Hey,you! 超低価格でNiceなへッドホンをmeにteechしてくれYO!
■100ショップのヘッドホン/イヤホン/関連用品を扱い語り合うスレです。
■関連スレおよび販売店・主な商品などは>>2以降
音質に関しては所詮100均なのでハズレても泣かない。
前スレ
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1670116294/
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684320480/
探検
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/10(金) 17:41:54.08ID:mrpvrk5+
2024/02/06(火) 22:46:16.67ID:XuPHcaY9
>>640
スピーカー自体は5.0に対応してるらしい
でも最新のスマホと上に書いたBTも4.Xくらいの古いスマホで同じmp3音源を再生しても差は感じなかった
それとSDに入れて再生出来る音源はmp3以外にもwavやwmaも可能らしい
再生時間も音量を程々にしてやれば公表値よりかなり持ちそう
そんなこんなで、次の計画に向けて準備を進めよう
スピーカー自体は5.0に対応してるらしい
でも最新のスマホと上に書いたBTも4.Xくらいの古いスマホで同じmp3音源を再生しても差は感じなかった
それとSDに入れて再生出来る音源はmp3以外にもwavやwmaも可能らしい
再生時間も音量を程々にしてやれば公表値よりかなり持ちそう
そんなこんなで、次の計画に向けて準備を進めよう
2024/02/06(火) 23:08:41.47ID:gA2qqxPV
2024/02/06(火) 23:32:40.12ID:oLQk/fb1
ダイソーのTWS002と最近出たAAC対応の>>497ならどっちが音質良いですか?
2024/02/06(火) 23:48:44.28ID:941HJloT
音質…ってなんだろうね
2024/02/07(水) 01:00:17.75ID:m6Goa2uk
>>646
一緒ですよ
一緒ですよ
2024/02/07(水) 14:56:33.24ID:ujvkHgxv
>>646
安いので両方買って比べてみよう。
安いので両方買って比べてみよう。
2024/02/07(水) 16:47:06.24ID:k/QEaCx9
>>649
安いのでまかせた
安いのでまかせた
2024/02/07(水) 17:57:05.85ID:ujvkHgxv
>>650
過去ログに書いてあるので嫁。
過去ログに書いてあるので嫁。
2024/02/07(水) 19:03:43.54ID:k/QEaCx9
(笑)
2024/02/07(水) 19:28:15.06ID:3pDAARWe
4208 4215 4222というTYPE-Cのイヤホンが売ってた
654あぼーん
NGNGあぼーん
2024/02/08(木) 00:55:50.72ID:RsCaZH5D
>>654
通報しました
通報しました
2024/02/08(木) 13:50:04.73ID:rIMNvr+n
2024/02/08(木) 14:20:33.21ID:UDPOqKBh
2024/02/09(金) 18:02:20.88ID:qEUvT2JA
今更ダイソー330円ヘッドホン買ってみたら見事逆相だったわ
JVCのS400のイヤーパッド傷んでたからパッドだけ活用させてもらう
JVCのS400のイヤーパッド傷んでたからパッドだけ活用させてもらう
2024/02/10(土) 15:23:39.52ID:XUVwgZE6
>>658
逆相は店舗に持っていけば交換してくれるよ
返金でも良いし
evシリーズのイヤホンが1個目が逆相で交換して貰ったら交換品は片側のフィルターが付いて無かった
結局返金してもらったよ
数ヶ月後に同じ店舗で買ってやっと正常日を引けたw
それは何だかんだで1年半位は使えたよ
逆相は店舗に持っていけば交換してくれるよ
返金でも良いし
