!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Panasonic/Technicsの完全ワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)について語りましょう
次スレ立ちそうだったら>>970さんお願いします。
メーカーHP: https://panasonic.jp/
Panasonicヘッドホン総合: https://panasonic.jp/headphone/
【ラインナップ】
EAH-AZ70W: https://jp.technics.com/products/az70w/
EAH-AZ60: https://jp.technics.com/products/tws/az40/
EAH-AZ40: ttps://jp.technics.com/products/tws/az40/
RZ-S50W: https://panasonic.jp/headphone/products/s50w.html
RZ-S30W: https://panasonic.jp/headphone/products/s30w.html
※前スレ
【TWS】Panasonic/Technics総合【EAH-AZ70W他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1610874172/
【TWS】Panasonic/Technics総合 Part2【EAH-AZ71W他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1687140415/
【TWS】Panasonic/Technics総合 Part3【EAH-AZ71W他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1694580519/
【TWS】Panasonic/Technics総合 Part2【EAH-AZ70W他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1641358744/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【TWS】Panasonic/Technics総合 Part4【EAH-AZ80他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-vdhk)
2023/12/29(金) 13:56:20.34ID:XabIyzJfd433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7135-eYMY)
2024/03/28(木) 07:45:54.72ID:XtKcCtrn0 AZ80「末弟はとても優秀なんですが、不出来な方の弟もいて・・・」
AZ40M2「長兄はとても優秀なんですが、不出来な方の兄もいて・・・」
AZ80・AZ40M2「・・・ホント面汚しっすわ(あんなの居なければよかったのに・・・)」
AZ40M2「長兄はとても優秀なんですが、不出来な方の兄もいて・・・」
AZ80・AZ40M2「・・・ホント面汚しっすわ(あんなの居なければよかったのに・・・)」
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0142-eYMY)
2024/03/28(木) 08:15:18.33ID:lGiBIHkP0 ・フラッグシップ(フルスペックで妥協なし)
・劣化フラッグシップ ←コレ
・機能充実コンパクト(しかも手頃価格)
これじゃ要らない子になるのは当然かと
・劣化フラッグシップ ←コレ
・機能充実コンパクト(しかも手頃価格)
これじゃ要らない子になるのは当然かと
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3213-QB0j)
2024/03/28(木) 08:38:20.69ID:v4gtCAwq0 >>432
AZ60の頃からアンチの元ワンっていうキチガイだから気にしなくていい
AZ60の頃からアンチの元ワンっていうキチガイだから気にしなくていい
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-Roi3)
2024/03/28(木) 10:35:05.15ID:0ZRR2H960437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d38-K7S/)
2024/03/28(木) 11:38:44.91ID:mD1sGznw0 60M2は音の傾向違うし機能的には誤差の範囲でしかないから好みのレベルでしかない
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823b-yVWf)
2024/03/28(木) 12:05:13.62ID:ezispfVt0 誤差というのは同じものを作って生まれるバラツキのことで、仕様が異なるものを誤差とは言わない
差が少ない/小さい、僅差、というならわかる
差が少ない/小さい、僅差、というならわかる
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dde-eYMY)
2024/03/28(木) 12:30:29.32ID:Tt/2TYcP0 結局、AZ80とAZ40M2が選ばれる
440名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Q57w)
2024/03/28(木) 12:38:49.37ID:LKAYchuXr 今の立ち位置でAZ60M2があんまり売れないのはわかるが
