!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる人は「!extend:checked:vvvvvv」を2行に増やす
フラッグシップモデルの技術を継承し、さらなる進化を遂げたハイエンドストリーミングWALKMAN
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX707/
ソニー、“ハイエンド・ストリーミングWALKMAN”「NW-ZX707」。バッテリー持ちも5時間近く強化
https://www.phileweb.com/news/d-av/202301/11/57280.html
次スレは>>950さんお願いします
前スレ
SONY ウォークマン NW-ZX707 Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682662331/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
SONY ウォークマン NW-ZX707 Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-NkNo [106.146.38.243])
2023/06/16(金) 15:22:23.08ID:P+Gx5O5oa2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b47-KhEB [210.1.185.133])
2023/06/16(金) 20:02:40.13ID:ewYi8zwW0 乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-50Eb [49.96.31.158])
2023/06/17(土) 21:53:48.17ID:acWe2yYjd オーディオ関連は良いもの買えばそりゃあ高いけど
何年も保つから以外とコスパがいい趣味なんだよ
何年も保つから以外とコスパがいい趣味なんだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ZmF9 [1.75.158.209])
2023/06/17(土) 22:39:52.98ID:4lqOl/Bad ゲームに課金するより確実に有意義だよ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/17(土) 23:38:52.94ID:QzPCAqpv0 >>3
それは確かに思う
音楽を聴くだけなら小学6年生から30年続いてる趣味だわ笑
ランニングコストで30万くらい使ったけど、これも3年は使い続けると考えれば月1万以下
3年後に買い替えるのもDAP本体だけ
イヤホンは10万以内で定期的に買い足すだろうけど、それも初期だけであってどこかで落ち着くしね
それは確かに思う
音楽を聴くだけなら小学6年生から30年続いてる趣味だわ笑
ランニングコストで30万くらい使ったけど、これも3年は使い続けると考えれば月1万以下
3年後に買い替えるのもDAP本体だけ
イヤホンは10万以内で定期的に買い足すだろうけど、それも初期だけであってどこかで落ち着くしね
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-09S+ [106.132.231.194])
2023/06/18(日) 00:25:11.46ID:kDBlL60Na DAPはサブスクや配信限定の普及で故障しなくても買い換えしないといかんくなったのはちと萎える
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-8JYd [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/06/18(日) 00:38:39.31ID:iz3lCIix0 イニシャルコストでは?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMe3-uLL0 [122.133.174.240])
2023/06/18(日) 02:55:51.00ID:jWodEdzTM9名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-50Eb [49.96.31.158])
2023/06/18(日) 05:55:42.53ID:Zgm4rW8+d10名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-7ZjA [49.104.15.130])
2023/06/18(日) 07:40:17.31ID:Ws5Z2/God ランニングコストで言うと価値が下がらない分、ヴィンテージオーディオが断然良い
一回目の非常事態宣言の時に、jbl の43シリーズのスピーカー30万、マッキントッシュの球プリ25万、アルテックの球パワー27万売って45万だった
今はスマホとtwsだけど707とそれなりのヘッドホン買おうと思ってる
一回目の非常事態宣言の時に、jbl の43シリーズのスピーカー30万、マッキントッシュの球プリ25万、アルテックの球パワー27万売って45万だった
今はスマホとtwsだけど707とそれなりのヘッドホン買おうと思ってる
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbb-/hZr [14.10.4.0])
2023/06/18(日) 07:44:11.38ID:vAQyTnUY0 707買った後にリケーブル、ヘッドホン、イヤホンの買い足しやら何やらでかなりの散財しちゃった
12名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-n8mP [153.145.93.155])
2023/06/18(日) 08:36:17.46ID:8CquR2n6H >>11
くわしく
くわしく
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbb-/hZr [14.10.4.0])
2023/06/18(日) 10:17:51.98ID:vAQyTnUY014名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-n8mP [153.145.93.155])
2023/06/18(日) 10:50:22.52ID:8CquR2n6H ありがとう
かなり楽しんでるね
かなり楽しんでるね
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.44.228])
2023/06/18(日) 10:51:03.88ID:Z1DAZKMBa >>13
T3はイヤホン・ヘッドホン探してる時にWebで頻繁に見かけた
レビューも軒並み良い評価だったし、イヤホンは3万円台だから買おうか悩んだわ
モニター系好きな人には堪らんのかな?
ケーブルは澪標極しか知らないけど、それでも5万くらいとなると他も相当良い物?
T3はイヤホン・ヘッドホン探してる時にWebで頻繁に見かけた
レビューも軒並み良い評価だったし、イヤホンは3万円台だから買おうか悩んだわ
モニター系好きな人には堪らんのかな?
ケーブルは澪標極しか知らないけど、それでも5万くらいとなると他も相当良い物?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfce-6ESG [106.178.196.56])
2023/06/18(日) 12:35:45.82ID:cyc1yl8C0 ビックカメラで707+MDR-Z7M2聴いたけど良かった
17名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-5Vie [49.98.184.76])
2023/06/18(日) 13:07:22.61ID:0y3fpxPFd >>16
先代WM1AよりZX707の方が上手く鳴らせると思う
先代WM1AよりZX707の方が上手く鳴らせると思う
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-6ESG [124.44.205.231])
2023/06/18(日) 15:46:43.42ID:ijQE9At20 マジスカ学園!
19名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-n8mP [153.145.93.155])
2023/06/18(日) 17:46:13.33ID:8CquR2n6H z1rは1Aの方が良いから不思議
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-9xcm [180.220.253.112])
2023/06/18(日) 18:43:01.32ID:OT1lEBc30 相性ってあるよね
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMe3-uLL0 [122.133.173.211])
2023/06/18(日) 19:28:47.32ID:siJ1fVlVM >>19
個人の意見です
個人の意見です
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMe3-uLL0 [122.133.173.211])
2023/06/18(日) 19:29:03.93ID:siJ1fVlVM >>19
諸説あります
諸説あります
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-9xcm [180.220.253.112])
2023/06/18(日) 19:53:30.79ID:OT1lEBc30 公の意見ってあるん?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd9f-Lajo [49.106.127.174])
2023/06/18(日) 20:45:34.86ID:9DW/4xy/d 所詮は個人の感想です
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-dm14 [60.69.65.62])
2023/06/19(月) 13:35:32.74ID:7O7aHxol026名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-Lajo [49.105.67.12])
2023/06/19(月) 14:22:00.78ID:9NV1U3obd まあアンプとか上流の性能が上がってるから既存のヘッドホンで十分な気がしなくもない
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-RL4T [106.133.48.14])
2023/06/19(月) 16:30:52.71ID:7K4sYxH3a 後継はなんとなく今年でそうと思ってて秋くらいな気がしてきた
根拠はない
根拠はない
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-zAQ/ [106.130.50.88])
2023/06/19(月) 22:47:45.92ID:sisrrNqSa MDR-1Am3がそろそろ出らんかなー
と待っている
と待っている
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMe3-uLL0 [122.130.167.27])
2023/06/20(火) 19:15:27.82ID:ib9wfxI3M 6万円位の新型イヤホン出ないんだろうか
イヤホンに10万円とか20万円とか出せねーよ
イヤホンに10万円とか20万円とか出せねーよ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-5Vie [49.98.184.76])
2023/06/20(火) 19:54:47.71ID:5xfKSGtnd >>29
Walkmanユーザーってなんでかソニー縛りをしたがる人が多いけど別にソニーのイヤホンじゃないと相性悪いとかは無いぞ?
A100以前のAシリーズなんかはANCの為に対応イヤホンっていう選択肢になるのは分かるんだけど音で選ぶなら実際にeイヤに行って片っ端から聴けばむしろZ1Rよりこっちのが良いじゃん!的な好みの一本に出会える可能性が高い
Walkmanユーザーってなんでかソニー縛りをしたがる人が多いけど別にソニーのイヤホンじゃないと相性悪いとかは無いぞ?
A100以前のAシリーズなんかはANCの為に対応イヤホンっていう選択肢になるのは分かるんだけど音で選ぶなら実際にeイヤに行って片っ端から聴けばむしろZ1Rよりこっちのが良いじゃん!的な好みの一本に出会える可能性が高い
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-8JYd [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/06/20(火) 20:14:24.42ID:NmhK6uo70 実際ソニーのBA微妙
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/20(火) 20:52:23.10ID:8zcITTUq033名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-ZmF9 [49.97.27.227])
2023/06/20(火) 21:44:09.06ID:TbEnF0P+d DAPはSONY固定だけど、イヤホンは好きなの選んでるなぁ
本当にSONYのイヤホンはイマイチなの多いし
本当にSONYのイヤホンはイマイチなの多いし
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-OhGs [106.128.110.104])
2023/06/20(火) 22:07:48.00ID:JGklygi9a モニターライクっていうと響きいいけど退屈な音とも言えるからな
DAPは味付け少ないほうが良いし事実上唯一のデジアン機だからSONY使うけどな
DAPは味付け少ないほうが良いし事実上唯一のデジアン機だからSONY使うけどな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-BKGr [49.96.233.111])
2023/06/20(火) 23:14:32.14ID:RgLAXzlJd 昔はJVCケンウッドのやつを好んで使っていたけど、1万超えるイヤホンになりだしたらソニーだわ。近場にeイヤホンが無い以上、どうしようもないなこれは。そもそも、そこまでになると軽自動車一台維持するくらいカネ落としそうだから、俺には無理だ。。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-ZmF9 [49.97.27.227])
2023/06/20(火) 23:52:08.40ID:TbEnF0P+d SE846かIE900でも買ったらどうかな?
最初に費用かかるけど、沼終わらせる性能のイヤホンであるし
最初に費用かかるけど、沼終わらせる性能のイヤホンであるし
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-j+JC [27.82.49.171])
2023/06/21(水) 00:07:58.13ID:hq0619qU0 ?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-50Eb [1.75.156.26])
2023/06/21(水) 01:52:51.02ID:ZGQjoDW4d 安物買いの銭失い
オーディオ関係ではこの格言を実感する
オーディオ関係ではこの格言を実感する
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/21(水) 05:54:11.31ID:ROy2fJnQ0 >>36
se846はこの前セールで第二世代が10万切ってたから迷ったなあ
ie900は確かに沼終わる予感ある
けど20万のイヤホンを気軽に持ち出す気になれないから、やっぱり10万以内のベストを求めて沼り続ける気がする
5、6万あたりは沢山あるからなあ
se846はこの前セールで第二世代が10万切ってたから迷ったなあ
ie900は確かに沼終わる予感ある
けど20万のイヤホンを気軽に持ち出す気になれないから、やっぱり10万以内のベストを求めて沼り続ける気がする
5、6万あたりは沢山あるからなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-7ZjA [49.96.5.141])
2023/06/21(水) 06:40:34.45ID:CMVL3veTd イヤホンはイヤホンだろ、ヘッドホンならそれくらい出すのわかるが
イヤホンはtwsで十分
10センチフルレンジ一発で38センチウーハー3wayに挑む的なロマンなのかも知れんけどさ、イヤホンに拘るの
イヤホンはtwsで十分
10センチフルレンジ一発で38センチウーハー3wayに挑む的なロマンなのかも知れんけどさ、イヤホンに拘るの
41名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-gNGe [49.96.12.133])
2023/06/21(水) 07:00:31.53ID:WvQsymmGd 20万クラスのイヤホンで音楽を聴いた事がないか、買えない嫉妬民だろ
MDR-Z1Rを買ってみたけど、今使ってるイヤホンと比べて感動する程ではなかったし、むしろ圧迫感と蒸れが不快で埃被ってるわ
MDR-Z1Rを買ってみたけど、今使ってるイヤホンと比べて感動する程ではなかったし、むしろ圧迫感と蒸れが不快で埃被ってるわ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/hZr [106.146.59.40])
2023/06/21(水) 07:13:44.07ID:vgRdecOpa そんなに高くない価格帯でT3-02は良いよ
コネクタ部分が特殊で純正のバランスケーブルくらいしか選択しかないけど
視聴する分にはオススメ
コネクタ部分が特殊で純正のバランスケーブルくらいしか選択しかないけど
視聴する分にはオススメ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.25.113])
2023/06/21(水) 07:58:35.42ID:1tBPiygCa >>40
別に拘ってるつもりないけど、se535 ltdを買ってからXM4の使用頻度がガクッと落ちたわ
最初にse215speを買ったけど、その時はXM4のが良かった
3万台のTWSは確かに良い音だし、無線ノイキャン外音取込みと便利であるのは確かなんだけどね
外でヘッドホンは見た目的にあり得ない
サッと外せないし、収納性も悪い
家だと全然ありだけどね
別に拘ってるつもりないけど、se535 ltdを買ってからXM4の使用頻度がガクッと落ちたわ
最初にse215speを買ったけど、その時はXM4のが良かった
3万台のTWSは確かに良い音だし、無線ノイキャン外音取込みと便利であるのは確かなんだけどね
外でヘッドホンは見た目的にあり得ない
サッと外せないし、収納性も悪い
家だと全然ありだけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.25.113])
2023/06/21(水) 08:05:49.88ID:1tBPiygCa45名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8f-llTs [27.230.97.90 [上級国民]])
2023/06/21(水) 08:09:47.20ID:RFSIBtt4d ヘッドホンは暑いし重いから使わないな
イヤホンの性能が上がってるしな
イヤホンの性能が上がってるしな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-vu+M [106.184.57.28])
2023/06/21(水) 08:35:51.48ID:ppvOJ8+y0 前から頑なにイヤホンはTWSで充分だと言う人が居るよね
47名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-aNfm [49.98.238.178])
2023/06/21(水) 08:44:47.25ID:S0AiuPHTd 外ではノイズキャンセリングとアンビエント使い分けられるTWSは重宝するけどそれはあくまでも家で良い環境を持っているという条件付き
高い音質を求める人でも常にある一定の以上の音質求める人と最低ラインをクリアしてたらOKな人との差はある
高い音質を求める人でも常にある一定の以上の音質求める人と最低ラインをクリアしてたらOKな人との差はある
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/hZr [106.146.110.115])
2023/06/21(水) 08:48:33.18ID:LpHctpsGa TWSは人混みのホームや電波が混線するスポットで音切れするのがめちゃくちゃストレス
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yLWt [49.98.156.28])
2023/06/21(水) 09:02:07.80ID:CO/+4aMhd 都内だとTWSのブチブチが耳障りな所はあるね。
電車移動とか結構な頻度であるわ。
あとは何故か接続出来なかったりするとイラッとするね。
軽装で行く時以外は使わないかな。
電車移動とか結構な頻度であるわ。
あとは何故か接続出来なかったりするとイラッとするね。
軽装で行く時以外は使わないかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/hZr [106.146.111.148])
2023/06/21(水) 09:44:47.63ID:YE6j9x6Xa TWSも一時テレワークではよく使ってたけどテレワークが解除になってからは埃被ってるね
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/hZr [106.146.109.192])
2023/06/21(水) 10:53:30.74ID:7VqPO6tLa >>45
冷房入れてたら問題ないでしょ
冷房入れてたら問題ないでしょ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.25.214])
2023/06/21(水) 12:26:27.73ID:lUx5UbOva >>51
気温は下げられても重さはどうにも…
気温は下げられても重さはどうにも…
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-dm14 [106.129.37.145])
2023/06/21(水) 12:58:43.42ID:V4u6bD0Ca イヤホンの性能は上がってるのは確かだけど
音質そのものならヘッドホンには穴を開けられてるのは
事実かと
音質そのものならヘッドホンには穴を開けられてるのは
事実かと
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-8JYd [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/06/21(水) 13:23:45.06ID:wCM/wDmn0 ソニーのヘッドホンは基本軽量だけどな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM7f-uLL0 [119.243.195.243])
2023/06/21(水) 13:40:19.12ID:EVrDwrrRM >>40
釣りなのか本気なのか微妙だなあ
釣りなのか本気なのか微妙だなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-x2dh [1.66.101.227])
2023/06/21(水) 13:51:41.29ID:AfTYZ/lod ヘッドホンとイヤホンは用途が違うと思ってる
あと音質は高級IEM使ってみればイヤホンも結構良いと思う
ヘッドホンは外で使うには目立つよ
あと音質は高級IEM使ってみればイヤホンも結構良いと思う
ヘッドホンは外で使うには目立つよ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF23-/hZr [106.154.182.194])
2023/06/21(水) 13:54:52.33ID:27yWh7veF 最近ヘッドホン通学してるJKをよく見掛けるけどなんなか好感が持てる
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-8JYd [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/06/21(水) 14:05:00.57ID:wCM/wDmn0 長距離バスとか新幹線ならわかるけどそれ以外でヘッドホン使う奴はどうかと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yLWt [49.98.156.28])
2023/06/21(水) 14:14:33.23ID:CO/+4aMhd 単純に暑い
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.24.36])
2023/06/21(水) 14:31:18.02ID:X+tIt2YRa61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df07-aNfm [114.168.254.32])
2023/06/21(水) 15:16:35.93ID:eahfUW6H0 外で高級IEM使うのが怖いとかヘッドホンが荷物になるからTWSはあると思うな
その壁を乗り越える強者は大型DAPでも大型ポタアンでも使いこなせるって考え方もある
その壁を乗り越える強者は大型DAPでも大型ポタアンでも使いこなせるって考え方もある
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-dm14 [106.129.37.101])
2023/06/21(水) 17:38:40.83ID:ucTr0JLNa こんなにヘッドホン批判されると
家ではZ7M2
外ではWHのXM5使ってるとは言いづらい
外で歩いてる時間はあんま無いし
家でも電車でもほとんど今冷房効いてるからなあ
家ではZ7M2
外ではWHのXM5使ってるとは言いづらい
外で歩いてる時間はあんま無いし
家でも電車でもほとんど今冷房効いてるからなあ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-5Vie [49.98.184.76])
2023/06/21(水) 17:55:54.03ID:8PvwFoLJd64名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-ZmF9 [49.97.27.227])
2023/06/21(水) 18:07:34.30ID:3/GQtp71d65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM7f-uLL0 [119.243.195.243])
2023/06/21(水) 18:13:59.61ID:EVrDwrrRM >>58
JK なにあいつキモッ
JK なにあいつキモッ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-gNGe [114.189.111.55])
2023/06/21(水) 18:17:35.52ID:vE63SW+f0 外を歩いてて他人の持ち物に一々反応するのは田舎者くらいだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.26.135])
2023/06/21(水) 18:17:59.79ID:CPQijFO3a68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-dm14 [106.129.36.78])
2023/06/21(水) 18:21:58.41ID:PetgyaLba その外でヘッドホンする姿があり得ないってのが
よくわかんないんだよな
自分も気にしないし
他の人がヘッドホンしてるのも全然気にしなかった
ワイヤレスヘッドホンで外で使うようだと思ってたわ
よくわかんないんだよな
自分も気にしないし
他の人がヘッドホンしてるのも全然気にしなかった
ワイヤレスヘッドホンで外で使うようだと思ってたわ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.26.135])
2023/06/21(水) 18:29:43.86ID:CPQijFO3a70名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-aNfm [49.98.238.178])
2023/06/21(水) 19:15:32.45ID:S0AiuPHTd71名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-aNfm [49.98.238.178])
2023/06/21(水) 19:17:29.81ID:S0AiuPHTd72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-RL4T [106.146.12.169])
2023/06/21(水) 20:12:46.12ID:w1sHWuvua してる人見ると嬉しくなる
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/21(水) 20:16:39.39ID:ROy2fJnQ0 >>71
可愛い子もカッコいいおじ様も見た事はないなあ笑
上で言っているとおり、他人がヘッドホンしてるのは大抵何も思わない
そこまで汚らしいおっさんとかも見た事ないしね
ただ自分の姿は見苦しく見えるのがわかっているからあり得ない
ダイエットしてるけどスリムになったとしても髪は増えないしなあ
可愛い子もカッコいいおじ様も見た事はないなあ笑
上で言っているとおり、他人がヘッドホンしてるのは大抵何も思わない
そこまで汚らしいおっさんとかも見た事ないしね
ただ自分の姿は見苦しく見えるのがわかっているからあり得ない
ダイエットしてるけどスリムになったとしても髪は増えないしなあ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/hZr [106.146.118.254])
2023/06/21(水) 20:19:21.50ID:fPb/rDADa Z1Rは流石に外にしていく勇気が湧かないな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd9f-Lajo [49.106.118.160])
2023/06/21(水) 20:21:13.63ID:GUX6+mLvd どうしても似合う似合わないはあるかな
ディーンフジオカがヘッドホンしても似合わないと思う
ディーンフジオカがヘッドホンしても似合わないと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/21(水) 20:24:35.06ID:ROy2fJnQ0 >>74
持ってないけど、ヘッドホンもイヤホンも価格的に気軽に持ち出して使う気にはなれないな笑
持ってないけど、ヘッドホンもイヤホンも価格的に気軽に持ち出して使う気にはなれないな笑
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/hZr [106.146.118.254])
2023/06/21(水) 20:49:31.98ID:fPb/rDADa >>76
ヘッドホンの方だけどアレだけ巨大なハウジングしてると奇異な目で見られるのは不可避
ヘッドホンの方だけどアレだけ巨大なハウジングしてると奇異な目で見られるのは不可避
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f18-x2dh [220.146.207.58])
2023/06/21(水) 21:33:18.13ID:FCleV9U10 流石にヘッドホンが目立つのは間違いないよ
有線イヤホンとかはそうでもないけど
なんだろ、ファッション性もあるからじゃないかな
目立つだけで不快には思わないけど変わってるなーと思う
あと絵面からして話通じないだろうなってのはあるヘッドホンだけに
有線イヤホンとかはそうでもないけど
なんだろ、ファッション性もあるからじゃないかな
目立つだけで不快には思わないけど変わってるなーと思う
あと絵面からして話通じないだろうなってのはあるヘッドホンだけに
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-aNfm [121.86.176.235])
2023/06/22(木) 07:56:20.69ID:PsMWE4uW0 逆に髪の毛が長くてイヤホン付けてるの見えない人が音楽に合わせてノリノリになってる姿がキモイと思うことはある
ヘッドホンだと音楽に合わせてるんだろうなって判るんだけど
ヘッドホンだと音楽に合わせてるんだろうなって判るんだけど
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-llTs [49.105.12.34 [上級国民]])
2023/06/22(木) 12:54:02.50ID:hK1BebVMd >>79
どっちも気持ち悪いけど
どっちも気持ち悪いけど
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/hZr [106.146.59.206])
2023/06/22(木) 14:04:51.66ID:cZTvnVtPa 公共の場でノリノリにビート刻んで歩いてるとモーゼになれるかも
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM7f-uLL0 [119.241.65.76])
2023/06/22(木) 15:29:09.20ID:ld580PPYM >>69
太い銀色の編込んだ縄みたいなバランスケーブル使ってるほうが恥ずかしいだろ
太い銀色の編込んだ縄みたいなバランスケーブル使ってるほうが恥ずかしいだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-ZmF9 [49.97.27.227])
2023/06/22(木) 15:35:07.12ID:+FB13j1nd 恥ずかしいとかあるんだな
でも結局はイケメンかどうかだよ
イケメンなら何使っててもサマになるし、ブサメンなら何使っててもキモく映る
世の中そんなもん
でも結局はイケメンかどうかだよ
イケメンなら何使っててもサマになるし、ブサメンなら何使っててもキモく映る
世の中そんなもん
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF23-/hZr [106.154.179.122])
2023/06/22(木) 15:37:10.22ID:4Z5dNsonF85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.22.68])
2023/06/22(木) 15:52:14.80ID:46skJzH+a86名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-x2dh [1.75.7.227])
2023/06/22(木) 16:29:12.96ID:zrLdsNEAd87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-j+JC [106.128.123.91])
2023/06/22(木) 16:36:52.91ID:J9mcOIPra 流れは見た目の話ですが……
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-nHE3 [110.163.217.175])
2023/06/22(木) 17:22:12.04ID:IwlmGn6Cd その見た目をどう感じるかが人それぞれって事でしょ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-x2dh [1.75.7.227])
2023/06/22(木) 17:22:52.00ID:zrLdsNEAd ヘッドホンが恥ずかしいならバランスケーブルも見た目的に恥ずかしい
↓
バランスケーブルは見た目が恥ずかしくても性能は違うから価値を知らないから恥ずかしく感じる
って事
ヘッドホンはどれだけ高級でも恥ずかしくはないけど目立つからバランスケーブルの対比には当てはまるかどうかは説明しづらいけど、ちょっと違うな
なんだろ、有線恥ずかしい理論に見えるからかな
↓
バランスケーブルは見た目が恥ずかしくても性能は違うから価値を知らないから恥ずかしく感じる
って事
ヘッドホンはどれだけ高級でも恥ずかしくはないけど目立つからバランスケーブルの対比には当てはまるかどうかは説明しづらいけど、ちょっと違うな
なんだろ、有線恥ずかしい理論に見えるからかな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-/hZr [126.133.243.166])
2023/06/22(木) 17:39:14.66ID:frQiy4avr ヘッドホンの見た目の話?
その昔タイヤホンというのがあってだな…
その昔タイヤホンというのがあってだな…
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-dm14 [106.128.36.155])
2023/06/22(木) 19:17:59.77ID:H5+3zKpja 見た目良いやつはヘッドホン付けてもカッコ良い
見た目悪いやつはヘッドホンでもイヤホンでも
何も付けてもカッコ悪いって話じゃないの
見た目悪いやつはヘッドホンでもイヤホンでも
何も付けてもカッコ悪いって話じゃないの
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-RL4T [106.146.28.160])
2023/06/22(木) 19:23:07.33ID:hm27i/Foa キョロ充多いからしゃあないね
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-x2dh [1.72.5.199])
2023/06/22(木) 19:27:06.46ID:g4JQwZ6Ud オーオタなんて大半が陰キャで見た目とは程遠いから多少はね?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-5Vie [49.98.184.76])
2023/06/22(木) 20:07:09.31ID:QGvXva7kd イヤホンやヘッドホンは多少ゴツいの使っててもそんなに目立たんと思う
ヤバいのはDAP+DAC+アナアン等2段3段を見える形でやってる奴じゃなかろうか試聴イベント位でしか見たこと無いけどオーディオ知らん人が見たら爆弾に見えても不思議じゃない
ヤバいのはDAP+DAC+アナアン等2段3段を見える形でやってる奴じゃなかろうか試聴イベント位でしか見たこと無いけどオーディオ知らん人が見たら爆弾に見えても不思議じゃない
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/hZr [106.146.57.180])
2023/06/22(木) 20:15:10.07ID:GJ7FL72Da さあ今日もガッツリ見せつけながら電車帰りしてくよ~
てか、誰も気にしちゃぁいないけど
てか、誰も気にしちゃぁいないけど
96名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Fdv7 [126.233.176.139])
2023/06/22(木) 20:20:09.60ID:n5aSVHxer97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-5Vie [49.98.184.76])
2023/06/22(木) 20:27:33.13ID:QGvXva7kd >>96
言うほどモバイルバッテリーに見えるか?
凄いシンプルな小型の奴と勘違いしてるだろ
https://i.imgur.com/rTqQvG0.jpg
行き着くとこんな感じにもなるぞ
https://i.imgur.com/MMquZEQ.jpg
ポタフェスやヘッドホン祭だとこんくらいの装備のやつを普通に見るからな
言うほどモバイルバッテリーに見えるか?
凄いシンプルな小型の奴と勘違いしてるだろ
https://i.imgur.com/rTqQvG0.jpg
行き着くとこんな感じにもなるぞ
https://i.imgur.com/MMquZEQ.jpg
ポタフェスやヘッドホン祭だとこんくらいの装備のやつを普通に見るからな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/22(木) 20:39:14.72ID:Hb/JM8yj099名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Fdv7 [126.233.176.139])
2023/06/22(木) 20:39:20.48ID:n5aSVHxer >>97
上のはともかく下のはなんかよく分からん業務用機器くらいに思われると思うよ
上のはしっかり見たら変に思われるだろうけどぱっと見程度じゃなんかゴツいの持ってるくらいにしか思われんよ
周りの事しっかり観察してる人なんてそうそういない
上のはともかく下のはなんかよく分からん業務用機器くらいに思われると思うよ
上のはしっかり見たら変に思われるだろうけどぱっと見程度じゃなんかゴツいの持ってるくらいにしか思われんよ
周りの事しっかり観察してる人なんてそうそういない
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-oiDM [153.173.25.1])
2023/06/22(木) 20:45:14.76ID:b7+PVZX90 ポータブルとは
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/22(木) 20:54:02.37ID:Hb/JM8yj0 >>100
ポータブルは707の大きさ・重さで限界だわ
ポータブルは707の大きさ・重さで限界だわ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-x2dh [111.238.61.225])
2023/06/22(木) 22:42:48.29ID:/ig1f8Ve0103名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-50Eb [49.97.38.163])
2023/06/22(木) 23:09:54.71ID:hcVuVGTEd アンドロメダを
62000円のSupernova MKII+ 8-Wireでリケーブルして繋いだら
音質かなり良くなってびっくらこいた
しかもA300ウォークマンでこの音質
ZX707ならもっと違うんだろうなあ
ケーブルが違うだけてこんなに違うとは思わなんだ
62000円のSupernova MKII+ 8-Wireでリケーブルして繋いだら
音質かなり良くなってびっくらこいた
しかもA300ウォークマンでこの音質
ZX707ならもっと違うんだろうなあ
ケーブルが違うだけてこんなに違うとは思わなんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-5Vie [49.98.184.76])
2023/06/22(木) 23:10:35.82ID:QGvXva7kd >>102
まぁ多段の仕方は人それぞれだからな
EQとかDACとかで分けるのではなく同じ高級ポタアンを並列に使う例もある
https://i.imgur.com/v1OuXAr.jpg
まぁ音だけ考えるならこんなんよりDMP-Z1一個を専用ケースに入れてポタ運用した方がシンプルで良いのかもしれんが
https://i.imgur.com/lfIySF9.jpg
まぁ多段の仕方は人それぞれだからな
EQとかDACとかで分けるのではなく同じ高級ポタアンを並列に使う例もある
https://i.imgur.com/v1OuXAr.jpg
まぁ音だけ考えるならこんなんよりDMP-Z1一個を専用ケースに入れてポタ運用した方がシンプルで良いのかもしれんが
https://i.imgur.com/lfIySF9.jpg
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-7ZjA [27.85.16.90])
2023/06/22(木) 23:33:08.86ID:ix2IXxAr0 昔、究極のウォークマン考えててナカミチのドラゴンとプリメインアンプ背負ってヘッドホン繋いで歩く、とかじゃないかと思ってたからな
30年くらいでコンパクト化の進化は凄い
30年くらいでコンパクト化の進化は凄い
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-aNfm [121.86.176.235])
2023/06/23(金) 02:53:06.29ID:1wRZV9Sk0 >>94
正直言ってイヤホンやヘッドホン鳴らす程度でアナログアンプを3段にしたところでそんなに音が良くなるとは思えないけどね
ポータブルでスピーカーを鳴らす場合に一気に音量上げるより数段に分けて段階的に音量上げる方が良いってなら判らんでもないけど
正直言ってイヤホンやヘッドホン鳴らす程度でアナログアンプを3段にしたところでそんなに音が良くなるとは思えないけどね
ポータブルでスピーカーを鳴らす場合に一気に音量上げるより数段に分けて段階的に音量上げる方が良いってなら判らんでもないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oiDM [49.98.219.217])
2023/06/23(金) 08:52:38.94ID:4tXzl35ed >>104
草
草
108名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-WSnV [1.73.130.238])
2023/06/23(金) 09:01:48.04ID:C6c+7gh9d ガンタンクの完成やな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-b25r [180.16.12.149])
2023/06/23(金) 09:16:15.56ID:N19FMIVE0 値崩れ起こさないかなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-x2dh [1.72.5.199])
2023/06/23(金) 09:30:36.29ID:qLcWpmrSd デンドロビウムみてえなアンプだな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-WSnV [1.73.128.140])
2023/06/23(金) 09:48:01.82ID:K1GpOzlRd デンドロまで行くなら、さらにプレイヤー、アンプ、スピーカー、安定化電源セットで体にくっつけないと。
パージした際にDMP-1で単機運用できるって感じかね。
パージした際にDMP-1で単機運用できるって感じかね。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-4oIV [49.98.15.102])
2023/06/23(金) 12:18:52.06ID:Ch5xGr6wd ZX707ポチった
4.4バランスケーブルも同時に頼んだし楽しみだわ
4.4バランスケーブルも同時に頼んだし楽しみだわ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-YIuV [49.105.103.214])
2023/06/23(金) 13:01:34.87ID:8FndpSuMd おめでとうー
バランス接続めっちゃ音いいよ!
バランス接続めっちゃ音いいよ!
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.48.198])
2023/06/23(金) 13:08:47.09ID:YVIbMqj0a 2日前にエージング200時間終わったけど、今度は不評の3.5mmがどんなものなのか聞きたくなってきたわ
今夜から3.5mmエージング始めよう
今夜から3.5mmエージング始めよう
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-BKGr [49.96.234.99])
2023/06/23(金) 14:25:52.63ID:hUqqU4LTd 3.5mmはまぁAシリーズくらい
これで不満ないから、4.4mm態々買うのも…と3.5使ってるわ、スマホに挿す時もあるしな
これで不満ないから、4.4mm態々買うのも…と3.5使ってるわ、スマホに挿す時もあるしな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-k6x2 [49.96.230.7])
2023/06/23(金) 14:49:49.30ID:UG9pgQWqd >>115
ZX300の時はアンバランス側の回路がほぼA相当で僅かに出力が大きいだけだったからA50とほぼ変わらんと酷評されてた
ZX500になってアンバランス側のコンデンサ容量がAやZX300と比べて2倍以上に強化されたこともあってバランス側には劣るけどAよりは遥かに良いという評価になった
ZX707ではまたZX300相当に劣化したのか…?
ZX300の時はアンバランス側の回路がほぼA相当で僅かに出力が大きいだけだったからA50とほぼ変わらんと酷評されてた
ZX500になってアンバランス側のコンデンサ容量がAやZX300と比べて2倍以上に強化されたこともあってバランス側には劣るけどAよりは遥かに良いという評価になった
ZX707ではまたZX300相当に劣化したのか…?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-x2dh [1.72.7.228])
2023/06/23(金) 15:42:02.14ID:ACp8uascd 劣化というかAシリーズも同じようにアンバランスで進化するから、その水準になっただけでは?
