X



【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp77-yb+p [126.247.40.193])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:34:14.42ID:1s8rHi4kp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

手頃価格の1万円前後の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)のスレです。
価格帯は、多少広げても構いませんが、5000以上~2万円未満にしましょう。
はみ出しの話題はほどほどに。

今や大手メーカー、中華メーカーでさまざまなTWSの激戦区となっている価格帯。
ノイズキャンセリングや高音質モデルなど高価格TWSに引けを取らない製品も。
1万前後の手頃価格で内容充実のTWSについて語りましょう。

5千円以下は姉妹スレがあるのでそちらでお願いします。
また、2万円以上は、TWS本スレがありますのでそちらでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。


※前スレ
【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-yb+p [126.247.40.193])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:36:53.01ID:1s8rHi4kp
前スレが踏み逃げ+無減速で埋まっていたので立てました
このスレを検索してHitした人はスマスロ北斗で死徴星が観れるでしょう
知らんけど
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-/L8M [126.193.59.186])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:55:51.56ID:QmrLo8tgp
>>2
乙です、ついでに建て方を教えてほしいです
980じゃなかったのですが建て方を知らないので
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-pIjp [106.131.39.4])
垢版 |
2023/05/09(火) 15:14:38.86ID:GEQajrV1a
ごめん、スレ立てるの間に合わなかった。もう一個のは落として。

あと、スレの立て方はこれで合っています。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-pIjp [106.131.39.4])
垢版 |
2023/05/09(火) 15:16:25.98ID:GEQajrV1a
初代スレとテンプレ作った自分がやらかしたのは正直すまんかった。
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-yb+p [126.247.59.88])
垢版 |
2023/05/09(火) 15:59:25.05ID:tMiNOzUUp
>>4
大したことじゃ無いし、1週間もあればどっちかが本スレになるでしょ、気にしない気にしない一休み一休み
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3f-yb+p [126.247.59.88])
垢版 |
2023/05/09(火) 16:00:38.13ID:tMiNOzUUp
>>3
アプリによって違うので、使ってる専ブラを書いてくれたら誰かが教えてくれるよ
2023/05/09(火) 16:04:58.03ID:RDQpU+3Gp
>>7
まじか知らんかったわアプリ入れたことない
すまんかった初心者なものでな、覚えとくわ
2023/05/09(火) 22:55:24.65ID:QMPMjcjGp
1万円に若干届かないJPRiDEのmodel i ANCがどんな音か少し気になってる
アプリの【Master Gain】これを-30.0以下にしないと音量があり得ないレベルで大きいらしい

音質は期待できないだろうけど弄れるのだろうか
流石にこれより下のお値段で良さげなワイヤレスってEDIFIER NB2くらいしか知らんけど
2023/05/10(水) 03:28:35.43ID:Gs+69PhS0
9999円まで引き延ばせるなら、NeoBuds Proまで行っちゃった方が良さげだけどこれもNB2同様に古いからなぁ

ANC性能低くて来月末到着で良いなら、来月のOpera03のクラファンの余りプラン¥8250なんだろうけど。
2023/05/10(水) 06:03:18.05ID:A2yKGqwIp
>>10
いや意外かもしれないけどNeoBudsProとNB2はどっこい
どっこいだと感じるんだなぁこれが
NB2の方が低音の厚みがある分ゆったりと聴けますよ
NeoBudsProはかなり耳に刺さる音質とはいえ我慢できないほどではないけど次にもう一度購入するならNB2の方がいい

あと古いことをひたすら気にしてるところ、一体誰が書き込んだものなのか分かるような気がする
2023/05/10(水) 06:12:24.18ID:A2yKGqwIp
まあこれは俺が悪いかもねそもそも1万円以上のスレだし
何故下を7700円以上にしてくれないのか疑問だけどな
2023/05/10(水) 06:16:06.38ID:A2yKGqwIp
新しいならLE Audioにも対応予定のTour Pro 2に決まってるよなぁ☜これはLE Audio発表後に発売された機種から選んだ方が新しいよなぁ

ん?となるわけだ
2023/05/10(水) 06:22:46.73ID:A2yKGqwIp
>>10
でもそのOpera03は楽しみなんだよね
もちろん製品化してから購入するつもり
お金ならある程度は出せるしね、、、、、、、
2023/05/10(水) 07:03:30.68ID:Gs+69PhS0
NeoBuds Proが古いのは悪いってとこまでは行かないんだけど、ちょっとアップデートが滞ってる感じでして、ユーザーが色々弄らないとって面があるのでホイホイお勧めしずらいというのが愛用してる実感。

稼働時間とかは、当時としても今でもハイブリッドドライバー+ANC機なら結構長めで悪くないと思うんだけどね。

今ツッコミ入れられてしまうとしたらNB2共々デザインだと思う。。
個人的には良いと思うので、寿命が来るまで現役なんだけどね。でも、当たり引いたのかいまだに元気なんだわー

live free 2は、はよLE Audio来いとは思う。
2023/05/10(水) 07:09:02.70ID:H3zBYTELM
LE対応予定、で発売してもう1年1ヶ月が経過したなLive Free 2