evシリーズのイヤホンが1個目が逆相で交換して貰ったら交換品は片側のフィルターが付いて無かった
結局返金してもらったよ
数ヶ月後に同じ店舗で買ってやっと正常日を引けたw
それは何だかんだで1年半位は使えたよ
2024/02/10(土) 15:44:40.28ID:+9joiU5u
逆相ではなく不良品という理由ででは
2024/02/10(土) 17:08:00.33ID:3164H0vA
まぁ中華だと逆相位相は不良品扱いにならず返品返金不可なショップや時も結構有るけどね
2024/02/10(土) 17:39:13.56ID:cq7F+w8o
2024/02/10(土) 18:28:39.08ID:A6NtTJbJ
すまんお前ら
p908に浮気してそのまま重用しとる(´・ω・`)音質的にはそこまでの差は無いんだが、筐体がオーディオマニア心をくすぐるし僅かに此方のが良く鳴る。。
という訳で、せめてダイソーフォン、もっとデザイン攻めて。。悶えさせてくれ
p908に浮気してそのまま重用しとる(´・ω・`)音質的にはそこまでの差は無いんだが、筐体がオーディオマニア心をくすぐるし僅かに此方のが良く鳴る。。
という訳で、せめてダイソーフォン、もっとデザイン攻めて。。悶えさせてくれ
2024/02/10(土) 19:20:05.65ID:lTCLm76L
ケーブルの癖がすごいんよ
2024/02/10(土) 20:02:58.37ID:e0JNBEsu
>>662
しかし実のところアレはパッドしか使い道がないよ
しかし実のところアレはパッドしか使い道がないよ
2024/02/12(月) 00:51:08.74ID:zPMsUri4
ダイソーの300円のデザインは軽くXiaomi、1MOREを意識している
2024/02/16(金) 21:01:03.46ID:i5iM2ntG
330円ヘッドホンガチャ連敗
なんかもう逆相で普通なのかと思えてくる不思議
なんかもう逆相で普通なのかと思えてくる不思議
2024/02/16(金) 22:06:54.90ID:xl5kjIJa
逆相が連発するときってそのロットぶんは全部逆相多めみたいな感じだから、同じ店や近くの店では買わないようにしたり、しばらく買わずに時期をずらしてから買うほうがいいかもね
2024/02/17(土) 12:31:34.38ID:02qoVs8X
逆相がデフォになってる中華仕様だったりして。
2024/02/17(土) 19:06:01.69ID:6eV/Mdp2
逆に半田付けするおばちゃん製造分なんだろうな
あまり使わず劣化したおっパイオニアのSE-MJ151のパッドも交換出来てしまった
あまり使わず劣化したおっパイオニアのSE-MJ151のパッドも交換出来てしまった
2024/02/18(日) 11:22:19.85ID:p328Cl4r
数10点購入した感想
300円以上のイヤホンとセリホンは逆相少ない、セリホンに似ていてもロー低は逆相多め
300円以上のイヤホンとセリホンは逆相少ない、セリホンに似ていてもロー低は逆相多め
2024/02/18(日) 17:16:49.95ID:rIAJuVPZ
2024/02/18(日) 18:11:13.83ID:4MW/H33v
安物買いの銭失いしか経験値自体は積めない気もしないでもないが
2024/02/18(日) 18:26:56.76ID:XZyogH9k
can☆doでDACチップ搭載Type-Cイヤホン440円購入
なんか普通に良いです
変なクセも無く気持ちよく聴けます
なんか普通に良いです
変なクセも無く気持ちよく聴けます
2024/02/18(日) 20:31:35.75ID:7kPd2JF7
2024/02/18(日) 20:39:41.78ID:9Rn10A7w
イヤホンはイイヤツを最初から買うべき
100均イヤホンで聴くなんてアーティストに失礼
最低でも1000円以上
100均イヤホンで聴くなんてアーティストに失礼
最低でも1000円以上
2024/02/18(日) 20:51:29.05ID:N9Wa6iYD
失敗は負け、間違いを認めたら退場って空気はソ連の末期みたいだなと思ってる