アンバランスをAとZシリーズで差別化すべきってのは分かるけど
そもそもターゲットが違う気がする
アンバランスをAとZシリーズで差別化すべきってのは分かるけど
そもそもターゲットが違う気がする
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-BKGr [49.96.234.99])
2023/06/23(金) 17:15:01.52ID:hUqqU4LTd >>116
うーん、分かったZX300基準のレスは辞める…(^_^;)とりあえず、ZX707は他人のレスだが、3.5はやはりA300くらい、という書き込み自体はあったよ。
うーん、分かったZX300基準のレスは辞める…(^_^;)とりあえず、ZX707は他人のレスだが、3.5はやはりA300くらい、という書き込み自体はあったよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.51.48])
2023/06/23(金) 17:38:37.65ID:OfaRTMyEa A300よりか少し良いって聞いてた
だとしたら、それはそれで十分なんだよね
普段は4.4mmしか使わないけど、たまに気分転換で3.5mm使えりゃ良いから
だとしたら、それはそれで十分なんだよね
普段は4.4mmしか使わないけど、たまに気分転換で3.5mm使えりゃ良いから
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.146.51.48])
2023/06/23(金) 17:39:40.48ID:OfaRTMyEa121名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-50Eb [49.98.225.243])
2023/06/23(金) 17:49:45.41ID:CD5Ku0uwd A300シリーズ使ってるが
zx707買うに備えて
4.4ケーブル買ったわ
いまは4.4→3.5変換プラグ使ってる
zx707買うに備えて
4.4ケーブル買ったわ
いまは4.4→3.5変換プラグ使ってる
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM7f-uLL0 [119.243.195.175])
2023/06/23(金) 18:07:10.53ID:XvzfRoNQM >>97
こういう写真って背景で貧乏がバレる事があるから気をつけろ
こういう写真って背景で貧乏がバレる事があるから気をつけろ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-BKGr [49.96.234.99])
2023/06/23(金) 18:29:27.29ID:hUqqU4LTd >>120
そそ、A50の時点でMD→MP3落ちのワイも大満足ですよ。。
そそ、A50の時点でMD→MP3落ちのワイも大満足ですよ。。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KRuQ [106.133.55.212])
2023/06/23(金) 19:03:13.42ID:v4KdIJyDa125名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd9f-sgG1 [49.106.131.128])
2023/06/23(金) 19:23:38.47ID:u72RTcyWd >>124
ゆとり乙
ゆとり乙
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/23(金) 19:32:07.97ID:gl74PGKB0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-2lBx [210.1.185.133])
2023/06/23(金) 19:36:26.89ID:KUnPpH610 MDは高校生ぐらいだったわ自分もw
しばらく経ってからSONYのW MD デッキ買ったな
しばらく経ってからSONYのW MD デッキ買ったな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/23(金) 19:40:26.70ID:gl74PGKB0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-2lBx [210.1.185.133])
2023/06/23(金) 19:54:37.00ID:KUnPpH610130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-8JYd [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/06/23(金) 20:12:04.66ID:c9CEV9N90 ゆとり世代だけど香水瓶型のウォークマン使ってたわ
所謂MP3プレイヤーや携帯で音楽聞く世代
所謂MP3プレイヤーや携帯で音楽聞く世代
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-KRuQ [133.114.47.26])
2023/06/23(金) 20:23:36.06ID:gl74PGKB0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-8JYd [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/06/23(金) 20:27:12.91ID:c9CEV9N90 AACでもMP3プレイヤー
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-sgG1 [122.132.80.103])
2023/06/23(金) 20:58:19.45ID:hRZO++2m0 平成レトロなMP3プレイヤーはMB単位の容量とかGBあってもせいぜい4GBしかない。しかも小型のHDDとか
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-zAQ/ [106.130.133.69])
2023/06/23(金) 23:31:15.81ID:6pBBpO2ea MDのATRAC3って音質的にはどのくらいだったんだろう?ビットレート132kbit/sぐらいだったよね、確か
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-iA7O [114.157.23.216])
2023/06/23(金) 23:50:33.74ID:sFSEZisc0 初期のatrac3は64kbit未満しかなかったような
atrac3+?とかでちょいましになった記憶が微かにある。独自規格だったからCDからの変換転送がクソ面倒だった
atrac3+?とかでちょいましになった記憶が微かにある。独自規格だったからCDからの変換転送がクソ面倒だった
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-oPr1 [49.98.38.213])
2023/06/24(土) 01:14:07.79ID:FDzV1KyAd >>124
ワイもMDのときは中高生だよ(^_^;)バイト学生だったから、MDは自分で買った。。アレが良かったのか悪かったのか、未だに解らんわ。。
ワイもMDのときは中高生だよ(^_^;)バイト学生だったから、MDは自分で買った。。アレが良かったのか悪かったのか、未だに解らんわ。。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ff-WJqt [118.0.92.11])
2023/06/24(土) 02:45:16.62ID:ZsAWZaCN0 ずいぶん懐かしい顔文字で
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-9QlF [133.114.47.26])
2023/06/24(土) 05:29:51.25ID:IIajpwsg0 >>136
音質面は覚えてないけど、ポータブルCDプレイヤーよりかなりコンパクトだし、歩きながら聴いてもチャリで聴いても音飛びしないから感動したのは覚えてる
チャリで聴くとか、東京に住んでる今だと考えられないな
音質面は覚えてないけど、ポータブルCDプレイヤーよりかなりコンパクトだし、歩きながら聴いてもチャリで聴いても音飛びしないから感動したのは覚えてる
チャリで聴くとか、東京に住んでる今だと考えられないな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-fylc [49.98.62.209])
2023/06/24(土) 06:43:13.32ID:wkoLrv8kd140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e947-bDac [210.1.185.133])
2023/06/24(土) 09:12:56.78ID:UZafxcRu0 チューナー付きで縦開きのFX1使ってたw
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMc9-Qz5X [122.133.173.169])
2023/06/24(土) 11:32:47.52ID:q/0mXNudM >>134
MDがCD音質だったら今でも残ってると思うわ
MDがCD音質だったら今でも残ってると思うわ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMc9-Qz5X [122.133.173.169])
2023/06/24(土) 11:33:26.91ID:q/0mXNudM >>134
高音質と低音質の2つモードがあったな
高音質と低音質の2つモードがあったな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-9QlF [133.114.47.26])
2023/06/24(土) 11:40:56.65ID:IIajpwsg0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-GRoa [106.146.84.202])
2023/06/24(土) 13:00:53.38ID:l6AIB/pfa MZ-R4STって神機でMDを色々編集して楽しんでたのは懐かしい思い出
145名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-2U4j [1.75.254.6])
2023/06/24(土) 13:39:36.22ID:cgiXyj2Ed E040を親に買ってもらったのがウォークマンとの出会いだった
146名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-AFH3 [103.140.113.230])
2023/06/24(土) 15:05:39.22ID:iOG2CItmH XBA-Z5もついに生産終了だってさ
個人的には現行機で一番コスパよしの名機
新品ほしい人は早めに買った方がいいよ
個人的には現行機で一番コスパよしの名機
新品ほしい人は早めに買った方がいいよ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-9QlF [133.114.47.26])
2023/06/24(土) 15:17:53.09ID:IIajpwsg0 >>146
リスニング向け10万以下のハイエンド出るんじゃないか
リスニング向け10万以下のハイエンド出るんじゃないか
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bb-AFH3 [106.73.225.64])
2023/06/24(土) 20:33:57.13ID:SmEb3/XP0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-bzAk [133.114.47.26])
2023/06/24(土) 20:47:03.56ID:IIajpwsg0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad2-2U4j [219.101.7.23])
2023/06/24(土) 21:02:53.95ID:xdpyxiZp0 今日の昼にZX707届いて色々弄ってるけど音かなり良いわ
ただ何故ジェスチャーナビゲーションが無い
ただ何故ジェスチャーナビゲーションが無い
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-qEW8 [121.86.176.235 [上級国民]])
2023/06/24(土) 21:08:32.08ID:SFHr4Qge0 チタンとかベリリウムコーティングで大型ドライバーのダイナミック型イヤホンとか出て欲しいな!
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-OkU6 [49.96.237.125])
2023/06/24(土) 23:13:24.79ID:oINJSjggd >>117
>>118
コンデンサ等アナログパーツのグレードが世代差で大きく進歩してるZXやWM1とは違ってAシリーズはサイズとコストの制限が厳しいから仕方がないけどオーディオ周りの回路がA30からほぼ変わってないのよ
強いて言うなら高音質ハンダとか筐体の成型手法が変化してるぐらい
出音自体は世代ごとに違うけどそれはソフトウェアチューニングによる物
だからA30にCFWを入れればA50とほぼ同じ音になるしA300は発売直後A100と比べて上品で落ち着いた音になってて大きく進歩してるようなレビューが複数出てたけど実はその落ち着いた音自体がファームウェアのバグで低域が減衰してただけで最新ファームを適応するとA100と似た音になるというお粗末な現実だった
最新モデルだからこれが進化なんだろうという心理でバグの低域減衰音を褒めてたのが一般ユーザーだけじゃなくてオーディオ雑誌に寄稿してるプロレビュアーにもいたのはオーディオ業界の闇だと思うわ
>>118
コンデンサ等アナログパーツのグレードが世代差で大きく進歩してるZXやWM1とは違ってAシリーズはサイズとコストの制限が厳しいから仕方がないけどオーディオ周りの回路がA30からほぼ変わってないのよ
強いて言うなら高音質ハンダとか筐体の成型手法が変化してるぐらい
出音自体は世代ごとに違うけどそれはソフトウェアチューニングによる物
だからA30にCFWを入れればA50とほぼ同じ音になるしA300は発売直後A100と比べて上品で落ち着いた音になってて大きく進歩してるようなレビューが複数出てたけど実はその落ち着いた音自体がファームウェアのバグで低域が減衰してただけで最新ファームを適応するとA100と似た音になるというお粗末な現実だった
最新モデルだからこれが進化なんだろうという心理でバグの低域減衰音を褒めてたのが一般ユーザーだけじゃなくてオーディオ雑誌に寄稿してるプロレビュアーにもいたのはオーディオ業界の闇だと思うわ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-qEW8 [121.86.176.235 [上級国民]])
2023/06/25(日) 06:26:14.61ID:tV331YJZ0 >>152
違う見方をするならば
あまりDACやアンプのスペックは音の良し悪しの判断するにあたり重要ではないって事なんですよね
同じS-masterでも電源周りと筐体の大きさと素材で大きく音質が変わりますし
最近ではデジタル部分で音を弄って環境に合わせて最適化する手法も確立してるのでハードよりソフト面の進化の方が大きいんだと思います
違う見方をするならば
あまりDACやアンプのスペックは音の良し悪しの判断するにあたり重要ではないって事なんですよね
同じS-masterでも電源周りと筐体の大きさと素材で大きく音質が変わりますし
最近ではデジタル部分で音を弄って環境に合わせて最適化する手法も確立してるのでハードよりソフト面の進化の方が大きいんだと思います
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMc9-Qz5X [122.130.166.81])
2023/06/25(日) 11:54:15.31ID:g7AhnV/iM >>153
A50とNW-1ZのS-masterは同じものだったしね
A50とNW-1ZのS-masterは同じものだったしね
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-oPr1 [49.98.220.82])
2023/06/25(日) 13:35:48.96ID:+tS1IhyId >>152
CFWなんてあるんすか、確かにA30辺りから「あれ、こいつらはなんか今までと違うぞ」てのがまずありましたから、技術的には何かブレイクスルーだったんでしょうね…小型なのに、良くこんなハイエンド据え置き風に鳴るなぁとは思いましたが。
あと!最新型コロナ!コイツ耳潰します、感染注意。。(ヽ´ω`)
CFWなんてあるんすか、確かにA30辺りから「あれ、こいつらはなんか今までと違うぞ」てのがまずありましたから、技術的には何かブレイクスルーだったんでしょうね…小型なのに、良くこんなハイエンド据え置き風に鳴るなぁとは思いましたが。
あと!最新型コロナ!コイツ耳潰します、感染注意。。(ヽ´ω`)
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-oPr1 [49.98.220.82])
2023/06/25(日) 13:38:01.50ID:+tS1IhyId ハイレゾとロスレスの違いが聴き分けられなくなった。。中耳炎がよく合併されるみたいだから、詰まり取れたら治るかもだが、中耳炎はよく聴覚ヤッちまうからなぁ。。心配なり。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-aKRn [49.105.84.144])
2023/06/25(日) 14:15:37.96ID:JrBJrGcud ハイレゾとロスレスの違いがわかる人間はいないぞw
気のせいだからw
気のせいだからw
158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-tUb9 [106.128.123.35])
2023/06/25(日) 14:22:39.96ID:UGpHKEvta と自分に言いきかせる
159名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-GKbn [150.66.91.10])
2023/06/25(日) 14:43:44.36ID:lkYL3bouM 手遅れやな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a35-mqCC [123.48.172.218])
2023/06/25(日) 16:23:32.98ID:pNd3cedK0 Android12のが欲しくてM6ultraからzx707に買い換えたいけど、音質はどちらもたいして変わらないかな?
4.4しか使わないし
4.4しか使わないし
161名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.67.91])
2023/06/25(日) 17:02:40.89ID:y8UXjqhTd 音質変わらないということはないから、試聴して決めたほうがいいよ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-oPr1 [49.96.233.97])
2023/06/25(日) 17:49:27.10ID:IfpSVcShd >>157
ワイのロスレスファイルは320kbps?くらいのが主体だからな…AIFFやWaveは余り持ってない、し、Waveとかも割と如実に320kbpsくらいの圧縮ファイルならば差が出る。
日曜勤行で、外で結構歩いたら割と良化したっぽい。。
ワイのロスレスファイルは320kbps?くらいのが主体だからな…AIFFやWaveは余り持ってない、し、Waveとかも割と如実に320kbpsくらいの圧縮ファイルならば差が出る。
日曜勤行で、外で結構歩いたら割と良化したっぽい。。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a35-mqCC [123.48.172.218])
2023/06/25(日) 17:49:46.76ID:pNd3cedK0 田舎すぎて試聴できる場所が…
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-mqCC [106.133.177.123])
2023/06/25(日) 18:16:01.94ID:wfIGfxSia でもWALKMANだしm6ultraより音が凄く悪くなるなんてことはないだろうから買ってみるかな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.67.229])
2023/06/25(日) 18:34:49.84ID:/S/KBoBMd 気に入らなかったら売ればいいしね
買ってみるのもいいかもね
買ってみるのもいいかもね
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-GRoa [126.157.252.153])
2023/06/25(日) 19:28:07.73ID:Uq9eQ79Nr これに合う3~6万円くらいの有線イヤホンを教えて下さい
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-bzAk [133.114.47.26])
2023/06/25(日) 20:38:59.50ID:ky+JVVmA0 T3-02は勧めてもらった記憶ある
個人的にはモニター系よりリスニング系のイヤホンが合うと思ってる
DAP自体が同価格帯他製品と比較して割とフラットに出力してる気がするんだよね
だからモニター系だと平になり過ぎるというか、少し物足りなさを感じる気がする
俺自身はse535 ltd、AONIC5を気分で使い分けてるけど、ウォームノズルのAONIC5で聴くことが多い
個人的にはモニター系よりリスニング系のイヤホンが合うと思ってる
DAP自体が同価格帯他製品と比較して割とフラットに出力してる気がするんだよね
だからモニター系だと平になり過ぎるというか、少し物足りなさを感じる気がする
俺自身はse535 ltd、AONIC5を気分で使い分けてるけど、ウォームノズルのAONIC5で聴くことが多い
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bb-AFH3 [106.73.225.64])
2023/06/25(日) 20:45:01.91ID:s67fSe6x0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-bzAk [133.114.47.26])
2023/06/25(日) 20:55:57.16ID:ky+JVVmA0 >>168
SONYが出さないってことは大した売れないって判断なんだろうね
中華勢が山ほど出してるから厳しいのかも
DAPのシリーズ毎にSONY製の有線出してほしいよね
A、ZX、WMで3種類、Aは3.5mm4極(GND)のケーブル、ZX、WMは4.4mmバランスケーブルを付属で
SONYが出さないってことは大した売れないって判断なんだろうね
中華勢が山ほど出してるから厳しいのかも
DAPのシリーズ毎にSONY製の有線出してほしいよね
A、ZX、WMで3種類、Aは3.5mm4極(GND)のケーブル、ZX、WMは4.4mmバランスケーブルを付属で
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.70.164])
2023/06/25(日) 21:29:16.06ID:t6Vz84KFd まぁ、有線イヤホンは他社のほうが良いもの出してるし
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-bzAk [133.114.47.26])
2023/06/25(日) 21:35:00.75ID:ky+JVVmA0 eイヤの上半期売上ランキングでDAP、TWS、ヘッドホンでトップなのに、有線だけは流石に無理ゲー状態
SONYが有線出せば、文句なしに売れるとは思うんだけどなあ
SONYが有線出せば、文句なしに売れるとは思うんだけどなあ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-A7WD [110.163.217.175])
2023/06/25(日) 22:24:51.56ID:P7jniveVd AFULのperformer8が良いと聞いた
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1574-r9Le [60.46.189.139])
2023/06/25(日) 22:25:05.69ID:bRF6hGSI0 1年前にクラファンで1億集めた有線イヤホンがあるんだから、話題集めが出来ればなんとでもなるだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-EOoO [210.194.189.235])
2023/06/25(日) 22:42:36.79ID:WrtANKB50 同じ値段帯なら他社にかなわんと思うよ。
スペック然り。正直ブランド名だけで同価格帯ならスペックも音も負けるからなぁ。
スペック然り。正直ブランド名だけで同価格帯ならスペックも音も負けるからなぁ。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdff-EsjZ [180.26.108.8])
2023/06/25(日) 22:43:50.29ID:+eWHhyMu0 海外どころか国内メーカーにも劣るやも
176名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vPg7 [49.106.203.33])
2023/06/25(日) 22:48:19.25ID:2KfAhUakd でも具体例は出せない
177名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.70.164])
2023/06/25(日) 23:14:26.74ID:t6Vz84KFd 好みはあるだろうけど、例えばIER-z1r買うならIE900買ったほうが満足度高いし、国内ならvictor のHA-FW10000ほうが音色いいし、新品はもう買うの無理だけどJHならlayla AIONが狙える
layla AIONは持ってたけど何度聴きます比べても圧倒的にz1rより良かった
layla AIONは持ってたけど何度聴きます比べても圧倒的にz1rより良かった
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-0EPn [121.86.176.235])
2023/06/26(月) 01:38:14.04ID:goUq7o9f0 >>157
音源や機種やイヤホンやヘッドホンと本人の耳によるね
糞みたいなハイレゾ音源もあるし
せっかくのハイレゾ音源なのにDAPやイヤホンがネックになってる場合もある
理論上は繊細な音まで表現出来てもノイズや歪みが多かったりパワー不足とか音の分離が悪くて繊細な音がかき消されたり
音源や機種やイヤホンやヘッドホンと本人の耳によるね
糞みたいなハイレゾ音源もあるし
せっかくのハイレゾ音源なのにDAPやイヤホンがネックになってる場合もある
理論上は繊細な音まで表現出来てもノイズや歪みが多かったりパワー不足とか音の分離が悪くて繊細な音がかき消されたり
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-0EPn [121.86.176.235])
2023/06/26(月) 01:39:17.39ID:goUq7o9f0 >>177
外で使う前提で無ければダイナミック型の方が自然な音にはなるよね
外で使う前提で無ければダイナミック型の方が自然な音にはなるよね
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.70.164])
2023/06/26(月) 02:02:45.53ID:Jrk7zwsFd181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-r3dU [106.132.232.134])
2023/06/26(月) 05:21:26.99ID:JcPvF8Gwa 配信しかない曲ってレンタルみたいな低価格で手に入れるのは無理ですかね
サブスクも使いますが、どうしても今まで集めてきた1万曲をサブスクで再現するのはしんどい(めんどいし無い曲もあるしで)ので、好きな曲はCDで落としてウォークマンに入れて聴いて、サブスクはその時々に使ってました
配信しかない場合は基本買うしかないですかね
サブスクも使いますが、どうしても今まで集めてきた1万曲をサブスクで再現するのはしんどい(めんどいし無い曲もあるしで)ので、好きな曲はCDで落としてウォークマンに入れて聴いて、サブスクはその時々に使ってました
配信しかない場合は基本買うしかないですかね
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1574-r9Le [60.46.189.139])
2023/06/26(月) 07:07:11.62ID:nGNfoaM40 音質が悪くても良ければ、音声ファイル変換サイトでYouTubeから抜き出せば無料
183名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-bYwm [49.96.235.53])
2023/06/26(月) 08:46:33.23ID:n8lD/A5Ad そりゃそうだろうな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-dRoG [49.98.135.208])
2023/06/26(月) 09:35:18.74ID:RzMDe0eKd 配信しかない曲ってあるの?今どき
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.67.147])
2023/06/26(月) 09:49:25.03ID:aRm51v3Hd 洋楽とか多いよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ff-WJqt [118.0.92.11])
2023/06/26(月) 10:03:22.84ID:14Y081+v0 配信のみならまだマシにも思う
配信のみかつAACかMP3しか選べないと本当にきつい
配信のみかつAACかMP3しか選べないと本当にきつい
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-dRoG [49.98.135.208])
2023/06/26(月) 10:48:42.60ID:RzMDe0eKd 配信限定でハイレゾは無理にしてもflac売れないって本末転倒では
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-fytd [49.105.69.248])
2023/06/26(月) 11:33:55.56ID:70xMZ5zkd Angelo BissantiとかDSEE効かせて聴いてる
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-l+hP [106.130.126.17])
2023/06/26(月) 11:59:41.96ID:WodR4kG2a mp3とかAACといった圧縮音源をハイレゾ級にアプコンしてくれるDSEEって神機能のはずなんだが、ユーザーからはあまり評価されてない?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-dRoG [49.98.136.161])
2023/06/26(月) 12:05:59.55ID:4iVIe7t+d DSEE自体は神機能だけど、wavやflacがあるなら尚更そっちの方が良いから
あとハイレゾ並と言ってもやっぱり実際のハイレゾと比べると聴き劣りはするかなぁ
あとハイレゾ並と言ってもやっぱり実際のハイレゾと比べると聴き劣りはするかなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdda-fytd [1.73.2.7])
2023/06/26(月) 12:32:27.59ID:MPkQ8xb2d192名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-DykK [126.205.214.70])
2023/06/26(月) 12:34:16.59ID:wQ0KEzPpr 予算が5万位なら
中華でよければ FA7S いいかも
WH1000XM5 とまでは行かないけど
フルBAらしからぬ広がりが感じられてよい
暑いこれからの代替にしようかな
イヤピは高いけどEP-NI1000がよかった
自分の耳穴は左右で大きさ違って2個で4000は痛いけど
中華でよければ FA7S いいかも
WH1000XM5 とまでは行かないけど
フルBAらしからぬ広がりが感じられてよい
暑いこれからの代替にしようかな
イヤピは高いけどEP-NI1000がよかった
自分の耳穴は左右で大きさ違って2個で4000は痛いけど
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-GRoa [106.146.56.9])
2023/06/26(月) 12:59:45.04ID:1NCwFHkFa 日中のこの糞暑い中ヘッドホン女子が何人かおったけど暑くないんかな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a5-y8j2 [202.43.20.254])
2023/06/26(月) 15:52:41.15ID:Pensdugc0195名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-A7WD [110.163.217.175])
2023/06/26(月) 17:17:56.44ID:GEN2afgmd ヘッドホン女子って結構いるよなぁ
男子があまり見ない
男子があまり見ない
196名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-oPr1 [49.98.220.90])
2023/06/26(月) 17:39:56.89ID:YUyqBuS1d むかしマンキンの麻倉葉がヘッドホン付けきりだったけどね
マンキンも腐人気高かったすなぁ。。
マンキンも腐人気高かったすなぁ。。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3119-sewm [122.132.80.103])
2023/06/26(月) 17:56:31.33ID:hLMtumlN0 まんさんは男性よりオタク弾圧が少ないから
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7608-xGCo [153.226.109.5 [上級国民]])
2023/06/26(月) 18:10:04.14ID:7PC+3adA0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-fylc [49.96.12.19])
2023/06/26(月) 18:11:54.75ID:7Q7jaHzBd 猫耳ヘッドホンとかあるし
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-5MVa [113.156.115.59])
2023/06/26(月) 18:30:27.96ID:9z0kNd560 まあ糞ブスが付けていたら叩き落したくなるけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-dRoG [49.98.164.173])
2023/06/26(月) 18:34:18.89ID:xGaBnRZdd202名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-GKbn [150.66.69.229])
2023/06/26(月) 23:02:16.51ID:js0af26nM ダイナミックはなんだか鈍くてなあ
BAの方がキレが良くて気持ち良い
BAの方がキレが良くて気持ち良い
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a92-ZZXD [123.50.250.62])
2023/06/27(火) 10:25:30.23ID:+44EuRZ+0 そんなのは製品によるやろ…
dseeのアプコンも悪くないが、やっぱハイレゾ音源はいいな!
スレ違いだが、「七人の侍」の4K Ultraブルーレイ出たから買ってみたけど、ケタ違いの高画質で震えた。今まで見てたのは何やったんや…
dseeのアプコンも悪くないが、やっぱハイレゾ音源はいいな!
スレ違いだが、「七人の侍」の4K Ultraブルーレイ出たから買ってみたけど、ケタ違いの高画質で震えた。今まで見てたのは何やったんや…
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-0EPn [49.98.239.193])
2023/06/27(火) 10:34:43.29ID:mxfD4u/qd >>202
それは再生機種のアンプや電力がパワー不足だから
それは再生機種のアンプや電力がパワー不足だから
205名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-0EPn [49.98.239.193])
2023/06/27(火) 10:34:44.35ID:mxfD4u/qd >>202
それは再生機種のアンプや電力がパワー不足だから
それは再生機種のアンプや電力がパワー不足だから
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-vPg7 [49.98.146.65])
2023/06/27(火) 12:50:21.43ID:6yYESdbqd 既出かもしれないけど どうなのこれ
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID%3D24529958/&ved=2ahUKEwjp5pz3xOL_AhWdp1YBHbZnBE0QFnoECBQQAQ&usg=AOvVaw3Z_CWTthoSG2iBw56z0bGk
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID%3D24529958/&ved=2ahUKEwjp5pz3xOL_AhWdp1YBHbZnBE0QFnoECBQQAQ&usg=AOvVaw3Z_CWTthoSG2iBw56z0bGk
207名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-z7iM [126.205.228.192])
2023/06/27(火) 13:33:59.99ID:SqPZ2x8cr >>206
それGND分離もしくは擬似バランスの説明だね
バランス駆動の説明としては不十分
そして535LTDはバランス駆動で激変するイヤホンとして有名だと思うけどな。535も同じはず。
クロストーク云々は3極のアンバランスだとGND共通なのでGND分離たる4極のアンバランスならかなり改善される
バランス駆動はイヤホンやヘッドホンのドライバを動かしたり止めたりの力が強くなるので信号に対してより機敏に反応する=音のキレが良くなる
ただし効果の程は使ってるイヤホンやヘッドホンで大きく異なる
この辺のことは10年以上前から知られてるよ
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201304/26/794.html
それGND分離もしくは擬似バランスの説明だね
バランス駆動の説明としては不十分
そして535LTDはバランス駆動で激変するイヤホンとして有名だと思うけどな。535も同じはず。
クロストーク云々は3極のアンバランスだとGND共通なのでGND分離たる4極のアンバランスならかなり改善される
バランス駆動はイヤホンやヘッドホンのドライバを動かしたり止めたりの力が強くなるので信号に対してより機敏に反応する=音のキレが良くなる
ただし効果の程は使ってるイヤホンやヘッドホンで大きく異なる
この辺のことは10年以上前から知られてるよ
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201304/26/794.html
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-bzAk [106.133.48.76])
2023/06/27(火) 13:41:52.29ID:dfSqsMoFa209名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.67.221])
2023/06/27(火) 13:59:37.26ID:gmMytcEHd 全てプラシーボで片付けたい人達がわんさか出てきてるけど、そんなに自分の耳が信用出来ないもんかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-WJqt [106.146.39.241])
2023/06/27(火) 14:26:05.47ID:zDU5O1jqa 価格コムの口コミとかはなんか自称物知りおじさんたちの合ってるかも分からない知識でやり取りがラリーしてるの多いわ
突っ込んだらあかん感がものすごいのがちらほら
突っ込んだらあかん感がものすごいのがちらほら
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.67.221])
2023/06/27(火) 14:36:17.32ID:gmMytcEHd ここもそうだが、ヤフー知恵袋やヤフコメなんかとも一緒で価格コムの口コミも便所の落書き程度に思ってたほうがいいわな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-oPr1 [49.105.94.45])
2023/06/27(火) 14:39:34.21ID:f4iH+acMd 価格コムは単発ID全スルーしたら参考になる
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-0EPn [49.98.239.193])
2023/06/27(火) 16:00:00.69ID:mxfD4u/qd >>206
理系の考え方で頭でっかちに考えずに
文系の考え方で
アンプが2つになるからパワーが2倍
そのうち一つが反対の信号で引っ張るから4倍
しかしノイズは2倍止まりなので相対的にノイズが減る(実際にはこの数字にはなりませんが)
みたいな考え方で良いと思う
理系の考え方で頭でっかちに考えずに
文系の考え方で
アンプが2つになるからパワーが2倍
そのうち一つが反対の信号で引っ張るから4倍
しかしノイズは2倍止まりなので相対的にノイズが減る(実際にはこの数字にはなりませんが)
みたいな考え方で良いと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-z7iM [126.205.228.192])
2023/06/27(火) 16:43:36.77ID:SqPZ2x8cr215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7608-xGCo [153.226.109.5 [上級国民]])
2023/06/27(火) 17:55:25.42ID:esvekbsp0 バランスの恩恵でノイズ低減は下の方だろ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-bzAk [106.133.51.133])
2023/06/27(火) 18:53:52.45ID:OR0ST6Kta >>214
他で聴き込んだ事ないけど、同価格帯の他と比較すると狭い方なんじゃない?
AONIC5のが広く感じるのはあるよ
ゼンハとかfinalとか聴き込んでみたいけど、実際どうなんだろうか
知ってる人がいたら教えてほしい
他で聴き込んだ事ないけど、同価格帯の他と比較すると狭い方なんじゃない?
AONIC5のが広く感じるのはあるよ
ゼンハとかfinalとか聴き込んでみたいけど、実際どうなんだろうか
知ってる人がいたら教えてほしい
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-0EPn [121.86.176.235])
2023/06/28(水) 05:00:30.34ID:0ni0s/Ty0 >>215
スルーレートの向上が1番のメリット
音の立ち上がりが良くなりメリハリのある音になる
ただしイヤホンやヘッドホンにより大きく異なる(違いが出ないもしくは逆に聴き疲れする音になる場合もある)
実質電圧が変わる事で音のバランスも変わってしまうことがありデメリットになる場合もある
クロストークの向上はGND分離(対応している機種の3.5mmジャックに3.5mm4極GND分離ケーブルを挿す)でも得られるものなのでバランス特有の恩恵ではない
ノイズの低減に関しては共通で得られる利点
スルーレートの向上が1番のメリット
音の立ち上がりが良くなりメリハリのある音になる
ただしイヤホンやヘッドホンにより大きく異なる(違いが出ないもしくは逆に聴き疲れする音になる場合もある)
実質電圧が変わる事で音のバランスも変わってしまうことがありデメリットになる場合もある
クロストークの向上はGND分離(対応している機種の3.5mmジャックに3.5mm4極GND分離ケーブルを挿す)でも得られるものなのでバランス特有の恩恵ではない
ノイズの低減に関しては共通で得られる利点
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-0EPn [121.86.176.235])
2023/06/28(水) 05:04:17.49ID:0ni0s/Ty0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdff-xGCo [180.12.76.128 [上級国民]])
2023/06/28(水) 06:16:01.56ID:xyRUb9xN0 >>217
206と213へアンカー付けて
206と213へアンカー付けて
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-vPg7 [153.252.28.131])
2023/06/28(水) 11:05:45.55ID:IC607z+H0 535未だに信者とか居るんだな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iyH5 [106.146.80.81])
2023/06/28(水) 11:31:31.82ID:0b9hNvnda やたらこのスレに出てくるSUREってだいぶ昔に視聴して高音の抜けの悪さを感じて以来敬遠してるけど、良くなってる感じ?
久々に週末にでも視聴しに行ってみようかな
久々に週末にでも視聴しに行ってみようかな
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-EOoO [49.97.8.158])
2023/06/28(水) 11:33:33.84ID:MywyyxRVd 視聴するにもそのお店で使ってるノズル次第で大分変わるから、846のレビューって意外とあてにならないんだよな。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMc9-Qz5X [122.130.167.75])
2023/06/28(水) 11:47:29.68ID:oEoKfqfPM224名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.74.210])
2023/06/28(水) 11:56:33.88ID:N97LhxsOd 昔は535良かったけど今は同価格帯なら535より遥かに音の良いイヤホン沢山あるからなぁ
535ltdとEX-1000を聴き比べた結果、速攻535売ってEX-1000買ったのはいい思い出
846は良い音だけど、だったらIE900のほうが遥かに良い
535ltdとEX-1000を聴き比べた結果、速攻535売ってEX-1000買ったのはいい思い出
846は良い音だけど、だったらIE900のほうが遥かに良い
225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-bzAk [106.146.24.131])
2023/06/28(水) 12:21:39.34ID:fKn1j3e9a そりゃ価格が倍近いモノを持ってこられたら大抵の場合太刀打ち出来ないだろ笑
shureは10年近くに出された製品が基本だから真新しさはないよね、AONICシリーズにしろ、第二世代846にしろ
今流行りの楽曲、音源にマッチしてないってのもあるしね
shureは10年近くに出された製品が基本だから真新しさはないよね、AONICシリーズにしろ、第二世代846にしろ
今流行りの楽曲、音源にマッチしてないってのもあるしね
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.74.210])
2023/06/28(水) 13:00:53.35ID:N97LhxsOd 値段が高くなれば音が良くなるってわけでもないのが難しいところじゃね?
Noble RONINとか60万オーバーだが、正直846のほうが音良いと思うし
ただ、5年前に聴いたエルケーニッヒは別次元の音してた
Noble RONINとか60万オーバーだが、正直846のほうが音良いと思うし
ただ、5年前に聴いたエルケーニッヒは別次元の音してた
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-bzAk [106.146.26.248])
2023/06/28(水) 13:06:57.42ID:W3JGOrrYa 20万超えてくると好みでしかないような気はしてる
その辺は楽器と同じなんじゃないかと
その辺は楽器と同じなんじゃないかと
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-0EPn [121.86.176.235])
2023/06/28(水) 13:13:20.37ID:0ni0s/Ty0 >>220
あくまでもバランスで化けて心地よいイヤホンという意味で上位を超えるって意味で根本的な音質が上位を上回るって意味では無いから
SE846はバランス化しても大きな変化は無いので比較的対象になるだけ
ソニーで言えばXBA-A3もバランスで化けて心地よいイヤホンだったのでそういう意味では信者が居る
ここでZ5の方が音が良いとか悪いとか議論しても仕方ないでしょ?
あくまでもバランスで化けて心地よいイヤホンという意味で上位を超えるって意味で根本的な音質が上位を上回るって意味では無いから
SE846はバランス化しても大きな変化は無いので比較的対象になるだけ
ソニーで言えばXBA-A3もバランスで化けて心地よいイヤホンだったのでそういう意味では信者が居る
ここでZ5の方が音が良いとか悪いとか議論しても仕方ないでしょ?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-dRoG [49.98.159.158])
2023/06/28(水) 13:53:45.54ID:MDQ3RyBYd 何が良い音かの議論は必要だけど、どのイヤホンがダメとか、ましてや使用者を貶める必要は一切無いね
230名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-8CSj [126.158.221.23])
2023/06/28(水) 14:00:43.01ID:p644RcsSr zx707を購入検討しているのですが、この機種はバランス接続メインで使用する方がいい感じですかね?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-EOoO [49.97.8.158])
2023/06/28(水) 14:52:33.63ID:MywyyxRVd 寧ろバランス接続が必要ないなら、Aシリーズを選択肢に入れても良いかと思います。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iyH5 [106.146.80.9])
2023/06/28(水) 15:27:30.73ID:NMMl3ceja >>230
バランスに全振りしたDAPですよ
バランスに全振りしたDAPですよ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7e-6Ai4 [27.230.96.30])
2023/06/28(水) 16:05:27.37ID:d84SQWWEd Z7M2を3.5mmで挿したら1vと大して変わらないし
バランスで出力を担保してるんだろうね
バランスで出力を担保してるんだろうね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-8CSj [126.158.223.133])
2023/06/28(水) 17:00:01.51ID:wpXnqSBOr >>231,232
ありがとうございます。
いまメインで使ってるイヤホンが3.5mmが多いので、これを機に4.4mmイヤホンも買い増しします
ちなみにzx707はnova launcherとか入れてジェスチャー操作できたりしますかね?
shanling m3 ultraはデフォルトでジェスチャー操作できたので使いやすかったのですが…
ありがとうございます。
いまメインで使ってるイヤホンが3.5mmが多いので、これを機に4.4mmイヤホンも買い増しします
ちなみにzx707はnova launcherとか入れてジェスチャー操作できたりしますかね?
shanling m3 ultraはデフォルトでジェスチャー操作できたので使いやすかったのですが…
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-EOoO [49.97.8.158])
2023/06/28(水) 17:52:58.35ID:MywyyxRVd sonyが表向きに封印しているだけだから、ランチャーなり、androidを開発車モードにして、pcに接続して、ジェスチャー指定するadbコマンドを打てばと言う内容で通じる方、または調べれる方ならできると思う。
自分の707とz1m2も上記の方法でジェスチャーにしていて、今のところ不具合は無いかな。
自分の707とz1m2も上記の方法でジェスチャーにしていて、今のところ不具合は無いかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-8CSj [126.158.198.217])
2023/06/28(水) 18:51:12.32ID:lHM3LWAVr237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a35-mqCC [123.48.172.218])
2023/06/28(水) 19:11:55.93ID:Ue8Yr1Qz0 >>164だけど
707買ったわ、
音質はm6ultra比べても全然悪くないね音質のレベルは同じくらい
迫力が少しzx707のほうがある、音場も少し707の方が上、音のつながりも707のほうが自然
m6ultraから買い替えて正解だった
707買ったわ、
音質はm6ultra比べても全然悪くないね音質のレベルは同じくらい
迫力が少しzx707のほうがある、音場も少し707の方が上、音のつながりも707のほうが自然
m6ultraから買い替えて正解だった
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bd-waoq [60.113.61.73])
2023/06/28(水) 19:39:30.59ID:oaGKzMiM0 他のスレでも質問したんですが、サブ機として通勤での用途です
ZX707とSR35だったらみなさんどちらがお勧めしますか?
ZX707とSR35だったらみなさんどちらがお勧めしますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-WJqt [106.146.9.199])
2023/06/28(水) 19:57:50.54ID:NYYNbPRHa マルチいい加減にしろ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-LWej [1.73.138.107])
2023/06/28(水) 19:58:12.85ID:DGK+RB7Rd >>234
リケーブルに金かけたら?
リケーブルに金かけたら?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-dRoG [1.75.244.99])
2023/06/28(水) 20:00:36.25ID:T8MwGE6ed242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-bzAk [133.114.47.26])
2023/06/28(水) 20:16:57.11ID:PslL7atQ0 >>241
707で通勤してるけど、再生機として使うならSR35のサイズは強いと思うけどな
動画見たりするなら707だけど
Apple MusicでDLした曲をSDに入れて聴いてるけど、定期的に一瞬音が途切れるのが気になってる
ほぼ独自OSにカスタムしてるSR35は707より操作性悪いし、間違えても動画見ようって気にはならない
けど、始めに再生するプレイリストを選んで鞄の中に突っ込んでおく、再生機としての用途なら操作性なんて関係ないんだよね
707のが好みの音質だったから707にしたけど、その辺りがどっこいだったらSR35にしてたわ
707で通勤してるけど、再生機として使うならSR35のサイズは強いと思うけどな
動画見たりするなら707だけど
Apple MusicでDLした曲をSDに入れて聴いてるけど、定期的に一瞬音が途切れるのが気になってる
ほぼ独自OSにカスタムしてるSR35は707より操作性悪いし、間違えても動画見ようって気にはならない
けど、始めに再生するプレイリストを選んで鞄の中に突っ込んでおく、再生機としての用途なら操作性なんて関係ないんだよね
707のが好みの音質だったから707にしたけど、その辺りがどっこいだったらSR35にしてたわ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a92-ZZXD [123.50.250.62])
2023/06/28(水) 20:19:01.78ID:xgWwaJLQ0 fiioの開放型ヘッドホンに興味あるんだが350Ωとかなんだよな…zx707で音量取れるかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-dRoG [1.75.243.24])
2023/06/28(水) 20:37:43.27ID:sdbO8VfUd >>242
今のところそれだとサイズしか勝ってるとこないんですがそれは
今のところそれだとサイズしか勝ってるとこないんですがそれは
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-bzAk [133.114.47.26])
2023/06/28(水) 20:59:22.79ID:PslL7atQ0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bd-waoq [60.113.61.73])
2023/06/28(水) 21:01:30.74ID:oaGKzMiM0 ドルベースだと707の方が100ドル高い。
そう考えると価格の逆転している日本では707がお買い得と言える。というか、SR35が高すぎる。ただ、あくまで通勤用のサブ機だから、小さくて軽量なSR35も捨てがたいんだわ
そう考えると価格の逆転している日本では707がお買い得と言える。というか、SR35が高すぎる。ただ、あくまで通勤用のサブ機だから、小さくて軽量なSR35も捨てがたいんだわ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-bzAk [133.114.47.26])
2023/06/28(水) 21:18:43.32ID:PslL7atQ0 >>246
6月末時点でeイヤホンだと
SR35 116,800円
ZX707 95,000円
俺が買った6月頭
SR35 130,000円
ZX707 85,000円
今ならそこまでの差でもないような…
と思ったけど、10万付近での2万差は結構デカいな
SR35は前作から1年半で出してきてるのも気になるな
6月末時点でeイヤホンだと
SR35 116,800円
ZX707 95,000円
俺が買った6月頭
SR35 130,000円
ZX707 85,000円
今ならそこまでの差でもないような…
と思ったけど、10万付近での2万差は結構デカいな
SR35は前作から1年半で出してきてるのも気になるな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec7-8CSj [111.67.165.187])
2023/06/28(水) 21:51:24.16ID:sIuQamDH0 >>240
zx707に使ってみて、これは良かったって思うケーブルはありますか?
zx707に使ってみて、これは良かったって思うケーブルはありますか?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-GKbn [150.66.80.141])
2023/06/28(水) 22:13:46.55ID:CVTWB/ALM 707買ったけど重くって結局通勤はAirPods Proに戻った
やっぱ軽さは正義やわ
やっぱ軽さは正義やわ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMc9-Qz5X [122.130.167.75])
2023/06/28(水) 22:21:22.12ID:oEoKfqfPM >>235
開発モード出すのってどっかの画面で連打するんだっけ?
