X



【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp77-yb+p [126.247.40.193])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:34:14.42ID:1s8rHi4kp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

手頃価格の1万円前後の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)のスレです。
価格帯は、多少広げても構いませんが、5000以上~2万円未満にしましょう。
はみ出しの話題はほどほどに。

今や大手メーカー、中華メーカーでさまざまなTWSの激戦区となっている価格帯。
ノイズキャンセリングや高音質モデルなど高価格TWSに引けを取らない製品も。
1万前後の手頃価格で内容充実のTWSについて語りましょう。

5千円以下は姉妹スレがあるのでそちらでお願いします。
また、2万円以上は、TWS本スレがありますのでそちらでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。


※前スレ
【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/22(火) 11:54:05.69ID:ahXPNP1+M
アホしか残ってないよこのスレ

>>682
意味わからん会話してくるやつ多すぎ
ササが1番その代表やけど
2023/08/22(火) 11:55:44.06ID:mQTdD2aXr
タッチセンサー機だと誤作動多くて嫌になるな
物理ボタンでマルチポイント搭載機ってある?
2023/08/22(火) 12:20:32.51ID:s2PBDPSm0
>>686
AirPro3ならアプリでタッチ操作カスタマイズできるよ
もちろん無効にもできる
2023/08/22(火) 12:37:18.92ID:+hXCuGEy0
>>689
おお良い感じですね
amazonでなんかセール価格になってるし買います
それにしてもTW-E3Cだってタッチセンサー無効にさえ出来れば特に不満もなく使えるのがつらい
2023/08/22(火) 13:37:39.13ID:ahXPNP1+M
タッチセンサーでも割り振りなしにするやつなかったっけ
ワンタッチは消せないんだっけ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-1IBP [106.146.32.124])
垢版 |
2023/08/24(木) 00:54:18.84ID:Y25F6CEQa
JBLのイヤホン買ったらJBL Headphonesってアプリ使うと思うけど
なんかコイツめっちゃバッテリ使ってんだけど何これ?
iOSの設定→バッテリーからバッテリー使ってるアプリ確認すると
ミュージック15%でJBL Headphones20%とか使ってんだけど
このアプリ生かしたままJBLのイヤホンで音楽聞くとバッテリ使うらしい
起動して設定変更したらすぐタスクキルした方がいいなこれ
2023/08/24(木) 11:09:45.98ID:GWn6QRoUd
SoundPeatsのEngine4(尼15%オフで7,280円)
LDAC対応でそこそこ鳴るイヤホン探してた

