X



【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part92【WF-1000XM5他】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/16(水) 12:35:24.78ID:2BlCg61Xd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインナップ】※リリース降順
・WF-1000XM5
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM5/
・WF-C700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C700N/
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part91【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1691557653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/16(水) 14:10:50.87ID:wpyeXT5fd
XM5発売まで、あと16日


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■■■□□
□■■■■□□□□□□□■□□□■■□
□□□□■□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□■■□■■■□□□
□□□□■□□□□□■■■□□□■□□
□□□□■□□□□□■■□□□□■■□
□□□□■□□□□□■■□□□□□■□
□□□□■□□□□□■■□□□□□■□
□□□□■□□□□□□■□□□□■■□
□□□□■□□□□□□■■□□□■□□
□□□□■□□□□□□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/16(水) 15:34:52.57ID:Ek20F7Qga
たておつん
4名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-9c5x)
垢版 |
2023/08/16(水) 17:29:53.72ID:8tBExckKM
音質10位のツルツルおもちゃイヤホンのスレ
2023/08/16(水) 17:47:24.05ID:/2b73MxJ0
初ソニーTWS楽しみ
ソニーイヤホンはEX1000以来や
2023/08/16(水) 18:50:18.91ID:NOdb9wBP0
発売1か月後にBOSEの新型に負ける三日天下イヤホン
2023/08/16(水) 19:01:22.49ID:6bTjaxMYd
発売前からすでにQCE2に負けてね?
2023/08/16(水) 19:02:56.84ID:1GEIonWdd
でもQCE2って音質10位に入ってないんでしょ?
何を基準にして勝ち負けの話をするの?
2023/08/16(水) 19:03:44.87ID:Yf/dDrXB0
>>7
QCE2のが勝ってるって言ってるのはAmazonレビューとかかじかじとか試聴機聞いた奴らだけで
数字上はxm5のが勝ってるから
2023/08/16(水) 19:05:54.20ID:D4722ot3d
XM5は二度負ける
2023/08/16(水) 19:07:33.16ID:3p/mp2Tua
>>9
実聴して明らかにQCE2なんだが
2023/08/16(水) 19:08:16.45ID:mAp4DxtyM
>>9
数字上で負けてなかったっけ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-3ZfQ)
垢版 |
2023/08/16(水) 19:10:02.09ID:QcCBV+RnM
え、じゃあキャンセルしてBOSEにしたほうがいいの?どれが現状最強なの?接続性も含めてさ
いくら高くてもいいから音質、接続、バッテリー最強のがいい
見た目はどうでもいい
2023/08/16(水) 19:11:25.76ID:1GEIonWdd
さあ盛り上がってまいりました
2023/08/16(水) 19:15:04.80ID:Yf/dDrXB0
>>11
https://i.imgur.com/8YXTf08.jpg
https://i.imgur.com/VUMAmiz.jpg

>>13
個人的にはAZ80
2023/08/16(水) 19:17:15.95ID:/DI9fRVYa
>>15
実聴してみな、雲泥の差だから
17名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-3ZfQ)
垢版 |
2023/08/16(水) 19:19:44.23ID:QcCBV+RnM
>>15
これみるとソニー結構いいんじゃないの?
2023/08/16(水) 19:20:05.31ID:1GEIonWdd
もううるさいからQCE2のほうがノイキャン強いでよくね?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-Pb+z)
垢版 |
2023/08/16(水) 19:26:16.13ID:6NqPhTKw0
ノイキャン使わない身からしたら
どうでもいい争いだわw
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a30-DqFK)
垢版 |
2023/08/16(水) 19:35:20.28ID:0FsQ8My10
予約したけどやっぱりLDAC周りの関係でiPhoneユーザーは少ないの⁇
2023/08/16(水) 19:42:12.31ID:ZsC4myTjd
どこが少ないかそうじゃないかの境界線なのかわからんけど
ランキング上位に入るほど買われてるのが全て泥ユーザーだとしたらスゴいことだと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/16(水) 19:43:10.41ID:P2XpUaEad
待ちくたびれて来たな
2023/08/16(水) 19:46:27.63ID:J1VRpZjn0
iPhoneユーザーでもLDACで聞きたい人は別でDAP持つなり、レシーバー付けるなりしてる人もいるじゃろ
2023/08/16(水) 19:57:35.59ID:Uj8NhbKCd
ノイキャン求めてないならXM5でいいかもな
2023/08/16(水) 19:59:10.31ID:cLeaV52sM
LC3の低遅延性と接続安定性で決めるかな
2023/08/16(水) 20:05:34.61ID:mMenLiNCd
C500の後継あたりでもLC3付いたりしそう
もう少しで発売から2年くらい経つし
2023/08/16(水) 20:08:29.11ID:ZsC4myTjd
前スレから失敬してきた
予約開始週
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230807_352680.html
先々週
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230814_354022.html
2023/08/16(水) 20:11:38.09ID:ZsC4myTjd
LC3なんて実用化されてもいない超最先端技術を一番安いモデルに採用しないだろw
2023/08/16(水) 20:12:28.53ID:bqqUtQUid
>>4
https://youtu.be/HK-YFDlqVfs
TWSの中で音質10位ってXM5評価高いよな
AirPods Pro2、QCE2、Liberty4NCなんかランキング圏外だもん

https://i.imgur.com/NtPNc2q.jpg
「5位以下は全部同率5位くらいの実力、個人的な好みの順やおすすめのしやすさでのランキング」
https://i.imgur.com/wL6dcOD.png
「最高クラスの機能性で、音質もランクインできるほどの実力があると考えたら強い」
https://i.imgur.com/MW6qTsO.png
「評価的には10位だから音質が悪いというわけではなく、10位からワイヤレスイヤホンとしては音質めちゃくちゃ良い!くらいの感覚でご覧ください」
https://i.imgur.com/hWjkBUI.jpg
「利便性も求めるなら、WF-1000XM5かEAH-AZ80」
2023/08/16(水) 20:24:52.54ID:uBZOYRMl0
ノイキャン強めると音質に影響あるからノイキャン強めれないってのは本当なのかね?
2023/08/16(水) 20:26:42.23ID:ZsC4myTjd
それぞれの評価だけで判断するなら
実際そうなってるな
2023/08/16(水) 20:39:30.11ID:yIQQyeJiH
>>11,16
発売前のXM5のノイキャンの性能なんかどうやって実聴したんだ?
ノイキャンは帯域によって効果が違うから、店頭試聴なんかでわかった気になってるなら情弱すぎるぞ

>12,17
ノイキャンは音質と違って性能が計測できるけど、海外で計測されたデータはどこもQCE2よりXM5の方が良い
https://i.imgur.com/8YXTf08.jpg
https://i.imgur.com/VUMAmiz.jpg
有名なオーディオエンジニアも5000ドル以上の業務用機器でテストした結果、QCE2よりもXM5の方がノイキャンは上だと結論付けてる
https://youtu.be/gPkxuSnXmb8
2023/08/16(水) 20:53:10.27ID:/2b73MxJ0
ソニー選ぶのってノイキャンのチャンピオン性能じゃなく使えるノイキャン付いたLDAC対応機種だろう
Boseとは潜在顧客が違うだろ
2023/08/16(水) 20:56:19.60ID:woqr0Sp70
最新のXperia 1 Ⅴと使うならコレが一番ですかね?
2023/08/16(水) 21:25:54.89ID:qM0+yncld
>>34
1番だね
2023/08/16(水) 21:36:45.84ID:Lm4VgLCX0
>>20
メイン機はiPhone
音楽は泥の使い分け
2023/08/16(水) 22:42:17.37ID:/2b73MxJ0
泥を音楽で使うなら次のメジャーバージョンのOSが必要だろ
そこではじめてハイレゾがOSレベルで使えるようになる
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Nwhq)
垢版 |
2023/08/16(水) 23:12:52.06ID:7QoHmqm2d
LDACの音の違いなんて分からんし
スマホもXPERIAじゃないし
ソニーのイヤホン選ぶ理由が無いんだよね
それでも、って思えるほど製品自体の魅力的も感じない

無難にiPhone14ProMaxとAirPodsPro2ですわ

空間オーディオで、
ノラ・ジョーンズのDon't know why聞いた時
鳥肌立った、俺はこの音が好きだって思った
2023/08/16(水) 23:23:07.48ID:vqQ0jc8MH
LDACの音の違いがわからないならそれでいいんじゃない
音質以外はかなり良いしねエアポプロ2
2023/08/16(水) 23:31:13.36ID:NJ+5vxdUd
それでいいんじゃね
とは思うが
どういう心境でこのスレを開いてそれを書き込もうと思ったのかが知りたい
2023/08/16(水) 23:33:10.96ID:khfVwTCv0
空間オーディオは面白い機能だと思うけど音楽において立体音響はいらなくね?って思ってしまう
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-LTgU)
垢版 |
2023/08/16(水) 23:40:02.78ID:B9eizGzP0
>>41
ライブ音源は空間オーディオ最高に相性良かったわ
正直それだけでもかなり価値がある
2023/08/16(水) 23:41:51.64ID:/2b73MxJ0
スピーカーで聴く5.1chサラウンドミックスに慣れてると空間オーディオの良さが全然わからない
2023/08/16(水) 23:49:07.97ID:Xz6G9t6cd
>>37
手持ちの楽曲は現状でも再生アプリ次第でどうにでもなるし
Xperiaの挙動を見るとAmazonもAppleも泥アプリにはハイレゾ音源をそのまま渡してないっぽいから
アプリ側で対応してくれないなら泥14にあんまり期待しないほうがいいよ
たぶんだけど
2023/08/17(木) 00:03:12.30ID:176o7++SH
普通のステレオだと脳内定位だからな
映画とか見るときは
画面から音が出てる感じになるようにサラウンドモードにしたってことはあったわ
2023/08/17(木) 00:38:21.10ID:soggZURO0
>>35
ありがとう
2023/08/17(木) 00:38:28.25ID:SUEqUFela
結局スレタイ変わらなかったのね
困ってないからいいけど
2023/08/17(木) 00:46:45.93ID:VOgKpoLWa
>>38
お前なんのためにこのスレに来たのwww
2023/08/17(木) 01:35:24.30ID:z26n54dt0
>>43
空間オーディオは従来の5.1とか違って音その物が位置情報持ってるから
従来みたいにエンジニアが各チャンネルに割り振ったりして作ったサラウンドとは違う
50名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-epl3)
垢版 |
2023/08/17(木) 02:00:09.79ID:YqWAIZinM
日本向けの360RAって尼アンリミとdeezerってやつだけなのか
2023/08/17(木) 02:02:44.87ID:cngnOop0d
2チャンネルステレオと
5.1サラウンドとは
スポーツカーと普通乗用車のように
全然違う世界だと
オーディオメーカーの人に言われたことがある
2023/08/17(木) 02:59:37.86ID:KPNsnv80d
>>43
5.1chシステムあるなら、それにAppleTV4kとか接続すれば5.1chで空間オーディオを再生できるぞ
ヘッドホンでの擬似再生は空間オーディオを再生する手段の一つにすぎない
オブジェクトオーディオだから再生システムに合わせてレンダリングできることこそが空間オーディオの利点よ
2023/08/17(木) 04:21:35.51ID:molbNlkh0
空間オーディオはdolby atmosばっかりだからもっと360RA流行って欲しい
ていうかdolby atmosの利点って何かあるのかね?(音質面で)
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-DXLR)
垢版 |
2023/08/17(木) 04:28:39.93ID:wPvggCXm0
サブスクに入ってないから立体音響堪能したことがない。
2023/08/17(木) 04:45:04.08ID:qxdV0fun0
Boseも新型は空間オーディオとアダプティブコントロール対応するみたいだけどノイキャンの強さは多分ホワイトノイズが無くなったくらいで強さは変わってない気がする
一年でノイキャン大幅強化は流石に難しいだろうし
56名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-LTgU)
垢版 |
2023/08/17(木) 05:54:57.37ID:aGP4UgjaM
>>53
対応してるサービスの多さじゃない?
360の方は普及させる気あるのかってくらい各方面へのアプローチが弱すぎる
2023/08/17(木) 07:41:29.62ID:Qd2wqGzM0
>>55
そもそもホワイトノイズを減らして今のノイキャン強度を維持できるのかね?
BOSEはホワイトノイズありきでも売れてるんだから
ホワイトノイズが増してしまってでもさらに強力なノイキャンを積んでくる可能性もあるぞ
2023/08/17(木) 07:54:03.08ID:u1K5M2xMd
過剰なクオリティを追求しないのが海外のトレンドらしいからな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-nswu)
垢版 |
2023/08/17(木) 08:08:36.24ID:gigDHxY6M
BOSEは肝心の音質はどうなの?
好みもあるだろうけど
2023/08/17(木) 08:11:37.98ID:uoa/a270d
好みでしょ
2023/08/17(木) 08:12:14.07ID:MhafL70zd
好みもあるというか好みでしかない音質
2023/08/17(木) 08:15:34.24ID:z26n54dt0
>>59
低域の量感多
音場は広め
ウォーム
曲は選ぶ
2023/08/17(木) 08:18:43.99ID:z26n54dt0
低音厨で厚みで押すSONYのユーザーとの親和性は高め
2023/08/17(木) 08:51:58.42ID:ZZ6iNnzha
ならなんでこんなに喧嘩になってんのよ
2023/08/17(木) 09:42:17.41ID:h30u77np0
QCUEがsnapdragon sound認証で音質面での弱点も解消されて
いよいよソニーが勝ってるところがなくなるからな
2023/08/17(木) 09:43:15.80ID:cYbMhHDdd
こういう馬鹿がしつこいから
2023/08/17(木) 10:02:36.24ID:Qd2wqGzM0
2023/08/17(木) 10:03:21.23ID:FX+ACawF0
SONYはこの業界のお手本みたいな存在だからな
どうしても出し抜きたくなっちゃうんだよね

何故か当事者でも無いファンボーイが盛り上がってるのが謎だが
2023/08/17(木) 10:23:30.15ID:BTz/zJR0a
毎日朝から晩までネガりにくるのは相当やばいな
2023/08/17(木) 10:32:19.19ID:MhteGk/hd
お手本だったら海外でもちゃんと売れてるはずだと思うけど…
2023/08/17(木) 10:32:50.12ID:OCLLtyqKd
またおまえか
2023/08/17(木) 11:00:20.40ID:+362lCqya
BOSEよりXM5の方がノイキャンいいと言うことはBOSEスレで言われてる
セミの鳴き声
電車の走行音
アナウンス
道路歩行時の車の走行音(加速時とか)
などはBOSEより気にならなくなりますか?
メーカー 機種関わらず一番そういうのから解放されるのが欲しいです
2023/08/17(木) 11:04:10.98ID:FX+ACawF0
鼓膜破ると手っ取り早いですよ
そりゃBOSEよりも高性能です
2023/08/17(木) 11:05:04.51ID:c/uajSx0d
そこまでノイキャンにこだわるなら
どっちにしてもQCUE出るの待ったほうがいいんじゃないの?
セミはもういなくなってるかもしれないけど
2023/08/17(木) 11:22:24.40ID:nppJ2K+d0
恐ろしいのはネガキャンがうるさい事ではない
恐ろしいのはBOSEの本スレよりQCUEQCUEうるさい事
2023/08/17(木) 11:23:28.71ID:T8neBgOBd
キューキュー
2023/08/17(木) 11:23:32.76ID:Q9ReBKcFd
それな
2023/08/17(木) 11:24:36.37ID:rNvifBKUd
>>73
お前ばかだろ?
2023/08/17(木) 11:25:51.32ID:Q9ReBKcFd
スルーしない優しさ
2023/08/17(木) 11:40:41.59ID:ja2GTEipd
試されるスルー能力
2023/08/17(木) 11:52:29.44ID:dh6P2hMYa
>>74
はい
待ちます
2023/08/17(木) 11:56:19.43ID:AO4qC/NT0
おまえらノイズキャンセルにこだわるくせにノイジーな書き込みへのキャンセル能力はないのかよ
2023/08/17(木) 11:59:52.02ID:Q5+m58Z90
無いからこだわるんだろ
2023/08/17(木) 12:01:25.08ID:fn8M+kdXd
大してすることも無いのに出勤して仕事してるフリしなければならない人間の気持ちが
おまえらなんかにわかってたまるか
2023/08/17(木) 12:08:35.86ID:ltsJH0P9d
ここで出来るヤツとできない奴の差がつく
2023/08/17(木) 12:08:41.17ID:hbmfe4Vod
ここで出来るヤツとできない奴の差がつく
2023/08/17(木) 13:15:59.49ID:sxv88MsCd
XM5発売まで、あと15日


□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□■■■■■■□
□■□■□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□■□■■■□□
□□□■□□□□■■□□□■□
□□□■□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/17(木) 13:16:05.80ID:7ibAa1akd
俺はどっちも発売してから吟味して買うので高みの見物(笑)
2023/08/17(木) 13:18:59.33ID:molbNlkh0
>>56
そういうレスがつくと思ったからわざわざ括弧書きしたのに…
2023/08/17(木) 13:24:54.03ID:LzFGLb2Vd
踊る阿呆に見る阿呆
2023/08/17(木) 13:45:44.66ID:KPNsnv80d
>>89
規格としてはボトムスピーカーも追加した全天球オブジェクトオーディオで、オブジェクト数も128とアピールしてるが、
それはそれとして現状での360RA制作だと、オブジェクト数24、ビットレート1.5MbpsのLevel3形式が配信用360RAの上限みたいなんで、
配信用ドルビーアトモス(おそらくDD+圧縮)とそう違いはないような気がする
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-wd4A)
垢版 |
2023/08/17(木) 14:07:16.13ID:rSdVAJTGd
>>75
このスレのBOSE信者もセミ並に五月蝿いよなw
2023/08/17(木) 14:14:55.20ID:pjugt/OSd
そんなにうるさいとは思わないけど、そこまで気になるの?
2023/08/17(木) 14:16:18.78ID:hdWt8+xh0
BOSEスレはノイキャン効いてるのにな
2023/08/17(木) 14:29:20.14ID:ZEJPXSJx0
末尾dをNGしたらきれいさっぱりノイキャンよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 14:34:11.44ID:kIgBExH50
ノイキャン効いてもホワイトノイズここまで届いてくるのか
2023/08/17(木) 14:34:17.73ID:LzFGLb2Vd
うるさいと言うレスは気にするのはなんで?
2023/08/17(木) 14:38:18.92ID:CtErNfD1d
スルーできない奴が大量に湧いて大騒ぎ
本日も大賑わいのスレ
2023/08/17(木) 14:38:45.71ID:LzFGLb2Vd
やったぜ
2023/08/17(木) 14:48:20.48ID:9i81tsBxa
8万のQCUEが本当に欲しいのか?
2023/08/17(木) 14:58:48.16ID:z26n54dt0
価格は今のところ5万ちょいとかやぞ
2023/08/17(木) 15:37:12.70ID:molbNlkh0
>>91
わお、そうなんだ。それは勿体ないね。
でも主な利用機器がワイヤレスイヤホンやヘッドホンの現状じゃ仕方ないのかな?

制作時のマスターデータ自体は360RAのフルスペック活かした作りになってて、配信時に自動的に間引かれてるってことだろうか。だったらいつかの将来に期待したいところだけれども…
2023/08/17(木) 16:15:13.03ID:t41rWn63r
dは信者もアンチもイカれてるからNG安定
2023/08/17(木) 16:16:02.82ID:fcu2ozG8d
毎日何と戦ってんだこのスレの住民
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70d-qBLG)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:34:53.63ID:4bPvKabz0
例の音質10位動画で本格的に壊れた印象
2023/08/17(木) 16:37:31.58ID:jmQ/3beRd
>>104
発売日までの残日数
2023/08/17(木) 16:41:04.90ID:Z9L+wUJWa
かじかじも困惑してそう
このスレ見てるだろどうせ
2023/08/17(木) 16:44:41.89ID:w7bJYKxtr
ステマしまくってるからさぞ凄いのかと思って調べたら坊主ってエルダックないのかよ
しかもでかいしゴミじゃん
2023/08/17(木) 16:49:09.00ID:z26n54dt0
ちなみにかじかじの音質ランキングでLDACちゃんと対応してるの半分もないぞ
2023/08/17(木) 16:53:39.61ID:Z9L+wUJWa
>>109
まあそこはaptx系かLDACかの違いだから
2023/08/17(木) 16:57:53.87ID:FMSHcDuUF
>>104
この支配からの戦い
2023/08/17(木) 17:19:20.14ID:jmQ/3beRd
>>107
大した権威があるわけでもなし
ただ煽りのネタに使われてることくらい
さすがに本人が見ればわかるだろw
2023/08/17(木) 17:30:46.61ID:1+KIVor9d
このスレは、

日夜ずっと粘着し続けるアンチと、
スルー耐性ゼロの熱心なソニー信者が

日々、争い戦うスレで

ある。
2023/08/17(木) 17:40:09.26ID:WbuRVKeFd
>>100
qceuな
2023/08/17(木) 17:55:26.35ID:NITBG/mFd
Quiet Comfort Ultra Earbuds だから、QCUEでしょ
2023/08/17(木) 17:58:57.21ID:pMAaVv3br
>>114
お前ばかだろ?
2023/08/17(木) 17:59:21.44ID:pCEs7XJLd
信者は発売前から徹底的にぶっ潰しておかないとタイマーが発動した時に同じ不具合でもソニーの対応が有料組と無料組に分かれたりしてグダグダになる
2023/08/17(木) 18:01:37.51ID:jmQ/3beRd
たまに本気で言ってるのかネタで言ってるのか判断が難しい時がある
2023/08/17(木) 18:15:37.10ID:sI9L9UKP0
>>112
ランキングにピヤホンとかfinalとかDARUMAがよく入るような奴のランキング持ち上げられてもな
2023/08/17(木) 18:17:28.22ID:18HSnKq3d
くきゅう
2023/08/17(木) 18:23:59.51ID:Sj9IwytMd
>>117
本当に何と戦ってるんだ…
2023/08/17(木) 18:32:39.49ID:bQaahQn/a
>>100
4万弱でしょイヤホン
2023/08/17(木) 18:39:50.50ID:Z9L+wUJWa
>>119
その3種はなぜダメなの?
貴方が持っていなくて貴方の所有TWSが処遇が不満だからか?
2023/08/17(木) 18:40:57.80ID:jmQ/3beRd
そのやりとりBoseスレとか総合スレでやれば
もっと有力な情報でてこないんか
2023/08/17(木) 19:19:37.98ID:7ibAa1akd
高みの見物
実機発売され落ち着いたら、評価いい方を買うわ
2023/08/17(木) 19:20:53.25ID:Z9L+wUJWa
>>125
az80みたいに売り切れにならないといいけどね
2023/08/17(木) 19:31:24.12ID:pjSjIL0Zd
AZ80って今は普通に買えて価格コムでもランクインしてるけど
発売当初はなんかランキングに浮上もせずに売り切れてたんだよな
2023/08/17(木) 19:39:09.48ID:kd4v4LqAd
この前WF-1000xm4買ったんだけど左耳だけいまいちフィットしなくて落ちそうになる
おすすめのイヤーピースある?