開発モード出すのってどっかの画面で連打するんだっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vPg7 [49.104.4.61])
2023/06/28(水) 22:28:11.84ID:ZhVJMOSjd AKの機種なんてエスマスの音じゃ駄目な人が音以外を妥協して買うもんだぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-G1k7 [49.105.71.99])
2023/06/28(水) 22:59:50.82ID:y/AHoWVdd AKは音が好きじゃないんだよなぁ
まぁ、好みの問題なんだけどさ
まぁ、好みの問題なんだけどさ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50f-OkU6 [182.169.101.59])
2023/06/28(水) 23:12:43.89ID:smd1rblF0 AKの今の機種が積んでるカスタム泥ってDAPの場合専用OSと汎用泥の悪いとこ取りなんだよね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-G1k7 [49.109.3.83])
2023/06/29(木) 01:32:24.92ID:c4Ar7WsUd 仮想アース買おうか悩むわ
誰か使用してる人いたらレビュー頼む
誰か使用してる人いたらレビュー頼む
255名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-A/e+ [1.75.235.136])
2023/06/29(木) 01:44:08.08ID:BCFtzfDbd >>250
設定→デバイス情報→ビルド番号を連打
設定→デバイス情報→ビルド番号を連打
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-0EPn [121.86.176.235])
2023/06/29(木) 05:54:06.56ID:sfMZQLan0 >>254
ケーブルに大金使うくらいなら仮想アースの方が確実に効果ある
無音の表現力と主に低音の力強さが変わる
ただ1本でどれくらい違いが判るかは人による
2本以上なら素人でも判るレベルで変わる
WM1AM2とWM1ZM2の筐体の違いの良し悪しが判るならオススメ
ケーブルに大金使うくらいなら仮想アースの方が確実に効果ある
無音の表現力と主に低音の力強さが変わる
ただ1本でどれくらい違いが判るかは人による
2本以上なら素人でも判るレベルで変わる
WM1AM2とWM1ZM2の筐体の違いの良し悪しが判るならオススメ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-qEW8 [121.86.176.235 [上級国民]])
2023/06/29(木) 06:06:12.20ID:sfMZQLan0 ちなみに自分が使ってるのはこれ
http://kojo-seiko.co.jp/products/crystalep.html
http://kojo-seiko.co.jp/products/crystalep.html
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f518-jeix [220.146.158.170])
2023/06/29(木) 06:54:16.08ID:zKNHBfwH0 >>257
これ、使ってない3.5にさすの?
これ、使ってない3.5にさすの?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-bzAk [133.114.47.26])
2023/06/29(木) 06:59:40.85ID:B1wgYMbJ0 付けたときの画像も頼む
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-bYwm [153.173.25.1])
2023/06/29(木) 07:17:14.56ID:wEBsYCwc0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-bzAk [106.146.29.189])
2023/06/29(木) 07:20:24.36ID:TClx3igGa ありがとう
俺は持ち出し用DAPはケーブルに金かけるわ
俺は持ち出し用DAPはケーブルに金かけるわ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-bYwm [153.173.25.1])
2023/06/29(木) 07:38:38.32ID:wEBsYCwc0 Twitterあさってみたけど延長ケーブル付けて折りたたんで使うのがスタンダードなのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iyH5 [106.146.70.42])
2023/06/29(木) 07:46:39.70ID:grhrCJjZa >>257
何これ面白そう
何これ面白そう
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-k2/p [49.239.66.130])
2023/06/29(木) 08:43:01.15ID:3qvW8GLvM >>260
昭和のトランシーバーかよw
昭和のトランシーバーかよw
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-G1k7 [49.109.1.14])
2023/06/29(木) 08:43:22.35ID:aS91KY/Td266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bb-vPg7 [106.72.132.225])
2023/06/29(木) 09:37:14.36ID:obud+tC70 >>260
顔が...
顔が...
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-dRoG [1.75.246.16])
2023/06/29(木) 09:54:41.19ID:vT6E37hEd >>260
変わった背景だな
変わった背景だな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-qEW8 [49.98.239.193 [上級国民]])
2023/06/29(木) 10:28:34.47ID:XW7ig4JSd269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-sjDo [153.159.126.197])
2023/06/29(木) 10:40:31.11ID:TSQ4OhGbM >>260
おまいも一本吸うか?ニチャ
おまいも一本吸うか?ニチャ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-J7ZV [1.75.245.15])
2023/06/29(木) 12:17:13.40ID:PhKzU8ASd 耳で聞いてS/Nが良くなった!
測定値は変わらんのだろな
測定値は変わらんのだろな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a92-ZZXD [123.50.250.62])
2023/06/29(木) 13:48:59.78ID:T3Un87cX0 信ずるものは救われるのだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iyH5 [106.146.69.19])
2023/06/29(木) 13:55:42.76ID:IcGqoiK9a273名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-qEW8 [49.98.239.193 [上級国民]])
2023/06/29(木) 14:00:49.38ID:XW7ig4JSd274名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-qEW8 [49.98.239.193 [上級国民]])
2023/06/29(木) 14:03:43.66ID:XW7ig4JSd275名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-jeix [49.98.117.61])
2023/06/29(木) 16:27:44.43ID:HFa6BXX8d 高いな。でも試しに注文してみた
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-G1k7 [49.109.0.57])
2023/06/29(木) 16:46:37.88ID:eAstX0ZUd277名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-jeix [49.98.117.61])
2023/06/29(木) 16:55:18.05ID:HFa6BXX8d 再生には問題ないのかい?差し替えしたり苦労してる機種もあるみたいだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iyH5 [106.146.69.22])
2023/06/29(木) 17:01:40.31ID:1s2xEtpna279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-r9Le [114.185.58.31])
2023/06/29(木) 17:15:55.08ID:79/IW9hU0 なんだこのステマくさいスレの流れは
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-J7ZV [1.75.245.15])
2023/06/29(木) 17:36:15.85ID:PhKzU8ASd281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-EsjZ [106.146.73.64])
2023/06/29(木) 17:41:28.76ID:4t2gCQTka なんでオーディオってこんなに胡散臭いものばかりなの
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-bzAk [106.146.30.30])
2023/06/29(木) 17:44:13.48ID:m/1f/OJza ステマではないだろ笑
ストレートに『ケーブルより仮想アースのが音質変化する』って流れなんだからさ
俺は持ち歩き用の機器に刺す気にはならんかったな
数万円するようだし、中華イヤホンでも買った方が音質変化を楽しめるわ笑
ストレートに『ケーブルより仮想アースのが音質変化する』って流れなんだからさ
俺は持ち歩き用の機器に刺す気にはならんかったな
数万円するようだし、中華イヤホンでも買った方が音質変化を楽しめるわ笑
283名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-QwLc [1.75.228.43])
2023/06/29(木) 17:44:49.58ID:wxDWU9DMd >>279
ソニースレだとこんな分かりやすい流れでもハマって買ってしまうやつがいそう
原価率メチャクチャ低そうだし従業員数40人しかいない小さい会社みたいだから地道にステマをしてでも売りたいんだろうな
ソニースレだとこんな分かりやすい流れでもハマって買ってしまうやつがいそう
原価率メチャクチャ低そうだし従業員数40人しかいない小さい会社みたいだから地道にステマをしてでも売りたいんだろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-EOoO [49.97.10.68])
2023/06/29(木) 17:47:57.04ID:vG3xI1lOd この手のグッズは対費用効果的には微妙だから、遊べるお金がある人がやれば良い位で、このスレでわざわざアピールする物でもないと思うわ。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iyH5 [106.146.69.22])
2023/06/29(木) 18:00:16.43ID:1s2xEtpna 分かる人だけが楽しめれば良いと思う
あくまでも趣味の世界なので
あくまでも趣味の世界なので
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-bzAk [106.146.29.27])
2023/06/29(木) 18:13:56.06ID:8sNiyKwPa 分かる人だけってのは違うけど、趣味なんだから好きに楽しめってのはそうだね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-WJqt [106.146.36.121])
2023/06/29(木) 18:15:14.21ID:bysP7YHga288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-jeix [49.98.117.61])
2023/06/29(木) 18:46:09.43ID:HFa6BXX8d もう発送されてたよ。騙されたかもだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-bzAk [106.146.31.8])
2023/06/29(木) 18:49:24.86ID:vmzxB7Tfa290名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-z7iM [126.208.219.80])
2023/06/29(木) 22:43:08.32ID:eMRWzvasr >>281
それは実際に試したことない人が殆どだからそう感じるだけ
それは実際に試したことない人が殆どだからそう感じるだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-G1k7 [49.109.0.57])
2023/06/29(木) 22:47:45.24ID:eAstX0ZUd 1Aと1Zで素材の違いで実際音違うし、イヤホンもケーブル変えれば音全然違うものになるし、試したものは皆きっちり違いを感じたけどな
試しもせずにきな臭いと言うのはどうかと思う
せめて試聴してみろと
試しもせずにきな臭いと言うのはどうかと思う
せめて試聴してみろと
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdff-xGCo [180.12.76.128 [上級国民]])
2023/06/29(木) 23:24:59.78ID:eWjvXW/C0 1Aと1Zの違いはアプリの味付けの違い
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-G1k7 [49.109.0.57])
2023/06/29(木) 23:47:14.11ID:eAstX0ZUd 1Aに1ZのCFW入れたもの聴いたことあるけど、やはり1Zと明確に音の違いあったけど
ちゃんと比べてから言ってる?
ちゃんと比べてから言ってる?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-bYwm [153.173.25.1])
2023/06/30(金) 07:39:40.68ID:SQL94hV20 ここは707スレなんだが?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-vPg7 [49.98.146.65])
2023/06/30(金) 12:29:06.30ID:q1d0v/M5d296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMc2-Qz5X [119.241.64.113])
2023/06/30(金) 16:29:21.22ID:5lcsBw21M297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-z7iM [126.208.219.80])
2023/06/30(金) 19:40:25.45ID:/sfcEyYtr 素材違いならAKの方がやってると思うが
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-0EPn [121.86.176.235])
2023/06/30(金) 21:04:09.63ID:UuXh+f3h0299名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-G1k7 [1.73.152.190])
2023/06/30(金) 21:38:04.98ID:oYnFew3id 結局仮想アース買ってしまった
オーディオみじんこさんとこの
約1万だから効果あればコスパいいしなくてもまぁいいかで済ませられる金額だ
オーディオみじんこさんとこの
約1万だから効果あればコスパいいしなくてもまぁいいかで済ませられる金額だ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-EOoO [126.133.238.89])
2023/06/30(金) 21:57:23.48ID:KHXzzcTur こっちの方が色々と考えられてる気がする。
しかも安いし。効果次第ではオモチャとして良いのでは。
しかも安いし。効果次第ではオモチャとして良いのでは。
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-QwLc [1.75.228.43])
2023/06/30(金) 21:59:03.54ID:AT/vAv7sd >>298
そうだね後はストレージ容量とソフトウェア位
M2だとフィルタ抵抗とアンバランス側のコンデンサもAとZで共通になったから差は更に縮まってる筈だけどやっぱりソフトウェアのチューニング差のせいか音はかなり違うんだよな
AKやFiiOなんかの中韓メーカーもアルミ、ステン、銅で筐体違いモデルを出してるけどこっちはソフトが完全に共通だからか試聴では差が全くわからん
そうだね後はストレージ容量とソフトウェア位
M2だとフィルタ抵抗とアンバランス側のコンデンサもAとZで共通になったから差は更に縮まってる筈だけどやっぱりソフトウェアのチューニング差のせいか音はかなり違うんだよな
AKやFiiOなんかの中韓メーカーもアルミ、ステン、銅で筐体違いモデルを出してるけどこっちはソフトが完全に共通だからか試聴では差が全くわからん
302288 (ワッチョイ f518-jeix [220.146.158.170])
2023/06/30(金) 22:54:22.22ID:YVafJaBd0 >>289
今試している。確かに音は変わる。今image2のDSD盤を聴いているが、回りでなっている弦の音がクリアで生々しく聞こえる。深みのある音になる。ただ、微妙な違いなので、4万以上出して聴く音かと言われると、、、、。注意して聞かないと違いが分からない。因みにイヤホンはIER-Z1R
今試している。確かに音は変わる。今image2のDSD盤を聴いているが、回りでなっている弦の音がクリアで生々しく聞こえる。深みのある音になる。ただ、微妙な違いなので、4万以上出して聴く音かと言われると、、、、。注意して聞かないと違いが分からない。因みにイヤホンはIER-Z1R
303288 (ワッチョイ f518-jeix [220.146.158.170])
2023/06/30(金) 23:06:51.88ID:YVafJaBd0 続いて音が良い事で有名なMUSICA NUDA Conpliciを聴いているが、これは良い。女性ボーカルも後でなる弦も艶めかしい。差したり抜いたりで比較しているが、抜き差ししてすぐには音が変わらないので比較が難しいが、確かに好ましい音にはなる。ただ、4万出すならもう少し安い値段でリケーブル出来るだろう。こいつはその次に考慮するものだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-G1k7 [1.73.152.190])
2023/06/30(金) 23:10:12.67ID:oYnFew3id レポありがとう
俺も明日届くから試してみる
商品は違うけど
俺も明日届くから試してみる
商品は違うけど
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0d-bzAk [133.114.47.26])
2023/06/30(金) 23:13:23.12ID:Q/1dS9SV0306名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-hRAP [126.189.225.78])
2023/07/01(土) 01:29:29.74ID:l053uwQ+x307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-s3Kc [121.86.176.235])
2023/07/01(土) 04:34:18.78ID:wjq4hHSN0 >>306
抵抗がフィルターな
抵抗がフィルターな
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-s3Kc [121.86.176.235])
2023/07/01(土) 04:57:35.28ID:wjq4hHSN0 >>305
最初にミドルクラスのイヤホン買ってアンバランスノーマルから銀コート線バランスに替えた時の変化が1番大きくそこから音質アップさせようとすると大きく変化するのはかなりコストが必要
当然4万円ちょいでは済まないので仮想アースは効果的だよ!って話しで受け取るのが良いと思う
音が変化するのではなく純粋に音が良くなる感じなので第一印象よりしばらく使って外した時にその違いを実感する
最初にミドルクラスのイヤホン買ってアンバランスノーマルから銀コート線バランスに替えた時の変化が1番大きくそこから音質アップさせようとすると大きく変化するのはかなりコストが必要
当然4万円ちょいでは済まないので仮想アースは効果的だよ!って話しで受け取るのが良いと思う
音が変化するのではなく純粋に音が良くなる感じなので第一印象よりしばらく使って外した時にその違いを実感する
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0d-SBEo [133.114.47.26])
2023/07/01(土) 06:05:19.84ID:eG80TtG40310288 (ワッチョイ 8318-Ym9v [220.146.158.170])
2023/07/01(土) 06:34:56.85ID:eNiPUore0 効果が本当に微妙だから俺はマジリケーブルを勧めるよ。リケーブルの方が音の変化絶大だ。ブラインドテストをされたら正解できるか分からない。その程度だ。最後の最後に手を出すべきものだよ。良いヘッドホンやイヤホン。ケーブルにお金を使うことを勧めるよ。数千円のものなら迷わず仮想グランド勧めるけど。無理して買うもんじゃない。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0d-SBEo [133.114.47.26])
2023/07/01(土) 06:45:01.86ID:eG80TtG40312288 (ワッチョイ 8318-Ym9v [220.146.158.170])
2023/07/01(土) 07:28:59.00ID:eNiPUore0 仮想グランドはコスパ悪いので、まずリケーブルからと言ってるだけ。音変わらないジャンて思う人もいるレベル。
ZM2も持っているのでそっちでも試してみた。707より効果薄い。余り変わらない。ZM2は仮想グランド使わなくても外装の金属で同様の効果が既にあるのかも。誤解を恐れずに言うと、707に仮想グランドつけると音の傾向が少しZM2に近づく感じがする。勿論微妙なレベルでだけど。
ZM2も持っているのでそっちでも試してみた。707より効果薄い。余り変わらない。ZM2は仮想グランド使わなくても外装の金属で同様の効果が既にあるのかも。誤解を恐れずに言うと、707に仮想グランドつけると音の傾向が少しZM2に近づく感じがする。勿論微妙なレベルでだけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-s3Kc [49.98.239.193])
2023/07/01(土) 08:06:37.20ID:pC7DW+iZd >>312
仮想アースはバランス時にアンバランス側につける物なのであくまでもバランスの時点でリケーブルしてるだろ?
という前提で成り立っているからね
数を増やすほど効果は出るけど一気に増やすとコスパ問題あるからそれはオススメしない
仮想アースはバランス時にアンバランス側につける物なのであくまでもバランスの時点でリケーブルしてるだろ?
という前提で成り立っているからね
数を増やすほど効果は出るけど一気に増やすとコスパ問題あるからそれはオススメしない
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.152.79])
2023/07/01(土) 08:50:16.40ID:49lRgHped >>312
参考までにZM2で使用したイヤホンとケーブル教えてもらえると助かる
参考までにZM2で使用したイヤホンとケーブル教えてもらえると助かる
315312 (ワッチョイ 4e88-Ym9v [153.210.31.65])
2023/07/01(土) 08:57:29.06ID:hA9LSFPz0 finalシルバーコートケーブル。イヤホンはIER-Z1R
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.152.79])
2023/07/01(土) 09:02:13.51ID:49lRgHped317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-mz/Z [122.133.172.68])
2023/07/01(土) 09:39:22.79ID:sqcfzIFpM >>307
めちゃくちゃ音に影響ある部品だろ
めちゃくちゃ音に影響ある部品だろ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-s3Kc [49.98.239.193])
2023/07/01(土) 10:36:06.26ID:pC7DW+iZd >>317
音の味付けには影響あるけどZX300にも使われているから音質の決定的要素では無いのでは?
音の味付けには影響あるけどZX300にも使われているから音質の決定的要素では無いのでは?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-s3Kc [114.168.254.32])
2023/07/01(土) 10:40:10.72ID:aK1mVdxq0 それとWM1ZM2は元が優れているので差が判りにくいという点も考慮すべきでWM1AM2の方が判りやすいかも
音の方向性が違うけどWM1ZM2っぽい透明感は出ると思う
音の方向性が違うけどWM1ZM2っぽい透明感は出ると思う
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-tC3T [157.107.76.65])
2023/07/01(土) 11:06:23.39ID:tYV18OHh0 ここって何のスレですかねえ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-b+LM [153.173.25.1])
2023/07/01(土) 11:12:37.98ID:f8UmZ3xT0 1番賑わってるからな
AM2持ってて707持ってないけどこっちの方がイヤホンとか他の話題が多い
AM2持ってて707持ってないけどこっちの方がイヤホンとか他の話題が多い
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-mz/Z [122.133.172.68])
2023/07/01(土) 11:24:34.88ID:sqcfzIFpM323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-q/u+ [14.10.4.0])
2023/07/01(土) 11:25:44.21ID:pMvu4Jeh0324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-mz/Z [122.133.172.68])
2023/07/01(土) 11:35:11.89ID:sqcfzIFpM アナログ回路は基本、コンデンサーと抵抗と半導体の組み合わせだからなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-TYYx [49.98.60.12])
2023/07/01(土) 11:36:18.54ID:1CEeKlFGd mdr1am2と707買ってバランス接続したら
現状の1000xm5とスマホより遥かに幸せになれる?
現状の1000xm5とスマホより遥かに幸せになれる?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-SBEo [106.146.47.130])
2023/07/01(土) 12:00:03.95ID:LkFb3HKha327名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-IBrx [133.159.150.57])
2023/07/01(土) 12:14:46.64ID:7Ri7ldzAM >>325
それが沼の始まりになるから止めとけ
それが沼の始まりになるから止めとけ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-s3Kc [114.168.254.32])
2023/07/01(土) 13:40:46.99ID:aK1mVdxq0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eeb-sqS2 [121.111.8.71 [上級国民]])
2023/07/01(土) 14:27:00.04ID:umWH8vHu0 中華Bluetoothレシーバー(BTR5)使って満足してたけど家電店でこれ聴いて音の良さにびっくりした。
自分のイヤホン持って行って聴いてみたけどやっぱり凄かった。
音の傾向とか色々あるとは思いますが707と同じような音が聴けるDACとかレシーバーとかって何になりますでしょうか?
スマホ運用はしたいので。
有線でも構いません。
BTR7とかgryphonとかはどうなのでしょうか?
自分のイヤホン持って行って聴いてみたけどやっぱり凄かった。
音の傾向とか色々あるとは思いますが707と同じような音が聴けるDACとかレシーバーとかって何になりますでしょうか?
スマホ運用はしたいので。
有線でも構いません。
BTR7とかgryphonとかはどうなのでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-tC3T [106.146.39.74])
2023/07/01(土) 15:13:03.20ID:dI/LNygqa ソニーって独特だから、これと同じような傾向のDACなりアンプって難しいんじゃないかな、と思う
ただ、他のアンプとかあまり知らない感じなので、試聴すればもっと気にいる機種見つかるかもだね
この機種こだわらなくていいと思うよ
ただ、他のアンプとかあまり知らない感じなので、試聴すればもっと気にいる機種見つかるかもだね
この機種こだわらなくていいと思うよ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eeb-sqS2 [121.111.8.71 [上級国民]])
2023/07/01(土) 15:51:28.19ID:umWH8vHu0 >>330
ありがとうございます。
SONYは独特の音なんですね。
確かに余り比較が出てこないです。
地方なので一番大きな電器屋でもSONYのDAPが何種類かしか置いてない状況です。
旅行とか行けたら色んなDAC試聴しにeイヤホンとか行ってみたい。
ちなみにSDカードに自分の好きな曲を入れてお店の707に入れて聴くことって可能ですかね?
なるべく同じ条件でもう一回試聴してみたいと思いまして。
ありがとうございます。
SONYは独特の音なんですね。
確かに余り比較が出てこないです。
地方なので一番大きな電器屋でもSONYのDAPが何種類かしか置いてない状況です。
旅行とか行けたら色んなDAC試聴しにeイヤホンとか行ってみたい。
ちなみにSDカードに自分の好きな曲を入れてお店の707に入れて聴くことって可能ですかね?
なるべく同じ条件でもう一回試聴してみたいと思いまして。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.152.79])
2023/07/01(土) 16:09:40.45ID:49lRgHped >>331
可能だと思いますが、一応お店の人に許可をとるといいと思います
可能だと思いますが、一応お店の人に許可をとるといいと思います
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd5a-n1u7 [1.73.21.176])
2023/07/01(土) 16:45:45.68ID:w0lijscqd さすがにgryphonのサイズまで視野に入れるなら
スマホ運用にこだわらなくてもいいんじゃないの
スマホ運用にこだわらなくてもいいんじゃないの
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-mz/Z [122.133.172.68])
2023/07/01(土) 19:05:58.41ID:sqcfzIFpM >>328
その論でいけばコンデンサーも同じだろ
その論でいけばコンデンサーも同じだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-s3Kc [49.98.239.193])
2023/07/01(土) 19:11:12.23ID:pC7DW+iZd336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a92-bH+x [123.50.250.62])
2023/07/01(土) 19:37:21.66ID:ui49e+Ho0 ソニーの音というか、S MASTERの音に馴染めるかどうかやな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.155.179])
2023/07/01(土) 22:35:52.03ID:MxOtGZRbd 届いたから3時間ほど聴いてみた
オーディオミジンコさんの仮想アースsilver harmonizer
すごいね、一聴して変化がわかるよ
ノイズが軽減されたからなんだろうけど、透明感増してめっちゃキレイに音が聞こえる
1万円でこれは大満足だよ
リケーブルと違って音の傾向が変わるわけでなく、今聴いてる音がグレードアップする感じ
超キレイに聴こえる
https://i.imgur.com/Zd8AcyR.jpg
オーディオミジンコさんの仮想アースsilver harmonizer
すごいね、一聴して変化がわかるよ
ノイズが軽減されたからなんだろうけど、透明感増してめっちゃキレイに音が聞こえる
1万円でこれは大満足だよ
リケーブルと違って音の傾向が変わるわけでなく、今聴いてる音がグレードアップする感じ
超キレイに聴こえる
https://i.imgur.com/Zd8AcyR.jpg
338312 (ワッチョイ 8318-Ym9v [220.146.158.170])
2023/07/01(土) 22:54:40.06ID:eNiPUore0 抜き差ししてすぐに音かわるかい?僕はそこまでの変化は感じなかった。特にZM2は707ほどの変化は感じない。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.155.179])
2023/07/01(土) 22:59:51.45ID:MxOtGZRbd 抜き挿しでの差は微々たるものだけど、立ち上がり静かな曲で、目を瞑った状態になって、友達にランダムに挿したり抜いたりしてもらってブラインドテストみたいなことしてみた
5回やって5回ともわかったから、確実に差は聞き取れてると思う
5回やって5回ともわかったから、確実に差は聞き取れてると思う
340312 (ワッチョイ 8318-Ym9v [220.146.158.170])
2023/07/01(土) 23:10:05.32ID:eNiPUore0 今またジックリ色々聴いているが、変化が分かりやすい曲とわかりにくい曲があるな。ビートルズのBEST FOR SALE2009年リマスターは分かりやすい。ボーカルの余韻が心地よい。因みにイヤホンからMDR-M1ST オーグラインコードに変えて聴いている。左右の分離もよいな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.155.179])
2023/07/01(土) 23:19:57.09ID:MxOtGZRbd 確かにわかりやすい曲とわかりにくい曲あるかも
ロックは少しわかりづらかった
でも、正直ここまでわ変化があると思わなかったよ
良い買い物した
メーカーの特性で2pinがリケーブルですぐに緩くなってしまうからリケ無しで音質が向上するのはすごく嬉しい
ロックは少しわかりづらかった
でも、正直ここまでわ変化があると思わなかったよ
良い買い物した
メーカーの特性で2pinがリケーブルですぐに緩くなってしまうからリケ無しで音質が向上するのはすごく嬉しい
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-mz/Z [122.133.172.68])
2023/07/01(土) 23:48:44.84ID:sqcfzIFpM コンデンサーは200時間超えた時に音が大化けするのが醍醐味
ある日おっ?って
思う瞬間は至福
ある日おっ?って
思う瞬間は至福
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-n1lG [126.65.163.131])
2023/07/02(日) 15:52:25.50ID:ogeFbAmZ0 そんな突然に変化起こらないけどな
耳の調子の方が変化あるわ
耳の調子の方が変化あるわ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bH+x [106.130.126.226])
2023/07/02(日) 15:58:13.81ID:JULu6LYOa そういやまだw.musicアプリでのカウント、200時間に達してないわ〜
Amazon Musicでの再生が多いから、累計てはそろそろなはずだが、劇的な変化あんのかな?
Amazon Musicでの再生が多いから、累計てはそろそろなはずだが、劇的な変化あんのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-CctC [49.98.135.116])
2023/07/02(日) 16:27:11.21ID:pLI+OE/Ld 徐々にだから200時間超えましたって言って聞いても分からんと思う。そんなスイッチ的に変わるならファームで弄ってるだろレベル。
ストアみたいにバーンイン無しと200時間での比較ならわかりやすそうだけどね。
仮想アースにしても、よーく聞かないとと言うレベル。
人とジャンルによっては???かも。
本当に神経や耳を澄ませばって感じ。
余程悪い電源から給電でもしない限り、707もam2もその辺悪くないと思うよ。出力が高くてアース不足な機材でも無いし。
ストアみたいにバーンイン無しと200時間での比較ならわかりやすそうだけどね。
仮想アースにしても、よーく聞かないとと言うレベル。
人とジャンルによっては???かも。
本当に神経や耳を澄ませばって感じ。
余程悪い電源から給電でもしない限り、707もam2もその辺悪くないと思うよ。出力が高くてアース不足な機材でも無いし。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-s3Kc [49.98.239.193])
2023/07/02(日) 17:37:07.75ID:vjkhkI0hd >>345
逆に明らかに変わるのならそれは音が変化してしまっている(周波数特性が変わってるとか音の硬さが変わっている)事を意味するのでは?
その変化は正しいのか?
単に好みの問題では無いのか?
という疑問が出てくる
音のそのものの変化無しで音質が良くなるって事は耳を澄ませばになるものなのでは?
逆に明らかに変わるのならそれは音が変化してしまっている(周波数特性が変わってるとか音の硬さが変わっている)事を意味するのでは?
その変化は正しいのか?
単に好みの問題では無いのか?
という疑問が出てくる
音のそのものの変化無しで音質が良くなるって事は耳を澄ませばになるものなのでは?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdba-WLtP [49.109.5.158])
2023/07/02(日) 17:48:03.27ID:bi4KgRGAd まぁ、難しいことは考えずに聴いて自分の耳で判断すればいいんじゃない?
論より証拠、百聞は一見にしかず
俺は仮想アース装着して音質がクリアになったと断言出来る
論より証拠、百聞は一見にしかず
俺は仮想アース装着して音質がクリアになったと断言出来る
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-k9Qm [180.59.64.141])
2023/07/02(日) 17:52:52.66ID:jIYB5+qf0 連続でエージングするんじゃなくいっとき寝かせたほうが音の感じがぐっとよくなると思うんだけど気のせいか?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-tC3T [157.107.76.65])
2023/07/02(日) 17:57:59.02ID:mexoxdOn0 それは気のせいじゃないかな
バーンインの理屈で言えば
バーンインの理屈で言えば
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-b+LM [1.75.156.42])
2023/07/02(日) 18:00:23.28ID:tysfg3MYd 俺は自分が楽しめればそれでいいとは思うが
プラシボが蔓延ってるオーディオで証拠が自分の耳ってそれどうなのよ普通にデータ出せよってぶん殴られるぞ
プラシボが蔓延ってるオーディオで証拠が自分の耳ってそれどうなのよ普通にデータ出せよってぶん殴られるぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-2cva [180.220.253.112])
2023/07/02(日) 18:02:11.36ID:uM+BOP+c0 聞く前のウォーミングアップが大事な気がする
352名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-wSJP [49.98.211.239])
2023/07/02(日) 18:19:00.72ID:/J41ZH3/d おなかすいてるかすいてないかで美味しさ全然違うしな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ff-DSYG [118.0.92.11])
2023/07/02(日) 18:22:17.90ID:9d/ZFqnj0 データなんか見ないで自分を信じてれば幸せや
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-q/u+ [14.10.4.0])
2023/07/02(日) 18:24:11.68ID:oZo1+k2E0 データ見なきゃ納得出来んようなアンチは無視で良いと思う。音の変化を楽しめたもん勝ちさ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-mz/Z [122.133.173.233])
2023/07/02(日) 19:16:27.04ID:a1TEj6fKM >>346
海外に住んだ事がある人の「外国語が喋れるようになったのはどれくらいか」と言うアンケートで、1番多かったのが「ある日、ニュースを見ていたら喋ってる事が全部わかってるのに気がついた」「突然、向こうの言ってる事が全部わかるようになった」のようにある日突然と言う形だったそう
音楽も外国語と同じ脳内で処理した結果を音楽として聴いてるので、それと同じ感じだろう。脳内処理では微妙な差は同じ音として処理されるのがある日ボーダーラインを超えると一気に別の音と認識されるみたいな
海外に住んだ事がある人の「外国語が喋れるようになったのはどれくらいか」と言うアンケートで、1番多かったのが「ある日、ニュースを見ていたら喋ってる事が全部わかってるのに気がついた」「突然、向こうの言ってる事が全部わかるようになった」のようにある日突然と言う形だったそう
音楽も外国語と同じ脳内で処理した結果を音楽として聴いてるので、それと同じ感じだろう。脳内処理では微妙な差は同じ音として処理されるのがある日ボーダーラインを超えると一気に別の音と認識されるみたいな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-s3Kc [49.106.111.37])
2023/07/02(日) 19:28:49.20ID:JlVGhRWod >>355
なるほど
脳内処理の話は聞いた事あります
最初は気づかないけどしばらく使ってると差が大きく感じるって事は良くありますね
最初から変化に気付く人はその経験があってポイントを知ってるからで気付かない人は他の要素に意識が向かっていて同じに聴こえるって事なんでしょう
なるほど
脳内処理の話は聞いた事あります
最初は気づかないけどしばらく使ってると差が大きく感じるって事は良くありますね
最初から変化に気付く人はその経験があってポイントを知ってるからで気付かない人は他の要素に意識が向かっていて同じに聴こえるって事なんでしょう
357名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-CctC [126.194.222.190])
2023/07/02(日) 19:34:52.21ID:2bTS8tJhr 結局?つけたり断定出来ない時点で本人が納得して聞ければ良いのよ。雑誌とかレビュー記事は効果とかその辺誇張し過ぎなんだよ。借り物だから仕方ないんだろうけどさ。
だから実際に聞くと、ん?ってことになる。
だから実際に聞くと、ん?ってことになる。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-uHWn [180.12.76.128 [上級国民]])
2023/07/02(日) 19:42:48.80ID:QbeDLe6/0 入門機ばかり聴いてると中級機を聴いても違いが分からない
しかし中級機を聴き込むと入門機との音質差に気づく
そして高級機へと向かう
DAP、イヤホン、ヘッドホンで同じことが言える
シングルエンドとバランスの違いなんかも同じ
たまには「高い機材の音は良い気がする」人もいるけど
しかし中級機を聴き込むと入門機との音質差に気づく
そして高級機へと向かう
DAP、イヤホン、ヘッドホンで同じことが言える
シングルエンドとバランスの違いなんかも同じ
たまには「高い機材の音は良い気がする」人もいるけど
359名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-PoE3 [1.75.245.15])
2023/07/03(月) 00:53:54.03ID:/PvW8Sbtd 本人が満足なら別に良いが
何のデータも無いのに誇張すんのはいかがなものか
何のデータも無いのに誇張すんのはいかがなものか
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.131.135])
2023/07/03(月) 00:58:58.59ID:MAr9tszxd そう思うなら試聴してきなよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-s3Kc [121.86.176.235])
2023/07/03(月) 01:58:02.97ID:oJPbrgVH0362名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-LrWI [49.97.36.218])
2023/07/03(月) 02:12:34.66ID:QrFagqMrd 音源というか、楽曲自体がもうジャンルからして4桁あるよな、て話だからね…規則的な日本の鉄道みたいに理論や反復で徹底的にノイズ的な要素を取り除いた忠実なクラシック曲から、子供のキャッキャ言うような萌曲、ノイズこそ命のレゲエなんかを全て出力するときに、数値重視からフィーリング、設計思想や「聴かなきゃ解らん」といったその個々の好きなジャンルに基づいた答えが幾つもあるのは当然で、大事なのは「自分はこれ!」という肌感覚を知ることかと。まぁ、知らなきゃ知らないで調…律されていくだけの噺だけども。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-b+LM [153.173.25.1])
2023/07/03(月) 07:18:25.93ID:M425zc2J0 論より証拠って言ってクリアとなったと断言出来るまで言ったんだから
んじゃs/n比出してもらってもいいか?って話だろ
そこでアンチとか言うのはお門違い
んじゃs/n比出してもらってもいいか?って話だろ
そこでアンチとか言うのはお門違い
364名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-wSJP [126.253.143.120])
2023/07/03(月) 09:58:39.14ID:ocMQzS5ur >>243
音量は取れてる。若干ドライブ力に力不足を感じている。
音量は取れてる。若干ドライブ力に力不足を感じている。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-s3Kc [121.86.176.235])
2023/07/03(月) 10:34:20.56ID:oJPbrgVH0366名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-x7Ot [1.75.246.20])
2023/07/03(月) 10:41:49.88ID:FGLI225Od ぶっちゃけプレイリスト毎にジャンル分けて、イコライザーとか音設定もその曲群に合わせて設定してあるなんて事そうそう無いよね
そういうのが出来る人に憧れるわ
そういうのが出来る人に憧れるわ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-b+LM [1.75.226.165])
2023/07/03(月) 10:44:53.44ID:HeOafxijd >>365
ワッチョイ変わってるけど俺は別に音楽楽しめればなんでもいいオカルト上等ってスタンスでそこで議論する気は一切ないが論より証拠って言うんだったらデータ出さないと叩かれるよって話だ
商品を勧めるならそういう胡散臭い勧め方はしないで俺は良くなった気がするから皆んなも試聴して見ろよみたいな感じで勧める
ワッチョイ変わってるけど俺は別に音楽楽しめればなんでもいいオカルト上等ってスタンスでそこで議論する気は一切ないが論より証拠って言うんだったらデータ出さないと叩かれるよって話だ
商品を勧めるならそういう胡散臭い勧め方はしないで俺は良くなった気がするから皆んなも試聴して見ろよみたいな感じで勧める
368名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-b+LM [1.75.226.165])
2023/07/03(月) 10:45:59.81ID:HeOafxijd >>365
ワッチョイ変わってるけど俺は別に音楽楽しめればなんでもいいオカルト上等ってスタンスでそこで議論する気は一切ないが論より証拠って言うんだったらデータ出さないと叩かれるよって話だ
商品を勧めるならそういう胡散臭い勧め方はしないで俺は良くなった気がするから皆んなも試聴して見ろよみたいな感じで勧める
ワッチョイ変わってるけど俺は別に音楽楽しめればなんでもいいオカルト上等ってスタンスでそこで議論する気は一切ないが論より証拠って言うんだったらデータ出さないと叩かれるよって話だ
商品を勧めるならそういう胡散臭い勧め方はしないで俺は良くなった気がするから皆んなも試聴して見ろよみたいな感じで勧める
369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-SBEo [106.133.95.212])
2023/07/03(月) 11:07:23.56ID:zdLRQy3/a370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-q/u+ [106.146.67.175])
2023/07/03(月) 12:41:22.92ID:v2A3TjKya >>299
このショップてコスパ良さげな仮想アース知ったけど目当ての商品が尽く在庫切れになってるので通知セットしてしまった。在庫が復活したら買うつもり
このショップてコスパ良さげな仮想アース知ったけど目当ての商品が尽く在庫切れになってるので通知セットしてしまった。在庫が復活したら買うつもり
371名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.128.114])
2023/07/03(月) 15:42:31.81ID:PLzOcys3d372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-q/u+ [106.146.80.72])
2023/07/03(月) 16:01:23.95ID:fyoWteUMa373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-TcaX [14.10.97.64])
2023/07/03(月) 19:42:09.96ID:OW4ZN51E0374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ryD5 [106.132.232.192])
2023/07/03(月) 19:43:44.41ID:4jYr8CLwa >>373
その分のコストも加算されそう
その分のコストも加算されそう
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ff-DSYG [118.0.92.11])
2023/07/03(月) 19:48:09.49ID:C0XKfSWx0 エージングサービス割と需要ありそう
繋いでほっときゃいいだけだし
繋いでほっときゃいいだけだし
376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-q/u+ [106.146.80.72])
2023/07/03(月) 19:50:19.34ID:fyoWteUMa377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-2cva [180.220.253.112])
2023/07/03(月) 19:53:31.86ID:rRTsqTqk0 >>376
そろそろアンチエージングが必要じゃね?
