!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。
JABRAの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。
・JABRA公式HP
https://www.jabra.jp/
・JABRAヘッドセット
ワイヤレスヘッドホンとイヤホン https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/wireless-headphones
【商品ラインアップ】
・Jabra Elite 7 Active
・Jabra Elite 7 Pro
・Jabra Elite 5
・Jabra Elite 4 Active
・Jabra Elite 4
・Jabra Elite 3
・Jabra Elite 85t
・Jabra Elite 75t
・Jabra Elite 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite Active 75t
・Jabra Elite Active 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite 65t
・Jabra Elite Active 65t
・Jabra Elite Sport
※前スレ
【Bluetooth】Jabra Eliteシリーズ総合 Part15【TWS・左右分離型】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654855531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Bluetooth】Jabra Eliteシリーズ総合 Part16【TWS・左右分離型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-7F+n)
2023/07/26(水) 10:55:13.77ID:cMrotgb10755名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-4CWJ)
2024/05/16(木) 13:22:00.52ID:eOw1q6sTd これがプラセボってやつか
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-3sKD)
2024/05/16(木) 15:32:08.72ID:XLzFwily0 もう成熟市場だな。
僅かな違い聞き分けてる客がどれだけいるか怪しい。
僅かな違い聞き分けてる客がどれだけいるか怪しい。
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ed-AcWM)
2024/05/16(木) 15:43:45.93ID:FxsxNE2y0 プラセボ自体は本人に効果あるもんだから、たんに音質だけじゃなく、カタチとか色、触感も立派な性能だと思うけどな。
ただ個人限定で、他人のレビュー見ても、解釈翻訳できる人にしか役に立たないけど。
ただ個人限定で、他人のレビュー見ても、解釈翻訳できる人にしか役に立たないけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-AnbZ)
2024/05/16(木) 16:57:05.17ID:sDWwPNd0M ノイキャンの聞き具合はソフトウェアで調節してるっぽいからアプデで効きが良くなる可能性はあるよね
知らんけど
知らんけど
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-rSnp)
2024/05/17(金) 09:53:12.77ID:b7dIo6N9M >>754
3.1.6(1033)より新しいのがある?
3.1.6(1033)より新しいのがある?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbe-JJIu)
2024/05/18(土) 08:40:18.38ID:hbBE76bU0 海外旅行で75t active無くしてしまった多分3年地なく使ったけど
本体で音量調整出来ないのとアップデートしてもANC効果が全然感じられなかったのと片耳仕様が左では使えない以外は本当に不満なかった
上記もそこまで不便感じてなかった
そこそこ音はなるし 運動しても外れないし
何なら風呂入りながらですら付けれる
物理ボタンなので押し間違えなんて皆無で
大阪の梅田と神戸三宮間の通勤でもブツ切れや雑音がまるで無かったし
ワイヤレス充電も出来て付け外しも用意で入れる時は
マグネットで吸い付くから入れたはずなのに充電されないなんて事がなく操作性が良過ぎてストレスがマジでなかった
数年経ったし全部細かい不満解消されたやつが2万以下程度で有るだろうと思ったら全然なくてビックリしてる
Jabra製品も最近はイマイチみたいやし
本体で音量調整出来ないのとアップデートしてもANC効果が全然感じられなかったのと片耳仕様が左では使えない以外は本当に不満なかった
上記もそこまで不便感じてなかった
そこそこ音はなるし 運動しても外れないし
何なら風呂入りながらですら付けれる
物理ボタンなので押し間違えなんて皆無で
大阪の梅田と神戸三宮間の通勤でもブツ切れや雑音がまるで無かったし
ワイヤレス充電も出来て付け外しも用意で入れる時は
マグネットで吸い付くから入れたはずなのに充電されないなんて事がなく操作性が良過ぎてストレスがマジでなかった
数年経ったし全部細かい不満解消されたやつが2万以下程度で有るだろうと思ったら全然なくてビックリしてる
Jabra製品も最近はイマイチみたいやし
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-rSnp)
2024/05/18(土) 09:12:50.77ID:EpDXwBanM763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMeb-AcWM)
2024/05/18(土) 13:47:27.29ID:dzEcvpBaM 物価上がってるから昔の感覚は捨てたほうがいいぞ。まあ型落ちとか安いこともあるが、新品は基本的に高くなる、コスト上がってるからどうしようもない。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4d-JJIu)
2024/05/18(土) 14:56:25.29ID:hbBE76bU0 >>762
無くしたからもう試せなくて分からないけど
75t アクティブではタップしか設定できなかった気がしたが長押しで対応出来たっけ?
それならほとんど不満ないしもう一度買う事も考慮に入れようかな
本体タップする周りが金属っぽい感じで汚れがイヤピース以外には全く付かなかったのも快適な要因の一つなんだよなぁ
elite8アクティブにしようかとも思うが約三万の物を壊れる前提でシャワーに使うのは躊躇するので
それならelite10でもいいかぁと迷い中
10はイヤピースの形状が独特過ぎてネック
無くしたからもう試せなくて分からないけど
75t アクティブではタップしか設定できなかった気がしたが長押しで対応出来たっけ?