こいつは普通に売れてたAZ60も売れてないことにしてる筋金入りのアンチだからな
こいつは普通に売れてたAZ60も売れてないことにしてる筋金入りのアンチだからな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5900-42iT)
2024/03/28(木) 12:41:53.84ID:T8uZBOQP0 AZ80最高やぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-3ysU)
2024/03/28(木) 14:08:04.41ID:7uBWlHpyd 台数なのか金額なのかよく分からん記事だな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-Roi3)
2024/03/28(木) 14:27:29.88ID:0ZRR2H960 パナソニック営業に聞いたところではAZ80が品切れしてるときにはAZ60M2がバカ売れしたそうな
「とりあえず一番高いの買っとけ」的な判断だな
「とりあえず一番高いの買っとけ」的な判断だな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f3-eYMY)
2024/03/28(木) 15:02:22.14ID:yEglkDN10 そんなときくらいしか出番のない代用品ってことだな
みんな欲しいのはAZ80
みんな欲しいのはAZ80
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-Roi3)
2024/03/28(木) 15:10:01.50ID:0ZRR2H960 相変わらずLDACの設定が分かっていなさそう
テクニクス全機種をaacで聴いてる様子
M2のどこが駄目かも言えないよね
テクニクス全機種をaacで聴いてる様子
M2のどこが駄目かも言えないよね
446名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Q57w)
2024/03/28(木) 15:10:12.84ID:LKAYchuXr そんなことを書きつつも元ワンはAZ80も気に入ってないよね
スティック型にしろとかケース形状が気に入らないとか言ってたし
買う金もないくせに
スティック型にしろとかケース形状が気に入らないとか言ってたし
買う金もないくせに
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-Roi3)
2024/03/28(木) 15:11:49.84ID:0ZRR2H960 元ワンは耳がアレだから本体でかいコンチャフィットなんてムリムリ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yVWf)
2024/03/28(木) 18:06:23.37ID:gBRLME1Od AZ80aacで使ってる俺の悪口言ったか?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d0-w0Og)
2024/03/28(木) 19:23:22.19ID:EgImx/8i0 AZ80価格コム最安で32000くらいか
安くなってるな
安くなってるな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb2-rvHT)
2024/03/28(木) 19:24:29.56ID:iTPnV257F 元ワンっぽいのが低価格スレで暴れてるんだが何とかならないだろうか
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c7-WyVi)
2024/03/28(木) 19:30:10.41ID:4aajm5fj0 テクニクスのTWS知名度も上がってきたしそろそろ
ワンランク上のシリーズ出しても良いのではと思ってみたり
ワンランク上のシリーズ出しても良いのではと思ってみたり
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5900-42iT)
2024/03/28(木) 19:44:21.69ID:T8uZBOQP0 ヘッドフォン日本向けに出さないかな
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594c-RmwZ)
2024/03/28(木) 20:00:07.03ID:UfnFtfCL0 明日AZ80届くの楽しみ
試着してないけどまあどうにかなるやろ
試着してないけどまあどうにかなるやろ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b672-HgBz)
2024/03/28(木) 23:54:54.42ID:3bYIJ46f0 一般的なカナルが普通に付けられる人なら大丈夫だと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-/rAQ)
2024/03/29(金) 00:25:14.47ID:dJdCA6ve0 定価で売ってない店ってどっから仕入れてるのかってことだよな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-yy1L)
2024/03/29(金) 07:45:34.48ID:627rQrwkd457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711d-RmwZ)
2024/03/29(金) 08:24:35.96ID:2SWouoa20 むしろ今までランクインしてなかったことが驚きだわ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-yy1L)