そろそろアンチエージングが必要じゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-q/u+ [106.146.80.72])
2023/07/03(月) 20:01:22.58ID:fyoWteUMa >>377
これからは仮想アースで楽しむ事にしてる
これからは仮想アースで楽しむ事にしてる
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.128.69])
2023/07/03(月) 20:23:02.81ID:kp6RY3PCd >>372
何か...壊れたら買い直せばいいやって思ってたけど、大切に扱おうって思った
何か...壊れたら買い直せばいいやって思ってたけど、大切に扱おうって思った
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-2cva [180.220.253.112])
2023/07/03(月) 21:06:13.24ID:rRTsqTqk0 また販売始めたら買いたいな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-q/u+ [106.146.80.72])
2023/07/03(月) 21:42:14.83ID:fyoWteUMa 本当は3.5mm狙いだったけど6.3mmをポチった
(to3.5mm変換プラグは尼で別注済)
(to3.5mm変換プラグは尼で別注済)
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-LrWI [49.98.251.87])
2023/07/03(月) 22:36:49.28ID:Ykf07rrLd 3.5でも充分良いよ(ヽ´ω`)
スマホにもつかえるし
スマホにもつかえるし
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-USq7 [1.73.155.99])
2023/07/03(月) 23:01:11.31ID:PE/WYmzMd 6.3とは?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bH+x [106.130.126.80])
2023/07/04(火) 00:02:51.91ID:WE7mFsRpa 単体コンポとかに使われる標準ジャック?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-k9Qm [180.59.64.141])
2023/07/04(火) 01:31:47.75ID:RsvGm7dx0 聞く前にちょっと手で揉んだほうが音が柔らか気がする
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-CctC [210.194.189.235])
2023/07/04(火) 01:48:25.17ID:kScKIEBX0 6.3はSONYでも900STとかヘッドホン使われてるでしょ。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-uHWn [49.105.92.132 [上級国民]])
2023/07/04(火) 07:26:36.69ID:nvgF1ISSd >>381
707の端子に負荷がかかってすぐに壊れるぞ
707の端子に負荷がかかってすぐに壊れるぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-q/u+ [106.146.66.23])
2023/07/04(火) 07:48:22.85ID:wDymXEEra >>387
持ち運びは基本的に横置き状態だし、ゴムバンドで固定する予定なので問題ないと思うよ
持ち運びは基本的に横置き状態だし、ゴムバンドで固定する予定なので問題ないと思うよ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-q/u+ [106.146.66.23])
2023/07/04(火) 07:56:08.06ID:wDymXEEra 気に入れば、あと3.5mmとUSB-C用を買い足して6.3mmはM17専用になるかな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-LrWI [49.105.94.32])
2023/07/04(火) 12:25:39.03ID:R+o539lMd 唐突だが、ジャック蓋を使っていない椰子は偶にアイコス用綿棒みたいな細い綿棒でジャックを掃除すると、かなり音質良くなるのよね
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-q+VK [49.96.7.70])
2023/07/04(火) 13:14:55.79ID:9s7vYT/Cd 仮想アースって邪魔じゃね?
仮に音が少し良くなったとしてもいまいちだなぁ
仮に音が少し良くなったとしてもいまいちだなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-s3Kc [49.106.111.113])
2023/07/04(火) 13:34:44.66ID:n7/4PpLId >>391
ポケットに入れて運用する場合は邪魔
鞄運用は延長ケーブルを挟めばOK
通勤で使うには不向き
家でも使う人向きだと思う
DAPでもポタアンでも据え置きでも使い回し出来るので思ってたより邪魔にはならない
ポケットに入れて運用する場合は邪魔
鞄運用は延長ケーブルを挟めばOK
通勤で使うには不向き
家でも使う人向きだと思う
DAPでもポタアンでも据え置きでも使い回し出来るので思ってたより邪魔にはならない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF47-q/u+ [106.154.194.172])
2023/07/04(火) 13:46:37.19ID:wl9v/GL1F394名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-s3Kc [49.106.111.8])
2023/07/04(火) 16:27:45.99ID:Mn1FrGPcd395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-mz/Z [122.133.175.208])
2023/07/04(火) 17:42:52.09ID:ZyXyJympM >>375
エージングサービスに頼めば1日でエージング終わるのなら重要あるな
エージングサービスに頼めば1日でエージング終わるのなら重要あるな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ff-DSYG [118.0.92.11])
2023/07/04(火) 18:13:40.90ID:VZS9zYfQ0 時間捻じ曲げるのはちょっと
397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-SBEo [106.133.87.48])
2023/07/04(火) 18:22:09.94ID:TdoypBO+a エージングなんて聴いてりゃいつの間にか終わってるだろ
終わった頃には初期の音なんて覚えてないけど笑
終わった頃には初期の音なんて覚えてないけど笑
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-uHWn [49.105.95.4 [上級国民]])
2023/07/04(火) 18:28:05.30ID:tjDQR2xhd エージング中にバッテリーが程良く劣化して音が円やかになると聞いた
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-LrWI [49.105.92.219])
2023/07/04(火) 18:32:51.93ID:4NzSSGyed 嘘を嘘と見抜けないと難しい。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-SBEo [106.133.85.29])
2023/07/04(火) 18:33:27.69ID:vxkKHWesa401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9acb-ctHD [61.87.35.220])
2023/07/04(火) 18:35:23.80ID:1z89ol0K0 >>392
延長ケーブルwwノイズ拾いたいのか?
延長ケーブルwwノイズ拾いたいのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-JwH2 [150.66.83.157])
2023/07/04(火) 19:07:55.99ID:8gSAlC87M オーディオヲタク「WAVとFLACでは音質が違う。具体的には、flacは音像が小さく変質する傾向にある」 [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688461587/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688461587/
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-LrWI [49.98.220.117])
2023/07/04(火) 20:01:07.83ID:YmGBOcqvd >>400
いたわり充電使わないの?
いたわり充電使わないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-s3Kc [49.106.111.95])
2023/07/04(火) 20:43:28.50ID:7LO61PD5d405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0d-SBEo [133.114.47.26])
2023/07/04(火) 21:13:24.71ID:Q6IeOY8g0 >>403
常にオンにしてるけど、寝ながら充電して起きたら100%になってた事があったから、極力自分で確認してケーブル外してる
常にオンにしてるけど、寝ながら充電して起きたら100%になってた事があったから、極力自分で確認してケーブル外してる
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-LrWI [49.105.95.45])
2023/07/04(火) 21:47:11.48ID:FzKajXq0d 電源がオンにしてあればおk
オフ(でケーブル挿す)だと100%まで充電される
オフ(でケーブル挿す)だと100%まで充電される
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0d-SBEo [133.114.47.26])
2023/07/05(水) 05:57:51.94ID:zkfFpaYE0408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-mz/Z [122.133.173.84])
2023/07/05(水) 11:19:01.15ID:YtANPTBYM409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-wQsX [180.59.64.141])
2023/07/05(水) 18:57:21.92ID:AKg/ZVOV0 ソニストで買おうと思ったけどこれ定価一万上がってね?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-hRAP [60.153.143.96])
2023/07/05(水) 19:32:45.48ID:2u5AIzC+0 上がってない
411名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-hRAP [126.149.126.100])
2023/07/05(水) 20:25:35.71ID:FG2Owd7Cx 気のせい
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aeb-TYYx [27.85.16.90])
2023/07/06(木) 06:12:57.69ID:kMdnlrO30 なんかクーポンが反映されなくなってるんじゃない?期限切れか何かで
俺もテンパーしか反映されなくて、次の貰えるまで待とうと思う
俺もテンパーしか反映されなくて、次の貰えるまで待とうと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-q/u+ [106.146.70.158])
2023/07/07(金) 09:59:27.68ID:Wrob1w7Ta 光城精工、みじんこ各々の仮想アースが明日届く
どの様に音が変化するのかとても楽しみ
どの様に音が変化するのかとても楽しみ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.131.136])
2023/07/07(金) 10:07:18.11ID:epcGnA2qd いいね!
そういう時が一番楽しみだよね
俺はみじんこだけしか試してないけど、これで充分満足のいく品だった
そういう時が一番楽しみだよね
俺はみじんこだけしか試してないけど、これで充分満足のいく品だった
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-q/u+ [106.146.70.158])
2023/07/07(金) 10:10:19.03ID:Wrob1w7Ta >>414
707やそれ以外の機器にも色々繋いで実験することを考えると楽しみが膨らむのよね
707やそれ以外の機器にも色々繋いで実験することを考えると楽しみが膨らむのよね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-MyHU [106.128.121.225])
2023/07/07(金) 10:39:05.34ID:9oGHdMgHa ふーん
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-2cva [180.220.253.112])
2023/07/07(金) 18:22:03.00ID:b9BSYyYv0 アースが生んだ〜♪
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-e35g [210.1.185.133])
2023/07/07(金) 18:26:06.50ID:uVfY/Gou0 ノーマット?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-4o52 [49.105.83.142])
2023/07/07(金) 18:48:11.02ID:3v33zCO2d 俺の極太アース棒をぶっ刺していい音鳴かせてやんよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-2cva [180.220.253.112])
2023/07/07(金) 19:43:14.76ID:b9BSYyYv0 3.5mmか4.4mmか、どっち?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-LrWI [49.96.228.240])
2023/07/07(金) 21:48:56.79ID:iXcoz3MRd ノーコメンツ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-WLtP [1.73.128.39])
2023/07/07(金) 21:58:02.79ID:r3ecUxRHd >>415
届いたら感想聞かせてくれ
届いたら感想聞かせてくれ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9174-mu37 [220.99.190.87])
2023/07/08(土) 09:56:35.11ID:cmvQBp8M0 あんまり下機モデルと同じとか言わないで欲しいです
ZX300買ったときにアンバランスはA50と同じだったってネットに書いてる人多くて、せっかく飼ったのにってがっかりしたよ
ZX300買ったときにアンバランスはA50と同じだったってネットに書いてる人多くて、せっかく飼ったのにってがっかりしたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-A4Rx [219.162.39.236])
2023/07/08(土) 10:25:30.59ID:qLTr8jjbH 今となっては50も名機
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-8a4k [1.75.9.138])
2023/07/08(土) 13:52:17.43ID:5JfFrwjPd >>423
ZX300はガチでアンバランス側の回路がA50相当だったから仕方がないZX500でコンデンサが大型のものに変わっててA100とは別物の音という評価になってたのになぜかZX707になってA300と大差無いようなレスが付くようになった
もしかしてアンバランスはあくまでオマケとしてAと同じコンデンサに戻ったのかと思ったけど分解サンプルを見たらちゃんと大型のが積まれてた
A300のチューニングが進化したからとかいう人もいるがそれなら同世代機であるZX707もZX500から同じだけ進化してる筈で両者の差が縮まる理由にはならない
で、ガッツリ比較試聴をしてみるとやっぱりA100とZX500間の同じくらいの差はA300とZX707にもしっかりある
ZX707ではバランス側が大きく進化してるからそれと比べてしまうとアンバランス側が実際よりもショボく感じてしまうというのがあるかもしれない
ZX300はガチでアンバランス側の回路がA50相当だったから仕方がないZX500でコンデンサが大型のものに変わっててA100とは別物の音という評価になってたのになぜかZX707になってA300と大差無いようなレスが付くようになった
もしかしてアンバランスはあくまでオマケとしてAと同じコンデンサに戻ったのかと思ったけど分解サンプルを見たらちゃんと大型のが積まれてた
A300のチューニングが進化したからとかいう人もいるがそれなら同世代機であるZX707もZX500から同じだけ進化してる筈で両者の差が縮まる理由にはならない
で、ガッツリ比較試聴をしてみるとやっぱりA100とZX500間の同じくらいの差はA300とZX707にもしっかりある
ZX707ではバランス側が大きく進化してるからそれと比べてしまうとアンバランス側が実際よりもショボく感じてしまうというのがあるかもしれない
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-qDe4 [106.146.108.227])
2023/07/08(土) 13:55:28.65ID:thmz9FNma アンバランスにメリット固執してるけど何かメリットあるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-A4Rx [106.146.90.211])
2023/07/08(土) 14:03:45.69ID:dJudRQ1la ソニーの人もアンバランスならWM1M2を推してる
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-KH72 [106.132.230.165])
2023/07/08(土) 14:37:53.37ID:ICppVto3a コンデンサー同じだから音いっしょっていうけど、中開けて確認した人とかいるんかね
ブログあったら教えてほしい
メーカーの宣伝は逆に参考にならない
ブログあったら教えてほしい
メーカーの宣伝は逆に参考にならない
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e7-+87c [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/07/08(土) 14:46:12.09ID:nviroM1p0 そもそもバランスとかやってるのがソニーと中華だけ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-8a4k [1.75.9.138])
2023/07/08(土) 14:55:04.67ID:5JfFrwjPd >>428
正しく今アキバでポタフェスやっててWalkmanの分解生基盤が展示されてるから自分で見てきたら良いんじゃないか?
流石に分解基盤を誤魔化すことはしないだろ買って実機を開ける人がいて明らかにそれよりショボい物が入ってたらエライ事になるし
正しく今アキバでポタフェスやっててWalkmanの分解生基盤が展示されてるから自分で見てきたら良いんじゃないか?
流石に分解基盤を誤魔化すことはしないだろ買って実機を開ける人がいて明らかにそれよりショボい物が入ってたらエライ事になるし
431名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-i6fC [49.106.202.121])
2023/07/08(土) 15:13:13.90ID:ucItFNNcd432名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-cQvX [1.73.128.248])
2023/07/08(土) 15:22:28.61ID:ba0VCuzAd Twitter見てるとポタフェスとかヘッドホン祭りとか毎回行ってるやつ沢山いてビビる
出かける先がeイヤか秋葉原しかないってのもなかなか...
出かける先がeイヤか秋葉原しかないってのもなかなか...
433名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-8a4k [1.75.9.138])
2023/07/08(土) 15:24:54.54ID:5JfFrwjPd434名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3d3M [1.75.226.84])
2023/07/08(土) 15:43:36.37ID:qZO/LATLd >>432
5chのポタ板を見ていて書き込みまでしてるやつがそんなことを言っても「僕は田舎もんだから都会が羨ましいです!」という裏音声しか聞こえないんだよなぁ
5chのポタ板を見ていて書き込みまでしてるやつがそんなことを言っても「僕は田舎もんだから都会が羨ましいです!」という裏音声しか聞こえないんだよなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM35-qmRT [122.133.173.143])
2023/07/08(土) 15:55:00.17ID:gop1qDeMM >>425
A500のアンバランス用コンデンサーは一応新しくなったけど、バランス側で使ってるような高級なものではなくPOSCAP?とか言う多少良い程度の部品やで
A500のアンバランス用コンデンサーは一応新しくなったけど、バランス側で使ってるような高級なものではなくPOSCAP?とか言う多少良い程度の部品やで
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-LrtW [106.146.90.211])
2023/07/08(土) 15:58:48.44ID:dJudRQ1la A300の後継きたの?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-JJLP [106.133.20.168])
2023/07/08(土) 16:00:45.71ID:Vhk1f+aza438名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-8a4k [1.75.9.138])
2023/07/08(土) 16:55:53.16ID:5JfFrwjPd >>435
そうだよZX500のアンバランス側はPOSCAPでAやZX300と比べて容量が2.5倍になっててそれが音質差になってる
ZXのバランス側やWM1M2はFTCAPだけどWM1の方が大容量のものが積まれてる
そうだよZX500のアンバランス側はPOSCAPでAやZX300と比べて容量が2.5倍になっててそれが音質差になってる
ZXのバランス側やWM1M2はFTCAPだけどWM1の方が大容量のものが積まれてる
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-cQvX [1.73.128.248])
2023/07/08(土) 17:00:11.83ID:ba0VCuzAd440名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-8a4k [1.75.9.138])
2023/07/08(土) 17:01:48.88ID:5JfFrwjPd >>430
Walkmanブースはしっかり見てなかったからもう一回ポタフェス会場に来てみたけどZXのアンバランス側基盤は今回公開されてなくてバランス側のみだった…
https://i.imgur.com/PPymYIi.jpg
でもWalkman開発の音質設計担当者である佐藤浩朗氏がブースにいて話を聞いたけどAより大きいコンデンサを使ってるのは事実だし音は全然違うと断言してた
Walkmanブースはしっかり見てなかったからもう一回ポタフェス会場に来てみたけどZXのアンバランス側基盤は今回公開されてなくてバランス側のみだった…
https://i.imgur.com/PPymYIi.jpg
でもWalkman開発の音質設計担当者である佐藤浩朗氏がブースにいて話を聞いたけどAより大きいコンデンサを使ってるのは事実だし音は全然違うと断言してた
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3d3M [1.75.226.84])
2023/07/08(土) 17:16:37.99ID:qZO/LATLd442名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-i6fC [49.106.202.121])
2023/07/08(土) 17:17:07.75ID:ucItFNNcd SNSは行ったとこ全部報告しなきゃいけないと思ってるんだろうか
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-JJLP [106.133.23.194])
2023/07/08(土) 17:22:15.35ID:DP2NhMxwa ポタフェスのスタンプラリーでeイヤで3000円以上の買い物必要だったから、707純正レザーケース買ってきた
武蔵野のハイブリッド使ってたけど、スマホと違ってがあまり画面を見る事ないからこっちのが良いわ
ちょっとデカくなるけど
武蔵野のハイブリッド使ってたけど、スマホと違ってがあまり画面を見る事ないからこっちのが良いわ
ちょっとデカくなるけど
444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-hjH9 [106.146.25.170])
2023/07/08(土) 17:46:26.66ID:0ZPZzocia >>437
なぜそのラインナップに高田馬場?
なぜそのラインナップに高田馬場?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9iuP [49.98.161.233])
2023/07/08(土) 19:34:26.81ID:vLVCHwSld446名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-i6fC [49.106.187.72])
2023/07/08(土) 19:36:15.63ID:zUWtKeFlF ラ・アイサトール観光やろ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9iuP [49.98.161.233])
2023/07/08(土) 19:42:30.92ID:vLVCHwSld WMシリーズと同じらしいな、707のバランス側コンデンサとFTCAP?とかは。。
ただまぁ、アンバランス対バランス論争起こるのは、イヤホンやケーブルの選択によるバラツキ(最近買ったM7に古い3.5mmの細いケーブル用いた女性ボーカル系は珠玉だった)、200時間ものエージングを必要とする個体差なんかで、ベストな選択が出来ているかも重要やな。要は機器側の問題にせよ、イヤホンやケーブルの問題にせよ、引き出せているかいないか。
無論音源やジャンルでも、ベストな選択はズレてくるし、イコライザーまでいじりだしたらもう一生終えちゃうわな苦笑
ただまぁ、アンバランス対バランス論争起こるのは、イヤホンやケーブルの選択によるバラツキ(最近買ったM7に古い3.5mmの細いケーブル用いた女性ボーカル系は珠玉だった)、200時間ものエージングを必要とする個体差なんかで、ベストな選択が出来ているかも重要やな。要は機器側の問題にせよ、イヤホンやケーブルの問題にせよ、引き出せているかいないか。
無論音源やジャンルでも、ベストな選択はズレてくるし、イコライザーまでいじりだしたらもう一生終えちゃうわな苦笑
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-QwIA [49.98.116.249])
2023/07/08(土) 19:50:24.69ID:vuakI4gXd 値段
なかなか八万切らないな
なかなか八万切らないな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-8a4k [1.75.9.138])
2023/07/08(土) 22:02:22.29ID:5JfFrwjPd >>444
沿線の大学生かラーメンマニア御用達の町というイメージ(偏見)があるわ
10年に一度の豪雪の日に当時行列が絶えないという噂だった渡なべに行ったらちゃんと営業してて食べ終わるまで客は自分ひとりだったのは良い思い出
沿線の大学生かラーメンマニア御用達の町というイメージ(偏見)があるわ
10年に一度の豪雪の日に当時行列が絶えないという噂だった渡なべに行ったらちゃんと営業してて食べ終わるまで客は自分ひとりだったのは良い思い出
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330d-JJLP [133.114.47.26])
2023/07/08(土) 23:17:26.98ID:cmuSQUt40 >>444
単純に俺が都内で遊びに行く場所だからだよ笑
単純に俺が都内で遊びに行く場所だからだよ笑
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ogX4 [49.98.134.17])
2023/07/08(土) 23:29:55.73ID:IrVQ5v9Wd 馬場はミカドもあるし暇つぶしにはもってこいだな
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-KH72 [106.132.231.7])
2023/07/09(日) 00:00:48.05ID:qSn1Cfpfa お台場って言うほど遊びに行く場所か?
働いてたから分かるけどあそこ3日あれば飽きるぞ
立地も定期でも持ってない限り集まらんような場所だし
働いてたから分かるけどあそこ3日あれば飽きるぞ
立地も定期でも持ってない限り集まらんような場所だし
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-JJLP [106.133.22.148])
2023/07/09(日) 10:00:08.49ID:gvaKRwawa454名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-kkOg [126.149.50.232])
2023/07/09(日) 11:06:07.66ID:2EJhIKjRx >>438
アンバランスは容量2倍になったとはいえ、相変わらずAシリーズの豆粒みたいなコンデンサーなのに変わりない
その下の写真みるとWM1Aのアンバランス側には大型コンデンサーが使われてるので1Aならアンバランスでも音はそれなりに良いだろうが
https://scs-uda.com/nw-zx500-review.html
アンバランスは容量2倍になったとはいえ、相変わらずAシリーズの豆粒みたいなコンデンサーなのに変わりない
その下の写真みるとWM1Aのアンバランス側には大型コンデンサーが使われてるので1Aならアンバランスでも音はそれなりに良いだろうが
https://scs-uda.com/nw-zx500-review.html
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-kkOg [126.149.50.232])
2023/07/09(日) 11:08:56.81ID:2EJhIKjRx コンデンサーが豆粒POSCAPだとAシリーズ音質だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9907-/8Tj [114.168.254.32])
2023/07/09(日) 11:30:23.72ID:UCAO1YKh0 今時アンバランスしか使えないイヤホンなんて骨董品か音が出れば充分みたいな超安物しか存在しない
改造無しでリケーブルが可能なら原則バランス化出来る(左右が繋がっていないから)
ヘッドホンはリケーブルしてもアンバランスしか使えないものがあるので注意が必要だけど
このクラス買うならバランス化しろよ!というメーカーの意思表示
アンバランス側のコンデンサを上位並にするコスト考えたらリケーブルの方が安い
改造無しでリケーブルが可能なら原則バランス化出来る(左右が繋がっていないから)
ヘッドホンはリケーブルしてもアンバランスしか使えないものがあるので注意が必要だけど
このクラス買うならバランス化しろよ!というメーカーの意思表示
アンバランス側のコンデンサを上位並にするコスト考えたらリケーブルの方が安い
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e7-+87c [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/07/09(日) 11:32:11.95ID:+fcWikr60 >>456
欧米メーカー・・・
欧米メーカー・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9907-/8Tj [114.168.254.32])
2023/07/09(日) 11:53:28.49ID:UCAO1YKh0 というかソニーはソニー製品で揃えて欲しい願望あるからね
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-8a4k [49.98.150.206])
2023/07/09(日) 12:26:05.27ID:i8yrQI0cd460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c5-mu37 [58.4.154.118])
2023/07/09(日) 13:34:15.32ID:CQi08bus0461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM35-qmRT [122.133.175.114])
2023/07/09(日) 15:33:04.27ID:JhuYZRxQM >>459
回路的にどう見てもAシリーズと同等なのは一目瞭然だろ(笑)
回路的にどう見てもAシリーズと同等なのは一目瞭然だろ(笑)
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM35-qmRT [122.133.175.114])
2023/07/09(日) 15:33:58.67ID:JhuYZRxQM >>459
WM1AとZは抵抗が違う
WM1AとZは抵抗が違う
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM35-qmRT [122.133.175.114])
2023/07/09(日) 15:35:34.89ID:JhuYZRxQM464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM35-qmRT [122.133.175.114])
2023/07/09(日) 15:37:36.00ID:JhuYZRxQM465名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-8a4k [49.98.150.206])
2023/07/09(日) 16:13:06.29ID:i8yrQI0cd >>464
開発者インタビューとか読んでないの?
https://www.sony.jp/feature/products/220209/
つーかここでウダウダ妄想垂れるよりせっかく開発者と話ができる機会を用意してくれてるんだから気になる事があるなら直接質問をしにいくことを薦めるよ
ポタフェスじゃなくてもソニスト店頭でのWalkman開発者座談会も定期的に行われるから東京に行けない場所に住んでるならそっちを狙うのも良い
ソニストすらない田舎住まいなら申し訳ない…
開発者インタビューとか読んでないの?
https://www.sony.jp/feature/products/220209/
つーかここでウダウダ妄想垂れるよりせっかく開発者と話ができる機会を用意してくれてるんだから気になる事があるなら直接質問をしにいくことを薦めるよ
ポタフェスじゃなくてもソニスト店頭でのWalkman開発者座談会も定期的に行われるから東京に行けない場所に住んでるならそっちを狙うのも良い
ソニストすらない田舎住まいなら申し訳ない…
466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-HVam [49.96.234.244])
2023/07/09(日) 16:20:09.41ID:CrXrLv7pd >>465
そいつ前スレにもいた頭おかしいから奴だから触れんな
そいつ前スレにもいた頭おかしいから奴だから触れんな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM35-qmRT [122.133.175.114])
2023/07/09(日) 16:43:14.14ID:JhuYZRxQM >>465
開発者の言う事は間違い無いって昭和の生真面目だった時代の話な
令和の時代は仕事でもふざけたりネタ振ったりするから(筐体の色で音が変わるとか話題作りのネタだよ)
そもそも開発者インタビューってどういうものだと思ってる?あれは宣伝の1つだから
ユーザーに受ける事を面白おかしく話してるだけなのにそれを「開発秘話(笑)」みたいに信じこんでるのかよ
もう昭和は終わったんだから頭を切り替えないとダメだよ
開発者の言う事は間違い無いって昭和の生真面目だった時代の話な
令和の時代は仕事でもふざけたりネタ振ったりするから(筐体の色で音が変わるとか話題作りのネタだよ)
そもそも開発者インタビューってどういうものだと思ってる?あれは宣伝の1つだから
ユーザーに受ける事を面白おかしく話してるだけなのにそれを「開発秘話(笑)」みたいに信じこんでるのかよ
もう昭和は終わったんだから頭を切り替えないとダメだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM35-qmRT [122.133.175.114])
2023/07/09(日) 16:51:23.41ID:JhuYZRxQM >>465
「開発者インタビュー」→「開発秘話(笑)」
「開発者インタビュー」→「開発秘話(笑)」
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9907-/8Tj [114.168.254.32])
2023/07/09(日) 18:00:15.92ID:UCAO1YKh0 WM1AM2とWM1ZM2で比較するなら音に関係する部分は内部配線のとっても短いキンバーケーブルか無酸素銅ケーブルかの違いと筐体が無酸素銅かアルミか?みたいなところが主な違い
バックパネルも違ったっけ?
WM1AとWM1Zも含めて4機種聴き比べたら抵抗は主に音の柔らかさに関与してて抵抗の異なるWM1Aだけが鋭いキレのある音がして他は柔らかくて角の無い音になってるね
WM1AM2とWM1ZM2で比較するとやっぱり筐体の違いはあるのでは無いかと
味付けも違うから筐体が全てでは無いと思うけど
バックパネルも違ったっけ?
WM1AとWM1Zも含めて4機種聴き比べたら抵抗は主に音の柔らかさに関与してて抵抗の異なるWM1Aだけが鋭いキレのある音がして他は柔らかくて角の無い音になってるね
WM1AM2とWM1ZM2で比較するとやっぱり筐体の違いはあるのでは無いかと
味付けも違うから筐体が全てでは無いと思うけど
470名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-HVam [49.96.234.152])
2023/07/09(日) 19:58:08.42ID:f50189Dhd 上で仮想アースで盛り上がってたけどそれと一緒で筐体(シャーシ)はアースの役割も果たす筈だからそこでも音は変わるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-HVam [49.96.234.152])
2023/07/09(日) 19:58:55.71ID:f50189Dhd いやここ707スレじゃんスレチすまん
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-qmRT [126.149.50.232])
2023/07/09(日) 20:20:45.47ID:2EJhIKjRx473名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-qmRT [126.149.50.232])
2023/07/09(日) 20:24:29.49ID:2EJhIKjRx バランスの効果でも出てたけど「もともと良いもの」は理論的に良くなっても聞き分けできるような差は出ない
メーカーとしては新型だから凄いですよって言うのはしかたないけど鵜呑みにしない事だ
個人的には高級な材質使ったDAPのほうが所有欲を満たしてくれるから良いけどな
メーカーとしては新型だから凄いですよって言うのはしかたないけど鵜呑みにしない事だ
個人的には高級な材質使ったDAPのほうが所有欲を満たしてくれるから良いけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ff-w3Ah [180.59.64.141])
2023/07/09(日) 20:25:40.04ID:JEV6zaov0 CDをflacで取り込んでたけどサブスクのが音よくね?なんか上手に加工してんのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-QwIA [49.98.117.98])
2023/07/09(日) 20:31:10.02ID:LSn+aBlxd CDからなら44K
サブスクは最大値192K
の差じゃないのかな
サブスクは最大値192K
の差じゃないのかな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-qmRT [126.149.50.232])
2023/07/09(日) 20:48:40.29ID:2EJhIKjRx >>445
これ見るとやっぱり5万高くても1AM2欲しくなるよなあ~
これ見るとやっぱり5万高くても1AM2欲しくなるよなあ~
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-qmRT [126.149.50.232])
2023/07/09(日) 20:50:03.41ID:2EJhIKjRx 707はコスパ良いけど廉価版だからなあ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-QwIA [49.98.117.98])
2023/07/09(日) 20:58:06.26ID:LSn+aBlxd 「ウオーク」マンだからなあ
個人的には重くて持ち歩きしにくいなんて論外
707でギリ持ち歩き考えられる重さだわ
それ以外なら据え置き一択だわ
個人的には重くて持ち歩きしにくいなんて論外
707でギリ持ち歩き考えられる重さだわ
それ以外なら据え置き一択だわ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-/8Tj [49.106.131.197])
2023/07/09(日) 21:02:43.31ID:GJcv4cJhd >>472
本体の塗装と手の抵抗があるもの同士が触れてもそこに大量の電流が流れるような事は当然無いわけで(あったらクレームものです)
本体の塗装と手の抵抗があるもの同士が触れてもそこに大量の電流が流れるような事は当然無いわけで(あったらクレームものです)
480名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-/8Tj [49.106.131.197])
2023/07/09(日) 21:07:46.83ID:GJcv4cJhd >>478
据え置きもPCに張り付きの人以外は案外不便なものだよ
自宅のPC以外にノートPCも仕事で使うけど家の中で移動したり出先で音楽を聴くとしたらDACアンプかDAPが欲しい
それが必ずしもWALKMANである必要性が無いというだけで
据え置きもPCに張り付きの人以外は案外不便なものだよ
自宅のPC以外にノートPCも仕事で使うけど家の中で移動したり出先で音楽を聴くとしたらDACアンプかDAPが欲しい
それが必ずしもWALKMANである必要性が無いというだけで
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-QwIA [49.98.117.98])
2023/07/09(日) 21:17:48.73ID:LSn+aBlxd ああ個人的には
据え置きアンプはデノン製で自宅のみで使用してる
ウオークマンと使い分けしてます
据え置きアンプはデノン製で自宅のみで使用してる
ウオークマンと使い分けしてます
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330d-JJLP [133.114.47.26])
2023/07/09(日) 21:26:47.45ID:mC+U/gOm0 >>478
パンツのポケットに入れて歩ける限界が707だな、俺的にも
WM1AM2とか、300g超えるDAPとなるとバッグのポケットになる
バッグには当然サイフとか鍵、その他の小物が入るし、場合によっては折り畳み傘やモバイルバッテリーなんかも入れる
そうなるとDAPの300gがカバンに加わるのもキツい
操作性もクソだし、本当に音だけなんだよな
707とかSR35みたいなミドルグレードの持ち歩きDAPを持っていたら買う事はない製品だと思う
まぁ、707やSR35が発売された今となってはの話だけどね
パンツのポケットに入れて歩ける限界が707だな、俺的にも
WM1AM2とか、300g超えるDAPとなるとバッグのポケットになる
バッグには当然サイフとか鍵、その他の小物が入るし、場合によっては折り畳み傘やモバイルバッテリーなんかも入れる
そうなるとDAPの300gがカバンに加わるのもキツい
操作性もクソだし、本当に音だけなんだよな
707とかSR35みたいなミドルグレードの持ち歩きDAPを持っていたら買う事はない製品だと思う
まぁ、707やSR35が発売された今となってはの話だけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9iuP [49.98.39.220])
2023/07/09(日) 21:37:58.83ID:bXhWbBk/d >>476
1AM2は、個人的には据え置きもできるポータブル かな。。
お金がかかるからな、欲を言えば全部揃えたいし。。案外ZX使う人が一番ミニマルなんじゃないかと。そんな俺は今LDACでXperia5とZX300を繋いでる(^_^;) タバコの煙や水場で通信が途切れて草
1AM2は、個人的には据え置きもできるポータブル かな。。
お金がかかるからな、欲を言えば全部揃えたいし。。案外ZX使う人が一番ミニマルなんじゃないかと。そんな俺は今LDACでXperia5とZX300を繋いでる(^_^;) タバコの煙や水場で通信が途切れて草
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330d-JJLP [133.114.47.26])
2023/07/09(日) 21:57:15.11ID:mC+U/gOm0 >>483
確かに家でも持ち歩きでも707で済ませてる
実売価格で10万を余裕で下回るところも良いんだよな
wm1am2は一年過ぎても価格コム最安値が14万5千だからな
初DAPとしては手が出しづらい価格だと思う
確かに家でも持ち歩きでも707で済ませてる
実売価格で10万を余裕で下回るところも良いんだよな
wm1am2は一年過ぎても価格コム最安値が14万5千だからな
初DAPとしては手が出しづらい価格だと思う
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-VbNS [106.129.36.32])
2023/07/09(日) 23:08:53.96ID:sdOmkHuHa 正直ZX707とZ7M2のミドルクラスの組み合わせで
充分満足してしまってるなあ
その上の域はなかなか手が出せないというか
充分満足してしまってるなあ
その上の域はなかなか手が出せないというか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM35-qmRT [122.133.174.174])
2023/07/09(日) 23:22:35.25ID:3qZdkmzoM >>478
「働く男」と言うネーミングはウォークマンが発売された当時の24時間働くサラリーマンの時代なら合ってたんだろうけど、男女雇用機会均等法が施行されて久しくLGBTが問題になってる令和の時代にはそぐわないだろうね
「働く男」と言うネーミングはウォークマンが発売された当時の24時間働くサラリーマンの時代なら合ってたんだろうけど、男女雇用機会均等法が施行されて久しくLGBTが問題になってる令和の時代にはそぐわないだろうね
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0d-/8Tj [121.86.176.235])
2023/07/09(日) 23:24:46.10ID:P1GQDTfr0 >>483
1台で全て賄うならZX707辺りが一番バランスが良いと思いますが
WM1AM2は例えば通勤は車とか電車やバスに乗る時間が短くて外ではスマホとTWSでも構わない
ゆっくり座れるからポケット運用する必要がない
寝ホンでゆっくり聴きたいので据え置きでは不便
あくまでも自宅使用重視みたいなところはあると思います
1台で全て賄うならZX707辺りが一番バランスが良いと思いますが
WM1AM2は例えば通勤は車とか電車やバスに乗る時間が短くて外ではスマホとTWSでも構わない
ゆっくり座れるからポケット運用する必要がない
寝ホンでゆっくり聴きたいので据え置きでは不便
あくまでも自宅使用重視みたいなところはあると思います
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-KH72 [106.132.232.10])
2023/07/10(月) 08:03:58.45ID:9BlBZy33a 最初は誰が買うんだよこれとか言われてたのに、今は絶賛しかされないZX707
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-/8Tj [49.106.131.251])
2023/07/10(月) 09:49:40.08ID:iLDMj5Fgd490名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ogX4 [49.98.146.254])
2023/07/10(月) 10:33:07.87ID:4D8jK+Bpd あと価格がかなり現実的なのもある
10万超えされると、中々ね
円安の中、高騰しないのがありがたい
10万超えされると、中々ね
円安の中、高騰しないのがありがたい
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-hjH9 [106.128.111.221])
2023/07/10(月) 11:56:38.86ID:0GDrt8FNa 物量的な音質はともかく使い勝手サイズ重量価格とトータルバランスがいいからね
海外勢が2極化してるから丁度いい塩梅なんよ
海外勢が2極化してるから丁度いい塩梅なんよ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd73-f5X9 [1.73.8.254])
2023/07/10(月) 12:39:58.25ID:qa74swqbd SENNHEISERのヘッドホン使ってる人いる?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-q0nN [49.105.103.191])
2023/07/10(月) 12:51:21.01ID:QJ7/jNdrd 高インピばっかのゼンハは直挿しで完結しないのがな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd73-f5X9 [1.73.8.254])
2023/07/10(月) 13:14:26.57ID:qa74swqbd アンプ挟まないと音量取れないってこと?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bd-NRS8 [60.91.28.108])
2023/07/10(月) 13:52:43.36ID:vHCCbnNl0 HD650, HD660S, 800Sを持っています
非力なデジアン採用のソニーDAPではSENNHEISERは無理ですね
HD650, 800S(300Ω)は中華のフラッグシップ機でも十分に駆動できる機種は少なく、PGT, LP6, N8ii, M9 Plusでもパワー不足、DX320MAX Tiでやっとという感じです
非力なデジアン採用のソニーDAPではSENNHEISERは無理ですね
HD650, 800S(300Ω)は中華のフラッグシップ機でも十分に駆動できる機種は少なく、PGT, LP6, N8ii, M9 Plusでもパワー不足、DX320MAX Tiでやっとという感じです
496名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-/8Tj [49.106.129.219])
2023/07/10(月) 15:08:50.19ID:Th2kTJPPd 鳴り難いヘッドホン使うならポタアン追加か大型DAPがあった方が良いと思う
鳴らない事は無くても充分性能を発揮出来るとは言い難い
鳴らない事は無くても充分性能を発揮出来るとは言い難い
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-kkOg [126.149.50.232])
2023/07/10(月) 15:25:13.20ID:XxdhwxvOx >>494
インピーダンス変えるだけなら抵抗値変えるだけで簡単にできるけど
高インピーダンスにするとアンプの負荷が大きくなるので
アンプの電源等、全体的なアンプの大出力化とセットでやらないと
力不足の頼りない音になってしまいます
インピーダンス変えるだけなら抵抗値変えるだけで簡単にできるけど
高インピーダンスにするとアンプの負荷が大きくなるので
アンプの電源等、全体的なアンプの大出力化とセットでやらないと
力不足の頼りない音になってしまいます
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-BqPh [126.168.177.102])
2023/07/10(月) 15:47:14.57ID:8t3oeWel0 Anker Soundcore Liberty 4 NC
12980円
7月26日発売!
https://www.ankerjapan.com/products/a3947
https://imgur.com/lAOwBuD.jpg
https://youtube.com/watch?v=1554hZ8mWvQ
AirPods Pro2と同等のノイズキャンセリング搭載!!!