それならほとんど不満ないしもう一度買う事も考慮に入れようかな
本体タップする周りが金属っぽい感じで汚れがイヤピース以外には全く付かなかったのも快適な要因の一つなんだよなぁ
elite8アクティブにしようかとも思うが約三万の物を壊れる前提でシャワーに使うのは躊躇するので
それならelite10でもいいかぁと迷い中
10はイヤピースの形状が独特過ぎてネック
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd08-k0Sg)
2024/05/18(土) 16:31:10.39ID:Y2zhsZi/0 同じく75t active民で覚えてないけど4年弱かなあ
途中片方無くしたけど中古相場値崩れしてるから中古2,000円以下で片方買い足してまだ現役中
そりゃ今ならより音やノイキャンが良かったりするもの腐るほどあるんだろうけど
別に現状運用で大きな不満はない
バッテリー劣化は使い方的に長時間使用ないからなんとかなってる
同じ立場ならどうするかな
・コストコで75t新品安く売ってなかったっけ?7.8千円くらい
・Jabra新機種乗り換えるか
・物理ボタン諦めりゃ選択肢広がるからイヤホン探しの旅に出るか、だな
途中片方無くしたけど中古相場値崩れしてるから中古2,000円以下で片方買い足してまだ現役中
そりゃ今ならより音やノイキャンが良かったりするもの腐るほどあるんだろうけど
別に現状運用で大きな不満はない
バッテリー劣化は使い方的に長時間使用ないからなんとかなってる
同じ立場ならどうするかな
・コストコで75t新品安く売ってなかったっけ?7.8千円くらい
・Jabra新機種乗り換えるか
・物理ボタン諦めりゃ選択肢広がるからイヤホン探しの旅に出るか、だな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b315-1CqC)
2024/05/19(日) 00:54:36.03ID:HjetKWQ+0 コストコ今は入ってないから値段見れないけど本当に8,000円なら再購入で充分だな
実機試してAZ80操作性もまぁそこそこだし良かったけど
ふと冬ならどうかなと考えたら手袋したりして操作することも結構あったから
結局物理ボタン採用してるJabra以外選択肢なかった
elite10には風切り低減無くて8アクティブだけあると言うレビュー見たんだけどアプデでも変わってない感じ?
音質の差より快適性を追求したいので装着感とANCの具合と混雑した街中での接続性が知りたい
実機試してAZ80操作性もまぁそこそこだし良かったけど
ふと冬ならどうかなと考えたら手袋したりして操作することも結構あったから
結局物理ボタン採用してるJabra以外選択肢なかった
elite10には風切り低減無くて8アクティブだけあると言うレビュー見たんだけどアプデでも変わってない感じ?
音質の差より快適性を追求したいので装着感とANCの具合と混雑した街中での接続性が知りたい
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-orzq)
2024/05/19(日) 06:00:41.13ID:17mc2fKFM769名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-orzq)
2024/05/19(日) 06:38:29.52ID:hVXmTaJ1M elite 10は風が強いところに数秒いると風の音が小さくなるがこれが風切り音対策なのかな
装着感良い
10を付けたあとは75tが大きすぎるし耳の奥まで入って気持ち悪く感じる
ANCは75tから替えるなら効きに感動するはず
わざわざ厳密に比較するとBOSEのQCE2より少しだけ弱いが
実際に使えば電車通勤中のどこでも騒音を意識しないで音楽が聞ける
接続性は良好
そういえば毎日1時間の通勤で最後に途切れたのはいつだったか
なお人混みで途切れる時はスマホを胸ポケットに移すと良いよ
装着感良い
10を付けたあとは75tが大きすぎるし耳の奥まで入って気持ち悪く感じる
ANCは75tから替えるなら効きに感動するはず
わざわざ厳密に比較するとBOSEのQCE2より少しだけ弱いが
実際に使えば電車通勤中のどこでも騒音を意識しないで音楽が聞ける
接続性は良好
そういえば毎日1時間の通勤で最後に途切れたのはいつだったか
なお人混みで途切れる時はスマホを胸ポケットに移すと良いよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-orzq)
2024/05/19(日) 06:47:00.24ID:9I8IxzyzM そういえばelite10で快適といえば
自分の足音がドカドカ響かないこと
75tはすごく響くよね
自分の足音がドカドカ響かないこと
75tはすごく響くよね
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-L7R9)
2024/05/26(日) 13:15:02.17ID:BFb7Zht20 Perl Pro壊れたからelite10に買い替えたけど音質めっちゃいいな
高音が少し耳にささったからイコライザーいじる必要はあるけど音質ほぼPerl Proと変わらんし装着感神だから正解だった、ノイキャン弱い気はするけど音楽聴いてたらそんな気にならないかな
高音が少し耳にささったからイコライザーいじる必要はあるけど音質ほぼPerl Proと変わらんし装着感神だから正解だった、ノイキャン弱い気はするけど音楽聴いてたらそんな気にならないかな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMa3-4G3J)
2024/05/26(日) 18:59:07.69ID:iJc4g5uGM 高音刺さるのってMP3とか圧縮音源の癖が素直に出てるだけでは…?