2024/03/29(金) 09:38:52.66ID:3iKShgykd AZ70はよくランキングの上位に入ってたんだけどね
その後のが、まるで振るわなかったせいで
その後のが、まるで振るわなかったせいで
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d979-uD0v)
2024/03/29(金) 09:50:05.14ID:qnSuRIKh0 >>448
AZ80をLDAC環境で聴いてないガイジ
AZ80をLDAC環境で聴いてないガイジ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-yy1L)
2024/03/29(金) 09:59:14.17ID:SJ/DusyKd LDACはマスト
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-/rAQ)
2024/03/29(金) 10:46:15.89ID:dJdCA6ve0 スマホはLDACで、macやipodはAACだけどいい感じ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Q57w)
2024/03/29(金) 10:47:14.53ID:0IleVmhhr -yy1L
元ワン
元ワン
463名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yVWf)
2024/03/29(金) 12:32:07.64ID:vw+Fdrh1d コーデックの差が機種の差よりも大きいとはどうしても思えないんだよな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-yy1L)
2024/03/29(金) 12:44:38.06ID:5V5qMZPTd では、同じ機種や同レベル機種での場合は?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-3ysU)
2024/03/29(金) 13:10:36.38ID:bgz2vJfld 外スレでボロクソ言われたからわざわざ自分で記事貼ってモメ出すの草
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7a-A5JA)
2024/03/29(金) 14:18:48.01ID:PbcgOheM0 デジタル信号飛ばすから、Walkmanでも、スマホでも差はないと思っていたけど、違うの?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-a5Q5)
2024/03/29(金) 16:30:01.20ID:MRC6x3bOH >>466
LDACだと明確に違う
LDACだと明確に違う
468名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-yy1L)
2024/03/29(金) 16:37:07.72ID:im+lG2i3d ですよねー
LDACは必須
LDACは必須
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3213-SDYi)
2024/03/29(金) 16:45:41.71ID:zYQ7Qlus0 買ってから言って
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-RmwZ)
2024/03/29(金) 17:21:17.48ID:BpYgxEkC0471名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-Roi3)
2024/03/29(金) 17:23:39.39ID:V3GhDjcId 元ワンは音質の差なんて分からないから
AZ60聴いてないのに評価しちゃうし
カタログに「LDAC」と書いてあればOK
AZ60聴いてないのに評価しちゃうし
カタログに「LDAC」と書いてあればOK
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-HgBz)
2024/03/29(金) 17:32:40.25ID:smcd6k7g0 >>466
そのデジタル信号がビット単位で同一なの確かめたことある?
そのデジタル信号がビット単位で同一なの確かめたことある?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8552-KgeO)
2024/04/01(月) 01:36:17.16ID:0DvwtXNt0 AZ80で一度も音が飛ばないんだが
これ以上の物をイヤホンで出すなら日本向けにヘッドホン出して欲しい。SONY多分負けるわw
これ以上の物をイヤホンで出すなら日本向けにヘッドホン出して欲しい。SONY多分負けるわw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-HMPN)
2024/04/01(月) 05:10:07.47ID:XtKdqdeE0 Devialet の Gemini II は高音質コーデック非対応でも音が良いと言われるけど、
対応したら単純にもっと音が良くなるのかね?
TWSに5万も6万も出さないけどさ
対応したら単純にもっと音が良くなるのかね?
TWSに5万も6万も出さないけどさ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-RId7)
2024/04/05(金) 09:57:34.46ID:H6Xc/OWM0 同じ機種でもAACとLDACなら明確に変わるから同じように音質は上がると思うよ
TWSに6万は確かにアホだが6万の有線イヤホンの場合それの性能を引き出すDAPとか音源に金掛かりそう