12980円
7月26日発売!
https://www.ankerjapan.com/products/a3947
https://imgur.com/lAOwBuD.jpg
https://youtube.com/watch?v=1554hZ8mWvQ
AirPods Pro2と同等のノイズキャンセリング搭載!!!
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-qDe4 [14.10.4.0])
2023/07/10(月) 15:54:57.02ID:wjJmRtRm0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ff-OYmr [118.0.92.11])
2023/07/10(月) 16:07:34.70ID:MssNtTed0 マルチにレスすんなや
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-ogX4 [1.75.214.148])
2023/07/10(月) 16:12:24.95ID:7xwrSPSRd anker?ああ、あの爆発するアレか…
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-qDe4 [14.10.4.0])
2023/07/10(月) 16:13:38.47ID:wjJmRtRm0 >>500
ごめん、わざとぶつけてみただけ
ごめん、わざとぶつけてみただけ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-ao9u [106.146.77.76])
2023/07/11(火) 08:11:48.67ID:U918nRo/a test
504名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-afuQ [49.97.104.82])
2023/07/11(火) 11:42:21.30ID:1AY5yN1Od astell&kernのSP3000を手に取ってみたけど、重過ぎだろ
流石にこれは持ち運びには向かんわ
流石にこれは持ち運びには向かんわ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-qWfd [49.106.82.248])
2023/07/11(火) 12:30:20.05ID:wtQ8RLdjd506名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-ao9u [49.106.203.92])
2023/07/11(火) 20:14:48.64ID:eWF2lyHUd 1A1Z系ならまだしもコンパクトに抑えたZXにわざわざ邪魔なもん着けるとか無いわ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-3Jth [103.140.113.245])
2023/07/12(水) 09:23:37.76ID:du8jwgQxH やっぱこれ位の価格帯が手が出しやすいのかもな
ポタオデも全体的に値段が上がりすぎて 辞めたやつ
自分の周りに結構いるわ
ポタオデも全体的に値段が上がりすぎて 辞めたやつ
自分の周りに結構いるわ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-afuQ [49.98.152.248])
2023/07/12(水) 11:09:31.25ID:YvayuM7Id 8万がギリギリ出せれば良いくらいで、10万以上で持ち運び出来ないくらい重いってのは流石に本末転倒でしょ
ポタオデにアンプガチャガチャ、ヘッドホンガチャガチャとかは家でやれって感じだし
ポタオデにアンプガチャガチャ、ヘッドホンガチャガチャとかは家でやれって感じだし
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-q0nN [49.105.67.68])
2023/07/12(水) 11:32:20.61ID:LtzX6jBDd まあ200g前後が限界かな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6139-gcf8 [180.220.253.112])
2023/07/12(水) 18:08:47.78ID:2PyKhpsO0 ZX707とZ7M2の組み合わせって重く感じる?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-Y5L5 [106.132.232.212])
2023/07/13(木) 18:13:47.51ID:G2QXdwOga 見た目ZX707で20万でも、音質は1Aで動作はZX707だったら買いだよね
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c961-0l6p [138.64.102.174])
2023/07/13(木) 21:21:20.52ID:iDtczh680 まさか5ch書き込みでZX707が役に立つ日が来るとわな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-NZ5G [1.75.244.194])
2023/07/14(金) 22:32:28.21ID:jgvieBOid >>492
FiiOのM17は開発時に使われたリファレンスモニターが同社のイヤホンやヘッドホンじゃなくHD800SでDAPでこれを鳴らしきるというのを目標に作られてる
単純なパワーだけじゃなく音作り的にもHD800Sをうまくならせるように作られてるのでこれを薦めるわ
eイヤとかで試聴すると分かるけどこのヘッドホンに限ればWM1ZどころかZH1ESやDMP-Z1よりも上手く鳴らせてると感じる
FiiOのM17は開発時に使われたリファレンスモニターが同社のイヤホンやヘッドホンじゃなくHD800SでDAPでこれを鳴らしきるというのを目標に作られてる
単純なパワーだけじゃなく音作り的にもHD800Sをうまくならせるように作られてるのでこれを薦めるわ
eイヤとかで試聴すると分かるけどこのヘッドホンに限ればWM1ZどころかZH1ESやDMP-Z1よりも上手く鳴らせてると感じる
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-wnTQ [219.59.84.30])
2023/07/15(土) 10:02:44.99ID:avyqxgdg0 >>513
M17は音が良くてもでか過ぎるわWM1AM2ですらきついと思ってるのに
M17は音が良くてもでか過ぎるわWM1AM2ですらきついと思ってるのに
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70d-uZUi [121.86.176.235 [上級国民]])
2023/07/15(土) 15:21:56.58ID:W+THmt190516名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-vxzA [49.98.152.83])
2023/07/15(土) 17:05:35.30ID:yjxWxd4Rd DAPにDAC挿す意味がいまいちわからん。。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-nbrc [49.96.10.213])
2023/07/15(土) 18:45:45.18ID:zVvQGTaVd アホみたいにポタアン積み重ねてるやつも
意味がわからん。。
意味がわからん。。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-nIiC [1.75.209.206])
2023/07/15(土) 19:02:46.09ID:RcrqTcS0d あれって効果あるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ff-8Zwo [153.252.28.131])
2023/07/15(土) 20:12:55.81ID:/anTFIdo0 あるよ
それが良いとは限らんけど
それが良いとは限らんけど
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70d-uZUi [121.86.176.235 [上級国民]])
2023/07/15(土) 22:40:35.32ID:W+THmt190 >>516
DAPにポタアン(DAC)を挿す理由は主に電源の分離
特にストリーミング再生の場合はデータを受けながら処理して再生するのでノイズが乗りやすい
データの受け取り側と再生側を分ける事で音の劣化が少なくなる
ソニーでもDMP-Z1はデジタル部とアナログ部で電源を分けていますが
通常の取り込んだデータの再生でも違いは出るものと解釈して良いと思います
またデジタルでもノイズの影響はあってそのノイズ対策はスマホよりDAPの方がしっかりしているのでスマホでは無くDAPを使う人も結構居ます
DAPにポタアン(DAC)を挿す理由は主に電源の分離
特にストリーミング再生の場合はデータを受けながら処理して再生するのでノイズが乗りやすい
データの受け取り側と再生側を分ける事で音の劣化が少なくなる
ソニーでもDMP-Z1はデジタル部とアナログ部で電源を分けていますが
通常の取り込んだデータの再生でも違いは出るものと解釈して良いと思います
またデジタルでもノイズの影響はあってそのノイズ対策はスマホよりDAPの方がしっかりしているのでスマホでは無くDAPを使う人も結構居ます
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70d-uZUi [121.86.176.235 [上級国民]])
2023/07/15(土) 22:52:29.19ID:W+THmt190 >>518
ポタアンを重ねる意味は大出力を必要とするスピーカーなどを使うなら一気に音量を上げるより段階的に上げた方が悪影響が少なくなる理論がまず最初にあって
非力なスマホやDAPで鳴り難いヘッドホンを鳴らす為にポタアンを使う際に多い方が音が良いという信仰に変わっていったと思われます
一方でボリュームを重ねるのは音質の劣化に繋がるという理論もあり複数のうち前段はDACとして後段は味付けを決めるアナログアンプとして3段重ねに落ち着いているようです
が、DAPのDACがめちゃくちゃ進化してアンプも高出力になっている現在では個人的には内部の電源とかGNDの方が重要で大型DAPにアンプを追加するのは味変くらいの意味しか無い気がします
ポタアンを重ねる意味は大出力を必要とするスピーカーなどを使うなら一気に音量を上げるより段階的に上げた方が悪影響が少なくなる理論がまず最初にあって
非力なスマホやDAPで鳴り難いヘッドホンを鳴らす為にポタアンを使う際に多い方が音が良いという信仰に変わっていったと思われます
一方でボリュームを重ねるのは音質の劣化に繋がるという理論もあり複数のうち前段はDACとして後段は味付けを決めるアナログアンプとして3段重ねに落ち着いているようです
が、DAPのDACがめちゃくちゃ進化してアンプも高出力になっている現在では個人的には内部の電源とかGNDの方が重要で大型DAPにアンプを追加するのは味変くらいの意味しか無い気がします
522名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-vxzA [49.98.234.68])
2023/07/15(土) 22:58:54.51ID:H/NPGxksd >>520
なるほど、つまりDAPとDACがあれば例えば配信にほぼノイズレスな音源なんかを再生したりも出来ますね…。まぁ、ギャングノイズとかは仕方ないにせよ(紅白でもあるくらいだし)、音を用いた作業全般に使えるな…テストのリスニング、ミニライブの音源演奏型の歌唱、カラオケ大会、運動会。。
ノイズ除去って、ゲームやプログラムで言うデバックチームみたいですね。。
なるほど、つまりDAPとDACがあれば例えば配信にほぼノイズレスな音源なんかを再生したりも出来ますね…。まぁ、ギャングノイズとかは仕方ないにせよ(紅白でもあるくらいだし)、音を用いた作業全般に使えるな…テストのリスニング、ミニライブの音源演奏型の歌唱、カラオケ大会、運動会。。
ノイズ除去って、ゲームやプログラムで言うデバックチームみたいですね。。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-vxzA [49.98.234.68])
2023/07/15(土) 23:03:16.53ID:H/NPGxksd 初音ミクと(スマホに挿した)ポータブルアンプにハマってたころアホほどイジられたけど、なんとなく納得(^_^;)
然し言いたい、(こういった新種の機器などの登場での)陳腐化→チンプンカンプン、のかなしみくるしみは、じじいはとってもクリーミィ…ではなく、じじいは散々ばら見て聞いてときには直撃を喰らってきたと。。
然し言いたい、(こういった新種の機器などの登場での)陳腐化→チンプンカンプン、のかなしみくるしみは、じじいはとってもクリーミィ…ではなく、じじいは散々ばら見て聞いてときには直撃を喰らってきたと。。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-Gz4t [49.96.30.167])
2023/07/16(日) 01:31:55.46ID:LmyQGKPMd A300にpaw s2差して使ってたけど
音質かなり良くなったな
zx707買ってからは使わなくなったけど
a300は売っちゃってpaw s2は
スマホに差して使ってるが
ブーというノイズがたまに入るからビックリする
音質かなり良くなったな
zx707買ってからは使わなくなったけど
a300は売っちゃってpaw s2は
スマホに差して使ってるが
ブーというノイズがたまに入るからビックリする
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-d067 [60.41.162.204])
2023/07/16(日) 11:03:15.75ID:bk3dqnlv0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-QCK5 [1.75.215.46])
2023/07/16(日) 23:18:33.52ID:7wU40uxCd いきなりWalkmanアプリが応答しなくなって再起動勝手に始めて電源押しても画面が付いてすぐ消えるみたいな挙動したんだけど
クソandroidのせいか?これ
クソandroidのせいか?これ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-nIiC [1.75.209.206])
2023/07/17(月) 07:13:40.94ID:gpUsYyY5d 故障じゃね?
再起動した?
再起動した?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ff-8Zwo [153.252.28.131])
2023/07/17(月) 12:09:55.88ID:rxrVryGi0 勝手に再起動する症状に「再起動した?」はどういう意図なんだよ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-nIiC [1.75.209.206])
2023/07/17(月) 12:25:55.88ID:gpUsYyY5d あースマンw綺麗にそこだけ読み飛ばしてたw
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb07-tdBp [114.168.254.32])
2023/07/17(月) 12:32:47.04ID:3idemQGf0 再起動というより初期化やファームウェアの入れ直しが必要な案件なのでは?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-vxzA [49.98.161.105])
2023/07/17(月) 12:51:42.06ID:QFbxnyLed 変なアプリ入れるとアンドロイドは割とすぐ不調になるけども
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-yWvt [14.10.97.64])
2023/07/17(月) 20:52:57.28ID:7RmV9YUY0 ZX507はマクロドロイドと相性悪かったな
ZX707では試せてないけど
ZX707では試せてないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-vxzA [49.98.40.164])
2023/07/17(月) 21:54:34.48ID:dvx+3Jj7d マクロドロイドは面白いアプリだったね
ZX507、707自体がカスタマイズアンドロイドOSだから、マクロドロイドと同じようなことをアチコチでしてるやろから相性悪いのは仕方ないかも。。
ZX507、707自体がカスタマイズアンドロイドOSだから、マクロドロイドと同じようなことをアチコチでしてるやろから相性悪いのは仕方ないかも。。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-QCK5 [49.98.136.112])
2023/07/18(火) 10:27:11.59ID:/6/6O32hd 非公式アプリとかは一切入れてない
むしろ不要なアプリ消してWalkmanアプリとその他Googleアプリくらいにしただけなんだが
Androidは余計な管理機能とかONにしてるから監視にメモリやバッテリー使われて嫌いなんだよね
ただ音楽聴くために何で色々管理されなきゃなんないのか…
結局勝手に再起動して変な円形の波紋みたいなとこで止まったからまた手動で再起動したら直った
プレイリストの読み込みとかでメモリリークみたいなのが起きるんかな?
あとflacのデコード処理にCPUがもたないとか
むしろ不要なアプリ消してWalkmanアプリとその他Googleアプリくらいにしただけなんだが
Androidは余計な管理機能とかONにしてるから監視にメモリやバッテリー使われて嫌いなんだよね
ただ音楽聴くために何で色々管理されなきゃなんないのか…
結局勝手に再起動して変な円形の波紋みたいなとこで止まったからまた手動で再起動したら直った
プレイリストの読み込みとかでメモリリークみたいなのが起きるんかな?
あとflacのデコード処理にCPUがもたないとか
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-vxzA [49.98.152.48])
2023/07/18(火) 15:35:07.65ID:FIcBToW7d 今日久々にチャック・ベリーのパルプフィクションブレイクダンスの曲聴いたら「うちの子供が700枚のレコード(7 hundred Records)をかき鳴らす」なんて言っててZX707思い出したわ。。俺も工房のころ、(引きこもりだからおうちでのみ。。)MDズンドコズンドコやってて、叱られた記憶が蘇った
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8f-d067 [49.96.238.211])
2023/07/18(火) 19:18:43.96ID:qiA9So3wd ほらおまえらが隙みせるから…な?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Vz3K [106.146.53.210])
2023/07/18(火) 19:45:44.41ID:dI3piX5Ra 隙を見せれば自分語り…恥ずかしいね笑
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-buZU [60.46.188.166])
2023/07/18(火) 20:21:31.53ID:d6kvYptb0539名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-vxzA [49.98.220.97])
2023/07/18(火) 22:35:04.59ID:WbC1WHZCd ワイを好き過ぎだろ。。(´・ω・`)
42歳のおっさんやぞ。。
42歳のおっさんやぞ。。
540名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sraf-53y0 [126.237.36.214])
2023/07/19(水) 08:04:22.11ID:V45PZS2vr 通勤中にZX707をカバンの中に入れて聞いてるんだけど、これってSONYミュージックをスマホから遠隔操作する方法ってない?
面倒くさがりすぎて、今はfiio music使ってスマホとDAP接続→スマホとスマートウォッチ接続してスマートウォッチで再生、送り戻しってして操作してるんだけど、他に方法あったら教えてほしい
面倒くさがりすぎて、今はfiio music使ってスマホとDAP接続→スマホとスマートウォッチ接続してスマートウォッチで再生、送り戻しってして操作してるんだけど、他に方法あったら教えてほしい
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMff-hrw8 [119.241.66.8])
2023/07/19(水) 11:17:45.98ID:0LN1dQ7VM >>531
じゃあウォークマンアプリはダメだな
じゃあウォークマンアプリはダメだな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-8lAv [106.129.184.14])
2023/07/19(水) 11:21:54.85ID:hMq0cN8ja >>540
リモコン
リモコン
543名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-qTiv [1.75.228.37])
2023/07/19(水) 11:50:25.57ID:fj62+OMPd544名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-h6ag [49.98.50.84])
2023/07/19(水) 12:01:52.14ID:bO9E4pwCd >>540
fire tv stickのリモコン
fire tv stickのリモコン
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-QCK5 [49.98.169.142])
2023/07/19(水) 13:13:43.36ID:kqqTTE5Vd546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-ok4/ [14.3.164.7])
2023/07/19(水) 18:36:15.66ID:pzI8efHo0 そんな事考えてる人いるんだね
かえってややこしくなりそう
かえってややこしくなりそう
547名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sraf-53y0 [126.157.95.24])
2023/07/19(水) 19:52:41.60ID:PR7VLQxxr548名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-McJj [49.98.254.215])
2023/07/20(木) 12:30:09.48ID:M5vuiRlod ヘッドホンの1am2買ったので707買うかグリフォン買うか考え中
明日試聴してくる予定
明日試聴してくる予定
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afeb-Plvn [121.111.8.71 [上級国民]])
2023/07/20(木) 12:43:18.26ID:Y6BskD6+0 >>548
また感想教えて下さい
また感想教えて下さい
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.56.212])
2023/07/20(木) 14:43:55.97ID:RHWoOwQ0a みじんこの仮想アース&fiio k9 essで707が全く別物になってしまったw
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-cZAD [49.105.90.89])
2023/07/20(木) 14:50:32.23ID:pDRbfCF1d 良い意味で、でしょ?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-8lAv [106.129.67.98])
2023/07/20(木) 15:46:13.15ID:grKB+6Vwa ヘッドホンの1am2はやっと後継でそうだよな
ソニストのは在庫で終わりだし
ソニストのは在庫で終わりだし
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.56.105])
2023/07/20(木) 16:52:17.53ID:xmM+LPIZa554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-yEbR [180.220.253.112])
2023/07/20(木) 19:33:48.98ID:P8Iz1+v/0 今持ってるウォークマンでは仮想アースつけてもあまり変わらなかったから707を買うか
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0d-tdBp [119.231.130.20])
2023/07/20(木) 22:35:51.95ID:IvsQnMWd0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-yEbR [180.220.253.112])
2023/07/21(金) 06:03:44.08ID:Sc90eNiz0 FX1100で試してみたら効果ありました
ありがとう
ありがとう
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcd-pjtt [153.226.169.44])
2023/07/22(土) 18:20:06.64ID:Hv2bbcat0 いいの持ってるね
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-USuP [49.98.253.64])
2023/07/22(土) 18:41:45.45ID:6ORU5LXEd グリフォン試聴したけどパワフルな感じではなくキレイな方向だった
これだったら素直に707買っておくかな
これだったら素直に707買っておくかな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-nlc0 [27.83.25.81])
2023/07/23(日) 20:46:59.86ID:Cbkc2jGx0 A306かZX707で購入検討してるけど、どれくらいバッテリー持つのだろう。
前使ってたのがiPod classic で15年近く持ったから、長く使いたいなと思ってる
前使ってたのがiPod classic で15年近く持ったから、長く使いたいなと思ってる
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM1d-XOr3 [122.130.166.107])
2023/07/23(日) 21:41:06.00ID:GV06b/Y4M >>559
A306はどちらかと言うと失敗作でコスパも悪いから迷わず707買ったほうがいい
A306はどちらかと言うと失敗作でコスパも悪いから迷わず707買ったほうがいい
561名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-IJ5X [1.79.87.10])
2023/07/23(日) 22:01:39.73ID:o+25VwQLd 断然707だな
バッテリーもちもいいし何より熱を全く発しない
バッテリーもちもいいし何より熱を全く発しない
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-IMKy [49.96.33.23])
2023/07/23(日) 22:34:16.57ID:i0qrdqaWd563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-DwcS [49.98.220.114])
2023/07/24(月) 00:07:58.74ID:UIb/Zjaad バランスがA306にもあったらね
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-OpHc [106.132.232.207])
2023/07/24(月) 00:45:57.31ID:e3MaStKla 音質だと707もコスパは良くないけどね
動作スピードとバッテリーでメリットがあるだけで
動作スピードとバッテリーでメリットがあるだけで
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-x4WL [202.214.125.2])
2023/07/24(月) 01:04:50.22ID:wVwJsXjDM >>559
バッテリーよりも音質やサイズ感の方がよっぽど大事だと思うがなぁ
バッテリーよりも音質やサイズ感の方がよっぽど大事だと思うがなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-edyX [115.38.174.242])
2023/07/24(月) 01:21:56.00ID:NBa6lo8b0 俺は707はDCフェーズリニアライザーとかバイナルプロセッサー使うとかなり好みの音になる
sr25mk2、dx300、m11plusess、m3ULTRA、newr6、m6ULTRAとか使ってきたけど、
zx707かm6ULTRAが1位、2位を争うレベル、僅差でm6ULTRAが1位かな。
sr25mk2、dx300、m11plusess、m3ULTRA、newr6、m6ULTRAとか使ってきたけど、
zx707かm6ULTRAが1位、2位を争うレベル、僅差でm6ULTRAが1位かな。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-IMKy [49.96.33.23])
2023/07/24(月) 01:44:38.87ID:CmzoQPDNd568名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-leiM [49.105.69.138])
2023/07/24(月) 02:05:55.24ID:qAMUEI/vd でも音の性格に影響与えるのはイヤホン→DAP→ケーブルの順だと思うけどなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-dNP8 [106.146.26.239])
2023/07/24(月) 02:32:17.30ID:GSUlXwUda 俺はイヤホンやスピーカーの駆動系が一番優先で次点で電源やアンプ、ケーブル含めた回路系って括りで考えてる
ケーブルはぶっちゃけ粗悪品じゃなければデザインや取り回しで選べばいいかなってレベルかなぁDAPの場合はそこ以外はカスタムしようがないけどね
ケーブルはぶっちゃけ粗悪品じゃなければデザインや取り回しで選べばいいかなってレベルかなぁDAPの場合はそこ以外はカスタムしようがないけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM63-XOr3 [119.243.192.27])
2023/07/24(月) 10:29:10.69ID:LyIzlzT8M 安い入門機だと、音の出口からって言うけどZXクラスだと入口から出口まで全部良くしないとだめ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-leiM [49.105.69.66])
2023/07/24(月) 11:13:39.73ID:Ax3/Qm0Zd この機種とqdcのsuperiorで揃えてみるかな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-Kz3c [157.107.76.65])
2023/07/24(月) 11:15:20.39ID:ccL7Vfsr0 ほんとはもう少し上の価格帯が想定されてるんかね
さすがに1万円ちょっとのイヤホンでのもね
さすがに1万円ちょっとのイヤホンでのもね
573名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-edyX [126.166.212.187])
2023/07/24(月) 11:17:23.35ID:leswhL1dr dapは、そのdapの価格以下のイヤホンを想定してると思ってる
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.133.57.189])
2023/07/24(月) 11:22:20.85ID:wmB5XNcOa 同意
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-CGIG [153.226.109.5])
2023/07/24(月) 12:26:27.04ID:MHx3+soC0 いやいや同価格帯が基本でしょ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-z1db [106.146.1.247])
2023/07/24(月) 12:46:57.01ID:+Eb02/zka >>569
707に澪標、se846もしくはRAIPENTAで聴いてる
ケーブル、イヤホンは色々試して今に至り、今の状態で満足出来たわ
ケーブルに3万、イヤホンに12万はやり過ぎかと思ったけど、これ以上を求めなくなるラインがここだった
澪標はダメになったら極の方にしてみようかと思ってるけど
ケーブルやイヤホンは選択肢が多過ぎて、どうしても安く抑えようという気持ちが出ちゃうんだよなあ
707に澪標、se846もしくはRAIPENTAで聴いてる
ケーブル、イヤホンは色々試して今に至り、今の状態で満足出来たわ
ケーブルに3万、イヤホンに12万はやり過ぎかと思ったけど、これ以上を求めなくなるラインがここだった
澪標はダメになったら極の方にしてみようかと思ってるけど
ケーブルやイヤホンは選択肢が多過ぎて、どうしても安く抑えようという気持ちが出ちゃうんだよなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-z1db [106.146.1.247])
2023/07/24(月) 12:49:17.55ID:+Eb02/zka578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-leiM [49.105.93.197])
2023/07/24(月) 15:06:30.65ID:x+8nEhu9d もう少し上か
じゃあ、performer5あたりでいいんかね?
とりあえずJH audioがsheena のユニバモデル出すみたいだから、sharonaのユニバ待ちであんまり出費したくない
じゃあ、performer5あたりでいいんかね?
とりあえずJH audioがsheena のユニバモデル出すみたいだから、sharonaのユニバ待ちであんまり出費したくない
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-z1db [106.146.0.127])
2023/07/24(月) 18:07:19.98ID:PZ2NccSBa >>578
performer8ならポタフェスで試聴したわ、707シングルエンドで
正直、あれが5万台というのは信じられんレベルのクオリティだった
5は時間の都合上、試聴しなかったからわからんけど
家でゆっくり聴くと不満も出てくるかもしれんけどね
持ち歩いて外で聴くぶんには5万クラスで十分満足できる
performer8ならポタフェスで試聴したわ、707シングルエンドで
正直、あれが5万台というのは信じられんレベルのクオリティだった
5は時間の都合上、試聴しなかったからわからんけど
家でゆっくり聴くと不満も出てくるかもしれんけどね
持ち歩いて外で聴くぶんには5万クラスで十分満足できる
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-IgyT [49.106.124.210])
2023/07/24(月) 18:24:26.54ID:UsddH9Uid >>576
DAPとイヤホンの関係は相性が結構大きいと思います
DAP側で音を作るパターンとイヤホンで音を作るパターンがあって安価なDAPやスマホ等を良く鳴らすイヤホンとミドルクラス以上のDAPやポタアンじゃないと本領を発揮しないイヤホンもあります
両方が音を作っちゃうと極端に相性が悪くなったりするので実際に聴いて判断するのが1番で値段は目安くらいな感覚で良いのだと思います
DAPとイヤホンの関係は相性が結構大きいと思います
DAP側で音を作るパターンとイヤホンで音を作るパターンがあって安価なDAPやスマホ等を良く鳴らすイヤホンとミドルクラス以上のDAPやポタアンじゃないと本領を発揮しないイヤホンもあります
両方が音を作っちゃうと極端に相性が悪くなったりするので実際に聴いて判断するのが1番で値段は目安くらいな感覚で良いのだと思います
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30d-z1db [133.114.47.26])
2023/07/24(月) 21:14:52.34ID:IZmUew4y0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-IJ5X [1.79.87.10])
2023/07/24(月) 21:36:59.07ID:h1wZt4/Yd583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0d-IgyT [119.231.130.20])
2023/07/24(月) 21:53:32.40ID:epR5hRG70 >>581
1番影響があるのはDAP側の出力インピーダンスとイヤホンのインピーダンスの関係性だと思います
DAP高出力のものは推奨16Ω以上とか32Ω以上とかありますがそういうDAPは低インピーダンスで帯域毎の抵抗が大きく異なると音が変わってしまう可能性があります
また大型ドライバーや複数のドライバーを積んでいるイヤホンやコーティング系のダイナミック型イヤホンなどはインピーダンスや感度などスペックと関係なく非力なDAPだと音が鈍くなり聴き心地が良くないとかもあります
それとDAPとして同じデータを出力しても解像度が高い(ノイズや歪みが少ない)ものだと音のバランスも微妙に変わってきます
同価格帯のイヤホンに合わせてDAP側が音のバランス合わせたりイヤホン側で同じような事したりはあると思います
1番影響があるのはDAP側の出力インピーダンスとイヤホンのインピーダンスの関係性だと思います
DAP高出力のものは推奨16Ω以上とか32Ω以上とかありますがそういうDAPは低インピーダンスで帯域毎の抵抗が大きく異なると音が変わってしまう可能性があります
また大型ドライバーや複数のドライバーを積んでいるイヤホンやコーティング系のダイナミック型イヤホンなどはインピーダンスや感度などスペックと関係なく非力なDAPだと音が鈍くなり聴き心地が良くないとかもあります
それとDAPとして同じデータを出力しても解像度が高い(ノイズや歪みが少ない)ものだと音のバランスも微妙に変わってきます
同価格帯のイヤホンに合わせてDAP側が音のバランス合わせたりイヤホン側で同じような事したりはあると思います
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cb-x5rz [61.87.35.220])
2023/07/24(月) 23:43:32.39ID:2saHX3G90 価格でオーディオの良し悪し語るって。。。
もう終わっとるな
dapの価格でイヤホン決めるって笑うわ
仮にもZX707をいいと思って選んでるんだろ。良い耳持ってる筈なのにな
もう終わっとるな
dapの価格でイヤホン決めるって笑うわ
仮にもZX707をいいと思って選んでるんだろ。良い耳持ってる筈なのにな
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-leiM [49.97.43.103])
2023/07/24(月) 23:52:39.16ID:DFnUmPG1d でも価格も一つの基準になるのは確かっしょ
同じSONY製DAPでも1ZM2なんかやっぱり別格な音してるし
同じSONY製DAPでも1ZM2なんかやっぱり別格な音してるし
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0d-IgyT [119.231.130.20])
2023/07/25(火) 06:02:33.87ID:in7F28/t0 >>584
あくまでも目安って事を言ってるだけ
DAPだけイヤホンだけハイエンド買っても自己満足でしかない(活かしきれない)
50:50である必要は無いけど価格的に近いものに音を合わせるというのはマーケティングの観点から言えば充分あり得ること
あくまでも目安って事を言ってるだけ
DAPだけイヤホンだけハイエンド買っても自己満足でしかない(活かしきれない)
50:50である必要は無いけど価格的に近いものに音を合わせるというのはマーケティングの観点から言えば充分あり得ること
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30d-z1db [133.114.47.26])
2023/07/25(火) 06:28:30.06ID:+ep8Q3vW0 一つの基準になる事は確かだよね
メーカーもそれを考えて価格設定しているわけだしね
コスパの良し悪しはあるけどね
メーカーもそれを考えて価格設定しているわけだしね
コスパの良し悪しはあるけどね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-od31 [49.104.13.44])
2023/07/25(火) 07:16:19.19ID:5wkpnJFvd 良いものを買えって話と
DAPの価格を相対的な基準値にする話を混ぜて語るなよ
DAPの価格を相対的な基準値にする話を混ぜて語るなよ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM63-JmQV [119.241.67.204])
2023/07/25(火) 11:11:50.68ID:2dkEva7iM >>584
ソニーとかオーテクとかの老舗のオーディオ専業メーカーはきっちり価格帯で音のクォリティを作り分けてるので、あながち間違いではない
15000円のイヤホンよりも20000円のイヤホンのほう確実にクォリティが高い(音の傾向は別にして)
ある意味凄い技術だよな
ソニーとかオーテクとかの老舗のオーディオ専業メーカーはきっちり価格帯で音のクォリティを作り分けてるので、あながち間違いではない
15000円のイヤホンよりも20000円のイヤホンのほう確実にクォリティが高い(音の傾向は別にして)
ある意味凄い技術だよな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-dNP8 [106.146.49.146])
2023/07/25(火) 12:37:13.71ID:HwzRlHmha 同一メーカー内なら普通に価格に比例して作るものじゃないの?大幅に値段違うのに安い方が良かったってのは聞いたことないな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-CGIG [153.226.109.5])
2023/07/25(火) 12:41:04.43ID:C3fS6lFk0592名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-leiM [49.105.67.118])
2023/07/25(火) 14:55:24.70ID:AAsfaL82d アニソンが真っ先に出てくるって凄いな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-Vrw6 [49.105.98.184])
2023/07/25(火) 15:03:33.79ID:KQTVQx6hd アニソン層がいちばん金払いがいいからな
気持ち悪いから俺は聞かないけど
気持ち悪いから俺は聞かないけど
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-od31 [49.104.14.192])
2023/07/25(火) 15:04:47.21ID:Oisn6IIGd 上げ足取りならもうちょっと実のあるとこにしなよ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-OpHc [106.132.231.202])
2023/07/25(火) 15:22:10.48ID:BNeQKlzYa ZX707ってBluetoothの性能はどうなんですか?
接続性悪くて電車でLDACはすぐ切れたりします?
有線云々は置いといて
接続性悪くて電車でLDACはすぐ切れたりします?
有線云々は置いといて
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.133.25.38])
2023/07/25(火) 15:29:12.89ID:yK2FGJCIa 青歯はバージョン見て考えた方がいいよ
現状新しい規格に対応できるウォークマンないけどね
現状新しい規格に対応できるウォークマンないけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-leiM [49.105.67.118])
2023/07/25(火) 15:46:33.71ID:AAsfaL82d >>593
俺も聴かないなぁ
俺も聴かないなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-OTYM [49.96.6.179])
2023/07/25(火) 15:59:22.29ID:1fMkRy0vd アニソンなんてサブスクのランキング垂れ流ししてたら勝手に流れてくるだろ
5chに書き込みまでしてるような奴がオタク文化に一切触れてないアピとか滑稽だな
5chに書き込みまでしてるような奴がオタク文化に一切触れてないアピとか滑稽だな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-Vrw6 [133.106.34.148])
2023/07/25(火) 16:22:55.02ID:01e4aTgNM 滑稽と思ってくれて結構だけど気持ち悪い自覚は持っててくれ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.133.25.38])
2023/07/25(火) 16:28:42.62ID:yK2FGJCIa アニソン聞かないけど馬鹿にしてる人がどんな音楽普段聞いてるのかは気になるわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-d+yq [49.96.47.156])
2023/07/25(火) 16:46:11.46ID:TvBos8IDd アニソンとか言う今やなんでもありのジャンル
今のアニソンって売れるorバズるからロックバンドとか米津玄師みたいな奴らが普通に歌ってるって言う前提知識が無さそう
10年前とかの所謂アニソンって曲ばかりじゃなくなってる
時代に取り残されているって事を認識できていないんじゃないか?(早口)
今のアニソンって売れるorバズるからロックバンドとか米津玄師みたいな奴らが普通に歌ってるって言う前提知識が無さそう
10年前とかの所謂アニソンって曲ばかりじゃなくなってる
時代に取り残されているって事を認識できていないんじゃないか?(早口)
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-leiM [49.105.67.118])
2023/07/25(火) 16:51:54.60ID:AAsfaL82d はあ、でもそんな一部の分野のアニソンだけ入れてるやつなんかいないよね
10年以上前からあるコッテコテのアニソンもきっちり入ってるよね、そういう人は
10年以上前からあるコッテコテのアニソンもきっちり入ってるよね、そういう人は
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-d+yq [49.96.47.156])
2023/07/25(火) 16:57:58.37ID:TvBos8IDd そうだろうなコッテコテなりサントラなりなんでもジャンル関係なく俺は聴くな
何が気に食わないかはどうでもいいが何かを否定しないと自分を保てないような感性死んでるやつにはなりたくないな音楽楽しめないし
何が気に食わないかはどうでもいいが何かを否定しないと自分を保てないような感性死んでるやつにはなりたくないな音楽楽しめないし
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-CGIG [49.105.84.66])
2023/07/25(火) 17:11:31.33ID:cM0Igg69d605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM63-JmQV [119.241.67.204])
2023/07/25(火) 17:38:25.42ID:2dkEva7iM >>596
令和最新版一択
令和最新版一択
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0b-pjtt [27.230.97.60])
2023/07/25(火) 18:01:56.31ID:uyv9xuQyd ごめんなさいボカロ曲しか入ってません
気持ち悪くてごめんなさい
気持ち悪くてごめんなさい
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ff-CGIG [180.12.76.128])
2023/07/25(火) 18:11:40.92ID:6G98TZqv0 >>592
だってお前アニソンしか聴かないだろ
だってお前アニソンしか聴かないだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd73-IgyT [1.73.33.10])
2023/07/25(火) 18:30:06.15ID:E7cbc0XJd 最近はダウンロードまではしないけどストリーミングではアニソンもたまに聴くわ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-leiM [49.105.67.118])
2023/07/25(火) 18:32:39.42ID:AAsfaL82d >>607
???