2024/02/18(日) 20:56:42.84ID:kBHvRK8/
>>676
1000てw
1000てw
2024/02/18(日) 21:20:02.69ID:4MW/H33v
2024/02/19(月) 08:20:34.95ID:VOBx6VUS
>>675
私、失敗しないので
私、失敗しないので
2024/02/19(月) 10:10:20.27ID:yT37IuZb
ゴミをつかんだっていいじゃない
ひゃっきんだもの みつを
ひゃっきんだもの みつを
2024/02/19(月) 12:30:27.81ID:KvaBgd3B
安いのでも高いのでもオススメされてるやつを買うだけだからな
100均を何十個も買うようなじーさんは無駄に歳取ってんだなーって思うだけ
100均を何十個も買うようなじーさんは無駄に歳取ってんだなーって思うだけ
2024/02/19(月) 13:22:15.67ID:mb0bP015
>>676
耳の訓練やEQの使い方、若しくは非常用としては有りだと思うよ。人間って言うのは贅沢な物でいずれは満足しなくなるから、その時に千円を買って又満足しなくなればその上の物を買うと言う手順を踏むのが正しいと思う。
耳の訓練やEQの使い方、若しくは非常用としては有りだと思うよ。人間って言うのは贅沢な物でいずれは満足しなくなるから、その時に千円を買って又満足しなくなればその上の物を買うと言う手順を踏むのが正しいと思う。
2024/02/19(月) 13:33:03.37ID:4tloZyZR
安いのも高いのもそれを自分がどう思うのか、その値段でそれは実際どの程度満足出来るものなのか、または不満はどれくらいあるのか、結局それは誰かにオススメ出来るほどのものなのか、そういうのを検証するのは道楽だと思ってる
いくつも買って検証した感想を、なんの見返りも求めず、嫌み言われてもスルーして、話せることだけを報告として書き込みしてるだけだけどな
いくつも買って検証した感想を、なんの見返りも求めず、嫌み言われてもスルーして、話せることだけを報告として書き込みしてるだけだけどな
2024/02/19(月) 15:16:04.59ID:8c4lBp/R
なんか屁理屈こねて必死やんw
そういうの無様過ぎるし、そこまで100均イヤホンにコダワリがある訳でも本当はないだろ?
お前らにとってこれは駄菓子感覚なんだろ?
でも駄菓子と違うのは、主役はあくまで音楽であって、イヤホンはそれを美味しくいただく為の道具に過ぎない
つまりイヤホンは調味料なんだよ
珍妙な調味料を付けて変な味を楽しむ感覚はわかるが、まずは音楽を美味しくいただける主役の調味料を捜せよ
別にトリュフ塩を買えとは言わない
ちょっとお高いお塩と醤油を揃えろ
そういう上質な味を知ってこそ、ジャンクを楽しめる
己の味覚を正しく育ててないヤツは、何が良い音なのかもわからない
そういうの無様過ぎるし、そこまで100均イヤホンにコダワリがある訳でも本当はないだろ?
お前らにとってこれは駄菓子感覚なんだろ?
でも駄菓子と違うのは、主役はあくまで音楽であって、イヤホンはそれを美味しくいただく為の道具に過ぎない
つまりイヤホンは調味料なんだよ
珍妙な調味料を付けて変な味を楽しむ感覚はわかるが、まずは音楽を美味しくいただける主役の調味料を捜せよ
別にトリュフ塩を買えとは言わない
ちょっとお高いお塩と醤油を揃えろ
そういう上質な味を知ってこそ、ジャンクを楽しめる
己の味覚を正しく育ててないヤツは、何が良い音なのかもわからない
2024/02/19(月) 15:28:59.57ID:+LABeQt1
必死草
2024/02/19(月) 16:20:58.33ID:zQumhemb
人それぞれ楽しみ方がある、それでええやん
2024/02/19(月) 16:21:57.20ID:HPg/NX0p
>>685
駄菓子というよりは、安価な割に質の良い岩塩やオリーブオイル みたいな印象です (今流行りというなら)粒胡椒(ブラックペッパー)かな?(^_^;)