TWSに6万は確かにアホだが6万の有線イヤホンの場合それの性能を引き出すDAPとか音源に金掛かりそう
476名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-0UUN)
2024/04/08(月) 22:43:53.45ID:n9uiboOKH AZ80買ったけどケースにみんな入れてるもんなの?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e723-V3cP)
2024/04/08(月) 23:47:41.15ID:THMGP8iS0 充電できないからケースに仕舞う
478名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-0UUN)
2024/04/09(火) 00:04:50.58ID:8cVl+N7rH いやついてるケースじゃなくて
シリコンやレザーケース買って使ってる人多いのかなって
シリコンやレザーケース買って使ってる人多いのかなって
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a2-NT3N)
2024/04/09(火) 00:08:27.43ID:DCAEl4Cn0 ケースに傷が付くの嫌なら買えば良い。俺は買ってない
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4260-Um3C)
2024/04/09(火) 01:20:49.65ID:aP4fjsfL0 シリコンケースに入れた上にベビー用の小さい靴下に入れてる
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f75-Njuf)
2024/04/09(火) 01:21:07.13ID:9HLm6xO20 レザーケースに入れてカラビナでリュックに付けてる。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3659-dvOs)
2024/04/09(火) 07:12:16.16ID:iywS6n3v0 >>467
あっ、説明不足でごめん。
Walkman(当然LDAC対応)とLDAC対応のスマホと比べて音質は違うのかな?と思ったのです。
言い替えると、Walkmanの回路を通した音とスマホの回路を通した音を、LDACという転送方法で転送しているだけなら、Walkmanの方が音質良いだろうけど、原音をデジタルで転送しているのなら、EAH-AZ80の音質だけに依存していて、Walkmanもスマホも音質に差がないのかな?と。
どちらかな?というのが知識がないので分かりませんでした。
あっ、説明不足でごめん。
Walkman(当然LDAC対応)とLDAC対応のスマホと比べて音質は違うのかな?と思ったのです。
言い替えると、Walkmanの回路を通した音とスマホの回路を通した音を、LDACという転送方法で転送しているだけなら、Walkmanの方が音質良いだろうけど、原音をデジタルで転送しているのなら、EAH-AZ80の音質だけに依存していて、Walkmanもスマホも音質に差がないのかな?と。
どちらかな?というのが知識がないので分かりませんでした。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6208-mqcc)
2024/04/09(火) 08:42:13.56ID:E6XL4U1A0 俺もカラビナ使いたいからケース使ってる
シリコンだけど
シリコンだけど
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-cOf/)
2024/04/09(火) 09:18:29.65ID:skwZ2wGOd Amazonのカラビナ付シリコンケース使ってる
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70b-c2oe)
2024/04/09(火) 10:53:38.08ID:B1fiXWfq0 AZ80なんだけど、AAC接続(iPhone)でも音飛びしたりする?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e84-geW2)
2024/04/09(火) 11:59:43.51ID:o99gJD/F0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4306-Ywb+)
2024/04/09(火) 12:48:06.63ID:cOao1EVn0 PC&LDACだと1.5m程度離れると990kbpsを安定維持できなくなる、660kbps指定ならかなり粘るのでこっちにしてる
iPhone&AACだとビットレートが断然低いからかほぼ切れないわ
隣の部屋に行って動作中の電子レンジの近くにいてもなかなか途切れない
iPhone&AACだとビットレートが断然低いからかほぼ切れないわ
隣の部屋に行って動作中の電子レンジの近くにいてもなかなか途切れない
488名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-lv53)
2024/04/09(火) 14:51:17.76ID:g/deI1poH489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-4+cM)
2024/04/09(火) 15:14:40.05ID:za9YUImc0 大抵のスマホはLDACやaptxadaptiveがOSだかCPUの仕様で音質カットされるけどXperiaはそれを回避できるみたいなのを聞いたことがある
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f66-DlQt)
