05/05(日) 22:15:36.12ID:FScfiZ8A0 間を取ってKA13を選ぶのもあり
ディスプレイ表示はないけどボリュームあるし
ディスプレイ表示はないけどボリュームあるし
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-0+0w [2400:4053:88e0:810:*])
2024/05/06(月) 00:14:53.96ID:3Nr9Cqik0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0560-tgqR [240b:c020:450:5685:*])
2024/05/06(月) 00:15:44.12ID:s2F+IKm60 >>692
10万円のdacよりいいと言われてもそれが何かわからないじゃないか
10万円のdacよりいいと言われてもそれが何かわからないじゃないか
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-0+0w [2400:4053:88e0:810:*])
2024/05/06(月) 00:39:35.81ID:3Nr9Cqik0698名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ e161-AcZr [2400:2200:755:ec67:*])
2024/05/06(月) 00:45:56.06ID:08uVcQRG0 結局好みでしか無い
自分はq7よりka17の方が好みだった
自分はq7よりka17の方が好みだった
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6dJd [60.103.70.238])
2024/05/06(月) 03:40:01.26ID:2Fmk1zkD0 いつも思うんだが、DACって表示いるか〜?
せいぜい光の使い分けで事足りる
そんなにチラチラ気にして見ないだろ
せいぜい光の使い分けで事足りる
そんなにチラチラ気にして見ないだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a210-2j8A [2405:6583:25c0:1100:*])
2024/05/06(月) 06:02:19.37ID:sdxr7UQX0 >>693
ハイゲインが追加されるだけで音質的には変わらんと思うな
ハイゲインが追加されるだけで音質的には変わらんと思うな
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-c5DX [126.84.231.140])
2024/05/06(月) 06:06:15.93ID:iOd2bjQ+0 >>699
そういうお前みたいなの、、、、以下略
そういうお前みたいなの、、、、以下略
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6576-4blE [240b:10:28e0:8400:*])
2024/05/06(月) 07:51:49.49ID:E/9L7BFH0 イヤホン、ヘッドホンとの相性もあるしね。
IE200との相性だとDACチップにCS43198使ってるMoonriver2とかAK-HC2の方が音にパンチが効いて好み。IER-M9はKA17と相性いいかも。
KA17は機能性がこれまでのドングル以上、ポタアン未満な感じがガジェット好き、メカ好きの心ををくすぐる。普段使わなくても液晶で設定が色々できた方がおもちゃとして面白い。
秋にBTR7の後継のBTR17出るみたいだけどKA17に電池とBluetooth載った感じなら欲しいかも。KA17はデスクトップモードの消費電力が大きいから小さいのでいいから電池欲しいね。いつも給電できるわけじゃないし。
IE200との相性だとDACチップにCS43198使ってるMoonriver2とかAK-HC2の方が音にパンチが効いて好み。IER-M9はKA17と相性いいかも。
KA17は機能性がこれまでのドングル以上、ポタアン未満な感じがガジェット好き、メカ好きの心ををくすぐる。普段使わなくても液晶で設定が色々できた方がおもちゃとして面白い。
秋にBTR7の後継のBTR17出るみたいだけどKA17に電池とBluetooth載った感じなら欲しいかも。KA17はデスクトップモードの消費電力が大きいから小さいのでいいから電池欲しいね。いつも給電できるわけじゃないし。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66f-Vlxl [240a:6b:1280:f7ca:*])
2024/05/06(月) 09:38:32.70ID:CO1W2aVE0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c9-71UM [2001:268:991c:6394:*])
2024/05/06(月) 21:02:34.56ID:LAgUFfKI0 >>693
ただのデスクトップはただのゲインだけかと思ってたけど
実際のところはツヤ感と立体感、音の沈み込みなど色々変わってきて効果ある
念の為デスクトップをオフにして音量上げ続けたけどやはりオンにしたほうが良いね
ただのデスクトップはただのゲインだけかと思ってたけど
実際のところはツヤ感と立体感、音の沈み込みなど色々変わってきて効果ある
念の為デスクトップをオフにして音量上げ続けたけどやはりオンにしたほうが良いね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c9-71UM [2001:268:991c:6394:*])
2024/05/06(月) 21:03:37.79ID:LAgUFfKI0 変な文章になったけど気にせんでくれ。。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05be-Vlxl [240a:61:403c:baa9:*])
2024/05/07(火) 13:09:04.46ID:BSymuSd30 ka11に凸することにします!
ドングルスレが酷い自演オカルトスレになってたので助かりました
ドングルスレが酷い自演オカルトスレになってたので助かりました
707名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-p6Fq [219.118.163.209])
2024/05/07(火) 15:29:51.85ID:uQ10pLJ3H708 警備員[Lv.4][新初] (スプッッ Sd02-yKF0 [1.75.254.43])
2024/05/09(木) 07:33:04.31ID:LLqcqnDOd KA17は電車移動の時に使ってるとスマホの通信ノイズでいちいち止まるから不便
パワーあって音はやたらいいんだがね
パワーあって音はやたらいいんだがね
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a7-32iK [240a:6b:c61:904:*])
2024/05/09(木) 07:58:28.01ID:ABfFe1g40 なんだそのゴミみたいなスマホは
710 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 2e05-0+0w [2400:4052:ba3:7000:*])
2024/05/09(木) 08:12:57.73ID:MKka4CON0 KA17使っているけど、そんな症状は出たこと無いけどなぁ。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-gskw [118.15.3.126])
2024/05/09(木) 08:32:03.97ID:7zvbdEfa0 スマホがゴミなだけやん
とっとと捨てるが吉
とっとと捨てるが吉
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a3-3qNx [119.24.191.174])
2024/05/09(木) 12:44:04.89ID:QroLMdPU0 KA17じゃなくてk7だけど
アプリ切替時に一瞬音が小さくなるのはある
でも止まるってのは知らんわ
端子の接触不良とかじゃねえの
アプリ切替時に一瞬音が小さくなるのはある
でも止まるってのは知らんわ
端子の接触不良とかじゃねえの
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cd-arCN [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/05/09(木) 12:49:23.26ID:GcMM2JH00 アプリ切替時というと曲の頭が無音になるのと同じ問題がビットレート変更時とか細かく発生している気がするんだよな
torneで録画を再生した時にCMの度に最初が聞こえないことがある
torneで録画を再生した時にCMの度に最初が聞こえないことがある
714名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-yKF0 [49.104.37.241])
2024/05/09(木) 14:10:44.37ID:pEw2IhIyd S23ultraもS22も両方止まる
通信切っていると止まらない
KA17のみ
これだから相性だな
まあドングル1個ぐらいいいが
通信切っていると止まらない
KA17のみ
これだから相性だな
まあドングル1個ぐらいいいが
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-yKF0 [49.104.37.241])
2024/05/09(木) 14:11:02.64ID:pEw2IhIyd S23ultraもS22も両方止まる
通信切っていると止まらない
KA17のみ
これだから相性だな
まあドングル1個ぐらいいいが
通信切っていると止まらない
KA17のみ
これだから相性だな
まあドングル1個ぐらいいいが
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-ozS4 [220.156.12.73])
2024/05/09(木) 14:22:31.57ID:ZRePyeloM プチノイズとか短時間途切れるとかならともかく止まってしまうのは再生アプリの設定のせいじゃね
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d4c-yKF0 [240a:6b:b40:e07c:*])
2024/05/09(木) 18:31:12.23ID:IOrGlTU50 いや 再生アプリは再生されたまま
抜いて指し直さないと認識しない、その際 外部供給のほうのケーブルまで抜かないと認識しない
毎回同じ特定の場所を通過するときになる
確実に何度もなる
通信を切っていれば絶対にならない
移動しなければならない
KA17のみ毎度これ
KA3は正常 BTR7は正常 DC04PROは正常 HC3は正常 グリフォンは正常 あと7000円の名前忘れたドングルも正常
これだから相性で通信が原因としか
ちなみにdocomoだがそれよりもGalaxyが相性悪いとは思う
抜いて指し直さないと認識しない、その際 外部供給のほうのケーブルまで抜かないと認識しない
毎回同じ特定の場所を通過するときになる
確実に何度もなる
通信を切っていれば絶対にならない
移動しなければならない
KA17のみ毎度これ
KA3は正常 BTR7は正常 DC04PROは正常 HC3は正常 グリフォンは正常 あと7000円の名前忘れたドングルも正常
これだから相性で通信が原因としか
ちなみにdocomoだがそれよりもGalaxyが相性悪いとは思う
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-4mT/ [153.239.230.2])
2024/05/09(木) 18:37:58.59ID:exmcEO860 ドコモのs21u(最新アプデ済み)では特にそういった不具合は起きてないよ
719名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 86d2-Ybxd [2400:4053:88e0:810:*])
2024/05/09(木) 19:22:15.11ID:LPrO4ryG0 似たような経験あるけど、その時はUSBケーブルが原因だった
ケーブル変えてからは切れることはなくなった
ケーブル変えてからは切れることはなくなった
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0222-tgqR [240b:c020:452:4d56:*])
2024/05/10(金) 02:18:42.07ID:pTM2RdsY0 tc09sの購入は義務です
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-4mT/ [125.192.116.53])
2024/05/10(金) 06:35:12.36ID:Wuf42W6tM >>720
逆張りで目立とうとするな
逆張りで目立とうとするな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2668-Hnix [221.185.56.147])
2024/05/12(日) 09:53:50.03ID:sZ25oA5f0 M23デジタルフィルターないんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ff-3Pfd [180.16.21.16])
2024/05/12(日) 10:21:00.04ID:hPw/OMGu0 あるっす
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-D4Cy [240a:6b:b40:e07c:*])
2024/05/12(日) 17:51:11.04ID:R/ILxF9K0 適当な2000円ぐらいの使ってるからケーブルをマシなやつにするわ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2668-Hnix [221.185.56.147])
2024/05/12(日) 21:40:30.39ID:sZ25oA5f0 >>
High mid Lowのことかな
High mid Lowのことかな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d29b-mzvd [2001:268:9b6b:2516:*])
2024/05/13(月) 17:22:07.86ID:56dRxZUd0 無知って恐ろしいわ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65c-sfB3 [240f:7f:74c:1:*])
2024/05/13(月) 17:36:55.73ID:laCn7F/D0 フィルターは汚れを濾過してクリーンにするんだよ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0f-CzZY [240d:1a:805:e800:*])
2024/05/13(月) 20:36:17.55ID:7XBUMxX10 K11と水月雨の秋月4.4mm買って、手持ちの水月雨Katoで初めてバランス接続体験したけどマジですごい…
アンバランスで気になってた低音の迫力の無さが完全に解消して、音が生き生きとしてる
聴いててめっちゃ楽しい
K11とても安いからどうなんだろと思ってたけど凄くいいです
アンバランスで気になってた低音の迫力の無さが完全に解消して、音が生き生きとしてる
聴いててめっちゃ楽しい
K11とても安いからどうなんだろと思ってたけど凄くいいです
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-wSkw [2400:2411:8561:5600:*])
2024/05/13(月) 20:40:55.61ID:PZfcsX9m0 Q11は付属のOTGケーブルがダメになってFiioの別売り純正OTGケーブルを使ってもスマホからQ11に充電されちゃうんだよね?