もう遥かな昔という感じ
2023/05/10(水) 07:17:23.24ID:Ip1da30up
Live Free 2程度の価格帯で良い音を探す方が難しいわな
それよりもさらに1年前に発売された
PI5or PI7は価格が下がってきてお得感が増したわけだが
2023/05/10(水) 07:22:39.09ID:H3zBYTELM
このまま次機種になりそうな勢い

JBLで今売れて調子良いのはTour Pro2、Tune Flex
どちらもスティック形状で縦長ケース

Live Free 2はBuds形状で、座布団タイプのケース

Live Free 2後継は、JBL売れ筋のスティック形状で縦長ケースになったりして

Live Free 2には姉妹機でほとんどスペック同じのスティック形状のLive Pro2があるが
ミドルだしPro名称は今となっては似付かわしくない

それに2つともほとんどスペックに差がなく分ける意味もない
Live Free 2とLive Pro 2を合体したような後継になるんじゃないかなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-/L8M [126.193.49.199])
垢版 |
2023/05/10(水) 07:30:15.68ID:Ip1da30up
いいえ、価格帯で切られるのでTuneFlexだけです
2023/05/10(水) 07:31:49.30ID:H3zBYTELM
JBLは世界展開していて
それを日本でも出している(一部は日本では未発売)


現在のJBLは、形状などによって後ろにつく名前が違う

・Buds ← 耳栓形状(カナル型)
・Beam ← スティック形状(カナル型)
・Flex ← オープン型(ついでにスティック形状)


JBLの世界モデルの例


<CES>JBL、完全ワイヤレスイヤホンのミドル・エントリー機に形状の異なる3モデルをラインナップ
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202301/05/57245.html

> 両シリーズ共にカナル型、クローズド(密閉)スティック型、オープンスティック型の3つのデザインを新たに用意。

> 「JBL TUNE Buds」は10mm径のドライバーを搭載するカナル型

> クローズドスティック型の「JBL TUNE Beam」

> オープンスティック型の「JBL TUNE Flex」
2023/05/10(水) 07:37:35.64ID:Ip1da30up
ミドルだしPro名称は今となっては似付かわしくない

うん、まあLDACにも対応って当時言われてたからね
嫌な、予感は充分あったよね
2023/05/10(水) 07:39:39.58ID:H3zBYTELM
Live Free 2とLive Pro2ではケースの形状は
座布団型というかクラムシェル型というか
Ankerみたいなケースだったが、

その後のJBLのケースは縦長が多い
Tour Pro 2、Tune Flex、WAVE Buds、どれも縦長ケース

Live Free2の後継というか後釜ポジションの製品も
縦長ケースでスティック形状になるんじゃないかなー

今の命名ルールに則ると、
Live Beam、になるのかな

ただJBLはラインナップとても多いし、謎な製品をポッと出したり
急に変えたりしたりするからこの先どうなるかはわからんが
2023/05/10(水) 07:41:50.67ID:H3zBYTELM
JBLはLDACは出さんと思う
日本でさえLDACはマイナーだが、世界的にはもっともっとマイナー

世界展開が中心のJBLは、そんなドマイナーなLDACなんか眼中にないでしょ
2023/05/10(水) 07:44:06.13ID:47mwdS0kp
最新のコーデックや最新の接続に対応した!
☜これって突貫工事と同じことなんだよなそもそも
いい音かどうかは別としても対応した!が先にくる

そりゃしてないよりかはした方がいいけど
評価には加算されないかな少なくとも俺は
2023/05/10(水) 07:49:31.01ID:Ok5KUjRwM
最上位のTourシリーズは、Tour Pro2のみ
(だから形状バリエーションないので末尾にBudsなどつかない)

下位のTUNE、WAVE、VIBE(←日本未発売)のシリーズなどは形状バリエーションあり
(末尾にBudsなどの形状を示す名前がつく)


Liveシリーズは、
TUNEみたいに形状バリエーションありでやるのか
それともTourシリーズみたいな扱いか?

ハイミドルとして1モデルにするなら
Live Free 3
というのになるのかな
2023/05/10(水) 07:52:29.19ID:47mwdS0kp
いいえ、Tour Pro 2は価格帯が違うので音も良くなきゃ
『困るんです』
2023/05/10(水) 07:55:59.11ID:47mwdS0kp
仮に、こちらの価格帯を度外視してもいいのであれば
Bluetooth5.0のまま発売されたPI5S2とPI7S2の2機種

『もう発売されております』
2023/05/10(水) 08:03:15.03ID:47mwdS0kp
>>15
古いことは個人的には気にならないんだけど
(流石に新品で購入してるだろうし)
NeoBudsProとNB2は所持しておりました
うーーーーーーーーーん音だけならNB2の方がいいです
これはなんでだろうね?NeoBudsProは結構耳に刺さるし
ノイキャンは全く同じだよ同じだけどNeoBudsProの方は
アプリで強い設定が選べるかなといった感じ
2023/05/10(水) 08:05:28.67ID:47mwdS0kp
補足として音の解像度はNeoBudsProの方が高いです
2023/05/10(水) 12:26:51.85ID:Gs+69PhS0
あー 確かにNeoBuds Proサ行刺さりやすいかも?
Ankerの上位機種のキンキンギラギラよりはマシだけど、音源によってはブッ刺してきますね。