駄菓子というよりは、安価な割に質の良い岩塩やオリーブオイル みたいな印象です (今流行りというなら)粒胡椒(ブラックペッパー)かな?(^_^;)
2024/02/19(月) 16:22:59.46ID:HPg/NX0p
因みに百均の調味料は買い忘れたときに百均で思い出した時にたまーに買う
2024/02/19(月) 16:46:55.40ID:8c4lBp/R
>>688
残念ながら値段と品質は比例するのが食品
品質というのは単に味だけでなく、安心安全とかそういう事も含めて
そして100均の調味料は量当たりの価格を考えると必ずしも安いとは限らない
ああいう量り売りするようなモノは、小分けするより大袋で買う方が安いのは、工業製品でも同じ(ネジや塗料など)
残念ながら値段と品質は比例するのが食品
品質というのは単に味だけでなく、安心安全とかそういう事も含めて
そして100均の調味料は量当たりの価格を考えると必ずしも安いとは限らない
ああいう量り売りするようなモノは、小分けするより大袋で買う方が安いのは、工業製品でも同じ(ネジや塗料など)
2024/02/19(月) 17:08:27.48ID:8c4lBp/R
100円ショップ「ダイソー」を展開する大創産業(広島県東広島市)の創業者、矢野博丈(やの・ひろたけ)さんが亡くなったことが19日、分かった。80歳だった。
2024/02/19(月) 17:54:44.06ID:ehYcc4RD
音楽にしろそれを聴くための上質な調味料としてのイヤホンにしろ、ついでにDAPにしろ、もうちゃんとしたのはいつくも買って満足いってるものは揃ってるから100均イヤホンのみにたいした拘りなんかないんだけどな
音楽とイヤホン全般に興味があって、そのごく一部として100均イヤホンの枠も入ってると言ってる
なにせ安いから気楽に買えて、いらなくなったら気楽に捨てれる
音楽とイヤホン全般に興味があって、そのごく一部として100均イヤホンの枠も入ってると言ってる
なにせ安いから気楽に買えて、いらなくなったら気楽に捨てれる
2024/02/19(月) 18:04:46.60ID:ehYcc4RD
界隈的に知れ渡って噂が流れてきて、損したくないからとそれだけ買った人がこれは音が良くて人気からオススメとか言っても、そんな後追いで流行りに飛びついて知識や経験に裏打ちのない情報を誰が鵜呑みにして見にくるのか
そんな情報しか流れないならここだって見にこないし過疎るように思う
そんな情報しか流れないならここだって見にこないし過疎るように思う
2024/02/20(火) 00:33:06.71ID:L4R2aaPm
実際、過疎ってるじゃんw
新製品が出た時に一時的に盛り上がっても、すぐ終息するしな
ハイレゾ対応を謳ったこのジャンルでは革命的新製品が出てすら、もう誰も話題にしてない
新製品が出た時に一時的に盛り上がっても、すぐ終息するしな
ハイレゾ対応を謳ったこのジャンルでは革命的新製品が出てすら、もう誰も話題にしてない
2024/02/20(火) 01:31:04.54ID:rK5Esgq4
言われてみれば、書き込み少ないよなオーディオ板。
2024/02/20(火) 03:09:27.20ID:bYrYXKrh
イヤホン市場そのものが数年前より過疎ってきてると思うし100均イヤホンにそこそこ使えるものが出てきてることそのものが市場全体が飽和して終息に向かってるって感じする
今の主流はTWSだろうから100均はTWSのもっと使える機種出すか、有線なら価格を更にあげてBAやハイブリッド出さないと前ほどの話題にはならないんじゃないかな
出したところでセリホンやAL出たときくらい話題になるかはこう飽和してしまうとわからないけど
自分もだいぶ飽きてきたから書き込みかなり減ったし
今はまだこのスレの更新が確認出来るからちょくちょく見に来たり、新作を見かけて報告なければ書き込んだりしてるけど、寝ホンスレくらい書き込みなくなったらこのスレは気にしなくなると思う
今の主流はTWSだろうから100均はTWSのもっと使える機種出すか、有線なら価格を更にあげてBAやハイブリッド出さないと前ほどの話題にはならないんじゃないかな