FLAC無圧縮だと刺さる感無し、MP3だとたまにうるさく感じることがあるな。
FLAC無圧縮だと刺さる感無し、MP3だとたまにうるさく感じることがあるな。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-L7R9)
2024/05/26(日) 21:13:24.84ID:BFb7Zht20 だからなんだよハゲしね
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-L7R9)
2024/05/26(日) 21:27:59.07ID:BFb7Zht20 そもそも対応してんのAACSBCだけだろうがハゲ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-L7R9)
2024/05/26(日) 21:29:24.58ID:BFb7Zht20 高音刺さったからイコライザーいじったよ
↓
わああああああああ刺さらないんだああああああああわあああああああああ!!!!
ハゲかな?
↓
わああああああああ刺さらないんだああああああああわあああああああああ!!!!
ハゲかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-L7R9)
2024/05/26(日) 21:32:28.37ID:BFb7Zht20 どのみちAACで聞くなら圧縮されてるのに自分が聞いてるの無圧縮だと思ってるのあまりにもハゲすぎるだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMa3-4G3J)
2024/05/26(日) 22:13:38.59ID:Do7hj5r8M え…圧縮音源と非圧縮(高ビットレートでもいいけど)をAACで飛ばした場合、差が無いと思ってる…? 解像度自体はAACに依存するけど、かなり違うよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-L7R9)
2024/05/26(日) 22:23:38.25ID:BFb7Zht20 お前はハゲだ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-L7R9)
2024/05/26(日) 22:24:45.70ID:BFb7Zht20 多分お前アスペだと思うよ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496f-Rbm9)
2024/05/26(日) 22:30:30.63ID:iHP9QxXX0 どうしたんやこの人
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-L7R9)
2024/05/26(日) 22:31:15.07ID:BFb7Zht20 他のイヤホンとの比較の話してるのに音源の話出してくるのまじきちすぎる
自分がしたい話と人がしてる話の区別付けられるようになろうな
自分がしたい話と人がしてる話の区別付けられるようになろうな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b2-4G3J)
2024/05/26(日) 22:51:46.06ID:pCjED8fh0 >>781
なんか怒らせたならすまん、別にレスバしたいわけではないんだ。
なんか怒らせたならすまん、別にレスバしたいわけではないんだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-L7R9)
2024/05/26(日) 22:53:13.89ID:BFb7Zht20 まあ人を不快にさせたのは仕方ない悪気ないならいいよ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b89-aT29)
2024/05/26(日) 22:55:50.52ID:kvhhWDbT0 瞬間湯沸かし器かな
ヤベどうしよ
右耳か充電器のどちらかに問題があって朝持ち出した75tが速攻で充電切れしてしまった
Air Pods Proに心が揺れている時にやめてくれよ〜
右耳か充電器のどちらかに問題があって朝持ち出した75tが速攻で充電切れしてしまった
Air Pods Proに心が揺れている時にやめてくれよ〜
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d943-7QIH)
2024/05/30(木) 11:03:16.70ID:kWEarqkc0 >>786
俺も似たような状況になって 接点を掃除したら復活したよ
俺も似たような状況になって 接点を掃除したら復活したよ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-eHyH)
2024/05/31(金) 02:14:06.39ID:FEv2jxxw0 >>787
掃除したけどダメだったありがとう
掃除したけどダメだったありがとう
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-eHyH)
2024/05/31(金) 02:15:59.19ID:FEv2jxxw0 今の新しい機種って75tより明確にマイク性能上がってるのかな
同僚に75t少し音悪いって言われたんだよな
仕事でも使いたいんだが
同僚に75t少し音悪いって言われたんだよな
仕事でも使いたいんだが
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d943-7QIH)
2024/05/31(金) 08:06:59.56ID:nuhVb5yR0 >>789
俺は5使ってるが通話相手に聞くと75 と切り替えても何も変わらないと言ってた
俺は5使ってるが通話相手に聞くと75 と切り替えても何も変わらないと言ってた
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-4G3J)
2024/05/31(金) 11:07:03.90ID:hS+LZ/IR0 マイクは性能もあるけど、個人の声の出し方との相性あるね。
声がよく通るような人だと、イヤホンでも大丈夫だけど、ボソボソ喋る(表現わかりにくいかも)人だと、アームでShokz OpenCommみたいに口の前にマイク持っていかないと厳しいかもしれん。
声がよく通るような人だと、イヤホンでも大丈夫だけど、ボソボソ喋る(表現わかりにくいかも)人だと、アームでShokz OpenCommみたいに口の前にマイク持っていかないと厳しいかもしれん。
792名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-Tu4S)
2024/06/05(水) 16:37:33.75ID:EM8EZpxOH Elite 10 楽天スーパーセールで
