X



【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp77-yb+p [126.247.40.193])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:34:14.42ID:1s8rHi4kp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

手頃価格の1万円前後の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)のスレです。
価格帯は、多少広げても構いませんが、5000以上~2万円未満にしましょう。
はみ出しの話題はほどほどに。

今や大手メーカー、中華メーカーでさまざまなTWSの激戦区となっている価格帯。
ノイズキャンセリングや高音質モデルなど高価格TWSに引けを取らない製品も。
1万前後の手頃価格で内容充実のTWSについて語りましょう。

5千円以下は姉妹スレがあるのでそちらでお願いします。
また、2万円以上は、TWS本スレがありますのでそちらでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。


※前スレ
【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/15(月) 08:04:13.69ID:pMU8Pkw10
とりあえずノイキャンがない無線はゴミ
音質を取るなら有線に行くわ
2023/05/15(月) 09:36:24.95ID:uVTRAtVr0
有線は例外なく猫に齧られるから無理。

ヘッドホンもイヤホンも無線になった。

OFC銅4芯純正品aliで2万円のケーブル齧られた時は悲鳴上げたわ。
2023/05/15(月) 10:08:32.20ID:WyH+tzqhM
>>151
airpro3はある程度ノイキャンと性能に慣れてる人らが満足出来ないだけで、高価格帯のイヤホンしたことない人間には神仕様だよ

ただXM4とかAirPodsとか超有名どころを耳にしたらこんなものかって思うだけ

友達のAirPodsPro付けさせてもらってみ
airpro3やめたくなるから
2023/05/15(月) 11:29:43.04ID:4fwJUG2y0
>>153
猫飼うの止めたら良い
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb7-foc4 [126.160.4.93])
垢版 |
2023/05/15(月) 11:45:54.64ID:NfRHKX8ax
イヤホンも高額品は明確に性能違うからな。
酒と同じ。
安酒で満足しておけば幸せかも。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-XOCU [126.203.10.3])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:18:39.64ID:QU6fTxD60
>>151
Air Pro3は前スレまで散々話題になってた
値段の割にはANCも良いし、低音の主張もアリ寄りのアリ
ただ、通話は相手が聞き取りにくいみたいでZoomでは使い物にならなかった、フツーの電話だと大丈夫なのかね?
2023/05/15(月) 14:38:18.68ID:DDAz916ma
earfunの通話用マイクは割と優秀なイメージだったけどエアプロ3はそうでもないのか?
2023/05/15(月) 17:50:12.82ID:N0JjuLLi0
>>158
スマホの性能にかなり左右されるね
最近のミドル以上のSnapdragon機なら問題はない
2023/05/15(月) 19:55:51.73ID:ePvc0oyD0
>>154
俺は有線のハイレゾとイコライザー調整したairpro3と比較してさほど違いを感じないからなぁ…

>>157
通話全然問題なかったよ
You Tubeレビューの中でもノイキャンの実際の音とか通話の音を乗せてる人がいたしね
2023/05/17(水) 09:43:00.37ID:jYHPVA8V0
尼でLiberty4見てると、やたらと個人名の出品者に出くわすんだが
そんなに簡単に店長になっちまうんか

