!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
※前スレ
ドングル型dac専用 Part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1672871884/
ドングル型dac専用 Part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1658419618/
ドングル型dac専用 Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663844349/
ドングル型dac専用 Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1668415563/
ドングル型dac専用 Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1677504471/
ドングル型dac専用 Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683166423/
ドングル型dac専用 Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1691310098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ドングル型dac専用 Part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ef-nHmJ)
2023/10/27(金) 22:53:31.25ID:J9qrs2iX0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-qwst)
2023/12/08(金) 12:34:08.74ID:RARirLDKd >>866
そもそもスマホに泥使わないといけない時点でたえられないな
そもそもスマホに泥使わないといけない時点でたえられないな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec4-Pj1B)
2023/12/08(金) 12:45:03.22ID:JDBZsK1s0 俺の場合は音楽好きだと林檎不便色々すぎてやだかな
原神でもやるなら林檎のスペックほしいだろうけど現状必要に感じない
>>867
いや好き嫌い以前に実際事実でしょ
通信問題で不便感じたことないなら費用対効果は低いよ
まあ結局は使いたい環境によるだろうけどあのもっさりに自前音源もちだと自分は耐えられん
原神でもやるなら林檎のスペックほしいだろうけど現状必要に感じない
>>867
いや好き嫌い以前に実際事実でしょ
通信問題で不便感じたことないなら費用対効果は低いよ
まあ結局は使いたい環境によるだろうけどあのもっさりに自前音源もちだと自分は耐えられん
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd19-DTOY)
2023/12/08(金) 13:36:41.46ID:l8+5CIjL0 当たり外れはいいんだけど初期不良対応で届いた交換品の端子がそもそも曲がっててね
途切れる途切れない以前の問題で製造過程でちゃんとチェックしてるのかっていう
再交換になったよ
途切れる途切れない以前の問題で製造過程でちゃんとチェックしてるのかっていう
再交換になったよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a60-KlWq)
2023/12/08(金) 13:38:23.88ID:cuyKCoy40 Androidをなぜそこまで嫌わなきゃいけないのか理解不能
なんかの病気か?
なんかの病気か?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1188-M0Y7)
2023/12/08(金) 14:12:48.36ID:FAwoRNrL0 >>871
好き嫌いというか、普段iphone使ってる人がandroidに変更するの大変だろ
特にipadやMAC使ってる人がわざわざandroid使わんだろ
なんでそんなに簡単にスマホのOS変更できると思うのか理解できん、ひきこもりか?
好き嫌いというか、普段iphone使ってる人がandroidに変更するの大変だろ
特にipadやMAC使ってる人がわざわざandroid使わんだろ
なんでそんなに簡単にスマホのOS変更できると思うのか理解できん、ひきこもりか?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-xok1)
2023/12/08(金) 14:18:01.23ID:UMuyQQ/T0 >>853ってひょっとすると①~⑤を足して10になるように評価したらそれぞれいくつ?って聞いてるのでは…?
実際10万円で収めようと思ったらけっこうキツイのでは
というかスレ民は基本全員オーバーしてるでしょ
実際10万円で収めようと思ったらけっこうキツイのでは
というかスレ民は基本全員オーバーしてるでしょ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-qMkX)
2023/12/08(金) 14:41:39.14ID:Hgzb1OfH0 どのレベルの機材そろえるかで違うけど
10万円あれば入門から中級ぐらいは揃えれるんじゃないか?
例えばDAPでもhibyr6iiiとか実質でいえば6万円台で買えるしな
10万円あれば入門から中級ぐらいは揃えれるんじゃないか?
