!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
※前スレ
ドングル型dac専用 Part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1672871884/
ドングル型dac専用 Part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1658419618/
ドングル型dac専用 Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663844349/
ドングル型dac専用 Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1668415563/
ドングル型dac専用 Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1677504471/
ドングル型dac専用 Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683166423/
ドングル型dac専用 Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1691310098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ドングル型dac専用 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ef-nHmJ)
2023/10/27(金) 22:53:31.25ID:J9qrs2iX0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-XI6K)
2023/11/17(金) 13:37:44.05ID:cHhasHnY0 スピーカは振動部分があるから何となくわかるが
DACのエージングというのはどうなんだろうな
真空管とか使ってればあるかもだけど、真空管搭載ドングルは・・・ないよな?
DACのエージングというのはどうなんだろうな
真空管とか使ってればあるかもだけど、真空管搭載ドングルは・・・ないよな?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-XI6K)
2023/11/17(金) 13:40:21.19ID:cHhasHnY0 >>457
分離型でも持ち歩く時はケーブルはずさないとコネクタ部分がいかれるからあまり変わらんような
ケーブル一体型の先っちょに延長コネクタつけるのが一番良い気がする
安いコネクタ買うと動作が不安定になるので、それなりのものが必要にはなるが
分離型でも持ち歩く時はケーブルはずさないとコネクタ部分がいかれるからあまり変わらんような
ケーブル一体型の先っちょに延長コネクタつけるのが一番良い気がする
安いコネクタ買うと動作が不安定になるので、それなりのものが必要にはなるが
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-bkqH)
2023/11/17(金) 13:58:28.36ID:OFtMyU3M0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-2mL3)
2023/11/17(金) 17:04:23.84ID:rO1X4J6w0 >>462
STAXなんて高級機は組み立ててから業務用エイジング機でエージングしてその上で二週間ラジオ流してさらにエージングしてから出荷するからな
イヤホン、ヘッドフォン、スピーカーは1時間くらいテキトーにエイジング用ノイズ流してるだけでも変化わかりやすいしほぼあると思う
dacはあるとはおもうんだけど気にしてもしょうがないというか、ゆっくりだから気づきにくいし数百時間単位ぽいからまあ実感はしづらいな
STAXなんて高級機は組み立ててから業務用エイジング機でエージングしてその上で二週間ラジオ流してさらにエージングしてから出荷するからな
イヤホン、ヘッドフォン、スピーカーは1時間くらいテキトーにエイジング用ノイズ流してるだけでも変化わかりやすいしほぼあると思う
dacはあるとはおもうんだけど気にしてもしょうがないというか、ゆっくりだから気づきにくいし数百時間単位ぽいからまあ実感はしづらいな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-0DPa)
2023/11/17(金) 17:34:05.89ID:dzuXgFJ40 数百時間とか下手したらそのまえに不具合で壊れる可能性あるよな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-jw9V)
2023/11/17(金) 18:12:14.17ID:U5Bcqc2K0 >>466
STAXは初期不良を選別してるんですよ
STAXは初期不良を選別してるんですよ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-CzAL)
2023/11/17(金) 18:50:14.06ID:09aoxvVY0 知ってるつもりの知ったかだろ^^
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4b-2mL3)
2023/11/17(金) 19:01:21.00ID:h9noyHju0 >>467
初期不良調べるのもあるけどエージングも兼ねてるよ初期不良は最初の電気流してる時に一緒に見つけられる塵とかがそうだな
最初の二週間膜に電気流して馴染ましてそこから二週間ラジオ
なんでラジオかっていうと自動で色んな音勝手に出してくれるからいい感じになるんだと
初期不良調べるのもあるけどエージングも兼ねてるよ初期不良は最初の電気流してる時に一緒に見つけられる塵とかがそうだな
最初の二週間膜に電気流して馴染ましてそこから二週間ラジオ
なんでラジオかっていうと自動で色んな音勝手に出してくれるからいい感じになるんだと
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4b-2mL3)
2023/11/17(金) 19:06:41.82ID:h9noyHju0 >>466
正直モバイル向けやポタアンとかじゃその前に逝くほうのが可能性高いから気にしないようにしてる
正直モバイル向けやポタアンとかじゃその前に逝くほうのが可能性高いから気にしないようにしてる
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-bkqH)
2023/11/17(金) 19:35:02.26ID:o0vg+fuN0 STAXはヘッドホンはエージングしてるとは聞いたことはあるな
その他もやってんのかね。ケーブルとか笑
その他もやってんのかね。ケーブルとか笑
472名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-n2qj)
2023/11/17(金) 20:08:08.70ID:fYx65iQFr >>466
その短時間で壊れたら普通に保証の範囲内なのでは?
なおZXシリーズ以上のウォークマンは公式でそれぞれの端子で200時間エージングした後本来の音になるとしてる
https://www.sony.jp/msc/owner/recommend/wm_aging/
その短時間で壊れたら普通に保証の範囲内なのでは?
なおZXシリーズ以上のウォークマンは公式でそれぞれの端子で200時間エージングした後本来の音になるとしてる
https://www.sony.jp/msc/owner/recommend/wm_aging/
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Bno9)
2023/11/17(金) 20:32:11.33ID:pe3+nH05d ソニーの200時間という説明はコンデンサーの熱損傷からの自己回復時間とほぼ一致している。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-XI6K)
2023/11/17(金) 20:35:22.96ID:jBHhVr8u0 コンデンサ型ヘッドホン、ウォークマン(の高分子コンデンサ)にエージングがあることと
ドングルとはまるで関係がないのでは
ドングルとはまるで関係がないのでは
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-1eZn)
2023/11/17(金) 21:00:23.63ID:PPvkuJ+I0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-nqSc)
2023/11/17(金) 21:00:56.10ID:C7AEfoOcd477名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-nqSc)
2023/11/17(金) 21:08:42.33ID:C7AEfoOcd また中華安イヤホン買ってしまった
千円DAC追加しとくかな
千円DAC追加しとくかな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffe-nqSc)
2023/11/17(金) 23:15:20.25ID:MaTHcmm20 Romensy ES9318携帯電話タイプC - 3.5mmデコードDSD256 DACアンプ
が三千円なのでポチッてみた
が三千円なのでポチッてみた
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-3iae)
2023/11/17(金) 23:37:35.38ID:5nfG59jP0 >>476
DACもアンプ、つまり増幅部はあるんだけど
ラインアウトしかない単体DACでもラインアンプがあるしドングルなんかはドングルDACなんて言い方してるけどDAC+ヘッドホンアンプだし
どんな機種でもエージングによる変化が感じられると言ったら嘘になるけどね
上の方で安物使ってるから分からねえんだよって言われた〜みたいに僻んでるのがいたけど大きくは間違ってないかな
今のHC2みたいな特殊な事情で安くなってるのはともかく元から安い機種はエージングによる変化やUSBケーブルによる変化が分かり難い(ほぼ分からない)ってのはあるよ
高い機種だから違いが出るかと言ったらそうとも限らないけどね
個性が強いと変化を隠しちゃうみたいのもあるから
ケーブルによる変化はともかくエージングによる変化はあってもいい事ないんだけどね
DACもアンプ、つまり増幅部はあるんだけど
ラインアウトしかない単体DACでもラインアンプがあるしドングルなんかはドングルDACなんて言い方してるけどDAC+ヘッドホンアンプだし
どんな機種でもエージングによる変化が感じられると言ったら嘘になるけどね
上の方で安物使ってるから分からねえんだよって言われた〜みたいに僻んでるのがいたけど大きくは間違ってないかな
今のHC2みたいな特殊な事情で安くなってるのはともかく元から安い機種はエージングによる変化やUSBケーブルによる変化が分かり難い(ほぼ分からない)ってのはあるよ
高い機種だから違いが出るかと言ったらそうとも限らないけどね
個性が強いと変化を隠しちゃうみたいのもあるから
ケーブルによる変化はともかくエージングによる変化はあってもいい事ないんだけどね
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e88-n9Iw)
2023/11/18(土) 15:24:30.50ID:nu+Mx5Dz0 中身のないガイジ長文
定価が高い機種じゃないと良く聴こえないっていう幸せなオツムです
っていう自己紹介なだけ
定価が高い機種じゃないと良く聴こえないっていう幸せなオツムです
っていう自己紹介なだけ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM56-SyG9)
2023/11/18(土) 17:03:18.75ID:FpwM1q15M 境界知能だと3行以上の文章を理解するのが難しい
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6174-89J5)
2023/11/18(土) 17:13:17.62ID:ayebMdSX0 >>476
正論言っても無駄
取り上げられたSTAX SONYも何に対してエージングを行なってるのか明確にもしているにも関わらず
関係ないところまでエージングに効果あると思い込んでる
根拠はレビューだけw
正論言っても無駄
取り上げられたSTAX SONYも何に対してエージングを行なってるのか明確にもしているにも関わらず
関係ないところまでエージングに効果あると思い込んでる
根拠はレビューだけw
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 254b-NwRn)
2023/11/18(土) 17:40:51.38ID:UyILOAD70 なんか知らんが急に見えない敵と戦い出してるやついるな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e8-QdEf)
2023/11/18(土) 17:43:46.29ID:1fdfyuUV0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9af-ex9l)
2023/11/18(土) 18:10:25.11ID:CdJLdF/I0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-Ozt5)
2023/11/18(土) 19:16:29.30ID:eUKn9tAF0 お前らどうせジジイでもうまともな耳してないんだから仲良くしろよ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-9e6J)
2023/11/18(土) 19:48:29.71ID:pL0AavQ6r488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e981-f5/H)
2023/11/18(土) 20:36:59.29ID:J16qQmth0 常駐している頭の弱いガイジの自演書き込みを
みんなで鑑賞するスレ
みんなで鑑賞するスレ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2571-y6BF)
2023/11/18(土) 21:06:49.50ID:vN39M9dy0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91f-+VZQ)
2023/11/18(土) 21:10:27.17ID:qXyMqYL50 正直エージングの効果が分からない
スピーカーやアナログアンプなら分かるんだが
スピーカーやアナログアンプなら分かるんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0g+6)
2023/11/18(土) 21:17:19.61ID:yLFGj8vfd デジタルアンプも電解コンデンサは山盛りだろう
電解コンデンサ無かったらクズアンプやからpetit susieとかpetit tank足したらなアカンで
電解コンデンサ無かったらクズアンプやからpetit susieとかpetit tank足したらなアカンで
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79bd-qUWa)
2023/11/18(土) 21:28:24.67ID:sC6/t8Uq0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79bd-qUWa)
2023/11/18(土) 21:30:38.17ID:sC6/t8Uq0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825a-s/0p)
2023/11/18(土) 23:51:22.83ID:7OY6Yv5q0 高分子コンデンサはエージングがいるってことはsonyが明言してるが
普通の電解コンデンサには特に何も明言してない
まぁ電解コンデンサなんて当然バラツキあるしギリギリ攻めた容量で使わん
高分子コンデンサ特有の何かあるのかもな
普通の電解コンデンサには特に何も明言してない
まぁ電解コンデンサなんて当然バラツキあるしギリギリ攻めた容量で使わん
高分子コンデンサ特有の何かあるのかもな
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-f5/H)
2023/11/19(日) 00:35:47.52ID:9dj3K/V70 いくら議論しても、ドングルDACにエージングもくそも無いと思うんだが
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825a-s/0p)
2023/11/19(日) 01:22:47.44ID:BbXvnH630497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-0vkv)
2023/11/19(日) 07:03:30.80ID:/2wm5CD20 ドングルの背比べ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febb-BGvd)
2023/11/19(日) 07:34:42.35ID:r6kL+Xfh0 幾度となく思い浮かべては書くことができなかったその言葉を
いい度胸してるじゃないか
いい度胸してるじゃないか
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae25-XEEy)
2023/11/19(日) 12:38:38.11ID:ApeT1Y8E0 hidizs s9 pro plus は独立ゲイン無い?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-XQuR)
2023/11/19(日) 15:26:29.84ID:D/8p1EoFd お互い好きにすりゃ良いのに、自作自演までして必死になることかねー
ほんと背比べだよ
ほんと背比べだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-GqIU)
2023/11/19(日) 22:30:59.64ID:gVmXLZTL0 >>500
好きにするって何を好きにするの?
エージングによる音の変化もUSBケーブルによる音の変化も知ってるか知らないか、体験したことあるかどうかってだけの話だよ
ドングルって一括りにしてもダメだけどね
3000円の機種もあれば5万円するのもあるわけでドングルの中でも変化が出やすい機種や出難い機種があるだろうからね
OS-CON乗っけてる機種だってあるんだから
好きにするって何を好きにするの?
エージングによる音の変化もUSBケーブルによる音の変化も知ってるか知らないか、体験したことあるかどうかってだけの話だよ
ドングルって一括りにしてもダメだけどね
3000円の機種もあれば5万円するのもあるわけでドングルの中でも変化が出やすい機種や出難い機種があるだろうからね
OS-CON乗っけてる機種だってあるんだから
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-SyG9)
2023/11/19(日) 23:50:44.53ID:qiDiV+8Z0 うぜぇ~
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7263-f5/H)
2023/11/19(日) 23:52:42.81ID:TSnxhUbJ0 USB3.0以降はケーブルで対策しても端子から無視できないノイズが出てるから
ドングルの近くのUSB3.0を封印した方がいい
USBケーブルで音が変わるなら、封印したらめちゃくちゃ変わるかもしれない
ドングルの近くのUSB3.0を封印した方がいい
USBケーブルで音が変わるなら、封印したらめちゃくちゃ変わるかもしれない
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a124-8oJ/)
2023/11/19(日) 23:57:42.68ID:ER1c0pd+0 20代から30代もしくは40代から50代の犯行
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-s/0p)
2023/11/20(月) 00:01:10.60ID:XPtSrzgta >>498
一線を超えてしまったわ
一線を超えてしまったわ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-s/0p)
2023/11/20(月) 00:12:11.48ID:XPtSrzgta507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2594-y6BF)
2023/11/20(月) 00:43:39.87ID:fHKuNocZ0 >>506
昔の話って結構wikiとかでも間違ってたりするからね
あとネットが普及する前の話だと自分の周りで流行ってることを経験として語るだろうから他の人と違うってのは良くあるね
例えば90年代の話するにしても当時社会人だった人と学生だった人では話が大分違うと思う
オフィスで普及してるものと家庭や学生の間で普及してるものが違うとかあるからね
そういうのを1つに纏めようとすると当然噛み合わなくなるけどそれをデタラメというのは違うんだよね
昔の話って結構wikiとかでも間違ってたりするからね
あとネットが普及する前の話だと自分の周りで流行ってることを経験として語るだろうから他の人と違うってのは良くあるね
例えば90年代の話するにしても当時社会人だった人と学生だった人では話が大分違うと思う
オフィスで普及してるものと家庭や学生の間で普及してるものが違うとかあるからね
そういうのを1つに纏めようとすると当然噛み合わなくなるけどそれをデタラメというのは違うんだよね
508名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-9e6J)
2023/11/20(月) 00:59:51.33ID:9Tne9dm2r509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 254b-NwRn)
2023/11/20(月) 01:01:57.07ID:nZmk+ArG0 なんかアホのせいでガチの部分まで
勘違いされそうになってない?
垢更新で上でやり返し損ねたエアプとかも参加してるんだろうけど
それにしても上の人はもうちょい頭使った会話しようぜ
勘違いされそうになってない?
垢更新で上でやり返し損ねたエアプとかも参加してるんだろうけど
それにしても上の人はもうちょい頭使った会話しようぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-8oJ/)
2023/11/20(月) 06:38:11.97ID:w9z6kjqL0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-f5/H)
2023/11/20(月) 09:57:56.77ID:PK5d727A0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-f5/H)
2023/11/20(月) 10:22:02.53ID:PK5d727A0 多少ノイズが合っても影響すくないデバイスなら問題ないが
USB-DACを低遅延で動かそうとすると、どうしても対ノイズ性が弱くなる
USBケーブルのせいというより、USB-DACが虚弱すぎるのが現状
次のUSBのバージョンではシールド付きとかになるかもしれない
USB3.1のノイズ対策について(村田製作所)
https://article.murata.com/ja-jp/article/noise-suppression-for-usb3#section-30555
USB-DACを低遅延で動かそうとすると、どうしても対ノイズ性が弱くなる
USBケーブルのせいというより、USB-DACが虚弱すぎるのが現状
次のUSBのバージョンではシールド付きとかになるかもしれない
USB3.1のノイズ対策について(村田製作所)
https://article.murata.com/ja-jp/article/noise-suppression-for-usb3#section-30555
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822c-s/0p)
2023/11/20(月) 19:10:56.23ID:wGnT4E3n0 こんなに釣れるんか…自覚あるんだな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-9e6J)
2023/11/20(月) 20:57:38.62ID:CiVO9wxNr >>510
Wifiの他にBluetoothも影響受けるかと
Wifiの他にBluetoothも影響受けるかと
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bb-0g+6)
2023/11/20(月) 21:17:30.30ID:SEoON+I00516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79bd-qUWa)
2023/11/20(月) 22:05:10.14ID:E60oHaBS0 相変わらず自分が知らない事話題になると自演にしたがる奴いるのな
また妄想してそうだ
また妄想してそうだ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-C7EL)
2023/11/20(月) 22:24:19.96ID:92ewsUXO0 >>512
基本的にデータが変わるわけじゃないのでIT機器としては問題ないんだけどな
BTに干渉してワイヤレスマウスとかカーソル飛ぶのは無くなって欲しいが
家庭ではハブの位置少しずらせばいいがオフィスだと割とどうしようもない
基本的にデータが変わるわけじゃないのでIT機器としては問題ないんだけどな
BTに干渉してワイヤレスマウスとかカーソル飛ぶのは無くなって欲しいが
家庭ではハブの位置少しずらせばいいがオフィスだと割とどうしようもない
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822c-s/0p)
2023/11/20(月) 23:09:25.36ID:wGnT4E3n0 >>517
ポート変えればよくね?
というかUSB3.0で始めた頃の問題なので今はちゃんとフィルタされてる
元々指してあるレシーバとかにしか影響でない
古いPC以外は問題出ないし、古いPCにはUSB2.0のポートが残ってたりするしそこ使えよ
ポート変えればよくね?
というかUSB3.0で始めた頃の問題なので今はちゃんとフィルタされてる
元々指してあるレシーバとかにしか影響でない
古いPC以外は問題出ないし、古いPCにはUSB2.0のポートが残ってたりするしそこ使えよ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee3-K/BJ)
2023/11/21(火) 00:50:58.34ID:Ny8nEWrg0 頭おかしい奴のせいでもう何のスレかわかんねーな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bd-T10H)
2023/11/21(火) 09:54:42.83ID:DAlQUZbw0 >>512
なんで関係ない話してるの?
なんで関係ない話してるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0g+6)
2023/11/21(火) 09:56:56.71ID:ldu6YM3Pd HiBy FC1
4,289円だけど買い?
4,289円だけど買い?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2578-8oJ/)
2023/11/21(火) 11:48:41.94ID:GwdP6u9P0 AK HC4 4493s 39800円
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0g+6)
2023/11/21(火) 12:48:55.89ID:ldu6YM3Pd524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe3b-RmvW)
2023/11/21(火) 12:57:59.44ID:W8lwrTJ90525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-f5/H)
2023/11/21(火) 13:15:32.59ID:6yjzdolR0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0g+6)
2023/11/21(火) 13:18:39.19ID:ldu6YM3Pd 逆にAK HC2を買おうかと思ったけど、バランス対応ヘッドホン持ってなかった
イヤホンはアンバランスで文句ないし
イヤホンはアンバランスで文句ないし
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-f5/H)
2023/11/21(火) 13:21:34.14ID:6yjzdolR0 >>526
HC2、HC3、HC4でそれぞれDACチップが違うから、全部買って雰囲気の違いを楽しむのも吉(キチ?)
HC2、HC3、HC4でそれぞれDACチップが違うから、全部買って雰囲気の違いを楽しむのも吉(キチ?)
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912a-EDgB)
2023/11/21(火) 13:49:52.66ID:fVfVn19d0 HC4
4万ならRU7と比べてどうかだな
その他メーカーibassoとかも
新製品出てくしね
個人的には3万以上になってくると
RU7ぐらい個性がないと
がんばってDAPに走った方が良いように思うが
4万ならRU7と比べてどうかだな
その他メーカーibassoとかも
新製品出てくしね
個人的には3万以上になってくると
RU7ぐらい個性がないと
がんばってDAPに走った方が良いように思うが
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-f5/H)
2023/11/21(火) 13:53:36.89ID:6yjzdolR0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92e-QKY8)
2023/11/21(火) 14:21:56.78ID:v6Yi5QOD0 HB1みたいに結局HC2が一番音質は良かったってなりそう。
HC2みたいに4.4に全振りしててボリュームがついてるの出して欲しい。
HC2みたいに4.4に全振りしててボリュームがついてるの出して欲しい。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-f5/H)
2023/11/21(火) 14:44:10.13ID:6yjzdolR0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-f5/H)
2023/11/21(火) 15:50:19.47ID:6yjzdolR0 うっかりAIに質問したらこんな答えが返ってきた
>ドングルとドングリの違いは何ですか?
>名前の由来は、いくつかあると言われています。 たとえば、ドングリは漢字で「団栗」と書きますが、団には「丸い」という意味があることから、「丸い栗」で「団栗(ドングリ)」になったという説や、韓国語で丸いものを「ドングル・イ」と言うことから、ドングリになったという説などがあります。
>ドングルとドングリの違いは何ですか?
>名前の由来は、いくつかあると言われています。 たとえば、ドングリは漢字で「団栗」と書きますが、団には「丸い」という意味があることから、「丸い栗」で「団栗(ドングリ)」になったという説や、韓国語で丸いものを「ドングル・イ」と言うことから、ドングリになったという説などがあります。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-jMfl)
2023/11/21(火) 16:08:54.20ID:zqYNKJIP0 朝鮮汚染されたAIは嫌すぎる😢
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee6-T10H)
2023/11/21(火) 16:38:54.90ID:h62en6U+0 一方ソウルでは
テレビ見てると隙あらば韓国ネタ突っ込んでくるよな
ラジオも隙あらばK-POO
テレビ見てると隙あらば韓国ネタ突っ込んでくるよな
ラジオも隙あらばK-POO
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-f5/H)
2023/11/21(火) 16:41:29.42ID:6yjzdolR0 >>533
ちなみにgoogle先生のAIやで
ちなみにgoogle先生のAIやで
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7284-s/0p)
2023/11/21(火) 16:56:40.88ID:BffaUYgL0 >>522
DSDをアップサンプリングされても全く聴き分けれる自信がないなコレ
DSDをアップサンプリングされても全く聴き分けれる自信がないなコレ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-f5/H)
2023/11/21(火) 17:17:13.30ID:6yjzdolR0 KA5を買うかAK-HC4を買うか悩むな
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50a-Zg4F)
2023/11/21(火) 17:34:09.51ID:PWammV990 Astell&Kern、USB着脱式でデュアル出力のポータブルUSB DAC「AK HC4」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1548424.html
USBケーブルが取り外しできるようになったのは評価できる。
でも、「また一部のAstell&Kern製オーディオプレーヤーにも搭載されているリアルタイムアップサンプリング機能」
↑
これ要る?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1548424.html
USBケーブルが取り外しできるようになったのは評価できる。
でも、「また一部のAstell&Kern製オーディオプレーヤーにも搭載されているリアルタイムアップサンプリング機能」
↑
これ要る?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dc-NwRn)
2023/11/21(火) 17:59:05.35ID:Yh0nP80O0 アップサンプリングなんて音ぼやけるだけで別にいらんしなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-4ARC)
2023/11/21(火) 18:37:12.59ID:lSRYyIQQd アップサンプリングした結果高周波ノイズ増えましたってなりかねんからな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae25-XEEy)
2023/11/21(火) 20:04:39.99ID:YVUOub5+0 hc2とshioは同じチップだけど、音質は似てますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dc-NwRn)
2023/11/21(火) 20:22:12.64ID:Yh0nP80O0 >>538
説明みてるとシールドケーブル付けるって明言してるからそこそこまともなケーブルドングルでは珍しく付けるんだな
gobar以外うんこケーブルしか付かないのがお約束みたいになってたからはじめからまともなの付けるよ!ってセールスしてるの新鮮
説明みてるとシールドケーブル付けるって明言してるからそこそこまともなケーブルドングルでは珍しく付けるんだな
gobar以外うんこケーブルしか付かないのがお約束みたいになってたからはじめからまともなの付けるよ!ってセールスしてるの新鮮
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 253d-y6BF)
2023/11/21(火) 20:23:26.15ID:efYlXMsm0 >>536
多分だけどDSD64>DSD256は変化を感じると思う
>>538
AKMのアップサンプリング(オーバーサンプリング)より質がいいかどうかだね
オン・オフできるみたいだし聴いてみて好きな方で使えばいいと思う
アップサンプリング自体は整数倍みたいだね
HC4はボリュームも付いてるみたいだしケーブルも変えられて3.5mmと4.4mmもついてなんというか「普通」になったね
HC2/HC3での不満点はほぼ解消されたんじゃないかな
欲を言えばサンプリングレートとか表示する何らかの仕組みが欲しかったくらい?
これでジャックが緩いとかなければだけど
それと消費電力とボリュームのステップ数か
バランス出力の3Vrmsがバランスラインアウトとしては低いのも少し気になるかな
多分だけどDSD64>DSD256は変化を感じると思う
>>538
AKMのアップサンプリング(オーバーサンプリング)より質がいいかどうかだね
オン・オフできるみたいだし聴いてみて好きな方で使えばいいと思う
アップサンプリング自体は整数倍みたいだね
HC4はボリュームも付いてるみたいだしケーブルも変えられて3.5mmと4.4mmもついてなんというか「普通」になったね
HC2/HC3での不満点はほぼ解消されたんじゃないかな
欲を言えばサンプリングレートとか表示する何らかの仕組みが欲しかったくらい?
これでジャックが緩いとかなければだけど
それと消費電力とボリュームのステップ数か
バランス出力の3Vrmsがバランスラインアウトとしては低いのも少し気になるかな
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912d-RmvW)
2023/11/21(火) 20:51:48.69ID:Ae8AG39Z0 忘れたけれど、前にどのDACチップも内部でアップサンプリングされてるというレスがあって、それに突っ込む人も居なかったから、そういうもんかと思ってた
それからプレイヤーアプリでアップサンプリングするのやめたけれども、まぁ、差がよく分からんな
それからプレイヤーアプリでアップサンプリングするのやめたけれども、まぁ、差がよく分からんな
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ed-UYXI)
2023/11/21(火) 21:07:25.75ID:rTSgUhXC0 オーバーサンプリングとアップサンプリングは違う
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe09-Ozt5)
2023/11/21(火) 21:22:39.94ID:q7KdVjRr0 やっとケーブル着脱式にできる技術を得たのか
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029a-tE+F)
2023/11/21(火) 21:27:10.91ID:JOhxmxDp0 hc2 hc3 両持ちとしてはあまり興味がそそられん
価格的にもHC4よりRU7追加で買うかな
価格的にもHC4よりRU7追加で買うかな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029a-tE+F)
2023/11/21(火) 21:29:05.10ID:JOhxmxDp0 話飛ぶけど
泥14の排他モードってもう実装されてるの?
OSレベルで対応とか情報あったけど
レビューとか全く見つからん
泥14の排他モードってもう実装されてるの?
OSレベルで対応とか情報あったけど
レビューとか全く見つからん
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-GomY)
2023/11/21(火) 21:31:40.67ID:+4jRbaZyM >>544
整数倍アップサンプリング=オーバサンプリング
整数倍アップサンプリング=オーバサンプリング
550名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0g+6)
2023/11/21(火) 22:27:53.74ID:xckh22B9d 最近は差し替え面倒だから千円のCX31993のやつを全部のイヤホンに付けてる
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-GqIU)
2023/11/21(火) 22:28:18.53ID:2eAl4xX40 >>544
ΔΣ型は基本的にオーバーサンプリングする
たまにオーバーサンプリングしないオプションがあったりするけど
フルマルチビットとかR2Rと言われるタイプのDACもオーバーサンプリングすることが多いけどこっちはオーバーサンプリングしないNOS(Non Over Smapling)タイプも結構あるよ
RU6なんかはモード選べるね
ΔΣ型は基本的にオーバーサンプリングする
たまにオーバーサンプリングしないオプションがあったりするけど
フルマルチビットとかR2Rと言われるタイプのDACもオーバーサンプリングすることが多いけどこっちはオーバーサンプリングしないNOS(Non Over Smapling)タイプも結構あるよ
RU6なんかはモード選べるね
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912d-RmvW)
2023/11/21(火) 22:45:27.50ID:Ae8AG39Z0 >オーバーサンプリング
サンプリングだから周波数をチップ上限まで上げるということだよね
個人的にはサンプリング周波数よりもbit数を上げて欲しいと思うんだ
サンプリングだから周波数をチップ上限まで上げるということだよね
個人的にはサンプリング周波数よりもbit数を上げて欲しいと思うんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-GqIU)
2023/11/21(火) 22:53:01.82ID:2eAl4xX40 >>552
上限まで上げるかどうかはチップによるよ
4倍とか8倍とかってかけ方するし
殆どの人はオーバーサンプリングした音しか聴いたことないと思うよ
ビット拡張になるとDACチップ単体ではなく外部チップ使うことが多いね
上限まで上げるかどうかはチップによるよ
4倍とか8倍とかってかけ方するし
殆どの人はオーバーサンプリングした音しか聴いたことないと思うよ
ビット拡張になるとDACチップ単体ではなく外部チップ使うことが多いね
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bb-0g+6)
2023/11/21(火) 23:40:42.14ID:XPw8zK6H0 アマゾンミュージックでSXFI AMPから再生出来なかった相性(バグ?)、バージョンアップで?いつの間にか直されてるな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bb-0g+6)
2023/11/21(火) 23:59:05.68ID:XPw8zK6H0 アンダー5Kドングル対決
SXFI AMP VS HiBy FC1
SXFI AMP VS HiBy FC1
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f950-f5/H)
2023/11/22(水) 08:13:43.19ID:cgYml5TP0 MoonDrop Dawn Pro 42ドル
https://shenzhenaudio.com/products/moondrop-dawn-pro-dual-cs43131-portable-usb-dac-amp
https://shenzhenaudio.com/products/moondrop-dawn-pro-dual-cs43131-portable-usb-dac-amp
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-q1n6)
2023/11/22(水) 09:06:14.33ID:FPhg4F060 >>545
どうちがうの?
どうちがうの?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4697-h0g/)
2023/11/22(水) 10:15:16.23ID:1mLqYSjH0559名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0g+6)
2023/11/22(水) 13:53:12.65ID:xeUbplOdd560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f9-4ARC)
2023/11/22(水) 17:34:41.23ID:9NG7PLov0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98b-Ozt5)
2023/11/22(水) 18:39:57.82ID:RfJ4O2f80 >>558
230gで草
230gで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG7🧪
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]