音質は結構いいよ
他に使ってるのはATH-M50xBT2とかK712Pro
中域とか解像度はかなり高レベル
低音も締まってて適度な量感でいい
高音のノビはそれなり でも価格以上の音
ノイキャン要らんならオススメ
2023/08/24(木) 15:26:37.49ID:GWn6QRoUd
でもボーカルが引っ込んでる気がするな
声優系の音源とは相性悪いかもしれん
2023/08/24(木) 16:33:27.48ID:a6leKMAGM
4NCの携帯探す機能便利だな
白買ってベットで寝て外れて片耳どこいったか分からなくなって機能使ってボリューム最大にしたら見つかった
2023/08/24(木) 16:44:27.11ID:I0cJXuc10
>>692
そういや俺のAVOITのアプリも凄まじくバッテリー食ってたな
しかもイヤホン自体はずっと使ってないのに
接続相手探してる状態でバックグラウンドでずっと頑張ってるのかな
うっかりアプリ触ったらすぐタスクキルしないとだめっぽい
2023/08/24(木) 17:07:21.64ID:R5iE9o0ld
>>696
……使ってないのに何日もタスクキルしなかったの?
2023/08/24(木) 17:46:42.59ID:I0cJXuc10
ん?そりゃまあそもそも起動した認識すらなかったし
そんな逐一今何が動いてるか確認してタスクキルなんか普通しないよ
2023/08/24(木) 19:29:40.62ID:FKNrQtFnd
iPhoneならそんなにタスクキルする事な確かに
サブ機のAndroidは結構するけど
2023/08/24(木) 20:17:38.46ID:wFS/uhAId
iPhoneの人はあまりタスクキルしないのか
俺はandroidで神経質なくらい履歴?、タスクキルしてる
電池持ち少しでも良くなるんじゃないかと
2023/08/24(木) 20:39:14.99ID:W0pviQVKa
>>700
気にしすぎ。5G切る方がよほど効果的
2023/08/24(木) 20:42:15.74ID:wFS/uhAId
>>701
5Gは混雑して繋がりづらい所以外切ってる
何かで少しでも電池持ち良くするな使ってないアプリは極力タスクキルしろって読んだんだよね
2023/08/24(木) 20:52:08.52ID:B3/UrElfa
>>702
Android2.xの時代ならいざ知らず、今どき裏で勝手に寝かせるから人間が知覚できるような差は出んよ。もしかしてセキュリティソフトとか入れてる?
2023/08/24(木) 21:23:04.12ID:J6k3f51W0
xiaomiのRedmiBuds3ProとEarFunAirPro3どっちがオススメかな?ワイヤレス充電とマルチポイント機能は外せないので、コスパ考えてこの2つに絞られたんだけど
2023/08/24(木) 21:33:48.32ID:zVMrHTFh0
>>703
実感としてタスクキルしてもしなくても差は感じないんだがもうクセになっちゃってるんだよね
2023/08/24(木) 21:38:08.44ID:P9e7Gg7S0
スティックがいけるならearfun
redmiは古いのともっと安いときある
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-1IBP [106.146.27.51])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:04:05.73ID:PuwVxfJ7a
>>704
Xiaomiのは知らんがEarFun Air Pro3こそがコスパ最強
2023/08/24(木) 22:26:04.04ID:HqRRA6Yg0
>>704
ほぼ俺と同じ状況でワロタ
どちらも低評価レビューがそこそこあって決めきれないわ
あとノイキャン無しだけどQCY T18も選択肢に入れて迷ってる
2023/08/24(木) 23:00:13.76ID:aadSre+Fx
>>704
>>706と全く同意見
WF-1000XM4メインでAirPro3サブのつもりが
耳との相性もあるのかAirPro3のほうがメインに置き換わったわ
Earfunは交換対応も早いし初期不良に当たったらすぐに連絡すれば良いよ
2023/08/25(金) 07:30:46.52ID:zfB1kgmS0
初ノイキャンで高級品には手がだせなかったからearfulポチったけど今んとこ大正解

高音の表現力がうんたらとか考えてたけど低音ブリブリの魅力やばいね
2023/08/25(金) 12:05:15.31ID:KduO5gHuM
>>709
xm4くれよ
2023/08/25(金) 13:41:18.05ID:4oxs8FI30
まだearfunス air pro3買ってるアホいたんだw
半額でマルチポイント無いだけで同性能のイヤホン見つけたわw
2023/08/25(金) 13:44:20.49ID:LTN020zir
earfunス
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-nFdg [106.130.54.169])
垢版 |
2023/08/25(金) 14:27:19.26ID:3hbHTK8Pa
15,000くらいでオススメのワイヤレスイヤホン教えて欲しい
今はAVIOT TE-D01を4年くらい使ってる
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-1IBP [106.133.50.229])
垢版 |
2023/08/25(金) 14:37:42.91ID:wRuyf40ma
>>712
機能はそうなのかもしれんが音はどうなん?
まあAirPro3も音質重視って機種でもないけどさ
その半額って3〜4千円くらい?音は結局その値段なりなんじゃないの?
2023/08/25(金) 14:47:13.42ID:YlmOqPN60
カタログスペックが同じだからといって同じように快適に使えるかはホントわかんなよね
AirPro3はホント満足だわ
音質はワイヤレスには求めてないしそもそもあんまよくわかんないけど
2023/08/25(金) 15:08:34.99ID:fTrDIwh20
AirPro3 6000円でマルチポイントついてるだけで自分には充分買って良かった寝ホンに付属してたセドナMAXのイヤピつけて使ってるけど値段の割にはいい感じだと思うな
2023/08/25(金) 15:21:42.52ID:s9VlvfVF0
redmibuds 3proはスティックじゃないどころかかなり小型なんだよな
今更買うかは微妙だけどうちでは現役だわ
モノによっては近接センサーが敏感すぎるらしいが
2023/08/25(金) 20:13:34.05ID:FxSMOQl1M
見つけたからでっていう
なんでこんなに悔しそうなんやろうなワロタ