例えばDAPでもhibyr6iiiとか実質でいえば6万円台で買えるしな
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-qMkX)
2023/12/08(金) 14:44:21.64ID:Hgzb1OfH0 スレ民は複数持ちしてる人多いと思うから
10万は超えてる人が大半だろうな
メイン以外入れ替え即売する人もいるだろうし
10万は超えてる人が大半だろうな
メイン以外入れ替え即売する人もいるだろうし
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1188-M0Y7)
2023/12/08(金) 14:49:44.45ID:FAwoRNrL0 >>873
ドングルDAC前提なら、そこそこのイヤホン買っても、10万あればおつりくるだろ
ドングルDAC前提なら、そこそこのイヤホン買っても、10万あればおつりくるだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-JrwL)
2023/12/08(金) 14:54:53.65ID:+/8fCpLJd878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1188-M0Y7)
2023/12/08(金) 15:27:19.63ID:FAwoRNrL0 >>877
スマホが10万じゃ買えないな
スマホが10万じゃ買えないな
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-iB7p)
2023/12/08(金) 15:32:46.93ID:wM2yWQwc0 ドングルってUSBケーブルが別になっている方がいいね
接触不良や使用による劣化、断線を考えるとイヤホンケーブルと似たようなものか
接触不良や使用による劣化、断線を考えるとイヤホンケーブルと似たようなものか
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1188-M0Y7)
2023/12/08(金) 15:33:03.11ID:FAwoRNrL0 NW-ZX707にA3000の組み合わせならギリ10万以下におさえられる
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-QZHb)
2023/12/08(金) 16:08:06.59ID:Y/8Aphn1p882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7153-f1gJ)
2023/12/08(金) 16:29:42.30ID:bAEiKwVs0 >>879
今時おすすめされてる機種はたいてい取外し可能な気がするが絶対交換可能にしとけ
出先でドングル型ぶらぶらさせながら使ってると数ヶ月で逝くよ
4~5kのOTGケーブル買ってそれでキレてるレビュー散見するからなw
今時おすすめされてる機種はたいてい取外し可能な気がするが絶対交換可能にしとけ
出先でドングル型ぶらぶらさせながら使ってると数ヶ月で逝くよ
4~5kのOTGケーブル買ってそれでキレてるレビュー散見するからなw
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9a-WycQ)
2023/12/08(金) 16:32:17.16ID:rsNOF+EE0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9a-WycQ)
2023/12/08(金) 16:38:45.01ID:rsNOF+EE0 ケーブル4千円ぐらいで数ヶ月で切れるんなら
ある意味hc2のセール時9千円は安いな
hc2のケーブルはかなり強い
あと、当たり前だが可能な限り
ぶらぶらさせん事だな
ある意味hc2のセール時9千円は安いな
hc2のケーブルはかなり強い
あと、当たり前だが可能な限り
ぶらぶらさせん事だな
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1188-M0Y7)
2023/12/08(金) 16:43:16.48ID:FAwoRNrL0 >>883
オーディオ専用スマホにするならDAPでいいだろ
オーディオ専用スマホにするならDAPでいいだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa3-c5rS)
2023/12/08(金) 16:58:13.37ID:+iKgFpUS0 この子ドングルを専スレで捨て台詞にしてた時点でひっかかったけど必死すぎでしょ
もうdapスレ行った方が幸せになれるよ
もうdapスレ行った方が幸せになれるよ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacb-nelN)
2023/12/08(金) 16:58:59.59ID:J68G6/TW0 10万しかないなら
今使ってるスマホにapple純正ヘッドホンアダプタ繋げて良さげなイヤホン複数買って残りは音源
PC持ってて中華dapのピンイン入力とかに抵抗無いなら
ShanlingM0とかにイヤホン
今持ってる機材が0ならバイト頑張れ
流石にここに書き込めるなら何かしらのデバイスあると思うが
今使ってるスマホにapple純正ヘッドホンアダプタ繋げて良さげなイヤホン複数買って残りは音源
PC持ってて中華dapのピンイン入力とかに抵抗無いなら
ShanlingM0とかにイヤホン
今持ってる機材が0ならバイト頑張れ
流石にここに書き込めるなら何かしらのデバイスあると思うが
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e10-Pj1B)
2023/12/08(金) 17:25:10.70ID:5mmumHNW0 自分は曲1テラ分(二万曲以上)あるから余裕で音源だけで10万終わってるなぁ多分自前音源勢はこうゆう人も多いよね
サブスク専ならともかく自前もサブスクもやってるから10万じゃ全然たりない
サブスク専ならともかく自前もサブスクもやってるから10万じゃ全然たりない
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9a-WycQ)
2023/12/08(金) 17:33:44.44ID:rsNOF+EE0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1188-M0Y7)