2024/04/09(火) 15:14:44.63ID:O0oFb/xd0 機材によって差が出る可能性は否定しきれないが
DAPの方が無条件に良いというのはただの思い込みの産物
自分の手持ちで言うならCayin N7とGalaxy Z Fold5で条件揃えて聴き比べても一切差はない
言い切ってしまうけどこの2機間では本当に何の違いも感じられなかった
DAPの方が無条件に良いというのはただの思い込みの産物
自分の手持ちで言うならCayin N7とGalaxy Z Fold5で条件揃えて聴き比べても一切差はない
言い切ってしまうけどこの2機間では本当に何の違いも感じられなかった
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4260-Um3C)
2024/04/09(火) 15:25:49.67ID:aP4fjsfL0492名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-4t7z)
2024/04/09(火) 15:27:18.52ID:aGpby1nDd Bluetooth伝送する時点で無意味だけどな
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b214-ykw9)
2024/04/09(火) 15:29:26.91ID:AIAfrjCX0 S Masterで処理をした上でBruetooth送信してるなら音が違う可能性はあるかな
何年か前ににWH-1000XM4をXperia 1 IIIとWM1ZにLDAC接続して同じ曲を聴き比べたことがあるけどWM1Zで聴く方がいい音だと感じたなあ
プラセボかもしれないけどw
何年か前ににWH-1000XM4をXperia 1 IIIとWM1ZにLDAC接続して同じ曲を聴き比べたことがあるけどWM1Zで聴く方がいい音だと感じたなあ
プラセボかもしれないけどw
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-4+cM)
2024/04/09(火) 16:01:38.36ID:za9YUImc0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4260-Um3C)
2024/04/09(火) 17:25:27.01ID:aP4fjsfL0 >>494
iOSはもとから、Androidも14から全機種SRC回避できるからもう意識しないでいいやで
iOSはもとから、Androidも14から全機種SRC回避できるからもう意識しないでいいやで
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862c-Ky5X)
2024/04/09(火) 19:50:02.67ID:d4L7iqCB0 自分、素人なのでよくわからないのですが、nothing phone2,samsung galaxy s23ultra,A54,A53,A52,でそれぞれLDAC
で聞き比べてみると明らかに機種による違いがでます。
これって、いわゆるその機種に積んでいるDACのチップなどにより差がでるんでしょうか。
ちなみにDAPでは最近話題のM300で比べてみましたが、どのスマホよりも音質はよかったです。
いまのところ私の中ではDAP>音質に強いスマホ>音質に弱いスマホで、
あと当然、TWSのランクによっても変わるものだという理解になってます。
音質の良いスマホにLDAC対応の安価なTWSだと全然恩恵を感じることができませんでした。
で聞き比べてみると明らかに機種による違いがでます。
これって、いわゆるその機種に積んでいるDACのチップなどにより差がでるんでしょうか。
ちなみにDAPでは最近話題のM300で比べてみましたが、どのスマホよりも音質はよかったです。
いまのところ私の中ではDAP>音質に強いスマホ>音質に弱いスマホで、
あと当然、TWSのランクによっても変わるものだという理解になってます。
音質の良いスマホにLDAC対応の安価なTWSだと全然恩恵を感じることができませんでした。
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23e-DlQt)
2024/04/09(火) 20:56:02.83ID:tAHV6r0V0 あからさま過ぎるからもうちょい文章練ってもろてええか?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-dvOs)
2024/04/09(火) 23:49:20.60ID:VhqLNazHd 482ですが皆さんありがとうございます。
Walkmanもスマホも原理的に音質に大差が無いなら、Walkman売ってスマホを機種変で大容量(1TB)に変えて一本化しようと思ってました。
ちなみに、今スマホ(Galaxy Z Fold4)とWalkman(NW-ZX507)で同じ音源を聴いても、私の糞耳には差が分かりませんでした。
Walkmanもスマホも原理的に音質に大差が無いなら、Walkman売ってスマホを機種変で大容量(1TB)に変えて一本化しようと思ってました。
ちなみに、今スマホ(Galaxy Z Fold4)とWalkman(NW-ZX507)で同じ音源を聴いても、私の糞耳には差が分かりませんでした。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 622f-dvOs)
2024/04/10(水) 06:43:37.20ID:FIcCCoDN0500名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-dvOs)
2024/04/10(水) 08:54:34.43ID:JaG6Whg1d >>499
Walkmanの方をダイレクトにしても?