何系で引っかかって店長にされちゃってるんだろ
2023/05/17(水) 11:06:09.01ID:zyCHkIe2d
ankerのLife P3とearfun air pro 3だとどちらが評価高いですかね?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bc-VopG [164.70.186.162])
垢版 |
2023/05/17(水) 17:50:48.80ID:JHjmgsVE0
>>161
それ代引きサギなので絶対に注文しないで。
安かったので出品元を確認しないで注文してしまい、今日トラッキングIDで追跡出来るようになって商品種別が代金引換になっていた。
Amazonに連絡したらキャンセル扱いになった。けど悪業者に住所などが渡ってしまったので超後悔。とりあえずEarFun Air Pro 3注文した。
2023/05/17(水) 20:34:07.64ID:9SimGtPmd
アマゾンで変な出品者って住所見ると賃貸マンションやアパートが出たり酷い時は寺が出てきたなw
2023/05/17(水) 21:59:53.87ID:kryaDMI90
tin buds 3ってヤツをアマで25%オフであったから、8,000円弱で入手。
色々と調べたら、ほとんどレビューはありませんでしたが、音質だけなら100点というので買ってみた。
確かに音質だけなら3万~の高級機に全く引けをとらない。
ノイキャン無し、6㎜ベリリウムドライバですが、筐体が非常にフィットし、パッシブが強くて問題無いです。
イヤホン沼にはまってFOKUSPRO、FoKus mistiqueやらbeoplay ex,mw08s
その他有名どころはほとんど購入してますが、あくまで主観ですが、音圧等で劣ることは
若干ありかもしれませんが、バランスが無茶苦茶良くて、世間は広いなーと
愕然としました。
価格だけでは計れないのでますます沼にはまりそうです。
2023/05/17(水) 22:21:35.05ID:7hPwWNbKM
充電ケースの蓋がすぐ開いて勝手に接続するっていう致命的な欠陥があるようだが
2023/05/17(水) 23:15:45.95ID:+XkSuEvWH
へーtinhifiってTWS出してたんだ
有線イヤホンでは有名なメーカーだね
1万以下で買えるなら俺も買ってみようかな
2023/05/17(水) 23:28:59.43ID:kryaDMI90
>>166
>>167
レスどもです。
確かに充電ケースの蓋が~ということを多々言われていますが、自宅メインなら
なんの問題も無いですし、持ち運びする時は、筐体と同じくらいの小さいポーチ(ケース)
みたいなのにいれておけば全く問題ないですよ。

今もfw5を聞いて、飽きてきたのでtin buds 3聞いてましたが、何とも新鮮ですね。
この価格で、ドライバも6㎜で、なんで???っていう感じです。
ベリリウム製というのも音質が良くなる要因なんでしょうかね。

さらに調べるとtinhifiって中華だからと言って侮っていたら良い意味で裏切られるという
ことを書いている方もいました。有線製品も。

安いので半信半疑で買ってみましたが、私も裏切られた口です。

どなたか購入されて感想をお聞かせくだされば嬉しいです。

あくまで、私の主観ですということはお忘れないようにです。(;'∀')。
2023/05/18(木) 04:38:33.56ID:YE07k/sH0
TINHIFIは、有線だと定番のメーカーだから出来良さげかねー?

TRN T350も日尼にあるが値段が15500。。。 ANC無しなのと、QCC3071使ってるのに96/24非対応なんよこれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-foc4 [133.159.149.31])
垢版 |
2023/05/18(木) 13:52:10.06ID:jBYPqFLAM
家で聞くならflip6とかのスピーカーで聴くほうが遥かにいいな

騒音前提の野外の視聴ならBOSEソニーあたりの強力なANC欲しい
2023/05/18(木) 22:10:52.19ID:Fq3Q485m0
お、neobuds pro2来るのか
これは楽しみ
2023/05/19(金) 14:41:16.56ID:/my3Ou1JM
>>1
【スマホ依存】電子レンジの音が聞こえづらい…それは手遅れのサイン 若者に忍び寄る「ヘッドホン難聴」【福井発】 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684451067/
2023/05/20(土) 05:14:08.23ID:Je3nrHTa0
neobuds pro2、すごいスペックいいじゃん?と思ったけど、現地で999元するので、日本価格は20000切るの厳しいかなぁ