Q1mk2の時は対応しているOTGケーブルが純正でも有ったけど
Q1mk2の時は対応しているOTGケーブルが純正でも有ったけど
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598d-MYiv [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/05/13(月) 21:00:48.76ID:Iyd0eO0c0 Q11付属のCtoCケーブルっていわゆるOTGケーブルとも違うならVbusが結線されていなくてD+D-だけのケーブルなのかとも思ったけど充電器使う時はそのケーブルで充電できるとしたらそうではないのかな
それとも充電はAtoC使えってこと?
それとも充電はAtoC使えってこと?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d4-tdd4 [2001:268:9996:7d0f:*])
2024/05/13(月) 21:26:44.99ID:RsoHLmTI0 暫くオーディオ辞めてて再開したときに初めてバランスで聴いた時も色々マジかと思ったなw
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 18f3-2p88 [240a:6b:910:a5b7:*])
2024/05/13(月) 22:06:58.34ID:xGF1twc90 finalA4000からスタートしてandromedaまで行ってリケーブルして澪標4.4mmバランスしたときは感動してたけど結局取り回しだるくてワイヤレスになったわ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a179-8Rim [118.86.147.54])
2024/05/13(月) 23:00:36.85ID:dKlKJV8k0 K11って電源USBバスパワーで取って動作できる?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0f-CzZY [240d:1a:805:e800:*])
2024/05/13(月) 23:24:56.42ID:7XBUMxX10735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79d-HxwI [116.70.142.93])
2024/05/15(水) 02:02:13.51ID:v5oGBe9P0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed9-v3M6 [2001:268:c2c5:947:*])
2024/05/19(日) 13:36:59.25ID:C59RIVa/0 >>732
fiioのリーズナブルなTWS音質良いんだぁ
fiioのリーズナブルなTWS音質良いんだぁ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e7-hTKR [240f:99:28d0:1:*])
2024/05/19(日) 14:23:48.42ID:4GFRoS6r0 KA17買ったけど凄く小さいのにパワフルだねぇ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cd-Db7z [153.204.235.110])
2024/05/19(日) 16:12:28.61ID:xIDUk5530 m15sとm23は1色々総合的にm15sの方がいいのかな
m23情報がすくねえ
m23情報がすくねえ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ed-ohbH [2400:2652:8820:3000:*])
2024/05/19(日) 20:25:01.66ID:sqvnJ6kl0 KA17 アップデートのやり方が公式見てもさっぱり分からない。どうすればよい!?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-kdVt [219.118.163.209])
2024/05/21(火) 14:59:17.79ID:3wjvGZHdH741名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-GBj+ [49.104.30.129])
2024/05/21(火) 15:43:04.19ID:ROrOXMWrd >>739
パソコンにアプデの実行ファイルを落としてパソコンに繋いでアプデ
パソコンにアプデの実行ファイルを落としてパソコンに繋いでアプデ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ce-19GD [153.215.48.5])
2024/05/21(火) 17:12:33.92ID:MsQJcVnL0 >>739
この機種のファームウェアのアップデートに限らず、これ系だと2パターン分類されると考えられる。
①公式の手順を見て判らないのを数行のコメントで知らせるのは無理よ!
②ファームウェアがダメダメならサポート問い合わせしかない
この機種のファームウェアのアップデートに限らず、これ系だと2パターン分類されると考えられる。
①公式の手順を見て判らないのを数行のコメントで知らせるのは無理よ!
②ファームウェアがダメダメならサポート問い合わせしかない
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978b-Yh6A [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/05/22(水) 06:53:45.03ID:fQ5pmv5K0 FIIO、第1作目より一回り大きいサイズになっている上位モデルのアクティブスピーカー『SP5』
https://watchmono.com/e/fiio-sp5
SP3 BTの上位互換みたいな仕様で入力切替とボリュームが前面に来ているのも良さそうだ
デスクトップスピーカーのサイズじゃないから使えない人が多そうだが
https://watchmono.com/e/fiio-sp5
SP3 BTの上位互換みたいな仕様で入力切替とボリュームが前面に来ているのも良さそうだ
デスクトップスピーカーのサイズじゃないから使えない人が多そうだが
744名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-kdVt [219.118.163.209])
2024/05/23(木) 08:24:25.87ID:R+OafY3XH745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e272-owLH [240f:3b:667f:1:*])
2024/05/24(金) 11:14:10.52ID:yPq8ZHCS0 やっとエミライからK19のアナウンスでたね
高いっちゃあ高いけど
ロスレスイコライザはちょっと期待しているヘッドホンのクセの補正用として
まあイコライジングしてロスレスとかいうのはどうかと思うけど
高いっちゃあ高いけど
ロスレスイコライザはちょっと期待しているヘッドホンのクセの補正用として
まあイコライジングしてロスレスとかいうのはどうかと思うけど
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027f-tlff [240b:c020:462:5226:*])
2024/05/24(金) 12:19:34.46ID:cwnbLOhn0 $1349が25万円に…
円安とエミライ税エグ過ぎンギ
円安とエミライ税エグ過ぎンギ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e272-owLH [240f:3b:667f:1:*])
2024/05/24(金) 13:44:52.17ID:yPq8ZHCS0 今は211,900円だからエミライ税はせいぜい15%くらいだ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 523b-dWDI [240b:12:b00:a800:*])
2024/05/24(金) 14:08:13.79ID:ROq/mfX50 1349×157×1.1=232972
良心的だと思うけどなー
例えばViolectric DHA V226なんて、ドイツ本国の大手通販サイトで1377ユーロ(1377×170×1.1=257499)で売ってるけど、日本だと36万円だよ
業販価格(卸率)とか仕入れ数とか、輸入販社の戦略や事業構造はまちまちだろうから、ぼったくりと言うつもりはないけどね
良心的だと思うけどなー
例えばViolectric DHA V226なんて、ドイツ本国の大手通販サイトで1377ユーロ(1377×170×1.1=257499)で売ってるけど、日本だと36万円だよ
業販価格(卸率)とか仕入れ数とか、輸入販社の戦略や事業構造はまちまちだろうから、ぼったくりと言うつもりはないけどね
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1679-LSaA [240b:11:d1a0:2300:*])
2024/05/24(金) 14:43:35.79ID:eM2I+eTr0 保証期間内の不良率わからないと何とも言えんけど
アリガチャとの差額としては妥当かなぁとは思うわ
アリガチャとの差額としては妥当かなぁとは思うわ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-ZWkU [218.46.111.55])
2024/05/24(金) 18:21:29.06ID:zsltA2sS0 K19ってUSB TypeB端子なし??
良いケーブル持ってるのに使えないのかよ
良いケーブル持ってるのに使えないのかよ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2e5-owLH [240f:3b:667f:1:*])
2024/05/24(金) 18:52:11.63ID:yPq8ZHCS0 K9からアナログバランス入力取っちゃったのが唯一残念
752名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-hTKR [49.106.193.8])
2024/05/24(金) 20:59:55.56ID:gRLf7QiXF たっけーー😲
NEOiDSD2くらいかと思ってたらとんでもないことに
NEOiDSD2くらいかと思ってたらとんでもないことに
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ab-4hrF [2001:268:986f:251b:* [上級国民]])
2024/05/24(金) 21:15:10.61ID:wTiqPC8b0 今までのフラッグシップは手が届きやすい価格だったけどK19は現行のK9 Proより完全に上のグレードとして作っているからこんなもんだ
iFiのフラッグシップは更に上のPro iDSD SignatureあるしNEO iDSD 2は899ドルでK9 Proと大差ない
iFiのフラッグシップは更に上のPro iDSD SignatureあるしNEO iDSD 2は899ドルでK9 Proと大差ない
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-cZua [2001:f74:50c0:1900:*])
2024/05/24(金) 21:27:54.90ID:5K1MjBMp0 最大8000mWかぁ うっかりイヤホン壊しそうだなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-hTKR [180.16.21.16])
2024/05/25(土) 01:28:10.49ID:pokqCuhx0 デジアン使いとしては、デジタル出力が豊富なのは良いな
いっちょ買ってみるか
いっちょ買ってみるか
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-tlff [240b:c020:470:2252:*])
2024/05/25(土) 04:41:03.33ID:IQPcqErR0 高級ddcでデジタル出力したら変わるものなの?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-dWDI [240f:68:c134:1:*])
2024/05/25(土) 12:12:16.21ID:TuUtxO480 >>754
最近はボリュームリミット搭載機が多くない?