付属してるのがシリコンじゃなくてスポンジみたいなイヤーピースだからちょっと滑る感じあるね
2023/08/17(木) 19:49:23.47ID:WbuRVKeFd
>>116
こいつウッキウキ過ぎて草
2023/08/17(木) 20:00:22.93ID:fP8ADfAkM
XM5予約無しでヤマダ電機とかいっても大丈夫かなあ
ヤマダ電機ならPixel7a買った時3台まで保証きくからラスト1台でXM5を保証に入れようかなーって。
予約できるならとっとと予約するけど。
2023/08/17(木) 20:04:34.23ID:pjSjIL0Zd
問題なのは発売日着の発送手配だけで
在庫的には大丈夫だろう
2023/08/17(木) 20:05:24.70ID:KmH+fXGm0
PerL Proで俺はTWSほぼエンドゲームだわ
木綿並に操作性良いし音のカスタム性高いしTWS最強クラスの音場の広さがライブ音源に合うし音質2位だし
君らはまだそこ(10位)なんだ?w
2023/08/17(木) 20:10:03.52ID:pjSjIL0Zd
まだの意味がわからない
2023/08/17(木) 20:13:20.58ID:qDUpuMBqd
「早くステップアップしてこっちへ来いよ、上級クラスで待ってるから」ということでは
2023/08/17(木) 20:14:02.00ID:pjSjIL0Zd
たまに本気で言ってるのかネタで言ってるのか判断が難しい時がある
2023/08/17(木) 20:14:02.05ID:Z9L+wUJWa
虎の威を借る狐っていちばんダサい
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-wd4A)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:14:42.56ID:rSdVAJTGd
>>100
それヘッドホン定期
2023/08/17(木) 20:15:47.17ID:MyR8C81Yd
キモオタの階段昇る
キミらはまだ底辺さ
2023/08/17(木) 20:16:11.96ID:r82ntEJU0
Perl proは音いじる前提なのが好きじゃないわ
2023/08/17(木) 20:17:28.18ID:mYYkl/5Jd
ノイキャンも音いじってますが
2023/08/17(木) 20:18:08.97ID:FX+ACawF0
SONYスレにわざわざ10位煽りしにくるなんてよほど性根が腐ってるんだろうな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-wd4A)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:25:16.27ID:nJ14Lb2oF
>>132
音質2位って何ソースなん?
2023/08/17(木) 20:26:25.64ID:r82ntEJU0
1位のsvanar wireless買ってからマウント取ろうね
2023/08/17(木) 20:42:03.27ID:aHVVecsRd
わざわざ挨拶しにくるとかむしろ格下だろ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Nwhq)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:48:12.92ID:v78HQvekM
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャン チャンチャカチャンチャンチャチャンチャン

「youtuberに先行提供してあげたら〜」

「発売前に音質ランキング10位の動画出されました〜」


チクショー!!
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0d-LPoX)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:48:42.37ID:WPjBNYNz0
Amazonで360RAのYOASOBI聴いて絶望したわ
ガキがパンさせて遊んでるような陳腐な仕上がり
楽曲自体は今世界で一番聴かれてるのにね

Appleの空間オーディオのが断然良い
2023/08/17(木) 20:51:29.96ID:aHVVecsRd
Amazonの最高音質は無課金でペリアのDSEEだぞ
2023/08/17(木) 20:51:30.23ID:B4s6d+Q3d
>>146
アマゾンが悪い
2023/08/17(木) 20:59:29.83ID:z26n54dt0
>>146
MV1使うと凄いぞ
2023/08/17(木) 21:00:22.11ID:A0pOMzkBa
SONYスレで毎日他社宣伝必死だなとしか
2023/08/17(木) 21:13:28.35ID:4bpIbi3C0
五月蝿いセミがしたり顔で↓
2023/08/17(木) 21:15:06.37ID:h30u77np0
素人のクソ耳が聞いてもXM4の時より
今回は音質もノイキャンも飛び抜けてるわけじゃないのが
これだけバカにされる要因
2023/08/17(木) 21:16:16.70ID:XUSc3xKLd
他が良くなり過ぎた
2023/08/17(木) 21:20:23.55ID:sI9L9UKP0
>>123
別に駄目じゃないよ、良い製品もわりとあると思うし
そのみっつはYouTuberとか企業が持ち上げまくって誇大広告&ゴリ押しで国内で悪目立ちしてるってだけ
セゴとかやたら大仰な言葉使ったりする奴や、芸能人やらミュージシャン使って絶賛させたり、クラファンで〇〇集めたとか見てる方が恥ずかしくなるくらいいろんなとこから少しくらい微妙な製品でも褒められまくってる
その人が本当に好みの可能性もあるけど正直胡散臭いよりだから参考にはしたくないってだけ
2023/08/17(木) 21:45:23.82ID:aHVVecsRd
>>152
AZ80でもQCE2でも好きなもん買えばいいのに
前スレからずっとおまえもうただネガキャンしたいだけだよな
XM5が売れちゃうとなんか困るんか
2023/08/17(木) 21:59:23.25ID:r82ntEJU0
>>145
よく考えるとかじかじやってる事えぐいなwww
2023/08/17(木) 22:02:34.67ID:i47aJXXdd
最後には結局XM5かAZ80だからそうでもない
まあそれはそれでエグいが
2023/08/17(木) 22:16:43.08ID:z26n54dt0
何で両方買わないんだ?
2023/08/17(木) 22:17:35.65ID:THTT7v/7d
両方はいらない
2023/08/17(木) 22:18:40.55ID:7T/WJKiT0
クワイエットコンフォート使いは都合の悪い意見もノイキャンしがち
本質を見極めないとね
2023/08/17(木) 22:18:58.60ID:KmH+fXGm0
それより見た目的にも機能的にも終わってるあのツルテカ仕様にGOを出した責任者の意図を知りたい
2023/08/17(木) 22:19:58.95ID:/cbAxI86d
またその話か
2023/08/17(木) 22:20:43.77ID:7T/WJKiT0
XM5の開発には、ボーズのスパイが紛れ込んでいます
2023/08/17(木) 22:42:05.16ID:xmTeFSced
>>132
https://i.imgur.com/xfH5h2G.jpg
エンドゲームのはずなのに何でそんな必死なん?
2023/08/17(木) 22:54:19.34ID:PxoIbfAI0
いよいよあと2週間だ
ケースカバーでも買っとくか
2023/08/17(木) 22:57:00.80ID:NaLxNcSNd
ああワッチョイ見てなかったわ
エンドゲームなのにまだここなんだ(笑)
2023/08/17(木) 23:00:32.86ID:3wOh1Orsd
>>166
真っ先に見とけマヌケ
2023/08/17(木) 23:07:19.91ID:NaLxNcSNd
そりゃエンドゲームがまだここいるなんて想定外
2023/08/18(金) 01:10:40.52ID:Rtucew7Fa
性能とか、これくらいが限界というかちょうど良い具合じゃない?
これ以上音質求めて、それで7~8万とか出して買うなら、もうDAPやDAC買って15万くらいの有線買ってってやったほうが絶対幸せだわ
1万でもTWSで似たような性能が手に入る今、3万~4万くらいでそれよりちょっといい性能くらいがちょうど良いよ
2023/08/18(金) 01:32:11.61ID:DKIQ7jd9a
>>146
中村みたいな奴だね
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-xs5B)
垢版 |
2023/08/18(金) 02:58:38.66ID:D++iOPnVd
>>18
自分はQCE2をノイズキャンセルする術を身につけたわ
2023/08/18(金) 05:00:44.55ID:ZXbE6zodd
いちいちそのレスしてる時点で
まるでできてないってバレてるぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-xs5B)
垢版 |
2023/08/18(金) 05:07:23.98ID:D++iOPnVd
アンチのは見えないのにソニー愛好家のは見えるんですよ、何故か
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0d-LPoX)
垢版 |
2023/08/18(金) 06:17:07.73ID:PTWxKVrS0
>>149
そのmv1で聴いた感想がガキのパン遊びなんだが…
レコーディングから360RA用の環境でやらないとそうなるんじゃないのかな
YOASOBIのアレは録り直しではない気がする
2023/08/18(金) 06:25:17.16ID:5h05HtO2d
俺の外耳道と合わないのか、SONYの立体音響は効果を感じられない
あんな子供だましよりやっぱHi-Fiを突き詰めた方が健全だね
まぁこんなTWSスレで言うことではないが
2023/08/18(金) 06:40:32.30ID:IfsF5y2Wd
YOASOBIってSonyじゃね
360RA自体がゴミでもどうでもいいけど
最適化できないAmazonで判断するのはどうなのか
むしろAmazonで喜んでたら最適化とは何なのかと思ってしまう
2023/08/18(金) 06:49:13.70ID:5h05HtO2d
ちゃんとartist connectionや360 reality audioアプリで聴いたうえでの判断なのだが?
ライブ映像だと、ただただ編集者がそこに音を置いただけのコンテンツになる
1カメ2カメと映像が切り替わっても、音声の定位は同じ場所に居続けるのがおかしい
カメラアングルが連続的に遷移するタイプの動画だと、ちゃんと音も連動して動いてくれるけど

これが次世代のオーディオ規格かって言われると微妙すぎる
アプリの評価通りの出来だね ☆2.1
2023/08/18(金) 07:07:33.55ID:iiBvf6zjd
立体とかサラウンドだとか3Dだとかは
音や映像の関連で何十年も前から似たようなあるが
定期的にときどきこれスゴイみたいに業界が仕掛けようともがくが
毎回すぐに廃れる
2023/08/18(金) 07:17:03.40ID:ZqMESJ4Jd
>>177
>>176はお前じゃなくて>>146に言ってるから
ズレてるぞ
2023/08/18(金) 07:32:11.16ID:Evo95sEnd
>>178
映画のサラウンドをヘッドホンで聴くみたいなのは成功したほうじゃないか?
映像に合わせた定位感ではなく映画館にいるような臨場感は十分再現できてると思う
2023/08/18(金) 07:36:04.51ID:13ffxdLqd
>>177
正直林檎のもソニーのも等しく音楽観賞には特に必要のないお遊びエフェクトだと思うよ
映画みたいに映像の中で音の発生源が動くなら効果覿面だからかなり昔から採用されてる技術だけどね
YouTubeの各公式PVとかで使えるようになれば面白いかもだがそれでも普通に聴くには邪魔なエフェクトでしかないかな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-+ayc)
垢版 |
2023/08/18(金) 07:54:56.52ID:8Tm20HNta
VRみたいに自分が世界の中心にいる映像コンテンツなら
360°は臨場感あるだろうけどそれ以外ほぼ意味ないからな
ライブ映像等で立体音響が映えるってPRも苦し紛れなのは林檎もわかってる
林檎はそれをHMDで将来的に応用する前提で試験的に入れてるんや
SONYはそういう見通しなくて単にエアプが実装したからマネてみただけ
2023/08/18(金) 08:18:34.44ID:ZqMESJ4Jd
>>182
>SONYはそういう見通しなくて単にエアプが実装したからマネてみただけ
頭悪すぎて
2023/08/18(金) 08:20:04.25ID:13ffxdLqd
>>182
ソニーも映像ありきの技術だと分かってるから映画やTV周りで音響効果として昔から取り入れられてたのでは?
スピーカーで採用されてる技術がイヤホンまで降りてきたというだけの話だろう
林檎と比較するならそれこそぽっと出ではないね
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-1LsD)
垢版 |
2023/08/18(金) 08:30:35.45ID:1Jg4mcNzd
聞いてないから当然知らんけどそんな音質悪いんかな
木綿3壊しちまったからもうとっとと変えたいんだけど他に対抗馬がいねえわ
perl proはデカすぎて論外だしテクニクスは相変わらず横デブすぎるし
もうソニーに逃げていいよな?
2023/08/18(金) 08:35:44.39ID:mTXe7v7dd
>>185
MTW3やperl proのような音は出ないぞ
音は良いけどXM5の音だ
2023/08/18(金) 08:45:13.73ID:p5Mg5+cD0
>>181
林檎の方本当に聴いたことあるか?
流石に360RAのおもちゃみたいな品質とは比べ物にならんぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-1LsD)
垢版 |
2023/08/18(金) 08:47:32.98ID:1Jg4mcNzd
りんごは音質でもう絶対ねえわw
バッテリーもゴミだし
2023/08/18(金) 08:47:42.33ID:qVppW5n+0
>>185
音質にこだわりたいならもう一度木綿3買えばいい
何かに強いこだわりがある人にはXM5は向かないと思う(ソニー信者除く)
2023/08/18(金) 08:59:42.19ID:+Tg8ZIu2a
>>185
名前出すと極端に嫌がる人がいるけどそれでもピヤホンを推したい
アプリはカスでも音質が本物
2023/08/18(金) 09:26:52.70ID:5Uy/Y6tCd
クラシックとかではすっごい真面目に作った空間オーディオ音源あるのにアニソン(笑)で判断しちゃうのガチで「浅い」よな
2023/08/18(金) 09:45:04.44ID:mTXe7v7dd
クラシックじゃ聴いてもらえないのも仕方ない
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-jsXY)
垢版 |
2023/08/18(金) 09:45:54.18ID:nUXgBt3R0
更に家族友人に紹介する側になり追加で五千円分×人数をGET可能
https://i.imgur.com/gzirO1D.jpg
2023/08/18(金) 09:49:28.02ID:6JUDWYIbM
全て平均点以上を求めててさらにノイキャンが業界2位程度で音質もベスト5以内くらいで軽くて。

となるとXM4もってたから身贔屓でXM5になってしまうと。
あと格が違いすぎてあんまりひかくにならないけどSoundcoreのNC4より落ちなさそう(NC4ボロボロおちるんだよおおお)、さらに低価格のQCYのHT07は落ちないけどおれのバカ耳でもさすがに。

音質ノイキャンばっか注目されてるけどXM5は寝ホンになり得るかとか試して欲しいなあ
2023/08/18(金) 09:50:45.78ID:v/b/6uB+d
>>191
クラシック聴くけどそういうイロモノは正直興味ないな
むしろアニソンとかでやってほしいわ
クラシックなんて最初から楽器も音も決まっちゃってるもんだし
196名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-wd4A)
垢版 |
2023/08/18(金) 09:53:55.47ID:4uj5FbWSd
>>164
たぶんそいつの頭がエンドゲーム
2023/08/18(金) 10:10:27.58ID:mTXe7v7dd
>>194
俺ヘッドホンでも寝れるしものすごく人によると思う
2023/08/18(金) 10:44:54.45ID:agR0eO+h0
3万でも高いみたいなノリだったのに5万以上のゴミでマウントしてんだなあのゴミ
でも価格のネガキャンがなくなって草
AZ80のNCはpro1並みらしいし普通にXM5一択だな
2023/08/18(金) 10:54:21.95ID:agR0eO+h0
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e52-o+aY)[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 19:50:12.86 ID:qwDosQjR0
まあホワイトノイズに関しては
QCE2以外に、AirPodsPro2もかなり酷いからな

強いノイキャンでホワイトノイズ弱いってのは
XM5の最大の強みなのかもしれない


別に全然酷くないよpro2。1に比べると多少あるくらい
QCE2は許容範囲を超えるホワイトノイズ
pro2と聴き比べてからQCE2即売りしたからな
2023/08/18(金) 11:52:30.09ID:ROmnce+od
>>193
グロ
2023/08/18(金) 11:59:00.64ID:PLOkXOpEa
なに聴いてるかの話で絶対アニソン叩きとクラシックへの牽制レスが出るよね
なんでなんだろう
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3374-Y6Dw)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:05:35.74ID:kdLzXLBI0
>>193
もう現金に換えてアンインストした
2023/08/18(金) 12:10:06.28ID:W7YD4jqqd
アニソン言われてもジャンル広すぎなくね?
演歌やクラシックみたいなのもあるのに
2023/08/18(金) 12:22:41.16ID:PLOkXOpEa
アニソンのクラシックみたいなのってなんだ?
2023/08/18(金) 12:27:10.14ID:13ffxdLqd
今どきのアニソンカテゴリの曲は色んなジャンルのアーティストが手掛けてるしそれこそ全てのジャンルを網羅してると言っても過言じゃないんじゃね
そもそも曲のジャンルに貴賤なんてないんだから各々好きな曲聴けばいいし薄っぺらい煽りは放っとけばいい
2023/08/18(金) 12:33:01.78ID:K7jI4ZdId
>>204
個人的には
ひみつのアッコちゃん(小林亜星作曲)
2023/08/18(金) 12:34:20.91ID:3tTsbD0la
世界の教会で讃美歌として歌われてるアニソンもあるくらいだしな。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D8n4)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:36:49.17ID:pZzsAY7Vr
>>508
掘る方?掘られる方?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D8n4)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:37:15.90ID:ES7444Ilr
>>508
掘る方?掘られる方?
2023/08/18(金) 12:44:37.73ID:qJcLbWXmd
どこにツッコんで欲しいか言ってみろ
2023/08/18(金) 13:45:34.94ID:FGdnamasH
>>180
それを感じられるヘッドホンっていくらぐらいから?
オススメあれば教えてほしい
2023/08/18(金) 14:24:15.12ID:qJcLbWXmd
>>211
うちのはMDR-HW700DSってやつで今見たら生産終了してしまっているね
ググッても後継機らしきものが見当たらないから据置きアンプが引継いでるのかも
2023/08/18(金) 14:27:48.23ID:bULez8esH
MTW3からの移住先をXM5にしようかAZ80にしようかで迷い続けてるわ
どっちもボーカルは結構クッキリしてて綺麗で惹かれるのだけどXM5はXM4ほどじゃないにしても低音が少しボワついてるしAZ80は低音が少な目なのとXM5に比べるとボーカルがやや後ろに聞こえるのがな・・・どうしたもんか
2023/08/18(金) 14:32:37.25ID:qJcLbWXmd
XM4の低音はSednaMAXにしたらだいぶしまったけどね
XM5はわからないな
耳の個人差もあるし
2023/08/18(金) 14:52:42.23ID:eZT9I56dd
>>213
MTW3からだと大抵のTWSは満足出来ないだろうな
MTW3は比較的手が伸ばしやすい価格帯のTWSとしてはぶっちぎり最強の音質だと思うからMTW3のままでいいのでは
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:22:06.82ID:8KX0snWu0
WHはheadphoneだろうけどWFはなあに?
WHは持ってたけど今回初WFなので楽しみ。
2023/08/18(金) 16:03:42.04ID:ChQ/qtUsd
XM5発売まで、あと14日


□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□■□□
□■□■□□□□□□□■■□□
□□□■□□□□□□■□■□□
□□□■□□□□□■□□■□□
□□□■□□□□■□□□■□□
□□□■□□□□■□□□■□□
□□□■□□□■■■■■■■■
□□□■□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/18(金) 16:03:55.78ID:ChQ/qtUsd
XM5発売まで、あと14日


□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□■□□
□■□■□□□□□□□■■□□
□□□■□□□□□□■□■□□
□□□■□□□□□■□□■□□
□□□■□□□□■□□□■□□
□□□■□□□□■□□□■□□
□□□■□□□■■■■■■■■
□□□■□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/18(金) 16:04:38.58ID:ChQ/qtUsd
あと2週間だぜヒャッハー
2023/08/18(金) 16:43:27.03ID:bULez8esH
>>215
音質は大満足なんだが接続安定性がアレなのとノイキャンの風ノイズ対策がアレなのがね不満でな
特に接続安定性が酷すぎるわ新宿とかで途切れるならまだしも横浜で途切れまくるのはちょっと
2023/08/18(金) 17:27:15.61ID:FGdnamasH
>>212
後継までありがとう
需要減ってるのかなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-LPoX)
垢版 |
2023/08/18(金) 17:50:24.01ID:dOOdQfvKa
>>176
Amazonしか360RA対応を謳っているストリーミングサービスなくない?
ソニー側もAmazonで体験できるとしているし、それでガキの遊びにしか思えないのは提供側に問題あるでしょ

mv1自体は少し高かったけど概ね満足してるけどね
2023/08/18(金) 17:51:13.85ID:qVppW5n+0
>>213
俺が同じ悩みを抱えてたらXM5買ってイコライザで低音調整する
ボーカル引っ込んでるのを前に出すのは難しい
2023/08/18(金) 17:56:25.98ID:et0A4eKH0
なんだか重い
2023/08/18(金) 19:39:16.14ID:On9n9Asa0
ケース漁ってるけどカラビナやストラップの穴のせいで余計な出っ張りできるとポケットから取る時の感触が嫌なんだよな
突起があったほうが滑らないのかもしれんがストラップはまだしもカラビナでイヤホンバッグや腰につける奴いるの?蓋のマグネット弱かったら衝撃で開いて中身どっか行くだろ
2023/08/18(金) 20:09:08.93ID:oGVJxIyKr
遅くなったけど今日予約してきた
大阪の家電量販点だけど初回入荷分は予約で埋まりそうだってよ
xm4のときに様子見してたら暫く手に入らなかったけど今回は発売日ゲットてきそーで安心
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba4d-UOuB)
垢版 |
2023/08/18(金) 21:10:51.58ID:0UajQbgT0
>>201
アニソンなんて聴くなら3000円の令和最新でいいだろキモすぎ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba4d-UOuB)
垢版 |
2023/08/18(金) 21:11:16.79ID:0UajQbgT0
>>201
アニソンなんて聴くなら3000円の令和最新でいいだろキモすぎ
2023/08/18(金) 21:19:55.19ID:Y19f37oS0
>>227
>>228
喧嘩腰で二重書き込みだなんて、アニソンに親でも殺されたんか
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-2i0X)
垢版 |
2023/08/18(金) 21:32:57.19ID:hJw91TAF0
AZLA SednaEarfit MAX for TWS

これがwf1000xm5には良いらしいな
フィルター付きのシリコン
https://i.imgur.com/nFrUVhi.jpg

https://youtu.be/Pi64j98rL5Y

この外人参考になるわ
日本の先行レビューで貸してもらってるやつらと違ってなw
2023/08/18(金) 21:37:43.35ID:CpwhzdhUd
フィルターの目が粗くて意味無さそう
2023/08/18(金) 21:46:13.67ID:orF6vyn30
SednaMAXはAmazonで良くセールになってるゴミイヤホン買うと安く手に入るぞ
2023/08/18(金) 21:47:25.21ID:TwNt51Qna
>>232
サイズチョイスが微妙だけどな。
2023/08/18(金) 21:47:32.68ID:fbNDjDNr0
>>228
クラシックおじさんきつすぎ
2023/08/18(金) 21:49:29.28ID:dT8Bjvwqd
>>230
XM4もXM5もfor TWSじゃなくて
標準ノズルイヤホン用だぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-2i0X)
垢版 |
2023/08/18(金) 21:50:09.32ID:oslFbhyG0
>>235
まじかナイス
2023/08/18(金) 21:53:12.83ID:c9VVMNlc0
コレイルのフィルター付きはよしてくれ
後2週間ちょいやんけ
2023/08/18(金) 22:19:05.78ID:On9n9Asa0
イヤピ単体で買うよりアズラの有線寝ホン買った方が安いんだな
2023/08/18(金) 22:52:12.85ID:TBx6DDEw0
AZLAとかfinalとかステマばっかで実際は純正以下だぞ
ソニーほどイヤピを研究しているメーカーはないと思う資本と設備が違うからね
医療用にも使われるいい材料を探してイヤピにしてみました、じゃなくてイヤピのために材料造りましただから
2023/08/18(金) 22:56:59.32ID:QKB+V44wd
同梱イヤピはノイキャンを意識し過ぎていてその反動で
音質に悪影響が出るレベルで装着感に問題が出る

XM4の装着時に同梱イヤピが窮屈で筐体が浮いてしまうような人には
SednaEarfit MAXマジおすすめだな

標準ノズル用でも大概どのイヤピよりも長さが少し短いから
筐体をしっかり耳に密着することができれば
パッシブノイキャンの低下も最小限に抑えられるし
低音のボワつきや通話音質の不満はほぼこれで改善する
2023/08/18(金) 22:57:18.24ID:QKB+V44wd
同梱イヤピはノイキャンを意識し過ぎていてその反動で
音質に悪影響が出るレベルで装着感に問題が出る

XM4の装着時に同梱イヤピが窮屈で筐体が浮いてしまうような人には
SednaEarfit MAXマジおすすめだな

標準ノズル用でも大概どのイヤピよりも長さが少し短いから
筐体をしっかり耳に密着することができれば
パッシブノイキャンの低下も最小限に抑えられるし
低音のボワつきや通話音質の不満はほぼこれで改善する
2023/08/18(金) 22:59:52.40ID:+hbB0wkMd
大事なことは2回
2023/08/18(金) 23:03:31.34ID:TBx6DDEw0
>>240
クリアになるだけで中音域や低音域の質量は減ってるんだよなー
2023/08/18(金) 23:06:37.28ID:+hbB0wkMd
>>243
まあ元々の音質がお好みなら言わずもがな
2023/08/18(金) 23:29:34.42ID:k6crQPArd
少数派なんだろうけど個人的には音質よりも痒さを優先しちゃう
XM4の純正イヤピだと痒くなるけどAZLAやコレイルだと大丈夫だったんだよなあ
2023/08/18(金) 23:54:41.97ID:CpwhzdhUd
俺も音質より快適さだわ
コレイルが耳に合わなくて悲しい
2023/08/18(金) 23:58:39.27ID:KFFq9ljBd
音質だって最適化されてるかどうかなんてわかりっこないんだから
あんまり純正とかにこだわらないほうがいいよ

Sonyは本当に>>222が言うようなわけわからないことを普通にしている時がある
写真撮って送信したりしているのに360RA対応機器が
Amazonの360RA音源を認識できないから何にも機能してないからね
2023/08/19(土) 00:43:28.52ID:lzmzayn7H
AVアンプだと360RA載ってるやつとかもあるな
2023/08/19(土) 01:47:31.83ID:+Khcoh31d
Amazon music 360RA音源への最適化は今も非対応じゃなかったけ?
まぁわけがわからないって言いたい気持ちはわかるけどさw