着脱検知と50db ANCとかすごいんだけどね。
2023/05/20(土) 07:15:46.28ID:ic6uRNtR0
予想でしかないけど割引込みで15000円くらいで買えそうな気はする
初代neobudsは15000円でタイムセールとかクラファン利用で1万割る感じだったし
2023/05/20(土) 19:53:46.11ID:fCbXja7K0
B&W Pi5 ¥17100
huawei freebuds 5i ¥10620
で迷っています
どっちか持っている人おられたら、ご意見聞かせてちょ
2023/05/20(土) 21:35:16.13ID:m9sjXC76p
>>175
ファーウェイは知らないけどFreeBudsPro2なら
購入したけどすぐに返品してしまった程度には酷くて
5iに関してはわからないしB&Wはセンサーの誤爆あり
冬場は屋外で使えないほどに酷いしいちいちケースに戻さないと使えないから俺はPI5を2個持ちにして回避した

結局のところこれが一番良かった音質であれば一番良い
2023/05/20(土) 21:37:20.29ID:m9sjXC76p
>>175
迷っているとはいえセンサーの誤爆がネックだから
あとは再生時間も3時間と少しかな?実働計測だと
2023/05/20(土) 22:06:55.25ID:yHM9wHyiM
>>175
HUAWEIの5iはなんていうか上も下も派手さがなくてその分妙にフラット
良くも悪くも真面目すぎる感じかなぁ
まあ主観なんで試聴が一番いいよ
2023/05/20(土) 22:46:59.12ID:fCbXja7K0
>>176-178
参考になります。落ち着いて考えてそのうちどっちか買おうと思います。ありがとうございました。
2023/05/21(日) 21:02:34.63ID:uD2S7A/Bp
>>179
それこそ10000円のラインだとかなり選択肢あるから
無理に絞らなくてもいいと思うけどね
AVIOTもあるだろうしAnker Liberty4もあるし

実はJabraもあるけどすまんJabraは使ったことない
181名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-AQSp [1.66.96.56 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:10:07.13ID:aExUWJHPd
超久なんやけどNUARL NT110とかコスパたかかったんやろな
ワイ今もだましだまし使うてるゼンハie8レベルやもん
2023/05/27(土) 08:22:31.07ID:waLhhSMOd
ビクターのHA-FX150Tを買ったけど、この価格でこれだったらかなり満足。
2023/05/27(土) 14:10:52.39ID:L0uPmLcuM
>>149
勧めに従ってFalcon2を買った
自宅でのゲーム・Youtube視聴・ASMR用途が殆ど
Final3000より遙かに音質が良く装着感も心地良くて安物使いの自分としては十分に満足したんだが、ホワイトノイズの大きさとシステム音声の爆音だけがキツい(寝落ちしかけたところでシステム音声でドキッとしたこと数度)

音質同等以上、ANC・ヒアスルー・マイク不要、ホワイトノイズとシステム音声小さめ希望で2つめのオススメを教えて
2023/05/27(土) 16:35:36.89ID:zrmbVeE00
FALCON2はホワイトノイズが大きいって過去スレでも言われてたのに
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-G+mB [133.159.149.63])
垢版 |
2023/05/27(土) 16:53:53.24ID:kDTZBQvzM
falcon2同等音質なら素直に中級機以上だな
cxplus も昔より値上がりしたしな
結局ジプシーするくらいなら最初から高級機買えw
2023/05/27(土) 20:51:36.95ID:sH2VRx3K0
>>183
FoKus Proの中古か新品のMystiqueくらいしか条件に合うのないな。Mystiqueはヒアスルーあるけど。

ある程度良い機種だと、ANCとヒアスルーは大体ついてきてしまう。そして、同じ傾向の音作りでFALCON2の音を超えられる機種は以外と無い。
違う系の音作りなら色々選択肢あるけど、ANCとヒアスルーはついてるな。
2023/05/27(土) 21:01:04.86ID:zp5gs+6fd
>>183
システム音声はファームアップデートで小さくなってないかい?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-ZPyw [126.88.79.13])
垢版 |
2023/05/27(土) 23:18:30.46ID:mfK+fhjN0
>>183
falcon2って音質だけならかなり上のイメージだから、もういっそ諦めてutws5なりshureのなりの有線をtwsにするほうが満足度高いんじゃないかな
utws5を使ってるけど、ホワイトノイズは聞いたことないし、アナウンスは調整可能
あとiFiからめっちゃ高いのも出るらしいね
utwsは接続に結構嫌なバグがあるので注意で、マイナーチェンジが今年中に出る(utws15)
2023/05/28(日) 00:32:06.78ID:bgHnSVy50
>>182
ahc830から切り替えようか検討中だけど、ここでは絶賛されてるのだけど人によってはc830が女性ボーカルメインの場合いいという声もあり、思いきれません。
2023/05/28(日) 11:50:39.25ID:8TpJiztnM
音質とか普通でいいから通話とノイキャンにバチくそ振ったイヤホン欲しいわ