44800円-20000クーポンで
24800円+10%クーポン
44800円-20000クーポンで
24800円+10%クーポン
793名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-Tu4S)
2024/06/05(水) 16:37:52.96ID:EM8EZpxOH 10%はクーポンじゃない10%ポイント
794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-PTpb)
2024/06/06(木) 10:02:27.28ID:DTznIGOvM elite10買って概ね満足だけど75tアクティブから変わって満足感爆上がりしたかと言われたらそうでも無いなぁ
確かにノイキャン性能は明確に上がったけど自動調整してるのかずっと小さくボワボワする感じが耳にある
75tはパッシブノイキャンが優秀でアクティブはオフとの差を感じれなかったけどその分ノイズの変動を感じなかった
パッシブの密着度が甘いと言うかセミオープンという設計だからだろうが
風切音メチャクチャ感じるのが結構マイナス
75tの時は通勤の地下鉄程度で風切音感じた事無かった
電源オンと同時にANCがオンにならないのが75tから変わってなくて残念
思い切って10にしたけど5でも良かったかなと言う印象
その他は片耳がどちらでも使えたり、片側外した瞬間ヒアースルーになるのも地味に便利
装着感 操作性は75tから一切不満ないので相変わらず素晴らしい
確かにノイキャン性能は明確に上がったけど自動調整してるのかずっと小さくボワボワする感じが耳にある
75tはパッシブノイキャンが優秀でアクティブはオフとの差を感じれなかったけどその分ノイズの変動を感じなかった
パッシブの密着度が甘いと言うかセミオープンという設計だからだろうが
風切音メチャクチャ感じるのが結構マイナス
75tの時は通勤の地下鉄程度で風切音感じた事無かった
電源オンと同時にANCがオンにならないのが75tから変わってなくて残念
思い切って10にしたけど5でも良かったかなと言う印象
その他は片耳がどちらでも使えたり、片側外した瞬間ヒアースルーになるのも地味に便利
装着感 操作性は75tから一切不満ないので相変わらず素晴らしい
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1c-cJqr)
2024/06/06(木) 10:22:04.32ID:0UC0WmHA0 10の風切音は85tより劇的にマシになってると思うけどな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-s6WV)
2024/06/06(木) 10:44:48.09ID:kPJ7W0hQ0 10はセミオープンだから
普通のカナル型と比べられるのがそもそも凄くね?って思うが
走ったり歩いたりしたら歴然だろ
普通のカナル型と比べられるのがそもそも凄くね?って思うが
走ったり歩いたりしたら歴然だろ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf6-logM)
2024/06/06(木) 10:48:49.84ID:f9fHghox0 75tactiveと85tの差ある?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-L/si)
2024/06/06(木) 12:29:05.84ID:/U6jgvFAM >>794
>電源オンと同時にANCがオンにならないのが75tから変わってなくて残念
操作は不要なはずだけど、そうじゃなく最初の数秒間が効かないということ?
あるいは前回ヒヤスルーで切るとヒヤスルーから始まるということか
>電源オンと同時にANCがオンにならないのが75tから変わってなくて残念
操作は不要なはずだけど、そうじゃなく最初の数秒間が効かないということ?
あるいは前回ヒヤスルーで切るとヒヤスルーから始まるということか
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-L/si)
2024/06/06(木) 12:30:34.60ID:/U6jgvFAM800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf6-logM)
2024/06/06(木) 18:47:24.77ID:f9fHghox0 セミオープンって何なんだ
AirPodsみたいなものを想像してるんだがelite10と85tは違くね?75tと同じに見える
AirPodsみたいなものを想像してるんだがelite10と85tは違くね?75tと同じに見える
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef1-TYo7)
2024/06/06(木) 19:14:29.49ID:SFMqCRfi0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-L/si)
2024/06/06(木) 19:15:29.99ID:xtzu8EwLM803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52b-5j/e)
2024/06/06(木) 20:30:38.14ID:Q4uyYhQd0 65から75,75a,85,7pro,8aとずっとjabってたが、ソニー1000xm5、ゼンハイザーmtw、オーテクtwx9も手を出すと、さすがに音質もその他も色々と機能も見劣りする。
今の8,10は強気の価格には見合ってない。
今の8,10は強気の価格には見合ってない。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-ts6x)
2024/06/06(木) 21:16:22.32ID:FZOZgBRLd セール値引きする分も込みの価格だからね
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416f-s6WV)
2024/06/06(木) 21:24:08.27ID:u6J/nELC0 音質はたしかに見劣りするが
セミオープンはほぼ唯一無二だったから10買って満足してるわ
今ならMOMENTUM Sportがあるけど5万だしな
セミオープンに魅力感じないなら他の買ったほうがええ
セミオープンはほぼ唯一無二だったから10買って満足してるわ
今ならMOMENTUM Sportがあるけど5万だしな
セミオープンに魅力感じないなら他の買ったほうがええ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290f-WiI/)
2024/06/06(木) 21:30:02.48ID:g4g1AXxJ0 Jabraのマイク性能を気に入ってるんだけど他のメーカーのはどうなんだろう