2023/12/08(金) 17:38:39.53ID:FAwoRNrL0 >>886
ドングルスレ無視して、ポタアン+アンドロイド最強とか言い出すキチガイがいるから仕方ない
ドングルスレ無視して、ポタアン+アンドロイド最強とか言い出すキチガイがいるから仕方ない
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9a-WycQ)
2023/12/08(金) 17:45:43.50ID:rsNOF+EE0 実際のところ
メインスマホでドングルは日頃厳しいとは思う
モバイルバッテリーないと。
結果、私は専用スマホ持ちで運用してる
ポタアンでも良いんだけど
前述の通りバッテリー交換等々考慮で。
メインスマホでドングルは日頃厳しいとは思う
モバイルバッテリーないと。
結果、私は専用スマホ持ちで運用してる
ポタアンでも良いんだけど
前述の通りバッテリー交換等々考慮で。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9a-WycQ)
2023/12/08(金) 17:51:30.65ID:rsNOF+EE0 追記
メインスマホがiPhoneってのも
理由の一つだわ
メインスマホがiPhoneってのも
理由の一つだわ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719e-Pj1B)
2023/12/08(金) 18:13:31.31ID:swcNRsVP0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719e-Pj1B)
2023/12/08(金) 18:23:26.39ID:swcNRsVP0 >>891
実はポタアンは音楽再生部分しか消費しないからそこまでバッテリー酷使にならんから不良品にあたらん限りは意外と結構持つ
dapがほぼスマホの作りだから一番劣化早い印象
ただそれでも5年くらいはいまのバッテリーの質だと平気だと思うよ
ドングルが一番気楽に管理できるのはほんとにそう
実はポタアンは音楽再生部分しか消費しないからそこまでバッテリー酷使にならんから不良品にあたらん限りは意外と結構持つ
dapがほぼスマホの作りだから一番劣化早い印象
ただそれでも5年くらいはいまのバッテリーの質だと平気だと思うよ
ドングルが一番気楽に管理できるのはほんとにそう
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719e-Pj1B)
2023/12/08(金) 18:41:23.55ID:swcNRsVP0 >>891
実はポタアンは音楽再生部分しか消費しないからそこまでバッテリー酷使にならんから不良品にあたらん限りは意外と結構持つ
dapがほぼスマホの作りだから一番劣化早い印象
ただそれでも5年くらいはいまのバッテリーの質だと平気だと思うよ
ドングルが一番気楽に管理できるのはほんとにそう
実はポタアンは音楽再生部分しか消費しないからそこまでバッテリー酷使にならんから不良品にあたらん限りは意外と結構持つ
dapがほぼスマホの作りだから一番劣化早い印象
ただそれでも5年くらいはいまのバッテリーの質だと平気だと思うよ
ドングルが一番気楽に管理できるのはほんとにそう
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a60-Pj1B)
2023/12/08(金) 20:03:40.99ID:cuyKCoy40 >>872
基本的にApple製品にしか載ってないiOSと違ってAndroidはありとあらゆるデバイスに搭載されてるのご存じない?
それだけ普及しているAndroidすら使いこなせないとか池沼か?
そもそもiOS使えるのにAndroid使えないとかいう奴って宗教上の理由以外で存在するんか?お前の想像上でしかないやろ
基本的にApple製品にしか載ってないiOSと違ってAndroidはありとあらゆるデバイスに搭載されてるのご存じない?
それだけ普及しているAndroidすら使いこなせないとか池沼か?
そもそもiOS使えるのにAndroid使えないとかいう奴って宗教上の理由以外で存在するんか?お前の想像上でしかないやろ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd95-iB7p)
2023/12/08(金) 20:45:19.22ID:l8+5CIjL0 スマホ+dacの場合、どの再生アプリを使ってます?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-qwst)
2023/12/08(金) 21:10:33.36ID:RARirLDKd パソコンでmac使ってるっ場合Androidのスマホ使うなんて非効率なことしてるやつは見たことないけどなんでそんな泥教広めたいの?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719e-Pj1B)
2023/12/08(金) 21:18:56.12ID:swcNRsVP0 確かにスマホは泥耐えられないくせにもっとストレスたまる要素ある泥dapはおkとか意味わからんな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719e-Pj1B)
2023/12/08(金) 21:21:32.35ID:swcNRsVP0 >>897
色々つかった結果uappに落ち着いた
色々つかった結果uappに落ち着いた
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9a-qMkX)
2023/12/08(金) 21:29:37.32ID:rsNOF+EE0 AK HC4
ユーチューブにレビュー上がってた
ゲイン調整はないから高感度イヤホンで4.4だと爆音になる可能性大
なので3.5がお勧めだそうだ(4.4の出力は下がっているから今までよりは改善??)
音質全般は少し良くはなった程度のような。HC2と3を足して少しよくしたような。
アップサンプリングは予想通り微妙?な感じ。
まずまず正直なレビューなんだろうなと思った。
ユーチューブにレビュー上がってた
ゲイン調整はないから高感度イヤホンで4.4だと爆音になる可能性大
なので3.5がお勧めだそうだ(4.4の出力は下がっているから今までよりは改善??)