無いよね現状。強いて言えばピーツのcapsleか?
2023/05/28(日) 20:39:46.93ID:KHsersUuM
falcon2のホワイトノイズはロット古いやつとか本体ver古いとかしか報告なくない?
去年5k前後に安くなったときにここでも騒がれたがホワイトノイズは過去の話っぽかった
自分も去年5Kで買った口だけどホワイトノイズはないよ
ファーム上げても(これが面倒なんだが)ホワイトノイズあるなら返品交換
2023/05/28(日) 21:33:46.78ID:XfDFTaBf0
詳しくは知らないが、出荷時点でFWがVer2のがあるな。
ホワイトノイズ出ない改善版かな?と思ってる。
2023/05/29(月) 04:07:31.94ID:Wb92iEDKM
ver4.0にアップデートしても、ホワイトノイズはでかいし小さい音で音割れがキツい
試しにQT13を買ってきたら同環境でQT13の方が音質が遙かに良かった
これは初期不良かな。買い替えの前にカスタマーセンターに相談してみる
買い替え機種等アドバイスしてくれた方々、ありがとうございます
2023/05/29(月) 07:58:48.85ID:6sPMzxSwM
それは明らかに初期不良では
ヒアスルーは使いもんにならんけどね
2023/05/30(火) 05:25:20.47ID:tcnmPsJQ0
>>193
それは十中八九壊れている。
時間もったいないから、補償修理か初期不良で交換出すよろし。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-pZXs [115.179.169.155])
垢版 |
2023/05/30(火) 06:07:28.53ID:T75Upnsc0
earfun airpro3を購入して半年たったけど、どのverかは忘れたが何回目かのファームウェアのアップデートしたらノイズキャンセリングONした際の換気扇の音が、ほぼ聴こえるようになってファームウェアアップデートしたの後悔…
購入時の初期の頃はノイズキャンセリングONのとき換気扇の音一切聴こえなかったのに…

公式に問い合わせたらverダウングレードのファイル共有してくれたけど今のところAndroidしか対応してないらしく出来なかった(自分はiPhoneなのでiOS)

ファームウェア初期化できるか聞いたら出来ないと言われ無念
2023/05/30(火) 07:01:12.30ID:LyqZIRSxM
airpro3ファーム0.4.8来てた
また低音盛った?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-G+mB [126.173.29.203])
垢版 |
2023/05/30(火) 07:28:17.06ID:WlQabpjZx
俺もfalcon2でホワイトノイズは気にならんかったな
純粋に素晴らしい音質
JBLのスピーカーflip6 の二台目がホワイトノイズ出まくりで修理依頼したわ
そういうのは壊れてんだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9710-S+HU [14.193.65.209])
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:10.14ID:E00Q+yqn0
falcon2ホワイトノイズないってマジ?
もちろん普通の音楽聞いてるときは全然気にならないけど、静かなBGMとかBGMのないラジオとかだとサーって聞こえるよ
もしかして俺のハズレ?
2023/05/30(火) 14:21:24.58ID:F832s6DlM
ホワイトノイズ気にならない
ホワイトノイズがない