イヤーピースをSpinfit W1(爪無視して奥まで無理矢理ねじ込む)にして、音の整理ができてだいぶ良くなってます。
2023/05/10(水) 12:51:09.21ID:VbGQ08VUa
糞みてぇに連投してんの何
2023/05/10(水) 12:55:22.54ID:IayQmkLAp
>>31
上から順番に読んでるよね?そこまででもないぞ
お前の感想聞かせてくれてありがとう
2023/05/10(水) 13:14:55.48ID:Dij7g8tXM
ササくん、このスレの人に迷惑かけるなよ
2023/05/10(水) 13:20:40.41ID:uTbOnaIsp
TWSの話題ではないので同罪です
2023/05/10(水) 15:05:56.76ID:YNNeZvAs0
今まであらゆる迷惑をまき散らかしてきたワンが言ってるの笑える
2023/05/10(水) 15:24:25.02ID:PXvNklYwM
初めてのノイキャンワイヤレスイヤホンをearfunairpro3にしたらこれでは満足出来ない耳になってしまった

次のランク(性能的)だと1万ギリのラインじゃ収まらないかな
2023/05/10(水) 16:03:00.56ID:UU0o0Yltp
>>36
そのわかりみは深いわ、
なんせ左右独立型って当初は所詮おもちゃだと思っていた
しかし本体の電池は1年後、確実にヘタるし汚れてるし
毎回買うのにずっと高いものは選べないことに気付いて
なおさら慎重に選ぶようになった
(毎回3万円を出せるならApple Watchやゲーム機が購入できてしまう)しかし寿命はあるわけで
xm4なんて間違いなく保証に入る方がお得だと言えるわな
2023/05/10(水) 16:06:24.99ID:UU0o0Yltp
話が逸れてしまったけど1万円超えるくらいかな
もし3万円を超えるワイヤレスを検討するなら人のアドバイスは聞いた方がいいかもしれん(俺は買ったことないけど)
2023/05/10(水) 16:09:32.10ID:4PKNuQOgM
ノイキャンはTWSならではのメリットだからな

過去に一応、有線イヤホンでノイキャン機能付きのもあったが
邪魔な電池ボックスがあって普通の有線イヤホンより不便で
すごくマイナーな存在

TWSは、ノイキャン内蔵にしてもノイキャンなしとほとんど同様サイズにできる
ここがメリット
2023/05/10(水) 16:11:33.02ID:UU0o0Yltp
はいはい(笑)
2023/05/10(水) 16:26:47.67ID:vOgmRpCUa
>>40
くっさ
2023/05/10(水) 16:31:42.44ID:UU0o0Yltp
>>41
え?いやいや安価、間違えてるでしょ

今まさにそう語りつつTWSの片方をつまみながら
光に当てて眺めてそうな言い方っぽく聞こえるよ>>39

『自分で読み返してみ』
2023/05/10(水) 20:22:24.09ID:Wk6CUzm60
誰か0.4.7のANC時の周波数特性アップロード出来る方居ませんか?
2023/05/11(木) 05:48:21.27ID:unMqJRfip
すまんセール終わりやでBowers & Wilkins
14400円☜18000円に戻ったわ
FX150Tなら14251円だから同じお値段で買えたのに
2023/05/11(木) 10:00:31.71ID:OEyVcnuD0
こないだTRN T300でガッカリしてた者です。
ただBAの音はなかなか良かったので、KZ SA08 Proっていう片側4BAのやつを買ってみました。これがわりと良かったです。

値段は8,000円ほど。ノイキャンなし、アプリもなし。
肝心の音の方は、厚みがあって低音も申し分なかったです。aptX対応(自分はiphone運用なので恩恵なし)。
バッテリーは6時間もつそうです。前身のSA08ってのは1.5時間ほどしかもたなかったらしい・・・。
2023/05/11(木) 10:07:21.04ID:W+J4O8ro0
SA08Pro買おうと思ってたので助かります。

よし、買おう。
2023/05/11(木) 10:08:51.08ID:W+J4O8ro0
多分、イヤーピースをコレイルにすると大化けする予感。

単に形状がピッタリ合うからなんですけどね。
2023/05/12(金) 12:54:43.64ID:XjGV52p+r
>>47
コレイルですかー。ぜひ感想聞かせてください。
書き忘れましたが、SA08 proは独特の形状でフィット感がかなり良好です。
付属のイヤピでも十分ですが、自分はAZLA SednaEarfit Crystalで隙間をなくす感じにしたらさらに良くなりました。
2023/05/12(金) 15:52:37.34ID:ahw1LhdL0
今買うならOpera3?
2023/05/13(土) 09:33:32.59ID:thxGSbkZp
普通に気になるけど通常販売でもお値段変わらなそう
12mm大型ドライバーってすごい誰かレポしてくれ

Opera3 ☜ 1BA + DD Opera5 ☜ 2BA + DD
2023/05/13(土) 09:48:53.64ID:oKL00yuEM
ササくん今度は急にハイブリッドなのかよ
ついこないだまで1DDのPI5メチャ推してなかったか?