音質全般は少し良くはなった程度のような。HC2と3を足して少しよくしたような。
アップサンプリングは予想通り微妙?な感じ。
まずまず正直なレビューなんだろうなと思った。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6688-do2+)
2023/12/08(金) 21:38:58.36ID:6yu9Be7s0 結局通勤ではtws
ドングルは家でカスタムIEM専用機兼サンプリングレート確認機になってる
カフェに連れてく位しかしないな
勿体無いけど
ドングルは家でカスタムIEM専用機兼サンプリングレート確認機になってる
カフェに連れてく位しかしないな
勿体無いけど
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-qwst)
2023/12/08(金) 21:48:35.69ID:RARirLDKd904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e91-JrwL)
2023/12/08(金) 21:51:27.10ID:g2qO5sS00 ハイレゾストリーミングをビットパーフェクトで聴こうとしたらiPhone+apple music1択なのよね
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-qwst)
2023/12/08(金) 21:58:11.13ID:RARirLDKd >>904
ビットパーフェクトなんて意味を全くわかってない馬鹿発見
ビットパーフェクトなんて意味を全くわかってない馬鹿発見
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-5Pr7)
2023/12/08(金) 22:44:04.19ID:Agcy+W8ja >>904
ビットパーフェクトとか正直どうでも良くね?
ストリーミングを良い音で気軽に楽しむならiphoneでいいかな
自前音源もDSDでもMQAでも普通に再生できるから特に泥の出番はオーディオでは無くなったな
昔は泥にmicroSDに詰め込めるだけ詰め込んでuappだったけど
もはやレガシー
SRC回避しないと露骨に音悪いし
今思えばxiaomiにコンプかかってたのかもしれんが
ビットパーフェクトとか正直どうでも良くね?
ストリーミングを良い音で気軽に楽しむならiphoneでいいかな
自前音源もDSDでもMQAでも普通に再生できるから特に泥の出番はオーディオでは無くなったな
昔は泥にmicroSDに詰め込めるだけ詰め込んでuappだったけど
もはやレガシー
SRC回避しないと露骨に音悪いし
今思えばxiaomiにコンプかかってたのかもしれんが
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9765-tASO)
2023/12/09(土) 00:56:14.89ID:f+q4+h9B0 16bit/44.1khzでもびっとぱーふぇくとだお
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379e-Rtt+)
2023/12/09(土) 02:29:45.67ID:ZlA6/2s10 それわざわざ回避ない音悪いスマホつかってたのが悪いだけでは?
ビットパーフェクトとかどうでもいいならそれこそストリーミングでもXPERIAのが断然音いいでしょ
ビットパーフェクトとかどうでもいいならそれこそストリーミングでもXPERIAのが断然音いいでしょ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-51T0)
2023/12/09(土) 03:02:12.35ID:5/8miUija 基本的にはドングル型を初めてのアンプにしようって人が多いんだろうけどねそれっぽい書き込みも見る
迷ったら数千円ケチるより最初からDC04proかKA13辺り買っておいたほうが良いぞとは残しておく
迷ったら数千円ケチるより最初からDC04proかKA13辺り買っておいたほうが良いぞとは残しておく
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-C3j7)
2023/12/09(土) 05:27:33.06ID:UGVVQboF0 ドングルだと
iphone データ出力は良いが電圧電力低い
android データ出力は悪いが電圧電力高い
言い換えるとiphoneはDACは良いがANPは弱い、androidはその逆
みたいな事言ってる人がいたけど
どうなんだろう?