似てるようで、まるで違うもの
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9710-S+HU [14.193.65.209])
垢版 |
2023/05/30(火) 14:30:08.40ID:E00Q+yqn0
>>196
Androidだったらダウングレード用のファイル用意してくれるんだね
確かに最近ノイキャンの効きこんな悪かったっけ?って思ったし問い合わせてみようかな
2023/05/30(火) 14:54:48.18ID:VL4Dive1d
>>199
耳鼻科行けば
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 15:13:23.81ID:lMhyVlxy0
>>201
現時点で、どのダウングレードファイルを共有してもらえるかは分かりませんがAndroidなら状況報告したら担当の方がエンジニアorプログラマーに共有して再度、担当のかたがデータ共有してもらえるかと思います。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 15:15:01.78ID:lMhyVlxy0
>>201
自分は報告した当日の数時間後あたりにはダウングレードverのファイルを共有してもらえました。
2023/05/30(火) 15:15:52.10ID:FR3Iyp0D0
無線はドライバーの磁気回路がアンプ部に至近だからホワイトノイズは乗るよ
これは高いの買っても一緒
2023/05/30(火) 15:18:14.25ID:5wb/3YP/r
>>205
モノによるだろ。アンプ独立型だってあるんだし
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 15:22:23.59ID:lMhyVlxy0
元々の使用しているイヤフォンや個人の捉え方とかにもよるけどAZLA SednaEarfit XELASTECとかNUARL Magic Ear+ for TWE 抗菌フォームイヤーピースって遮音性高い方なのかな?
2023/05/30(火) 16:03:47.28ID:LcTkR+Ulr
中華よりファルコン2の方がいい?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 17:32:36.80ID:lMhyVlxy0
EarFun Air Pro3 不具合が多くなってきたから問い合わせをして状況を事細かく報告したら商品不良と判定されたようで新しい物を送ってくれるらしい。不具合のイヤホンは返却不要との事で、ダメ元で問い合わせをしてよかった。
2023/05/30(火) 17:56:53.62ID:VFnWLnBXd
>>209
大した不具合じゃないからって売ったりするなよ
俺は売っゲフンゲフン
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 18:37:25.34ID:lMhyVlxy0
>>210
不具合はあるけどバッテリー無くなるたびに充電して充電終わるの待つのも面倒なので基本は2台持ちを続けるつもりです
2023/05/30(火) 21:01:00.65ID:9UMs5f0X0
earfunのサポートってけっこう柔軟に対応してもらえるのね
2023/05/30(火) 21:59:03.53ID:x0LOVjk9d
AirPro3、0.4.8にアプデしたらノイキャン性能が格段にアップしたぞ!!
ホワイトノイズがない上にエアコンの音も完全に消えるようになった
しかも音域バランスも改善されて、過去最強のアプデだなこれ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-dx4K [121.82.245.115])
垢版 |
2023/05/30(火) 22:03:51.99ID:CPrfRcsR0
ええじゃないかやってる
2023/05/31(水) 00:20:28.19ID:1pJHOwFGd
昔freepro片耳だけノイキャン効かなくなって問い合わせたら新しいのくれたわ
2023/05/31(水) 09:52:49.03ID:yIu2kHOf0
ボージョレヌーボーみたいなアップデートだな。
毎回、最高のアップデートだ!って。