最近はボリュームリミット搭載機が多くない?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec4-cZua [2001:f74:50c0:1900:*])
2024/05/25(土) 13:53:19.40ID:WB+keccq0 なにそれ?そんなもん知らんぞw
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-jekh [49.105.12.151])
2024/05/25(土) 17:30:55.52ID:sFMzkapkd ボリューム上限の設定でしょ
Kシリーズにはないんじゃ
昔買ったパイオニアDAPにあった
Kシリーズにはないんじゃ
昔買ったパイオニアDAPにあった
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c7-cEfF [240b:c010:491:ef0b:*])
2024/05/26(日) 10:45:40.39ID:Qr1oPHLJ0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-i5u6 [180.16.21.16])
2024/05/26(日) 10:54:07.06ID:yppwCa+C0 まあ、営利事業ですから…
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeeb-qaLv [113.156.114.174])
2024/05/26(日) 13:35:20.72ID:aww2cw5y0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a36-BR+U [240f:3b:667f:1:*])
2024/05/26(日) 13:46:45.29ID:bQRLvKm90 壊れたら自分で修理すればいいからな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-S7rm [240b:c020:473:cc6:*])
2024/05/26(日) 16:59:41.86ID:Cjkk9B8o0 BTR7いつまでぼったくるつもりなんだろう
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeeb-qaLv [113.156.114.174])
2024/05/26(日) 17:59:55.46ID:aww2cw5y0 >>763
翻訳ソフトあるし、問題ないからな
翻訳ソフトあるし、問題ないからな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-RyU+ [49.98.1.132])
2024/05/27(月) 07:45:09.95ID:WQd7qP6Gd 税関で10%取られるからあまり変わらないぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934b-S7rm [240b:c020:452:2b5:*])
2024/05/27(月) 07:51:24.28ID:7xehz7KE0 と思うじゃん?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a42-cEfF [240b:c010:411:4d81:*])
2024/05/27(月) 16:08:43.79ID:VjxMCCHk0 760で貼られてるのはアリエクだからこの価格で届くぞ
何ならアリエク定期開催のセールクーポン適応すれば更に安くなる
何ならアリエク定期開催のセールクーポン適応すれば更に安くなる
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b23-i09c [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/05/27(月) 16:16:00.13ID:KhgDN/+t0 インボイス過少申告は税関で開封されたらバレるから取られたこともあるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a48-BR+U [240f:3b:667f:1:*])
2024/05/27(月) 16:22:19.71ID:+hl0RFev0 アリエクってまさかクレジット払いなんかしないよね
コンビニ払いがデフォなのかな
コンビニ払いがデフォなのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-LkgN [153.140.35.101])
2024/05/27(月) 16:26:10.74ID:5AD77ngWM ふつうPaypalだな
デビッドでも使いたくない
デビッドでも使いたくない
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a42-cEfF [240b:c010:411:4d81:*])
2024/05/27(月) 17:12:06.91ID:VjxMCCHk0 中華サイトで直クレカはどんな有名サイトでもやっちゃいかん
PayPal安定
PayPal安定
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e8b-eHyH [2400:2200:3f5:9fd7:*])
2024/05/27(月) 20:44:04.81ID:ecwd9T9J0 >>760
そんな訳分からんショップよりbrightaudioで買った方がいい
そんな訳分からんショップよりbrightaudioで買った方がいい
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b3-RyU+ [2606:40:944e:cd3:*])
2024/05/27(月) 22:17:49.12ID:DmBmDEnh0 ワンデビで良いじゃん
支払い済んだら利用停止
支払い済んだら利用停止
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-EHI3 [240b:251:b61:cc00:*])
2024/05/28(火) 02:13:45.05ID:faNq1UC30 M23の話題あがないね…
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23db-qaLv [222.230.135.40])
2024/05/28(火) 11:15:49.66ID:32M7gFS10 k19はどの程度、売れるのか
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef0-eHyH [2400:2200:3f5:9fd7:*])
2024/05/28(火) 11:48:40.56ID:2NArzpmo0 アンプ部はしょぼいままだしこの値段ならifiのpro idsdの方がってなりそう
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-n4gp [2001:268:981a:d2bc:*])
2024/05/28(火) 13:36:18.45ID:m3Q7JkqD0 K19試聴したよー
M17のDCモードと比べたら流石に駆動力も解像感も上だった。
M17のDCモードと比べたら流石に駆動力も解像感も上だった。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23db-qaLv [222.230.135.40])
2024/05/28(火) 14:50:01.02ID:32M7gFS10780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe7-Cdx7 [240d:1a:805:e800:*])
2024/05/28(火) 15:56:00.90ID:y0YyNP5I0 K11で音質に感動してるから何十倍も高価なK19とか音の想像がつかない
同じイヤホン•ヘッドホンでもやっぱり音の聞こえ方変わるのかな?
同じイヤホン•ヘッドホンでもやっぱり音の聞こえ方変わるのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a42-cEfF [240b:c010:411:4d81:*])
2024/05/28(火) 17:24:36.07ID:pgaT9AJU0 解像度はもう十二分だから味付けの違いでしょ
味付けの違いを高いものは良いと思い込もうとするのはオーディオあるある
味付けの違いを高いものは良いと思い込もうとするのはオーディオあるある
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b96-qaLv [240b:c010:412:10c:*])
2024/05/28(火) 21:37:33.94ID:pGtgummh0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-hZwf [49.98.86.196])
2024/05/28(火) 22:51:49.00ID:1IW9iZ6vd >>781
ファイル名で音が変わるって自演してる人も価格は高い方が良いとか言ってたしねぇ
ファイル名で音が変わるって自演してる人も価格は高い方が良いとか言ってたしねぇ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8378-F+WE [2001:268:9912:8152:*])
2024/05/29(水) 08:36:22.28ID:YlnvTtYY0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8378-F+WE [2001:268:9912:8152:*])
2024/05/29(水) 08:36:53.75ID:YlnvTtYY0 如何にだったw
786名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8a6d-eHyH [2400:2200:61a:6f2d:*])
2024/05/29(水) 15:35:36.81ID:CJIYmqZ50 K19大丈夫なのか
https://www.e-earphone.jp/staff_review/detail/?staff_review_id=141635
一聴した際にまず思ったのは「音の粒立ちがあまりにも細かい」ということです。
かなりデジタルライクに聴こえるので、好みが分かれるかもしれません。
https://www.e-earphone.jp/staff_review/detail/?staff_review_id=141635
一聴した際にまず思ったのは「音の粒立ちがあまりにも細かい」ということです。
かなりデジタルライクに聴こえるので、好みが分かれるかもしれません。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abf-BR+U [240f:3b:667f:1:*])
2024/05/29(水) 18:41:33.62ID:a3jEomzf0 多数バンドパラメトリックイコライザでいかようにも料理してくださいというコンセプトだと思ってる
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-QRH4 [49.239.64.187])
2024/05/29(水) 19:14:27.11ID:bN5w10AKM モニター用途というかちょっと金掛けたい個人DTM向けに売りたいんじゃないの
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeeb-qaLv [113.156.114.174])
2024/05/30(木) 11:37:33.26ID:wwaqumki0 k19の発売日になったら盛り上がるのか
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f59-O2Se [218.46.111.55])
2024/05/30(木) 14:13:18.63ID:Pf1+6Ulf0 TypeB入力無いの知った時点で買う気失せた
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-F0tg [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/05/30(木) 14:22:37.79ID:bVookT2E0 今売っているのが多分Type-Bある最後の世代だろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cd-F+WE [2001:268:99a0:4214:*])
2024/05/31(金) 03:06:46.13ID:irMloUAg0 そのタイプって定番的に何でもあると思ってたけど排除されるのもあるんか。。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-QUd6 [49.98.217.23])
2024/05/31(金) 03:21:24.56ID:BusxIYtOd 手持ちのケーブルがそのまま刺さらないというだけでUSBCを使えるんでしょ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-i09c [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/05/31(金) 06:37:27.87ID:FTKqKe170 ポータブル機ではとっくにType-Cに統一されているし据え置きでもK7/K9あたりを最後に最新世代のK11/K19やRシリーズはType-Cしかない
他社の代表的な機種だとZEN DAC 3もType-C一本になっているしいわゆるオーディオ用ケーブルの主戦場も変わるだろうね
他社の代表的な機種だとZEN DAC 3もType-C一本になっているしいわゆるオーディオ用ケーブルの主戦場も変わるだろうね
795名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-oeLu [49.104.4.181])
2024/05/31(金) 09:32:33.71ID:UhsbcjeId796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-qaLv [240b:c010:490:82be:*])
2024/05/31(金) 12:20:52.66ID:+B1OC7x/0 >>790
変換コネクターがあるので問題ないよ
変換コネクターがあるので問題ないよ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeeb-qaLv [113.156.114.174])
2024/05/31(金) 19:37:31.22ID:MQVy9bgL0 k19の発売日、今日だよな
購入者いないのかよ
購入者いないのかよ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee88-eHyH [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/01(土) 10:10:19.88ID:XG1x/Zg30 海外のレビューを見ても高過ぎるって意見ばかりだし微妙っぽい
従来からのFIIOユーザーが感覚的に高いと言ってるのかもっと高い機種を普通に使ってる人が値段に見合わないと言ってるのかどっちなんだろう…
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fde-y4J9 [2400:2200:793:7424:*])
2024/06/01(土) 14:15:24.43ID:bVXN1G0i0 K19とかデスクトップが羨ましい
デスクトップは嫁に怒られるからまだまだQ3の2021を使う事になりそうだなとw
Q11も気になるけど同梱ケーブル意外だとスマホから充電されてしまうのが・・・
デスクトップは嫁に怒られるからまだまだQ3の2021を使う事になりそうだなとw
Q11も気になるけど同梱ケーブル意外だとスマホから充電されてしまうのが・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeeb-qaLv [113.156.114.174])
2024/06/01(土) 16:01:13.49ID:v7VoHDar0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d5-cEfF [240b:c010:423:26fd:*])
2024/06/01(土) 16:58:23.66ID:89MxJGjO0 日本の代理店がカスだから高いというのは分かるけど海外勢から見て高く思えるような価格設定とは思えんな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-QLCy [115.85.139.5])
2024/06/01(土) 17:39:22.86ID:ARQP4L5j0 為替とか知らないんだろうな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0c-/cnv [42.127.219.24])
2024/06/01(土) 17:49:10.36ID:ZcLL470t0 M11 Plus LTDはFiio Music3.2.1対応機種外なの?