Opera5はクラファン先行で出回ってるからレビュー記事なんてとっくにいくらでもあるだろう
2023/05/13(土) 09:53:39.93ID:LYoZl14up
>>51
まだ買ってもないけど推し扱いされてもね
あと日本のレビューってあるのか(無知)
2023/05/13(土) 09:56:06.71ID:LYoZl14up
>>51
あとPI5は20000円以内だからね30000円以内なら
当然PI7も推しということになるけど
2023/05/13(土) 10:00:10.01ID:FOaFRFjBM
B&Wゴリ推ししまくってたあとに
いきなりガクッと落ちて今度はSoundPeatsメチャ推しとか

あまりに落差が激し過ぎない?
2023/05/13(土) 10:06:12.62ID:LYoZl14up
>>54
何の話だかまったく意味がわからない
まだ購入してすらない(笑)
2023/05/13(土) 10:10:05.77ID:GlHFKlruM
ササくん・・・キミちょっとダメ過ぎでしょ

>>17
>>27

は何なのよ?



17 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-/L8M [126.193.49.199]) sage 2023/05/10(水) 07:17:23.24 ID:Ip1da30up
Live Free 2程度の価格帯で良い音を探す方が難しいわな
それよりもさらに1年前に発売された
PI5or PI7は価格が下がってきてお得感が増したわけだが

27 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-/L8M [126.193.60.56]) sage 2023/05/10(水) 07:55:59.11 ID:47mwdS0kp
仮に、こちらの価格帯を度外視してもいいのであれば
Bluetooth5.0のまま発売されたPI5S2とPI7S2の2機種

『もう発売されております』
2023/05/13(土) 10:14:19.04ID:LYoZl14up
>>56
この人はこのメンタルでよく返信できるよね
全く意図がわかりません(笑)
B&Wを下げるような内容はどこにも含まれてないぞ
今の内容でOpera3 or Opera5の話と何の関係があるのか
2023/05/13(土) 10:16:37.54ID:LYoZl14up
ああ、俺と会話したかっただけなのね了解です(笑)
2023/05/13(土) 10:17:35.68ID:GlHFKlruM
ダメだコイツ
2023/05/13(土) 10:19:51.00ID:ZGsKfVMdM
もうB&WではなくてSoundPeatsの方にお熱なのね

っていうか常に熱にやられてる感じ
2023/05/13(土) 10:20:57.32ID:LYoZl14up
買ってもないのに
その人の推しにしたい茶番はもういいから(笑)
2023/05/13(土) 10:23:17.79ID:ZGsKfVMdM
えっ、B&Wまるで推しでも何でもなかったってコト?
あんだけ熱く推しといて

同じことでSoundPeatsもどうでもいいと
2023/05/13(土) 10:26:23.70ID:LYoZl14up
ダメだこいつ(笑)PI5 or PI7はもう発売されております
S2は両者とも高くて購入できないけど
発売された機種はレビューを参照したのか所持しているのか
それによって説得力が違うというだけ
2023/05/13(土) 10:33:23.97ID:ZGsKfVMdM
ササくん結局何したいわけ?

>>52 に書いたように
Opera5や3のレビューなんていくらでもある
それでも見りゃいいだろ
2023/05/13(土) 10:40:38.65ID:RV5VPKjo0
この機種気になるなーって言っただけで激推し認定はさすがに文盲すぎる
2023/05/13(土) 10:46:17.42ID:ZGsKfVMdM
その前に他スレなど含めてPI5をやたらと持ち上げてたからだよ
それなのにOperaレポくれくれとか、急にハイブリッド?って
2023/05/13(土) 10:48:05.56ID:RV5VPKjo0
仮にOpera推してたとしてもB&W推すのやめましたとはならんだろ
ワンは何かにつけてすぐ難癖つけるから周りに嫌われるんだぞ
2023/05/13(土) 10:50:36.80ID:ZGsKfVMdM
別に推し「止めた」かどうかの話ではないが


B&Wゴリ推ししまくってたあとに
いきなりガクッと落ちて今度はSoundPeatsメチャ推しとか

あまりに落差が激し過ぎない?
2023/05/13(土) 10:52:05.06ID:LYoZl14up
ほら、もう推しということになってるよ
きっとお前が言うんだからそうなんだろうな
「お前ん中ではな」
2023/05/13(土) 10:52:36.32ID:RV5VPKjo0
どう読んだらサウピメチャ推しに見えるの…?
気になるから誰かレビューしないかなって言ってるだけに見えるけど