Walkmanの方をダイレクトにしても?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-aQbW)
2024/04/10(水) 09:05:15.68ID:nbO3ezKX0 安価なTWSが何か分からないけど、それのせいじゃね
walkmanと比較するくらいなら最低限1、2万は出さないと
walkmanと比較するくらいなら最低限1、2万は出さないと
502名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-dvOs)
2024/04/10(水) 11:33:00.22ID:JaG6Whg1d EAH-AZ80なんだけどなぁ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e56-lyNC)
2024/04/10(水) 11:52:36.44ID:2uPolhH80 強い拘りがないならスマホ一本でいいだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-DlQt)
2024/04/10(水) 12:29:25.49ID:LSFnTuCY0 BTに関してはDAPの方が音良いなんて事無いしTWSしか使わないならスマホで良い
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-4epR)
2024/04/10(水) 12:55:27.84ID:5eiiGoG+M なんでDAPで再生したらTWSから聴こえてくる音が良くなるんだ?その理屈が分からん
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3646-AWf+)
2024/04/10(水) 13:54:12.57ID:Mbezm8MH0 >>505
俺も理屈は分からんが確かにDAPの方が音いいんだよな
俺も理屈は分からんが確かにDAPの方が音いいんだよな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-4t7z)
2024/04/10(水) 14:18:56.04ID:jd11k98Qd プラセボ
プラシーボ
プラシーボ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-4epR)
2024/04/10(水) 14:35:02.88ID:5eiiGoG+M >>506
まぁでも自分もAZ80で同じ音源をiPhoneで聴くよりGalaxyで聴いたほうが良く聴こえるし、何らかの差が出る要素はあるのかも知れないね
まぁでも自分もAZ80で同じ音源をiPhoneで聴くよりGalaxyで聴いたほうが良く聴こえるし、何らかの差が出る要素はあるのかも知れないね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a5-Um3C)
2024/04/10(水) 15:39:21.38ID:U4JvQhn40510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Hz10)
2024/04/10(水) 20:39:57.89ID:BQDNeeC0a511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb85-LVSE)
2024/04/11(木) 07:50:30.57ID:fR2LNK2v0 余計だけど…
〇〇以前だと〇〇も入っちゃう
〇〇より前だと入らない
昔は学校で習ったが今はやらないのかな?
まあ文脈からわかるがなんかもやっとして……
〇〇以前だと〇〇も入っちゃう
〇〇より前だと入らない
昔は学校で習ったが今はやらないのかな?
まあ文脈からわかるがなんかもやっとして……
512名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-4t7z)
2024/04/11(木) 08:25:50.77ID:+mVYYv9fd 慣用的なもんだろ
話で「~以前/以降」はどっちも含んでること多い
数学で扱う場合は区別を厳格にするが
話で「~以前/以降」はどっちも含んでること多い
数学で扱う場合は区別を厳格にするが
513名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-j2B1)
2024/04/11(木) 08:38:22.82ID:XoHdXz53r 元ワンがなんか言ってるけどただの誤用です
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f1-LVSE)
2024/04/11(木) 09:03:07.81ID:jE7cOdzG0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af91-UhW+)
2024/04/11(木) 09:15:19.16ID:GUbxCHRs0 泥14の仕様よく読め
ミキサー回避はUSB出力する場合の話でBluetooth出力は関係ない
泥14もSRC回避するか否かは機種と再生アプリ依存
ミキサー回避はUSB出力する場合の話でBluetooth出力は関係ない
泥14もSRC回避するか否かは機種と再生アプリ依存
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-aQbW)
2024/04/11(木) 09:22:07.03ID:+W4aYepj0 スマホの中でも色々な機種で聴き比べするとコーデックが同じでも音の違いがあるっていうから、
機種かメーカーごとに味付けがあるんじゃないかな
機種かメーカーごとに味付けがあるんじゃないかな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-4+cM)
2024/04/11(木) 09:44:01.94ID:RHTFlVbF0 結局BT経由でも回避できるのはペリアくらいってことなんか
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42be-Um3C)
2024/04/11(木) 09:50:32.57ID:Uw/9J/6K0 いや、泥14だとHDオーディオオンでビットパーフェクトに関する挙動の値もオンなって直接デバイスドライバに音送ってる
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd3-JUmT)
2024/04/11(木) 10:26:07.88ID:sG/FHmzx0 Xperia 1VもBluetoothで音楽再生中は着信音がミックスされて鳴る
ただダウンサンプリングされないだけ
ただダウンサンプリングされないだけ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d2-eugd)
2024/04/11(木) 18:58:08.18ID:m/WGSE0l0 az80使い始めて3ヶ月ぐらいなんだけどケースに入れたら赤ランプ点滅して充電されないことがちょいちょいあるけど入れ方にコツとかある?