出したところでセリホンやAL出たときくらい話題になるかはこう飽和してしまうとわからないけど
自分もだいぶ飽きてきたから書き込みかなり減ったし
今はまだこのスレの更新が確認出来るからちょくちょく見に来たり、新作を見かけて報告なければ書き込んだりしてるけど、寝ホンスレくらい書き込みなくなったらこのスレは気にしなくなると思う
2024/02/20(火) 03:23:33.39ID:rK5Esgq4
で、やっとこZ1RやBriseAudioみたいのが(一般人のワイみたいのにも)ライズ か。。ある意味ゲームの終わりだな。次はあるんだろうか(^_^;)
2024/02/20(火) 03:36:35.39ID:1O8rmFvz
お前らが100均イヤホン取っ替え引っ替え聞いてる時に俺は高級イヤホンで鼻くそほじりながらここ見て笑ってるワケよ
端的に言うと
端的に言うと
2024/02/20(火) 04:41:02.62ID:L4R2aaPm
へえ、高級イヤホンで鼻くそホジるとは、変わった性癖をお持ちのようで・・・
2024/02/20(火) 08:43:04.55ID:9ThKOBWP
2024/02/20(火) 08:44:10.50ID:9ThKOBWP
っていうのが割と居る。
2024/02/20(火) 11:09:21.22ID:J7pduX9i
100均イヤホンの存在は、緊急用と言う意味と耳を鍛える事に有るよ。
どんな値段が高いイヤホンを買っても、訓練されていない耳には糠に釘でしか無い。100均のイヤホンを買って、初めて比べられる対象が出来ると言う物。
どんな値段が高いイヤホンを買っても、訓練されていない耳には糠に釘でしか無い。100均のイヤホンを買って、初めて比べられる対象が出来ると言う物。
2024/02/20(火) 12:19:21.94ID:L4R2aaPm
耳を鍛えるには良い音で聴くべきだし(味覚も良い味を知らないとバカ舌に育つ)、イヤホンごときに緊急とは何事かと思うw
2024/02/20(火) 12:28:36.28ID:J7pduX9i
>>703
駄菓子の味を知らなければ、良い味が分からないのと同じ理屈だよ。
駄菓子の味を知らなければ、良い味が分からないのと同じ理屈だよ。
2024/02/20(火) 12:34:07.65ID:qeybM39F
急にイキリバカが沸いてきたな
つまらんやつだ
つまらんやつだ
2024/02/20(火) 12:37:24.54ID:L4R2aaPm
>>704
そんな理屈は無い
そんな理屈は無い
2024/02/20(火) 13:45:57.84ID:vvua2Rbm
壊すか失くすかしがちなので100均助かる
2024/02/20(火) 13:53:38.06ID:QfYtlGHQ
100均も中華もイヤホンは博打だからw
2024/02/20(火) 20:17:14.14ID:KxFfpEYk
イヤホンガチャ楽しいよな
2024/02/21(水) 02:29:51.09ID:jeytqCEv
眠たいクソ音垂れ流すヤツいたらおいやめろと言いたくなるのと一緒で、同じ時間音楽に触れるのなら良い音で聞きたいワケ俺は
椅子もそう寝具もそう家もそう
お前らは100均イヤホン取っ替え引っ替えしている時に
椅子もそう寝具もそう家もそう
お前らは100均イヤホン取っ替え引っ替えしている時に
2024/02/21(水) 06:51:08.44ID:YYd7KloX
うん、オレらがそうしてる間にお前はイヤホンて鼻クソほじるんだよな?w
2024/02/21(水) 07:19:41.43ID:fOReoEe+
め、目を合わせちゃいけません!!
2024/02/21(水) 07:28:18.87ID:xCaBVbdJ
このスレの住人って大半が本命イヤホン持ってるタイプだと思うんだが
2024/02/21(水) 08:17:40.07ID:nTiqV9Mp
>>713
何回も言ってるんだけどねぇ。
何回も言ってるんだけどねぇ。
2024/02/21(水) 14:16:48.14ID:jeytqCEv
お前らの本命イヤホンがこれだろ?