iphone データ出力は良いが電圧電力低い
android データ出力は悪いが電圧電力高い
言い換えるとiphoneはDACは良いがANPは弱い、androidはその逆
みたいな事言ってる人がいたけど
どうなんだろう?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-cT9A)
2023/12/09(土) 06:37:32.93ID:rqZNgI3G0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-tASO)
2023/12/09(土) 07:13:48.96ID:WwsKXXIj0 Xperia Z5•iPhone 8plus•Xperia 1ii•iPhone 15proだけど
ファイル再生は1ii>Z5>15pro>8plus
ストリーミングは15pro>8plus>1ii>Z5
ストリーミングはハードがSRC回避しててもandroidアプリ側で変換が掛かるから劣化する
https://i.imgur.com/waS0mzG.jpg
https://i.imgur.com/OSYcxIi.jpg
ファイル再生は1ii>Z5>15pro>8plus
ストリーミングは15pro>8plus>1ii>Z5
ストリーミングはハードがSRC回避しててもandroidアプリ側で変換が掛かるから劣化する
https://i.imgur.com/waS0mzG.jpg
https://i.imgur.com/OSYcxIi.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-Rtt+)
2023/12/09(土) 07:33:57.00ID:ZlA6/2s10 これは検証にみせかけた持ち物自慢
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-tASO)
2023/12/09(土) 07:35:02.56ID:WwsKXXIj0 >>911
スマホを予算に組み込むとそれだけで10万超えるから②は除外
④⑥は予算が余ってる人の道楽だから付属品
③と⑤は同程度の予算を掛けるとバランスが良いとされる
これでDAC4万+イヤホン4万で残り予算は音源といった感じ
https://i.imgur.com/VlQvqZq.jpg
スマホを予算に組み込むとそれだけで10万超えるから②は除外
④⑥は予算が余ってる人の道楽だから付属品
③と⑤は同程度の予算を掛けるとバランスが良いとされる
これでDAC4万+イヤホン4万で残り予算は音源といった感じ
https://i.imgur.com/VlQvqZq.jpg
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-cCPk)
2023/12/09(土) 09:51:55.99ID:Jf/NssgY0 ④は利便性で変えるくらいだな
estron以外は考えられん
スマホは再生機として考えない自分は②3, ⑤5, 他2かな
③はゼロ
estron以外は考えられん
スマホは再生機として考えない自分は②3, ⑤5, 他2かな
③はゼロ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5760-ARYZ)
2023/12/09(土) 10:21:59.23ID:r5EG9vS50917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774d-BzT0)
2023/12/09(土) 11:29:10.81ID:Bw+H6L9/0 >>853
①音源、約年10K+α②プレーヤー(DAPやスマホ)、約年90Kx3年払い③DACアンプ、60K④ケーブル、5K⑤イヤホン・ヘッドホン、70K⑥イヤピ・イヤパッド、5K
今よく使う構成だと買い切りと年額で差があるけどそのままの比で言うならおよそ
①0.4②3.8③2.4④0.2⑤3.0⑥0.2
①音源、約年10K+α②プレーヤー(DAPやスマホ)、約年90Kx3年払い③DACアンプ、60K④ケーブル、5K⑤イヤホン・ヘッドホン、70K⑥イヤピ・イヤパッド、5K
今よく使う構成だと買い切りと年額で差があるけどそのままの比で言うならおよそ
①0.4②3.8③2.4④0.2⑤3.0⑥0.2
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9765-tASO)
2023/12/09(土) 12:38:16.67ID:f+q4+h9B0 あの…ドングリDACのスレなんですケド…
dap基地外に釣られて話しそれてませんか?
因みにドングリに50k出すくらいならポタアンDACを60k辺りで探します
合計100k超えることになっても、イヤホン+ケーブルはDACと等価の物を選びます
OTGケーブルとイヤピで更に15k程度は欲しいところですね
音源はAppleかAmazonのストリーミングをiPhoneかスマホで確保します、これらは単体で10k超えるので総予算は25kくらいになると思われまし
dap基地外に釣られて話しそれてませんか?
因みにドングリに50k出すくらいならポタアンDACを60k辺りで探します
合計100k超えることになっても、イヤホン+ケーブルはDACと等価の物を選びます
OTGケーブルとイヤピで更に15k程度は欲しいところですね
音源はAppleかAmazonのストリーミングをiPhoneかスマホで確保します、これらは単体で10k超えるので総予算は25kくらいになると思われまし
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-I8PR)
2023/12/09(土) 13:10:19.88ID:82BorNX/d 予算がたった10万なら
ヘッドホンとDAPに全振りして終わり
コスパクソ悪なケーブル類まで無理だわ
ヘッドホンとDAPに全振りして終わり
コスパクソ悪なケーブル類まで無理だわ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a8-Rtt+)
2023/12/09(土) 13:34:10.43ID:10zyXTBQ0 このへんで
話切り上げたら?話それてるよ
話切り上げたら?話それてるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-Pr1A)