久しぶりに電源入れたらアップデートが来てて、
何度試しても「更新できませんでした」と表示されるんだけど
久しぶりに電源入れたらアップデートが来てて、
何度試しても「更新できませんでした」と表示されるんだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbd-hfDu [60.89.150.6])
2024/06/01(土) 17:56:32.96ID:u92aYiYe0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbd-hfDu [60.89.150.6])
2024/06/01(土) 17:57:22.21ID:u92aYiYe0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee09-eHyH [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/01(土) 18:03:49.25ID:XG1x/Zg30808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8f-BR+U [240f:3b:667f:1:*])
2024/06/01(土) 18:17:27.66ID:qN+BDmnY0 SMSLとかToppingとかのハイエンド考えたら十分高すぎる
K9から考えても高すぎる
K9 essから何が変わったってDACが最新になったくらいだし
K9から考えても高すぎる
K9 essから何が変わったってDACが最新になったくらいだし
今回聴き比べた中で感心したのはM23だった
M23もこのスレだとあまり良い情報ないんだけど同じAK4499EXのM5Ultraと同じ曲、イヤホンでの組み合わせでの聴き比べで解像感、滑らかさ、艶など色んな点でこちらの方が好ましかった
FIIOは良いパーツを使ってる割には安いが音作りサウンドキャラクターの作り込みはShanlingが上というイメージだったけどこの2つは同じDACを使っていながら値段相応かそれ以上くらいにM23の方が上に感じた
M23もこのスレだとあまり良い情報ないんだけど同じAK4499EXのM5Ultraと同じ曲、イヤホンでの組み合わせでの聴き比べで解像感、滑らかさ、艶など色んな点でこちらの方が好ましかった
FIIOは良いパーツを使ってる割には安いが音作りサウンドキャラクターの作り込みはShanlingが上というイメージだったけどこの2つは同じDACを使っていながら値段相応かそれ以上くらいにM23の方が上に感じた
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b71-nUFP [2001:268:98ef:373e:*])
2024/06/01(土) 20:27:46.54ID:j7EDQnhD0 M23音や機能はともかくSDカードに入れた曲の切替時にかなりノイズが乗ることが多くてなんだかなと、複数の試聴機試してみてそれぞれでノイズあったから仕様っぽいんだけど特に言及されてないのが気になる
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2e-QUd6 [240a:61:4007:bf2d:*])
2024/06/01(土) 20:43:42.01ID:xcAV3s8k0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb9-logM [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/02(日) 11:30:05.18ID:tPvo8Pxw0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-zCGw [113.156.114.174])
2024/06/02(日) 13:40:21.27ID:QN+QyPxF0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5371-d6i1 [240b:c020:4b2:5994:*])
2024/06/02(日) 14:26:57.93ID:wfhONe/m0 もうaliexpressでもセール対象じゃんk19
17万くらいで買える
17万くらいで買える
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb9-logM [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/02(日) 15:18:39.58ID:tPvo8Pxw0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-zCGw [113.156.114.174])
2024/06/02(日) 15:36:20.55ID:QN+QyPxF0818名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-IQ+a [49.106.186.79])
2024/06/02(日) 18:12:00.52ID:iOXe2m+VF 富豪が居るぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb9-logM [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/02(日) 18:13:07.48ID:tPvo8Pxw0 >>817
初期不良系のレビューも皆無だったし元々買うつもりだったから大丈夫大丈夫
初期不良系のレビューも皆無だったし元々買うつもりだったから大丈夫大丈夫
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-zCGw [113.156.114.174])
2024/06/02(日) 20:12:01.60ID:QN+QyPxF0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6f-GQRL [240a:61:31f3:f3a2:*])
2024/06/05(水) 13:45:25.38ID:Em2we3Px0 M23、曲の切り替え時ノイズ乗るの?気になるレベルかね
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-EqIU [2001:268:c086:c336:*])
2024/06/05(水) 15:43:00.15ID:NGgxPCAi0 ノイズ?発売日に買ったけどそんな不具合ないな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e300-GQRL [240d:1c:1c6:8500:*])
2024/06/05(水) 16:21:19.98ID:4razfH4S0 M23、Apple Musicだと曲を変える時ノイズが出るとか、DSDをオンにするとノイズが出るとか…
どうです?
どうです?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f6-EqIU [2001:268:c086:c336:*])
2024/06/05(水) 16:34:35.32ID:NGgxPCAi0 AppleMusicは使ってないのでわかりませんがDSD再生でも変換でも出ませんよ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ZLHH [49.98.145.221])
2024/06/05(水) 17:50:00.76ID:6GSyoZUxd >>823
サンプリング・レート切替時にノイズでるのかもね…
サンプリング・レート切替時にノイズでるのかもね…
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f6-EqIU [2001:268:c086:c336:*])
2024/06/05(水) 18:53:17.00ID:NGgxPCAi0 アップデートで修正されたのかもしれません、それ以前は自分が確認出来なかっただけかもしれません
今の所これといった不具合はないと思います
今の所これといった不具合はないと思います
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-d6i1 [240b:c020:483:42c4:*])
2024/06/05(水) 18:54:33.96ID:MFmtuo+e0 fiio製品の曲始まりのフェードインやポップノイズはもはや仕様だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f6-EqIU [2001:268:c086:c336:*])
2024/06/05(水) 19:03:35.57ID:NGgxPCAi0 M23はフェードインおこりませんね、M11Plus essの方はフェードインとfiio Musicのmqa再生で相変わらずブチブチなりますけど
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d8-GQRL [240d:1c:1c6:8500:*])
2024/06/05(水) 19:08:56.35ID:4razfH4S0 ノイズはApple Music限定なのかな
ポタオデ1年未満の自分からはApple Musicを使ってる人があんまりいないことにビックリしている
Android搭載前(ほんの数年前だし)からやってる人はそりゃそうかと
ポタオデ1年未満の自分からはApple Musicを使ってる人があんまりいないことにビックリしている
Android搭載前(ほんの数年前だし)からやってる人はそりゃそうかと
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0334-6JRL [2001:268:9b11:2f1f:*])
2024/06/05(水) 19:24:45.94ID:YaBUieVv0 >>829
SDカードのローカルファイルでも切替時ノイズ乗る時あるからそういうもんかと…
SDカードのローカルファイルでも切替時ノイズ乗る時あるからそういうもんかと…
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-lnV0 [49.96.31.219])
2024/06/05(水) 20:05:40.96ID:tFSrfcvUd 周波数切り替えで無音でも、先頭が無音の曲が多くて気付かない
曲の途中で分割して、そのままと後半は周波数変えたので試せばわかるよ
光同軸USB切り替え直後も先頭切れあるある
曲の途中で分割して、そのままと後半は周波数変えたので試せばわかるよ
光同軸USB切り替え直後も先頭切れあるある
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa8-logM [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/05(水) 21:48:36.25ID:pHFlzXX30 K19が届いたけど確かに低音もしっかり出てて良い感じだね
fiioの立ち上がりが早い音が好きな俺にはたまらなく気持ちいい
どこかのレビューでもあったけど、あと$300安かったら最高だった
fiioの立ち上がりが早い音が好きな俺にはたまらなく気持ちいい
どこかのレビューでもあったけど、あと$300安かったら最高だった
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-d6i1 [240b:c020:492:555e:*])
2024/06/05(水) 22:53:45.60ID:yHVw8flF0 >>832
どこで買ったのん
どこで買ったのん
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-logM [2400:2200:61a:6f2d:*])
2024/06/06(木) 17:59:56.82ID:1cVc+A5R0 >>833
フジヤです
フジヤです
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5373-XO75 [240b:c010:480:6366:*])
2024/06/06(木) 18:08:03.50ID:Dqgzegyq0 アリエクでK19購入
早よ届かんかなー
早よ届かんかなー
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf54-eNRs [240b:c020:492:28c:*])
2024/06/06(木) 20:04:38.56ID:8RaB03TE0 >>832
aliexpressだと$500ほど安くなるから最高になるぞ(適当)
aliexpressだと$500ほど安くなるから最高になるぞ(適当)
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5c-logM [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/06(木) 21:56:15.36ID:8gDt8kKM0 K19のイコライザーがめっちゃ性能良いのに使い方が分かり辛いと思った
知らなかったのは俺だけのような気がするけど一応メモ
ダウンロードはここ
https://www.fiio.jp/support/k19/
使い方はここ
イコライザー専用のUSBケーブルが必要になる
https://www.fiio.com/newsinfo/926001.html
知らなかったのは俺だけのような気がするけど一応メモ
ダウンロードはここ
https://www.fiio.jp/support/k19/
使い方はここ
イコライザー専用のUSBケーブルが必要になる
https://www.fiio.com/newsinfo/926001.html
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539e-9GWq [2001:268:9879:3f88:*])
2024/06/06(木) 23:02:08.03ID:r71e98gn0 >>837
普通のケーブルで大丈夫
DSPいじるならRS232のマーク入ったTYPE-Cに刺せってだけ
あくまでシリアル通信用
USB接続で鳴らしたいならお隣のTYPE-Cを使う
よってUSB接続で鳴らしてDSP使うならケーブル2本いる
シリアル通信用のTYPE-Cなんて離した場所にすべきだなこれ
絶対USB接続で鳴らせないってトラブルでると思うわ
普通のケーブルで大丈夫
DSPいじるならRS232のマーク入ったTYPE-Cに刺せってだけ
あくまでシリアル通信用
USB接続で鳴らしたいならお隣のTYPE-Cを使う
よってUSB接続で鳴らしてDSP使うならケーブル2本いる
シリアル通信用のTYPE-Cなんて離した場所にすべきだなこれ
絶対USB接続で鳴らせないってトラブルでると思うわ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5c-logM [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/06(木) 23:52:47.41ID:8gDt8kKM0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539e-9GWq [2001:268:9879:3f88:*])
2024/06/07(金) 00:04:52.16ID:rCJTKf0b0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43aa-dcZ2 [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/06/07(金) 00:17:44.78ID:dhWCtIVy0 シリアル通信とUACをケーブル1本で済ませるようととすると非同期転送のUSB Audio Classと同期転送を多重化することになるから悪影響あるのかね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-9GWq [2001:268:9bc5:3bb:*])
2024/06/07(金) 10:20:12.09ID:+7+8xoVh0 >>823
fiio M23でApple Musicのプレイリスト聞いていると、次の曲に行く時に必ず一瞬音切れしてノイズが入って、聴いている曲の最後と次の曲のイントロが被る現象
こう言ってる人もいるが、音間のノイズに言及することなく他製品と音質比較して良いという人もいる
そんなに多くの感想はないけど、ノイズ言うてる人は二人くらいしか見当たらない
俺も前にあったけど、イヤホンをリケーブルした時に、上手くpinが刺さってなくてノイズが発生したことはあったけど、その類とも考えられない?