2024/02/21(水) 14:30:41.78ID:nVAyGJ7k
このスレの奴の本命は100万円位のスピーカーかと
2024/02/21(水) 14:56:43.05ID:/oYpB6zX
すまん2万くらいのスピーカーとイヤホンは2万ちょいだわ
このスレの中で最も貧民だと思う
このスレの中で最も貧民だと思う
2024/02/21(水) 16:18:11.39ID:jeytqCEv
お前らのメインイヤホン
2024/02/21(水) 17:55:26.82ID:RPjMTTO4
>>717
マジかよそれは貧民すぎるな
マジかよそれは貧民すぎるな
2024/02/21(水) 18:34:48.95ID:/oYpB6zX
だよなぁ
安もんばっか色々買ってるせいだな
安もんばっか色々買ってるせいだな
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/22(木) 20:49:44.81ID:yxnsynf0 ダイソーAL-001が半年で左側死んで久々にオーバーヘッド使ってたら耳が痒くて仕方ない
近くのダイソーがAL-001とAL-004とあとなんか型番分からんのとハイレゾしか無いので004買ってきたけどこれ微妙だなぁ
音量上げると一応使えるけど全体的に霧がかかっちゃったみたいな音
近くのダイソーがAL-001とAL-004とあとなんか型番分からんのとハイレゾしか無いので004買ってきたけどこれ微妙だなぁ
音量上げると一応使えるけど全体的に霧がかかっちゃったみたいな音
2024/02/22(木) 21:34:33.18ID:lf+qjcqU
AL-001に合う機種はAL-004には合わないよ
723644
2024/02/23(金) 12:33:23.23ID:Lyy3N2Qh BTスピーカー編 続き
相変わらず重宝している
あまり音量は上げないのだけど、それだと恐ろしく電池が持つのを確認した
ネット記事を参考に、ケース内側にフエルトを貼る改造もしてみた
音が良くなったかはよくわからないが、LEDの光がケースから透けるのを防げて眩しさを抑えられたのとなんとなく上質感が増したので良しとしよう
そして、この製品を買った時から試してみたかった事をようやく実行してみた
相変わらず重宝している
あまり音量は上げないのだけど、それだと恐ろしく電池が持つのを確認した
ネット記事を参考に、ケース内側にフエルトを貼る改造もしてみた
音が良くなったかはよくわからないが、LEDの光がケースから透けるのを防げて眩しさを抑えられたのとなんとなく上質感が増したので良しとしよう
そして、この製品を買った時から試してみたかった事をようやく実行してみた
2024/02/23(金) 13:24:58.23ID:a9kIyqhj
もうちょっとまともなの買えよ…
725644
2024/02/23(金) 13:51:05.55ID:QphnpOox この製品を買って試したかった事
それは就寝時に、眠たくなる音を流す事
この目的にはよくラジオやスマホからの垂れ流しがよく使われると思うが、このスピーカーはSDに音源を入れて再生が可能
また、当然音量はとても小さくするので、高音質が必要な訳でもない
さて、問題は流す音源だが、ラジオや音楽って耳でニュアンスを追ってしまうので、意外と眠れない
一方、ある環境に置かれると無性に眠たくなる場所ってないですか?
オレの場合はやはり電車内で座れた時
つまり車内の音を録音して流したら眠りやすいのではないかという目論見
この為にわざわざ早朝の山手線に乗り、一周分録音してきた
ちょうどスピーカーもループ再生しかできないので、ずっと山手線で周るのを再現出来るw
そして実際に使ってみたんだけど、結果は眠くはなるが、もうひと息という感じ
客のざわめきが邪魔だろうとわざわざ客が少ない時間に録ったのだが、それだと駅間がほぼ無音で電車感が薄れる
また、同様の理由でガタンゴトンの響きが少ない車両中央に座ったがこれも失敗
なので今度、客がいる日中に車台?上の端っこの席にて再録音予定
ちなみに録音はスマホのアプリ
それは就寝時に、眠たくなる音を流す事
この目的にはよくラジオやスマホからの垂れ流しがよく使われると思うが、このスピーカーはSDに音源を入れて再生が可能
また、当然音量はとても小さくするので、高音質が必要な訳でもない
さて、問題は流す音源だが、ラジオや音楽って耳でニュアンスを追ってしまうので、意外と眠れない
一方、ある環境に置かれると無性に眠たくなる場所ってないですか?