???
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-IJ5X [1.79.87.10])
2023/07/25(火) 19:02:38.38ID:HvRHKD1Xd >>599
まるで自分は気持ち悪い音楽を聴いてなかったかのようだなw
まるで自分は気持ち悪い音楽を聴いてなかったかのようだなw
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-DwcS [1.66.100.24])
2023/07/25(火) 19:28:22.02ID:+V8EsNWkd (据え置き)ゲーソンは駄目ですか
まあアニメもやが基本4K8K前提だし、フルオケ曲もあるですよ
まあアニメもやが基本4K8K前提だし、フルオケ曲もあるですよ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-DwcS [1.66.100.24])
2023/07/25(火) 19:59:52.40ID:+V8EsNWkd スティーヴィー・ワンダーのインナービジョン良いですよね(とあピール)
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bb-od31 [106.72.132.225])
2023/07/25(火) 20:15:45.05ID:Co9GNcoG0 誰がナニ聴いてもどうでもいいが心の何処かで幼稚だなあと思ってる
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-OpHc [106.132.230.212])
2023/07/25(火) 20:55:39.83ID:gFdE5ccBa アニソン言うても呪術とかの大ヒットアニメやYOASOBIとか髭男とかなるともう世間と切れない
まだ20代なもんで
まだ20代なもんで
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-IJ5X [1.79.87.10])
2023/07/25(火) 21:42:31.18ID:HvRHKD1Xd 安心しろ
何をキモがられようとそいつも100%キモいの聴いてるから
世の中キモがられるのはアニソンだけじゃない
何をキモがられようとそいつも100%キモいの聴いてるから
世の中キモがられるのはアニソンだけじゃない
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-edyX [115.38.174.242])
2023/07/25(火) 21:49:55.09ID:gm92Rylq0 今のヒット曲はアニソンがメインでしょ
オタクとか関係なくみんな聴いてる
ヨアソビとか米津玄師とか
もう、昔とは違うんだよ
オタクとか関係なくみんな聴いてる
ヨアソビとか米津玄師とか
もう、昔とは違うんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-od31 [49.104.14.192])
2023/07/25(火) 21:53:50.22ID:Oisn6IIGd 592が唯一言い返せるポイントがそこしか無かっただけの話
察してやれよ
察してやれよ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb52-rCXA [119.243.64.91])
2023/07/25(火) 22:02:06.40ID:dED16mzA0 こいつはもうアップデート終了したのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-USuP [27.85.16.90])
2023/07/25(火) 23:58:46.23ID:M+4SjhUY0 アニソンだけじゃなくイージーリスニング的なのは気持ち悪いしカッコ悪いって昔から思ってる
クラシックならグールドとかリヒテルとかクライバーとかガチなヤツ
名曲選とか癒しのなんたらとかは気持ち悪い
ジャズもハードバップのゴリゴリのヤツだけ
ムード音楽的なのは吐き気がする
ロックは言わずもがな
パンクからニューウェーブ、マッドチェスター、グランジを経て今で言うとこのオルタナティブの潮流
アニソンとかポップスのロック調は気持ち悪い
クラシックならグールドとかリヒテルとかクライバーとかガチなヤツ
名曲選とか癒しのなんたらとかは気持ち悪い
ジャズもハードバップのゴリゴリのヤツだけ
ムード音楽的なのは吐き気がする
ロックは言わずもがな
パンクからニューウェーブ、マッドチェスター、グランジを経て今で言うとこのオルタナティブの潮流
アニソンとかポップスのロック調は気持ち悪い
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.133.26.148])
2023/07/26(水) 00:06:39.33ID:hI9eQUvEa 日付変わったのにしつこい
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0d-IgyT [119.231.130.20])
2023/07/26(水) 00:15:24.70ID:wGp457Do0 気持ち悪いがたくさんある人って幸薄いと感じるのは自分だけ?
なんでも楽しめた方が絶対幸せだと思う
なんでも楽しめた方が絶対幸せだと思う
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-leiM [49.105.67.118])
2023/07/26(水) 00:17:48.83ID:kyT3jjDSd 録音環境悪いと折角の良いDAPに良いイヤホンの組み合わせが本領発揮出来ないのはもったいないね
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-OpHc [106.132.232.226])
2023/07/26(水) 01:21:02.74ID:ewlIvsA9a クラシックって語る人いるけど、楽器まともにやったことない人がちゃんと楽しめるんかねと思ってるわ
あとそんなこだわりあるのにDAPはZX700なのね
あとそんなこだわりあるのにDAPはZX700なのね
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1fg7 [49.98.220.75])
2023/07/26(水) 02:04:23.67ID:BeXYKGMOd625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-ktKo [126.168.102.253])
2023/07/26(水) 09:08:57.91ID:zgcKM+Wk0 https://youtu.be/su6Pyhb0EGg
Anker Soundcore Liberty 4 NC
12980円
AirPods Pro第2世代レベルのノイキャンが
Ankerなら12980円で体験できちまうんだ
ソニーさんは42000円…w
Anker Soundcore Liberty 4 NC
12980円
AirPods Pro第2世代レベルのノイキャンが
Ankerなら12980円で体験できちまうんだ
ソニーさんは42000円…w
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-od31 [49.104.13.77])
2023/07/26(水) 10:02:23.87ID:cMzBfbxhd ZXのスレでノイキャンとか
ラーメン屋にカップ麺の話してるようなもんだろ
ラーメン屋にカップ麺の話してるようなもんだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ff-qfnR [118.0.92.11])
2023/07/26(水) 10:10:12.56ID:OTmZpkBy0 XM5が発売決まったからその便乗で来てるだけ
無視するよろし
無視するよろし
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0d-IgyT [119.231.130.20])
2023/07/26(水) 10:35:07.00ID:wGp457Do0 >>623
野球経験なくても子供の頃から毎日球場でプロ野球観てるオッチャンとかゲーム展開の読みとか解説めちゃくちゃ上手いよ!
野球経験なくても子供の頃から毎日球場でプロ野球観てるオッチャンとかゲーム展開の読みとか解説めちゃくちゃ上手いよ!
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-leiM [49.105.70.88])
2023/07/26(水) 10:37:02.94ID:PKIG+Lb+d >>625
そんなにノイキャン重視するなら耳栓のほうが安上がりだぞ
そんなにノイキャン重視するなら耳栓のほうが安上がりだぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM63-JmQV [119.243.194.122])
2023/07/26(水) 11:54:46.57ID:vxoM8aNDM631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-ktKo [126.168.108.240])
2023/07/26(水) 12:25:54.38ID:ZQ92JIh30632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-CGIG [153.226.109.5])
2023/07/26(水) 12:55:59.41ID:U2oZH14N0 アニソンと言っても去年のパリピ孔明とかその後のぼっち・ざ・ろっくなど聴き応えのある楽曲はいいよな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-d+yq [49.96.228.180])
2023/07/26(水) 14:04:36.74ID:HTxDyALPd 夏休みか
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abed-Rw/8 [113.43.145.218])
2023/07/26(水) 15:29:15.17ID:cN4cB/DS0 あと20年もすれば爺もアニソン聴いてる時代になりそう
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-1VsQ [210.1.185.133])
2023/07/26(水) 15:32:48.80ID:yJrhOW1K0 今でもいるっしょw
636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM1d-JmQV [122.130.167.182])
2023/07/26(水) 16:47:37.42ID:RnG0oQxSM >>631
耳栓って実際は遮音性が高いやつは密着させる為にスゲー圧迫感が強くて、仕事で耳の保護の為にやるなら我慢できるレベル
プライベートでリラックスしたい時に使えるものじゃない
NCの良い所は装着感がひくくてもノイズキャンセル効果がある所。家の中で騒音対策に買う人も多いのは装着感が無くて楽だから
耳栓って実際は遮音性が高いやつは密着させる為にスゲー圧迫感が強くて、仕事で耳の保護の為にやるなら我慢できるレベル
プライベートでリラックスしたい時に使えるものじゃない
NCの良い所は装着感がひくくてもノイズキャンセル効果がある所。家の中で騒音対策に買う人も多いのは装着感が無くて楽だから
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-od31 [49.104.13.98])
2023/07/26(水) 16:55:00.16ID:C0TcsD/Od 耳栓欲しけりゃER4SRを買え
ついでに音も鳴らせる
ついでに音も鳴らせる
638名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-1fg7 [49.105.94.152])
2023/07/26(水) 21:51:32.97ID:TRjaU1thd 20代のころ
ド演歌なんか聴かないけど
年取ったら聴くようになるのかなと思ってた
もう還暦間近だけど演歌には全く興味湧かないんだよなあ
ド演歌なんか聴かないけど
年取ったら聴くようになるのかなと思ってた
もう還暦間近だけど演歌には全く興味湧かないんだよなあ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-OpHc [106.132.232.185])
2023/07/26(水) 22:06:00.06ID:W/WlJv8Ta 昔は演歌がヒットソングだったからじゃないですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.133.85.95])
2023/07/26(水) 22:16:51.44ID:yGnsRZlSa 演歌ってどれくらい廃れてるのか気になるわ
このさきますますだろうし
このさきますますだろうし
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abed-Rw/8 [113.43.145.218])
2023/07/26(水) 23:20:53.76ID:cN4cB/DS0 演歌でも音質とか空間表現良かったら聴きたい
642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM1d-JmQV [122.130.167.182])
2023/07/26(水) 23:33:24.28ID:RnG0oQxSM 演歌歌手は歌が上手いので一番ハイレゾにむいてるジャンルと言える
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ff-+fiS [122.26.9.146])
2023/07/27(木) 21:38:54.45ID:uOKhNpUH0 いたわり充電が効かなくなったんだけど、誰か同じ人いる?ちなみに初期化しても変わらない。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-LwZF [153.238.198.2])
2023/07/27(木) 21:55:51.23ID:/pxZAqBy0 >>643
電源落としてたら労って貰えないぞ
電源落としてたら労って貰えないぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ff-ux5s [122.26.9.146])
2023/07/27(木) 23:46:17.93ID:uOKhNpUH0 電源普通につけてる。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-z1db [106.146.48.211])
2023/07/28(金) 08:15:00.92ID:luc+nH+Ka ノイキャンだけ凄くても音がしょぼけりゃ意味ないんだよ
サポート案件
サポート案件
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-z1db [106.146.48.211])
2023/07/28(金) 08:15:51.22ID:luc+nH+Ka 1行目ミス
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bd-1vLl [111.188.110.197])
2023/07/31(月) 08:25:14.76ID:N3dKAKP60 ずっと1AM2とどっちにするか悩んでたが
持ち運ぶ事考慮してZX707にした
音質の問題についちゃ目を瞑るわ…
持ち運ぶ事考慮してZX707にした
音質の問題についちゃ目を瞑るわ…
649名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-2ThR [126.161.8.157])
2023/07/31(月) 12:08:56.42ID:+2LJYc8Dr たしか、4.4ならたいして音質変わらないでしょ?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM95-FNFk [122.130.166.183])
2023/07/31(月) 12:17:20.59ID:flJPokIqM >>649
そんな奴いるか?
そんな奴いるか?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910d-MkdW [182.165.122.196])
2023/07/31(月) 12:21:36.48ID:2pwviAb80 >>649
音質はDAPだけで決まるもんじゃ無いから
条件によってはあまり変わらないと感じることもあるかもしれないけど
そういう意見は糞耳乙で済まされる
そこで色々反論してると
最終的に聴いてる音楽の話になり
アニソンばっかじゃん!
で終わる
音質はDAPだけで決まるもんじゃ無いから
条件によってはあまり変わらないと感じることもあるかもしれないけど
そういう意見は糞耳乙で済まされる
そこで色々反論してると
最終的に聴いてる音楽の話になり
アニソンばっかじゃん!
で終わる
652名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-2ThR [126.161.8.157])
2023/07/31(月) 12:27:44.95ID:+2LJYc8Dr 3.5のほうは全然違う部品らしいけど、4.4側は1AM2と同じ部品使ってるって見たからさ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-UkZA [1.72.4.217])
2023/07/31(月) 12:39:37.88ID:c0e6dDQLd すぐアニソンガーになるよなw
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bd-1vLl [111.188.110.197])
2023/07/31(月) 12:59:13.02ID:N3dKAKP60 アニソンdisってる奴って普段何聞いてるんだろうな
これでジャニーズとかアイドルソングとかk-popだったら噴飯ものだわ
これでジャニーズとかアイドルソングとかk-popだったら噴飯ものだわ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-Xleb [49.105.100.124])
2023/07/31(月) 14:13:08.44ID:ycM7pgPXd 洋楽が多いかな
洋ロック、R&B、EDM、レゲトンとかダンスミュージックがメインかな
映画のサントラなんかも入ってる
Jpopも聴くけど、アニソンは数曲くらいしかないなぁ
洋ロック、R&B、EDM、レゲトンとかダンスミュージックがメインかな
映画のサントラなんかも入ってる
Jpopも聴くけど、アニソンは数曲くらいしかないなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-alKV [49.106.212.202])
2023/07/31(月) 14:27:59.61ID:hXfSD4m+d ちゃんと好きな順に並べないと怒られるぞ!
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910d-MkdW [182.165.122.196])
2023/07/31(月) 14:37:29.52ID:2pwviAb80 >>652
その発想だと1AM2と1ZM2も同じになってしまう
その発想だと1AM2と1ZM2も同じになってしまう
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-JTXB [49.98.169.2])
2023/07/31(月) 14:50:25.15ID:rPqWIDfPd >>654
ジャニ、AKBは音作り良いぞ
何でも聴くワイやが…ジャンル広すぎて、でかい3つくらいのジャンル用イヤホン合体させたやつLeafのマルチちゃんみたいにつけて切り替えながら使いたいわ、てむかしからおもてる
ジャニ、AKBは音作り良いぞ
何でも聴くワイやが…ジャンル広すぎて、でかい3つくらいのジャンル用イヤホン合体させたやつLeafのマルチちゃんみたいにつけて切り替えながら使いたいわ、てむかしからおもてる
659名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-JTXB [49.98.169.2])
2023/07/31(月) 14:51:06.14ID:rPqWIDfPd テイラー・スイフトとかあり得ん どんな環境でもキレイに鳴らす
660名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd02-kN/n [1.73.144.109])
2023/07/31(月) 16:20:21.78ID:dJiyAN43d アニソンを最初に書いて、656が書いてるように笑われたのだが、手元のDAPを確かめたら
邦楽 6683曲
洋楽 6774曲
ジャズ 2362曲
クラシック 1814曲
アニソン含むサウンドトラック343曲
だったわ
邦楽 6683曲
洋楽 6774曲
ジャズ 2362曲
クラシック 1814曲
アニソン含むサウンドトラック343曲
だったわ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-JTXB [49.98.169.2])
2023/07/31(月) 16:29:18.02ID:rPqWIDfPd 見落としてた、KPOPもふつうにかなりハイエンド ZX707とか揃えるまで、いかにボーっと生きてきたか痛感したよ…正に井の中の蛙大海を知らず
662名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-2ThR [126.179.120.24])
2023/07/31(月) 17:17:14.45ID:RCIRT2zmr >>657
同じだろ
同じだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-2ThR [126.179.120.24])
2023/07/31(月) 17:18:41.76ID:RCIRT2zmr 筐体の素材なんかで音なんて変わるかよ
変わってる気がしてるだけだそんなもん
変わってる気がしてるだけだそんなもん
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM95-FNFk [122.130.166.183])
2023/07/31(月) 17:44:32.86ID:flJPokIqM >>663
ソニーh公式に筐体の色で音が変わると言っている
ソニーh公式に筐体の色で音が変わると言っている
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910d-MkdW [182.165.122.196])
2023/07/31(月) 18:06:09.00ID:2pwviAb80666名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-zegV [49.96.30.145])
2023/07/31(月) 18:09:20.77ID:cOCTogA6d 音質がーとかいいながらヘビメタとか聴いてたら笑えるかな😙
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-F9DC [153.173.25.1])
2023/07/31(月) 18:33:48.80ID:0OI7cg780 >>663
だとしたら仮想アースももっと否定しとけよ
だとしたら仮想アースももっと否定しとけよ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd02-7LCv [1.73.34.252])
2023/07/31(月) 18:48:22.22ID:La1yRLFWd ヘビメタはベビメタ初期だけ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-oFKH [106.146.7.164])
2023/07/31(月) 19:10:03.04ID:l9ywgZa6a 4.4mmでも1AM2のが良い音質だったけどな
店頭試聴レベルでもわかる程度の差はある
ただ4.4mmのみで運用するなら価格差ほどの音質差はない
要はコスパ悪い
何の世界でもハイクラスになるにつれてコスパ悪いもんだけどね
持ち運びを考慮するなら707一択
操作性もだいぶ差があるしね
店頭試聴レベルでもわかる程度の差はある
ただ4.4mmのみで運用するなら価格差ほどの音質差はない
要はコスパ悪い
何の世界でもハイクラスになるにつれてコスパ悪いもんだけどね
持ち運びを考慮するなら707一択
操作性もだいぶ差があるしね
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a235-2ThR [115.38.174.242])
2023/07/31(月) 19:55:34.95ID:ceyGQifK0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b0-dfNS [116.254.70.188])
2023/07/31(月) 20:07:32.40ID:zLyWyjIw0 >>670
それが変わるんだな~
それが変わるんだな~
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-1vLl [126.116.184.230])
2023/07/31(月) 20:14:36.65ID:sukBG5eM0 電導率関係してるのかね
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd02-kN/n [1.73.147.135])
2023/07/31(月) 20:14:50.67ID:J13ZvxHwd >>670
頭に悪そう
頭に悪そう
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-F9DC [153.173.25.1])
2023/07/31(月) 20:30:25.98ID:0OI7cg780 >>669
そもそも出力も違うし鳴らせるイヤホンヘッドホンの幅が違う
そもそも出力も違うし鳴らせるイヤホンヘッドホンの幅が違う
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-oFKH [133.114.47.26])
2023/07/31(月) 21:00:43.59ID:PRd0nVUQ0 >>674
そういう基本スペックで数値化されているところは試聴しなくてもわかる差異だね
そういう基本スペックで数値化されているところは試聴しなくてもわかる差異だね
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-vbub [60.91.28.108])
2023/07/31(月) 21:16:19.22ID:Ru8vgdm80 >>670
厳密には変わると思うよ(機械的に測定すれば違いは出るでしょ)
あとはその変化を人の耳で聴き分けられるか否かってだけで
聴き分けられる人は違うと言うし、聴き分けられない人は違わないと言う
オーディオは個人の趣味と感性によるところが大きいから絶対的な正解が少ない世界だと思うよ
バランスよりアンバランスの音が好きって人もいるしCDよりレコードの音が好きって人もいる
あまり他人の意見に目くじら立てず大らかな気持ちで見てあげたら良いんじゃない?
厳密には変わると思うよ(機械的に測定すれば違いは出るでしょ)
あとはその変化を人の耳で聴き分けられるか否かってだけで
聴き分けられる人は違うと言うし、聴き分けられない人は違わないと言う
オーディオは個人の趣味と感性によるところが大きいから絶対的な正解が少ない世界だと思うよ
バランスよりアンバランスの音が好きって人もいるしCDよりレコードの音が好きって人もいる
あまり他人の意見に目くじら立てず大らかな気持ちで見てあげたら良いんじゃない?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910d-MkdW [182.165.122.196])
2023/08/01(火) 02:48:07.93ID:uv4m6fbH0 ビールでも入れる容器で味変わる
それを中身同じだから味変わらないとか言ってるのと同じ
それを中身同じだから味変わらないとか言ってるのと同じ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-oFKH [133.114.47.26])
2023/08/01(火) 06:15:30.14ID:NHCyWgmE0 それは口当たりの差じゃないのか
そこも含めて『味』という解釈してるのか
SONYの言う『変わる』は単純に出力波形が変わるって話だと思ってる
波形に差異があるなら確かに変わってるけど、人が感知できるかは別の話とも
ただWMのAとZでは誰でも感知できる差がある
価格差を考えると買う気がしないだけだよ
そこも含めて『味』という解釈してるのか
SONYの言う『変わる』は単純に出力波形が変わるって話だと思ってる
波形に差異があるなら確かに変わってるけど、人が感知できるかは別の話とも
ただWMのAとZでは誰でも感知できる差がある
価格差を考えると買う気がしないだけだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd02-MkdW [1.73.8.182])
2023/08/01(火) 07:13:33.60ID:QSYqgi4md680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-0YsQ [133.159.151.10])
2023/08/01(火) 08:25:21.95ID:sN1WihGkM 本当になんで音が違うんだろね
メーカー(SONY、AK等)は責任をもって説明する義務があると思うわ
メーカー(SONY、AK等)は責任をもって説明する義務があると思うわ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd6-6bUv [202.12.247.168])
2023/08/01(火) 08:38:52.47ID:tltdP3QN0 またSONYから、アンケート来てたね。
ついこのまえもアンケートやったのになー。
サイドボタンの反応鈍いことやら報告したけどアプデで直るなら反映してくれりゃいいんだけどな。
ついこのまえもアンケートやったのになー。
サイドボタンの反応鈍いことやら報告したけどアプデで直るなら反映してくれりゃいいんだけどな。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-2ThR [222.228.206.95])
2023/08/01(火) 10:05:17.75ID:ftwazRg00 なんで音が違うのか?
価格が高いほどイヤホンの評価が上がるのと同じでしょう。
高いものだから良い音がしてる気がするんだな
価格が高いほどイヤホンの評価が上がるのと同じでしょう。
高いものだから良い音がしてる気がするんだな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-2ThR [222.228.206.95])
2023/08/01(火) 10:06:21.48ID:ftwazRg00 画面タッチでスリープ解除されるようにしてほしいわ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-Xleb [49.105.76.40])
2023/08/01(火) 10:09:24.86ID:claFxoUNd685名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-hcDr [1.66.96.248])
2023/08/01(火) 10:51:52.07ID:tCHVLqaVd 金の話に結びつけるから野暮な話になるだけで
価格が高いから良い音ってよりも高い金出さないと作れない良い素材、技術を詰め込んだイヤホン・DAPだから良い音って話なだけだからね当然だけど
その中であのDAPは重い、手軽だ、素材は銅だ、金だ、バッテリー容量はどうだって話が出来る
ただ、やっぱり個人的な範疇にはなるけど1AM2とかは重くて持ち運びにはかなり難儀するわ
1AM2と同程度の音質、素材で軽くなりましたーって言われたらZX707にはなる
価格が高いから良い音ってよりも高い金出さないと作れない良い素材、技術を詰め込んだイヤホン・DAPだから良い音って話なだけだからね当然だけど
その中であのDAPは重い、手軽だ、素材は銅だ、金だ、バッテリー容量はどうだって話が出来る
ただ、やっぱり個人的な範疇にはなるけど1AM2とかは重くて持ち運びにはかなり難儀するわ
1AM2と同程度の音質、素材で軽くなりましたーって言われたらZX707にはなる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ey0K [106.132.231.149])
2023/08/01(火) 11:53:04.07ID:XagwFEcWa 管楽器も素材の違いで音が変わるけど、DAPはどう影響するのかは確かに気になる
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM95-FNFk [122.133.172.93])
2023/08/01(火) 12:11:39.16ID:VVoCd64NM カタログスペックには書いてない差があるんだろうね
恐らくソニーはZX707を売りたいんだろうね
つまり原価率的に儲かるって事なんで実際はM2のほうがずっとお買い得って事
君たちまんまとソニーの策略に乗っかっててワロタ
恐らくソニーはZX707を売りたいんだろうね
つまり原価率的に儲かるって事なんで実際はM2のほうがずっとお買い得って事
君たちまんまとソニーの策略に乗っかっててワロタ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-alKV [49.106.212.36])
2023/08/01(火) 13:31:13.22ID:ZHb8nJRpd ?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-hcDr [1.66.96.248])
2023/08/01(火) 14:57:46.79ID:tCHVLqaVd コミュニティノート書かれてそう
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd02-MkdW [1.73.9.64])
2023/08/01(火) 16:17:07.63ID:cO7xz8U2d >>682
音の違いと評価は別問題
まともな経営をしてるメーカーなら1つ上のモデルは音の傾向は必ず変えてくる
その方が違いが判りやすく販売促進に繋がるから
それに対してメーカーから依頼を受けている評論家は高い方を薦めてそれに乗っかる自称評論がも高い方を薦める
自分の耳で違いが判らない人はその評価を見て上下を決める
高いモデルは万能で無難なものが多いので自分で評価出来る人は万能で無くても少し尖った感じのモデルを愛用する事もある
WM1AなんかはWM1Z買える人でもその音のキレが好きで購入してた人も少なく無い
音の違いと評価は別問題
まともな経営をしてるメーカーなら1つ上のモデルは音の傾向は必ず変えてくる
その方が違いが判りやすく販売促進に繋がるから
それに対してメーカーから依頼を受けている評論家は高い方を薦めてそれに乗っかる自称評論がも高い方を薦める
自分の耳で違いが判らない人はその評価を見て上下を決める
高いモデルは万能で無難なものが多いので自分で評価出来る人は万能で無くても少し尖った感じのモデルを愛用する事もある
WM1AなんかはWM1Z買える人でもその音のキレが好きで購入してた人も少なく無い
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM95-FNFk [122.133.172.177])
2023/08/01(火) 16:25:26.41ID:47SMggEAM692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ey0K [106.132.232.80])
2023/08/01(火) 17:09:58.49ID:NSutVnBca 普通は安い製品ほど原価率が高いから707のほうがお得じゃないかね笑
安い製品ほど数を売らないと成り立たないから、コストだけの損得なら1ZM2買うほうが損してる
そんなこと話してどうすんのとは思うが
安い製品ほど数を売らないと成り立たないから、コストだけの損得なら1ZM2買うほうが損してる
そんなこと話してどうすんのとは思うが
693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-1biA [106.133.137.88])
2023/08/01(火) 17:23:30.33ID:cdTKLG4La 高い金出して好きな音じゃなかったら最悪
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-/FWw [106.146.54.172])
2023/08/01(火) 17:35:22.90ID:/ewMB828a 原価率とか気にする人がやる趣味じゃないと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-oFKH [106.146.43.231])
2023/08/01(火) 17:45:58.02ID:CoLKEorna M2は重く分厚くモッサリ動作だから論外
ポータブル機として重要な要素が707に大きく劣る
707は音質は上位機種一歩手前、最新スマホと大差ない重さ・大きさ、DAPとしては操作性も良く、新品価格10万という価格設定が良い
ポータブル機として重要な要素が707に大きく劣る
707は音質は上位機種一歩手前、最新スマホと大差ない重さ・大きさ、DAPとしては操作性も良く、新品価格10万という価格設定が良い
696名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-lO35 [1.75.250.76])
2023/08/01(火) 17:50:09.76ID:yZ7bnKUpd 普通に音もWM1AM2よりZX707の方が好きだわ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-Xleb [49.105.77.54])
2023/08/01(火) 18:12:12.36ID:oO/ZsxnUd 1ZM2余裕でポータブル出来るけどなぁ
イヤホンと合わせて100万超えるけど、なくすことはまずないし
イヤホンと合わせて100万超えるけど、なくすことはまずないし
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8507-MkdW [114.168.254.32])
2023/08/01(火) 19:11:04.55ID:PWODWIhd0 DAPだけで音が決まるもんじゃ無いから
音源やイヤホンやヘッドホン次第で評価は全く違うものになるし当然好みや相性もある
組み合わせによって値段通りもあるし下剋上もある
評論家は自分の主張にとって都合の良いイヤホンやヘッドホンを選んで評価してるだけ
音源やイヤホンやヘッドホン次第で評価は全く違うものになるし当然好みや相性もある
組み合わせによって値段通りもあるし下剋上もある
評論家は自分の主張にとって都合の良いイヤホンやヘッドホンを選んで評価してるだけ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d0-6sPP [14.133.188.217])
2023/08/01(火) 20:20:28.10ID:vLK1vgzG0 >>690
なるほど。
予算と可搬性が主でZX707にしたけど、1AM2も試聴して音が明確に違ってたら、そっち買ってたかもしれん。
まぁ最終的にはイヤホンと同じで、価格やスペックより好みで決まっちゃうだろうが。
なるほど。
予算と可搬性が主でZX707にしたけど、1AM2も試聴して音が明確に違ってたら、そっち買ってたかもしれん。
まぁ最終的にはイヤホンと同じで、価格やスペックより好みで決まっちゃうだろうが。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a174-vxB8 [60.46.179.88])
2023/08/01(火) 20:45:26.55ID:fL6ObHGP0 ZX707・A300・1ZM2を用途に合わせて使ってるけど、1AM2は即売ったわ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-alKV [49.106.212.36])
2023/08/01(火) 21:17:23.88ID:ZHb8nJRpd >>691
開発費用とか考えたことある?w
開発費用とか考えたことある?w
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-oFKH [133.114.47.26])
2023/08/01(火) 21:30:06.27ID:NHCyWgmE0 >>697
707でギリいける!って判断してA306売って707一本にしたけど若干後悔してる
通勤にリュックとか不要な仕事なんだけど、小さめのショルダーとかウェストバッグだと707でもデカいし重い
1AM2を買ってたら100%売って707買い直すか、家1AM2外A306で凌いでいただろうなあ
707でギリいける!って判断してA306売って707一本にしたけど若干後悔してる
通勤にリュックとか不要な仕事なんだけど、小さめのショルダーとかウェストバッグだと707でもデカいし重い
1AM2を買ってたら100%売って707買い直すか、家1AM2外A306で凌いでいただろうなあ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-oFKH [133.114.47.26])
2023/08/01(火) 21:32:09.85ID:NHCyWgmE0704名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-JTXB [49.96.229.203])
2023/08/01(火) 22:56:24.73ID:ByQHP99jd >>701
それもだが量産、プロダクト・アウトによるコストの極めて大きな逓減とか
スマホなんか本来は200万くらいする代物だわな。。
まあ、ロレックスが3万でスマホが200万の世の中にならなくて良かったわね。
それもだが量産、プロダクト・アウトによるコストの極めて大きな逓減とか
スマホなんか本来は200万くらいする代物だわな。。
まあ、ロレックスが3万でスマホが200万の世の中にならなくて良かったわね。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910d-MkdW [182.165.122.196])
2023/08/02(水) 06:51:24.46ID:xfbtIiLk0706名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-tqyO [133.106.50.179])
2023/08/02(水) 10:53:32.74ID:/OM5MAv6M A50とBTR3使ってた俺からしたら707の4.4でも充分別世界なんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-HnK2 [106.146.75.163])
2023/08/03(木) 18:03:50.95ID:TQx7RPG5a アプデ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5e-nKbb [160.237.137.190])
2023/08/03(木) 18:06:17.59ID:XjGEG3h30 何が変わんねん
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f149-NBXy [150.246.91.49 [上級国民]])
2023/08/03(木) 18:37:32.32ID:gbomlaIO0 >【アップデートの内容】
>[1] セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年6月になります)
>[2] その他の機能改善
大した変わりは無さそうでんな
>[1] セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年6月になります)
>[2] その他の機能改善
大した変わりは無さそうでんな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-2ThR [126.158.233.113])
2023/08/03(木) 18:40:57.10ID:RC8Mn77Vr アプデしたら音良くなったな
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f149-NBXy [150.246.91.49 [上級国民]])
2023/08/03(木) 18:59:04.63ID:gbomlaIO0 \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' と思うサソリであった
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' と思うサソリであった
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
712名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-AtlG [133.106.247.16])
2023/08/03(木) 19:40:20.86ID:EyOqRqpOM セキュリティ感のある音になった
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-Xi12 [133.159.148.185])
2023/08/03(木) 20:29:00.95ID:MFNF1a3vM714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-oFKH [133.114.47.26])
2023/08/03(木) 21:28:59.93ID:3hMhieQm0 Apple Musicがちょいちょい途切れるバグ治ってないかなあ
そこまで気にならないけど…
そこまで気にならないけど…
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a235-9t3s [115.38.174.242])
2023/08/03(木) 22:04:48.42ID:aQotDTQu0 標準プレイヤーのシークバーの反応がよくなってる
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bb-UAST [14.10.97.64])
2023/08/04(金) 00:15:05.29ID:pJ0yk9ES0717名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-AEjX [49.105.76.111])
2023/08/04(金) 00:26:20.78ID:qUnV7C8Ld こういうとこ弱いからねー
TPUケースのほうが傷や凹みには強いよ
カバー部分多いし
TPUケースのほうが傷や凹みには強いよ
カバー部分多いし
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-sP6p [60.138.5.48])
2023/08/04(金) 00:33:04.55ID:Rgoi1ZHd0 >>716
サムネが水着のケツに見えた
サムネが水着のケツに見えた
719名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-UAST [126.158.139.73])
2023/08/04(金) 08:16:47.51ID:QPjcaqYLr >>714
Xperia5 ⅲで同じだからアプリの問題かもね
Xperia5 ⅲで同じだからアプリの問題かもね
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0118-HnK2 [220.146.122.15])
2023/08/04(金) 09:46:41.21ID:pif9bR5j0 トントン消えてないじゃないか!
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-hcDr [1.66.96.248])
2023/08/04(金) 10:32:53.73ID:PyEs118jd セキュリティ上トントンは必須なんだよ言わせんな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-UkZA [1.72.4.217])
2023/08/04(金) 12:25:04.36ID:bmqhXvYbd トントンて何だっけ?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-JwF3 [49.104.37.216])
2023/08/04(金) 12:54:36.15ID:eCirYS3hd アンチくんの耳鳴りのこと
頭にアルミホイル巻けば消えるよ
頭にアルミホイル巻けば消えるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbb-JwF3 [106.72.132.225])
2023/08/04(金) 13:21:00.63ID:TxcZFVCl0 坂上忍かよ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ff-V2A7 [180.26.108.8])
2023/08/05(土) 10:19:45.04ID:6W9idQld0 曲送るときのもたつき改善されたっぽい
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMa8-kpPW [122.133.173.182])
2023/08/05(土) 15:31:05.63ID:8y3YomA7M アップデートするとエージングやり直し?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-SBuD [106.146.13.4])
2023/08/05(土) 16:18:08.92ID:WwnIY500a これは面白い
、、でもないか
、、でもないか
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-4cOQ [126.116.184.230])
2023/08/05(土) 17:58:53.23ID:DPCCn4dM0 1週間エージングしてるのにwalkmanアプリの累積時間が増加してない
これエージング中バッテリー切れると累積されない仕様なん?
これエージング中バッテリー切れると累積されない仕様なん?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-C3Mv [49.97.25.94])
2023/08/05(土) 18:03:09.45ID:WK/YaOsZd 夏休み
730名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8c-jGLB [165.76.190.12])
2023/08/06(日) 14:17:31.09ID:6PialChPH731名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-OVBk [1.66.96.119])
2023/08/06(日) 21:30:40.52ID:vTUsl+ZLd Dolby Atmos。。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-OVBk [49.98.220.112])
2023/08/06(日) 22:20:50.59ID:QSaaOTIHd Dolby Atmos音源
又は
360 Reality Audio音源
を、
ZXなどのバランス出力(出来れば多ツイーターイヤホンなどで)で 聴く→(´・ω・`)佳過ぎて嫌になるくらい
非AndroidWalkmanでも、BT(ver.5.x 又はLDAC)でDolby Atmosに対応したサブスクリプションをインストールしたスマホから飛ばして聴けば良い
バランスは必須でない気も
スレに書き込み無いからざっくり書いてみたが、既出なん?