現状だと海外で販売してるAVアンプSTR-AZ7000ESの5.1.5.3chスピーカー構成が、360RA音源を最大限に正しく再生できる手段だと思う
https://helpguide.sony.net/ha/straz305070/v1/en/contents/TP1000752521.html
2023/08/19(土) 01:49:25.46ID:55qM8XA1a
イヤーピースも一周まわって結局は純正が一番いいんじゃないのかと思ってる
2023/08/19(土) 01:53:16.51ID:lzmzayn7H
俺はXM4では
色々試したけど結局純正に戻ってきた身だわ
ANCの効きとフィット感がやっぱ段違いよ
2023/08/19(土) 02:11:46.10ID:V1quguWF0
ハイブリイヤピも傑作だぞ
2023/08/19(土) 04:11:47.50ID:lzmzayn7H
そういえば予約商品って送れなければ発売日の前日に届くんだっけか
2023/08/19(土) 04:18:56.04ID:ClVDnTZQd
社員が直にハンドキャリーでもすんの?
2023/08/19(土) 04:31:45.47ID:mmTabDtM0
あのゴミいないと100レスは新着数が違うね。どんだけ自演してんだって話
2023/08/19(土) 05:13:42.61ID:NONsM1sR0
最近はいろいろ厳しいから発売日じゃないと届かない
2023/08/19(土) 05:24:40.94ID:IT9WoFzbd
ソニー「1000X」のワイヤレスイヤホン新旧モデル比較! 買い増しもアリだ
https://ascii.jp/elem/000/004/150/4150239/


> 9月1日に発売される最新モデルのM5(マークファイブ)が、
> 現行モデルのWF-1000XM4(マークフォー)から進化したポイントを比較解説します。

> 価格はM4が3万6300円ですが、M5は4万1800円に値上がりしています。
> 5500円アップの価値はどこあるのか?筆者は「5つの進化」に注目しました。

https://ascii.jp/img/2023/08/17/3587816/l/d8a076c8eb6e65a0.png

https://ascii.jp/img/2023/08/17/3587828/l/57436cd1acf28f1e.png
2023/08/19(土) 05:25:52.64ID:IT9WoFzbd
5,500円アップで5つの進化・・・

ひとつの進化あたり1,100円か
2023/08/19(土) 05:28:47.57ID:Eprm+O/q0
耳にフィットしますね
2023/08/19(土) 05:47:37.93ID:lh8bwW2V0
>MacBookに新旧1000Xシリーズを接続して、Zoomアプリケーションで録音した通話音声を聴き比べてみました。M4の通話音声も十分にクリアですが、M5の方がより声がくぐもらず鮮明です。

いやさすがにあれをアピールポイントにするのは無理があるだろう……。
2023/08/19(土) 06:23:52.81ID:lzmzayn7H
>>254
遅れなければの変換ミスだわ

>>256
そうなのか
ソニストで予約したし早く欲しいなぁ
2023/08/19(土) 06:31:08.56ID:OcL1sEJQ0
むしろいまだにお届け予定日を発売日にしてるけど出荷作業が間に合わなくなる予感しかしない
2023/08/19(土) 06:37:27.11ID:gxY5No/Ud
>>260
通話音質は装着状態によるから装着感に難があるうちはアピールポイントとしては微妙だね
LinkBuds Sの評価との違いはそこにあるんだと思う
2023/08/19(土) 07:00:59.39ID:u6xOI7OYa
外観の質感はXM4のほうが好きだったなぁ
つるつるさせたのなんでなんだろう、ダサくなったと思うのはたぶん俺だけなんだろうけど
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d974-Oc6p)
垢版 |
2023/08/19(土) 07:12:16.56ID:4+Y1YG5+0
小型化しただけでも評価する
装着したらツルツルはそんなに目立たないと思うんだけど
装着時に違和あるのか?
2023/08/19(土) 07:14:05.61ID:B0TllIGNd
小さく見える効果もあるんだってよ
ちゃんと装着できれば人によってはここまでコンパクトに
https://i.imgur.com/1Hdxs2D.png
2023/08/19(土) 07:20:31.27ID:+Khcoh31d
なお1000XM4
https://i.imgur.com/6KoHWHh.jpg
2023/08/19(土) 07:22:35.32ID:z3roz/VM0
>>266
そんな身長190cm近くの人が対象にされても
2023/08/19(土) 07:25:07.92ID:eWHTngvHd
体が小さいからといって頭も小さいとはかぎらないんだよなあ
2023/08/19(土) 07:37:12.69ID:EzzozKQDd
>>269
基本的には比例するんだから特例の話をしてもしょうがないだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-8Zil)
垢版 |
2023/08/19(土) 07:44:08.56ID:CHAurSo3a
女が白つけてるサンプル画像めっちゃ飛び出て見えたな
ねじ込みでフランケン解消できるならいいけど
2023/08/19(土) 07:44:50.28ID:VHSH2tTid
>>268
この人は小さそう
https://i.imgur.com/roNnhYs.png
2023/08/19(土) 07:50:18.86ID:wk4JZVh7d
https://i.gzn.jp/img/2023/08/18/sony-wf-1000xm5-using-review/00_m.jpg


「XM4よりは小さい」ってだけで
XM5はけっこうデカイよ

特にXM5の形状は、すべて耳に入れようとするからな
スティック型とかなら耳の外へ逃がせるけど
2023/08/19(土) 07:52:08.34ID:wk4JZVh7d
https://i.gzn.jp/img/2023/08/18/sony-wf-1000xm5-using-review/GZ6_4965_m.jpg

・・・どうすんのこれ
2023/08/19(土) 07:53:22.22ID:ShMEt3AOd
>>273
探してる時見たけどそいつはもうふざけてるとしか思えないレベルだろw
むしろ悪い装着例の見本
2023/08/19(土) 07:54:10.10ID:wk4JZVh7d
ソニーのワイヤレスヘッドセット「WF-1000XM5」は装着感抜群&自然なノイズキャンセリングと外音取り込みでずっと着用してしまうイヤホン
https://gigazine.net/news/20230818-sony-wf-1000xm5-using-review/
2023/08/19(土) 08:00:03.16ID:AJqTlCZcd
でもほんとイヤピ換えてちゃんと装着できるようになるなら絶対そうしたほうがいい
ちゃんと装着できないならむしろ買わないほうがいい
2023/08/19(土) 08:01:34.19ID:l3nI944ld
https://dist.joshinweb.jp/contents/report/sound/wf1000xm5/033.jpg

https://dist.joshinweb.jp/contents/report/sound/wf1000xm5/main_sp.jpg

そうは言っても耳に入らん人けっこういるし
2023/08/19(土) 08:02:49.05ID:l3nI944ld
耳に入ってない感じ

大人気モデルがさらに進化!ソニー 完全ワイヤレスイヤホン『WF-1000XM5』を実機レビュー!
https://joshinweb.jp/sound/s_wfxm5.html
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ff-hRvM)
垢版 |
2023/08/19(土) 08:04:09.61ID:TEhhntIN0
MTW3の方が見た目も音も価格もいいんとちゃう?
判断基準がANCなら話は別だけど
2023/08/19(土) 08:06:29.36ID:6oVdNeFYd
>>277
イヤピ変えるだけでは済まないでしょ

イヤピ変えても、イヤホン本体(ハウジング)が耳のくぼみに入らないってのは
どうしようもないよ


その上にXM5の専用イヤピは、ゴミ除けフィルター付きの特殊イヤピだから
他のイヤピに変えにくい
2023/08/19(土) 08:06:34.58ID:ZbQfBHwcd
いや音もとくに良いとは思わんし
本当に明確に誰もが好む音なら販売台数に現れるから
2023/08/19(土) 08:07:19.41ID:8/pSAt/ed
明確にまるで売れてないもんな
2023/08/19(土) 08:07:21.03ID:ZbQfBHwcd
>>281
そのために2行目がある
どうにもならんもんはならん
2023/08/19(土) 08:17:29.23ID:ZYHByiBRd
>>272
つかよく見たらこいつもちゃんと入ってねーのな
まあツルテカに小さく見える効果があるということで
2023/08/19(土) 08:18:43.86ID:75ocqavnd
https://www.sony.jp/products/picture/y_WF-1000XM5_014.jpg

https://www.sony.jp/products/picture/y_WF-1000XM5_015.jpg

いくらXM4よりは小型化したとは言え
XM5はイヤホン本体が耳のくぼみに完全に入ることを大前提にしてる

耳は個人差がかなりあるから、
ここのスレで出てるいろんな人の耳の写真見ればわかるように
その耳のくぼみにXM5が完全に入るという「前提」自体が無理がある

イヤピをいくら変えようが、
人によって耳のくぼみに完全に入るというわけではない
2023/08/19(土) 08:20:29.88ID:ZYHByiBRd
知らんがな
じゃあチビは買うなよ
2023/08/19(土) 08:28:01.29ID:u6xOI7OYa
XM4売るときに白はダサい黒はダサいって言い合いしてたけど今回もあるのかな
おっさんが白叩きしてたのは笑ったけど
そりゃおっさんは白は恥ずかしくてダサいもんねwって
2023/08/19(土) 08:32:01.88ID:lIbsUPGKd
黒ならダサくないとでも?
2023/08/19(土) 08:32:09.77ID:l4qw6M00d
あれは白ではなくババシャツ色
2023/08/19(土) 08:37:40.28ID:bZ48dToMd
リンクバッズSでまだいいかなあ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-8Zil)
垢版 |
2023/08/19(土) 08:44:29.66ID:CHAurSo3a
>>274
あーその画像だ
フランケンすぎィ!思ってドン引きしたw
2023/08/19(土) 08:44:32.62ID:Thj4f44cd
木綿もそうだけど筐体ダサくするのやめない?
木綿なんか2は良かったのに
5はツルツル黒豆てお前らさあ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-8Zil)
垢版 |
2023/08/19(土) 08:45:30.31ID:CHAurSo3a
>>273
2023/08/19(土) 08:47:31.51ID:7p7F6yXQ0
sonyってダッセーよな
APP2の方が面白いよな
2023/08/19(土) 08:51:24.72ID:IrYj2aIwd
今となっては古いデザインだよ

円柱でメタリックとか

https://dime.jp/genre/files/2020/05/02-121.jpg
2023/08/19(土) 09:05:54.98ID:hijRzWved
Sonyはタッチ面にロゴ入れないから良いよね
2023/08/19(土) 09:08:38.82ID:Z6KWRSPy0
木綿2のデザイン派手すぎて下品だと思うの俺だけ?
2023/08/19(土) 09:09:39.62ID:Eprm+O/q0
https://i.imgur.com/xxErlHY.jpg
2023/08/19(土) 09:10:53.65ID:LjRtPL6bd
はやくほしい
2023/08/19(土) 09:20:02.30ID:3GRklySRd
>>298
ですよねー

ケバいしデカいしフランケン

当時は他TWSもこういうフランケンなのあったが
今となっては古くさい
2023/08/19(土) 09:45:15.77ID:Thj4f44cd
>>296
ツルツルおまめよりは遥かに良いデザインなんだよね
2023/08/19(土) 09:47:46.78ID:iiWmBAHHd
いや全然XM5のほうがシンプルで良い
2023/08/19(土) 09:50:46.40ID:fIzadoRK0
>>296
これはロゴプレートを耳に差し込んでるのですか
2023/08/19(土) 10:00:44.97ID:OcL1sEJQ0
>>286
IEMみたいに胴体から長く伸びてる形状じゃないしSONY的にはその分イヤピを長くして補うつもりが
逆効果で詰まってしまってちゃんと入らないんじゃないか?
そうとでも考えなければマイクが付いてる先端の方があんなにはみ出るのは形状的にむしろ不自然
2023/08/19(土) 10:17:31.19ID:Thj4f44cd
ダサおじ達がピキってて草
2023/08/19(土) 10:19:02.85ID:WpXeHQ5Ad
あのイヤピ長さだけじゃなくて先端も太いんだよな
筐体が密着することで得られる遮音性が低下してしまうなら意味ないだろうに
2023/08/19(土) 10:30:35.41ID:EHS0Tma3d
今日もネガキャンの工作員が頑張ってますね!
2023/08/19(土) 10:34:10.45ID:OcL1sEJQ0
>>306
耳にシャチハタ突っ込んでるやつが他人様をダサいとか言うなよ
2023/08/19(土) 10:50:17.20ID:lY0eUuySd
ブランドロゴ全開のTシャツ好きそう
2023/08/19(土) 10:53:41.12ID:SQCKmz+6d
ロゴなしでスマートなワイヤレスイヤホンあるよ
白くてとてもスッキリしてる、街でよく見かけるあれ
2023/08/19(土) 11:12:51.54ID:fIzadoRK0
>>306
賛同得られなくて残念

シャチハタワロタ
2023/08/19(土) 11:13:07.69ID:ZAdPL4ixd
XM3でもう少し頑張る。
2023/08/19(土) 11:16:37.18ID:WTCK7UvDd
ソニースレヘやってきて
別メーカーの古TWSをアゲてるとか
まずそこからおかしい
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ff-hRvM)
垢版 |
2023/08/19(土) 11:34:50.18ID:TEhhntIN0
5年物イヤホンの劣化って音量の低下もある?
そのイヤホンの掃除はやってて同時期に買った別のイヤホンは音量変わりないのに
最初聴力が落ちたのかと思った
2023/08/19(土) 11:38:11.76ID:EQbrlbhMd
バッテーリーヘタればピークは落ちるんじゃないかい
2023/08/19(土) 11:41:54.70ID:bdcOgibA0
どこで買うのが一番安い?
2023/08/19(土) 11:55:44.98ID:fF/br5dtd
中古かメルカリ
2023/08/19(土) 11:56:08.12ID:Thj4f44cd
>>312
世間ではツルツルがダサいのはもう言われちゃってるよね
馬鹿障害者残念w
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ff-hRvM)
垢版 |
2023/08/19(土) 11:58:23.50ID:TEhhntIN0
>>316
かもですね
2023/08/19(土) 11:58:55.75ID:86jE7tged
哀れな人
2023/08/19(土) 12:06:08.45ID:Thj4f44cd
>>321
30超えてそう
ジジイだよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b8-uDNR)
垢版 |
2023/08/19(土) 12:14:45.58ID:p6ld0V+E0
いつまで発売日にお届けなんだろうか
まだ予約してない
2023/08/19(土) 12:15:38.44ID:4ZiWZ/mrr
性格ひん曲がり過ぎワロ。少しは社会に適合しなよ
https://i.imgur.com/qlx73AG.png
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bb-Jj6f)
垢版 |
2023/08/19(土) 12:19:36.54ID:UoGYU8Mp0
>>322
むしろお前のセンスがジジイなんだが?
同属嫌悪か
2023/08/19(土) 12:38:33.19ID:6lOpF5H5d
>>324
結構な歳なんだろ?もう矯正むりなやつだよ
ヒトじゃなきゃ躾失敗個体として殺処分待ったなし
327名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-uXTh)
垢版 |
2023/08/19(土) 12:42:04.89ID:/X25nGBYd
>>324
リアルでも相当嫌われてそうw
2023/08/19(土) 13:01:44.86ID:RPGx+9Wkd
XM5発売まで、あと13日


□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■■■■□□
□■□■□□□□■□□□■■□
□□□■□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■■■□□
□□□■□□□□□□□□■■□
□□□■□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□■□□□■■□
□□□■□□□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/19(土) 13:09:30.43ID:fEAFsBqz0
あと12日か!すぐだな!
2023/08/19(土) 13:38:41.19ID:Thj4f44cd
>>325
いやどう見てもそいつジジイでしょ
何歳君?w
2023/08/19(土) 13:39:15.31ID:Thj4f44cd
>>326
おじいちゃんイライラで草
親が障害持ってそう
2023/08/19(土) 14:14:36.73ID:fCvLWm+20
(うーん漏れなく全員煽り方に老人感が…)
2023/08/19(土) 14:36:52.10ID:dAyWthJud
それがわかるということは君も同類なのでは

よくわからんが
2023/08/19(土) 15:09:19.66ID:yW3DwvvD0
この流れが頻発するってことはXM5予約した俺は高見の見物を決め込んで安心ってこったな
2023/08/19(土) 15:21:00.37ID:fIzadoRK0
老人煽りされて泣いた過去がありそうね
2023/08/19(土) 15:35:15.50ID:fCvLWm+20
>>333
いやいや何を当たり前のこと言ってんだ?
2023/08/19(土) 15:47:34.38ID:xohAmuo80
既にもう見飽きた感
2023/08/19(土) 15:59:36.21ID:lzmzayn7H
ソニーファンの時点で年齢層高めかも
Appl Beats BOSE Sennheiserのが若そう感はある
まぁ俺はTWSで製品として一番安定感あるのはソニーだと思ってるからXM5買うけどね
2023/08/19(土) 16:28:47.02ID:mySwuhZS0
エクセーヌのケースの方が先に届いちゃった
2023/08/19(土) 16:42:02.37ID:2qah3yYM0
>>223
>ボーカル引っ込んでるのを前に出すのは難しい
基本的にはそうなのか・・・MTW3はパーソナライズ機能で少し前に引っ張り出せたから行けるもんだと思っていたが
けどXM5とAZ80比べるとやっぱり中高域の綺麗さは後者のが勝るからやっぱり迷うなぁ・・・
2023/08/19(土) 16:51:04.77ID:mmTabDtM0
そもそもNCの弱い機種は比較対象にならないよ
NC弱くして良い音作るならどこでもできる
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bd-5iNX)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:56:02.65ID:M2bAfOz10
>>317
ソニー
2023/08/19(土) 16:57:41.33ID:VYoB7LcMd
eイヤのスタッフ評価みても音域バランス全然ちがうからな
悩め悩め
2023/08/19(土) 16:59:33.26ID:Z6KWRSPy0
>>341
謎理論すぎて草
2023/08/19(土) 17:01:26.82ID:mmTabDtM0
音質重視でNCを弱くしてる機種は論外
当たり前だろう。その点ではAZ80もどうかと思うが
2023/08/19(土) 17:06:10.82ID:Z6KWRSPy0
個人の感想を当たり前のように語られても…
2023/08/19(土) 17:11:15.73ID:7p7F6yXQ0
>>341
ソニーのは良くも悪くもソニーのチューニングのクセのせい

厚みを持たせて、若干柔らかめでオールジャンル使えるチューニングのせいで
ボーカルに合わせたチューニングしてる機種とは歌モノでは敵わない
2023/08/19(土) 17:18:37.42ID:Oy7brYVZd
でも馬鹿みたいなシャウト系の女ボはSonyが好きだな
2023/08/19(土) 17:27:37.47ID:mmTabDtM0
>>346
?NCの質を求めてないのにXM5買うのはおかしいよ
そもそも嫌なら即売ればリセール良いし悩むもんじゃないだろ
音の好みなんて知ったこっちゃないが
2023/08/19(土) 17:33:08.64ID:hijRzWved
そいえばeイヤのXM5は90日以内なら3万で買取保証なんだよな
2023/08/19(土) 17:33:44.70ID:P12pSzyKM
上限保証じゃなかった?
2023/08/19(土) 17:34:27.20ID:hijRzWved
きれいに使えよ
2023/08/19(土) 17:48:30.45ID:NkfbnS6id
えっ、ノイキャン求めてるならBOSEにするでしょフツー
2023/08/19(土) 17:51:18.14ID:Eprm+O/q0
2chMate 0.8.10.168/Sony/SOG02/12/DT
2023/08/19(土) 17:52:27.13ID:b8xSP1XCr
>>348
Fuki嬢の歌を聴くのが楽しみだ
2023/08/19(土) 17:57:32.52ID:bjI90Iyqd
>>353
程度の問題
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bb-YdLc)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:59:33.79ID:2PKWPC7o0
xperiaからAQUOS R8 Proに機種変更しました、ドコモショップでコーティングしたけど、保護シート貼ったほうがいいですか? 指紋認証してるけど当方指では上手く認証されないことが多い。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bb-YdLc)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:01:01.02ID:2PKWPC7o0
>>357
スレ間違えました、失礼
2023/08/19(土) 18:01:18.92ID:R6PtmTQxd
プロフェッショナルが語るって何のプロだよ?w
音に関係してるのスカパラと澤野のおっちゃんだけやないか?
2023/08/19(土) 18:08:15.04ID:hWEdDzY4d
夕飯の話もしていいか
2023/08/19(土) 18:08:46.14ID:gAOcFyODd
>>359
全く参考にならないお前よか全然マシ
2023/08/19(土) 18:08:58.63ID:UlRWm8XA0
Boseはそもそも音質傾向が合わないからノイキャン良くても選択から外れちゃう
2023/08/19(土) 18:55:56.11ID:VGeqzo2nd
>>362
その完全個人感想を書き込む意味は果たしてあったのか
2023/08/19(土) 19:05:38.93ID:fIzadoRK0
>>363の書き込みこそ無意味だと思うがね
2023/08/19(土) 19:14:37.34ID:taFpXpv7d
>>364
指摘なんだから意味あるよね
2023/08/19(土) 19:14:45.94ID:UDqFNoT4M
>>364
人に言う前に自分の書き込み見直したら?
2023/08/19(土) 19:15:07.57ID:MYCFi0k5d
>>366
指摘なんだから意味あるよね
2023/08/19(土) 19:19:02.60ID:Gm6CX973d
自治厨きついて
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bd-5iNX)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:21:38.59ID:M2bAfOz10
BOSEのノイキャン最強!?→買う
接続バグ ノイキャンのサーってなるホワイトノイズがガチで五月蝿い

QCE2買ったやつは皆嫌になって売り飛ばしてるな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-GoAw)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:24:18.74ID:OaDwybcJd
>>258
まぁ妥当じゃないっすか、一つあたり¥1,100なら
2023/08/19(土) 19:37:36.70ID:5Us3gco70
>>362
個人的感想でもどう違うように感じているのか書くだけでも誰かの役に立つ
2023/08/19(土) 19:37:45.24ID:UlRWm8XA0
ソニースレでぼーずぼーずいう奴がいるからノイキャンいいから一択になる訳じゃない音質の好みとかの要素も重要だと書いただけだな
2023/08/19(土) 19:40:23.36ID:oHNwMnSxa
>>372
あなたは悪くないから気にしなくてOK
374名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-GoAw)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:40:34.24ID:OaDwybcJd
>>285
でもこの比較見るとツルテカはあんまわからんな
2023/08/19(土) 19:46:41.43ID:2959TZrOd
スポットライト浴びてる人はテカッてしまうのかもしれない
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdf3-mdXp)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:54:41.35ID:QK/uh8MCd
お前らチー牛ブラックとキモナルシルバーどちら買うよ?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb3-GoAw)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:04:38.82ID:zr3BrzcbF
オレは漆黒のシャインブラック買うぜぃ
2023/08/19(土) 20:44:36.60ID:WnyQN/dAd
お前らの頭の方がよっぽど光ってんじゃないの?
2023/08/19(土) 21:04:31.15ID:cLXbY8J/d
顔とか鼻とかも脂ぎってテカテカしてそう
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-greZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 21:40:03.75ID:xSOa564k0
WHM5の修理代とWFM5の予約と重なって出費がかさんでつらい。でも新品となって帰ってくる我が子の愛しさよ。
2023/08/19(土) 22:50:59.91ID:WmWFFgO10
発売日に有給取った
2023/08/19(土) 23:24:02.67ID:2qah3yYM0
夏場の屋外で使うこととか考えると本当は白の方がいいのだろうけど見た目的にはやっぱり黒も捨てがたいのよね
2023/08/19(土) 23:53:25.75ID:tRaQtstOd
https://mobamemo.co;m/
384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-8Zil)
垢版 |
2023/08/19(土) 23:53:52.70ID:vobVyOcla
白黒どちらも千円中華レベルの見た目だし気にすんな
どっちもチープでプラスチッキー
2023/08/20(日) 00:19:00.65ID:TGskH2OFd
千円中華とどう違うかもわからないくせになんで上から目線なんだよ
チープなのはおまえの脳みそだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30d-WQ+j)
垢版 |
2023/08/20(日) 00:30:34.66ID:2YG4HaoB0
XM4持っていて満足している人はXM5を買うことないだろうなあ

eイヤホンPRハマちゃんが敢えて価格が安く手に入りやすいXM4を買うのもありとか言ってたけど、持っていない人にすら安いXM4を勧めるのは異常だよね
国内イヤホン業界最有力店のPRスタッフがXM4もアリと判断している
それほど微妙な出来なんだろうね、XM5は
2023/08/20(日) 00:38:49.52ID:R+ZlPVsJd
eイヤホンのXM4って33,000円だぞ
いちいちそんなの鵜呑みにするなら
36,630円のAZ80よりも
33,000円のXM4買えってことだな
2023/08/20(日) 00:46:14.18ID:LjJJ7vv9d
>>386
そういうのってメーカーのほうから在庫処分のために旧機種のPRもヨロシクって頼まれてるパターンだよ
2023/08/20(日) 00:46:54.83ID:7IOAP/Jr0
まあそんなんで買ってくれるならXM4買ってほしいよな
2023/08/20(日) 01:01:15.90ID:pV2dA7+Zd
>>386
eイヤホン
XM4 33,000円 330pt
AZ80 36,630円 0pt
QCE2 39,600円 3,960pt --> 35,640