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM72-Js3y)
2024/06/06(木) 21:46:24.78ID:jSYfjUn/M マイクはチューニングもあるからな。良いマイク買ってきて付けた、それだけだと不十分なんで、ノウハウあってコストかけられるとこが強い。パナやゼンハイザー、ソニーあたりの大手はあんま変なの出さない。
新興メーカーは、良いマイクが使ったりすることもあるが、誰でもどんなシーンでも合いやすい、ではなく、こんな使い方ならピッタリ!みたいな感じになりがち。
新興メーカーは、良いマイクが使ったりすることもあるが、誰でもどんなシーンでも合いやすい、ではなく、こんな使い方ならピッタリ!みたいな感じになりがち。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd0e-logM)
2024/06/06(木) 22:16:08.67ID:WgI0PUS30 >>801,802
なるほどぱっと見で分かるタイプではないけどそういう機構になってるのね
ていうか間に合わなかったと思った2万引クーポンもらえたからelite 10買ったけど75tの後継的には8 activeだったのか
75t activeからの乗り換えだとしたらミスったかな
セミオープン型の実力も気になるところ
今週買ったAirPods Pro2が、今の所ずっと使ってる75tに勝ててる要素少なくてテンション下がってたけど大丈夫かな
なるほどぱっと見で分かるタイプではないけどそういう機構になってるのね
ていうか間に合わなかったと思った2万引クーポンもらえたからelite 10買ったけど75tの後継的には8 activeだったのか
75t activeからの乗り換えだとしたらミスったかな
セミオープン型の実力も気になるところ
今週買ったAirPods Pro2が、今の所ずっと使ってる75tに勝ててる要素少なくてテンション下がってたけど大丈夫かな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-Tu4S)
2024/06/06(木) 22:27:18.63ID:FfmwMt9EH Jabra選んでる理由って
正直言って物理ボタンで操作性がいいのとIPX7対応だからなんだよな
この両方が大正義過ぎる
WF-1000XM5の方がANCの強力さでは圧倒してるの分かるけど操作性がちょっとストレス溜まるんだよね
正直言って物理ボタンで操作性がいいのとIPX7対応だからなんだよな
この両方が大正義過ぎる
WF-1000XM5の方がANCの強力さでは圧倒してるの分かるけど操作性がちょっとストレス溜まるんだよね
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd35-PTpb)
2024/06/07(金) 00:30:26.73ID:wPd7K77/0 75tアクティブの形状が良すぎたのかelite10が3角みたいな形で特殊過ぎるのか隙間風の音は本当に気になる
体感風速2m程度の向かい風で歩くだけで感じる
8アクティブは普通の形だから8アクティブか5にすればよかったかも
実店舗でつけ心地とかノイキャンは試したけど風切音は試せなかったから
海外では199ドル製品でAZ80の299ドルやXM5の240ドルと比べたらそもそも商品価格帯が違うから音質等は仕方ないのかも
物理ボタンは正義だなぁ
風呂用と寝室で子供寝かしつけながら用がjabraじゃないタッチ式の使用してるけど本当操作性雲泥の差だしなぁ
75アクティブから買い替えたら風呂用にしようと思ってたから無くしたのは痛恨の極み
体感風速2m程度の向かい風で歩くだけで感じる
8アクティブは普通の形だから8アクティブか5にすればよかったかも
実店舗でつけ心地とかノイキャンは試したけど風切音は試せなかったから
海外では199ドル製品でAZ80の299ドルやXM5の240ドルと比べたらそもそも商品価格帯が違うから音質等は仕方ないのかも
物理ボタンは正義だなぁ
風呂用と寝室で子供寝かしつけながら用がjabraじゃないタッチ式の使用してるけど本当操作性雲泥の差だしなぁ
75アクティブから買い替えたら風呂用にしようと思ってたから無くしたのは痛恨の極み
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-blXj)
2024/06/07(金) 07:26:35.66ID:hPypW11IM 10健闘してる方だと思うけどな
風低減モード手動切り替えみたいな逃げ方でもないし
風低減モード手動切り替えみたいな逃げ方でもないし
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-blXj)
2024/06/07(金) 08:55:11.12ID:VqB8juaCM >>812
風低減モードよく効くよね
ただ解除されやすくて微妙な風の強さだと頻繁に切り替わりすぎに感じるときがある
音質にも遮音性にも大して悪い影響がないようだから
数分間で一度も風がなければ解除されるぐらいの鈍感さで良いと思う
風低減モードよく効くよね
ただ解除されやすくて微妙な風の強さだと頻繁に切り替わりすぎに感じるときがある
音質にも遮音性にも大して悪い影響がないようだから
数分間で一度も風がなければ解除されるぐらいの鈍感さで良いと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-PTpb)
2024/06/07(金) 12:16:37.93ID:GjKKkBdoM ノイキャンと風切音の強度は自由じゃなくて一定でいいわ
ノイズ上がったり下がったりが一番煩わしい
風切音は常時オンでMAXにしたい
意外に不満上がってないから自分だけなのかも知れないが
ほぼ無風でも歩くだけでボワボワ風切音聞こえるのはかなりマイナス
次回はセミオープンじゃ無くて普通のカナル型にするわ
背面の穴空いてるのが原因ならそれを埋めたいレベル
自分には8アクティブの方が良かったなぁと
家でオーバヘッドの開放型使ってるせいか音質に関しても特に感動もなかったから
ノイズ上がったり下がったりが一番煩わしい
風切音は常時オンでMAXにしたい
意外に不満上がってないから自分だけなのかも知れないが
ほぼ無風でも歩くだけでボワボワ風切音聞こえるのはかなりマイナス
次回はセミオープンじゃ無くて普通のカナル型にするわ
背面の穴空いてるのが原因ならそれを埋めたいレベル
自分には8アクティブの方が良かったなぁと
家でオーバヘッドの開放型使ってるせいか音質に関しても特に感動もなかったから
815名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-s6WV)
2024/06/07(金) 12:28:49.70ID:9Z5Y0eFBM ワイヤレスイヤホン初めてか?