又は
360 Reality Audio音源
を、
ZXなどのバランス出力(出来れば多ツイーターイヤホンなどで)で 聴く→(´・ω・`)佳過ぎて嫌になるくらい
非AndroidWalkmanでも、BT(ver.5.x 又はLDAC)でDolby Atmosに対応したサブスクリプションをインストールしたスマホから飛ばして聴けば良い
バランスは必須でない気も
スレに書き込み無いからざっくり書いてみたが、既出なん?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-THhN [126.162.161.143])
2023/08/09(水) 16:30:48.20ID:d++Ic0V9x 鞄やポケットに入れるとタッチパネルが当たって勝手に動くのどうにかならないか
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ff-xrCK [153.238.198.2])
2023/08/09(水) 18:53:31.37ID:s1W7X0lJ0 >>733
そこで純正ケースですよ
そこで純正ケースですよ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-THhN [126.162.161.143])
2023/08/09(水) 19:36:27.75ID:d++Ic0V9x ゴム製の純正ケースに入れてるんだが、ブックタイプにすればよかった
物理ボタンのhold機能よりタッチパネルのhold機能付けて欲しい
物理ボタンのhold機能よりタッチパネルのhold機能付けて欲しい
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd44-fR5U [1.72.6.152])
2023/08/09(水) 19:40:25.32ID:FpFHsrF1d737名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd44-fR5U [1.72.6.152])
2023/08/09(水) 19:44:08.20ID:FpFHsrF1d ああスマン
スマホすれと間違えたわ
スマホすれと間違えたわ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-vYAh [49.98.220.94])
2023/08/09(水) 23:27:37.13ID:xFtyy/mzd >>733
電源ボタン押して画面消灯すればいいよ
電源ボタン押して画面消灯すればいいよ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab8-2nK8 [61.211.140.153])
2023/08/10(木) 02:40:38.61ID:UzHcDCbQ0 自分は逆に毎回電源ボタン押さないと画面ONにならないから不便に感じる
iPhone使ってるから癖で画面タッチ=画面ONになってるせいもあるか
HOLDボタンONでも画面タッチは反応するから操作がチグハグっつーかね
iPhone使ってるから癖で画面タッチ=画面ONになってるせいもあるか
HOLDボタンONでも画面タッチは反応するから操作がチグハグっつーかね
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaed-bVgh [113.43.145.218])
2023/08/10(木) 03:03:16.97ID:aF8cz+Yc0 DAPに多くを求めるな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 740d-Z3Zk [182.165.122.196])
2023/08/10(木) 07:13:56.56ID:HJlFA/x+0 モテないぞ!
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ff-UiCj [180.12.76.128])
2023/08/10(木) 07:16:08.48ID:GuxxCCqk0 >>735
タッチパネルオフにしないのか?
タッチパネルオフにしないのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-THhN [126.162.161.143])
2023/08/10(木) 07:38:23.17ID:X1QgL+ggx >>740
むしろタッチパネルが要らない
むしろタッチパネルが要らない
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d888-jGLB [153.214.238.178])
2023/08/10(木) 08:18:33.08ID:l6eO3WQl0 おさわりパネルならいる
745名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-THhN [126.166.225.129])
2023/08/10(木) 20:55:03.24ID:kdkmlwE7r >>740
音楽だけ聴ければいいんだから、その音楽聴くのを妨げられるタッチパネルの誤動作は大問題
音楽だけ聴ければいいんだから、その音楽聴くのを妨げられるタッチパネルの誤動作は大問題
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f74-/Nt3 [60.46.179.88])
2023/08/10(木) 21:25:17.17ID:fVHPlOhY0 リモコン使ってろ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-OVBk [49.97.96.169])
2023/08/11(金) 12:12:35.56ID:kheHxIyhd Dolby Atmos、慣れてきたらまたハイレゾやロスレスも聴き出した、ホッとしたよ。。ただビッグウェーブ的に大量にリリースされたら、ミクPとかまで。ちょっとそっち行っちゃうかな。。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6338-DOgS [160.86.236.87])
2023/08/11(金) 22:40:53.09ID:QoK7WzVc0 ?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-yM+3 [49.97.97.224])
2023/08/12(土) 10:40:30.67ID:fOlrW0Usd ??
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-9HwE [110.163.11.89])
2023/08/12(土) 10:45:32.28ID:sQZBShvId ???
751名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-tKjX [126.157.203.83])
2023/08/12(土) 12:12:33.69ID:4jCNEoFPr ????
752名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-yM+3 [49.97.97.224])
2023/08/12(土) 12:18:27.21ID:fOlrW0Usd 気持ちわり🤮
753名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-366x [103.140.113.234])
2023/08/12(土) 23:11:36.37ID:WMFr9pXtH 純正ケースはかなりスタイリッシュだけどちょっと頼りないしレザーの質感としてはイマイチに思う
やっぱフラップなしの方が使いやすいんだよなぁ
やっぱフラップなしの方が使いやすいんだよなぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b8-O7EX [61.211.140.153])
2023/08/13(日) 22:51:43.57ID:eB2FXwmO0 純正使ってるけどフラップの側面がダレて微妙にズレてきてる
結構開け閉めするうちに側面がボロボロになって切れるんじゃないかと思ってる
結構開け閉めするうちに側面がボロボロになって切れるんじゃないかと思ってる
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-jzny [220.156.14.166])
2023/08/13(日) 23:46:36.76ID:JBJqzCesM いいお値段だけに耐久性も気になるよな
歴代の純正ケースで比べて一番の出来はZX300だな
手放せない理由の一つにもなってる
歴代の純正ケースで比べて一番の出来はZX300だな
手放せない理由の一つにもなってる
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-oWN7 [27.83.25.81])
2023/08/14(月) 01:25:58.64ID:shIdsCIr0 SDカードのフォルダに音楽データをコピペで入れてるのって楽だけど、
ライブ盤聞くときにいちいち曲間が途切れちゃうんだよね
Music Center介すやり方だと移送にめちゃ時間掛かるけど、みんなそうしてんのかな?
ライブ盤聞くときにいちいち曲間が途切れちゃうんだよね
Music Center介すやり方だと移送にめちゃ時間掛かるけど、みんなそうしてんのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc2-REpM [1.73.130.228])
2023/08/14(月) 06:54:21.03ID:QECBOf0sd758名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc2-REpM [1.73.129.243])
2023/08/14(月) 07:03:29.05ID:hlcQ9ey/d >>756
今どき出来ないのはShanling Music Playerくらいだと思ってた
今どき出来ないのはShanling Music Playerくらいだと思ってた
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc2-REpM [1.73.128.55])
2023/08/14(月) 07:15:57.69ID:rpwwasyRd >>756
サポートを見たらそのように書いてるね
音源はmoraとかの配信からのダウンロード?
CDを自分でリッピング?
moraのデータは画像とか楽曲情報が重くて、以前の非力なWalkmanや他社のDAPで頭が切れるとか言うことがあったけど、その手の症状かな
単純に曲間が空くだけ?曲の頭がコンマ何秒か再生されない?
サポートを見たらそのように書いてるね
音源はmoraとかの配信からのダウンロード?
CDを自分でリッピング?
moraのデータは画像とか楽曲情報が重くて、以前の非力なWalkmanや他社のDAPで頭が切れるとか言うことがあったけど、その手の症状かな
単純に曲間が空くだけ?曲の頭がコンマ何秒か再生されない?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-oWN7 [27.83.25.81])
2023/08/14(月) 07:51:00.12ID:shIdsCIr0 >>759
今までipod使いでitunesでCDをリッピングしたデータ
PCのMCに全曲マウント→ZX707にSDカード入れて曲転送するも
トータル1万曲くらいあるから1日近く掛かりそうw
707のMC介さないFiles by Googleで聞くと曲間が空く、ライブ盤だとそれが顕著
ここの声で306と707なら、
707の方がいいって声を聞いて最近買いました
ipod classicより迫力ある音がする
今までipod使いでitunesでCDをリッピングしたデータ
PCのMCに全曲マウント→ZX707にSDカード入れて曲転送するも
トータル1万曲くらいあるから1日近く掛かりそうw
707のMC介さないFiles by Googleで聞くと曲間が空く、ライブ盤だとそれが顕著
ここの声で306と707なら、
707の方がいいって声を聞いて最近買いました
ipod classicより迫力ある音がする
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-livl [49.104.51.41])
2023/08/14(月) 08:01:05.11ID:28yl2yHFd >>760
Androidウォークマンは同時に2アルバム以上入れようとするとフリーズするから、大量に曲を入れるならSDをカードリーダーに入れ換えて保存した方がいい
Androidウォークマンは同時に2アルバム以上入れようとするとフリーズするから、大量に曲を入れるならSDをカードリーダーに入れ換えて保存した方がいい
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc2-REpM [1.73.130.190])
2023/08/14(月) 08:12:07.45ID:WTkFN2Rxd >>760
それはGoogleが悪いのであってソニーは悪くない
普通はMusicフォルダに全曲ぶち込んでソニーのW.ミュージックで聴く
「707のMC介さない」? それ何?必要?
俺は18000曲くらいだけど最初に全曲SDカードリーダーで転送する時だけ時間かかるのは仕方ない
それはGoogleが悪いのであってソニーは悪くない
普通はMusicフォルダに全曲ぶち込んでソニーのW.ミュージックで聴く
「707のMC介さない」? それ何?必要?
俺は18000曲くらいだけど最初に全曲SDカードリーダーで転送する時だけ時間かかるのは仕方ない
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-oWN7 [27.83.25.81])
2023/08/14(月) 09:17:03.28ID:shIdsCIr0 ごめん解決した
Files by GoogleはSD入れただけで読み込んだけど、
W.ミュージックはデータベース更新ボタンを押し忘れてただけだった
PC→SDにD&Dコピーで全然OK だったわ
時間のかかる、これいらなかった↓
「PCのMCに全曲マウント→ZX707にSDカード入れてMC経由で曲転送」
microSC→SDの変換アダプタしか持ってないから、大量移送にはカードリーダも買うわ
先人たちありがとう
Files by GoogleはSD入れただけで読み込んだけど、
W.ミュージックはデータベース更新ボタンを押し忘れてただけだった
PC→SDにD&Dコピーで全然OK だったわ
時間のかかる、これいらなかった↓
「PCのMCに全曲マウント→ZX707にSDカード入れてMC経由で曲転送」
microSC→SDの変換アダプタしか持ってないから、大量移送にはカードリーダも買うわ
先人たちありがとう
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc2-REpM [1.73.128.125])
2023/08/14(月) 09:42:25.98ID:1vLw3prcd >>763
musicフォルダに入れて更新操作しないと認識されないのは邪魔くさいよね
ソニーは真面目にAndroidのルールに従ってるし
中華機は守ってないのでルーズだけどOSはアップデートされない古いバージョンに寄生してるしセキュリティ面では怖い
musicフォルダに入れて更新操作しないと認識されないのは邪魔くさいよね
ソニーは真面目にAndroidのルールに従ってるし
中華機は守ってないのでルーズだけどOSはアップデートされない古いバージョンに寄生してるしセキュリティ面では怖い
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a2-jQXM [113.197.221.64])
2023/08/14(月) 10:20:13.05ID:VnaShnq80 これに付けるフラップ付きのケースカバーとか今まで聞いたことないんだけど使い勝手とかどうなんですかね
今まで持ってたDAPは普通のタイプばっかりだったもんで買おうかどうか迷ってます
今まで持ってたDAPは普通のタイプばっかりだったもんで買おうかどうか迷ってます
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-jzny [49.239.66.127])
2023/08/14(月) 15:55:59.52ID:GCSs/pCuM767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a2-jQXM [113.197.221.64])
2023/08/14(月) 16:56:04.55ID:VnaShnq80768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79f-UWOg [220.209.200.82])
2023/08/14(月) 18:44:55.55ID:nIIDSA3a0 俺はそんな何回も開けしめしないしバッグとかに入れる都合上バッグの中で物同士があたって画面割れるのが怖いから手帳タイプ一択だ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-366x [103.140.113.234])
2023/08/14(月) 18:51:40.22ID:m+iRog2/H 純正ケーススリムでデザインもいい感じだけどやっぱりウォークマンのケースはDignisが質感や機能性よくて馴染むな
外出時はさらにふわふわケースに入れてる
外出時はさらにふわふわケースに入れてる
770名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-fz1g [150.66.64.2])
2023/08/14(月) 20:49:28.54ID:AM949ZwmM 割れたら買い替えればいいじゃん
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79f-UWOg [220.209.200.82])
2023/08/14(月) 21:01:38.93ID:nIIDSA3a0 そだねー
772名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-366x [103.140.113.234])
2023/08/14(月) 21:38:01.58ID:m+iRog2/H ないっすぅ~
773名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc2-6AHH [1.73.16.35])
2023/08/15(火) 01:13:32.39ID:07VZJTXFd モグモグタイム
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-jo2H [14.10.113.224])
2023/08/15(火) 14:16:48.97ID:V4ZoKBjW0 ZX707とA300にAndroid13降ってくる可能性あるみたいだね。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af83-c1Nu [222.145.32.105])
2023/08/15(火) 15:53:03.09ID:l/XtKH800 アンバランスで10プロとかFD01とか聞いてるけどいい感じよ
アンバランスだって悪くない
アンバランスだって悪くない
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c233-OWZm [157.107.76.65])
2023/08/15(火) 15:56:37.58ID:pFC+6uEY0 アンバランスそのものを否定してるわけじゃなくて
この機種がアンバランスにぜんぜん力入れてないってことなのでは、と
この機種がアンバランスにぜんぜん力入れてないってことなのでは、と
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af83-c1Nu [222.145.32.102])
2023/08/15(火) 16:25:49.87ID:0txJGny90 アンバランスでも全然良いって言いたかった
もちろんバランスは良いとしても、所有イヤホンが全部バランス化してないしね
もちろんバランスは良いとしても、所有イヤホンが全部バランス化してないしね
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-yM+3 [1.66.96.53])
2023/08/15(火) 18:05:51.71ID:VjSgm7JRd >>774
矢鱈にアプデは危険
矢鱈にアプデは危険
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae52-ZJdt [119.243.64.91])
2023/08/15(火) 19:05:59.23ID:hJBnGwSq0 >>774
どこ情報?
どこ情報?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c233-OWZm [157.107.76.65])
2023/08/15(火) 21:28:27.95ID:pFC+6uEY0781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-LPoX [106.146.32.109])
2023/08/16(水) 09:21:19.48ID:iF5Jnci6a782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-TkQr [106.130.125.192])
2023/08/16(水) 12:47:41.68ID:7HLhJaOea 降ってくる(笑)
783名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-c1Nu [49.106.187.190])
2023/08/16(水) 16:03:37.37ID:eoYRcJ7CF784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-O7EX [49.98.130.164])
2023/08/16(水) 22:32:46.09ID:ic1Jw0Tfd 何が笑えるんだい
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d7-zyl2 [152.165.123.12])
2023/08/17(木) 17:57:34.56ID:9lS8fTjA0 >>781
だからぁ 下位モデルと同じとか言うなよ
だからぁ 下位モデルと同じとか言うなよ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70c-XNdB [182.20.211.208])
2023/08/17(木) 19:09:57.41ID:zFcMzTYz0 NW-A307買ったものです。
色々と不満はあるけど、とにかく動作が重い!
CPU、メモリとか足りてない感じです。
ZX-707はどうですか?
色々と不満はあるけど、とにかく動作が重い!
CPU、メモリとか足りてない感じです。
ZX-707はどうですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-e8G5 [49.104.34.35])
2023/08/17(木) 23:19:00.37ID:fEfUScQMd スペックとか、お調べにならないんですか・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-zyl2 [49.98.243.24])
2023/08/18(金) 07:36:29.79ID:xIk7GuNud はい、めんどくさいので
789名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-rGL7 [49.98.218.22])
2023/08/18(金) 08:15:44.92ID:QUq/zmWbd >>788
dmp-z1に比べたら707は物足りないのでdmp-z1を購入するのがオススメです
dmp-z1に比べたら707は物足りないのでdmp-z1を購入するのがオススメです
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-RfLV [49.96.38.167])
2023/08/18(金) 08:15:46.46ID:HMfxWAZLd A300でストレスを感じるならドングルDACかBluetoothレシーバーを買った方がいいと思う
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-PQo6 [180.12.76.128])
2023/08/18(金) 09:06:20.98ID:OatHP01L0 >>786
スマホを使えば?
スマホを使えば?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-RGp1 [1.75.234.44])
2023/08/18(金) 13:22:42.63ID:N+wkw+3kd つーかハードウェア面のスペックって仕様に載ってたっけか?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-tQRr [49.104.36.98])
2023/08/18(金) 13:45:34.86ID:ugRXIL6hd >>792
詳細は載ってないからユーザーがハードウェア性能を表示するアプリで確認した物や分解レビューでの範囲しかわからない
ZX707はQCS4290 8コア 2GHz Adreno610
A300はQCS2290 4コア 2GHz Adreno702
Antutuだと2倍近くZX707の方がハイスコアらしい
詳細は載ってないからユーザーがハードウェア性能を表示するアプリで確認した物や分解レビューでの範囲しかわからない
ZX707はQCS4290 8コア 2GHz Adreno610
A300はQCS2290 4コア 2GHz Adreno702
Antutuだと2倍近くZX707の方がハイスコアらしい
794名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-zyl2 [49.106.174.81])
2023/08/18(金) 16:18:33.34ID:/NHFPzLkF795名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-zyl2 [49.106.174.81])
2023/08/18(金) 16:18:57.72ID:/NHFPzLkF796名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-zyl2 [49.106.193.109])
2023/08/18(金) 16:19:02.69ID:ElPE5Gw+F797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-N1aM [27.85.16.90])
2023/08/18(金) 21:08:55.07ID:l2V6Wccj0 スマホの快適性を保ちつつ、音を飛躍的に良くしたいならグリフォンとか繋げば良い
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-1I0L [49.98.220.84])
2023/08/18(金) 21:15:57.30ID:YczNwzMqd 音楽MVもみるから
300より700
300は画面が小さ過ぎてなあ
300より700
300は画面が小さ過ぎてなあ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b6-JCDV [150.31.36.110])
2023/08/18(金) 21:53:09.49ID:lGMbw4vt0 今更だけど今日買ってきた!
zx300からだと全域パワーアップして感動ものだね
zx300からだと全域パワーアップして感動ものだね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-kjnQ [1.75.224.41])
2023/08/19(土) 01:53:19.75ID:2l/D4FVld おめ
楽しもうぜ
楽しもうぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2JH3 [106.146.19.78])
2023/08/19(土) 11:55:22.64ID:aeinXjqva おめ
いい色買ったな
いい色買ったな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-jTH6 [106.178.186.202])
2023/08/19(土) 18:53:58.68ID:UXwBPj7a0 電池持ちは10時間くらいかな
それほど良くはないけど気になるほどでは無い
それほど良くはないけど気になるほどでは無い
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-v2pg [1.75.8.139])
2023/08/19(土) 21:25:49.07ID:u6/LnZmOd androidが余計な監視アプリ起動してるから全部停止したらそこそこ保つよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97db-jTH6 [210.133.210.114])
2023/08/20(日) 12:26:36.14ID:H9pKfuvB0 どれ停めたらいいかわかんなくて困るiOS使い
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cd-jTH6 [180.14.59.224])
2023/08/20(日) 14:07:56.12ID:bUeBdQih0 正直ウオークマンアプリ以外は全部、いらない。google系は全部削除してもいいのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-jTH6 [165.76.190.40])
2023/08/20(日) 15:31:01.80ID:YrrzUOlXH 確かに電位持ちはそれほどよくないね
807名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-jTH6 [165.76.190.40])
2023/08/20(日) 15:37:23.05ID:YrrzUOlXH ダイレクトでイコライザーとかなんにも使って無くて10時間くらいかな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdca-2WE1 [49.105.84.206])
2023/08/20(日) 21:26:59.44ID:T6PNLxokd クラシック好きでバランスで有線使ってるが
音質かなりよくてびっくり
無線も使いたくてSONYの新作完全ワイヤレス試聴したんだが
なんか低音きつすぎていまいち
technicsのaz80試聴したらtechnicsのほうが自分の好みにあってたから買っちゃった
当たり前だが同じメイカーで揃えたからって
必ずしもいいとは限らないと改めて感じた
音質かなりよくてびっくり
無線も使いたくてSONYの新作完全ワイヤレス試聴したんだが
なんか低音きつすぎていまいち
technicsのaz80試聴したらtechnicsのほうが自分の好みにあってたから買っちゃった
当たり前だが同じメイカーで揃えたからって
必ずしもいいとは限らないと改めて感じた
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaeb-mdXp [27.83.25.81])
2023/08/21(月) 20:37:47.19ID:vxuq7E8t0 SDカードに曲入れてるけど、
これ電源オフになると毎回オンにするのは良いとして、
W.ミュージックはデータベース更新ボタン毎回押さないと読み込まない仕様なのか
これ電源オフになると毎回オンにするのは良いとして、
W.ミュージックはデータベース更新ボタン毎回押さないと読み込まない仕様なのか
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-Qykl [118.0.92.11])
2023/08/21(月) 20:52:35.52ID:DjylaaCO0 いいえ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-v2pg [1.72.4.178])
2023/08/22(火) 17:02:50.24ID:GlitEuaQd そんな事無かった気がする
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0d-WQ+j [133.114.47.26])
2023/08/23(水) 06:40:22.19ID:fmvmXmLd0 >>807
TWSの場合はWALKMANの良い点が殆ど活かされないからね
理論的にはスマホで聴くのと変わらなくなっちゃう
とはいえ、ノイキャンと外音取込、耳元での操作があるから時と場合によってはTWSも使いたくなるよね
TWSの場合はWALKMANの良い点が殆ど活かされないからね
理論的にはスマホで聴くのと変わらなくなっちゃう
とはいえ、ノイキャンと外音取込、耳元での操作があるから時と場合によってはTWSも使いたくなるよね
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eff-+GwO [153.238.198.2])
2023/08/23(水) 08:18:17.56ID:W91FQmNs0 >>809
SDカードの不具合かもね
SDカードの不具合かもね
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e08-z2dU [153.226.109.5])
2023/08/23(水) 11:32:44.13ID:WHRyLNWZ0 時間が経てば認識するけど、転送直後はまだ見えないものだと思ってた
なので、直ぐに聴きたいときは更新している
なので、直ぐに聴きたいときは更新している
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-v2pg [1.72.4.178])
2023/08/23(水) 12:06:37.66ID:kn5svPQGd 曲入れた時は更新ボタン押さないと更新しない時があるね
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-Tn/q [126.227.253.187])
2023/08/24(木) 19:38:09.26ID:2Xh06FSL0 ずっとzx100とse846で満足してたけど
zx100がとうとう壊れてしまって
zx707を注文しました。
これだけ世代飛ばすとどれくらい体感変わるか楽しみ
zx100がとうとう壊れてしまって
zx707を注文しました。
これだけ世代飛ばすとどれくらい体感変わるか楽しみ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-FQYE [180.220.253.112])
2023/08/24(木) 19:51:22.64ID:qlBs/V5e0818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM2f-iAGe [122.133.175.187])
2023/08/25(金) 15:52:38.55ID:A00qyIHmM 黒歴史の間違いじゃ?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-MbHC [126.115.25.185])
2023/08/25(金) 17:12:41.63ID:YVOK0mEm0 わい今ZX300使ってて再生時間が1875時間だわ
まあ買って6年弱だし多くもないのかな
少なくもないと思うけど
みんな何時間くらいになってるん?
毎日音楽垂れ流して使ってる人とか何時間くらいの再生時間になってるんだろう
単純に気になってた
まあ買って6年弱だし多くもないのかな
少なくもないと思うけど
みんな何時間くらいになってるん?
毎日音楽垂れ流して使ってる人とか何時間くらいの再生時間になってるんだろう
単純に気になってた
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-+I6b [106.133.57.101])
2023/08/25(金) 19:11:16.41ID:TrQN1mLGa821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbd-XH3M [60.91.28.108])
2023/08/25(金) 19:39:12.44ID:dpESX1FW0 ZX100とZX300は自分も故障を考えて2台づつキープしてる
最高クラスの音ではないが、あのサイズとバッテリーの持ちは優秀
ZX300はせっかくバランス出力を備えたのにの画面が小さくなってしまったのが少し残念
最高クラスの音ではないが、あのサイズとバッテリーの持ちは優秀
ZX300はせっかくバランス出力を備えたのにの画面が小さくなってしまったのが少し残念
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-MbHC [126.115.25.185])
2023/08/25(金) 19:53:36.27ID:YVOK0mEm0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-+I6b [106.133.57.101])
2023/08/25(金) 20:07:57.69ID:TrQN1mLGa >>822
ワイ、WI-1000XM2っていう首掛け型の1000Xシリーズ持ってるけどそいつを200hエージングした。
まぁ時間にも乗らないから意味ねぇけど。
ちなみにさっきの900hの内訳は、まず前のオーナーが20hくらい聴いてて、そっから本体のエージングを+200、後からMDRの1AM2買って
そいつのエージングで+200とかだから実際の視聴時間は500も無いんだよねw
全く聴きたい音楽が無くなってor職場でさっきの1000XM2で聴くだけになることが多くなって2,3ヶ月くらい触ってなかった、なんてこともあった
ワイ、WI-1000XM2っていう首掛け型の1000Xシリーズ持ってるけどそいつを200hエージングした。
まぁ時間にも乗らないから意味ねぇけど。
ちなみにさっきの900hの内訳は、まず前のオーナーが20hくらい聴いてて、そっから本体のエージングを+200、後からMDRの1AM2買って
そいつのエージングで+200とかだから実際の視聴時間は500も無いんだよねw
全く聴きたい音楽が無くなってor職場でさっきの1000XM2で聴くだけになることが多くなって2,3ヶ月くらい触ってなかった、なんてこともあった
824名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-v2pg [1.72.0.48])
2023/08/25(金) 20:39:16.19ID:V+MBCQBXd ZX100は雨の日に湿気で基盤壊れて300に替えてもらったのが良い思い出
スマートウォッチ使えるから好きだったんだがな
300はろくに使えないでやんの
スマートウォッチ使えるから好きだったんだがな
300はろくに使えないでやんの
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-7CJG [49.104.11.200])
2023/08/25(金) 20:49:24.92ID:SRI+4Kr2d 100は人によって評価がガラッと変わるからなぁ
金額上げて新しい事どんどんやってく流れの中でタフなAシリーズみたいなコンセプトで出てきたから
金額上げて新しい事どんどんやってく流れの中でタフなAシリーズみたいなコンセプトで出てきたから
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-yTxo [160.13.107.92])
2023/08/25(金) 23:01:18.36ID:B9c+b7NT0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-MbHC [126.115.25.185])
2023/08/25(金) 23:54:30.19ID:YVOK0mEm0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-lWeh [27.83.25.81])
2023/08/26(土) 07:52:17.89ID:dFcp4J6T0 最近買って本体エージング中だけど、この価格帯のDAPだとみんな幾ら位のイヤホン使ってるのかな?
流石に2000円の中華イヤホンじゃこれに見合わない気がするから、それなり数万程度の買おうと思うが
流石に2000円の中華イヤホンじゃこれに見合わない気がするから、それなり数万程度の買おうと思うが
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-cv1X [49.96.237.144])
2023/08/26(土) 07:59:49.38ID:Iw7dZCL/d ご自身の好きな音の傾向ってあると思うので
気に入ったイヤフォンでいいと思うけど
バランス接続はマストかな
気に入ったイヤフォンでいいと思うけど
バランス接続はマストかな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-jdMK [49.105.67.16])
2023/08/26(土) 08:03:47.21ID:Ph97RbiWd ジャンルによるな
俺はクラシック好きなんだが各楽器の分離感を重要視する
有線イヤホンとリケーブルで25マンくらい
自分がマジョリティーなのかはわからんけど参考までに
俺はクラシック好きなんだが各楽器の分離感を重要視する
有線イヤホンとリケーブルで25マンくらい
自分がマジョリティーなのかはわからんけど参考までに
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.144.148])
2023/08/26(土) 08:19:09.01ID:F57vFOySd832名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-9hAz [103.140.113.229])
2023/08/26(土) 08:38:48.43ID:3prdjkm/H >>828
もしソニーで揃えるつもりならXBA-Z5をおすすめしたい
特にこだわりのない人はこれ一本だけで幸せなんじゃないかなと思うけど生産終了品だから在庫に注意
自然なモニター寄りの音がよければIER-M7
せっかくの707なんだからバランス接続でそれなりにいいイヤホン使わないともったいないよ
もしソニーで揃えるつもりならXBA-Z5をおすすめしたい
特にこだわりのない人はこれ一本だけで幸せなんじゃないかなと思うけど生産終了品だから在庫に注意
自然なモニター寄りの音がよければIER-M7
せっかくの707なんだからバランス接続でそれなりにいいイヤホン使わないともったいないよ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-5gON [180.220.253.112])
2023/08/26(土) 09:03:42.50ID:220xHZpB0 Z5良いね。もうなくなりつつあるんか。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-r4vD [133.114.47.26])
2023/08/26(土) 11:56:21.09ID:BlqOXxtw0 >>828
今まで数千円の中華イヤホンとか、TWSで聴いていたと仮定して
下はイヤホン本体2万〜3万、バランスケーブル1万も見ておけば十分感動できる
707を使うならバランスケーブルが必須で、1万くらいからちゃんとしたメーカーの商品がある
上は10万帯のイヤホンに3〜5万のケーブル
10万超でも良い製品は沢山あるけど、上流のDAPが10万帯ミドル〜ミドルハイならイヤホンもその辺りが天井かな
Z1Rとかie900もメチャクチャ良かったけど、初めて707にse535 ltdバランス接続で聴いた時のが衝撃は大きかった
今まで数千円の中華イヤホンとか、TWSで聴いていたと仮定して
下はイヤホン本体2万〜3万、バランスケーブル1万も見ておけば十分感動できる
707を使うならバランスケーブルが必須で、1万くらいからちゃんとしたメーカーの商品がある
上は10万帯のイヤホンに3〜5万のケーブル
10万超でも良い製品は沢山あるけど、上流のDAPが10万帯ミドル〜ミドルハイならイヤホンもその辺りが天井かな
Z1Rとかie900もメチャクチャ良かったけど、初めて707にse535 ltdバランス接続で聴いた時のが衝撃は大きかった
835名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-N/tH [133.106.128.251])
2023/08/26(土) 14:06:20.19ID:vQNoA7nNM ZX507持ってるけど、707の実物見たら一回り以上大きいな。
実物見ると欲しくなってきた。
ヘッドホンをM1STとMV1持ってるから、本体買い換えは次回のモデルチェンジまで様子みてリケーブルか違うヘッドホンの方買うのが良いかな。
実物見ると欲しくなってきた。
ヘッドホンをM1STとMV1持ってるから、本体買い換えは次回のモデルチェンジまで様子みてリケーブルか違うヘッドホンの方買うのが良いかな。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-r4vD [133.114.47.26])
2023/08/26(土) 18:30:51.88ID:BlqOXxtw0 >>835
507のバッテリー次第じゃないか
707のマイナーチェンジの有無すらわからんし、次世代版まで待つとなると3〜5年くらいかかりそう
一方、価格は大体8万まで落ちてきてる
ヘッドホン用ケーブルに大千鳥(1万くらい)を追加しても10万で収まる
507を下取りすれば更に1.5万くらいは浮くだろう
いっちゃいなよ
今いっちゃいなよ
年単位で待っていても仕方がないよ
今いっちゃいなよ
507のバッテリー次第じゃないか
707のマイナーチェンジの有無すらわからんし、次世代版まで待つとなると3〜5年くらいかかりそう
一方、価格は大体8万まで落ちてきてる
ヘッドホン用ケーブルに大千鳥(1万くらい)を追加しても10万で収まる
507を下取りすれば更に1.5万くらいは浮くだろう
いっちゃいなよ
今いっちゃいなよ
年単位で待っていても仕方がないよ
今いっちゃいなよ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Hlxd [1.72.2.5])
2023/08/26(土) 18:46:21.08ID:aTCB9BBMd ぶっちゃけ707の次はWM1の次世代が来ると思うから今買っても別に損はない
あと707が安価な上に高水準過ぎる
あと707が安価な上に高水準過ぎる
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-nCSe [106.146.76.4])
2023/08/26(土) 19:29:17.75ID:K/F+AXzra zx707が欲しくなる流れ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-orK3 [126.116.184.230])
2023/08/26(土) 19:45:05.46ID:N/PVH5rb0 Solaris使ってるの俺位だろうな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-N/tH [133.106.188.2])
2023/08/26(土) 21:25:54.24ID:pWXOhCzsM841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-r4vD [106.146.32.232])
2023/08/26(土) 21:46:46.74ID:QDB8R+sma >>837
WM1は動作がもっさり過ぎるって明確で且つ解決しやすい問題があるからな
チップセットやメモリーを更新したマイナーチェンジモデルでも売れるだろうね
707は完成度高いわ
個人的には3年は戦える感触ある
WM1は動作がもっさり過ぎるって明確で且つ解決しやすい問題があるからな
チップセットやメモリーを更新したマイナーチェンジモデルでも売れるだろうね
707は完成度高いわ
個人的には3年は戦える感触ある
842名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Hlxd [1.72.2.5])
2023/08/26(土) 21:59:18.30ID:aTCB9BBMd 個人的にDAPは重量だけ改善してくれれば何でもいいや
707の227gだけでもう重い
707の227gだけでもう重い
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-nCSe [49.96.237.115])
2023/08/26(土) 22:51:24.66ID:nShYJ4/Zd IER-M7かXBA-Z5+MUC-M12SB2どっち買うか迷ってる
値段的にはM7の方が安い
値段的にはM7の方が安い
844名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-9wCg [49.106.187.168])
2023/08/26(土) 22:59:02.74ID:E89UW/V5F 707むしろ異様に軽いと思ったの俺だけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-54h9 [14.9.148.33])
2023/08/26(土) 23:08:24.06ID:OHFmyBJh0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-rPaQ [49.239.66.9])
2023/08/26(土) 23:35:08.55ID:fNG94TrLM847名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-0qAx [126.254.211.189])
2023/08/26(土) 23:42:21.04ID:scTqDEWqr >>831
ケーブル高すぎや
ケーブル高すぎや
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-W0Bl [49.98.116.233])
2023/08/26(土) 23:43:17.47ID:YGhNYG6Bd performer5の相性どうだろ?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.144.148])
2023/08/26(土) 23:56:39.07ID:F57vFOySd850名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.144.148])
2023/08/26(土) 23:57:54.78ID:F57vFOySd851名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-W0Bl [49.98.116.233])
2023/08/27(日) 00:27:25.30ID:Vao+21Kld 70万のケーブルとかあるしな
effectaudioとか
effectaudioとか
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-r4vD [106.146.34.206])
2023/08/27(日) 01:02:57.12ID:vvl4Nsvka >>842
音質と重さは比例するからね
200g前半なら十分頑張ってるよ
それでも重いのなら音質を妥協していくしかない
技術革新でバッテリーが軽くなればね
まだ軽くなる見込みもあるけど、妥協する方が早いよね
音質と重さは比例するからね
200g前半なら十分頑張ってるよ
それでも重いのなら音質を妥協していくしかない
技術革新でバッテリーが軽くなればね
まだ軽くなる見込みもあるけど、妥協する方が早いよね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-r4vD [106.146.34.206])
2023/08/27(日) 01:06:57.50ID:vvl4Nsvka854名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-B967 [150.66.91.136])
2023/08/27(日) 04:41:39.69ID:OLWJFVDPM オーディオは物量だからなあ、ポータブルでもそこは変わらん!
上にも出てるが、バランスケーブルは大千鳥あたりが俺もおすすめやな
上にも出てるが、バランスケーブルは大千鳥あたりが俺もおすすめやな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ff-E6Vj [180.26.108.8])
2023/08/27(日) 06:00:00.57ID:iqv8/LVI0 スリムタイムのボトムスとか、薄手のTシャツのポケットとかには入れにくい大きさよね
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-jdMK [49.96.244.250])
2023/08/27(日) 10:20:14.03ID:+BxTKYKWd857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-r4vD [133.114.47.26])
2023/08/27(日) 13:55:39.48ID:qI/R7vB/0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-lWeh [27.83.25.81])
2023/08/27(日) 13:55:50.72ID:teA/z7/K0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd9f-AJnA [1.73.154.80])
2023/08/27(日) 14:13:45.49ID:s8B06vPid >>858
バランスで200時間だぞ、念のため
バランスで200時間だぞ、念のため
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-lWeh [27.83.25.81])
2023/08/27(日) 18:31:23.01ID:teA/z7/K0 あーそういうことですか
どっちも使うならそれぞれ200時間目安にエージングで400時間
となるとバランス用に適当な4.4mm変換プラグ買わないと
どっちも使うならそれぞれ200時間目安にエージングで400時間
となるとバランス用に適当な4.4mm変換プラグ買わないと
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-9wCg [49.104.13.1])
2023/08/27(日) 18:55:01.92ID:Skx8h0t4d えっ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-hDa9 [133.159.119.189])
2023/08/27(日) 19:27:16.73ID:rdRuh7/MM いまさら単3電池のソニーってある?
iriver T50 1GB ホワイト T50-1GB-WH
単4はなしで
iriver T50 1GB ホワイト T50-1GB-WH
単4はなしで
863名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd9f-RFvy [49.106.126.85])
2023/08/27(日) 19:47:21.05ID:R5tNEx5id864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-lWeh [27.83.25.81])
2023/08/27(日) 21:59:55.10ID:teA/z7/K0865名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-9wCg [49.104.12.126])
2023/08/27(日) 23:05:15.90ID:jG1iFgLjd 最低限バランスの仕組みを調べてこい
ただのGND分離じゃないんだから端子だけ合わせても無理
ただのGND分離じゃないんだから端子だけ合わせても無理
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530d-RFvy [58.190.57.212])
2023/08/28(月) 06:37:07.12ID:YuzRK1k00 >>864
変換ケーブルで使えるならわざわざ別にジャックを作らない
DAPは(FiiO M17のような変態機種を除いて)小さく軽く作るのが利便性を考えたら良いので無駄なジャックを作るのは避けたいところ
バランスジャックとアンバランスジャックを分けてそれぞれエージングが必要なのには理由がある
変換ケーブルで使えるならわざわざ別にジャックを作らない
DAPは(FiiO M17のような変態機種を除いて)小さく軽く作るのが利便性を考えたら良いので無駄なジャックを作るのは避けたいところ
バランスジャックとアンバランスジャックを分けてそれぞれエージングが必要なのには理由がある
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-lK6R [106.73.234.1])
2023/08/28(月) 14:02:09.79ID:p2HzSa1s0868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM5f-0qAx [119.241.66.22])
2023/08/28(月) 19:33:41.24ID:f0kQp7qtM869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-rDYH [157.107.76.65])
2023/08/28(月) 19:46:08.49ID:y2tcY9h30870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-9wCg [49.104.11.28])
2023/08/28(月) 21:28:12.37ID:Z+P+hUIBd ケーブルは数売れないから無駄に高いだけで質の高さは比例しない
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-r4vD [133.114.47.26])
2023/08/29(火) 06:23:03.69ID:KROpJoZX0 ケーブルで音質は確かに変わるけど変化の幅がね…
1〜5万くらいのイヤホンは2、3万上乗せすれば誰でも分かるほどに変わるからね
1〜5万くらいのイヤホンは2、3万上乗せすれば誰でも分かるほどに変わるからね
872名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-1Ymg [49.98.161.63])
2023/08/29(火) 06:45:06.64ID:znOQVCQfd 誰もブラインドじゃ当てられないけどな
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b0-cVmh [116.254.70.188])
2023/08/29(火) 08:28:36.50ID:npk/QrY50 >>872
は?