fiio M23でApple Musicのプレイリスト聞いていると、次の曲に行く時に必ず一瞬音切れしてノイズが入って、聴いている曲の最後と次の曲のイントロが被る現象
こう言ってる人もいるが、音間のノイズに言及することなく他製品と音質比較して良いという人もいる
そんなに多くの感想はないけど、ノイズ言うてる人は二人くらいしか見当たらない
俺も前にあったけど、イヤホンをリケーブルした時に、上手くpinが刺さってなくてノイズが発生したことはあったけど、その類とも考えられない?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-zCGw [113.156.114.174])
2024/06/07(金) 12:29:45.46ID:frFgj8Xi0 >>834
スピーカーと繋げると音が小さいと聞いたけど、どうでしょあか
スピーカーと繋げると音が小さいと聞いたけど、どうでしょあか
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0312-biI/ [2001:268:981a:519f:*])
2024/06/07(金) 12:37:14.05ID:oJCmxsEK0 >>842
DSD変換とかしてるのかしら
DSD変換とかしてるのかしら
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d8-GQRL [240d:1c:1c6:8500:*])
2024/06/07(金) 13:59:54.56ID:pHzfDKFr0 M23SS使用
Apple Musicなんだけど、DSDオンにすると曲替えの時ほんのわずかにポップノイズが出る
ただ個人的には全然気にならないレベル
他メーカーのDAPにあるような頭切もないしデスクトップモードもあるしで、値段の割にかなり優秀なDAPだと思う
Apple Musicなんだけど、DSDオンにすると曲替えの時ほんのわずかにポップノイズが出る
ただ個人的には全然気にならないレベル
他メーカーのDAPにあるような頭切もないしデスクトップモードもあるしで、値段の割にかなり優秀なDAPだと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-IQ+a [240a:61:22c2:ca05:*])
2024/06/07(金) 21:10:19.64ID:cgC9znur0 SSモデルにしてもよかったかな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b7-GQRL [240d:1c:1c6:8500:*])
2024/06/07(金) 21:31:46.45ID:pHzfDKFr0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa0-logM [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/08(土) 00:19:50.67ID:MCEwBWqt0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-zCGw [113.156.114.174])
2024/06/08(土) 22:56:55.07ID:TfORXYhm0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-7W3t [14.13.246.130])
2024/06/08(土) 23:13:00.87ID:qdaLAo320 あくまでヘッドフォンアンプだからパッシブスピーカーは想定してないでしょ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4c-6JRL [2001:268:98f0:bb55:*])
2024/06/08(土) 23:14:32.93ID:whlE/q4F0 そもそもスピーカ端子ついてないのにどうやって繋ぐつもりなのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-lJVD [49.109.139.253])
2024/06/09(日) 07:54:26.39ID:o8N44OThd アクティブスピーカーのRCA入力に繋ぐのでは
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0380-9687 [240d:1c:1c6:8500:*])
2024/06/09(日) 08:44:11.56ID:76oweshp0 ポタオデに手を出し始めて半年くらいの初心者なんだけど、他のメーカーに比べてfiioだけ機能の割に割安感あるんだけど気のせい?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-0nP5 [240f:3b:667f:1:*])
2024/06/09(日) 09:22:42.56ID:U2RLuq9B0 モノによるとおもうけどな
たしかに最初の頃は安いわりに低価格のコスパのメーカーだったけど今はけっこう高い価格設定のものもあるし
たしかに最初の頃は安いわりに低価格のコスパのメーカーだったけど今はけっこう高い価格設定のものもあるし
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-9QyZ [240b:11:14c1:b100:*])
2024/06/09(日) 10:17:29.82ID:3A4fzyJu0 Fiioのイヤホン出始めのF9proしか持ってないんだけど
最近のはやっぱり出来が違うんだろうか
F9proでも別に不満はないんだが
最近のはやっぱり出来が違うんだろうか
F9proでも別に不満はないんだが
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-dXmX [240b:c020:4a0:8773:*])
2024/06/09(日) 15:21:43.38ID:MREfTcZd0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34e-U588 [202.7.127.222])
2024/06/09(日) 18:45:30.93ID:Knnm1YIq0 現状の世界最高峰のオーディオ環境整えようと思ったら一体何兆ドル必要になるん?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f59-0nP5 [240f:3b:667f:1:*])
2024/06/09(日) 20:05:35.80ID:U2RLuq9B0 限りなく安定した電源とアース
反響を制御できる完全防音リスニングルーム
これだけ揃えればあとの機器はこれら以下の価格でなんとかなるだろう
反響を制御できる完全防音リスニングルーム
これだけ揃えればあとの機器はこれら以下の価格でなんとかなるだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ec-HpRN [2401:4d40:c460:100:*])
2024/06/09(日) 22:55:48.85ID:ysw7TiKv0 まず無人島を買います
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34e-U588 [202.7.127.222])
2024/06/09(日) 22:58:20.30ID:Knnm1YIq0 質のいい電力も必要になるから無人島だと条件を満たせなくね?
まあ無人島に発電所を作ればいいのかもしれんけどオーディオ的に最高品質の電力かどうかはギャンブルになるよな
まあ無人島に発電所を作ればいいのかもしれんけどオーディオ的に最高品質の電力かどうかはギャンブルになるよな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-lJVD [240a:61:5240:bde6:*])
2024/06/09(日) 23:07:04.98ID:EhEOf50K0 電源はバッテリー、他で充電した物を持ち込みでいいんじゃ
輸送手段、運ぶ人員と指揮する執事の給料も入れとけよ
輸送手段、運ぶ人員と指揮する執事の給料も入れとけよ
もしかして太陽フレアとか影響する?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-lJVD [240a:61:5240:bde6:*])
2024/06/10(月) 18:41:30.17ID:i90e9ESf0 完全防音室の他に電波暗室を組み合わせたり色々作って気分で使い分ければいい
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-0nP5 [240f:3b:667f:1:*])
2024/06/10(月) 20:17:15.72ID:QB6Ej+Cd0 電波暗室って電波吸収体が音も吸収して無響室みたいで音楽聴くのには向かないよ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-lJVD [240a:61:5240:bde6:*])
2024/06/10(月) 20:41:06.12ID:i90e9ESf0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-Dilm [133.218.168.5])
2024/06/11(火) 08:10:58.82ID:WY8spWx00 核戦争時に重宝しそうだな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-z6CP [133.106.148.113])
2024/06/11(火) 10:16:40.27ID:VUvWkQ+8H 俺はサラ・コナーの息子だけど質問ある
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-OnNt [211.124.95.9])
2024/06/11(火) 19:02:12.66ID:sapcmOo30 きのこ派? たけのこ派?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-z6CP [113.156.114.174])
2024/06/11(火) 22:07:35.05ID:EWBTRMAt0 >>868
審判の日以降はお菓子なんてないよ
審判の日以降はお菓子なんてないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ea-KQ+b [2400:4152:544:3b00:*])
2024/06/12(水) 00:12:31.69ID:bjihaMUu0 ドナ・サマー
871名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Oz2M [133.106.57.181])
2024/06/12(水) 04:27:28.88ID:MnIfWxwQH btr13が楽しみ
872!dongri (ワッチョイ f36a-Odlx [2400:2410:dce1:1300:*])
2024/06/12(水) 10:59:18.25ID:ZTd8J9Cq0 自分はKA17見送ってBTR17待ち。情報まだかなー。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34e-U588 [202.7.127.222])
2024/06/12(水) 13:24:33.40ID:BvX7FgFq0 なんか最初は有象無象の怪しい中華格安オーディオ機器メーカーだったのに
いつの間にかお高級ブランドになったよなここ
いつの間にかお高級ブランドになったよなここ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-wknC [240a:61:203b:63af:*])
2024/06/12(水) 13:44:19.80ID:Yo6jJLM60 安い機種も出してるし単純にでかくなった
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-TZ3l [49.239.72.186])
2024/06/12(水) 13:51:36.18ID:EVxDl3r3M iriverなんかもそうじゃね?
MP3プレイヤの黎明期64MBとかの頃のイメージしかなかったのに高級機路線かよ?って思った
MP3プレイヤの黎明期64MBとかの頃のイメージしかなかったのに高級機路線かよ?って思った
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f53-MmPD [2001:268:985a:7070:*])
2024/06/12(水) 15:14:45.40ID:HQq+7uHL0 同期のiBassoと規模で言えば差がついたな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-lJVD [240a:61:50cc:ab11:*])
2024/06/12(水) 16:04:55.03ID:bjKC/7R30 今も昔もガジェット屋だと思う
部品を組み合わせて、動作すればOK
ロット売り切ったら終売で新製品
部品を組み合わせて、動作すればOK
ロット売り切ったら終売で新製品
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-9687 [240d:1c:1c6:8500:*])
2024/06/12(水) 18:55:40.76ID:hrQgPN+y0 fiio高級か?
A&Kとかに比べたら全然安くない?
A&Kとかに比べたら全然安くない?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-lJVD [240a:61:50cc:ab11:*])
2024/06/12(水) 19:24:42.99ID:bjKC/7R30 高くても売れる事がわかったから高い部品を使えるようになってきたという感じ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630d-hQ2L [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/06/12(水) 19:42:10.07ID:UvbX6RpE0 今まではなかった上のグレードが追加されてきているのとアリエクとかで更に新興のメーカーが見えるようになった
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-z6CP [113.156.114.174])
2024/06/12(水) 21:53:27.01ID:WrnLIyjQ0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e0-EOkD [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/06/12(水) 22:37:18.41ID:UvbX6RpE0 ドングルスレとか見たらKA17より高いドングルなんていくらでもあるけどKA17は十分売れているだろう
FiiO関係なくハイエンドドングルが一般的に割高なだけ
FiiO関係なくハイエンドドングルが一般的に割高なだけ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34e-U588 [202.7.127.222])
2024/06/12(水) 23:59:46.29ID:BvX7FgFq0 ヨドバシのガラスケースに3.5mmのプラグ単体が置いてあって値札に120万円とか書いてあったの見た時にオーディオ沼を抜けれたわ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-9687 [240d:1c:1c6:8500:*])
2024/06/13(木) 02:35:19.13ID:KjmDiuRG0 ka17ボッタクリなの?