風切音なんてどれ買ってもあるだろ
書いてること的外れすぎてただのクレーマーだよ
風切音なんてどれ買ってもあるだろ
書いてること的外れすぎてただのクレーマーだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ts6x)
2024/06/07(金) 12:49:02.97ID:M6J3NLqod 人の耳でも、風強いと風切り音あるからな
817名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-Tu4S)
2024/06/07(金) 14:25:27.32ID:QMBRKz1PH >>810
比較レビューで風切り音はソフトウェア的にもっと改善の余地があるって書いてあるな
https://youtu.be/-OnoYoQP-k4
まぁこの動画出たの3/20で
https://www.jabra.com/ja-jp/support/release-notes/release-note-jabra-elite-10
最新のアプデが3/26で内容的にも更に改善されてるっぽい?
もし最新版にアプデしてなかったらしたら変わると思う
比較レビューで風切り音はソフトウェア的にもっと改善の余地があるって書いてあるな
https://youtu.be/-OnoYoQP-k4
まぁこの動画出たの3/20で
https://www.jabra.com/ja-jp/support/release-notes/release-note-jabra-elite-10
最新のアプデが3/26で内容的にも更に改善されてるっぽい?
もし最新版にアプデしてなかったらしたら変わると思う
818名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-Tu4S)
2024/06/07(金) 14:26:30.18ID:QMBRKz1PH アプデでANC手動モードもつけてほしいな
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2e-logM)
2024/06/07(金) 14:50:16.88ID:nrV7iM3Y0 8 activeと10持ってる猛者いないよね
音の違いとか普段使いで気付く違いとか知りたい
音の違いとか普段使いで気付く違いとか知りたい
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-PTpb)
2024/06/07(金) 16:03:26.76ID:GjKKkBdoM 初めてでもねーし既にトータル7~10台使ってるけど風切り音がここまで聞こえるのは初めてだわ
強風なら当然わかるけどほぼ無風に近いところを歩いてるだけで音がするからな
5,000円程度のearfunでもならなかったし
前使ってた75t active3年使って同じ道通勤して感じたことない
>>817
アップデートした後なんだけどなぁ
イヤピース変えてみて駄目だったら8アクティブ買い直そうかな
風切音以外は我慢できるというか些細な問題だけど
微妙な風切音は毎日使うこと想定したらちょっと我慢ならない
強風なら当然わかるけどほぼ無風に近いところを歩いてるだけで音がするからな
5,000円程度のearfunでもならなかったし
前使ってた75t active3年使って同じ道通勤して感じたことない
>>817
アップデートした後なんだけどなぁ
イヤピース変えてみて駄目だったら8アクティブ買い直そうかな
風切音以外は我慢できるというか些細な問題だけど
微妙な風切音は毎日使うこと想定したらちょっと我慢ならない
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ed-Js3y)
2024/06/07(金) 16:51:38.11ID:8awJFLaa0 ノイキャンってオンにするとベースにノイズみたいなの乗るけど、あれのことかな? んで個人的にその音域に敏感とか。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ts6x)
2024/06/07(金) 16:53:12.86ID:JAP9D+e5d Jabra「耳のいい奴は嫌いだよ」
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-0SzS)
2024/06/07(金) 17:50:04.08ID:qdyqrtEld 難聴です
特に不満はありません
特に不満はありません
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fefe-DMpw)
2024/06/07(金) 19:08:05.23ID:GflLmI4O0 >>823
音楽系製品は割とこれがガチでレビューに蔓延してるから困る
音楽系製品は割とこれがガチでレビューに蔓延してるから困る
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2e-logM)
2024/06/07(金) 20:59:44.98ID:nrV7iM3Y0 風切音といえばAirPods Pro2はなかなかに酷かった
確かに外音取り込みやノイキャンは強いけどあのうどん型が悪さしてんのかな
Jabraみたいに耳に収まってるタイプの方が幾分マシな気がしてる
確かに外音取り込みやノイキャンは強いけどあのうどん型が悪さしてんのかな
Jabraみたいに耳に収まってるタイプの方が幾分マシな気がしてる
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f7-logM)
2024/06/07(金) 21:26:36.00ID:Uo2hGHe50827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-logM)
2024/06/08(土) 19:01:49.13ID:guUVwrr4a 8activeと10は音質はそんなに違いを感じないな
75tから劇的に変わったようにも聞こえなかった
よくいえばそのままの感覚で乗り換えできる
8activeは外音取り込みがこもって聞こえた
しかし当たり前だけど視聴機じゃ色々と限界があるな
風切音やマイク、接続安定性、機器の切替は試せないし
75tから劇的に変わったようにも聞こえなかった
よくいえばそのままの感覚で乗り換えできる
8activeは外音取り込みがこもって聞こえた
しかし当たり前だけど視聴機じゃ色々と限界があるな
風切音やマイク、接続安定性、機器の切替は試せないし
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416f-s6WV)
2024/06/08(土) 20:03:22.02ID:QTBQYWur0 8と10はドライバーサイズも違うし
防水性能高めると一般的には音響不利だから
音が同じってのはほんまかいな
まぁ聴き比べたことは無いけど
防水性能高めると一般的には音響不利だから
音が同じってのはほんまかいな
まぁ聴き比べたことは無いけど
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-logM)