難癖つけたいだけか、ただの文盲
2023/05/13(土) 10:54:03.08ID:ZGsKfVMdM
推し「やめたか」どうかの話はどうなったの?
2023/05/13(土) 10:54:46.94ID:LYoZl14up
>>67まさにそう、仮に推しだとしても
B&Wの評価が下がるわけでも無く(笑)
2023/05/13(土) 10:55:38.89ID:ZGsKfVMdM
で、結局PI5も買ってないんかササくん
2023/05/13(土) 10:59:47.39ID:LYoZl14up
>>71
それは普段のお前の言動に問題があるよね
旬を過ぎたから「もう流石に買うヤツいないっしょ」
だのなんだの始まってその機種を普段使用してる人達
まで敵に回すよねそれも「無自覚」でな

つまり自然と「もう推しやめたのか」って言われるよ
決まってるわな
2023/05/13(土) 11:01:12.82ID:LYoZl14up
>>73
すまんドン引きされるかもしれないけど3つ所持してる
そのうちひとつはバッテリーがヘタってきてるけど
2023/05/13(土) 11:02:38.57ID:RV5VPKjo0
>>71
>>62
>えっ、B&Wまるで推しでも何でもなかったってコト?

お前が推しじゃなかったの?と言ってたから推しを止めたわけではないでしょって指摘しただけ

日本語読めるようになってから来てね
2023/05/13(土) 11:05:49.93ID:JchfA05LM
同じの3つとか常人の域から逸脱してんな一
さすがササくん
2023/05/13(土) 11:09:34.75ID:LYoZl14up
>>77
まあそうなんだよね俺もそう思ってるわ
いかんせん新品の状態でも3.5時間しか持たないかも

2つを使い回すとき片方のケースはqi充電しながら
もう一方は端子充電してるような状況
これでいっぺんに充電をMAXにしておいて持ち歩く
2023/05/13(土) 11:09:44.42ID:RV5VPKjo0
>>77
気に入った機種なら複数買ってもいいんじゃない?
消耗品ならなおさら

で、自分が読み間違えてたのは理解したの?
2023/05/13(土) 11:20:36.44ID:G3eCls4zM
PI5が3つもあってそれ連続で使ってるのに
そもそも他の必要あるの?
2023/05/13(土) 11:24:31.87ID:LYoZl14up
>>80
ん?別にないよ冬場はヘッドホンPX7使ってるし
単純にTWSはこの価格帯だと気になるってだけ
TWSは30000円くらいになるとキツいってだけ
毎回は購入できそうにないから
2023/05/13(土) 11:29:50.04ID:wxR9yHHK0
また頭のおかしなのが湧いてるけどまえと同じ奴ら?
2023/05/13(土) 11:30:59.29ID:G3eCls4zM
PI5で、イヤホン本体の電池持ちはともかく
ケースそんなに充電しまくる必要あるのか?

スペック見る限りでは
ケースで3、4回分は充電できるだろ

一体どんだけTWS連続で使ってるんだ?


イヤホン本体で実動作で3.5時間は短いっちゃあ短いが
一度に2~3時間くらいあれば実際のとこ足りるかなあ個人的には

それでケース入れてその日に充電終わったくらいで次使うで十分だから
それなら1つで足りるかな個人的には

ササくん一体どんな使い方してんのよ
耳の中カビるぞマジで
2023/05/13(土) 11:38:15.45ID:RV5VPKjo0
>>83
どんな使い方してようが人の勝手だしほっといたれよ

それよりサウピの話はもういいの?
理解できたのならそう言ってくれよな
2023/05/13(土) 11:39:46.27ID:LYoZl14up
>>83
ケースの中のバッテリーが切れた時の対処方法が
モバイルバッテリー充電になってしまうだろうね

こないだCX Plusの2個持ちの人もいなかったか?
2個持ち歩くとケースが同じだからね
どっちを入れても充電可能(CX Plusは一個でいいかな)

使い方なんて好きにしたら?
2023/05/13(土) 11:42:48.59ID:G3eCls4zM
朝に2つ満充電の状態なら

イヤホン本体で丸3時間使えるとして
もし交互にぶっ通しで使ったとした

Aを3時間
Bを3時間、Aはケースで1回目イヤホン充電
Aを3時間、Bはケースで1回目イヤホン充電
Bを3時間、Aはケースで2回目イヤホン充電
Aを3時間、Bはケースで2回目イヤホン充電
Bを3時間

これでもう18時間だぞ
ケース自体はまだまだ余力ある

都度都度にケース自体に充電する必要ない

一日使い終わってから
ケースに充電すれば十分
2023/05/13(土) 11:43:57.16ID:LYoZl14up
確かにPI5のケース容量は2x350mahなんだけど
350mahなのか700mahなのかわからずじまいで

ちなみにxm4のケース容量は320mah
2023/05/13(土) 11:47:38.31ID:LYoZl14up
もしこれが700mahでも放電対策が全くされていない

とか?わからんけどちなみにAPP2は523mah
2023/05/13(土) 11:49:20.62ID:pFqMUNYBM
結局、ササくんは連続で何時間使ってんのよ?

