以前のドングルだが
Tempotech Sonata HD ProはiPhone SE2/14,iPad Air3/5の音量調節は効かなく、iPhoneのボリューム+ドングル側のボリュームが適応
XDUOO Link2 BalはiPhoneもiPadもボリューム連動
結局はUSBインターフェイスチップの仕様でどちらかが決まる

XDUOO Link2 BalはノーマルゲインでiPhone14の音量2/3位が、バランス接続のSpring2への出力で丁度良い,ハイゲインはあるがノーマルで充分な為にほとんど出番無し
シングルエンドだとハイゲインが良いかも知れない

出来るなら試聴時にどのパターンでボリューム変更できるかと、自前のイヤホンでどの程度出力が得られるのかの2点を確認すべきだと思う
試聴出来ない場合には仕様にiOS対応を謳ってるかは最低限確認
この辺はポタアンでもよく確認すべき