2023/12/09(土) 13:44:26.24ID:I/IIyVFV0 DAPは外でサブスク聴こうと思ったら別途ポケットWifiとか必要になるからなあ
そこがスマホ+ドングルDACにこだわる理由でもある
そこがスマホ+ドングルDACにこだわる理由でもある
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-ZnzN)
2023/12/09(土) 13:54:33.16ID:S9CNkhKM0 テザリングって機能があるの知らない?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-Rtt+)
2023/12/09(土) 14:47:08.34ID:0Edby1jv0 デザリングがだるすぎるのは同意
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78f-g9yR)
2023/12/09(土) 15:04:20.88ID:9sZkIgvt0 Dawn Proだけ買えば十分だよ。ケーブルなんて付属のでいいし
ドングルに高い金使う必要がない
ドングルに高い金使う必要がない
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-Rtt+)
2023/12/09(土) 15:11:39.56ID:0Edby1jv0 まあ知ってるなら普通に1万のは最低欲しいけど知らんなら100均のでも1000のでもいいかもなケーブルも
イヤホンもそうだけど
実際世の中には100均イヤホンで音楽聞いてる人もいるわけだし
イヤホンもそうだけど
実際世の中には100均イヤホンで音楽聞いてる人もいるわけだし
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1724-tASO)
2023/12/09(土) 15:40:12.73ID:ujdbWih60927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-MDlQ)
2023/12/09(土) 15:57:02.48ID:vBBIdiic0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-Pr1A)
2023/12/09(土) 17:25:59.15ID:I/IIyVFV0 昔はスマホにDAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプを繋いでいたが、
ドングルDACの手軽さは一度経験すると元に戻れない。
胸ポケットに放り込めるのが良い。
ドングルDACの手軽さは一度経験すると元に戻れない。
胸ポケットに放り込めるのが良い。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174b-dFds)
2023/12/09(土) 17:45:47.01ID:wA0g38r+0 >>925
聞き比べると全然違うよ。いろいろな組み合わせを試したけど。
聞き比べると全然違うよ。いろいろな組み合わせを試したけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-b8Gn)
2023/12/09(土) 17:48:52.08ID:WcK0PpQX0 ドングルdacとスマホを同じポケットに入れるのか?
なんだかんだでケーブル込みだとポケットに入れるの割と強引に入れないと入ら無くないか?
それやると断線しそうで怖い
結局dac部分が露出して上下左右に揺られて結局usbケーブルが断線するパターンが多くなる
なんだかんだでケーブル込みだとポケットに入れるの割と強引に入れないと入ら無くないか?
それやると断線しそうで怖い
結局dac部分が露出して上下左右に揺られて結局usbケーブルが断線するパターンが多くなる
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9775-tASO)
2023/12/09(土) 17:58:30.84ID:f+q4+h9B0 ドングルはぶら下げてると、大抵のOTGケーブルのコネクタが逝かれる
ドングル側のポートもそれなりにユルくなる
Type-CはUSBのシリーズの中では元々ユルい方、強度はA=C<Micro-B<Mini-B<Bって感じか
Lightningは元々ユルいが、コネクタやポート壊れる前にテンションで抜けるからこそ壊れにくい印象、バランスが絶妙だと思う、でもMFI取得してないコネクタは簡単に接触不良が起きやすい
調べてないがそもそもMFI取得してるOTGケーブルって存在してんのかな?
ドングル側のポートもそれなりにユルくなる
Type-CはUSBのシリーズの中では元々ユルい方、強度はA=C<Micro-B<Mini-B<Bって感じか
Lightningは元々ユルいが、コネクタやポート壊れる前にテンションで抜けるからこそ壊れにくい印象、バランスが絶妙だと思う、でもMFI取得してないコネクタは簡単に接触不良が起きやすい
調べてないがそもそもMFI取得してるOTGケーブルって存在してんのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-zNde)
2023/12/09(土) 18:11:19.71ID:3gbRR9gS0 そういえば泥のストリーミングはAmazon musicだけリサンプラー品質ゴミだから辞めたほうが良い
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff18-VLh+)
2023/12/09(土) 18:28:11.01ID:oTvdYiHB0 ipod touchめっちゃ安いけどどうなの
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3705-tGiL)
2023/12/09(土) 18:33:04.62ID:UEhhwVs30935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a0-6SNg)
2023/12/09(土) 19:37:23.79ID:8I3klelK0 usbケーブルが邪魔くさいしバッテリーも吸われるからドングルは移動しながら使うのはちょっとハードル高いな
そもそも乗り物乗ってる間はノイキャン欲しいからワイヤレスになる