1つにして、イヤホン充電中に耳を休めた方が良くね?
2023/05/13(土) 11:53:26.55ID:LYoZl14up
>>89
ケースの容量が大きくても出力ロスあるから
出張中に一度はケースを充電するだろうけど

ケースへの充電回数が減るから末永く使える利点はある
2023/05/13(土) 11:54:58.47ID:LYoZl14up
何故1日のタイムアタックで18時間も使うのか
それに3.5時間持つから計算間違えてるけどね
2023/05/13(土) 11:57:59.80ID:LYoZl14up
充電がケースで3回分だから14時間
2つあったら28時間持つ計算になる

4回目はケースが放電して充電できないと思う
2023/05/13(土) 12:11:50.67ID:Uq4ABCp6M
>>91
電池ヘタリ分も含めて短めにカウントしただけだよ

3時間は確実に使えるとして、ってこと
2023/05/13(土) 12:22:43.74ID:LYoZl14up
ちなみにオーテクATH-TWX9はケース併用で18.5時間
Bowers&Wilkins PI5はケース併用で14時間もしくは13.5時間

これが2つ持ち歩くと27時間になるけどねぇ
バッテリー持続時間:4.5時間 + ケース20時間なんて
盛り過ぎなんだよなぁBowers&Wilkinsさん
2023/05/13(土) 12:26:55.38ID:3KWJupDcM
最大だから
2023/05/13(土) 12:30:45.79ID:LYoZl14up
オーテクが正直に数値を計測している可能性もある
PI5は4回目の充電があってもケース併用13.5時間が
いいとこだろうと思ってる(これなら違和感ないし)
2023/05/13(土) 12:50:14.98ID:SnPcK/sba
なにこいつやべーな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Phjm [122.223.134.27])
垢版 |
2023/05/13(土) 13:32:42.34ID:rfdwqw0m0
また池沼が充電時間に激おこしてんの?w
2023/05/13(土) 14:10:06.04ID:RzdPqYukp
別に怒ってないしね
この機種が好きだから3つも所持してるわけ

単純に24.5時間☜本当は13.5時間というだけ
2023/05/13(土) 14:21:36.64ID:F4k5PkzNM
1日に13.5時間以上も使うんか?
2023/05/13(土) 14:27:45.18ID:RzdPqYukp
1日縛りとか4g縛りとかするのってなんだろう
「お前ん中ではな」

まあ正直なところ8gは重い気もするけどね
やや丁重に扱う必要があるだろうし
イヤホン使用中にダッシュはちょっと怖い
しかし4gで線引きしたら選択肢が減るのざまぁないっすね
俺のアドバイスでもなく勝手に決めた「自分ルール」
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb7-ECSL [126.233.205.214])
垢版 |
2023/05/13(土) 14:43:17.72ID:RzdPqYukp
ちなみにfiio FW5は片耳6.4gですので除外しますね
Momentum True Wirelessは6.1gかなわからんけど

xm4は7.1g AirPodsPro2は5.2g
2023/05/13(土) 14:57:22.18ID:2G1z9HBVM
重いのはアカンよな

PI5は・・・片側7g、あれっ?
2023/05/13(土) 14:59:39.88ID:OI6bI6+PM
>>102

AirPods Pro(第2世代)
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

公式では

5.3g

ということらしいぞ
2023/05/13(土) 15:01:19.33ID:OI6bI6+PM
あとXM4は7.3gな

なに少しずつ軽いかのように書いてんの?
2023/05/13(土) 15:06:34.94ID:RzdPqYukp
104に関しては厳し過ぎないか?そんなに
気になるとは思わなくてさwすまんすまんw

そうだね他の機種も結構適当に言ってしまった
「そんなに気になるとは」
2023/05/13(土) 15:07:33.89ID:KDqnej8WM
PI5の7gは気にならないの?
2023/05/13(土) 15:07:34.38ID:RzdPqYukp
>>105
まるでキレてるみたいな字面ですこ
2023/05/13(土) 15:08:23.45ID:RzdPqYukp
>>107
え?だってxm4よりも、軽いんでしょ?ふふ
2023/05/13(土) 15:10:58.39ID:VxwQ70CnM
Opera5は片側7.3gなんだけどな
6.4gで除外なら、Opera5は最初から除外になるのでは
2023/05/13(土) 15:11:55.58ID:VxwQ70CnM
PI5より重いOpera5は除外になりますよね―やっぱり
2023/05/13(土) 15:12:52.51ID:RzdPqYukp
>>110
ハイ出ました、俺はそんな縛りはしていない
お前のルールに当てはめた場合
いくつかの機種が消えることがわかっただけ
2023/05/13(土) 15:14:32.65ID:uMLVWIHkM
> ちなみにfiio FW5は片耳6.4gですので除外しますね

3歩あるくと記憶なくす体質か?キミ
2023/05/13(土) 15:14:49.95ID:RzdPqYukp
お前のルールに当てはめたらこんなに消えるよって
説明しただけなんだけどなんか…ごめんね…
2023/05/13(土) 15:15:29.88ID:FOJbgx+QM
ササくんは、平均1.5レス分くらいまでしか覚えてなさそう
2023/05/13(土) 15:15:44.99ID:RzdPqYukp
>>113
だからそのレス番に他の機種も書いてあるやん(笑)
2023/05/13(土) 15:16:48.27ID:RzdPqYukp
>>115
お前は一行だけかいつまんで何を言ってるんだ?
そのレス番に他の機種も書いてあるだろ
2023/05/13(土) 15:17:25.39ID:FOJbgx+QM
4g台は最近いろいろあるしなー

先に言っとくが「4.0g」じゃなくて「4g台」な
2023/05/13(土) 15:19:05.96ID:fdL0XOx5M
ササくんのこだわりポイントがよくわからんなー

結局、ササくんにとって、片側7gはアリなのナシなの?
2023/05/13(土) 15:20:03.91ID:RzdPqYukp
>>101>>102はセットで読んでください
そしてOpera3 Opera5は想定される価格帯が
このスレ通りなんですよく読んでください
2023/05/13(土) 15:22:15.40ID:RzdPqYukp
>>119
それは普通に答えるけどカナルならアリだね
ヘッドホン辺りが使えない体なら話は別だが
2023/05/13(土) 15:22:37.22ID:RV5VPKjo0
ワンさんはまともに日本語読めないようだから、ちょっとややこしい話をするだけで混乱してしまうみたいですね
2023/05/13(土) 15:23:45.56ID:fdL0XOx5M
>>120
それは説明あってやっとわかったよ

キミが8gは重いとか言ったあとに6.4gのFW5は除外ですね、とくれば
キミ自身が6.4gのFW5は除外だと言ってるようにしか見えんよ
2023/05/13(土) 15:26:03.71ID:RzdPqYukp
>>123
あぁそうなんだすまんすまん
8gはPI5の重さのつもりで説明してたんだ
2023/05/13(土) 15:26:13.00ID:fdL0XOx5M
>>122
キミの書き方のほうがどうかしてるよ

オレは4g台という話はしたが、8gなんて話はしてない

キミが「8gは重い」と言ってそのあとに、
「6.4gのFW5は除外ですね」と書いたら
当然キミにとってのことになるだろ
2023/05/13(土) 15:26:47.68ID:fdL0XOx5M
かぶったな

じゃあまあそれはもういいわ
2023/05/13(土) 15:29:58.74ID:JtZMoXHzM
TWS全体で見ると、最近はどんどん軽量化の方向

重いと落ちやすくなるし
装着でつけ心地も悪くなる


ソニーなんか、LinkBuds S、C700Nと4g台だよ
2023/05/13(土) 15:31:26.33ID:JtZMoXHzM
XM3は、8.5gもあった
XM4で、7.3gに減量

リーク情報では
次のXM5はさらに小型軽量になるとか
2023/05/13(土) 15:32:55.03ID:RzdPqYukp
たった今調べてきたんだけどよくわからなくて
動画を見て両耳14.5gだからPI5は7.3gだったよ
xm4と同じ重さなんだね

カナル型イヤホンだと8gまでは許せるかもだな
2023/05/13(土) 15:37:13.37ID:J7TBQDGVM
じゃあXM3はアウトか
さすがに重いよなXM3は
2023/05/13(土) 15:37:20.32ID:RzdPqYukp
C700nは低音寄りの音作りになっているかどうか
Android端末だったら選択肢に入るかもしれんな

もし端末がiPhoneだったら
セールで安かった時のPI5でもいい気がするかな
単なる低音寄りのイヤホンじゃないからねこれは
2023/05/13(土) 15:43:11.45ID:pJQ0PMZTM
> C700nは低音寄りの音作りになっているかどうか

低音は特に強くはないが
弱くもないけど

ササくんは、とにかく低音パワフルなの好きなの?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb7-foc4 [126.160.4.93])
垢版 |
2023/05/13(土) 15:54:16.80ID:b7q/vfXFx
[半額以下激安]OPPOワイヤレスイヤホン64%オフ 1.4万円→4980円の投げ売り価格 – モバイルびより
https://mvno.xsrv.jp/accessory/oppo-encofree2-nesage/
2023/05/13(土) 15:58:56.09ID:RzdPqYukp
NB2からNeoBudsPro(Knowles製BA)にしたときも
シャリシャリだったから低音寄りの方が助かるんだよ