2万とかクソ安く感じるんだけど感覚麻痺してるんだろつか
2万とかクソ安く感じるんだけど感覚麻痺してるんだろつか
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-uudT [220.146.169.217])
2024/06/13(木) 03:31:30.23ID:XcyheMY50 実用的なGEQ PEQ内蔵してて、ミドルレンジDAP相当の音質とパワーとバランス出力持ってるんだから、上位ドングル何買うか迷ってる人がいた時にはこれを第一候補に推薦していいくらいのコスパあるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-x94w [2400:2200:5c3:592b:*])
2024/06/13(木) 10:24:26.69ID:skvinWXP0 PCとUSB接続でK11を使ってるんだけど、再生中にジリジリ?って感じのノイズが発生する…。Fw122にしてみたけど改善しないしハード側のトラブルなんだろうか…。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-MmPD [106.133.86.109])
2024/06/13(木) 10:39:51.37ID:cOMV9phVa 881はRMEなんて言ってるくらいだからK19の間違いでは?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb6-Cbg/ [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/06/13(木) 20:28:25.80ID:kdnlzvIg0 X見てたら元ね10万くらいで割引2万とかで、8万くらいでM23買えてる人なんなんよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-Fmzm [240f:4f:ac6b:1:*])
2024/06/14(金) 00:59:12.29ID:3Pg5Hv/e0 アクティブスピーカーとホワイトノイズって切り離すの不可能なのか?
sp3 bt買ったけど気になってしゃーない
sp3 bt買ったけど気になってしゃーない
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-fi45 [2404:7a87:a141:6100:*])
2024/06/14(金) 01:07:28.77ID:gXHzfzKQ0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-z6CP [113.156.114.174])
2024/06/14(金) 02:30:01.08ID:lyPG6IcB0 k19は売れていなそうだな
購入したら買ったと話すやつもいるけど、誰もいないのな
購入したら買ったと話すやつもいるけど、誰もいないのな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-MmPD [2001:268:981c:8218:*])
2024/06/14(金) 02:56:49.48ID:AQUgUsFQ0 デスクトップオーディオならパッシブスピーカにしたいしヘッドホンアンプとしては余計な機能が多いからな、全マシしたけどニーズにハマる奴が少ないんじゃね
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634d-8jpu [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/06/14(金) 03:01:23.48ID:H0U2o+Iy0 >>889
BTじゃないSP3だけどホワイトノイズ気にならないからアクティブスピーカーと切り離せないのかはんからん
SP3 BT固有の問題でSPDIF入力にホワイトノイズが乗るのは仕様らしい
https://www.fiio.jp/faq/sp3-bttrouble/
BTじゃないSP3だけどホワイトノイズ気にならないからアクティブスピーカーと切り離せないのかはんからん
SP3 BT固有の問題でSPDIF入力にホワイトノイズが乗るのは仕様らしい
https://www.fiio.jp/faq/sp3-bttrouble/
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4c-lJVD [240a:61:50cc:ab11:*])
2024/06/14(金) 09:01:50.19ID:xXoYeJg30895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5c-n+jC [2001:268:98c5:15ee:*])
2024/06/14(金) 12:11:54.75ID:uU93YodD0 K19はM17より駆動力あるからD8000、TH900mk2だとK19から戻れない。
HDMI端子は謎だけど…
HDMI端子は謎だけど…
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-z6CP [113.156.114.174])
2024/06/14(金) 12:29:24.61ID:lyPG6IcB0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-z6CP [113.156.114.174])
2024/06/14(金) 12:30:08.40ID:lyPG6IcB0 >>895
駆動力はあるけど価格に見合っているのか疑問だな
駆動力はあるけど価格に見合っているのか疑問だな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-0nP5 [240f:3b:667f:1:*])
2024/06/14(金) 13:10:00.31ID:9GfLdkDm0 HDMIはネットテレビの音声やFireTVとかを使う人にはあると便利だろう
ネットワークストリーミングはLAN経由USB経由に加えてもうひとつの入力手段を確保することになる
イコライザと合わせてディジタルプリアンプとして使える
ネットワークストリーミングはLAN経由USB経由に加えてもうひとつの入力手段を確保することになる
イコライザと合わせてディジタルプリアンプとして使える
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-+ktY [14.3.73.21])
2024/06/14(金) 15:15:40.81ID:L7kvUQmc0 据え置きPC用に1万くらいの中華DAC(DAC-X6J)使ってるけど
物足りなくなってきて乗り換えるならK7とK9 AKMどっちがいい?
使ってるヘッドホンがK702とHD580だからK9 AKMはオーバースペックかな
物足りなくなってきて乗り換えるならK7とK9 AKMどっちがいい?
使ってるヘッドホンがK702とHD580だからK9 AKMはオーバースペックかな
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf77-a0TY [2405:1203:210b:ef00:*])
2024/06/14(金) 16:31:58.41ID:kPBdLUjk0 Q7と同等の据え置きってどれになる?
Fiioラインナップ多すぎて分からん…
Fiioラインナップ多すぎて分からん…
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffe-G5AO [240a:6b:670:5eaf:*])
2024/06/14(金) 17:17:37.94ID:CvEEqMz20 k9 pro essだね
DACが2つ載ってるからスペック的には少し上
DACが2つ載ってるからスペック的には少し上
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6353-CmyF [2606:40:1b2c:9ab9:*])
2024/06/14(金) 21:57:51.00ID:yycTkCWx0 お前らって本当に持ち歩いてるの
DAPやDACはおろか中華イヤホン使ってるやつここ10年で2回しか見かけてないが
DAPやDACはおろか中華イヤホン使ってるやつここ10年で2回しか見かけてないが
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-8jpu [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/06/14(金) 22:45:40.70ID:H0U2o+Iy0 Shureと使っていたら気付けんぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf77-a0TY [2405:1203:210b:ef00:*])
2024/06/14(金) 22:54:37.25ID:kPBdLUjk0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-8jpu [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/06/14(金) 23:18:09.88ID:H0U2o+Iy0 何ならオープンイヤーのnwmで使ってるぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-z6CP [113.156.114.174])
2024/06/14(金) 23:59:44.84ID:lyPG6IcB0 俺はラジカセ担いでいるから有線とか関係ない
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-3rcH [2001:268:9821:d89:*])
2024/06/15(土) 06:55:19.38ID:pA37uN7p0 215っぽいイヤホンはうどんが定着する前の時代には
かなりの頻度で見かけたなあ。すげえ売れてたと思う
かなりの頻度で見かけたなあ。すげえ売れてたと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1c-Fmzm [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/15(土) 09:59:19.36ID:3+XePXjl0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7d-Fmzm [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/15(土) 10:14:34.51ID:3+XePXjl0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f94-0nP5 [240f:3b:667f:1:*])
2024/06/15(土) 13:29:03.88ID:6hxyg6Y20 イコライザーはifiのようなHD650専用とかヘッドホンに合ったプリセットが出てこないと可変幅が広すぎていい塩梅にするのが難しいんじゃないのかね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ed-n+jC [122.210.229.161])
2024/06/15(土) 13:43:17.94ID:npOTo3Ut0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-dXmX [240b:c020:482:ca50:*])
2024/06/15(土) 15:57:07.80ID:Rc8UWQ8q0 出力とイコライザーいらないならスルーでいいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa9-Fmzm [2001:f70:d0a0:3900:*])
2024/06/15(土) 17:20:39.82ID:3+XePXjl0 >>911
そこそこな数がプリセットされてるから難しくは無いんじゃないかな
eイヤホンのレビュー通りでイコライザーoffのままだとかなりあっさりした音なので印象が全然違うと思うよ
https://www.e-earphone.jp/staff_review/detail/?staff_review_id=144260
>>912
縦置きは地味に便利だな
机の下に置けるから場所取らなくていい
そこそこな数がプリセットされてるから難しくは無いんじゃないかな
eイヤホンのレビュー通りでイコライザーoffのままだとかなりあっさりした音なので印象が全然違うと思うよ
https://www.e-earphone.jp/staff_review/detail/?staff_review_id=144260
>>912
縦置きは地味に便利だな
机の下に置けるから場所取らなくていい
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-Fmzm [240b:250:8c80:2e00:*])
2024/06/15(土) 20:53:34.09ID:7+ocIiK90 てすと
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-Cbg/ [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/06/15(土) 21:04:43.27ID:ACe5nk5u0 JT1良さそうだけど、逆に安くて大丈夫か?とおもうw
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5e-f4Jn [2400:4172:6fbb:a300:*])
2024/06/16(日) 08:30:33.12ID:CMCrviYU0 JT1良いよな
あの値段でマイクもついてるしコスパ最高じゃん
あの値段でマイクもついてるしコスパ最高じゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-wBP/ [180.16.21.16])
2024/06/16(日) 10:46:06.04ID:snWFxYJX0 JT1やっすw
造りも良さそうだし、この価格帯ではマストになりそうだ
造りも良さそうだし、この価格帯ではマストになりそうだ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c6-JTKV [2400:2200:48e:c99a:*])
2024/06/16(日) 13:21:07.30ID:cpaymf2u0 >>918
じゃあ10個ほど買うしかないね
じゃあ10個ほど買うしかないね
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffe-9bVV [118.241.218.53])
2024/06/16(日) 15:25:46.17ID:v/XVlnxy0 誰か試聴した人いるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4c-CiNt [240b:c020:481:68bd:*])
2024/06/16(日) 17:24:59.22ID:Mbfr02dm0 $69は凄いな聞かないと何ともだけど
もうちょっと軽くしてほしかった
もうちょっと軽くしてほしかった
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 17:32:27.38ID:2tFwAAec0 電車の中でiphone付属の有線イヤホン使ってる人は稀に見るけどDAPはおろか中華イヤホン使ってる人をまるで見かけない件
お前らどこに生息しているんだい
お前らどこに生息しているんだい
923名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-h4+q [133.106.52.55])
2024/06/16(日) 17:35:38.72ID:O84jzWR7H btr3からbtr15に乗り換え
楽しみだ
楽しみだ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d272-CiNt [240b:c020:493:cf47:*])
2024/06/16(日) 18:11:04.06ID:ZuEnDadA0 >>922
移動中に有線を出し入れ/着脱するのは煩わしくて無理だわ
加えて高価な物だと扱いに気を使うのも疲れるし
かと言って適当に使えるクラスの有線ならTWSの上位機でよくねってなるわでAZ80使ってる
移動中に有線を出し入れ/着脱するのは煩わしくて無理だわ
加えて高価な物だと扱いに気を使うのも疲れるし