ドングルはケーブルが気にならないデスクとかベッドで使う
家でまったりするときはスピーカだな
そもそも乗り物乗ってる間はノイキャン欲しいからワイヤレスになる
ドングルはケーブルが気にならないデスクとかベッドで使う
家でまったりするときはスピーカだな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-Pr1A)
2023/12/09(土) 20:01:55.10ID:I/IIyVFV0 >>930
いや、ドングルDACはポケットから飛び出してる。
いや、ドングルDACはポケットから飛び出してる。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-vuo/)
2023/12/09(土) 20:12:02.72ID:qZeia7Ttr938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9775-tASO)
2023/12/09(土) 20:18:09.36ID:f+q4+h9B0 トラポというか、ドングルに給電する場合、iPhoneSE2だとバッテリー少なすぎて再生時間稼げなかった
iPhone14は液晶の大きさとバッテリー容量が良いバランスで、Apple music Wi-Fiストリーミング再生でも半日近く保つ
iPhone14は液晶の大きさとバッテリー容量が良いバランスで、Apple music Wi-Fiストリーミング再生でも半日近く保つ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-axnA)
2023/12/09(土) 20:38:06.93ID:2j9PE6C3a940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979c-FJ+M)
2023/12/09(土) 20:39:48.48ID:8I3klelK0 やっぱり端末、DAC、ヘッドホン/イヤホン、ケーブルの組み合わせって大事だよなと思う
DAC単体でどれがいいとかちょっと決めづらい
ベタだけど、いまのところ、iPadpro、AK HC2、T3-01、tagoの純正バランスケーブルが一番良い気がする
前はgryphonとかバッテリー付きのポタアンつかってたけど、個人的にはHC2の方が好みかも
DAC単体でどれがいいとかちょっと決めづらい
ベタだけど、いまのところ、iPadpro、AK HC2、T3-01、tagoの純正バランスケーブルが一番良い気がする
前はgryphonとかバッテリー付きのポタアンつかってたけど、個人的にはHC2の方が好みかも
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-tASO)
2023/12/09(土) 20:42:49.54ID:vaYKTOOkM942名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-I8PR)
2023/12/09(土) 20:48:00.85ID:WwXdK30pd 結局移動中で使うとなるとドングルサイズでも邪魔なんだよな
地味にクリップ付いててリモコンのように使えるpaws2とか便利
音もかなりいい
ドングル安くて手軽にみえるけどポケットからぷらーんってなったり使い勝手はイマイチ
地味にクリップ付いててリモコンのように使えるpaws2とか便利
音もかなりいい
ドングル安くて手軽にみえるけどポケットからぷらーんってなったり使い勝手はイマイチ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979c-FJ+M)
2023/12/09(土) 20:57:59.79ID:8I3klelK0 >>942
スマホ側のコネクタがやられると致命的なんだよな
スマホ側のコネクタがやられると致命的なんだよな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8f-tASO)
2023/12/09(土) 21:22:47.14ID:WwsKXXIj0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979c-FJ+M)
2023/12/09(土) 21:47:37.69ID:8I3klelK0 ドングル固定できるスマホケースみたいのがあればいいんだけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1772-axnA)
2023/12/09(土) 22:02:45.28ID:Nvl8wxO70947名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-I8PR)
2023/12/09(土) 22:10:40.21ID:WwXdK30pd948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-51T0)
2023/12/09(土) 22:23:14.41ID:xglnPIAl0 CtoCだけのコネクタで接続してみた事もあるが細長くなりすぎてあれはあれで結局端子が怪しい
>>944のL字が結局一番マシなのかなって
>>944のL字が結局一番マシなのかなって
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d725-8hml)
2023/12/09(土) 22:51:23.11ID:Ym4L/cq70 ワイヤレスで飛ばせるDAC欲しいわ。
受信やなくて。
受信やなくて。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9775-tASO)
2023/12/09(土) 23:00:27.24ID:f+q4+h9B0951名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-vuo/)
2023/12/09(土) 23:10:59.37ID:qZeia7Ttr >>949
スマホで良いのでは?
スマホで良いのでは?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-C3j7)
2023/12/09(土) 23:11:51.18ID:UGVVQboF0 >>949
飛ばした先は何使うの??
飛ばした先は何使うの??