は?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-jdMK [49.98.117.188])
2023/08/29(火) 09:15:18.85ID:u0nHUnZzd875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-c7k8 [49.98.173.254])
2023/08/29(火) 10:53:30.82ID:sD65C5nVd >>872
そりゃそうだろ。何を今更
そりゃそうだろ。何を今更
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-vcrq [118.0.92.11])
2023/08/29(火) 13:35:30.39ID:9wiqfVzd0 答えは後日ネットで公開しますみたいな感じで試してはみたい
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMc7-0qAx [122.130.164.96])
2023/08/29(火) 13:40:15.79ID:ihcEcmhaM ケーブルはオカルト領域だからなあ
3万円の人は恐らくアンバランス→バランスに変えたんだろうな
6000円のバランスケーブルで良かった気がする
3万円の人は恐らくアンバランス→バランスに変えたんだろうな
6000円のバランスケーブルで良かった気がする
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMc7-0qAx [122.130.164.96])
2023/08/29(火) 13:41:27.22ID:ihcEcmhaM まあ将来もっと良いイヤホン買った時にも使えるので無駄でもないけど
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SSeA [49.98.146.108])
2023/08/29(火) 14:22:53.96ID:H3RAUpjPd shirogane買いてーなー誰かレビューしてくんねーかな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-W0Bl [49.98.117.42])
2023/08/29(火) 14:28:23.45ID:YHjh5DK0d shiroganeを何のイヤホンに付けるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-N/tH [133.106.146.9])
2023/08/29(火) 14:34:25.46ID:lQRQPemxM 有線式のイヤホンやヘッドホンだと、もしかしてあのケーブルだともっと音の輪郭が何ちゃら⋯
いや、もっと高いこっちのケーブルなら更に音像がくっきり⋯
とか、こんなこと思ってたらキリが無いよな。
もう、ワイヤレスの買った方がそこら辺何も考えずスッキリ使えそうw
いや、もっと高いこっちのケーブルなら更に音像がくっきり⋯
とか、こんなこと思ってたらキリが無いよな。
もう、ワイヤレスの買った方がそこら辺何も考えずスッキリ使えそうw
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b0-1NM7 [116.254.70.188])
2023/08/29(火) 14:45:12.16ID:npk/QrY50 仮にもここはウォークマンスレだよな
リケーブルしたこと無いのか?
ケーブルによっては音の変化は気のせいレベルじゃないし、ブラインドでも余裕で当てられる 変える前と似たようなケーブルならあまり変わらない事もあるが
リケーブルしたこと無いのか?
ケーブルによっては音の変化は気のせいレベルじゃないし、ブラインドでも余裕で当てられる 変える前と似たようなケーブルならあまり変わらない事もあるが
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SSeA [49.98.146.108])
2023/08/29(火) 15:06:09.39ID:H3RAUpjPd >>880
IEMとかかな限界まで試したい
銀ケーブルは基本的に金メッキでキンキンの高音になるけど、shiroganeは純銀製だから低音も出るようになってるらしい
銅並に低音が出るなら試聴して検討したいんだよね
IEMとかかな限界まで試したい
銀ケーブルは基本的に金メッキでキンキンの高音になるけど、shiroganeは純銀製だから低音も出るようになってるらしい
銅並に低音が出るなら試聴して検討したいんだよね
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-W0Bl [49.98.117.42])
2023/08/29(火) 15:11:55.43ID:YHjh5DK0d >>883
VEのPhonix用に来月中旬に購入しようかと思ってるから買ったらレビューするよ
VEのPhonix用に来月中旬に購入しようかと思ってるから買ったらレビューするよ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SSeA [49.98.146.108])
2023/08/29(火) 15:19:03.81ID:H3RAUpjPd おお!ありがとうPhonixいいの持ってるね
結構出来上がるのに待つらしいから気長にお待ちしてます
結構出来上がるのに待つらしいから気長にお待ちしてます
886名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-W0Bl [49.98.117.42])
2023/08/29(火) 15:21:40.40ID:YHjh5DK0d887名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-xo/U [49.239.67.106])
2023/08/29(火) 16:31:03.91ID:LZs364fuM >>882
その問題は数十年前から至る所で議論されているが如何せん証明できないので荒れるだけ
その問題は数十年前から至る所で議論されているが如何せん証明できないので荒れるだけ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-jord [49.104.51.254])
2023/08/29(火) 17:12:37.75ID:RT3+oCkbd 1000円のケーブルと数万円のケーブル、本体が同じならどちらを使っても音質は同じなのか?
格安ケーブルコスパ最強やな
格安ケーブルコスパ最強やな
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-vcrq [106.133.90.27])
2023/08/29(火) 17:16:31.02ID:Dsj09HUxa 数十年は言い過ぎだわ
少なく見積もっても20年になるわけだし
少なく見積もっても20年になるわけだし
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbd-orK3 [111.188.99.121])
2023/08/29(火) 17:20:04.50ID:c5wWYezZ0 Amazonの格安中華ケーブルとか格安イヤホンにはどうも抵抗がある…
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-CuwT [113.43.145.218])
2023/08/29(火) 18:34:29.14ID:HFE1W0aA0 尼で3000円くらいの4.4mmバランスケーブル…モノはマトモだよ
メーカーの標準ケーブル(アンバランス)が8000円とかするのがボッタクリや
メーカーの標準ケーブル(アンバランス)が8000円とかするのがボッタクリや
892名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-gmhH [126.156.198.192])
2023/08/29(火) 19:11:35.17ID:js19bOU+r バッテリーが減りにくくなるようにしておかないといけないことってある?
とりあえず不要なアプリ停止、アンインストール、通知オフ、バッテリーセーバー、機内モードにして再生してるけど、他に何かあるかな?
とりあえず不要なアプリ停止、アンインストール、通知オフ、バッテリーセーバー、機内モードにして再生してるけど、他に何かあるかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.26.254])
2023/08/29(火) 19:25:36.36ID:aYlg6gYJd >>888
ケーブルの価値は音質だけで無い部分もあったりして特にプラグに差があるように思う
高いケーブルは丁寧に扱えば長持ちするし個体差も少なくプラグの接点の不具合も確率としては少ない
安いものは取り回し悪かったり抜き差しで接点がすぐにダメになったりする
ケーブルの価値は音質だけで無い部分もあったりして特にプラグに差があるように思う
高いケーブルは丁寧に扱えば長持ちするし個体差も少なくプラグの接点の不具合も確率としては少ない
安いものは取り回し悪かったり抜き差しで接点がすぐにダメになったりする
894名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-0qAx [126.254.211.189])
2023/08/29(火) 19:44:45.28ID:cwCFy2U7r 自作ケーブル最強
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-9wCg [49.104.10.211])
2023/08/29(火) 21:25:07.18ID:Ogm8DxWJd M9使ってるけどコンパクトな4.4mmのL字プラグが純正しか無いので消去法で純正1択になる
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-54h9 [126.65.175.221])
2023/08/29(火) 22:11:33.02ID:iZBvA87j0 ケーブルの話しているけど、そもそも筐体内で接続端子につながるまでは、大層なケーブル使ってないのだから、自己満足ではないのか
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-nCSe [1.75.157.175])
2023/08/29(火) 22:12:29.96ID:g5G53WY2d DSDリマスタリングエンジンはDSEE Ultimateの上位互換というわけでもないのね
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-rPaQ [1.75.225.233])
2023/08/29(火) 22:41:04.28ID:yQxO3jH6d 今日この端末を買ったがこの端末にはジェスチャーナビゲーションはないのかえ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b6-lTTd [150.31.18.250])
2023/08/29(火) 23:25:14.85ID:svPQrWuV0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-c7k8 [49.98.173.254])
2023/08/30(水) 00:42:24.17ID:W/ZbuJvad901名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-B967 [150.66.67.87])
2023/08/30(水) 03:42:36.19ID:gcRM9K6yM DSEEはメリハリ、DSDは滑らかさ、と理解してる
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-r4vD [133.114.47.26])
2023/08/30(水) 06:01:20.35ID:KI73laFm0 >>896
筐体内は基本的にハンダじゃないのか
自己満足とか、周りからどう思われようとリケーブルを楽しんでる側からすると糞どうでも良いんだよ
試聴して変える前後で音質が変わった、自分好みになったから買って使ってるんだわ
他人の趣味にケチ付けるなよ
筐体内は基本的にハンダじゃないのか
自己満足とか、周りからどう思われようとリケーブルを楽しんでる側からすると糞どうでも良いんだよ
試聴して変える前後で音質が変わった、自分好みになったから買って使ってるんだわ
他人の趣味にケチ付けるなよ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-r4vD [133.114.47.26])
2023/08/30(水) 06:04:23.61ID:KI73laFm0 >>900
初めてのバランスケーブル(eイヤのオブシディアン)が接触不良になったから買い替えたわ
端子部分に拭いても取れない錆か傷みたいなのがピッと入っているのが原因っぽい
何が原因でそうなったのかわからないけど、eイヤに診てもらうのは面倒だから買い替えた
初めてのバランスケーブル(eイヤのオブシディアン)が接触不良になったから買い替えたわ
端子部分に拭いても取れない錆か傷みたいなのがピッと入っているのが原因っぽい
何が原因でそうなったのかわからないけど、eイヤに診てもらうのは面倒だから買い替えた
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SSeA [49.98.146.108])
2023/08/30(水) 09:40:40.78ID:hq0SWSI9d >>897
DSEEU+イコライザperfectとDSDリマスタで聴き比べるとDSDはインピーダンス高いイヤホンだと音小さくなって
?ってなる
結局mp3でもflacにも効果のあるイコライザ付きの方が音質良く感じるからそっちにしてるわ
DSEEU+イコライザperfectとDSDリマスタで聴き比べるとDSDはインピーダンス高いイヤホンだと音小さくなって
?ってなる
結局mp3でもflacにも効果のあるイコライザ付きの方が音質良く感じるからそっちにしてるわ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.14.65])
2023/08/30(水) 09:45:11.16ID:eBSvvNJUd >>904
原則的にPCM→DSDは音量下げるのがデフォ(メーカー関係無い)
原則的にPCM→DSDは音量下げるのがデフォ(メーカー関係無い)
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SSeA [49.98.146.108])
2023/08/30(水) 10:43:45.31ID:hq0SWSI9d ほんとだ音量下がってるわ
でもエージングするとそれなりに解像度があがるのね
しばらく聞いてみよう
でもエージングするとそれなりに解像度があがるのね
しばらく聞いてみよう
907名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-W0Bl [49.98.117.42])
2023/08/30(水) 15:55:55.96ID:28aH0u5vd performer5買ってみたけど、これコスパ凄いね
普通に音がいい!!
普通に音がいい!!
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-r4vD [133.114.47.26])
2023/08/30(水) 19:27:53.25ID:KI73laFm0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b0-1NM7 [116.254.70.188])
2023/08/30(水) 19:54:19.97ID:c3DSTFLD0 コスパで言ったらqdc SUPERIOR買ってみろ 飛ぶぞ!
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-W0Bl [49.98.117.42])
2023/08/30(水) 21:44:51.38ID:28aH0u5vd911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7d-NYK3 [175.28.216.63])
2023/08/30(水) 22:22:15.28ID:e9ck9uyi0912名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-9hAz [103.140.113.235])
2023/08/30(水) 22:31:18.83ID:N7IFHz+cH あらかたじっくり試してきたけどソニー製のイヤホンで選ぶならやっぱりIER-Z1Rは至高だよ
値段や売り文句に見合うだけの納得の音
大型の筐体だけど幸い自分の耳にはフィット感がとても良好で質感もよく高級感溢れててとにかく色々な面で使っていて気持ちがいい
707クラスを使う人はどこかで機会あれば一度試してほしいな
値段や売り文句に見合うだけの納得の音
大型の筐体だけど幸い自分の耳にはフィット感がとても良好で質感もよく高級感溢れててとにかく色々な面で使っていて気持ちがいい
707クラスを使う人はどこかで機会あれば一度試してほしいな
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4329-4OXr [118.241.251.76])
2023/08/31(木) 00:03:44.54ID:plh3O+Tb0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30d-RFvy [180.145.158.48])
2023/08/31(木) 05:52:37.88ID:cnYOqV5i0 >>911
OFCケーブルを上から目線で下に見てるのは何故?
OFCケーブルを上から目線で下に見てるのは何故?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SSeA [49.98.146.108])
2023/08/31(木) 09:38:24.94ID:793fBq5Rd 自己満足だからケーブルの話なんて無意味だ、などと冷や水をかける大人気ない思考はやめなされやめなされ…!
ちなみにバランス端子→ケーブル→基盤となってるのは確かに画像から見受けられる
でもリケーブルすると全然音の傾向は違うんよなぁ
銀ケーブルと銅ケーブル、いわゆる純正とキンバーは大分違う
理由はわからん
ちなみにバランス端子→ケーブル→基盤となってるのは確かに画像から見受けられる
でもリケーブルすると全然音の傾向は違うんよなぁ
銀ケーブルと銅ケーブル、いわゆる純正とキンバーは大分違う
理由はわからん
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yGfe [49.98.223.153])
2023/08/31(木) 10:55:50.04ID:SzQlpAXTd 理由は基板やペンタコンの銅、金メッキ厚みΩ/□は
4探針プローブで測定すると毎回違う
プラグを差し込むと毎回音が変わる
4探針プローブで測定すると毎回違う
プラグを差し込むと毎回音が変わる
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e388-4vSi [180.35.227.75])
2023/08/31(木) 11:43:20.37ID:znMk7bm20 SeeAudio Braveryってのはどうなの?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-9wCg [49.104.11.171])
2023/08/31(木) 12:16:51.07ID:eDWqkkwAd どうって
そうだよ
そうだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-AJnA [49.104.25.234])
2023/08/31(木) 13:10:49.56ID:NbWyBvygd920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-9wCg [106.72.132.225])
2023/08/31(木) 14:07:42.36ID:nN1SthWZ0 買った時は失敗したなと思ったけどいまは大満足再生時間250時間経過音がまったく別物ポタアン処分しました
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe7-ItCu [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/08/31(木) 14:21:55.85ID:wHj5AuDf0 >>917
フルBAに名機なし
フルBAに名機なし
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-W0Bl [49.98.117.42])
2023/08/31(木) 14:36:25.17ID:RVBfo8J7d んなこたぁない
923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-r4vD [106.133.22.113])
2023/08/31(木) 18:16:59.83ID:kDj9zMoya924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b0-cVmh [116.254.70.188])
2023/08/31(木) 21:59:03.98ID:SAzCy6MG0 俺はSUPERIORは一般的な5万のイヤホンにも全然負けてないと思うけどな
ぱっと聞いて良い音だなと思う楽しい音だし、コスパの良さ 装着感 遮音性 デザイン この値段ではダントツだろ
専用のバランスケーブル買っても2万でお釣りくるしな
ぱっと聞いて良い音だなと思う楽しい音だし、コスパの良さ 装着感 遮音性 デザイン この値段ではダントツだろ
専用のバランスケーブル買っても2万でお釣りくるしな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-c7k8 [61.87.35.220])
2023/09/01(金) 01:11:49.24ID:lhsuZW4V0 いい加減スレチってことにきづけよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-jord [49.98.76.212])
2023/09/01(金) 07:20:03.76ID:wOL3/QoHd927名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-ueoL [1.79.89.243])
2023/09/01(金) 07:21:36.88ID:U1NHDyAnd performer8て本当評判いいよな
そんな違うんやろか
そんな違うんやろか
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-CuwT [113.43.145.218])
2023/09/01(金) 08:14:30.59ID:iyyWjJqM0 なんでオーオタってネット上だと攻撃的なん
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-SSeA [49.97.102.45])
2023/09/01(金) 08:46:13.00ID:aBkDaOebd 707に合うイヤホンを探すって意味ではイヤホンの情報はありがたいよ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa2-08JK [113.197.221.64])
2023/09/01(金) 10:10:16.33ID:EBaQJ6QM0 >>927
音質のわりに安いからね
音質のわりに安いからね
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-SSeA [49.97.102.45])
2023/09/01(金) 11:33:56.08ID:aBkDaOebd932名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-xo/U [126.158.201.204])
2023/09/01(金) 12:16:37.01ID:RI3vAL8Jr tanchjimのkaraとkiwiのOrchestralite買った。
zx707にあえばいいけど
zx707にあえばいいけど
933名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-IY7t [49.96.234.54])
2023/09/01(金) 17:30:38.89ID:R599GsTyd IER-Z1Rってどうなん?
中古でもいいから綺麗なやつ13万くらいで売ってないかなー
中古でもいいから綺麗なやつ13万くらいで売ってないかなー
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-r4vD [106.133.92.98])
2023/09/01(金) 17:32:45.29ID:IkJwL9+Ma 707自体がフラットな出力だからイヤホンの特徴を殺す事ないんじゃないか
935名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-IY7t [49.96.234.54])
2023/09/01(金) 17:39:26.95ID:R599GsTyd IER-Z1Rにキンバーだとかなりいいんかな
メルカリで両方セットで美品が153000円で売ってて売れちゃってるけど欲しかったわ
N3のキンバーよりもかなり良いんかね?
わいの馬鹿耳だとあまり区別つかないかな、、
毎日聞くものだからより凄い音で聴いてみたい
メルカリで両方セットで美品が153000円で売ってて売れちゃってるけど欲しかったわ
N3のキンバーよりもかなり良いんかね?
わいの馬鹿耳だとあまり区別つかないかな、、
毎日聞くものだからより凄い音で聴いてみたい
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7374-jord [114.185.229.149])
2023/09/01(金) 17:59:32.82ID:XYfyCt910 IER-Z1Rはとにかく重いし着け心地が悪すぎる
それに凄い音なら同価格帯のIE900の方が感動すると思うよ
フリマアプリの中古はほぼ偽物しか出回ってないけど
それに凄い音なら同価格帯のIE900の方が感動すると思うよ
フリマアプリの中古はほぼ偽物しか出回ってないけど
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-IY7t [49.96.234.54])
2023/09/01(金) 18:06:45.12ID:R599GsTyd938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b0-cVmh [116.254.70.188])
2023/09/01(金) 19:15:09.32ID:j+jXuJod0 >>937
まともな購入履歴やレシートある物だけ買えば良いだけ
まともな購入履歴やレシートある物だけ買えば良いだけ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7374-jord [114.185.229.149])
2023/09/01(金) 19:30:52.27ID:XYfyCt910940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-r4vD [133.114.47.26])
2023/09/01(金) 20:06:05.52ID:x+HHOfUN0 てか中古も新品もeイヤホン一択だろ
週末セール、中古の日、ポタフェス、周年記念、メーカーイベント…
毎月、何かしらのセールやってるぞ
新品フラッグシップはあまり安くならんけど
週末セール、中古の日、ポタフェス、周年記念、メーカーイベント…
毎月、何かしらのセールやってるぞ
新品フラッグシップはあまり安くならんけど
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-rPaQ [220.156.12.228])
2023/09/01(金) 20:39:36.64ID:JeH00PHMM942名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-xo/U [126.254.241.55])
2023/09/01(金) 21:44:09.51ID:r1q0accEr kiwiのorchestraliteめちゃくちゃいいわ
zx707にもあうし、人気のPerformer5よりこっちのほうが好き
zx707にもあうし、人気のPerformer5よりこっちのほうが好き
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-NOxh [126.65.175.221])
2023/09/02(土) 08:19:22.12ID:fwJJF77/0 finalのA5000リケーブルして使っているが、707と相性良かったと思う
944名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-qRdx [150.66.89.127])
2023/09/02(土) 11:32:27.30ID:cWvzzeYqM 音の好みも聞こえ方も人それぞれなんだから、万人が納得する解は無いでしょ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMdf-Z26R [119.243.193.19])
2023/09/02(土) 11:36:49.41ID:7lJKs5ddM >>924
音の傾向と言うか音造りで好き嫌いはあるけど、それ以外に「音のクォリティ」があって、それは確実に価格に比例する
少なくともオーディオ専業メーカーだときっちり価格とクォリティの関係は作り分けている
音の傾向と言うか音造りで好き嫌いはあるけど、それ以外に「音のクォリティ」があって、それは確実に価格に比例する
少なくともオーディオ専業メーカーだときっちり価格とクォリティの関係は作り分けている
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-SOZc [49.98.231.29])
2023/09/02(土) 14:38:14.20ID:LLHUEAWed この流れなら次スレはいらないね
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-Erqo [114.185.229.149])
2023/09/02(土) 14:44:53.47ID:BEo7ge8u0 いらないと言いつつどうせ次スレも覗きに来るんだろひねくれジジイ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ex6c [49.97.102.45])
2023/09/02(土) 19:11:06.75ID:rJkeTUApd949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf88-SOZc [153.214.238.178])
2023/09/02(土) 19:22:33.10ID:VqeSr4WK0 すでに次スレ立ってるから立てる必要ないね
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-qpjY [133.114.47.26])
2023/09/02(土) 21:40:44.80ID:oBWqp0Lh0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-GKQ8 [60.138.5.48])
2023/09/02(土) 22:47:04.27ID:z+bXidQn0 俺が興味あるのはHA-FW10000
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ex6c [49.97.97.69])
2023/09/02(土) 23:09:08.48ID:ZM0BufF0d >>950
いや、ユニバーサルモデルのIEMにしてるよ
いや、ユニバーサルモデルのIEMにしてるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd1f-FT1/ [49.106.83.17])
2023/09/03(日) 00:29:45.02ID:Uf7NWyO5d954名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ex6c [49.98.155.192])
2023/09/03(日) 04:55:45.28ID:fSiqbsFcd 主語がでかいけど正解なんてないよごめんけど
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-u8Mf [1.72.1.107])
2023/09/03(日) 11:10:46.30ID:cj8MqXPvd >>954
それはそう
安いと必ず悪いわけでもないし、高いから必ずいいわけでも無い
このスレの安いってどのクラスなのか知らんけど
仮に1万位だとするとそれなりに考えて作ってるとは聞いたことがある
流石にそれ以下の爆安イヤホンは安けりゃ悪いかもな、、、
それはそう
安いと必ず悪いわけでもないし、高いから必ずいいわけでも無い
このスレの安いってどのクラスなのか知らんけど
仮に1万位だとするとそれなりに考えて作ってるとは聞いたことがある
流石にそれ以下の爆安イヤホンは安けりゃ悪いかもな、、、
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-Erqo [114.185.229.149])
2023/09/03(日) 11:49:59.59ID:8/Rw+hG80 自分がいいと思ったイヤホンが見つかったらエントリークラスでもそこで止めた方がいいと思う
数十万クラスのイヤホン・DAPで聴いてても、慣れてくるとそれが普通の音になって感動も何もしなくる
数百万以上のスピーカーなら別なのかもしれないけど、ポータブルは気軽に選んで楽しむのがいいよ
数十万クラスのイヤホン・DAPで聴いてても、慣れてくるとそれが普通の音になって感動も何もしなくる
数百万以上のスピーカーなら別なのかもしれないけど、ポータブルは気軽に選んで楽しむのがいいよ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-ymoD [60.91.28.108])
2023/09/03(日) 13:41:52.96ID:qjGc7h1J0 >>955
手持ちの中では価格の割りに良いと思ったのがAKGのN30,N40
逆に高額なのにどうしようもなくダメだったのがEMPIREのWraith
もちろんWraithの音が好きって人もいるのでそこは好みの違いだろうけど
手持ちの中では価格の割りに良いと思ったのがAKGのN30,N40
逆に高額なのにどうしようもなくダメだったのがEMPIREのWraith
もちろんWraithの音が好きって人もいるのでそこは好みの違いだろうけど
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ex6c [1.75.2.158])
2023/09/03(日) 14:09:48.59ID:BDQXqaiLd 身の丈にあったイヤホンがいいよ
M7はその点とてもいいものだ
M7はその点とてもいいものだ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-FUQo [27.85.205.157])
2023/09/03(日) 15:36:14.73ID:Vrtf+Hhka 好きなの買いなよ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-qpjY [133.114.47.26])
2023/09/03(日) 16:41:33.15ID:0aWrx6JD0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-qpjY [133.114.47.26])
2023/09/03(日) 16:45:50.22ID:0aWrx6JD0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-LNdn [153.238.198.2])
2023/09/03(日) 17:55:18.71ID:08Z73LRQ0 おれのカバンの中の総額は嫁に知られてはいけない
自分の小遣い内でやってはいても絶対に怒られる自信しかない
身の丈というならもうZXシリーズのウォークマンは買えないだろうな
自分の小遣い内でやってはいても絶対に怒られる自信しかない
身の丈というならもうZXシリーズのウォークマンは買えないだろうな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-VHtS [14.10.34.224])
2023/09/03(日) 17:57:25.04ID:zM2sx+w00 a300とかでいいじゃないかな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-qpjY [133.114.47.26])
2023/09/03(日) 20:27:37.60ID:0aWrx6JD0 小遣い内で怒られるのは大変だな笑
965名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-zntV [103.140.113.235])
2023/09/03(日) 23:46:24.19ID:D3vI80uUH966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830d-5XGt [180.145.158.48])
2023/09/04(月) 06:38:35.65ID:2vvgUHFv0 「707買うお金があるなら私に貢ぎなさい」
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-g4sH [125.172.65.145])
2023/09/04(月) 08:45:31.95ID:07mpQ18v0 断る
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ex6c [49.98.151.205])
2023/09/04(月) 09:27:56.60ID:+32/rAqdd 嫁にも707を買って一緒に沼におちるのだ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1347-nNRf [210.1.185.133])
2023/09/04(月) 15:35:12.29ID:ZgbSnOrW0 707みたいなケース用意して、A300で誤魔化しそうw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b6-d7w7 [160.13.78.43])
2023/09/04(月) 16:28:11.02ID:4MrN3SHa0 あえてより高いZM2を与えてやれ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-rJAm [133.106.146.247])
2023/09/04(月) 16:54:24.95ID:kMPmnEoUM >>970
707持ってるだけでおこなんだからそれやったら離婚確定じゃんw
707持ってるだけでおこなんだからそれやったら離婚確定じゃんw
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-nZGY [125.198.9.67])
2023/09/04(月) 22:38:26.98ID:Bix+yfwo0 zx707にmdr1am2をバランス接続して普段家で聴いてるのですがそれだと鳴らしきれてない?からポータブルアンプを買ったほうがよいと言われたのですが実際必要なのでしょうか?
あまりオーディオ詳しくなくて判断に迷ったのでここで聞いてみようかと
あまりオーディオ詳しくなくて判断に迷ったのでここで聞いてみようかと
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-2NJs [106.133.57.63])
2023/09/04(月) 23:27:09.99ID:DQyQSOJ3a そもそも今の時点で聴いていてパワー不足とか感じてるんだろか?
正直MDR-1AM2のためにっていうならもったいないからやめたほうがいい
これから他の高いヘッドホン買う予定があるとかリケーブルしたいとか長い目で見るなら止めないけど
正直MDR-1AM2のためにっていうならもったいないからやめたほうがいい
これから他の高いヘッドホン買う予定があるとかリケーブルしたいとか長い目で見るなら止めないけど
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830d-5XGt [180.145.158.48])
2023/09/05(火) 04:59:58.93ID:Bb7hdi3C0 >>972
鳴らし切れる鳴らしきれないの概念が人によって異なります
これらは実際にパワー不足を感じるようなヘッドホン持って無い人が鳴らしきれていないを多用するケースの方が多いと思います
個人的に600Ωクラスのヘッドホン使ってて鳴らしきれないと感じるのは
1.最大ボリュームでも音量が自分が心地よいと感じる大きさに至らない
2.ボリュームを上げた場合に明らかに歪む感覚がある(個人的な感覚としてはアナログアンプなボリューム最大値の6割程度デジタルアンプの場合は9割以上で少々感じる程度だと思います)
3.音量は取れるが音に安定感が無いと感じる
もしくは立ち上がり等が大型DAPやポタアンや据え置き機と比べで鈍く感じる
→これはアンプスペックではなく電源の能力
4.大型DAPやポタアンや据え置き機と比較したら主に低音域の音が潰れて聴こえる
→3と原因は同じでDAPの場合は大きさと比例する部分もあります(最も鳴らしきれてなかったと感じるのはココですね)
5.音のバランスが上位機種に比べて変わっている
→抵抗値が異なると音のバランスが変わることがありますが上位機種が正しいとは限りません(想定しているDAPとヘッドホンの組み合わせはメーカーとしてあると思いますのでMDR-1AM2ならZX707クラスは充分鳴らせるものだと推定されます)
鳴らし切れる鳴らしきれないの概念が人によって異なります
これらは実際にパワー不足を感じるようなヘッドホン持って無い人が鳴らしきれていないを多用するケースの方が多いと思います
個人的に600Ωクラスのヘッドホン使ってて鳴らしきれないと感じるのは
1.最大ボリュームでも音量が自分が心地よいと感じる大きさに至らない
2.ボリュームを上げた場合に明らかに歪む感覚がある(個人的な感覚としてはアナログアンプなボリューム最大値の6割程度デジタルアンプの場合は9割以上で少々感じる程度だと思います)
3.音量は取れるが音に安定感が無いと感じる
もしくは立ち上がり等が大型DAPやポタアンや据え置き機と比べで鈍く感じる
→これはアンプスペックではなく電源の能力
4.大型DAPやポタアンや据え置き機と比較したら主に低音域の音が潰れて聴こえる
→3と原因は同じでDAPの場合は大きさと比例する部分もあります(最も鳴らしきれてなかったと感じるのはココですね)
5.音のバランスが上位機種に比べて変わっている
→抵抗値が異なると音のバランスが変わることがありますが上位機種が正しいとは限りません(想定しているDAPとヘッドホンの組み合わせはメーカーとしてあると思いますのでMDR-1AM2ならZX707クラスは充分鳴らせるものだと推定されます)
975名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-SOZc [49.98.116.6])
2023/09/05(火) 07:51:54.99ID:9vG5tPm7d ハイゲインにすれば良くない?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-u0iS [49.98.159.235])
2023/09/05(火) 07:54:13.93ID:NxDwppjmd デジタルアンプだしなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-FUQo [113.43.145.218])
2023/09/05(火) 08:01:01.68ID:TxGb95060 鳴らし切るとかいう謎ワード
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ff-hXvZ [180.26.108.8])
2023/09/05(火) 08:03:58.52ID:eva4uI+o0 俺も同じく707に1AM2で聴いてるが鳴らしきれてないとは思わないよ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-zLD8 [116.254.70.188])
2023/09/05(火) 08:57:53.53ID:kSOp84Fd0 >>972 は他人から言われてそう思ったみたいな文面だよね そいつの知ったかじゃね
980名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nZGY [49.98.171.127])
2023/09/05(火) 09:26:22.51ID:22DVNlCmd 皆さん色々ご意見ありがとうございます
言葉足らずですみませんでした
「鳴らしきれてない」というのは私の視聴環境を知っている知り合いに言われた言葉です
私自身は色々聴き比べをしたわけでもなく鳴らし切るという言葉がいまいちわかっていません
707に1am2で聞いていて特別不満を感じてるわけではないのですがより良くなるなら検討してみようかなと聞いてみた次第です
言葉足らずですみませんでした
「鳴らしきれてない」というのは私の視聴環境を知っている知り合いに言われた言葉です
私自身は色々聴き比べをしたわけでもなく鳴らし切るという言葉がいまいちわかっていません
707に1am2で聞いていて特別不満を感じてるわけではないのですがより良くなるなら検討してみようかなと聞いてみた次第です
981名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ex6c [49.98.151.205])
2023/09/05(火) 09:59:44.99ID:L4deaRrbd ヘッドホンはよく分からんけどウォークマン接続前提のバランスケーブル付いてるんだから最新機種のZX707で鳴らし切れないなんて事はありえないでしょ
自社が自社用に作って自社製で鳴らし切れないって理屈ほんと笑えるわ
そのご友人の環境を知りたいくらいだね
自社が自社用に作って自社製で鳴らし切れないって理屈ほんと笑えるわ
そのご友人の環境を知りたいくらいだね
982名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sexq [49.97.20.64])
2023/09/05(火) 10:49:07.93ID:lzKFKicld >>980
興味があるなら試聴なりしてみて自分で判断すべき
オーディオなんて経験をしながら最終的に自分がどう感じるかなのだからよく知らないのに想像で決めつけてその上人を非難するような連中の意見など無視すればいい
興味があるなら試聴なりしてみて自分で判断すべき
オーディオなんて経験をしながら最終的に自分がどう感じるかなのだからよく知らないのに想像で決めつけてその上人を非難するような連中の意見など無視すればいい
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-qRdx [123.50.250.62])
2023/09/05(火) 12:14:10.79ID:NSwOYSFe0 Z7とかでも鳴らせるんだから、1Am2を鳴らしきれないってこたー無いやろ…
1Aシリーズ名機だとは思うが、そろそろ後継が欲しいな
1Aシリーズ名機だとは思うが、そろそろ後継が欲しいな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-hXvZ [106.146.83.19])
2023/09/05(火) 13:02:38.52ID:6sTRdNW6a 1AM2では物足りないってのなら分からないでもないが、今の音を気に入ってるのならそのままでいいよ。わざわざ沼に沈んでいく必要ない
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-QnkQ [121.111.8.71])
2023/09/05(火) 13:03:43.42ID:x77xoXVR0 店頭でイヤホンで聞き比べたらA300と区別が付かなかった…
ZX707はバランスです。
A300でも十分良く聞こえた。
静かな家とかで聴いたら全然違うものなのかなぁ。
ZX707はバランスです。
A300でも十分良く聞こえた。
静かな家とかで聴いたら全然違うものなのかなぁ。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xv6r [49.104.19.232])
2023/09/05(火) 13:14:08.07ID:mA2B5Nnrd 値段ほど差はないよ。a300で十分。
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-2NJs [106.133.58.240])
2023/09/05(火) 13:41:51.16ID:WcjD4xBDa 不満がないなら聴き比べとかしないべきw
世の中には知らなかったほうが良かったこともあるんだ
物足りないならまずはハイゲイン試してみるよろし
世の中には知らなかったほうが良かったこともあるんだ
物足りないならまずはハイゲイン試してみるよろし
988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-qpjY [106.133.27.203])
2023/09/05(火) 18:11:39.14ID:TzXUxLdPa a300とzx707バランスを比較して差がないと感じるならA300にしておけば良い
個人的にはzx707シングルエンドでもa300よりか良いと感じたけど
a300だって、あのサイズであの音質は絶対的に良いからね
バランス接続にさほど魅力を感じないなら迷う必要はない
a300にしておくべき
個人的にはzx707シングルエンドでもa300よりか良いと感じたけど
a300だって、あのサイズであの音質は絶対的に良いからね
バランス接続にさほど魅力を感じないなら迷う必要はない
a300にしておくべき
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-QnkQ [121.111.8.71])
2023/09/06(水) 08:38:18.47ID:7aulTl740990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-Ev+P [126.168.1.11])
2023/09/06(水) 10:16:32.84ID:pUK77Udv0 https://imgur.com/9niLkpL.jpg
https://s.kakaku.com/kaden/headphones/
wf1000xm5
ゴミすぎて値下がりグラフやばすぎワロタwwwww
https://s.kakaku.com/kaden/headphones/
wf1000xm5
ゴミすぎて値下がりグラフやばすぎワロタwwwww
991名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ex6c [49.98.151.205])
2023/09/06(水) 13:00:48.24ID:5lIIggTPd いつもの価格コムじゃん
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-1jI+ [49.104.4.39])
2023/09/06(水) 13:43:05.57ID:XMmCVXp5d オモチャの値段とかどうでもええわ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ex6c [49.98.151.205])
2023/09/06(水) 14:21:44.82ID:5lIIggTPd xm4の時点で人混みの中でLDACとかクソ途切れるからマジでイライラするよ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-DXXC [126.115.25.185])
2023/09/06(水) 18:01:06.38ID:hXCnlSsO0 わいxm4昔買ったけど結局キンバーのN3使ってて、ワイヤレスは5時間位しか使ってないわ
新しいxm5出ちゃって悲しい
xm4も新しいのでちゃったらあんまり高くは売れないよな
新しいxm5出ちゃって悲しい
xm4も新しいのでちゃったらあんまり高くは売れないよな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-lfMN [49.98.158.124])
2023/09/06(水) 20:18:16.23ID:+IizC/ckd 夏の音と冬の音も違うよな
ケーブル以上に
ケーブル以上に
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730d-5XGt [58.70.220.214])
2023/09/07(木) 00:09:30.94ID:hZbWfHca0 >>995
季節を楽しもうぜ!
季節を楽しもうぜ!
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-CVmV [113.43.145.218])
2023/09/07(木) 09:32:31.18ID:Uy+Yfnwc0 電力会社でも音変わるからな
998名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ex6c [49.98.153.221])
2023/09/07(木) 10:48:05.85ID:wIg8EdVLd 天の川銀河の宇宙線で音変わるからな
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-CQ1n [114.185.229.149])
2023/09/07(木) 10:52:07.77ID:wzzhEwTw0 この頭のおかしいチンパン達は面白いと思って言ってんのか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-l7lQ [49.98.159.93])
2023/09/07(木) 11:39:03.98ID:hEQnKf5pd10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 20時間 16分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 20時間 16分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。