これで国内イヤホン業界最有力店のPRスタッフが
XM4オススメしてるならそうなんだろう
2023/08/20(日) 01:19:19.16ID:kEvMOqEdd
今の国内イヤホン業界最有力店のランキング
1位がXM5で2位がC500だな
2023/08/20(日) 01:40:07.70ID:LJ0GVFnZ0
XM5は電池バグにならないといいな
ソニータイマーとかやめてくれ
2023/08/20(日) 01:55:57.87ID:UieRPKZQd
国内イヤホン業界最有力店で今一番売れてるんだから大丈夫じゃね
2023/08/20(日) 02:44:47.24ID:PZI7U92C0
>>387>>390
中古の事やろな
eイヤはXM5予約開始してすぐXM4買取強化してた
eイヤの中古お盆セールとか6割くらいXM4並んでたし今も在庫結構ありそうだしな
2023/08/20(日) 02:58:20.90ID:uUDcdyutr
何も言わなくてもXM5は売れるのわかりきってるから在庫処分したいだけだろ、そんなの
2023/08/20(日) 07:04:17.64ID:eNdeezYQ0
>>386
俺はXM4で満足してるけど
XM5予約したぞ
2023/08/20(日) 07:17:21.06ID:bvp1kCq+d
>>381
他に遊びに行くとか使い道ないんか…
2023/08/20(日) 07:36:17.13ID:/xpCgAs90
わざわざ有給使うほどか
2023/08/20(日) 07:51:39.37ID:HcJPlfQ5M
M4使うのもあと僅かか…
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d974-wGig)
垢版 |
2023/08/20(日) 07:52:31.86ID:WMpvFwnZ0
時の経つのがはやくなった
2023/08/20(日) 08:34:22.82ID:75+v0gc2d
>>394
最新機種を検討してるのに

「おまえには中古で十分」とか

さすが国内イヤホン業界最有力店のPRスタッフは言うことが違うな
2023/08/20(日) 08:48:21.55ID:MnfaK5bx0
>>401
在庫捌きたい店の理屈知らないアホは黙ってろ。xm5出たら不良在庫になるんだから当たり前のことだろ?慈善事業かなんかだと思ってんのか。死ね!
2023/08/20(日) 08:53:59.49ID:zIRspQ1Ud
なんかおまえが怒るようなこと言ってるか?
2023/08/20(日) 08:56:11.86ID:MnfaK5bx0
>>403
お前が無能だからだ。店は在庫抱えるの嫌に決まってるだろそんなこともわからないのかハゲ
2023/08/20(日) 08:56:44.63ID:/xpCgAs90
ケンカするなよ!!ハゲが
2023/08/20(日) 09:08:58.09ID:WtsVt0cRd
>>404
ネタのつもりだったがそのノリに乗っかるなら

中古のXM4と同価格帯で検討している人にオススメすればいいわけで
最新機種を検討しているのにXM4をオススメするということは

>>390もしくは>>401なんだろう

おまえの言うとおりなら国内イヤホン業界最有力店のPRスタッフはマヌケすぎだし
国内イヤホン業界最有力店なのにそんなに客層狭いのか
2023/08/20(日) 09:11:59.28ID:rLCoHax4d
完全ワイヤレスイヤフォン2強の「AirPods Pro」「WF-1000XM5」、どちらを選ぶ? その違いを解説
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2308/18/news130.html

> 今や群雄割拠となったワイヤレスイヤフォン。

おや、どっかで見たようなフレーズ


> その中でもAppleの「AirPods Pro 第2世代」(Apple Store価格は税込み3万9800円)、
> ソニーの「WF-1000XM5」(ソニーストア価格は税込み4万1800円)は
> スマホなどとの相性がいい。ANC機能の搭載は共通点であるため、
> 今回はあえてANC以外の違いや魅力を整理してみたい。
2023/08/20(日) 09:12:02.89ID:MnfaK5bx0
>>406
みなさんみてください。これが社会に出たことない無職こどおじ弱者男性です🤭
2023/08/20(日) 09:15:38.73ID:FGexjJBXd
旧機種は高く売れるうちにとっとと売りさばくわな
新製品が出たら旧機種は大きく値崩れしていくし
2023/08/20(日) 09:16:10.04ID:WtsVt0cRd
>>408
それはおまえだろw

まったく価格帯の違う物を天秤にかけさせるとか無能な店員のすることだぞ

おまえには理解できないだろうけど
2023/08/20(日) 09:16:54.20ID:MnfaK5bx0
>>410
働けよヒキニート恥ずかしことだぞ🥺
2023/08/20(日) 09:23:54.45ID:WtsVt0cRd
まあ国内イヤホン業界最有力店のPRスタッフの健闘も虚しく
国内イヤホン業界最有力店ではXM5が一番売れてしまっているようだがな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d188-ARyR)
垢版 |
2023/08/20(日) 09:27:50.74ID:VzEykHEg0
日曜の朝からこどおじニートが争ってて草
日曜の朝からジムで有酸素して今から彼女とデートの俺は勝ち組
2023/08/20(日) 09:30:12.55ID:MnfaK5bx0
>>413
強者男性エミュ下手すぎて草。こんな真夏に有酸素できないしこんな朝から彼女とデートとかありえなすぎてワロタ🤭
2023/08/20(日) 09:53:42.91ID:lLPQSdGzM
XM4をLDACのノイキャンありで聞くと3~5時間程度しかもたない。
しかも寝ホンは痛くて無理。でもサウンドコアの4NCなんか比較にならない。
普通の活動時間をXM4で過ごしてゴロゴロする時間をXM5でまあ寝ホンは痛いだろうけど多少のゴロゴロに耐えれればいいなあ。

ノイキャン中にうとうとしてる時に飯の時間とかになったらポンポンされるんだけどその度に死ぬほどビビる。
(長期入院中のため)
2023/08/20(日) 10:14:26.33ID:AoYjOxzHd
なんでおっさんてすぐに喧嘩してしまうん?🥺
2023/08/20(日) 10:15:06.63ID:MnfaK5bx0
前頭葉が退化してるからやで🥺
2023/08/20(日) 10:15:56.64ID:GqPEFn1u0
>>415
寝ホン出来ないのマジでクソだし見た目も悪いから横に広げるのほんまやめてほしいわ
2023/08/20(日) 10:20:56.29ID:vILKgEwLd
>>415
LDAC使用時とDSEE使用時の再生可能時間がXM4とは逆転してるっぽいから
LDACの再生可能時間が延びてるんだといいな
2023/08/20(日) 10:23:48.65ID:v75RZBv+0
寝ホンにX程のスペックは必要か?
2023/08/20(日) 10:45:49.94ID:vILKgEwLd
電車内等での騒音下で繊細な音質にこだわる必要があるのか
室内の空調や生活音程度の環境下でより強力なノイキャンにこだわる必要があるのか
といった様々な疑問に答えられる数少ない使用例ではないだろうか
2023/08/20(日) 10:54:34.93ID:FGexjJBX0
寝ホン目的でノイキャン強くても、ホワイトノイズ強かったら逆に寝れんぞ
2023/08/20(日) 10:55:25.09ID:vILKgEwLd
というわけでXM5買おうぜ
2023/08/20(日) 11:01:27.43ID:x8Y+0UG5d
熟睡できる?医師に聞く「ホワイトノイズ」に秘められた効果
使用する際の注意点とは?
突発的な騒音を緩和する効果が期待される「ホワイトノイズ」について解説。
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a40914032/white-noise/
2023/08/20(日) 11:08:57.52ID:vILKgEwLd
どうしてもホワイトノイズが聴きたくなったらYouTubeにいくらでも音源ころがってるだろ
2023/08/20(日) 11:18:30.22ID:v75RZBv+0
ノイズキャンセリングイヤホンでノイズを聴くんか
2023/08/20(日) 11:21:17.24ID:7LFSNKegd
じゃあヒゲダンで
2023/08/20(日) 11:23:30.15ID:lLPQSdGzM
>>418
完全に寝ながら聞くならXM5でもでかいだろうけどベットで基本仰向けでゴロゴロする程度ならXM4より痛くないかな?
で音もバッテリーも持ってくれれば。
オーバースペックなのはわかってるんだけどw
2023/08/20(日) 11:54:05.11ID:NZOlJinI0
先行予約の特典てまだやってます?
2023/08/20(日) 12:03:53.56ID:4emeAhb1d
XM5発売まで、あと12日


□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■■■■□□
□■□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□□□□■■□□
□□□■□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/20(日) 12:04:01.92ID:HT613QcVd
保証期間1年延長のやつなら~9/19購入まで有効だし
何の特典なのかわからんけどたぶん大丈夫だろう

つか最近は平然とお届け予定日に間に合わなくなることが多々あるから
今ガンガン予約受付けてるけど発売日お届けとかはあやしいと思ってる
2023/08/20(日) 12:08:41.19ID:iBkcmTG4d
店に買いに行けってこと
2023/08/20(日) 12:11:27.89ID:NZOlJinI0
そうなんですね
今日ソニーで購入手続きしても発売日には届かないって事なのでしょうか?
前回は結構待たされましたか?
2023/08/20(日) 12:18:39.27ID:IFITwvm+d
>>433
ごめんごめん
お届け予定日に間に合わないとかただの俺の妄想だから
XM4の時に待たされたのは入荷待ちになってからポチッた人でしょ

ただAmazonでも黒が3,000以上、白が900以上予約入ってるみたいだから
どうなのかなあ?ってだけ
2023/08/20(日) 12:24:56.97ID:a3gjbljN0
あと12日か
ケース買ったし
TW-200-C BLK L/3Pも買った
XM4はバッテリー切れの時に使う
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d188-ARyR)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:29:53.96ID:VzEykHEg0
>>414
うんこなう
夏でも血行良くするために朝から有酸素するよん
昼前からデートはよく行く😜
2023/08/20(日) 12:51:54.08ID:Mx3Cbo0e0
予定されていたホワイトノイズは期待通りの働きするかもしれんが予定していなかったホワイトノイズはただの邪魔者
ASMR用途で意図的にホワイトノイズ出すTWSもあるけど
2023/08/20(日) 12:53:09.64ID:REabvKrLd
>>436
嘘松🥺
2023/08/20(日) 13:21:30.62ID:WNjijkwn0
なんでもいいけどXM5ではいいかげんノイキャンの効きの調整機能くれ
2023/08/20(日) 13:23:20.99ID:Z5R0ejvq0
>>428
ニトリのこの枕使ってみたら?両サイドが凹んでて良さそう
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7550741s/
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bd-5iNX)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:23:17.38ID:17XI8vyo0
>>422
これはBOSEのQCE2だった
サーって雨のようになる
2023/08/20(日) 14:52:04.92ID:FOYMzNZ50
>>439
ノイキャン全振りモードとか要りませ〜ん
アダプティブサウンドコントロールで必要十二分
2023/08/20(日) 16:41:58.80ID:AsxZF4AKd
>>440
ステマやめーえや
2023/08/20(日) 16:49:16.92ID:JPfae8Mid
素敵なマクラだけに
2023/08/20(日) 16:59:32.95ID:j5QlE2bnd
一体何がどう「だけに」なのやら
446名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-LPpS)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:28:13.13ID:QBN5qon4d
XM3もホワイトノイズ酷かったなあ
最初故障かと思って修正されるの待ってたが結局そのままだった

一番ホワイトノイズ少なかったのは
やっぱAPPの初期ファームウェア

APP聴いたときは本当にANC凄いと思った

XM3が静寂を謳ってたけど
APPのANCはこれこそ静寂だと感じた

その後のアプデで改悪されたと感じてるけど

未だにAPPの初期ファームウェアが
これまでで最高のANCだと思ってる
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-GoAw)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:44:25.83ID:tImysxwZd
ソニーストアで当たった買い物券併用して-6,000引きで購入するかヨドバシで貯めに貯めた12,000ポイント使ってしまうかスゲー迷う
2023/08/20(日) 17:51:47.34ID:MGGDQJkr0
今さっきアマで予約注文ポチった。
ソニストだとクーポン特に無かったから同じ価格ならアマポイントあったほうがええわ
2023/08/20(日) 17:51:51.40ID:mMc7ylsQM
寝る時なんて一日の中で一番静かで高音質味わえるチャンスなんだから音の悪いワイヤレスなんて使うもんじゃないよ
2023/08/20(日) 18:58:58.71ID:T6PNLxokd
ヨドバシとかビックカメラとか
ポイント制度のところは定価の一割り増しで販売してるから
出来るだけ買わないのが吉なんだよ
しかもPayPayポイントみたいに汎用性ないから
ポイント使えるときに使ったほうがいいよ
>>447
2023/08/20(日) 19:01:00.28ID:zxwx2Q1q0
>>450
定価の1割増しで売ってないだろw
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b8-uDNR)
垢版 |
2023/08/20(日) 19:10:50.58ID:MHPlHwYA0
xm4で発売後すぐに値下がったのがよぎって予約しにくいなぁ
2023/08/20(日) 19:13:49.17ID:TFY1V3tB0
5月に出たmv1はもう15000円も値下がりしてるし
急ぎでないなら数ヶ月待つのも手
2023/08/20(日) 19:27:24.94ID:H8/6VDw3d
そもそも発売日に合わせて買うメリットなんてあるのか?
2023/08/20(日) 19:32:16.99ID:gIGLs5e00
このスレでウキウキできる(重要)
2023/08/20(日) 19:34:34.33ID:ihZOCyKR0
>>452
値引きより不具合が怖いから最速で買えないわ。
人柱さんには感謝しかない。
2023/08/20(日) 19:41:10.39ID:aFskE5nya
不具合もなにも保証で直してもらうだけじゃん
2023/08/20(日) 20:17:57.19ID:v75RZBv+0
>>452
ソニーストアで予約すればいい
2023/08/20(日) 20:22:16.97ID:H8/6VDw3d
初期ロット由来の不具合なんて無かったでしょ
不良個体を引き当てての初期不良は常につきまとうわけで
2023/08/20(日) 20:27:40.40ID:aFskE5nya
まあ買わないやつは何かと理由をつけていつまでも買わない
買うやつは黙ってさっさと買う
2023/08/20(日) 20:41:15.14ID:Wxowx0nLp
>>459
まぁロット不問でバッテリー問題はあったけどなw
2023/08/20(日) 20:52:41.32ID:H8/6VDw3d
買うか悩んでる製品を追っかけてるとよくわかるんだけど
Sonyの場合は発売後すぐにとかではなくて
値上げと値下げのサイクルが顕著に現れるんだよね
今はミドルやハイエンドのオーディオ機器はほぼ底値付近まで値下がりしていて
おそらく今が買い時
MV1だってまた元の価格近辺まで他の製品と共に戻る可能性がある
2023/08/20(日) 20:59:57.62ID:y32Ki3MzM
>>447
淀はポイント払いにポイントつかないからね
ポイントは林檎製品とかゲームみたいな還元率低い商品に使ったほうがいい
これは10%フルで付くから微妙
ソニストで買ったほうがいいんじゃない
2023/08/20(日) 21:04:25.78ID:H8/6VDw3d
つかAmazonでXM4のセールやってた?
在庫枯渇して元の値段まで戻ってる
2023/08/20(日) 21:41:12.45ID:Mx3Cbo0e0
一応3年保証を優先してソニーストアだわ
紛失保証はつけないが3年は使うつもりだからハード不具合対応は必要かと
2023/08/20(日) 22:13:18.05ID:YvtWg3QFd
>>44
訂正
Amazonは間違いなくゴミだけど
XperiaがポンコツなだけでAppleはハイレゾ音源で出力してるかも
2023/08/20(日) 23:47:25.05ID:AdqnnSg3H
本スレこっちだったか
XM5買ったけど、ホワイトノイズは聴こえないな
エアコン効いてるくらいの静かな部屋でも聴こえない
2023/08/20(日) 23:50:48.44ID:eCf3jduG0
それが普通だよ
クワコンノイズがおかしいだけ
2023/08/21(月) 01:03:55.79ID:5Uoly4Jja
XM5って9月1日発売だけど
2023/08/21(月) 01:15:59.73ID:DoL5vbz70
日本はね
2023/08/21(月) 01:16:57.31ID:ZTTjqIIYd
KRって韓国?
2023/08/21(月) 04:43:53.39ID:GRqNLgkj0
>>446
精神衛生上良くないからもうソニー製品買うなよ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bb-5iNX)
垢版 |
2023/08/21(月) 07:02:46.78ID:1q33ZoB00
チョンさん…w
2023/08/21(月) 10:20:04.61ID:/uHTyewb0
200円のケースカバー買っときました
475名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-hUXL)
垢版 |
2023/08/21(月) 10:28:43.53ID:jz0ZL0kur
Bluetoothイヤホンって色んなスマホとかの端末に接続の設定してから
その後色んなスマホとかの端末とBluetoothはoffにしといて繋げなかったとしても
イヤホンのバッテリーって早く減るようになりますか?
2023/08/21(月) 10:32:12.19ID:y9d3Fb/Ta
別にXM5が悪いとは思わないけどな
XM4ですでにノイキャン、外音取り込み、マルチポイント、LDACってあってある程度満足できるレベルだし
やることなくなったというか、技術もある程度の域にいったんだろうし、何か新しい要素がない限りTWS自体が全体的に成熟のレベルになったんじゃないかな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-C2Ty)
垢版 |
2023/08/21(月) 10:42:55.86ID:O54G6/JnM
>>467
キムチがソニー製品買ってて草
2023/08/21(月) 12:01:44.97ID:3QofUh7wa
WF-1000XM3で問題ないんだけど
唯一寝っ転がってる時にどちからの頭を下にした時に耳が痛いから
Links Buds Sを買ってみた
Links Buds 無印は軽いくせにこの問題むしろ悪化してた気がするけどどうだろうな

別に高音質もノイキャンも要らんのでな😫
2023/08/21(月) 12:14:46.70ID:iGEM8N9ld
外音取込みと通話音質にシフトしたモデルを寝ホンに選ぶとは
さすがお目が高い
2023/08/21(月) 12:16:21.07ID:vrVY7QK6d
XM5発売まで、あと11日


□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■■□
□■□■□□□□■□■□
□□□■□□□□□□■□
□□□■□□□□□□■□
□□□■□□□□□□■□
□□□■□□□□□□■□
□□□■□□□□□□■□
□□□■□□□□□□■□
□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□
2023/08/21(月) 12:42:50.16ID:A9NY43m+0
>>477
シェア5割越えで大人気らしいぞ
全世界でSONYが1番人気あるの韓国じゃねえの?
2023/08/21(月) 12:44:57.24ID:1vSeGHKZH
韓国は韓国版のがメルカリにもう出てるから多分もう発売されてるんだろうな
いいなー
2023/08/21(月) 12:48:48.52ID:3QofUh7wa
>>479
そうなんや
何かAmazonの商品ページの下の方に似ている製品との比較あるけど
Buds Sは通話品質★★★でXM4が★★★★で5が★★★★★になってたが
2023/08/21(月) 12:54:17.12ID:iGEM8N9ld
>>483
LinkBuds Sの発売時はXM4より上だったような?
しっかり装着すればXM5のほうが上だとは思うけど
評価的にはLinkBuds Sはエアポといい勝負だよ

まあすべてはその装着の良さに起因するものだと思うから決して悪い選択ではないだろう
2023/08/21(月) 13:02:56.99ID:3QofUh7wa
>>484
サンクスWF-1000XM5も注文しちゃったけど
音質もそこまで気にならないしノイキャンすら最近要らないような俺の中で話題でね😵
2023/08/21(月) 13:11:47.23ID:AbDZ5XMGH
>>481
その割には、南大門のソニーストアでポスターはXM4のまま、展示もなし、店員に聞かないと分からないような隅の方に置いてあるだけだったけどな。
多分、みんなネットで買うからなんだろうけど。
2023/08/21(月) 13:53:25.38ID:3QofUh7wa
ただずっと使い続けるものだから別にそれなら3万以上でも良くね?感と
いやずっと使い続けるものと言っても安いのと大差ないんだから安いので良くね?感と
いやむしろ安い奴の方が通話品質とか防水性とか着け心地も良いのもありそうじゃね?感が混ざりあってめんどぃ😵
2023/08/21(月) 15:21:24.43ID:SScKOHeq0
>>477
やっぱソニー製品買う人ってネトウヨ多いよな
2023/08/21(月) 15:32:07.93ID:gQ6stVbKa
>>488
そいつがソニー製品買ってるかどうかなんてわからんやろ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-mdXp)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:15:12.13ID:fRYV2rb0d
ソニーがネトウヨならサムチョンはパヨクかw
2023/08/21(月) 18:20:10.90ID:utDgKqiv0
お手本登場してて草
2023/08/21(月) 20:35:02.06ID:b8E3zkt10
WF-1000XM4使ってるんだけど、いきなり左側のイヤホンがBluetooth認識されなかったりされたりするようになった
初期化したりしたけど直らない
これ修理だよなぁ、購入から1年と1週間で故障するとか最悪すぎるわ
2023/08/21(月) 23:29:37.34ID:T1BWzGGu0
おま国されてるのに右翼扱いなのか
2023/08/21(月) 23:30:05.15ID:XtY0U3k+0
>>492 ソニータイマー健在
2023/08/21(月) 23:31:37.57ID:6m0hh0lX0
>>492
俺も二回もなったよ。タイマー期間内だけど
2023/08/22(火) 00:06:23.54ID:XpnthRMf0
XM5のイヤーピースって耐久性どれくらいだろ?
感触がComplyの低反発に似てて、あれ2,3ヶ月でヘタるからXM5もイヤーピース定期的に買い替え前提なのかね
2023/08/22(火) 00:48:27.53ID:bvuygPY60
何でも好きなイヤピ使えばいいんじゃね
2023/08/22(火) 00:57:40.48ID:bwKpP7YR0
あ、あと10日!!
2023/08/22(火) 08:51:01.64ID:SrYLem0R0
>>496
XM4と変わらないか薄くなった分短くなる
2023/08/22(火) 08:54:00.95ID:8H9bIXSrd
今回はフィルター付きの専用イヤピだし
ますます交換用で専用イヤピ売って稼げますね
それが狙いか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-9a2S)
垢版 |
2023/08/22(火) 09:02:47.82ID:WjsW3qtId
一緒にイヤーピースの予備を購入したいけど、実際に装着しないとサイズ感が分かりませんね。
そんなに急ぐ必要ないか。
2023/08/22(火) 09:05:21.76ID:4yxMXMd5d
つかXM4とか見てノズルの中そんなに汚れてるか?
2023/08/22(火) 09:07:17.12ID:M0sitfBWd
別イヤピで、フィルター付き専用イヤピを使ってなくて故障したら
「本来の使い方でない状態での故障は、有償」とかできるし
ますますさらにおいしいよな

一石二鳥、いや一石三鳥だな
2023/08/22(火) 10:25:29.31ID:4yxMXMd5d
だから今使ってるイヤホン見てノズルの中そんなに汚れてるか?
2023/08/22(火) 10:58:37.54ID:ArQhblhQ0
まめにイヤホン掃除しない人か?
めっちゃ汚れるし、eイヤホンの視聴機とか見たらすごいことになってるよ
2023/08/22(火) 11:11:37.17ID:GyuBcyj60
耳垢が乾燥タイプの人は粉みたいになった耳垢が結構付くよ
俺がそう
2023/08/22(火) 11:12:09.61ID:xOzvOUPCd
きれい好きな人は汚れていることを知っている
ズボラな人は汚れていることに気づかない
身なりでも服装でも同じ