Liberty4NCが今個人的に1番お気に入り
サブでairpro3
720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-nFdg [106.130.53.82])
垢版 |
2023/08/25(金) 23:34:11.69ID:ncbsGyFOa
>>714
誰かこれ教えて
2023/08/26(土) 00:05:11.96ID:oTPaBY6U0
音質重視なら予算ちょっと超えるけどTE-J1
ノイキャン重視ならLiberty4NCかなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-RFvy [180.200.61.205])
垢版 |
2023/08/26(土) 00:18:09.80ID:iIZ1qkYn0
air pro3のダウングレード用ファームウェアはまだ手に入るのかな
購入したものが届いたらサポートに問い合わせてみようと思う
2023/08/26(土) 00:30:10.43ID:wKRN7axS0
Air pro3安いから仕方ないのかも知れないけどノイキャン時のホワイトノイズが気になるっていうのめっちゃ見るんだけど
この価格帯だとどうしようもないのかな?
2023/08/26(土) 07:19:50.16ID:KRmDoOVpd
>>720
JBLのやつ
2023/08/26(土) 08:10:07.01ID:H3M/38zt0
airpro3気に入って2つ愛用してるけど
ファームウェアが片方が0.4.9
もう片方が1.0.2
どっちも最新ですってでる
どういうこと?不便はないけど気持ち悪い
2023/08/26(土) 08:28:51.86ID:jQ1d/rx5M
airpro4あんまり評判みないけど買ってないだけなのかな?
2023/08/26(土) 11:46:39.30ID:mjt3Oq7P0
売ってないだけだと思う
2023/08/26(土) 15:18:48.64ID:odj0psJ2M
>>725
1.0.6じゃなくて?
2023/08/26(土) 18:05:41.28ID:H3M/38zt0
>>728
1.0.6だったかも
土日は仕事場に置きっぱなんで今確認できない
常時持ち歩き用にしていま手元にあるのは0.4.9
2023/08/26(土) 18:24:33.36ID:+9SRvxPxF
基板のバージョンでファームウェアが変わることはまれによくある
たいてい中身は一緒
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-gmhH [60.72.213.156])
垢版 |
2023/08/26(土) 22:02:14.84ID:r4zdHIH60
>>724
>>721
ありがとう!
検討してみるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-RFvy [180.200.61.205])
垢版 |
2023/08/27(日) 00:07:01.68ID:0VS/e98k0
air pro 3
どのファームウェアが1番ノイキャン効くかな
感じ方はそれぞれかもしれないけども
2023/08/27(日) 01:25:07.44ID:DKavNc4bM
エアプロ3最近音後小さく聞こえるような気がする
俺の老化現象か、それともYouTube側の問題か
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53db-RFvy [122.222.240.195])
垢版 |
2023/08/27(日) 20:54:26.78ID:Vxwrva8r0
airpro3は0.3とかのファームウェアの時がノイキャン凄かった。台所の換気扇つけても音が、ほぼ無音だった(別途音楽とか動画とかを一切流さないで)
今のファームウェアとはノイキャンの効きが段違い。
ファームウェアのダウングレードはAndroidしか対応してないらしく残念(運営に問い合わせ&自分はiPhoneなので)

あのときファームウェアアップデートしなければよかったといまだに後悔してる
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53db-RFvy [122.222.240.195])
垢版 |
2023/08/27(日) 20:59:32.91ID:Vxwrva8r0
airpro3は0.3とかのファームウェアの時がノイキャン凄かった。台所の換気扇つけても音が、ほぼ無音だった(別途音楽とか動画とかを一切流さないで)
イヤーピースも、わざわざ変えずにデフォルトで付属されてたシリコンのやつで。
今のファームウェアとはノイキャンの効きが段違い。
ファームウェアのダウングレードはAndroidしか対応してないらしく残念(運営に問い合わせ&自分はiPhoneなので)