オレの場合はやはり電車内で座れた時
つまり車内の音を録音して流したら眠りやすいのではないかという目論見
この為にわざわざ早朝の山手線に乗り、一周分録音してきた
ちょうどスピーカーもループ再生しかできないので、ずっと山手線で周るのを再現出来るw
そして実際に使ってみたんだけど、結果は眠くはなるが、もうひと息という感じ
客のざわめきが邪魔だろうとわざわざ客が少ない時間に録ったのだが、それだと駅間がほぼ無音で電車感が薄れる
また、同様の理由でガタンゴトンの響きが少ない車両中央に座ったがこれも失敗
なので今度、客がいる日中に車台?上の端っこの席にて再録音予定
ちなみに録音はスマホのアプリ
2024/02/23(金) 14:05:35.02ID:KyR0bNW0
マックス・リヒターとかがいいんじゃないかな
2024/02/23(金) 14:09:41.09ID:IixZaLtU
Youtubeでよく眠れる音源動画いっぱいあるよね
猫用のを試しに流したらうちの猫はなにごと!?とガン見してきた、だめじゃん
猫用のを試しに流したらうちの猫はなにごと!?とガン見してきた、だめじゃん
728644
2024/02/23(金) 14:15:44.46ID:QphnpOox いや、山手線が良いんです!
絶対山手線で眠りたいんです!!
絶対山手線で眠りたいんです!!
2024/02/23(金) 15:10:42.02ID:5WybapBg
山手線で一番座れる確率が高いのはどこの駅?
2024/02/23(金) 15:26:10.70ID:T/xZejPo
2024/02/23(金) 15:46:26.84ID:66RfM5q8
>>725
リニアPCMで録音できるボイレコや、スマホに挿すマイクオヌヌメ
リニアPCMで録音できるボイレコや、スマホに挿すマイクオヌヌメ
732644
2024/02/23(金) 16:24:30.53ID:QphnpOox うん、ちゃんと録音できなければそういう機材の用意も考えていたけれど、幸いスマホとアプリで音的には満足できるものが録れました
アプリはスマホに入っていたものですが、ゲイン調整で音を大きくして録音できるのが良かったです
アプリはスマホに入っていたものですが、ゲイン調整で音を大きくして録音できるのが良かったです
2024/02/23(金) 16:29:29.18ID:66RfM5q8
知ってますよね(^_^;)すまん
スマホも充分てくらい、最近のは録れるし。。
スマホも充分てくらい、最近のは録れるし。。
2024/02/23(金) 17:47:01.29ID:/tajwEgT
ほらやっぱり無駄に歳取ってるじーさんじゃん
2024/02/23(金) 17:56:21.41ID:a9kIyqhj
90近いのでは?
2024/02/23(金) 18:37:27.75ID:q06zyCtT
な? バレバレ自演もするいつものやつ
2024/02/24(土) 01:26:32.60ID:CAv2AQO7
最近ダイソーで売ってるDAC搭載のUSB変換ケーブルってエコラのやつと比べてどう?
色違いなだけかな
色違いなだけかな
2024/02/24(土) 01:32:11.20ID:CAv2AQO7
2024/02/24(土) 14:34:42.80ID:4rYdab6L
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 16:13:53.79ID:dmGSCVly そー言えばBluetoothヘッドホンって最近あまり話題になっていないね1000円のやつ
2024/02/24(土) 16:45:09.34ID:ybVs04lK
2024/02/24(土) 18:01:33.44ID:C4nGd9DE
>>741
これかなり前のじゃん
これかなり前のじゃん
2024/02/24(土) 18:29:20.47ID:mdMBJuEs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- こいせん 全レス転載禁止
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 85【WTA】
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 曲を作ったから聞いてくれ❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗
- マジでこのレベルでいいから彼女欲しい
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 【画像】東大前駅で人刺したおっさん、教科書通りのブサイク坊主頭だった…