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9775-tASO)
2023/12/09(土) 23:19:12.62ID:f+q4+h9B0 >>945
ドングルにキャンドゥとかで売ってる粘着ゲルシート貼れば簡単にスマホ背面に固定出来るよ
ドングルにキャンドゥとかで売ってる粘着ゲルシート貼れば簡単にスマホ背面に固定出来るよ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-uk2n)
2023/12/09(土) 23:51:21.83ID:h2krNZ6Z0 スマホは修理補償入れてあるので、もう割り切ってぶらんぶらんで使うことにしたw
DAPだけど、M0は軽量クリップ付きでバッテりー内蔵、LDAC送受信機能まで付いてて格安ドングル型DACと大活躍だったのだよなあ
オマケにノイズフロアも低いか安心感
ボリュームダイヤルの負担が多いから大意急性のみ気がかり
DAPだけど、M0は軽量クリップ付きでバッテりー内蔵、LDAC送受信機能まで付いてて格安ドングル型DACと大活躍だったのだよなあ
オマケにノイズフロアも低いか安心感
ボリュームダイヤルの負担が多いから大意急性のみ気がかり
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d725-8hml)
2023/12/10(日) 00:01:37.16ID:gpXndTlh0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577d-tASO)
2023/12/10(日) 00:06:14.03ID:/MI0kDHX0 >>949
BTA30(Pro)
BTA30(Pro)
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-51T0)
2023/12/10(日) 00:12:27.04ID:WVhRYzfWa958名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-I8PR)
2023/12/10(日) 01:20:48.19ID:reJvNZU7d959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979c-FJ+M)
2023/12/10(日) 02:40:24.72ID:X1jwswAA0 まあ、外でるときはTWSの方がいいな、ノイキャンもあるし
音響信号のノイズよりも、背景雑音の方が問題
音響信号のノイズよりも、背景雑音の方が問題
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979c-FJ+M)
2023/12/10(日) 02:43:13.37ID:X1jwswAA0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17af-wk7v)
2023/12/10(日) 07:43:41.96ID:apOq+xdy0 歩くときの暇つぶしのためHC2買ったけど移動中にぶらぶらさせながらの使用は現実的ではないと?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3704-tGiL)
2023/12/10(日) 08:23:45.81ID:cQqvwVWF0 >>961
断線するまでの期間は短くなると思うよ
1年以内なら保証受けられるとは思うけどね
とりあえず的に輪ゴムでスマホと固定とかしておいて自分的に最適な方法探したほうが無難だと思う
固定するときはスマホとHC2の間に緩衝材的なものを何か挟んだほうがどちらも傷がつかなくていいよ
断線するまでの期間は短くなると思うよ
1年以内なら保証受けられるとは思うけどね
とりあえず的に輪ゴムでスマホと固定とかしておいて自分的に最適な方法探したほうが無難だと思う
固定するときはスマホとHC2の間に緩衝材的なものを何か挟んだほうがどちらも傷がつかなくていいよ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-Rtt+)
2023/12/10(日) 08:34:37.10ID:rZUtj9rr0 ビートオーディオとかブリスオーディオ並みに頑丈ならリケーブルなしの一体もありだけどだいたいそんなに頑丈な一体型みたことないから素直にリケーブル出来るのにしたほうがよさそう
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5785-tASO)
2023/12/10(日) 09:09:51.13ID:/MI0kDHX0 >>958
Xperia 1と10
Walkman 707と306
BTでも全然違うって人がいるから、トランスミッターで音が変わるんじゃないの
そもそも、デジタルデータの内容が同じであると確認した人もいなさそうだけど
Xperia 1と10
Walkman 707と306
BTでも全然違うって人がいるから、トランスミッターで音が変わるんじゃないの
そもそも、デジタルデータの内容が同じであると確認した人もいなさそうだけど
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3704-tGiL)
2023/12/10(日) 09:26:53.10ID:cQqvwVWF0 >>964
BTで送るまでビットパーフェクトかどうかとBTで送る時サンプリングレート変換してるかどうかってのは影響あると思うよ
iPhoneのAACは基本44.1kHzで送ってるけど泥のapt-Xは基本48kHzで送ってたってね。今もそうかはしらないけど
LDACで送るにしても96kの設定にしたら全部96kに変換して送っちゃうって話があったよ
泥は実際のところは機種によって違うんだろうけどね
BTで送るまでビットパーフェクトかどうかとBTで送る時サンプリングレート変換してるかどうかってのは影響あると思うよ
iPhoneのAACは基本44.1kHzで送ってるけど泥のapt-Xは基本48kHzで送ってたってね。今もそうかはしらないけど
LDACで送るにしても96kの設定にしたら全部96kに変換して送っちゃうって話があったよ
泥は実際のところは機種によって違うんだろうけどね
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-Rtt+)
2023/12/10(日) 10:21:21.41ID:rZUtj9rr0 LDACはちゃんとそれぞれの周波数版の仕様自体はちゃんとあるから無料アプリで設定してやれば問題ないよ
デフォルトだと問答無用で96モードになるだけで
デフォルトだと問答無用で96モードになるだけで
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-Rtt+)
2023/12/10(日) 10:22:20.79ID:rZUtj9rr0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 有吉、牛丼の紅しょうが問題に持論「やっぱり節度がある」「のせすぎる人はちょっと下品…店側がOKしてるって反論もめっちゃイヤ」 [muffin★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 毎日2時にピンポン押して逃げる奴
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 【画像】キャバクラ行ってきたんだけどこの子脈あるかな? [977261419]
- ▶原点回帰ホロライブスレ