VRみたいに自分が世界の中心にいる映像コンテンツなら
360°は臨場感あるだろうけどそれ以外ほぼ意味ないからな
ライブ映像等で立体音響が映えるってPRも苦し紛れなのは林檎もわかってる
林檎はそれをHMDで将来的に応用する前提で試験的に入れてるんや
SONYはそういう見通しなくて単にエアプが実装したからマネてみただけ