ガジェット方向の機能性アップはうれしいな。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-GFEi [126.157.59.86])
垢版 |
2023/05/31(水) 11:33:19.13ID:Q6dCviJ1p
AirPods Proを使っていたのですが、壊れてしまったので買い替えを考えています
17000までで何かおすすめありますか?
ノイキャン、マイクが使えるものがいいです
安い方が助かります
2023/05/31(水) 11:53:23.67ID:j4+8p0apd
JBLのLIVE FREE 2とか
元がAirPodsならAACあれば充分でしょ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-GFEi [126.157.62.219])
垢版 |
2023/05/31(水) 16:52:33.83ID:pZCjrOiJp
ありがとうございます
調べてみます
2023/05/31(水) 18:50:46.45ID:yGRPNjGY0
このスレではankerのオススメは何になりますか?
2023/05/31(水) 21:31:53.22ID:DYpNdrLVM
anker全体的に割高だがこのスレ的にはA40
2023/06/01(木) 17:56:12.79ID:9RQ9ILBn6
N6miniを使ってきたのですが、さすがに古くなってきたので買い替えようと考えています。
ノイキャンも含めて機能面は全く必要ないのですが軽く、比較的ケースが小さいものが欲しいです。
2万円以下でおすすめのものがありましたら教えていただきたいです。
(耳の奥に押し込んで安定させるタイプのものはあまり相性が良くなかったので、できればそうでないものがありがたいです)
2023/06/01(木) 19:42:51.57ID:R0AGfLgYd
free pro2
2023/06/02(金) 09:09:19.67ID:1uxRutgj0
1万前後で、コスパ最強って言われてるやつってWF-1000XM3位と比べて音質とかノイキャンとかどれくらい追いついてるの?発売から結構経ったけど値段差はけっこうあるやん
2023/06/02(金) 09:53:01.51ID:JrfgWlsma
会社で昼寝時に使うんだけど、楽器の音が一つ一つキレイに聞こえて低音が強くないフラットなやつが欲しいんだけど何かありますかね?
今はEarFunFreePro無印使ってるけどちょっと低音が強くて
2023/06/02(金) 17:20:14.87ID:sohipSSh0
>>225
A40はanker独特な低音重視じゃなくてフラットなのでオススメ
2023/06/02(金) 17:33:22.25ID:K1BSByqN0
尼のTS祭でまたair pro3が6000円くらいで買える感じだね
2023/06/02(金) 18:39:02.01ID:jDW78QCfa
>>226
ありがとう
それならノイキャンも付いてるからありがたいな
2023/06/02(金) 21:02:59.65ID:zF0hHWD70
そろそろ林檎の技術カンファレンスだけど新コーデックとか来るかな
この価格帯に限った話じゃないけどiPhoneとかはAAC止まりだし新コーデック来るなら対応してるの欲しいところ
2023/06/02(金) 21:26:41.94ID:lWeXHU3V0
A40だけなんであんなチューニングになったのか謎だよな
2023/06/03(土) 13:49:10.08ID:l90bQNJIM
Falcon2、交換してもらったけど、やはり砂嵐みたいな音がするし音割れもヒドイ

何かを間違えてるのかもしれんが、アップデートでver4.0にしたし、スマホとPCで試して双方ダメだったし、相変わらずQT13の方が遥かに音質が良いしで、自分はこの機種と縁が無かったと思うか……
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a4-G70x [122.131.171.230])
垢版 |
2023/06/03(土) 18:05:09.38ID:zCCWvk+X0
>>231
普通はそんなことない
Blutoothとワイファイが干渉起こしてるとか
おれもBlutoothスピーカー交換してもらってもノイズ酷くてワイファイの電波を2.4hgz帯から5hgz帯にしたら収まった
野外でも同じなら別の原因かも
2023/06/03(土) 18:59:33.19ID:SM5BTMqor
>>231
aptXで繋がってるからじゃないのかな。スマホがAndroidなら接続した後に開発者オプションでコーデックを変えてみたら?
2023/06/03(土) 19:20:56.52ID:oD1n2m+40
そんな音質悪いってことはヘッドセットのプロファイルで繋がってしまってるとか…?
それはそれで何か別の不具合がありそうだけど
2023/06/04(日) 02:34:43.13ID:NiG5uKMH0
airpro3、Androidだと皆どれくらいの音量で聴いてる?
参考までに知りたい。