かと言って適当に使えるクラスの有線ならTWSの上位機でよくねってなるわでAZ80使ってる
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cd-I4jz [153.204.235.110])
2024/06/16(日) 18:44:18.61ID:/jYujYqo0 禿同
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a3-cl2B [240b:251:27e0:3700:*])
2024/06/16(日) 19:13:04.67ID:FpUZnCIs0 KA17をwasapi排他で再生するとすごいノイズ発生してリスニングどころではなくなっちゃうんだけど、原因分かる方おりますか
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2bc-i9dq [240b:c010:4a3:10a7:*])
2024/06/16(日) 19:16:10.71ID:rcOwBn0J0 イヤホン20万円、ケーブル5万円、DAP20万円
こんなもん押し合いの通勤電車で使う気にならんわ
電車はノイキャンTWS安定
有線イヤホンは会社のデスクやカフェでしか使わないな
こんなもん押し合いの通勤電車で使う気にならんわ
電車はノイキャンTWS安定
有線イヤホンは会社のデスクやカフェでしか使わないな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cb-cl2B [240b:251:27e0:3700:*])
2024/06/16(日) 20:22:27.69ID:FpUZnCIs0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-48Ya [240b:10:aba1:3300:*])
2024/06/16(日) 23:10:27.77ID:UwAFqh3g0 有線は揉みくちゃにされる朝の満員電車では使えんわな 端子壊れたりしたら大変なことになる
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f29-86il [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/06/16(日) 23:16:22.02ID:NNtddXBn0 TWSも押し飛ばされたタイミングで外れて踏み砕かれるぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8691-i9dq [240b:c010:451:a5a3:*])
2024/06/16(日) 23:20:18.31ID:Wn7smh4I0 縄跳びしても外れないからへーきやわ
ちなBose
ちなBose
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a28c-VroD [117.104.46.93])
2024/06/17(月) 07:42:46.06ID:tXjXI+zt0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b9-5zzk [2606:40:1b29:d5:*])
2024/06/17(月) 07:52:03.26ID:RgpSurB30 電車では耳掛け式使ってるやつマジで見ないな
Appleの有線はよく見るけど
Appleの有線はよく見るけど
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a7-Fyfa [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/06/17(月) 09:39:04.97ID:H4ptO5Xm0 FJがリポストしまくってるね
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8691-i9dq [240b:c010:451:a5a3:*])
2024/06/17(月) 09:54:19.94ID:DGKOW/Io0 あと夏場は外で耳掛けは使わないな
ケーブルの変色怖いしあちーし
ケーブルの変色怖いしあちーし
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-Oo7K [240f:3b:667f:1:*])
2024/06/17(月) 13:10:45.83ID:e/cyjEdJ0 夏でもオーバーイヤーのBTヘッドホン使ってるのは信じられんわ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43dc-wBP/ [240a:61:2:87e4:*])
2024/06/17(月) 13:29:39.04ID:HwdSIexE0 耳にカビが生えそうだ
カナルでも痒くなる
カナルでも痒くなる
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0784-3jB4 [240f:c8:8a37:1:*])
2024/06/17(月) 21:13:23.21ID:/xUY+TC90 そもそも車通勤だからお前らとは会わない
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-i9dq [240b:c010:4e2:ed7a:*])
2024/06/18(火) 05:05:12.31ID:SNj89LaZ0 Q7にDCケーブル刺そうとすると火花散るんだけどこういうもんなの?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ed-Av3Z [122.214.160.104])
2024/06/18(火) 08:22:32.86ID:V/GzMTrp0 メンソレータムメディクイックEはオヌヌメ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d0-RbY5 [2404:7a80:2381:3a00:*])
2024/06/18(火) 12:08:25.02ID:aDFYRxSc0 KA17のファームウェアはパソコンがないとアップデートできませんか?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba0-98YS [240a:6b:511:5ef2:*])
2024/06/18(火) 12:56:10.34ID:XyBIF2Ia0 できませんよ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d0-RbY5 [2404:7a80:2381:3a00:*])
2024/06/18(火) 13:02:38.43ID:aDFYRxSc0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-4tT3 [113.156.114.174])
2024/06/18(火) 13:38:23.09ID:JVRagz0/0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf79-hKhz [118.86.147.54])
2024/06/19(水) 06:42:17.05ID:l8MhJoiv0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d257-vKhH [2400:4152:90e0:3500:*])
2024/06/19(水) 22:59:46.84ID:sPXhLKEG0 >>939
純正のはでないけどhddのアダプタ挿すと散るね
純正のはでないけどhddのアダプタ挿すと散るね
947名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-4tT3 [133.106.164.47])
2024/06/20(木) 08:53:09.20ID:X9oZUCFBH k19の購入者は殆どいないのか?
948!dongri (ワッチョイ 436a-G4TL [2400:2410:dce1:1300:*])
2024/06/20(木) 12:06:21.06ID:/LYz0Fc30 FIIOは好きだけど20万超える価格帯はさすがに定番メーカーにするかなあ。。コスパが売りなんやし。とりあえずBTR17はよ買わしてほしい。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3e-zp9l [2001:f70:c3e0:2300:*])
2024/06/20(木) 13:23:59.37ID:ybM+HLyk0 K19 + ipower eliteでいじりはじめ
無音時のホワイトノイズなんかは皆無
音の立ち上がりの早さ、分離、音場、どストレートフラットな出音、出力のデカさでヘッドホンを選ばないのは流石フラグシップたる出来だと思う
アリエクのセールで180k程の買い物だったから、自分としては満足してるけど、国内価格250kだと他にも選択肢あるんじゃってなるんで、万人に勧められるかと言うと、確かに微妙
一聴してこれじゃなきゃダメってのが表現出来ない
イコイライザーいじっての自由度が凄いのは解るんだけど、そこに価値見出せるか?明らかなマイナス点としてボリューム部分やディスプレイの安っぽさ
K9シリーズと比較して、コスパ的には疑問符がつく
出回ってる評判が少ないのもそういうところなんだろうねぇ
とりあえず縦置き出来て省スペースでありがてぇという結論に
無音時のホワイトノイズなんかは皆無
音の立ち上がりの早さ、分離、音場、どストレートフラットな出音、出力のデカさでヘッドホンを選ばないのは流石フラグシップたる出来だと思う
アリエクのセールで180k程の買い物だったから、自分としては満足してるけど、国内価格250kだと他にも選択肢あるんじゃってなるんで、万人に勧められるかと言うと、確かに微妙
一聴してこれじゃなきゃダメってのが表現出来ない
イコイライザーいじっての自由度が凄いのは解るんだけど、そこに価値見出せるか?明らかなマイナス点としてボリューム部分やディスプレイの安っぽさ
K9シリーズと比較して、コスパ的には疑問符がつく
出回ってる評判が少ないのもそういうところなんだろうねぇ
とりあえず縦置き出来て省スペースでありがてぇという結論に
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b262-JTKV [2400:2200:61a:6f2d:*])
2024/06/20(木) 15:21:08.97ID:rSIzSl1B0 俺もiPower EliteでDC接続にしてるわw
買うのはそういう人だと思う
買うのはそういう人だと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f9-JTKV [2001:f71:3ec0:2c02:*])
2024/06/20(木) 15:46:57.35ID:iM3qv0zF0 海の向こうの評価を見るにK19はADI 2/4 Pro SEの互換品みたいな音だから1000ドル分ぐらいコスパは高いよ、EQも同等だし
それでいて聴感上は僅かに優っている
つまるところRMEのモニター的な音に近いのでそこが気に入らなかったり組み合わせに好みが出るんだと思う
他は操作感、見た目、安定性を気にしている人が多かった
K19をeイヤホンで視聴して購入したけど上のは大体合ってた
低音の質感は素晴らしいものがあり、中高音は音源に依存してるから音源自体がイマイチだと物足りなく感じる
音の分離はしっかりしてて上から下まで破綻するところがないから綺麗だし
味付け薄いからこうなるんだろうなと感じる、EQでいじればいい感じにできるかもね
全体的には値段通りかなと満足してるよ、JP価格は仕方がないw
それでいて聴感上は僅かに優っている
つまるところRMEのモニター的な音に近いのでそこが気に入らなかったり組み合わせに好みが出るんだと思う
他は操作感、見た目、安定性を気にしている人が多かった
K19をeイヤホンで視聴して購入したけど上のは大体合ってた
低音の質感は素晴らしいものがあり、中高音は音源に依存してるから音源自体がイマイチだと物足りなく感じる
音の分離はしっかりしてて上から下まで破綻するところがないから綺麗だし
味付け薄いからこうなるんだろうなと感じる、EQでいじればいい感じにできるかもね
全体的には値段通りかなと満足してるよ、JP価格は仕方がないw
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4321-CiNt [240b:c020:490:1832:*])
2024/06/20(木) 16:43:02.75ID:ps/pkFnr0 K19、BrightAudioでコイン割込み$80オフクーポン適用で$1075という…
ドル円110の時代返して…
ドル円110の時代返して…
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c8-JTKV [240b:12:b00:a800:*])
2024/06/20(木) 16:56:01.63ID:lBFeUx940 この価格帯になってくると音を重視するから、FiiOを選ぶ人は少ないんじゃないかな
俺の中では、オーディオ製品としてはSMSLとかTOPPINGと同じ仲間
据え置きだとK11やK7は存在意義があると思う
K19、K9 ProESSやK9 AKM、R7、R9は視聴したけど、音を聴くと「FiiOっスね」ってなって購入に至らない
DAPでやってるDCモードのような商品企画力はいいと思う
Ankerとかに通じる良さというか
俺の中では、オーディオ製品としてはSMSLとかTOPPINGと同じ仲間
据え置きだとK11やK7は存在意義があると思う
K19、K9 ProESSやK9 AKM、R7、R9は視聴したけど、音を聴くと「FiiOっスね」ってなって購入に至らない
DAPでやってるDCモードのような商品企画力はいいと思う
Ankerとかに通じる良さというか
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2be-Oo7K [240f:3b:667f:1:*])
2024/06/20(木) 17:14:27.86ID:sM9jC4bi0 K19がADI 2/4 Pro SEの互換品みたいだとするとK19は再生機能は同等なのにすごく安いと考えるのかでもどうせならDSDにも変換できるADコン付いててフォノイコライザーも入ってるADIにいっそいってしまうか微妙なところ
ASRのフォーラムにADI2-DAC FSかK19のどちらが良いかというスレッドが立ってるけどADI2/4PRO SEは勿論K19よりも遥かにカタログスペック面で劣るのにADI2-DAC FSを推す意見が大半
理由の大半は信頼性によるものだけど
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-adi-2-dac-fs-or-the-new-fiio-k19.54636/
理由の大半は信頼性によるものだけど
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-adi-2-dac-fs-or-the-new-fiio-k19.54636/
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-4tT3 [113.156.114.174])
2024/06/21(金) 13:02:04.41ID:wfWqCJrq0 値段が違うけどRME ADI-2/4 Pro SE とk19はどちらがいいのだろうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7de-JTKV [2400:2200:635:f413:*])
2024/06/21(金) 13:39:06.03ID:meSb+ZJ50 RMEは無難すぎてドーパミンが出ないんだよなあ
そもそも音質ファーストならアンプに繋ぐしな
そもそも音質ファーストならアンプに繋ぐしな
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed2-zp9l [240b:c010:4e4:da4b:*])
2024/06/21(金) 15:25:19.94ID:VkHPpdKt0 聴いて選ぶべし
というか此処に来るぐらいだから、K19にお布施すると良いよ
というか此処に来るぐらいだから、K19にお布施すると良いよ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ef-MMQM [240b:12:6820:b000:*])
2024/06/21(金) 16:21:33.23ID:srGqUpvm0 8,800円でBTR3K
14,000円でBTR5
どっちが良いと思う?