そういや昔会社に耳の穴が汚い女の同僚がいたな
化粧とかバチバチにキメてるのに耳の穴真っ黒
最終的に他の同僚に指摘されてたけどね
2023/08/22(火) 11:21:06.94ID:4yxMXMd5d
逆じゃね?
マメに周囲ぬぐってれば内側に耳垢なんかたまらないよ
2023/08/22(火) 11:32:07.04ID:OMMDkCVjd
>>508
いや耳の構造上それは有り得ないけどな
耳垢は耳の奥から出てくるので
2023/08/22(火) 11:33:48.90ID:8k1jLXdpd
物理的に接触しない箇所から汚れるはずもなく
2023/08/22(火) 11:37:32.98ID:/AyIj5Ll0
俺もあんまり汚れないけど乾燥タイプで横になって使う人なんかはダイレクトに穴に入っていきそうやな
2023/08/22(火) 11:39:59.07ID:kG6LyspYd
ソニーサイト見たらイヤーピースは各サイズセットの1種類しか売ってないのか?
消耗品ならM×3個や5個で買わせてよ…
2023/08/22(火) 11:40:18.10ID:shF244I/d
>>510
その認識もメチャクチャ間違ってる
耳垢の正体は耳の奥から出てくる汗、脂、古くなった角質が剥がれたものだから
2023/08/22(火) 11:51:01.89ID:8k1jLXdpd
>>513
全然関係なくね?
2023/08/22(火) 11:51:47.99ID:VgcMzJvg0
じゃ何でフィルター付いてると思ってるの?
2023/08/22(火) 11:52:56.17ID:8k1jLXdpd
マメにぬぐわない人がいるから
2023/08/22(火) 12:08:11.53ID:2PhU2Ft0a
耳垢に関しては乾性、湿性とか人によって全然違うから、汚れやすさも人それぞれ
綺麗好きとかそういう話じゃない
2023/08/22(火) 12:14:05.19ID:/AyIj5Ll0
こういう結論ありきでまったく人の意見受け入れない奴は何言っても無駄や
2023/08/22(火) 12:18:03.53ID:8k1jLXdpd
そもそもが
ふと見たら綿棒ツッコんでぬぐったりとか一切したことないのに綺麗だったから
何故なのかという妄想から始まってるので
すまんな
2023/08/22(火) 12:31:01.28ID:ZA6q/CIOd
XM5発売まで、あと10日


□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■■■■□□
□■□■□□□□■■□□■■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■■□□■■□
□□□■□□□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/22(火) 12:36:30.18ID:ZA6q/CIOd
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■□■■□□□□□
□□□□□■■■■■■□□□□
□□□□■■□□■□□■□□□
□□□■□■□■□□□■■□□
□□□■□■■□□□□■■□□
□□■□□■■□□□□■□□□
□□□■■□■□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■■□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■■■■□□
□■□■□□□□■■□□■■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■■□□■■□
□□□■□□□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■□□□
□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■■■□□□
□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/22(火) 12:39:53.67ID:jp2lBJXad
>>519
耳垢については調べればいくらでも出てくるが例えばこことか分かりやすく書いてると思うよ
https://health.eonet.jp/life/health81.html

フィルター付きイヤピは現在でも何種類かは出てるけど
SONYの新たなフラグシップTWSであるXM5の需要に合わせて新たにサードから発売される可能性も高いんじゃないかな
ストックを使い回せないのは残念だが物が良ければ試したいし期待してる
2023/08/22(火) 12:51:28.25ID:IV6un3spd
ああ
>>509>>513
もしかして耳掃除の話してた?
すまんけど俺がぬぐうとか言ってたのはイヤピの話ね
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534d-lB/O)
垢版 |
2023/08/22(火) 13:14:51.02ID:qRebvWX70
ぬぐうって表現きもいからやめてくれ
2023/08/22(火) 13:21:31.34ID:T/tJ5La40
xm4でノイキャンの効き悪いなーと思ってたらノズル横あたりにあるマイク穴らしきとこに耳垢詰まってたことあったわ
2023/08/22(火) 13:30:49.30ID:IV6un3spd
いやそれこそ耳掃除案件だろ
2023/08/22(火) 13:58:15.92ID:H/jE5Weq0
>>490
パオフ(파오후)じゃないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-vu1T)
垢版 |
2023/08/22(火) 13:59:33.49ID:F6mByGgVa
注文した時は40日以上もあったのに嫌になるね
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-1IBP)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:44:34.43ID:Hd9NvEbp0
耳もイヤーピースもまめにそうじしろ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-9a2S)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:55:46.55ID:pFSESlnRd
耳掃除もやり過ぎはよくないらしいね。

俺は5日間隔ぐらいだけど。
2023/08/22(火) 15:08:38.07ID:CaoBuDSxa
今度は耳垢の話題かwww
ここは話題に尽きなくて楽しいな😂
2023/08/22(火) 16:18:55.69ID:sFy3hRzQ0
耳垢にはこだわれ
2023/08/22(火) 16:25:55.09ID:J6ZCj09Vd
湿性と乾性、どっちが顕性だっけか
大学の講義で習ったが忘れたわ
2023/08/22(火) 16:28:27.78ID:zHazMwnYd
湿ってると腋臭なんだっけ
2023/08/22(火) 16:47:52.70ID:eUzM97ns0
湿性が縄文系乾性が弥生系
2023/08/22(火) 17:56:48.52ID:IjD5+Difd
多分、次は手汗がイヤピに良くないって話題
2023/08/22(火) 18:42:04.57ID:w8qcueFw0
正直XM5予約したけど
いるかいらないと言われるといらない
2023/08/22(火) 18:44:10.64ID:TCoxSQuDd
>>537
予約してて草
2023/08/22(火) 18:47:06.28ID:IV6un3spd
とくに珍しい行動でも無いかな
興味の有無で予約して
必要か否かでキャンセルすればいい
2023/08/22(火) 19:33:21.74ID:3tb3feH10
XM5対応フィルター付きイヤピどっか出した?
2023/08/22(火) 20:01:59.85ID:iN63BhN60
本体が売れればそのうち出てくるだろ
2023/08/22(火) 20:17:29.80ID:H/jE5Weq0
>>540
コンプライ
2023/08/22(火) 20:18:12.46ID:/AyIj5Ll0
eイヤのシークレットセール始まったから見てるけどランクBのXM4が12000〜13000円で結構並んでるわ
バッテリーの劣化があるとはいえTWSの下落ってほんと悲しいで
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bb-5iNX)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:18:49.26ID:Ob4is6fJ0
だって耳痛いし
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b75-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:22:11.13ID:o9M5bgE90
家で使うなら、ヘッドホンのx5か?
2023/08/22(火) 20:25:50.75ID:ArFVRykl0
>>540
情弱乙
547名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-hUXL)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:40:06.73ID:z+5mwk9qr
3なんでここまで暴落した?ヤバない?
2023/08/22(火) 20:49:56.16ID:3tb3feH10
>>545
頭頂部ハゲるぞ?
2023/08/22(火) 21:36:00.74ID:VgcMzJvg0
>>545
1AM2
2023/08/22(火) 22:32:58.76ID:fJjdFJZU0
俺が身体の穴という穴を掃除してやろう…!
2023/08/23(水) 06:04:50.03ID:5VilRBLu0
ソニー流マーケティングとか凄そう

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1692538888/l50
2023/08/23(水) 07:21:28.59ID:5UTMqbeed
結局LC3の再生可能時間はAACやSBCより短いのな
標準化とかまだまだ遠い未来のお話だな
https://helpguide.sony.net/mdr/2963/v1/ja/contents/TP1000778415.html
553名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-9a2S)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:27:43.26ID:QgGAd1tod
>>537
まだキャンセル出来るぞ
2023/08/23(水) 07:28:38.52ID:tORyqBamd
とっくにBluetooth標準になってますが
2023/08/23(水) 07:31:51.56ID:xFC6WJ1i0
>>537
間に合わなくなっても知らないぞ!
2023/08/23(水) 07:46:48.53ID:QbvOIKRYd
>>552
大して変わんないじゃんw
メリットさえちゃんと享受できれば簡単にスタンダードになるよ
標準化はもうされてる
2023/08/23(水) 07:48:02.80ID:XN21wzK8d
いつメリット享受されんだよ
2023/08/23(水) 08:02:28.59ID:QbvOIKRYd
>>557
諸々オフで12時間と11時間と約90%の電池持ちになる代わりに低遅延で繋げたい人はメリット享受してるだろw
低遅延が欲しい人にとって10%電池持ちが下がるくらいじゃ使わない理由にならないし
2023/08/23(水) 08:12:44.59ID:pZ/b1583d
今後はSoCとかも順次にLC3処理に特化してくからな
標準規格だからね
2023/08/23(水) 08:43:34.18ID:i7UCn0r+d
そもそも何をもって標準とか言ってんのか知らんけど
1vもまだ使えないからな
ハードウェアオフロードちゃんと(?)グレーアウトしてるだろ
2023/08/23(水) 08:49:20.93ID:8iWjUrQSd
MP3を生み、LEAudioのLC3コーデックも開発したフラウンホーファーの豆知識
https://ascii.jp/elem/000/004/148/4148665/

> フラウンホーファー研究機構はドイツ経済を活性化するため、1949年に設立された組織だ。
> 公共機関や民間の委託で研究し、その成果で利益を得ている。

> フラウンホーファー IISで生まれた最初の有名なコーデックはMP3である。
> その後もAAC, HE-AAC, xHE-AAC, AAC-LD, MPEG-Hなどさまざまな用途に使える、オーディオコーデックを世に出している。

> LC3はLE Audioの標準コーデックとして採用されて知られるようになった。
> 名は似ているがLC3はMP3(やAAC)の延長上にある技術ではない。
2023/08/23(水) 08:51:56.86ID:8iWjUrQSd
> LC3はスウェーデンの通信機器メーカーであるエリクソンと共同開発した技術で、
> 端的に言うと低遅延・高音質・通信安定性を特徴としている。
> LC3とは"Low Complexity Communication Codec"(低複雑性)の略語である。

> MP3やAACとは異なる送り手と受け手で相互にやり取りするためのコーデックであるということだ。
> リッピングのために作られたものでなければ、放送局や配信サービスからデータを一方的に送るための技術でもない。
> スマートフォンとイヤホンを相互に通信するための技術なのだ。

> LE Audioの低遅延性は、LC3コーデックとアイソクロナス転送の合わせ技で実現されている。

> コミュニケーション向けというLC3コーデックの設計意図がLE Audioの目的にうまくかみ合ったのである。
2023/08/23(水) 08:53:19.88ID:w/kbXi4Xr
こいつ犬か。こっち来んなよ
2023/08/23(水) 08:53:29.42ID:i7UCn0r+d
それはいい
いつなんねん
2023/08/23(水) 09:03:05.66ID:8iWjUrQSd
もともとLE Audioは、補聴器向けで作られていたものに、
ソニーが同じ仕組みでワイヤレスイヤホンにも、と提案してできたとのこと


Bluetooth「LE Audio」の技術的な詳細は? ソニー講演から探る
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036138/


> 実はLE Audio自体が、Bluetooth SIGの補聴器の取り組みからはじまったものらしい

> Bluetooth SIGではもともとLE Audioを補聴器に必要な技術と考えていたが、
> 後からソニーが2016年にイヤホンやヘッドホンにも使えるようにしようと提案したそうだ。これも興味深い事実だ。

> ソニーがなぜLE Audioを欲しているかについては、まず低遅延であることだ。
> LC3には低消費電力という利点もあるが、伝送の安定性を重視しているという。
> マルチストリームに関しては標準化されることで、プラットフォームに依存しない製品が作れる点にメリットがあると述べている。


> 将来的な展望では、ゲームのオーディオ伝送にも使えるような、さらなる低遅延を目指したいそうだ。

> プレゼンテーションは「ソニーはLE Audioの普及によって、
> よりよいユーザー体験が可能になると考えており、協力をお願いしたい」という言葉で締めくくられた。



ずっと以前からソニーはLC3ドップリ浸かってる状態なんだよな

ソニーのオーディオはLC3と共にある
2023/08/23(水) 09:07:38.93ID:i7UCn0r+d
今日はまた一段と言葉が通じねえな
2023/08/23(水) 09:13:55.52ID:v37a3Ueqd
USB-Cと同じこと
microUSBばかりのときUSB-Cなんてとか言ってても
結局、古いmicroUSBは消えて行きUSB-Cばかりになった

ワイヤレスイヤホンなんて、もともと電池劣化で寿命短いから
次々と新しい製品にどんどん置き換わっていく
2023/08/23(水) 09:20:23.44ID:nlUzK16wd
大昔にスマホで、
充電microUSBでイヤホン端子もついてるからこれでいいじゃんとか言ってても

今はすっかり
USB-C端子でイヤホン端子なくなってワイヤレスイヤホンに

順次、置き換わっていく
2023/08/23(水) 09:23:03.70ID:WFrEWKXQa
コネクトアプリアップデートしてから
やたらXM4のバッテリーの減りが増えたぞと
2023/08/23(水) 09:48:24.56ID:YXxMBKwxa
その謎を知りたい?
2023/08/23(水) 09:52:27.80ID:28biAohv0
xm4無くした
ちょうど来週にx5g出るから検討したが、フィルター付きのイヤーピース?中にはゴミが入らないようにしたところで耳汁で壊れそうなので見送り
末に坊主の新作が出るとのことで、そっち買うかな
2023/08/23(水) 10:01:59.01ID:QbvOIKRYd
>>566
それお前だろw
バカすぎる
2023/08/23(水) 10:12:27.76ID:i7UCn0r+d
>>572
LC3にメリットが無いなんて話してないんだが
マジで何を言ってるのかわからないのか?
2023/08/23(水) 10:12:49.13ID:FWJEoHw0d
購入候補には入ってたけど通勤以外にもジョギングでも使いたいから水に弱いイヤーピースがネックかな
イヤピは別の買うにしても本体防水が音導管、通気孔、マイク穴は除くっていうのが不安
2023/08/23(水) 10:24:32.63ID:epJLpQ5ud
なんで言い訳してんのかはわからんけど
ワンでさえ>>568を見るかぎりは理解しているというのに
2023/08/23(水) 10:42:30.56ID:fqFF9RP9d
>>574
そもそも音導管やベントは防塵処理はしてても防水処理はしてないイヤホンがほとんどなんじゃないかな
マイク穴に関してはXM4では防水膜的な処理はされてたみたいだがXM5ではやめたのかね
もしそうならそれによってもマイク関連の性能向上は見込めるだろうけど
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-dg0w)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:49:21.77ID:2yBxIC48r
>>567
BluRayが出た時にDVDなんて直ぐに駆逐されると思ったが
結局DVDが残り続けたりしたよな
2023/08/23(水) 10:53:52.30ID:xaRGIuxc0
こいつ(スップ Sdf3-z2dU)TWS総合スレに常駐してた荒らしの元ワントンキン/ワンミングクだな
総合スレが過疎ったからこっちに住み着いたのか
2023/08/23(水) 10:58:59.12ID:QZ8e4AU90
>>537
いるかいらないかじゃなくて
欲しいか欲しくないか
2023/08/23(水) 11:12:07.81ID:EIT2bzMed
でも>>564のレスでたぶん話の主旨を理解していたのに
せっかく打ち込んだ長文がもったいなくて投下しちゃうとことか想像すると
ちょっとかわいい
2023/08/23(水) 11:19:19.75ID:FWJEoHw0d
>>576
初代1000Xはジョギングで汗だくで使っててもバッテリー劣化以外は故障なかったから同じくらいの防水性あればと思ったけど初代とX3はそもそもIPX4付いてなかった
あんまり気にしなくて大丈夫そうね
2023/08/23(水) 11:54:03.56ID:IXdXbhzld
XM5発売まで、あと9日!


□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■□□□□□
□□■■■■■■■■■■□□□
□□■■■□□□□■■■■□□
□■■■□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□■■■□
□■■□□□□□□□□■■■□
□■■□□□□□□□□■■■□
□■■□□□□□□□□■■■□
□■■■□□□□□□■■■■□
□□■■■□□□□■■■■■□
□□□■■■■■■■■□■■□
□□□□■■■■■□□□■■□
□□□□□□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□■■□
□■■□□□□□□□□■■■□
□■■■□□□□□□□■■□□
□■■■□□□□□□■■■□□
□□■■■□□□□■■■□□□
□□□■■■■■■■■□□□□
□□□□■■■■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/23(水) 12:14:30.46ID:fqFF9RP9d
>>581
XM5のFFマイク部はメッシュ加工によってある程度の耐水性は確保してるだろうから雨晒しにでもならない限り心配はしてないかな
もし使用環境的に水関連での故障がどうしても心配ならソニスト購入してケアプランワイド付けとけば安心だよ
2023/08/23(水) 12:21:54.51ID:3l6Dkr1D0
マジでこっちに総合スレのキチガイ移住しててワロタww
お前が過疎らせたんだからあっち帰れやww
2023/08/23(水) 12:23:20.01ID:jjCYLLxsd
eイヤホンでxm4のホワイト買ってきた。ほんと見た目最高の機種やな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-XfKS)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:25:07.43ID:YryW40P8r
xm4が無料交換されたからxm5はキャンセルしたよ
80サイズのダンボールで返送されてきた
2023/08/23(水) 12:34:56.91ID:xYkMXBBZd
XM4使用2年目ぐらいで左だけバッテリー不良で15分でシャットダウンするようになっちまったからXM5ポチったわ
XM3→XM4にして不満なかったら今回も楽しみにしている。価格は高くなってるとは思うが
2023/08/23(水) 12:53:52.05ID:FWJEoHw0d
>>587
片方だけバッテリー死ぬのってワイヤレス充電の発熱が原因でXM5は対策されてるらしいけどワイヤレスで充電してた?
2023/08/23(水) 12:59:21.02ID:xYkMXBBZd
>>588
してた
俺もそれが原因って聞いたから、嘘か真かわからんけど今後ワイヤレスイヤホンはワイヤレス充電対応してても使わんと思うわ
ホントにこんなしょうもない不具合あるか疑わしいけど
2023/08/23(水) 13:24:55.32ID:YLMEepa1H
XM4→XM5比較 バッテリー持ち編

〇連続音楽再生
LDAC ANCオン 最大5時間→最大5時間
LDAC 外音取り込み 最大4.5時間→最大5時間 ↑
LDAC ANCオフ 最大6時間→最大8時間

AAC ANCオン 最大8時間→最大8時間
AAC 外音取り込み 最大8時間→最大8時間
AAC ANCオフ 最大12時間→最大12時間

SBC ANCオン 最大7.5時間→最大8時間 ↑
SBC 外音取り込み 最大7時間→最大8時間 ↑
SBC ANCオフ 最大11時間→最大12時間 ↑

〇連続通話
ANCオン 最大5.5時間→最大6時間 ↑
外音取り込み 最大5時間→最大6時間 ↑
ANCオフ 最大6時間→最大7時間 ↑
2023/08/23(水) 13:26:13.61ID:YLMEepa1H
あ LDAC ANCオフも↑だったのつけ忘れてた
592名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-XfKS)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:34:10.46ID:YryW40P8r
>>587
なんで無料交換にしないの?
保証期間関係ないよ
2023/08/23(水) 13:45:32.56ID:FH2eWWtT0
eイヤセールで中古xm4 1万そこそこで買えるやん
2023/08/23(水) 14:30:59.73ID:TugdiUk4d
延長保証(ヤマダ独自のやつ)でソニー2年ヤマダ3年にして年中やらかす水没(当然いきなりこうなった!と言い張る)にもなんとかなるかな。って感じで税込4万
前金払っちまったから何とかして用事を作ってヤマダいかんと。でも現金が4万まだ余ってたから衝動でAZ80買いそうになった。
サウンドコアの4NCとXM4とXM5が来たら1日常時ノイキャン(念の為音はおいといてQCYのHT07もある)でいられるのに欲が深いワイ。あそこは金持ってると危険だわ
2023/08/23(水) 14:50:34.73ID:BvEqJlM00
>>542
eイヤホンの記事見た
TW200CとAZLA突撃する
2023/08/23(水) 14:51:56.49ID:YLMEepa1H
>>594
水没は無理だろ
水に触れると色変わるシールが入ってるから
2023/08/23(水) 14:53:42.59ID:fqFF9RP9d
>>594
保証の内容について理解できてない人多そうだけど家電量販店等で付くいわゆるソニーのメーカー保証も販売店独自の保証も水没は対応してないぞ
勿論スマホ等でも周知の通り水没してるかしてないかは一目瞭然だから誤魔化しなんて利かないしね
水没に対する保証を受けたいならソニストのワイド一択だよ
2023/08/23(水) 15:50:41.73ID:lZw5xdqZF
xm4の充電器のLEDが空の状態でも常時点灯の上パカパカしはじめた…
2023/08/23(水) 16:12:30.58ID:CqSNKD6N0
みんなケース買った?
買った人はどこで買った?やっぱりAmazon?
2023/08/23(水) 16:24:28.55ID:YLMEepa1H
XM4は買わなくても問題なく使えたからXM5でも買ってないけど
あったほうがいいもんなのかなケースって
2023/08/23(水) 16:31:12.52ID:ef9/33k8a
落とした時にカンカンうるさいから
2023/08/23(水) 16:31:50.54ID:KeWEJBdKa
売る時に綺麗だと値段が違うからケースは付けるに越したことないよ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bd-5iNX)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:37:16.21ID:26xY33xz0
毎回色ブラック買ってたけど
今回はシルバーにするわ
シルバーもかっこいい
2023/08/23(水) 16:42:31.26ID:TanPp7emd
>>602
ケースの値段分との差額も高く売れるとも思えんが
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bd-5iNX)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:55:05.16ID:26xY33xz0
ケースなんかamazonで500か600か900円ぐらいだろ
俺は外国からの輸入だったけど300円ぐらいのケースだけ先に届いてるぞ
2023/08/23(水) 16:55:28.39ID:PjV8/k6kM
シリコンなら500円くらいで買えるだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3194-SNqc)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:01:04.23ID:6nDHFQrc0
外に持ち出さないおれはケースいらない
2023/08/23(水) 17:13:20.84ID:gcFo2yof0
おうちでイヤホン?
2023/08/23(水) 17:14:27.65ID:BvEqJlM00
イヤホン落とした時用に薄いゴムあるんなら欲しい
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3194-SNqc)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:14:35.07ID:6nDHFQrc0
そうそう離れたPC間でしか使わないのでおうちでイヤホン
2023/08/23(水) 17:26:31.47ID:tVYKO6udd
お外に出ることないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-dg0w)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:38:21.06ID:GjVZFClnr
>>611
出るけどお外でイヤホン使うほど音に敏感でも無いの
2023/08/23(水) 17:41:46.94ID:A1bJfXF/r
>>609
0.02ミリのゴムでも良い?
2023/08/23(水) 17:54:05.03ID:DI0fUO1Yd
家専だとxm5より他にも選択肢ありそうな気がするな
2023/08/23(水) 18:08:38.49ID:yG1Vbkx20
xm5解像度上がってるの確認して
速攻xm4売ったわ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:12:16.97ID:lRDy2gF7a
>>615
iPhoneでも差が判るかね
2023/08/23(水) 18:14:40.03ID:yG1Vbkx20
ペリア5は差がはっきり分かったけどiPhoneは知らん
2chMate 0.8.10.170/Sony/SOG02/12/DT
2023/08/23(水) 18:15:38.07ID:iS7abOINd
eイヤのXM4の中古セールちょっと惹かれたけどバッテリー問題あっても中古だと交換できないからギャンブルだな
2023/08/23(水) 18:22:36.10ID:irPNKx00a
iPhoneは大人しくAirPods使いなよ
それかAndroidに乗り換え
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-mdXp)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:11:48.48ID:A7CQ520/d
>>616
とりあえずLDAC対応アダプター買え
2023/08/23(水) 19:14:30.89ID:ecTe2FwcM
iPhoneがLC3対応するかどうかだな
2023/08/23(水) 19:25:43.87ID:BvEqJlM00
>>613
それすぐボロボロなっちゃうの
2023/08/23(水) 20:01:41.97ID:WEMUumvM0
これの発売を知ってiPhoneからGalaxy23uに乗り換えた
2023/08/23(水) 20:02:23.56ID:gcFo2yof0
林檎からキムチ
2023/08/23(水) 20:05:48.00ID:Fq00yEIF0
林檎もサムスンやLGや中華パーツ使ってるし似たようなもんや
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-mTyZ)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:26:01.34ID:DAvlwGKQa
iPhoneでもXM4やXM5使ってもいいんじゃね?
LDACは使えないけどDSEEのお陰で他のTWSより音質良くなるし
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-dg0w)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:41:15.83ID:7E0HBzoOr
>>623
どんだけ音楽聴くねん
2023/08/23(水) 20:44:04.18ID:WEMUumvM0
もともとGalaxyでXM4聴いててiPhoneに機種変したらACCのヘボさに心底がっくりしたわけよ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-dg0w)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:48:57.81ID:7E0HBzoOr
音質なんて音量上げたら「聞こえなかった音」全部聞こえるやろ
昔の友達がキチガイみたいな音量でイヤホンで聞いてて恐ろしくなったの思い出して
今1段音量下げたわ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b75-greZ)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:54:39.72ID:QWOHMTbG0
WH-1000XM4と5ってまじどっちがいいの?