機種毎に違うということならoppo Reno5Aです。

私は40~45%くらいかな。
難聴が怖いので…
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-VpTZ [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:45:05.33ID:PGy5iKvb0
ここ数ヶ月で、ベースの音が左に定位してたのだが、アナライザーで見ると左右同じくベースの音が出てる事がわかった
逆にギターが左に定位してる感じもある(アナライザーでは他の音に混じってしまってよくわからない)
こういうのも難聴というのだろうか
最近OC使ってると目が霞むから眼科に行ったら所謂老眼の始まりと診断された、寄る年並みには勝てないわ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-mwSH [133.32.129.46 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:58:39.23ID:jLGsuT3o0
freebuds5、ノイキャン効かせながら聴いたがインナーイヤーの割にきちんと楽曲聴こえる
2023/06/04(日) 11:33:25.33ID:RIag4tmVM
>>235
どういうこと?
スマホというか観てるもので違う。

音量が小さいものを再生してるなら80とかいくし、普通でも電車の中でノイキャンありで55-60くらいかな
2023/06/04(日) 13:32:37.69ID:NiG5uKMH0
>>238
普通の最近の音楽です。
半分まで行くとめちゃくちゃ大きく感じる…

みんなどれくらいの音量出してるのかふと気になって。
2023/06/04(日) 16:16:35.98ID:pYVKiXeLM
>>239
なるほどね
iTunesとかサブスク系の音楽だと俺も40台
YouTubeだとなぜが50-60になる。
電車の中だとプラス10-15くらい
2023/06/05(月) 11:02:29.60ID:zNkCTbE70
>>240

ありがとう。
YouTubeだと音小さいの多いよね。
2023/06/05(月) 13:00:29.78ID:Qs537t0u0
AV Watchに EarFun Air Pro 3 クーポンで6590円
2023/06/05(月) 16:16:35.10ID:M+wm27X70
>>242
現在タイムセール中で6381円
2023/06/05(月) 17:12:38.76ID:y6jls/KQa
>>243
あんがと、普段用にとりあえず買ってみた
上で紹介された昼寝用A40も7月のプライムデーとかで値下がったタイミングで買うつもり
2023/06/05(月) 20:54:27.68ID:nFDjb+NQM
Air Pro 3 時間ギリで買えた。ありがとう
2023/06/05(月) 21:17:32.32ID:fhmgKXqM0
A40 楽天で3000オフクーポンあるぞ
2023/06/07(水) 15:43:55.11ID:X/A38ris0
家で使ってたWI-XB400が保証期間ギリギリで壊れたんで修理に出してる間にWI-C100買って使ってたんどけど
耳の奥まで入って歩いてても抜けない程度の丁度良い大きさや約5000円とは思えない音質の良さや
耳の奥まで入るからノイキャン無くても周りの音が気にならないとか色々と自分に合い過ぎて
XB400が修理から帰ってきても未だにC100使ってるわ
2023/06/08(木) 17:47:54.96ID:vRBzchKC0
Air Pro 3本日二度目の返品
1回目はイヤホンを装着するとバリバリ音がする(内部のスピーカーの膜みたいなのが剥がれてる音?)
2回めは通気孔塞がってるのか装着すると耳が詰まった状態になる
どちらも上下反転して左右入れ替えてみると症状が反対側で起こるのでイヤホンの不具合なのは明白

音や性能気に入ってるからもう1回購入するか迷う、それとも縁がなかったってことで別の機種行くべきか
2023/06/08(木) 20:49:25.85ID:XzV1kcSBd
Soundcore Life P3使ってます
バッテリーが弱くなりもう1台なにか買おうと思うのですがオススメ教えて欲しいです
用途は配信を聞くことです
通話でも使いたいのでノイキャンがあれば尚可です
予算は1万以下で考えてます
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-VpTZ [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:13:00.71ID:EKLMzyRk0
Air Pro 3使ってzoomのミーティングしたら、自分の声が相手に聞き取りにくい感じだった、電話も同様
専用のヘッドセット必要かなー
2023/06/08(木) 21:34:59.09ID:3Fu2T4mg0
>>249
僕もP3使ってました
ankerA40は音のバランスが良く、ノイキャン、バッテリー容量の向上を実感できたの、オススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況