あのときファームウェアアップデートしなければよかったといまだに後悔してる
2023/08/27(日) 21:03:01.18ID:rxEqrj5Qa
大事なことなので
2023/08/27(日) 21:15:50.89ID:wIuRmJDn0
>>735
0.3.6のファームウェアあるけどいるかい?
2023/08/27(日) 21:16:19.47ID:wIuRmJDn0
ああ、iPhoneなのね
文盲だった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53db-RFvy [122.222.240.195])
垢版 |
2023/08/27(日) 21:46:52.32ID:Vxwrva8r0
>>738
えぇiPhoneなんです 無念です…
0.3.6のファームウェア羨ましいです(泣)
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-gI6B [14.193.65.209])
垢版 |
2023/08/28(月) 11:02:27.82ID:hFhsYR/40
>>737
欲しい
2023/08/28(月) 11:33:41.31ID:bFZN0/bId
ここだったか若い娘はair podsばかりって書いてあった気するが、東京や近郊だと結構それ以外のイヤホン使ってるの見るな
ピンクとか有彩色のが多い
2023/08/28(月) 15:09:05.41ID:rIFgxwTBM
白のリバティ4NCつかってりゃ、ほとんどAirpodsと見分けつかないんじゃない?
2023/08/28(月) 17:52:07.53ID:DfZMRIDdM
さっきedifierのメルマガ入ってたけど9月にneobuds2を公式サイトで公開するみたい
販売とは書いてなかったけど今回はクラファンとかやらんのかな
2023/08/28(月) 20:09:30.81ID:0qYt1JUTM
>>737
ほしい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-RFvy [180.200.61.205])
垢版 |
2023/08/28(月) 20:26:48.71ID:qy6Ptszc0
匿名掲示板からもらうよりは公式のカスタマーサポートからもらった方がいいんじゃないかな
737さんは悪い人じゃないだろうけど、ダウングレードにはapkファイルから野良アプリのセットアップが必要になるので一応ね
ttps://www.myearfun.com/jp/contact
2023/08/28(月) 21:26:03.28ID:QjlPpBtgM
>>745
なんだインストールして終わりじゃないのか
revancedみたいに
2023/08/29(火) 01:42:30.09ID:wpTkzULm0
普通に公開して欲しいな
2023/08/29(火) 03:35:41.89ID:mN0ABcnJM
air pro3
アプリ更新したら
10バンドイコライザになったけど
保存したプリセットおかしなるやん
くそがー
2023/08/29(火) 14:51:15.10ID:4a0nwlK00
先日久々に都内で電車乗ったがたしかにコロナ前は林檎オンリーだたのが多様性になってたわ
2023/08/29(火) 16:00:06.65ID:77L97bZW0
>>748
マジ?
ssくれ
2023/08/29(火) 16:00:48.36ID:77L97bZW0
>>745
確かに
サポートに連絡したら送ってくれるからそっちのほうが良いかもね
2023/08/29(火) 21:25:35.20ID:bP94Yarad
AirPro3、更新したら過去最高に音質とノイキャンが調子いい
今回のアプデは大当たりだね
2023/08/29(火) 22:59:37.10ID:BG0yVO04M
ノイキャンが0.3時代に戻った涙
ファームウェア貰わなくて済みそう
2023/08/29(火) 23:25:54.97ID:wpTkzULm0
換気扇の音が消えたーーー!
ええな
2023/08/29(火) 23:38:03.81ID:aSgG5zOm0
音も今までで一番バランスいいね
まだちょっと低音盛り気味ではあるけどᴡ
グライコも10バンドになって使いやすくなった
2023/08/29(火) 23:42:10.70ID:77L97bZW0
>>755
スクショ見せて🥺
2023/08/29(火) 23:45:16.51ID:Xud1IT3oM
音質やノイキャン変わったってことは
ファームウェアもきたの?
1.0.6系はそのまんまや
2023/08/29(火) 23:50:40.49ID:8OfZbPwqM
ごめん1.0.7きてた
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-RFvy [180.200.61.205])
垢版 |
2023/08/30(水) 00:07:14.17ID:nVhndQh00
小さい方の最新ファームは0.5.0で合ってる?
0.3.6から最新に上げてみた、明日外で使ってみよう
2023/08/30(水) 03:17:26.42ID:bnskGtXA0
>>756
https://i.imgur.com/B1ORMXa.jpg
こんな感じ
下4つのプリセットいらんよな…
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39a-gt9S [150.249.25.21])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:07:42.64ID:ISGt4br90
>>760
凄い良くなってるじゃん、tranyaが来たから重い腰上げたのかな
2023/08/30(水) 15:33:27.25ID:QAXoWbM50
AirPro3更新来てるのここ見て知ったありがてぇearfulの専用スレ欲しいな
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 16:10:01.95ID:cFcZ3EMG0