ネット見ててもどっちもどっちなんだよね
2023/08/23(水) 21:02:16.92ID:dTF5HMiId
頻繁に持ち運んで使うなら4
家の中だけとか固定した場所でしか使わないなら5
2023/08/23(水) 21:06:28.85ID:QZ8e4AU90
良いのが良いなら5
安いのが良いなら4
2023/08/23(水) 21:12:39.54ID:gCFTGEEAM
>>597
まーじーでー?
サウンドコアのリバティ4NC水没させたときは「いきなり片耳が聞こえなくなったんだけど!!」でドンキで店頭で交換してくれたけど無理なのか…
まあ水没に気をつければいいだけなんだけど怒鳴り込みで保証中だいますぐ交換さしろが使えないのはうざいっすね。
気をつけるようにします。ありがとう
2023/08/23(水) 21:14:04.83ID:uoTKFfuHd
>>631
これどういう理屈?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3194-SNqc)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:45:51.69ID:6nDHFQrc0
>>630
4か5の選択というよりLinkBuds Sか5の選択じゃないのか
機能ぬきとしてもでかい4はいらないでしょ
2023/08/23(水) 21:52:52.72ID:v7Zn3xQd0
>>634
WHの話でしょ
折り畳みができる4はのが若干持ち運びに向いてるって話じゃん
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3194-SNqc)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:56:45.55ID:6nDHFQrc0
ごめんWHだったね
2023/08/23(水) 21:58:25.81ID:yG1Vbkx20
nw-a306 ウォークマンも買ったけど スマホより断然ハイレゾ音良いな
2023/08/23(水) 22:00:51.68ID:IOeZZqePd
まあTWSスレでWHの事を質問する方が間違っているw
2023/08/23(水) 22:12:52.79ID:irPNKx00a
>>638
無線でも実感できるレベルの差?
2023/08/23(水) 22:31:43.34ID:FIkvHLok0
>>635
linkbudsSって評価高いのか
穴なくなったから凡百なイヤホンに成り下がったと判断して興味すらなかったわアレ
2023/08/23(水) 22:35:47.32ID:yG1Vbkx20
>>640
無線でも音圧が違うわ 専用機はやはりイイ
2023/08/23(水) 22:44:22.48ID:v7Zn3xQd0
clear audio+を良い音だと思ってそう
2023/08/23(水) 22:54:44.08ID:EhkM4PYcd
意味わかって言ってんのか
645名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-dg0w)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:56:04.11ID:L/K39sAdr
ダメだわこれ
4だとイタイイタイ病になるんだけど
Links buds sでも似たような形状だから痛いまでは行かんけど疲れる感じになる😫
5も合わないのかなあ😭
2023/08/23(水) 23:00:25.92ID:44CYpSkyd
たぶん無理じゃね
LinkBuds Sの装着感の文句なんて滅多に見れるもんじゃないぞ
2023/08/23(水) 23:01:36.36ID:irPNKx00a
>>642
ウホーまじか
648名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-dg0w)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:04:04.85ID:L/K39sAdr
>>646
WF-1000XM3なら抜群なんだがな
2023/08/23(水) 23:14:11.39ID:44CYpSkyd
>>648
無難にスティック型のほうがいいのかも
650名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-dg0w)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:38:29.00ID:hzh2fP6qr
>>649
スティック型は最悪だよ
2023/08/23(水) 23:39:55.56ID:44CYpSkyd
そっか
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ce-GDEK)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:41.68ID:yebDi1Vy0
ps5公式ワイヤレスイヤホン発表された 値段は約3万 xm4くらいの音質なのかな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Afo3)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:55:06.05ID:lw+GsZmca
スレチだけどSONYが発表したNintendo Switchみたいな携帯機見た?
あの酷いデザインセンスがXM5にも受け継がれてるんだろうなと思ったよ
何というか、持ってて満足感も所有欲も満たされないデザインというか
気分がアガらないよねSONY製品って
2023/08/23(水) 23:55:14.94ID:HLeE/QPYd
プレステTWSは平面駆動型ドライバらしいね
1000xシリーズの開発陣とは違うメンバーなのかな
2023/08/23(水) 23:59:26.37ID:cn2TWtqe0
平面駆動ってそんなに違いが出るの?
2023/08/24(木) 00:00:30.62ID:5eSfFEh5d
>>652
少なくともSonyのサラウンドヘッドホンやゲーム用のヘッドホンは
好んで音楽聴くようなもんじゃないぞ
ゲーム用のイヤホンは知らんけど似たようなもんじゃないか
2023/08/24(木) 00:35:05.67ID:HeVYo10O0
あと一週間!
2023/08/24(木) 00:38:46.57ID:hw13NYNl0
そういえば有線だとBAドライバも多いけどワイヤレスだとほとんど見ないな
BAのほうが小さいからワイヤレス向いてると思うんだが高価格帯でも見かけないのは何でだろう
2023/08/24(木) 00:39:52.00ID:CTCW4wUE0
>>655
平面駆動ってソニーの音と離れてるしゲームとも相性悪いような
他にも鳴らしにくくてバッテリーの問題もあるしマジで平面駆動なの?
2023/08/24(木) 00:42:17.28ID:CTCW4wUE0
>>658
BA1発で全帯域は厳しい
多BAだとデカくなるし
2023/08/24(木) 00:59:42.61ID:Mnc0XcPe0
>>659
平面駆動型は音の出足がいいので採用したっぽいよ
まぁゲームで重視されるレスポンスを優先したってことなんだろうけど、真相は聞いてみないと分からない
おそらく銃声や足音を拾うための選定であって、リスニングは二の次だと思うけど

でも既存のpulse3Dヘッドホンもそうだけど、音楽聴いても意外と悪くないんだよな
2023/08/24(木) 01:02:45.27ID:CTCW4wUE0
>>661
FPSとかそういう用途なら有りかもな
2023/08/24(木) 01:39:44.75ID:+BBmVDHdM
ゲーミング用は総じて音楽聴く用途にはあんまり向いてない気がするな
2023/08/24(木) 02:43:17.98ID:hw13NYNl0
>>660
ハイエンド見たくドライバ6個も8個も詰むとそうだけど高音と低音で2個でも大分カバーできて下手なダイナミックよりいいと思うんだがANCと相性悪いのかもなぁ
2023/08/24(木) 05:10:19.24ID:sSkmn7qzd
SIE、PULSE Eliteワイヤレスヘッドセット、PULSE Exploreワイヤレスイヤホンを正式発表
ロスレスオーディオを実現したワイヤレス技術「PlayStation Link」に対応
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1525864.html

【PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット】
発売未定
価格:18,980円

【PULSE Explore ワイヤレスイヤホン】
発売未定
価格:29,980円

> PULSE Exploreワイヤレスイヤホンは、PS初となるワイヤレスイヤホン。
> カスタム設計のプレーナーマグネティックドライバーを内蔵することで高音質な音響体験を実現。
> 本体内蔵のデュアルマイクは、AIによって背景音をフィルターするノイズリダクション機能を搭載。
2023/08/24(木) 05:11:09.97ID:sSkmn7qzd
> 最大の特徴は、PlayStation Linkと名付けられた独自のワイヤレスオーディオ技術を採用しているところで、
> USBレシーバー経由で接続することで、低遅延のロスレスオーディオを実現
2023/08/24(木) 05:13:06.80ID:sSkmn7qzd
PlayStation初の完全ワイヤレスイヤホン「PULSE Explore」は約3万円。
低遅延ロスレスオーディオ技術「PlayStation Link」採用
https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202308/23/6640.html
2023/08/24(木) 05:18:14.28ID:selHVC830
レギュラーラインじゃ採用しにくい平面駆動ドライバーを1回使ってみたかったとか
2023/08/24(木) 06:14:56.77ID:9ihPuYAM0
NW-A300シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/
2023/08/24(木) 06:34:51.47ID:hj6tftNbd
>>668
そもそも部門が違うよ
2023/08/24(木) 07:37:32.37ID:7VRSQC+ad
つかゲームにすらLE Audio使わないのか
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-LPpS)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:42:54.32ID:TSoAUtwrd
時代はMEMSドライバだよなあ

小型軽量で省電力、高域特性や高速応答性、位相特性に優れた半導体技術によって作られる次世代ドライバ
早ければ今年の秋くらいから製品が出てくると言われてる

MEMSドライバをANCで使えば飛躍的に性能が向上するかもしれないね
次あたりからはANCイヤホンもMEMSドライバになるかもね
2023/08/24(木) 07:44:57.44ID:73Z0gWued
聴いたことも無いもんによくそんな飛躍した妄想できるな
2023/08/24(木) 07:48:05.45ID:at5Jc8v7d
「PlayStation Portal リモートプレーヤー」年内発売!
ワイヤレスイヤホンの新情報も公開
https://news.mynavi.jp/article/20230823-2755372/

ソニーの新しいポータブルゲーム機は、
Portal Remote Player、つまりPRPか

PSPからPRPヘ
2023/08/24(木) 07:51:28.95ID:MXK1grkn0
ワンのLC3ガーと一緒だな
2023/08/24(木) 07:55:08.05ID:Mnc0XcPe0
結局LEプロトコルなんか使うより2.4ghzで飛ばしたほうが早いんだろうな
2023/08/24(木) 08:08:22.14ID:p0BKDx7Gd
>>672
TWSにはMEMS向いてるかもな

TWSでは、MEMSの超省スペースはとても有効
MEMSの精密駆動は、ノイキャン精度の向上にも役立つ
MEMSはセットで専用アンプ必要だけどTWSは最初からアンプ内蔵だしな

TWSととても相性がいい


また、今のマイクはMEMS型になっているので
ドライバーとマイクをMEMSで一体化するなどで
ノイキャンのやり方に変革が起きるかも
2023/08/24(木) 08:24:36.21ID:crZsqoRJd
喰い付き良いな
2023/08/24(木) 08:32:12.01ID:u1+krD9ad
同じく音響部品のマイクは
すっかりMEMSに置き換わってるからな
2023/08/24(木) 08:38:42.49ID:crZsqoRJd
ピヤホンとかホントに音良いとか思って買っちゃうタイプだな
2023/08/24(木) 08:41:08.15ID:ZVHrTPz60
音良いぞ ピヤホン
2023/08/24(木) 08:45:39.81ID:1EBxfFQia
>>680
実際に聴いたことあるか?
音だけは良いから
2023/08/24(木) 08:50:17.67ID:crZsqoRJd
音の傾向が違うAZ80もだけど
しょっちゅう飽きては買い替えるタイプには良いんじゃないかな
2023/08/24(木) 08:54:04.82ID:ZVHrTPz60
>>683
妄想で語るな
2023/08/24(木) 08:55:12.43ID:HcCOw4Tsd
おまえもそのうちまた買い替える
現実を見ろ
2023/08/24(木) 08:55:54.82ID:ZVHrTPz60
>>685
それが妄想
2023/08/24(木) 08:56:27.36ID:HcCOw4Tsd
手に取るようにわかる
2023/08/24(木) 09:00:56.04ID:ZVHrTPz60
バカ丸出し
2023/08/24(木) 09:03:59.25ID:MJwsBc9pd
朝から何をカリカリしてるんだ

これでも使って落ち着け


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000033199.html

> 2023年9月1日より発売

> 新素材グラフェンを使用

> 本体にピタッと収納できる充電ケース

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33199/171/33199-171-8fd09b6fa67d6afefc30cdc7e922263c-1878x1097.jpg
2023/08/24(木) 09:05:41.19ID:MJwsBc9pd
なかなか斬新な新製品だよなコレ


https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33199/171/33199-171-3cbfb0615abf02d09a3f3b74a09938e0-1718x1258.jpg
2023/08/24(木) 09:05:41.93ID:HcCOw4Tsd
グラフェン振動板て前から無かったか?
2023/08/24(木) 09:07:03.36ID:HcCOw4Tsd
余談だがグラフェンのイヤホンリケーブルは見事にゴミだった
2023/08/24(木) 09:07:34.32ID:MJwsBc9pd
振動はしない
伝導用
2023/08/24(木) 09:09:04.35ID:8TK0mSqfa
イヤホンじゃないじゃないか!
2023/08/24(木) 09:13:03.70ID:UqUrdZbrd
いや元々は振動板があって
何を思ったのかそれをコーティングしたリケーブルが出たんだよ
おもしれーじゃねえかって買ったら案の定
2023/08/24(木) 09:13:10.90ID:wWuLPLwJd
だからゆっくり温灸でもして落ち着けって
2023/08/24(木) 09:15:27.94ID:tyZOApo1d
使用例


https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33199/171/33199-171-ec7a086f740934f79325816b0c5ea4fd-1655x1241.jpg

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33199/171/33199-171-0b8ef33480b0afcb7b5f42482e380f22-2372x876.jpg
2023/08/24(木) 09:17:04.98ID:UqUrdZbrd
リンクを踏まずに会話に参加するスタイル
2023/08/24(木) 09:17:58.02ID:tyZOApo1d
耳にもツボたくさんあるようだし耳に当ててお灸してもいいかも
2023/08/24(木) 09:36:17.60ID:ztVKQpz4d
よぉし、ピリピリしてた空気がすっかりなごんだようで何よりだ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ce-wf1R)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:21:15.35ID:oaLI0wWI0
PULSE Explore どこかで試聴出来ないのかな
TGSかソニーストアとかで
3万出して遅延はないけど音質安物イヤホンと同程度だったら悲しい
2023/08/24(木) 10:26:26.00ID:UqUrdZbrd
ゲーム用途ならPULSE 3Dでさえ有能だったんだから大丈夫だろ
PS5の3Dオーディオに最適化されてるんだろうし
音楽聴くとかなら試聴する価値すら無いと思うぞ
2023/08/24(木) 10:32:54.89ID:uRiXFHIma
>>683
一言煽り入れないと気が済まないタイプ?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ce-wf1R)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:33:09.63ID:oaLI0wWI0
実機体験した感想見ると
短時間聴いてみた範囲だが、音質はどちらも好ましい。音楽用というより、ゲーム向けに、定位や広がりをはっきり感じさせるもの、と言っていいだろう。
過去のPULSEは、正直音質が今ひとつだと思っていた。新PULSEは短時間の試聴だったが、より好ましい音質だった。

確かにゲーム用、特にFPS 用なら向いてそう
目的はゲーム用だけどpcとかスマホに繋いで音楽もたまに聴きたいから 音楽もそこそこ良い音質だと良いな
2023/08/24(木) 10:34:35.71ID:hzWF4Xoha
>>702
音楽重視のTWSは何使ってるんだ?
2023/08/24(木) 10:37:24.17ID:UqUrdZbrd
>>703
自覚が無ければ煽られてるなんて思わんだろ
2023/08/24(木) 10:44:42.89ID:uRiXFHIma
>>706
>しょっちゅう飽きては買い換えるタイプ
これのどこが煽りじゃないんだよwww
新しいもの好きには良いんじゃないの、とか言い方があるだろ
2023/08/24(木) 10:52:36.65ID:UqUrdZbrd
それはすまなかった
2023/08/24(木) 10:53:18.99ID:ix5LSfK30
傍から見ても100%煽りにしか見えない
2023/08/24(木) 11:01:58.96ID:kdAPX9p9a
>>708
で、TWSは何を使ってるんだ?
2023/08/24(木) 11:11:22.78ID:6rY01f/2d
一度だけ言う
そういうしつこいのはワンにやってやれ
俺は無視する
2023/08/24(木) 11:15:39.36ID:kdAPX9p9a
逃げんのか
2023/08/24(木) 11:41:23.63ID:BJVUj76gM
予約したら9月1日が遠く感じる
いま格安で売ってるXperiaの10Ⅳとかも音質はいいみたいなこと書いてるけど効果あるのかな?

1Ⅴはいいってのは何度も聞いてるけど価格がつらいし同じく格安になってる5Ⅳは在庫が無い。
性能は最低限(SDさせること)の要求なんだけどOPPOの9Aとかよりいいのかなー?って思いまして。識者のかたおしえろください
2023/08/24(木) 11:47:29.33ID:RWxKWrF5d
XM5発売まで、あと8日


□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□
□□■■■■□□□□■■■□□
□■■■□□□□□□□■■■□
□■■■□□□□□□□■■■□
□■■■□□□□□□□□■■□
□■■■□□□□□□□■■■□
□□■■□□□□□□□■■□□
□□□■■■□□□■■■□□□
□□□□■■■■■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■□□□
□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■□□□□□□□■■■□
□■■□□□□□□□□□■■□
■■■□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□■■■
□■■■□□□□□□□■■■□
□■■■■□□□□□■■■■□
□□■■■■■■■■■■■□□
□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/24(木) 12:11:09.05ID:EKI5f3hyd
XM4のが明らかにデザイン良くて草。音質なんてXM3の頃から同じやしゆっくり動画しかみんしな🥺
2023/08/24(木) 12:14:37.67ID:Mnc0XcPe0
知らんがな、と言いたいところだけど私もxm4のデザインの方が好き
2023/08/24(木) 12:39:06.18ID:z5B55E9Fd
>>713
先週までだったら1IVを2年間約3万5千円で使えてましたね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1524565.html
2023/08/24(木) 13:07:49.92ID:2CP1Jk8fd
>>717
1IVなんて情弱しか買わない地雷だからw
故にたった1年で安いんだし
2023/08/24(木) 13:23:35.99ID:lFx7Oi5ar
8 gen 1 はいらんな
2023/08/24(木) 14:01:43.38ID:cpmZucMH0
Ⅳなら35000じゃいらない
2023/08/24(木) 14:09:12.12ID:dgMAypwna
>>714
まだ1週間あんのかよ
2023/08/24(木) 14:36:48.22ID:jFBdcW50d
>>689
雪見だいふく?
2023/08/24(木) 14:48:06.93ID:mKhdu+Ct0
>>700
全く空気の読めない元ワンが何言ってんだか
2023/08/24(木) 15:12:35.64ID:z5D+nPszd
XM4持ちでバッテリー不具合で新品に変えてもらった人はXM5いらんよな
XM3→XM4ほど進化が見えない
XM6まで待てそう
2023/08/24(木) 15:19:55.39ID:J1NsJdYMd
別にいらんけど買うわ
たいした額じゃないし
2023/08/24(木) 15:37:08.00ID:o5EntXJbM
QCUEはそろそろ公式発表あっても良くないか?ほんとに出るのか?
2023/08/24(木) 15:37:17.18ID:5GuC7hBa0
大人ならサクッと買って所有欲を満たすものだ
楽天SSで買うわ
2023/08/24(木) 15:49:09.05ID:RNoew/EMr
>>726
総合かBOSEスレでやれって、ホントに...
2023/08/24(木) 15:52:36.88ID:5GuC7hBa0
やっぱり自演して草
2023/08/24(木) 16:24:58.18ID:n6D9vBXja
>>726
大丈夫か?スレタイ読めるか?
2023/08/24(木) 16:28:24.11ID:a6leKMAGM
>>717
povo2,0でも余ってる携帯に契約してドコモにMNPしようかなーと思ってるんですがなかなか機会がなくて。
いまは何も考えずにMNPで買ったドコモのPixel7aなのであんまり速攻でMNPすると携帯会社からブラックリストにいれられますよーと脅されたので番号転がしもできなくて。
(実際7月頭にかったauを7月末にNNPしてそのあと新規でau買おうとしたら審査落ちましたw)
ワイモバを店で安く売ってると聞いて店行ったら売り切れてるし。
Xperiaから嫌われてるのかw
2023/08/24(木) 16:33:43.82ID:ceKs+RNvd
唐突のどうでもいい自分語り始めやがった
2023/08/24(木) 16:52:48.34ID:5GuC7hBa0
一行でツッコミ入れる荒らしとか手抜き過ぎだろお前
金貰ってるなら頑張らないと
2023/08/24(木) 17:19:48.81ID:mKhdu+Ct0
>>732
お前もよく自分語りしてるじゃん
2023/08/24(木) 17:25:46.95ID:j48T5TI/0
>>731
気持ち悪いのでNG
2023/08/24(木) 18:15:39.68ID:z3UD3BM10
お前にレスしてねぇよボケ
2023/08/24(木) 18:36:33.08ID:b5pNGhC2d
なんかキレててわろた
2023/08/24(木) 19:25:52.97ID:o6IFbhmBa
ワイヤレスイヤホンでスマホ変更する意味あるのか
7aだから古いスマホってわけでもないし
Xperiaって電波の掴み弱めだから音質云々以前にブツブツ切れそうだけど
2023/08/24(木) 19:29:12.42ID:z3UD3BM10
ldac対応してない某機種からだと意味あるかもね
2023/08/24(木) 19:31:06.16ID:fQGOGNUzr
>>738
あるよ。実際に試してみればわかる
2023/08/24(木) 19:36:38.38ID:2CP1Jk8fd
今のXperiaは本体にDSEEあるからイヤホン側の電池持ち節約できる
2023/08/24(木) 19:54:46.61ID:LE2lt2S1a
>>741
Bluetoothの帯域に限りがあるわけだしスマホ側でアップスケーリングしても微妙そう
LDACでも結構圧縮するっぽいし
http://imgur.com/QEX8kix.jpg
2023/08/24(木) 19:57:31.50ID:ASsvZUxOa
ウォークマンを買えばめちゃくちゃ幸せになるって話だけど、そうすると有線も買わなきゃ行けなくなるだろう?
2023/08/24(木) 20:06:39.23ID:V2fpFoqv0
本体のDSEEは有線の場合じゃないの?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-mTyZ)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:08:55.69ID:KsQS1JoEa
>>744
最近のXperiaはワイヤレスでもDSEEに対応してる
2023/08/24(木) 20:09:27.43ID:+MfabpUkd
ペリアのDSEEはLDACとイヤホンジャックと本体スピーカーで有効
USB出力には効かない
2023/08/24(木) 20:10:36.17ID:8C3CGkmz0
そー言えば、1000XM4の製品登録してなかったな
登録したら500ポイントM5に使えるんかな?
2023/08/24(木) 21:58:26.77ID:fSjxangkd
GALAXYの折り畳みスマホと同じ発売日になったからダブルでワクワクしてる
買うヤツいる?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-mTyZ)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:00:30.47ID:KsQS1JoEa
折りたたみスマホはヒンジ部分の液晶が波打ってて見栄え悪いから興味なし
2023/08/24(木) 22:01:22.54ID:ucqcGsvX0
>>748
俺だわ
2023/08/24(木) 22:15:34.68ID:T1PPZLo80
>>750
仲間いたな!
まさか9/1だとは思わなかったな!発表から早くて嬉しいよな
2023/08/24(木) 22:29:48.14ID:mUvJTaq70
折りたたみスマホの発売そんなに早いのか
2023/08/24(木) 22:39:57.40ID:T1PPZLo80
>>752
8月22日に日本版発表されたと思ったら9月1日に発売となったのよ
iPhoneの発売日を外したみたいね
GALAXYの端末はXM4も相性良かったしfold5も楽しみだわ
2023/08/24(木) 22:44:00.13ID:ix5LSfK30
>>749
波打たなくなったんじゃなかったっけ?
2023/08/24(木) 23:05:34.00ID:J9FKxTKS0
>>748
HONORの折りたたみスマホがグローバルで発表されるのも9/1だからwktkしてる
Galaxyは分厚すぎてな
2023/08/24(木) 23:46:16.57ID:37keSGdVd
>>755
そっちも1日なの?
激戦やな
でも折り畳みスマホ売れないのよね
2023/08/25(金) 00:58:23.51ID:vjGbjwgC0
今どきiPhone以外の人見ると警戒してしまうわ
なんだろう?黒赤以外ランドセルとか
2023/08/25(金) 01:05:51.12ID:krKnAwmv0
地方だとそんな感じなんだ?
2023/08/25(金) 01:38:42.87ID:RMruiu9z0
全年齢のシェアは泥もiphoneも拮抗してるが若い女性に限れば80%がiphoneらしい
2023/08/25(金) 02:15:02.88ID:/99kW66/0
>>754
でも隙間があって分厚そうw
2023/08/25(金) 04:10:44.94ID:niRXvQla0
不具合はユーザーが悪い!