2024/06/08(土) 21:16:32.13ID:guUVwrr4a 同じではないんだろうけど、うるさい店内で両方数分程度聴き比べた感じではそんなに差を感じなかっただけ
いわゆるJabraらしい音っていうのかな
75tから幹となる部分は変わってなくて個人的には安心したかな
何と言ってもガラスケース内の展示品で視聴したから
店員が真横でガン待ちしてて時間かけて比較できなかったw
あと書き忘れたけど10のゴムカバーみたいな仕様はゴミが入りそうで心配
まあ10はもう楽天セールで買っちまったから届いたら色々試してみる
特に風切音は75tと比較して劣化してたら売り飛ばすかも
ガンガン風切音するAirPods Pro2既に売る候補に入ってる
同じくらいなら売り飛ばさないけど残念って感じだな
いわゆるJabraらしい音っていうのかな
75tから幹となる部分は変わってなくて個人的には安心したかな
何と言ってもガラスケース内の展示品で視聴したから
店員が真横でガン待ちしてて時間かけて比較できなかったw
あと書き忘れたけど10のゴムカバーみたいな仕様はゴミが入りそうで心配
まあ10はもう楽天セールで買っちまったから届いたら色々試してみる
特に風切音は75tと比較して劣化してたら売り飛ばすかも
ガンガン風切音するAirPods Pro2既に売る候補に入ってる
同じくらいなら売り飛ばさないけど残念って感じだな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-Tu4S)
2024/06/08(土) 22:33:08.50ID:jSwigDTJH Elite 10はどう考えても対応コーデックがSBC/AACまでなのが足引っ張ってる感アリアリなんだよな
WindowsにAlternative A2DP Driver入れて
Dual Channelにすると936kbpsのSBCで聴けるんだけど大化けしてびっくりしてる
今同環境でLDAC990kbps接続のWF-1000XM5も聴いてるけどマジでこいつより音いいと思うわ
7Activeも同環境で聴いてるけど
これはビットレート上げてもデジタル臭さが取れるだけで素の音質はあんまり大したことないのがわかる
あとDualChannelでビットレート上げるとこいつの場合五百数十kbpsあたりが限界で途切れるのも微妙
WindowsにAlternative A2DP Driver入れて
Dual Channelにすると936kbpsのSBCで聴けるんだけど大化けしてびっくりしてる
今同環境でLDAC990kbps接続のWF-1000XM5も聴いてるけどマジでこいつより音いいと思うわ
7Activeも同環境で聴いてるけど
これはビットレート上げてもデジタル臭さが取れるだけで素の音質はあんまり大したことないのがわかる
あとDualChannelでビットレート上げるとこいつの場合五百数十kbpsあたりが限界で途切れるのも微妙
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-ts6x)
2024/06/08(土) 22:56:16.73ID:xFgt515Hd 結局ビットレート
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-84ub)
2024/06/09(日) 12:56:54.42ID:fdaQXi5T0 友達の彼女寝取って友達とバトルの末お互い認め合ってホモォな感じになったら面白いやん
間違いなく名作になるわ
間違いなく名作になるわ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-84ub)
2024/06/09(日) 14:25:03.34ID:fdaQXi5T0 めっちゃスレ間違ったわすまんな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632a-Fmzm)
2024/06/10(月) 22:12:43.62ID:nebgjd700 風切音elite 10と75t active比較してきた
まず10は風切り音低減機能がANCかヒアスルーでしか効かない
風を受けてから少し遅れて低減されるが、そもそも75t activeのオフ時と同じくらいかそれより風切音がするくらい
75t activeは風切り音低減機能はないが、オフの状態が一番風切音が少ない
形状のおかげなのか俺と相性が良いのかは知らん
ANCだと逆にボアボアと余計な音が入る、ヒアスルーは論外
75tオフ>=10ANC/ヒアスルー>>10オフ>75tANC>>>>>75tヒアスルー
音質明確に優っていれば目を瞑れるが低音のアタック感は75tactiveよりやや劣る
他の音質は10がやや上かもくらい
外で聞く分には大差ない
初日の感想だから評価は変わる可能性ある
まず10は風切り音低減機能がANCかヒアスルーでしか効かない
風を受けてから少し遅れて低減されるが、そもそも75t activeのオフ時と同じくらいかそれより風切音がするくらい
75t activeは風切り音低減機能はないが、オフの状態が一番風切音が少ない
形状のおかげなのか俺と相性が良いのかは知らん
ANCだと逆にボアボアと余計な音が入る、ヒアスルーは論外
75tオフ>=10ANC/ヒアスルー>>10オフ>75tANC>>>>>75tヒアスルー
音質明確に優っていれば目を瞑れるが低音のアタック感は75tactiveよりやや劣る
他の音質は10がやや上かもくらい
外で聞く分には大差ない
初日の感想だから評価は変わる可能性ある
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632a-Fmzm)
2024/06/10(月) 22:19:22.87ID:nebgjd700 環境はiPhoneAAC
8 activeだと75t activeと同じような評価になるかが気になる
なるなら今後もactive系列買った方が俺にとってはいいのかもってなりそう
8 activeだと75t activeと同じような評価になるかが気になる
なるなら今後もactive系列買った方が俺にとってはいいのかもってなりそう
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-GuOq)
2024/06/11(火) 19:16:12.75ID:Qwh0MccEd Elite 10をLE Audioアップデートする前にGen2だすのか。。。
ちょっと凹む
ちょっと凹む
837名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-3LEZ)
2024/06/11(火) 19:29:09.23ID:FnddSgDpr っておうか、ほぼ『LE audio対応予定』詐欺みたいになってるメーカー多過ぎ
対応予定から実際に対応した製品の比率を知りたいレベル
対応予定から実際に対応した製品の比率を知りたいレベル
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dd-RzUm)
2024/06/11(火) 19:36:08.85ID:/Pgmm5pe0 gen2が来るとは!