用途はFireStickTV用(BT DAC)とPC、スマホでAmazonMusic HD音楽聞く(USB-DAC)
14,000円でBTR5
どっちが良いと思う?
用途はFireStickTV用(BT DAC)とPC、スマホでAmazonMusic HD音楽聞く(USB-DAC)
>>959
もうひとこえして19000円でBTR15
もうひとこえして19000円でBTR15
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a252-MMQM [240b:12:6820:b000:*])
2024/06/21(金) 17:53:02.75ID:srGqUpvm0 予算オーバーだけど+5000円以上の価値ありそうだから15買いました
>>961
良い選択をされたと思います
良い選択をされたと思います
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-4tT3 [113.156.114.174])
2024/06/21(金) 23:39:53.47ID:wfWqCJrq0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7de-JTKV [2400:2200:635:f413:*])
2024/06/22(土) 08:48:08.54ID:7wIMz8qN0 RMEにp-750u繋ぐとよく寝れるぞw
寝不足の人にオススメ
寝不足の人にオススメ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c0-Oo7K [240f:3b:667f:1:*])
2024/06/22(土) 09:26:43.80ID:JuwR07LL0 RMEとK19じゃDACチップの格が全然違うのに音質比較でどっこいの対象になるとするとやはり音質に占めるDACチップや構成というのは高くないってことかな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7de-JTKV [2400:2200:635:f413:*])
2024/06/22(土) 10:27:46.97ID:7wIMz8qN0 ifiなんかは化石のようなチップを使い続けてるしな
気になるなら買って自分の耳で確かめるのがいいんじゃない?
ちょうどeイヤホンで中古返品無料キャンペーン中だし
気になるなら買って自分の耳で確かめるのがいいんじゃない?
ちょうどeイヤホンで中古返品無料キャンペーン中だし
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-pftv [60.113.229.53])
2024/06/23(日) 19:03:09.44ID:gy/DOEhj0 最近買ったイヤホンをpcスマホで聞くと感度?が高いせいで小さい音の時にノイズが乗っちゃいますこれ使えばカイゼンされる感じなんですかね?予算は3万前後でいいのありますか
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edfc-N+ic [2606:40:1b29:5cfd:*])
2024/06/23(日) 21:02:29.60ID:OzN/sb7N0 Shanlingとどっちが良い?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-YBUH [153.239.230.2])
2024/06/23(日) 23:16:03.37ID:DbWr03750 >>967
使用してるイヤホンによるとしか
たとえば高感度の最たる例のCampfire Audio Andromedaだとただ音質優先で選んでもホワイトノイズが気になって楽しめないこともある
一応Moondrop DawnProはAndromedaでも気にならないレベルの、個人的に知る限りでは一番ホワイトノイズ皆無なDACだけど
もっとノイズへの許容量の多いイヤホンならFiiOなりShanlingなり色々な機種で音を楽しめる
使用してるイヤホンによるとしか
たとえば高感度の最たる例のCampfire Audio Andromedaだとただ音質優先で選んでもホワイトノイズが気になって楽しめないこともある
一応Moondrop DawnProはAndromedaでも気にならないレベルの、個人的に知る限りでは一番ホワイトノイズ皆無なDACだけど
もっとノイズへの許容量の多いイヤホンならFiiOなりShanlingなり色々な機種で音を楽しめる
970 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6b1f-MHuz [2001:268:9823:a55d:*])
2024/06/24(月) 13:09:19.00ID:DtGIl8Ez0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8d-2H5P [2001:268:c205:2bea:*])
2024/06/24(月) 18:05:35.33ID:jFi9jxFi0 btr3kは、あのサイズ感が良いですね。m50xとmt8のスライダーの所に、クリップですっぽりと。ケーブルは自作の30cmのやつ。
>>970
出てない製品は分からんよ
当たり前の事を書くけど基本的に新しいモデル、上位モデルのほうが音が良い
いつ出るかもわからないがサイズと値段を許容できるならBTR17を待つのがそりゃ良いだろうよ
でもBTR3KからならBTR15でも十分グレードアップを感じられるとも思う
出てない製品は分からんよ
当たり前の事を書くけど基本的に新しいモデル、上位モデルのほうが音が良い
いつ出るかもわからないがサイズと値段を許容できるならBTR17を待つのがそりゃ良いだろうよ
でもBTR3KからならBTR15でも十分グレードアップを感じられるとも思う
973名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-hZFM [133.106.50.45])
2024/06/24(月) 20:33:27.85ID:89aWZ9/tH btr13もそろそろかな?4.4のせるなら買う
974 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6b1f-MHuz [2001:268:9823:a55d:*])
2024/06/24(月) 20:59:13.29ID:DtGIl8Ez0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e360-KG0U [2001:268:98f8:a621:*])
2024/06/24(月) 21:06:07.28ID:7OfMD2RK0976名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-4tda [133.106.32.17])
2024/06/25(火) 01:08:09.74ID:WW4tSr5PH k19をポチりたいが背中を押してくれ
良かった点イマイチな点を教えてください!
良かった点イマイチな点を教えてください!
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e342-BvB9 [240b:c010:4a0:aab:*])
2024/06/25(火) 01:18:04.07ID:n8SGNXP70 どうせすぐ後継機出るからそっち欲しくなるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed72-FnOt [240b:253:f682:3a00:*])
2024/06/25(火) 01:36:39.83ID:Nd6bOLUc0 R9とK9akm使ってるんだけど
R7akmがあれば十分だなってなってる
R7akmがあれば十分だなってなってる
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45db-4tda [222.230.135.40])
2024/06/25(火) 11:32:23.57ID:BGXNPfxM0 >>977
後継機の噂ある?
後継機の噂ある?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-uo2k [153.165.170.4])
2024/06/25(火) 13:30:17.45ID:l4IsGDeH0 K9pro→K17
K9→K15
K7→K13
K5→K11
他がまだだしK19の後継機はまだ先じゃないの
新フラッグシップK19proとか来るんかな
K9→K15
K7→K13
K5→K11
他がまだだしK19の後継機はまだ先じゃないの
新フラッグシップK19proとか来るんかな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251e-ku31 [240b:c010:4c4:8efb:*])
2024/06/25(火) 14:52:24.81ID:O5IoJxvl0 五月末発売の機器で、後継機を気にするのは流石に早すぎやしないか
fiioのサイクルが早いのは否めないが
fiioのサイクルが早いのは否めないが
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-nnAC [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/06/25(火) 17:14:55.31ID:B42DKB3Q0 Fiioが方向性変更したの意外と知らないんだね
ちょっと調べれば分かるよ
ちょっと調べれば分かるよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-4tda [113.156.114.174])
2024/06/25(火) 20:53:36.07ID:eTEScJuW0 >>982
高級路線ですか?
高級路線ですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-hZFM [133.106.57.157])
2024/06/25(火) 22:31:06.17ID:oNTWzMV9H 低価格帯のFiiOばかり触ってきた俺みたいなのは路線変更にも気づかず..!
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6e-Tayp [240f:31:1fef:1:*])
2024/06/26(水) 08:14:08.03ID:oovFQZjP0 エミライがiFi audioの代理店に!?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcc-7X/N [240b:c020:493:61ef:*])
2024/06/26(水) 09:02:54.56ID:PqPFZ5C80 うわああああああああああ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 358d-BvB9 [240b:c010:482:dbc3:*])
2024/06/26(水) 09:32:14.74ID:84kAS6l/0 かわいそうにw
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e2-0nNI [2001:268:9823:c0b3:*])
2024/06/26(水) 10:21:32.32ID:m+rQPom+0 今の代理店トップウイングの名前がどこにも書いてなくてワロタ
お察し案件ということかな
お察し案件ということかな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b588-OG5K [60.43.69.235])
2024/06/26(水) 12:13:45.51ID:2HavLN510 どういうことなんですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbe-AdFO [240a:61:43:cdbb:*])
2024/06/26(水) 12:48:19.57ID:QiAO0Tci0 エミライマージン…
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4379-Tayp [240b:12:b00:a800:*])
2024/06/26(水) 13:26:55.21ID:K1l70Y3c0 遠慮したい輸入代理店
エミライ
タイムロード
エミライ
タイムロード
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-3ELk [153.204.235.110])
2024/06/26(水) 13:41:02.04ID:ocd8hTcN0 オワタ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 358d-BvB9 [240b:c010:482:dbc3:*])
2024/06/26(水) 14:05:53.77ID:84kAS6l/0 トップウィング時代から何%値上がるか見ものだな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31a-ku31 [240b:c010:4d2:9fcc:*])
2024/06/26(水) 14:14:08.11ID:8xYbmpA20 K19、M15s、gryphonも愛用しとるが、見事にエミライに包囲された…
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db7-fYEb [240d:1c:a7:1c00:*])
2024/06/26(水) 14:26:52.24ID:Hyx0BM5g0 あちゃーマジか
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-NWyd [49.239.69.166])
2024/06/26(水) 14:27:28.76ID:XWGEL0lEM PCパーツのグラボではアスク税とか言われてるけど、ポータブルオーディオ関連だとエミライ税とか一般的に言われるようになりそうだな
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-7X/N [240b:c020:4b4:1a6e:*])
2024/06/26(水) 15:50:16.79ID:+G6jRpL30 kenseiとか今のドル円160で計算しても割高なのにどうなってまうんや
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-OG5K [240b:c010:430:925:*])
2024/06/26(水) 16:04:37.13ID:xBPGXG8M0 蟻でええんちゃうか?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ce-7X/N [240b:c020:4a1:ad1c:*])
2024/06/26(水) 17:29:36.00ID:VwojqjdS0 あれofficial名乗ってるけど本当に公式だったらその内ブロックされちゃうんだよな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-397f [240f:c8:8a37:1:*])
2024/06/26(水) 19:36:22.24ID:oBF7wEzW0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 23時間 25分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 23時間 25分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【北海道】国内初 ラッコが鳥インフルエンザに感染 死がいから検出 アザラシに続き感染相次ぐ [シャチ★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 【画像】 鳥取県の平井知事 「鬼太郎」のコスプレで大阪万博に登場する [485983549]
- 維新の吉村はん「これから対策をして態勢を整え 安全に楽しめる大阪万博にしていく!」 高らかに宣言😆 [485983549]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- __国交省職員を逮捕 東京駅構内のコンビニで盗撮しようとしたか [827565401]
- 【地獄の自民党速報】 🍘せんべい「ばかうけ」の原料。 外国産コメの比率が6割になってしまう……。 それでも値上げ必須の事態 [485983549]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]