イヤピはspinfit omniで干渉してないはずなんだが
充電端子の所見てもケース本体どっちもそんな汚れてるようには見えないし…
イヤピはspinfit omniで干渉してないはずなんだが
充電端子の所見てもケース本体どっちもそんな汚れてるようには見えないし…
521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-j2B1)
2024/04/11(木) 19:39:28.75ID:XoHdXz53r 汚れてるように見えなくてもとりあえず綿棒でぐりぐりするもんだ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cd-4DUq)
2024/04/11(木) 20:53:08.46ID:jGuKwN+w0 充電部陥没してるとはいえ皮膚にぴったりはりつくからどうしても汗や皮脂で汚れてくるよ
接点クリーナー買ってきて定期的に掃除
接点クリーナー買ってきて定期的に掃除
523名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-lv53)
2024/04/12(金) 10:53:22.44ID:lU2T/xpyH524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c664-sr4g)
2024/04/12(金) 22:04:09.61ID:3CLU8BNJ0 AZ80たまに左側だけ無音になるんだけどなんだろう
ケースに入れ直したら復活するけど
ケースに入れ直したら復活するけど
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1730-mqcc)
2024/04/12(金) 22:09:49.81ID:Ir98gg0P0 TWSあるあるだね
他の機種でも良く起こる 俺はバッテリー寿命だと思う
他の機種でも良く起こる 俺はバッテリー寿命だと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-Hz10)
2024/04/12(金) 23:07:40.82ID:U1nlob3c0527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Hz10)
2024/04/12(金) 23:16:17.66ID:YQXneUVka528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60e-UhW+)
2024/04/12(金) 23:40:41.34ID:x4X3IYkQ0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba8-c2oe)
2024/04/13(土) 23:18:45.54ID:BHuwLDYw0 az80のゴミ防止のメッシュシート、片方だけ結構ズレて付いてるわ
どうしたらこんなズレてつくんだ
どうしたらこんなズレてつくんだ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-GEX5)
2024/04/14(日) 12:27:05.07ID:bVtc4bcZ0 az80の後にdenon perl pro付けたら
perl proが凄すぎてaz80はもう使わなくなった
もっと高いジェミニ2とか買ったらやばいのか
そもそもperl proの音場が良すぎるのかがわからんがすげえいいわ
perl proが凄すぎてaz80はもう使わなくなった
もっと高いジェミニ2とか買ったらやばいのか
そもそもperl proの音場が良すぎるのかがわからんがすげえいいわ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-HOh6)
2024/04/14(日) 14:33:12.98ID:Pyk+qFkc0 テクニクスが評価されてるのは単に音質いいだけじゃなくて接続安定性もNCも装着性も高レベルで安定してるから
単に音だけで評価するならもっといいのもあるけど総合力が高い
単に音だけで評価するならもっといいのもあるけど総合力が高い
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-kM/G)
2024/04/14(日) 22:50:59.87ID:jJr9jlvb0 音さえ良ければいい時代はすぎたな 今は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- それで大阪・関西万博はそろそろ完全体になったのか? [803137891]
- 大阪万博行きたい、無料招待券ないかな、ないよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- (´・ω・`)IDに「v」「i」「p」が入ってないやつは出て行けお
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか