X



カセット・ウォークマン 【14台目】

2025/05/06(火) 21:34:55.40ID:iCE3R0rq
それだと多分もう難しいかもね。メイン基板にダメージがあるのかな

大概は液漏れ激しくても端子削って綺麗にしたら通電してモーターは回るものだけど。
まぁ、俺もEX677で経験したから、そういうのもあるんだろうな
ダメ元で基板の電源関係あたりハンダし直すとか。
2025/05/07(水) 02:58:31.66ID:/AUsACdo
中古で買ってきて中身だけ移植するとかじゃダメ?
2025/05/07(水) 07:35:10.84ID:u6PxCIab
>>485
電源関係はテスター当ててちゃんと電圧きてるのを確認したけど念のためハンダやり直したが動かない
基板上のなんかの部品がダメなんでしょうね
2025/05/07(水) 07:43:01.78ID:u6PxCIab
>>486
メルカリで完動品は1万円以上するようです
それに中身交換してしまったらもうそれは別のものになりそうな気がするのでこのまま保管しておきます
母がウォークマン持ってたことも知らなかったしこれで何を聞いてたのかも知らないけど母が好きだった色(デジカメも同じ色のものを愛用してた)のウォークマンはこのまま保管しておきます
みなさんお付き合いいただいてありがとうございました
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 11:53:32.74ID:7kAK2sFa
本スレが機能してないようなのでここで
部屋で聴くためのDAP探してて今更ZX507買うのは有り?
価格的に707は高いってのがあって
2025/05/10(土) 19:25:43.97ID:RH26m9+F
ZX500系、SOCのせいでバッテリーの減りが早いらしいのと、
泥のver.が今となっては古い(9.0)ので、
アプリはそんなに入れずサブスクがメインでなければ問題ないかと。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 12:40:43.42ID:3GyIPDdd
室内メインで使おうと思ってるのでバッテリー持ちは気にしないとして、Amazonミュージックアンリミテッドで聴くことが多いのでサブスクに向いてないってのが気になりました
調べたら現行のAmazonミュージックアンリミテッドはAndroid9以降とあるので早々にアプデできなくなりそうですね
2025/05/11(日) 16:07:50.18ID:tno3xmpe
サブスクメインならA300かいっそぺリアの中古を探すか。
俺もサブスク方面は中古スマホ使ってるな。
2025/05/11(日) 20:59:42.51ID:3HOMMVJq
fiio蓋閉じなくなった!
右側の金具が悪いのは分かったんだけど
だからと言ってどうすればいいか分からん…

一応力技で金具押し込んで閉じさせたけど、
毎回毎回やるの面倒だぞこれ…
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 23:19:45.91ID:3GyIPDdd
>>492
少しオーディオ関連から遠ざかってたんですけど以前はバランス接続メインだったからそれができればなぁって思って
珍しく不具合ないんで4年以上1ii使ってるけど1viiがなんかウォークマン押しになってるんで機種変してBTR17も良いかなと思ってます
2025/05/16(金) 22:52:24.31ID:FdfwAhWu
そろそろ巣に帰りなよ

ここはカセットプレーヤーのスレだよ。
2025/05/17(土) 23:21:17.45ID:oyPYPYkb
WM-GX322がお気に入り

再生はハイポジメタル対応と重低音も付いてる。
後継GX323からはそれがなくなった
スピーカーも結構実用になるレベル

ベルトは千石のφ55の0.95でいい
テープスピードコントロールが付いてるから無調整でも可変できるから問題ない

よく似たのが今でも中華であるかもだが、やはりSONYがWALKMANブランドで造ったのは違うね。
TCM-系と違ってもちろんステレオだ。

ただ、高級感とかデザインが良いとか思わないからあくまで実用向けかな。
2025/05/20(火) 23:44:27.56ID:uGfNEdqT
AT6037よいつの間に生産完了になっちまったんだよ。
またカセットが盛り上がってきつつあるのに無くしちゃいけない一品だろ

去年地元K'sで見かけて買ったのが最後。
まあ一つ買っておけば相当長いこと使えるけど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。