「WF-1000XM4に関しても、私どもが想定している使用範囲でお使いいただければ、
不具合のような症状は起きないと理解しております。ただその範囲を超えた場合に、
症状が出ていたことも理解しています。その上で、WF-1000XM4についても、
今回の新モデルについても、今後同じような事象が起きないように対応しております」

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1518520.html

1年以上使うユーザーは悪なのかな?
2023/08/25(金) 05:03:39.48ID:IRFJBknGa
>>757
LDACすら再生できないゴミwww
2023/08/25(金) 06:22:41.01ID:z0Jp8WM1a
>>743
別に有線なくても使えるんだしええやん
2023/08/25(金) 06:39:37.11ID:Ix0sQNpe0
>>757
赤ランドセルとかもう売れてないぞ
2023/08/25(金) 07:00:46.66ID:bm9Iuf40d
えっ広島でも?!
2023/08/25(金) 07:04:41.52ID:L5eNxxA6r
PS用のヘッドセットの向上に影響ありそうだけど果たして音楽用はどうか?

ソニーが高級ヘッドホンメーカー買収、PSのサウンド体験向上目指し
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-24/RZWVXST0G1KW01
2023/08/25(金) 08:01:39.11ID:4uU8xidj0
>>757
黒赤以外のランドセルて…
もうそんなの当たり前過ぎて遥か昔から一切気にも留めなくなってるわ
昭和から時が止まりすぎてないか?
2023/08/25(金) 08:06:55.98ID:tKvZ5o6/0
>>757
やべぇヤツいるw
2023/08/25(金) 08:19:10.05ID:5cD/EmZfa
>>757
気持ち悪いな
2023/08/25(金) 08:31:44.54ID:dC3zpdUer
おじいちゃん袋叩きワロタw
2023/08/25(金) 09:06:56.63ID:RcyG3/E7d
>>742
これを見て
サンプルレートを44.1kHzに固定してDSEEかけたら
アップスケールが可聴域に集約されて音が良くなるに違いない
と思ったら全然そんなことなかった

つかAAC LC3 LDACをバーチャル試聴で比較してる動画観ると
あれAACの音の方が好きって人もいるよね
2023/08/25(金) 09:07:07.92ID:aU78elgG0
>>757
今地方でもイオンの影響もあって
普通にカラフルなランドセルなんだがな
女の子のランドセルはパステルカラーが定番

年齢だけじゃなくておひとりさまな上
親戚付き合いもロクにしてないのバレバレ
2023/08/25(金) 09:19:22.50ID:CAfTzMYf0
>>757
未だに警戒してしまう、の間違いだろう
2023/08/25(金) 09:28:48.59ID:9CsLG4vld
おじいちゃんだとiPhoneが安心だよね
家族がいれば
2023/08/25(金) 10:18:16.70ID:iMByukJAd
5ちゃんねるの年齢層マジ上がってて60歳以上とかメチャクチャ多いのかな
俺はオッサン初老だけど
2023/08/25(金) 10:50:24.21ID:FMxS065Vd
「初老」は何歳? | ことば(放送用語) - 最近気になる ...
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/137.html

> アンケートの結果では、「初老」ということばは「60歳ぐらいから使えることば」である
2023/08/25(金) 10:51:09.74ID:TCAiB4S+a
俺は27だけどここの年齢層って割と高いの?
2023/08/25(金) 10:57:46.50ID:SfED3Yrqd
「厚生労働省の人生の年齢区分」

・幼年期:0歳~5歳
・少年期:6歳~14歳
・青年期:15歳~29歳
・壮年期:30歳~44歳
・中年期:45歳~64歳
・前期高年期:65歳~74歳
・中後期高年期:75歳~


老年という言葉はなくて高年となってるが
前期高年期が65歳からだから初老はそのあたりくらいからか
2023/08/25(金) 11:04:17.48ID:yhLyNqi+d
>>764
ピンクがよく見るなと思ってたけど女子で一番売れてるのパープルなのな
次にピンクでその次が水色が売れてる

全然意識してなかったけど赤はいつの間にかほとんど見なくなったなあ
都会だからかもしれないけど
2023/08/25(金) 11:04:33.19ID:U4EBcSHad
5ch利用者層(「グーグル・アド・プランナー」調べ) 2009年調べ

男女比
68:32
年齢層
35~44歳 34%
25~34歳 17%
45~54歳 17%
0~17歳 14%


もう14年も前か…
2023/08/25(金) 11:08:47.92ID:fKDIOGYX0
WF-1000XM4 発売日に購入して、先週右だけが完全に動かなくなり修理に出したら、
左右イヤホン本体の無料交換で1週間以内に帰ってきた
2023/08/25(金) 11:10:58.33ID:RcyG3/E7d
あれいつまで続けんだ
Sonyってバッテリーの耐久年数を何年で想定してるんだろう
2023/08/25(金) 11:17:35.44ID:f1rbwFhnd
そんなの使い方によってまるで違う
2023/08/25(金) 11:28:29.39ID:iMByukJAd
>>776
初老は40とかじゃなかったか?
2023/08/25(金) 11:38:20.37ID:RcyG3/E7d
>>783
Sonyさんが想定した使い方してないと補償してくれないんじゃなかったのかよ
2023/08/25(金) 11:50:57.96ID:3WG2+B7qd
>>781
当たり前だろ
その保証が1年と短いのがクソ問題なんであって
2023/08/25(金) 12:01:04.49ID:8LJENT+4d
XM5発売まで、あと7日
1週間!


□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□■■■□
□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
788名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-XfKS)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:02:31.27ID:9IrRVUX8r
いや何度も書かれてるがバッテリー問題については保証期間を問わず対応してくれる
俺も買ってから1年以上経過してたけど無料交換だった
2023/08/25(金) 12:07:28.22ID:EQNaHS6fd
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■■■□■□□□■□□□■□□
□□□□□□■□■■■■■□■□□
□□□□□□■□□□■□□□■□□
□□□□□□■□■■■■■□■□□
□□□□□□■□□□□□□□■□□
□■■■■□■□□■■■■□■□□
□□□■□□■□□■□□■□■□□
□□□■□□■□□■□□■□■□□
□□□■□□■□□■■■■□■□□
□□□■□■□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□■■■□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□
□■■□□□■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□■■■■■■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□
□□■■■■■■□■■■■■■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□
□□■■■■■■□■■■■■■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□
□□■□□■□□□□□■□□■□□
□□■□□■□□□□□■□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□
□□■□□■□□□□□■□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/25(金) 12:32:16.19ID:IP95X5CAa
>>771
バーチャル試聴がどんな状況か知らんけど、コーデックの差しかない状態で実際にLDACとAACを比較して、AACの方が音良いって人が居るならホントに耳おかしいぞ
2023/08/25(金) 12:37:17.14ID:RcyG3/E7d
>>790
良いとは言ってない
めんどくさいからリンク探さないけど
何事も好き嫌いはある
2023/08/25(金) 12:42:45.12ID:o3vJWPxXr
一般家電で保証が1年超えるものあるんかいな
2023/08/25(金) 12:45:58.63ID:JmgPIzdsa
>>784
リンク踏めよ
ちゃんとそう書いてあるだろ
ただ現代は医療と保存方法の進歩により
長生き出来る環境へ激変したから
平均寿命から考えても1.5倍の60になるのは
むしろ当然の話
言葉が成立した時代考えろよ
2023/08/25(金) 12:50:46.67ID:sBMuYi/Kd
人生50年の時代とは違うからなー
2023/08/25(金) 13:03:40.67ID:1N3WDs2pa
XM4ちょっと片側の電池だけヘタってきたなーくらいだと交換狙うの酷いかな。
2023/08/25(金) 13:43:20.08ID:iMByukJAd
>>793
おこなの?
2023/08/25(金) 13:44:03.05ID:vjGbjwgC0
>>757のレスで全員じゃないがandroidが発達臭いのが分かるんだよなー
2023/08/25(金) 14:14:03.01ID:krKnAwmv0
>>797
フルボッコで悔しかったね
2023/08/25(金) 14:27:06.71ID:bux77vKGd
>>797
赤黒ランドセルの話はほんと笑わせてもらいましたよおじいちゃん
2023/08/25(金) 14:51:01.14ID:ZHD0GbNrr
>>797
たかだか携帯のOSごときで…
もっと違うこと警戒しろよ
2023/08/25(金) 14:59:58.65ID:Ix0sQNpe0
TWSなんてiPhoneが採用してないaptx adaptiveとLDACが高音質コーデックの二強みたいなとこあるのに、いまだにandroidに偏見持って環境縛り状態でSONYスレに来るってのも珍しいよな 主流なDAPもだいたい泥だし、レシーバー縛りか?
さすが赤ランドセルお爺ちゃん
2023/08/25(金) 15:09:49.22ID:AqfaybmYa
>>797
煽り耐性ミニモニですか?
2023/08/25(金) 16:14:34.07ID:SsyxygIea
>>797
お前が高齢独身のアホなのがバレただけだろ
2023/08/25(金) 16:16:47.64ID:30qTqZxYd
赤ラン爺はもっと別のスレで頑張れよw
2023/08/25(金) 16:32:27.24ID:SsyxygIea
>>796
お前みたいなバカ見るとイラッとする
2023/08/25(金) 16:33:24.41ID:RGnAizuL0
>>797
発達臭さ醸し出してるのは自分って気づけないの?
2023/08/25(金) 16:53:08.36ID:5Yvu5kkzd
9/1発売、ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」レビュー。頂点レベルの音質とノイキャン。
https://www.gizmodo.jp/2023/08/sony-wf1000xm5-review-1.html

> 米GizmodoのAndrew Liszewski記者がしばらく使ってレビューしてますが、
> 期待を裏切らない様子。

> 「WF-1000XM5」って名前は、ある意味見せつけなんでしょうか。
> これだけ良いイヤホンで、音質もノイズキャンセリングも最高なら、
> 覚えやすい名前でブランディングしなくたって売れるんだよ、と誇示するかのようです。

> そんな適当な文字の羅列のようにも見えるWF-1000XM5は、
> 今買える中で間違いなくベストなワイヤレスイヤホンです。



「覚えやすい名前でブランディングしなくたって」
「そんな適当な文字の羅列のようにも見えるWF-1000XM5」

海外でも、名前のこと思いっきり言われてんだな
2023/08/25(金) 17:11:48.22ID:6JuvKytRd
チー泥発達がワラワラで草
2023/08/25(金) 17:12:11.96ID:B9Elnfze0
ちゃけぶスポンジイヤーピースを使ってるってだけでノイジキャンセル自体はそんな秀でてないと思う
どんな製品でもあれ使えばまともなノイズキャンセルになると思う
臭くて使えなくなるし衛生面終わってるから普通にゴムのやつの方がいいに決まってるけど
2023/08/25(金) 17:13:35.83ID:gFX5d5cid
すまんが臭くなったことないんだがw
もしかしてアナタの耳が、、、
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-7RDC)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:17:36.07ID:vQKDrEB/d
XM4が左40%残ってるのに右が切れるんだけど修理いくら掛かる?
XM5発売のタイミングとかSONYタイマー思い出したわ
2023/08/25(金) 17:21:54.97ID:Fr5ZkiARa
>>791
言い方変えるわ
同じイヤホン、同じ音源、同じデバイスからコーデックのみの違いでAACとLDAC比べてAACの方が好みって感想なら耳が変
2023/08/25(金) 17:26:20.60ID:gFX5d5cid
ってかAndroidの人
LDACを繋いだ時に自動で開発者オプションを660kbpsにする方法とか知らない?
2023/08/25(金) 17:30:02.40ID:CAfTzMYf0
>>811
無料だったよ
2023/08/25(金) 17:33:43.65ID:lKwVFFQJd
>>813
無いよ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d974-Oc6p)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:34:35.49ID:vQwH9P+t0
iPhone持ちだけどiPhoneでは音楽聴かないよ
2023/08/25(金) 17:40:15.09ID:Ix0sQNpe0
>>813
開発者向けオプションからいける
2023/08/25(金) 17:48:47.59ID:Ix0sQNpe0
あ、ごめん
勘違い
2023/08/25(金) 17:49:25.87ID:Uw2PtSc4d
「世界最高ノイキャン」はBOSEの新型が出たらCMに使えなくなる?
2023/08/25(金) 17:53:58.41ID:+xWHGvjza
>>808
そりゃAndroidユーザーが多数派でしょ
iPhoneじゃ使う意味が無いもん
2023/08/25(金) 18:01:28.94ID:RGnAizuL0
>>808
黙ってうどん買ってろよwww
2023/08/25(金) 18:02:04.78ID:iMByukJAd
>>805
おじいちゃん…落ち着けw
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-7RDC)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:06:58.31ID:Ofa5kI8Ld
>>814
修理サポート見てきた
受け付けてから3週間掛かるってから1ヶ月使えないってことだな
web会議で毎日使ってるから死活問題だわ
2023/08/25(金) 18:18:17.06ID:vjGbjwgC0
>>801
そうそう正にこういう奴w
誰もそういう話してないのになw

ではでは
2023/08/25(金) 18:26:14.07ID:oN68t/yr0
jabraの新型もライバルになりそう
2023/08/25(金) 18:27:41.79ID:xngMfmN6d
>>824
黒赤ランドセル以外を警戒するのってなぜ?
そんな人始めて聞いたけど
女子とか紫ピンク水色が三大人気色だよ?
2023/08/25(金) 18:29:28.24ID:2NQXCU7Jd
おまわりさんこのひとです
2023/08/25(金) 18:30:49.73ID:Ix0sQNpe0
>>824
理解できん話してごめんな
ランドセルの話ならいつでもしにきていいよ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ce-GDEK)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:35:18.43ID:0LlFjsg+0
イヤホンって耳ふさぐから 外耳炎になるかもしれないし 30分以上もつけたら違和感するし耳痒くなる
骨伝導イヤホンの方が良さそうだけど 骨伝導イヤホン種類少ないな
2023/08/25(金) 18:38:31.33ID:2NQXCU7Jd
耳掛けの「空気伝導」タイプはたくさんあるぞ
2023/08/25(金) 18:38:37.34ID:bCRNWCdQ0
>>829
OWSは?
2023/08/25(金) 18:41:08.43ID:6PYNm7AZd
黒赤ランドセル以外を警戒する人がスマホを使えている時点で相当頑張ったと思う
「スマホとかよくわからん!」と警戒してガラケー使ってそうなのに
2023/08/25(金) 20:14:55.51ID:l3nezsNFd
>>797
うわぁ……
2023/08/25(金) 20:35:14.38ID:gEj3HSk4M
来週の今頃はもう届いとるわ~
2023/08/25(金) 20:47:55.50ID:HI1ZyOAmd
あー来週の今頃は
2023/08/25(金) 20:55:36.62ID:scYJKIPC0
そうか来週の今頃なのか
2023/08/25(金) 20:58:36.84ID:sxfwKw1ld
ついに秒読み状態に突入
2023/08/25(金) 21:03:19.47ID:5GsWU+rpd
残り55万秒くらい
2023/08/25(金) 21:33:04.10ID:KJ5jYGEx0
>>823
普通に1週間かからずに帰ってきたぞ
2023/08/25(金) 21:51:32.87ID:fKDIOGYX0
>>823
タイミングによるかもだけど、1週間で帰ってきた
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30d-WQ+j)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:38:06.98ID:DfEtW7+J0
>>759
確かに新卒採用の新人たちはAndroid多いわ
単に若い人らにとってiPhoneが高くて買えなくなってるだけだと思うけど

日本の場合、iPhone4とかスマホが爆発的に普及したタイミングで無料でばら撒いたからなあ
当時のAndroidスマホはゴミばっかだったし

その頃から使っていると操作感、快適性に加えてアプリ資産もあるからAndroidに出来ないってのがある
おっさんおばさんはiPhoneが多いのはそういう理由かと
2023/08/25(金) 23:28:44.45ID:DzkGIXVq0
https://www.sony.jp/headphone/special/WF-1000XM5_professional/wf_1000xm5_gondashuichi.html?s_tc=jp_adv_ov_headphone102_D_02-02-02_ic_sp_ba_00465&utm
2023/08/25(金) 23:44:49.20ID:DLD93hOl0
これ買って、iPhone15Pro買ってXPERIAも買った
ボーナス半分とんだ
2023/08/26(土) 00:17:41.99ID:cO3X9aW4a
>>822
40でそれとかもはや悲惨だな
赤黒ランドセルじいちゃんと変わらん
2023/08/26(土) 00:46:33.82ID:d1bQGJgpd
なんだこのスレの流れはw
予約組は高みの見物決め込んで正解じゃねーかw
XM4の時もこんなんだったっけなぁ〜(回顧)
楽しみですな諸君
2023/08/26(土) 00:46:36.49ID:YYM733ILd
もう許容範囲を超えた馬鹿は無視でいいだろ
2023/08/26(土) 01:24:52.77ID:Cw7XzEerd
>>845
マジでXM4発表の時と流れが同じだわw
ごく少数の買わない奴らが延々とエコーチャンバーしてるだけ
2023/08/26(土) 01:56:17.66ID:4+UMjptCd
俺退院する日に家に届いてるんだね
楽しみすぎる
2023/08/26(土) 02:11:27.91ID:gwgtdw7O0
>>848
退院が伸びたらイヤホン届くのも遅れるね
2023/08/26(土) 02:39:48.58ID:p/oX+uaf0
xm4は速攻で値崩れして発売日に買った奴らは負け組だったけどね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-VnR5)
垢版 |
2023/08/26(土) 02:50:27.06ID:9YJ0Xm7o0
来週は松屋の牛丼にソニーのイヤホンにと楽しみが多い。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-8P4s)
垢版 |
2023/08/26(土) 06:02:49.47ID:ol9LDYIbd
>>839
>>840
まじか
じゃあさっさと出そうかな
ありがとう
2023/08/26(土) 06:04:29.20ID:3aFikAHea
広告で気づいたけどWF-1000XのM5っていう区切りなのかこの機種
2023/08/26(土) 06:31:00.17ID:NeCoXEvv0
そうよ
2023/08/26(土) 06:54:14.76ID:tRgEBrtgd
>>851
なんかすげえ独り身で底辺暮らししてそう
2023/08/26(土) 07:13:48.21ID:Mcdt4f1Qd
それがわかってしまう君もな
2023/08/26(土) 07:31:25.53ID:kut4PAvT0
ここ見てると俺もそこまで底辺じゃないんだと安心するわ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6974-RVTD)
垢版 |
2023/08/26(土) 07:38:08.01ID:ftPbymJJ0
ここはマウント取りごっこするところですか?
2023/08/26(土) 07:44:02.44ID:YM/3iKfWd
>>856
20代の頃そういう底辺暮らししてたんでよく分かる
2023/08/26(土) 07:56:54.04ID:S/e+OEdD0
牛丼屋を楽しみにする人生は相当レベル高い
2023/08/26(土) 07:57:24.50ID:S/e+OEdD0
>>858
趣味系のコミュニケーションの場なんて基本そうなるだろう
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a130-hDa9)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:33:09.77ID:ET8IZEdp0
4万超えとなると
落として紛失
ポッケに入れたまま洗濯機
とか心理的ダメージでかい
保険とかあるといいな
2023/08/26(土) 08:34:35.37ID:NeCoXEvv0
洗濯機はワイド保証対象外だったな確か
2023/08/26(土) 08:36:22.15ID:1FFFXvyNd
はい、これどうぞ

ソニーストア、年3,300円で完全ワイヤレスイヤホンを毎年保証強化する新サービス
https://news.mynavi.jp/article/20230725-2733677/

> 「ヘッドホン ケアプランワイド」を提供開始する。
> 破損や水濡れも年間1回無償で修理でき、片側紛失も定額保証。
2023/08/26(土) 08:46:41.49ID:NeCoXEvv0
「偶然の事故」これが曲者
2023/08/26(土) 08:49:36.11ID:6cwRFU/Ur
であえ であえ~!
2023/08/26(土) 09:11:15.69ID:2fp89Tr1d
ポッケって久々に聞いた
2023/08/26(土) 09:36:45.45ID:MeLYvIg60
これ、製品登録するとポイント付きましたっけ?
2023/08/26(土) 09:48:10.87ID:PBxebi6Za
残念ながら…
2023/08/26(土) 10:21:43.51ID:EruZRot3d
>>864
へぇ~いいね!
これならズボンのポッケに入れていても安心だ!
2023/08/26(土) 10:53:47.71ID:ACwY7/B20
3年使うと購入価格が1万アップするのと同じということだな
2023/08/26(土) 11:20:02.05ID:ms/jaKigd
SIEがAudezeを買収!ところでAudezeってどんなブランド?今後なにが期待できる?
平面磁気ドライバーがより身近になるかも
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202308/26/2232.html


> Audezeというブランドの特徴をひと口で表すと、「平面磁気ドライバーのエキスパート」

> 今回話題となAudezeも、この平面磁気ドライバーを得意とするブランドの一角だ。数十万円クラスの高級ヘッドホンから、音楽スタジオのレコーディングエンジニアに向けた業務用ヘッドホン、できる限り小型化したイヤホンタイプまで、さまざまな角度から平面磁気ドライバーを活用した製品を手掛けている。

そしてもちろん、ゲーミングヘッドセットにも進出している。初期のモデル「Mobius」は筆者も使ったことがあり、FPS
2023/08/26(土) 11:24:06.53ID:ms/jaKigd
SIEがAudezeを買収!ところでAudezeってどんなブランド?今後なにが期待できる?
平面磁気ドライバーがより身近になるかも
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202308/26/2232.html


> Audezeというブランドの特徴をひと口で表すと、「平面磁気ドライバーのエキスパート」

> 今回話題となAudezeも、この平面磁気ドライバーを得意とするブランドの一角だ。
> 数十万円クラスの高級ヘッドホンから、
> 音楽スタジオのレコーディングエンジニアに向けた業務用ヘッドホン、
> できる限り小型化したイヤホンタイプまで、
> さまざまな角度から平面磁気ドライバーを活用した製品を手掛けている。

> ゲーミングヘッドセットにも進出している。

> オーディオブランドとはいえ、これほどのゲーミングヘッドセットが作れる以上
> 、SIEの目に留まるだけの下地がAudezeには備わっていた、と言える

> AudezeがSIEの傘下に入ることで期待できるのは、
> やはり平面磁気ドライバーのノウハウを活かした高音質体験だ。

> 機能性も充分な平面磁気製品がこの価格で登場するというだけで、
> 充分なインパクトがあることは間違いない。
2023/08/26(土) 11:38:53.62ID:4ERcXd9p0
キチガイスップは総合スレに帰ってどうぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0d-r4vD)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:01:12.03ID:BlqOXxtw0
au+1コレクションでも取り扱うようになったか
SONYは音質とかノイキャンとかTWSの性能で戦うことを諦めて、情弱・老人・糞耳相手から搾取する方向にシフトしたようだね
2023/08/26(土) 12:12:18.64ID:4G9wJx40d
滝のような雨降ってんなあ
電気ブラン片手に雨宿り
2023/08/26(土) 12:12:56.04ID:Z0boyxzm0
あと5日!?
うおおおお
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-VnR5)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:13:54.32ID:9YJ0Xm7o0
これも探す機能で探せるといいんだけどな。
2023/08/26(土) 12:14:40.28ID:iahmzo5kd
XM5発売まで、あと6日


□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□
□□□■■■■□□□□■■■■□
□□■■■□□□□□□□□■■□
□□■■■□□□□□□□□□□□
□■■■□□□□□□□□□□□□
□■■■□□□□□□□□□□□□
□■■■□□□□□□□□□□□□
□■■□□□■■■■■■□□□□
■■■□□■■■■■■■■□□□
■■■□■■□□□□■■■■□□
■■■■■□□□□□□□■■■□
■■■■□□□□□□□□□■■□
■■■■□□□□□□□□□■■■
□■■□□□□□□□□□□■■■
□■■■□□□□□□□□□■■■
□■■■□□□□□□□□□■■■
□■■■□□□□□□□□■■■□
□□■■■□□□□□□□■■■□
□□□■■■□□□□■■■■□□
□□□□■■■■■■■■■□□□
□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
2023/08/26(土) 12:23:43.83ID:DBxvwZw9d
最後まで迷ったけど、今日ソニストで予約したよー(^o^)楽しみー
2023/08/26(土) 12:42:11.48ID:ubXqnJkD0
>>880
おめ
俺もソニストだ
XM4は親戚にあげる
2023/08/26(土) 12:46:53.34ID:OYgByTJ00
>>850
過去の値動き見たら確かに落ちてるね~
1,2か月様子見してから買うかな、今のところMX4で特に不満もないし。
あとXperiaじゃないと本気出してくれないってのもなんだかな。ま、買うだろうけど。
2023/08/26(土) 12:56:55.60ID:gYwQH60R0
むしろxm4以外のTWSの方が遥かにリセールバリュー含めて値崩れが半端無かった
それに初回購入分の10パー還元後の定価割れを値崩れ言うのは含みが有る言葉だな
2023/08/26(土) 13:03:00.28ID:8vE1Cftj0
ソニーストアって発売日に届くの?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de5-Kmtv)
垢版 |
2023/08/26(土) 13:14:40.70ID:MiJFFUR70
XM4の時だけど早々に予約した人たちは発売日に届いた
遅かった人たちは手元に届くのは数週間遅れた