ノイキャン性能上がったの?
0.3あたりが印象良かったけど最新のにアップデートしたほうがいいの?
2023/08/30(水) 16:44:27.38ID:xYJRQbB4d
0.3からの更新での印象は知らないけど
0.4.9からだと新作に買い替えたくらい全ての面で良くなってるよ
2023/08/30(水) 16:49:59.39ID:dOa2NgBW0
最近使ってなかったから(暑くてカナル型全般使ってない)アプデ来たことにも気づいてなかった、早速入れてみた
音質は変わった?低音激強の以前の味付けそのままって感じ
ノイキャンは換気ファンの音は完全無音、ダイレクトに浴びてる扇風機もほんの少しパタパタ言うレベルまで強化されてる
以前は結構ボボボ…って聞こえてたからこれは確実に強化を感じる、でもその分無音時の閉塞感みたいな耳が詰まった状態、あれも強くなってるw
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:00:39.36ID:cFcZ3EMG0
なるほど。ちなみに自分のは0.4.7でアップデートしたら0.5.0になるみたい。
なんか出荷されるタイミングによってみんな均等ではないっぽい。
1.0.以上の人とかもいるっぽいけど何が最新なんだろう
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:02:40.12ID:cFcZ3EMG0
買った当初の0.3.あたりのからアップデートしたらノイキャン性能落ちたから怖くてやたらむやみにアップデートしづらい…
2023/08/30(水) 18:18:04.69ID:pEVhsTmnd
0.5.0マジで最高すぎる
過去に使ったことのある全てのイヤホンで一番音質がいい
ノイキャンの最強だし本当に買ってよかったと思える製品に仕上がったよ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:35:36.84ID:cFcZ3EMG0
0.5.0いい感じなんですね。
ちなみに動画や音声などを流さない状態でノイキャンオンにした場合、換気扇の音やらは、とんな感じに聞こえますか?
2023/08/30(水) 18:49:43.99ID:dOa2NgBW0
>>769
ほぼ無音ですよ、これ以上…要る?って思えるくらいには強いです
でも見えない何かを耳に突っ込まれたような違和感も強くなってますw
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:51:53.28ID:cFcZ3EMG0
なるほど。じゃあ0.3.あたりだった頃のノイキャンの良さに戻ったのかな
イヤーピースは付いてたデフォルトのシリコンのやつですか?(普段使ってるとき)
2023/08/30(水) 19:09:17.18ID:c+6Gpazdr
当初はノイキャンが強くてFirmwareをアップデートしていくとだんだん弱くなっていくというのは他のメーカーでも聞くけどなぜだろう
2023/08/30(水) 19:12:09.41ID:dOa2NgBW0
>>771
SednaEarfit MAXっていうちょっと厚めのもっちりした感じのやつ使ってます
付属品も問題なく使えるんですがイヤホン取り外すときひっくり返るのがストレスで取り替えました
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 19:19:54.10ID:cFcZ3EMG0
>>773
あぁSednaでしたか。付属のシリコンイヤーピースだとノイキャンのききが若干変わるかもですね。過去のトラウマでファームウェアアップデートするの躊躇しちゃいますが、いつか勇気出してアップデートしてみようと思います。
2023/08/30(水) 20:39:09.91ID:/jNXr/HG0
俺のairpro3はアプデで1.0.7になった
ちなみにこれは初期不良の交換品として
サポートから送られて来た端末で
最初から1.0.?だった
2023/08/30(水) 23:48:23.93ID:ILTDntfVM
>>334
airpro3 1.07にアプデしたけど微妙ノイキャンこんなものかという感じ。やっぱ俺はfalcon2でいいな。
2023/08/30(水) 23:48:51.57ID:AdjIkvAz0
>>334
airpro3 1.07にアプデしたけど微妙ノイキャンこんなものかという感じ。やっぱ俺はfalcon2でいいな。
2023/08/31(木) 00:23:03.24ID:AgS5cVuP0
過去ログ見ると色によってバージョン違うとか
2023/08/31(木) 00:24:15.92ID:LngeHtmAM
過去ログ見ると色によってバージョン違うとか
2023/08/31(木) 05:56:31.65ID:vBVvGFhX0
初期のボンボコしてたのが懐かしく思える、ガサツだったのがお上品になっちまった(誉めてます)
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-yYX6 [182.158.226.184])
垢版 |
2023/08/31(木) 08:19:53.73ID:5LvOf/dz0
freebuds 5iは傑作だなあ
家では有線派だったのに家用で別色買ったわあ
2023/08/31(木) 10:01:46.57ID:jTW3jajYa
>>772
イヤーピースのへたれとか?
2023/08/31(木) 10:09:10.77ID:kOSv61zza
何で大手はあんまりaptx対応してないの
2023/08/31(木) 10:18:49.08ID:H7SEnl14a
>>783
Qualcommチップじゃないから
2023/08/31(木) 11:13:05.63ID:Z+/cNjm9M
adaptiveの方が音良いでんしょ?
2023/08/31(木) 11:26:04.58ID:Zmw9Rfw9a
有線のが音いいにょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況