839名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-GuOq)
2024/06/11(火) 19:36:11.81ID:Qwh0MccEd それな
実質的に初めから実装しているSONYか実装することを明言してないメーカー以外信用できない
実質的に初めから実装しているSONYか実装することを明言してないメーカー以外信用できない
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-c2ux)
2024/06/11(火) 19:47:44.30ID:s2Czbu900 Gen2ってどこ情報?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dd-RzUm)
2024/06/11(火) 20:11:30.56ID:/Pgmm5pe0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f66-3LEZ)
2024/06/11(火) 20:31:00.65ID:TXUR2Ha90 将来的なLE audioも視野で買った人が、LE audio目的でgen2に買い換える人とか出そう……
843名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-ywew)
2024/06/11(火) 21:10:49.22ID:FmM+t5DlH https://www.gn.com/Newsroom/News/2024/June/Jabra-Unveils-Second-Generation-of-Elite-8-Active-and--Elite-10
ケースにレシーバー機能が付いたみたい?
ANC最大2倍
風切音低減2倍
ヘッドトラッキング強化
ヒアスルー強化
通話強化
しかし2倍って何の数値が2倍になったってことなんだろう
よくわからん
Gen1のLC3アップデートは2024年Q4に来るとJabraのRedditサポートが明言している
https://www.reddit.com/r/Jabra/comments/1bpn6y6/so_still_no_mysound_myfit_or_lc3_codecs_for_the/
ケースにレシーバー機能が付いたみたい?
ANC最大2倍
風切音低減2倍
ヘッドトラッキング強化
ヒアスルー強化
通話強化
しかし2倍って何の数値が2倍になったってことなんだろう
よくわからん
Gen1のLC3アップデートは2024年Q4に来るとJabraのRedditサポートが明言している
https://www.reddit.com/r/Jabra/comments/1bpn6y6/so_still_no_mysound_myfit_or_lc3_codecs_for_the/
844名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-84ub)
2024/06/11(火) 21:22:46.68ID:RJt/bT2nM 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
gen2ってなんやねん
既に買った人なめてんのか
gen2ってなんやねん
既に買った人なめてんのか
845名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-84ub)
2024/06/11(火) 21:27:05.23ID:RJt/bT2nM まぁソフトウェアアプデで上手い事やってくれるのを信じるしかないか
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-c2ux)
2024/06/11(火) 21:27:54.94ID:s2Czbu900 情報ありがとう
新機種出るの早かったなぁ
新機種出るの早かったなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-qUdF)
2024/06/11(火) 22:17:42.82ID:Gnlswee60 購入登録者限定でケース兼発信機(?)直売するとか
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-IfLY)
2024/06/12(水) 12:30:10.88ID:IkmRlVDk0 1週間前にelite10買った自分涙目‥
elite10自体に不満あったし半額でもいいから返品して新しい8アクティブ買い直ししようかな
elite10自体に不満あったし半額でもいいから返品して新しい8アクティブ買い直ししようかな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/12(水) 13:25:22.08ID:VDXE37QWd >>843
Q4www
Q4www
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f66-3LEZ)
2024/06/12(水) 13:31:01.17ID:6CqqgUa+0 この状況でQ4は無慈悲
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-lVcs)
2024/06/12(水) 19:54:54.41ID:8Nz6zIzzp GNがエリート10gen2を最後にtwsから撤退ってホント?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-QQeN)
2024/06/12(水) 20:02:08.49ID:dcrCxxF6d 出たとしても今の円相場的に高くなりそうだから最近買ったとしても別にショックでもないんじゃないか?
最近買った人はセールとかで安く買ってるんだろう?
最近買った人はセールとかで安く買ってるんだろう?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-c2ux)
2024/06/12(水) 20:48:23.05ID:1xmu8jMv0 GN公式ページにGen2の情報書いてあるから本当に発売されるんだね
https://www.gn.com/Newsroom/News/2024/June/Jabra-Unveils-Second-Generation-of-Elite-8-Active-and--Elite-10
あとTWS撤退も本当らしい
https://www.globenewswire.com/news-release/2024/06/11/2896501/0/en/GN-to-gradually-wind-down-its-Elite-and-Talk-product-lines-Strong-performance-in-the-Hearing-division-to-partly-off-set-the-extraordinary-impact-from-the-gradual-wind-down.html
https://www.gn.com/Newsroom/News/2024/June/Jabra-Unveils-Second-Generation-of-Elite-8-Active-and--Elite-10
あとTWS撤退も本当らしい
https://www.globenewswire.com/news-release/2024/06/11/2896501/0/en/GN-to-gradually-wind-down-its-Elite-and-Talk-product-lines-Strong-performance-in-the-Hearing-division-to-partly-off-set-the-extraordinary-impact-from-the-gradual-wind-down.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]