XM5はXM4の失敗を糧に大量生産してる可能性もあるし届くかどうかは分からん
2023/08/26(土) 13:35:32.86ID:iqB4A69Id
間に合わなくなってもしらんぞーーっ!!
2023/08/26(土) 13:58:42.68ID:htaq4WyUp
今回あんま盛り上がりないし人気無さそうだし今月中に予約しとけば発売日に届くだろう
2023/08/26(土) 15:06:06.75ID:RdIXXsp8d
在庫がないと品薄商法って言って在庫があると売れてないって言って無敵だよな
2023/08/26(土) 15:53:26.13ID:rfpnUoiq0
黒いランドセルに合うのはやっぱりブラックだよな
おじいちゃんどっちにした?
2023/08/26(土) 15:59:18.08ID:8NHKqy6aa
XM3がまだまだ元気な俺、低見の見物
年末辺りXM4がかなりのセール掛かりそうなら買い換えるかな…
2023/08/26(土) 16:25:55.99ID:ACwY7/B20
XM5も1年すれば少しは安くなるだろうから待てばいい
2023/08/26(土) 16:39:26.87ID:AXYTXFVer
アキヨドで初試聴
音質とノイキャンは大満足◎
ただシルバーの試聴機が結構汚れてたのが気になった
2023/08/26(土) 16:58:40.98ID:hnw7s6uQd
>>888
ランキングや尼の購入数を見れば一目瞭然だけどな
2023/08/26(土) 17:06:13.90ID:ThU1b9XO0
1年後にかうくらいだったらもう1年待って新しい機種が欲しくなる
発売日に買うのが一番正解
2023/08/26(土) 17:07:05.93ID:fzwKHNpur
好きな時に買えばいいよ
2023/08/26(土) 17:11:22.96ID:HDmhcmDR0
すぐ必要と思わないけど期間限定の2年保証で買うわ
2年あれば十分だけにあれはデカイ
2023/08/26(土) 17:13:08.93ID:NIwDjIfyd
>>889
ぷらちなしるばあなんていうハイカラな色を使ったら不良になるからおじいちゃんは許さないだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdca-W0Bl)
垢版 |
2023/08/26(土) 17:24:29.70ID:wkQ/vqZSd
>>896
あの延長保証いいよね
2023/08/26(土) 17:43:27.28ID:A4YE1+KSr
>>824
黒赤のランドセルでAndroid持ってる奴に気を付けろ
集団ストーカーだよ
お前にも集団ストーカーがレスしてる
2023/08/26(土) 19:11:15.88ID:rfpnUoiq0
ランドセルの横のフックに
2023/08/26(土) 19:59:13.95ID:/9RlFa8Z0
linkbuds、左右一緒に充電すると右だけ20%前後までしか貯まらない
右だけだと100%まで充電されるんだけど何でこんな事になるんだろ
2023/08/26(土) 20:13:41.16ID:PX5kOI280
>>889
今日ヨドバシに試聴行ったんだけどXM4から比べるとNCは進化したけど音がダマになった感じで4万の価値は感じられなかったな
NCもどの音域でも効果が弱い、とくに中〜低音はQCE2には圧倒的に負けてるというかNCは勝負になってない
XM5はイコライジングとかコーデック云々関係なくハウジングが小さ過ぎていい音出ないよ
アンプが弱いのかハウジングの影響なのか?折角の大きくしたドライバがシャキっと震えてないんだよね
オブラートに包まれているみたいに
アレでOK出した開発陣は大丈夫なのかと残念に思ってやめたよ
QCE2持って行って比べた感想
Xperiaだと違うのかもしれないけど多分ムリがあると思う
jabra75tからNC以外退化した 7proと似てたな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-ERrq)
垢版 |
2023/08/26(土) 20:20:43.29ID:1lWjWVgmd
結局は好みや相性の問題やな

俺にはBOSEのノイキャンは合わなかったから。
2023/08/26(土) 20:23:38.71ID:tR323tX+0
m4バッテリー不良で交換してまだ1年弱だから、見違えるような進化じゃなきゃ買う気が起こらない
こんな感じの人多いのでは
ソニストのクーポンやポイントの期限が9月末だから、製品行き渡っての評価をみて検討する
2023/08/26(土) 20:24:36.38ID:ACwY7/B20
Boseユーザーとソニーユーザーは相容れないということがよくわかるレスだな
自分はBoseは絶対無理
2023/08/26(土) 20:35:58.55ID:fIYgpSktd
見違えるような進化して予約の段階で売れまくってんのにな
2023/08/26(土) 20:56:04.18ID:uZdkXXvFr
そもそも夜とか黒い机の上に置いた時に黒だとケースが見付けにくいから白一択だわ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8594-ZCBj)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:00:30.75ID:TBK/gJHl0
意味不明の白一択はやめてください
見つけやすいように工夫してください
2023/08/26(土) 21:34:16.18ID:FOiZkqycr
>>907
白い机に置いた時を考えると黒1択だな
2023/08/26(土) 21:34:23.33ID:9e/0yT8Yd
>>32でQCE2よりXM5の方がノイキャン強いって答え出てるよ
2023/08/26(土) 21:34:32.20ID:iJ/xhMptd
そもそも日中とか白い机の上に置いた時に白だとケースが見付けにくいから黒一択だわ
2023/08/26(土) 21:38:42.16ID:TT/JSdea0
>>907>>911
お前らもうガンダムマーカーでライン引けよ
2023/08/26(土) 21:41:26.43ID:6lOsVoAAd
こういう場合は一体どうすれば・・・

https://cdn-images.buyma.com/resizer/item/230126/0091335112/515701767/org.jpg
2023/08/26(土) 21:43:51.23ID:PX5kOI280
>>910
期待したんだが試聴して比べたら圧倒的だよ
圧倒的過ぎて苦手な人もいるのも理解出来る

結局はバランスなんだと思ったよ
いくら大きいドライバ積んでもその振動のメリハリをきっちり制御出来ないと中音ばかり目立ってメリハリが無い音になるんだと
音の立ち上がりが遅く消えるはずの音が重なってダマになっているんだよね
2023/08/26(土) 21:45:34.18ID:TOsxNIZ50
2015年頃は2日前に公式フラゲできた
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8594-ZCBj)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:47:57.81ID:TBK/gJHl0
>>913
複数台かってチェスでもやろうか
2023/08/26(土) 22:11:25.65ID:+arx7RbDd
>>914
おまえとSonyの中の人とどっちのほうが詳しいと思ってんだ?
そういう自分の耳がすべてみたいなのは馬鹿を晒してるだけだぞ
2023/08/26(土) 22:17:16.76ID:PX5kOI280
>>917
俺も自分の耳を疑ったが開発陣が変わってるんだよね
2023/08/26(土) 22:18:36.81ID:0iGgPZV8a
自分の耳で聴いた音は自分がいちばんわかると思うぞ
自分の好みは自分がいちばんわかってると思うぞ

もし違うと思うなら、ソニーの人に俺の好みに合ったイヤホンを聴いてみてくれ
2023/08/26(土) 22:22:05.88ID:hGAvclP7d
そもそも夜とか小学生男子の誰もが持ってる黒いランドセルの上に置いた時に黒だとケースが見つけにくいから白一択だわ
2023/08/26(土) 22:25:11.35ID:OIBXkN7Tr
Android見ただけで震えて警戒して、赤ランドセルが主流だと思ってる世間知らずが本当に外に視聴しに行ってるわけないだろ
2023/08/26(土) 22:26:08.21ID:tqHCHhked
>>918
おまえのためになんか作るわけないだろ
おまえの感覚がズレているだけだと何故わからないのか
923名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-tOCh)
垢版 |
2023/08/26(土) 22:27:17.96ID:mIk/iaaSr
>>920
今どき白以外のWF-1000XM5見ると警戒してしまうわ
なんだろう?白以外ランドセルとか
2023/08/26(土) 22:28:48.54ID:PX5kOI280
>>921
ホイ
https://i.imgur.com/kJe8OCZ.png
2023/08/26(土) 22:33:22.82ID:MK3VGPP30
>>924
俺もイーイヤの試聴機使いまくってこれやったわ
2023/08/26(土) 22:34:47.36ID:HDmhcmDR0
XM4からNCは人によって評価が分かれる。あのイヤピが合うかどうか
俺もXM4のNCには拍子抜けしたし今回も危ういな
2023/08/26(土) 22:35:44.33ID:PX5kOI280
>>925
最近イーイヤ行ってないけど75tは流石に置いてないだろ?w
イーイヤは昔jabra推しで揃えてたよね
2023/08/26(土) 22:36:28.87ID:krWrS2God
>>914
根拠の伴わない独自の理屈をどれだけ捏ねても説得力ないし
素直に俺はBOSEの音が好きだからSONYは買わないとかでいいよ
各々好きな音は違うし全ての人に最高と言わせる物なんてこの世には存在しないんだから屁理屈もランク付けも無意味
好きか嫌いかだけで十分だよ
2023/08/26(土) 22:38:13.94ID:PX5kOI280
>>928
申し訳ない
ランドセルに振られたんでつい…
皆さん是非試聴をお勧めします!

ではでは
2023/08/26(土) 22:40:42.13ID:9V6bx8oad
>>925
そんなことしなくてもデバイスの名前変えればWF-1000XM6もAZ90もJabra Super Elite 95tも作り放題だぞ
2023/08/26(土) 22:43:47.63ID:jkF6faEud
しかしランドセルジジイが何言ってもマジで説得力一切ないな
口は災いの元
2023/08/26(土) 22:44:58.02ID:b3Nzc74aM
>>914
XM5はむしろ音のバランスかなり良くてQCE2はかなり悪いぞ
https://i.imgur.com/IHkv28m.jpg
この画像のピンクの曲線に近いほど一般的に音のバランスが良い
水色のXM5は低音がちょっと盛りすぎで高音は刺さらないように丸めてるのがわかるだろ
黄色のQCE2は低音も高音もドカ盛りでバランスくそ悪い
2023/08/26(土) 22:50:19.23ID:PX5kOI280
>>932
多分開発陣はグラフ見て開発したんでしょうね
試聴をお勧めします!
フェアでしょ?

ではでは
2023/08/26(土) 23:00:52.28ID:7YRxm+VGH
オーディオ業界って
メーカーもライターもどこもかしこも主観ポエムをドヤ顔で語ってばかりで
明確な計測結果が一切ないのが当たり前なのに対して心底嫌気を感じてたから
もっと当たり前のようにデータ計測する流れが広まるといいなと思っている
2023/08/26(土) 23:16:21.63ID:gUYZ0sr+d
>>932
(ワッチョイ 9530-2j1E)の言ってることがどれだけ滅茶苦茶かよく分かるなw
2023/08/26(土) 23:20:29.63ID:wXZodHSJ0
>>932
おんなじ人、AZ80とXM5との比較してたりしないかな
グラフで見ると面白いね
2023/08/26(土) 23:23:16.74ID:PX5kOI280
>>935
一見いいグラフだけど次の瞬間どうなってるのかな???
Boseにも言えるけど余計な音の残りといい余韻のバランスが大事なんだよ
だから試聴をお勧めします!
2023/08/26(土) 23:30:52.12ID:PX5kOI280
まあでもこのグラフでも分かるね
低音域のレスポンスが遅くボワついて高音域が伸びないのが
試聴通りだわ
2023/08/26(土) 23:51:14.96ID:krWrS2God
>>934
まあ言いたい事は分かるし概ね同意する
そもそも音の質の良し悪しを明確に数値化する基準なんて全くないのに"音質"が"良い悪い"という言葉が当前のように浸透し過ぎてるね
基準がない曖昧なものだからそれを表現する者も当然各々独自基準のポエムになってしまうのはしょうがないとも思うがなんとも無意味だし滑稽
せめて数値化できるカテゴリはしっかりデータで示す事がスタンダードになってほしいね
2023/08/26(土) 23:55:01.03ID:NeCoXEvv0
最終的には主観でしょ
機器測定の値はあくまで目安でしかない
2023/08/27(日) 00:02:22.94ID:oa3pN1XBd
>>940
そう思うよ
人の数だけ主観があるんだから無法地帯の主観合戦なんかより
基準があり単純比較できる測定値の方が何倍も参考になるという意見
勿論最終的に良し悪しを決めるのは自分の耳だしね
2023/08/27(日) 00:02:34.69ID:La43O++dd
>>938
f特見てなんでレスポンスがわかるんだよ
ほんと馬鹿だな
2023/08/27(日) 00:06:25.58ID:aC8EtiKc0
いやーなんかごめんねー…
試聴お勧めするよ

ではでは
2023/08/27(日) 00:21:20.63ID:60avy0G60
XM5の保護ケースで良さそうなのある?
ランドセルの横にぶら下げて登校したい
2023/08/27(日) 00:35:22.23ID:yMh+1GUM0
iPhoneで聞いてるのとランドセルで馬鹿にされたからM5腐すのに必死になってて草
2023/08/27(日) 00:43:48.84ID:dlznLNOs0
ふぅ~あと5日!
2023/08/27(日) 01:12:17.15ID:RE2Ht85n0
店先の視聴ってイヤピース付け替えて自分に合ったのを使って聴いてる?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-r4vD)
垢版 |
2023/08/27(日) 01:15:36.83ID:5wYl5glRa
有線の同価格帯と比べればウンコだけど、TWSの同価格帯なら十分に良い部類だろ
ただ音質もノイキャンもマイクも装着感も頂点じゃないってだけの話
XM4を持っている人は買い替えるほどではないけど、TWSを持っていないとか今まで1〜2万の格安TWSを使っている人なら買う価値ありって感じ
2023/08/27(日) 01:33:27.99ID:ahppBoh90
PNCを多少犠牲にすることになるにしても
シリコン製のイヤーピースも併せて同梱しといてくれると嬉しいのになあ
2023/08/27(日) 01:37:43.60ID:bB0MOCd90
>>943
みんなでランドセルってばかにしてごめんね!
2023/08/27(日) 01:47:13.70ID:Bbs7wMmvd
>>948
XM4関係無くね?
もうまったく違うイヤホンじゃん
2023/08/27(日) 02:04:11.84ID:184J3SIA0
知ったかぶっていい加減なこと言うよりSONYの謳い文句をなぞったほうが正解だな
953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-r4vD)
垢版 |
2023/08/27(日) 02:42:30.04ID:P55xWGfMa
>>951
全く別物ではないよ
XM5で得られる体験の8割くらいはXM4でも得られるものだからね

XM4を持っている人が2割の違いのために4万払うのは2年ごとにiPhoneを買い替えるようなモンって話
2023/08/27(日) 02:53:30.41ID:AE2qL21WM
XM3 有線で4000円の音
XM4 有線で8000円の音
XM5 有線で10000円の音

くらいかな
因みにKZ等の中華はコスパぶっ壊れてるから考慮に入れてない
2023/08/27(日) 02:55:12.55ID:tm7H79lR0
ソニストで聴いてきたらXM4のが音良かったわ。オーディオとかってMDの頃からほとんど進歩せんよなあ
2023/08/27(日) 03:01:40.17ID:RE2Ht85n0
イヤホンの中がほとんど電子回路とバッテリーの極小ドライバーのTWSと中がほとんどドライバーと音道の有線イヤホンで比較するのはナンセンス
2023/08/27(日) 03:22:30.27ID:EF/Y/3GEM
来週はもう使ってるのか~
早かったな
2023/08/27(日) 03:56:34.40ID:DQczkoiLH
所詮ワイヤレスwから
着実に技術が進歩して有線のそれなりに値段がするレベルに近づいてきてはいるのでナンセンスとは思わないかな俺は
2023/08/27(日) 04:27:53.44ID:+WdITzndd
有線は衰退していくから
比較してもあまり意味ない
2023/08/27(日) 04:43:01.66ID:oyBryjWad
ソニーの最新モデル“WF-1000XM5”は日常をより豊かにしてくれる最高のワイヤレスイヤホンだった
https://dengekionline.com/articles/199483/

> WF-1000XM5と一緒におでかけしてみた
> 今回初めてソニーのワイヤレスイヤホンを使わせてもらうにあたり、

> 外音取り込みやノイズキャンセリングを実際に体験すべく1日持ち歩いて試してみました。

> モーニングを食べに行ったカフェでは、友達と動画をチェック。
> 店内は混んでいたので、周囲のガヤガヤ音も大きめ……そんな時はアプリで外音を完全にカット!

> モーニングを終えたら、散歩がてら夏を感じにフェリーに乗ってみることに!
> フェリーは電車以上に騒音があったのですが、ノイズキャンセリングを使えばまるで静かな場所で音楽を聴いているような感覚に!


普段Airpods使ってそう 
2023/08/27(日) 04:47:11.30ID:TLzbxOHB0
有線イヤホンは処分したけどモニターヘッドホンは残してる
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-VnR5)
垢版 |
2023/08/27(日) 05:02:37.85ID:Y5+FHEzX0
あんまり説得力のないレビュアーだねえ。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-lWeh)
垢版 |
2023/08/27(日) 05:30:21.67ID:cmtgJLmsd
有線はスマホだとゴミだからDAP込みの値段でコスパ悪くなるしな
家ならヘッドホンかSPか
2023/08/27(日) 06:24:35.89ID:0XXqHL4A0
>>873
平面磁気ドライバーは製造原価が高いからSONYがコスト面無視して製造するとは思えんなぁ
2023/08/27(日) 06:27:25.84ID:moOuzE0u0
>>954
ドンシャリKZで音質を語るの草
やっぱりソニーユーザーはソニーに毒されて若干柔らかく厚みのあるドンシャリ、弱ドンシャリ漬けにされてそれが良い音だと思わされてるんだな

良くも悪くも基本オールラウンドに使えて大衆が好みやすいから良いんだけど
オーオタからは評価下がる
2023/08/27(日) 07:48:45.77ID:3rR9t1GBa
来週の今頃は装着してるのだろうか
大安なんだね発売日
2023/08/27(日) 07:51:00.02ID:SNj/QNnkd
今週発売のせいか提灯記事が次々と


ソニーの最高峰ノイキャンイヤホン! 「WF-1000XM5」を先行レビュー【9月1日発売】
https://news.yahoo.co.jp/articles/231c91102bda61fa93933c8e0f9d3a5e0f154c46

> 大人気の先代から、デザイン、音質、ノイキャン機能がさらにアップデイトした、その真価に迫ります。

> 大ヒットの先代からさらにアップデイト!


ア・・・アップデイト

アップ・・・デイ・・・ト
2023/08/27(日) 07:52:11.12ID:hiE2SoOmd
>>953
その理屈だと有線で得られる体験の8割くらいはTWSで得られるな
2023/08/27(日) 07:53:07.39ID:3uvJQixHd
>>944
黒赤以外の保護ケースは警戒されるから黒赤にしとけ
2023/08/27(日) 07:53:48.77ID:SNj/QNnkd
ソニーとアップルのイヤホン対決! 新1000Xは高価だけどお買い得
https://ascii.jp/elem/000/004/151/4151980/
2023/08/27(日) 07:54:54.34ID:SNj/QNnkd
9/1発売、ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」レビュー。頂点レベルの音質とノイキャン。
https://www.gizmodo.jp/2023/08/sony-wf1000xm5-review-1.html
2023/08/27(日) 07:56:23.19ID:SNj/QNnkd
次スレ


【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part93【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1693090553/
2023/08/27(日) 07:58:07.59ID:hiE2SoOmd
>>965
どう見てもそいつアンチだろw
2023/08/27(日) 08:02:25.56ID:xq90Gz9Td
有線イヤホンと比較してる時点でな
2023/08/27(日) 08:03:07.92ID:moOuzE0u0
TWSなんか音質で言ったら有線に勝てないのは当然じゃね?
それだけでアンチ扱いするとかTWS信者やばすぎ
2023/08/27(日) 08:04:50.24ID:xq90Gz9Td
コードなしでノイキャン付いてから比較して

まるで別種のものを比べてもな
2023/08/27(日) 08:06:45.30ID:yvVrkSRdd
有線なんか利便性で言ったらTWSに勝てないのは当然じゃね?
それだけでアンチ扱いするとか有線信者やばすぎ
2023/08/27(日) 08:09:47.62ID:rCsC84TTd
>>975
スタートラインに依る
1から揃えたらTWSのほうがコスパいい
2023/08/27(日) 08:15:22.62ID:iSo5rCoEd
今の時代、スマホでワイヤレスイヤホンだろ
今後はそれがますます加速する
2023/08/27(日) 08:19:50.85ID:yMh+1GUM0
>>975
KZはともかく、弱ドンがオーヲタから評価低いとかいうわけのわからんレッテル貼ってるお前もたいがいやばいよ
2023/08/27(日) 08:21:13.68ID:lbGiUf8Dr
黒い机に置くから白一択
2023/08/27(日) 08:22:37.87ID:1sU5LV4kd
ソニーとまるで関係ない、しかもワイヤレスでもないもの持ち出して
オーヲタがー、評価がー、とか言ってる人は何なの?
2023/08/27(日) 08:22:42.69ID:sRAFw+vI0
>>979
前スレにデータ貼ってる奴いたけど市場の成長率は
有線イヤホン>無線ヘッドホン>有線ヘッドホン>無線イヤホン
なんだよね

TWSの成長率が急激に鈍化してる
失くしやすい、バッテリー劣化、音質が悪い、無線というメリットを上回るデメリットが認知されて消費者に敬遠され始めてると
2023/08/27(日) 08:23:25.89ID:9S2fZVhsd
白い机に置くなら黒一択
2023/08/27(日) 08:24:37.44ID:sRAFw+vI0
>>979
反面ヘッドホンは無線の方が伸びてる
その理由はヘッドホンは無線でも失くさない、バッテリーガン持ち、音質が良い、有線に切り替え可がデフォで有線の音質も出せる
無線のデメリットが全くない
2023/08/27(日) 08:26:05.83ID:ManmjM2ed
店の売り場はどんどん縮小してるけどな有線イヤホン
一方ワイヤレスイヤホン売り場は大きくなって
メインはワイヤレスイヤホンコーナーになってる
2023/08/27(日) 08:31:09.33ID:mEajIeuHd
電車や街でも、TWS付けてる人がさらに増えてる
3coinsとかドンキとかカジュアルに手頃価格で買える製品が
最近はある程度以上のかなりマトモな品質になってきて
あまり詳しくない人でも気軽に手を出しやすくなってる
2023/08/27(日) 08:32:27.71ID:sRAFw+vI0
>>986
TWSは利益率が異常だからメーカーも販売店もゴリゴリ売りたいからね
わりとまともな性能の中華TWSが原価2ケタw
2023/08/27(日) 08:33:48.65ID:sRAFw+vI0
>>987
まあそういう個人の感覚はあんまりアテにならないと思うよ
前スレにデータがあるので気になるなら見てみるといい
2023/08/27(日) 08:34:35.22ID:Cz5Ak2zgd
突飛な主張をしたいならソースを出せ
と小学生から教えるべき
2023/08/27(日) 08:38:09.52ID:sRAFw+vI0
>>990
そう言われると困るな
俺中国輸入やっててイヤホン好きなだけあってイヤホンも仕入れてて、向こうのメーカーと話して原価聞いたっていう話だからね
結構まともな性能のTWS
ソースは出さない、ごめん
2023/08/27(日) 08:38:19.70ID:sRAFw+vI0
出さないじゃなくて出せないw
2023/08/27(日) 08:39:50.29ID:FetjV0Ejd
どんまい
そういう自分のステータスも証明できないならまったく意味ないからな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-lWeh)
垢版 |
2023/08/27(日) 08:50:55.05ID:M6VEAT6kd
XM5、BOSE、airpods等は音質メインよりノイキャンや外音取り込みがメインだろ
これらのレベルの格安TWSって存在してるのか?
2023/08/27(日) 08:57:56.61ID:UQ4bzkCld
それを誰が判断するかによる
格安イヤホンで十分だと思ったのなら
そいつの中ではそうなんだろう
2023/08/27(日) 08:58:56.64ID:fZl63srM0
側面ツルッといって速攻おとしたわ
2023/08/27(日) 09:02:23.41ID:fZl63srM0
https://youtu.be/v-u__V5LsrA?si=jqPY6s-Zv5jaModG
2023/08/27(日) 09:07:46.01ID:bB0MOCd90
>>991
ゴミ情報乙
2023/08/27(日) 09:16:43.09ID:mCuvSr1aa
>>972
マンメンミ!
2023/08/27(日) 09:26:11.05ID:rRbXg9fwa
>>994
earfunとか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 50分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。