Boseは毎回のこと高くて新品だと買えないし
他のを色々と漁っていたらPI5が最高でしたね

予想だけどPI7も同じ傾向かと思われるのでS2なんて
さらに良くなってるかもしかは同じ音を出してくれる

値段が高すぎてビビるけど今はPI5 x3とPX7
ベースはこれくらい音量が出るのが普通だし(楽器の話)
2023/05/13(土) 17:50:52.41ID:xsUGmNi+r
>>133
ええやん
まあ6千円台で売ってること多かったけど
2023/05/13(土) 18:07:32.20ID:9qUUr93tp
すごい!でもササクの俺はOpera3とケース購入しました
2023/05/13(土) 18:11:09.14ID:U1UxD2R00
AmazonでVictor HA-FX150Tが10,727円だな
エントリーモデルに近いHA-A30Tと2,000円くらいしか違わない
2023/05/13(土) 18:20:54.78ID:nRB8BJsmp
>>137
かなり値段が下がってきたなぁ(笑)
2023/05/13(土) 18:36:46.94ID:U1UxD2R00
AmazonでHA-FX150Tとは別にHA-FX150T-BAという機種があるんだけど、これはどう違うん?
ググっても出てこない
2023/05/13(土) 20:19:18.42ID:/XG2Pkf6a
ササNGっと
2023/05/13(土) 20:22:34.76ID:ouOAsDnap
>>140
おいおいVictorのイヤホンが良くないなんて言ってないぞ
PI5もなかなか悪くないとしか言ってないからね
むしろVictorの良いところを教えてよ試したことないから
2023/05/13(土) 20:48:08.24ID:AsrxZYPhM
試せよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb7-ECSL [126.233.216.174])
垢版 |
2023/05/13(土) 21:34:59.69ID:ouOAsDnap
こちらから聞き返すと何故か答えず
だって「いいから試せよ」ってそれ他の機種でも
全部同じやり方で通せるじゃん意味ないよね

まだ発売されてもない機種で大盛り上がりする癖して
2023/05/13(土) 22:31:02.26ID:m99jPsH10
ngしとけばいいのね、了解
2023/05/13(土) 22:34:19.63ID:DtVhk4qWp
>>144
まだ発売されてもない機種で大盛り上がりする癖して

「なお、これは事実の模様」
2023/05/14(日) 14:46:27.40ID:J/T9h2fwp
流石に高音域が尖りすぎているという一抹の不安を
取り払えなかったのでOpera03にしておいたわ
どうしても音量を上げて聴くときに困りそうだ
お値段相応でxm4の方が帯域に余裕がある気もする
あのドライバーサイズで上手く調整されてるんだな
2023/05/14(日) 16:59:35.31ID:ow2OeM2la
ちなみに、サウピの新型機種engine4もこっそり尼で売ってるぞ。

後から正式販売で安く買えるだろうけど。イヤホン単体でLDAC時連続再生時間8時間だそうだ。
ANC無いけど、今んとこXM4とほぼ同等の稼働時間?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-FtOu [106.130.207.48])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:56:20.19ID:FOs4QG+6a
入用になったんだけど、俺みたいな素人はearfunairpro3買っとけば良い?


メルカリとかで昔のハイエンド買うか迷ってたんやが
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb7-foc4 [126.160.4.93])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:59:53.34ID:tP/APGAyx
>>148
何を求めるか

最初はfalcon2オススメ
音質は最強、6500円くらいで買える(元値20000円)。
ANCはないけど、ANC重視なら高級機買うのを薦める。
中華はどこか足りないところがある。
安いけど器用貧乏。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-FtOu [106.130.204.167])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:34:56.58ID:LLnlXdFta
>>149

前はSOUNDPEATSの4500くらいの使ってて全体的に高音がキリキリうるさかった感じがしてもっと低音に寄って欲しい

ノイズキャンセリングはまだ試した事無いからなんとも言えない
2023/05/15(月) 00:34:07.21ID:le+mlhcH0
airpro3ここで挙がらないけど良いと思うけどなぁ
前にビクターので聞いてて買い足ししたんだけどね
アプリで音いじれば随分良いし何より遅延がほぼ無しに出来るのが良かった
ノイズキャンセリングも音取り込みも通話も良かったし…

ま、俺は有線のハイレゾで聞いても良く分からない耳だから参考にならないかもしれないけどね…
2023/05/15(月) 08:04:13.69ID:pMU8Pkw10
とりあえずノイキャンがない無線はゴミ
音質を取るなら有線に行くわ
2023/05/15(月) 09:36:24.95ID:uVTRAtVr0
有線は例外なく猫に齧られるから無理。

ヘッドホンもイヤホンも無線になった。

OFC銅4芯純正品aliで2万円のケーブル齧られた時は悲鳴上げたわ。
2023/05/15(月) 10:08:32.20ID:WyH+tzqhM
>>151
airpro3はある程度ノイキャンと性能に慣れてる人らが満足出来ないだけで、高価格帯のイヤホンしたことない人間には神仕様だよ

ただXM4とかAirPodsとか超有名どころを耳にしたらこんなものかって思うだけ

友達のAirPodsPro付けさせてもらってみ
airpro3やめたくなるから
2023/05/15(月) 11:29:43.04ID:4fwJUG2y0
>>153
猫飼うの止めたら良い
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb7-foc4 [126.160.4.93])
垢版 |
2023/05/15(月) 11:45:54.64ID:NfRHKX8ax
イヤホンも高額品は明確に性能違うからな。
酒と同じ。
安酒で満足しておけば幸せかも。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-XOCU [126.203.10.3])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:18:39.64ID:QU6fTxD60
>>151
Air Pro3は前スレまで散々話題になってた
値段の割にはANCも良いし、低音の主張もアリ寄りのアリ
ただ、通話は相手が聞き取りにくいみたいでZoomでは使い物にならなかった、フツーの電話だと大丈夫なのかね?
2023/05/15(月) 14:38:18.68ID:DDAz916ma
earfunの通話用マイクは割と優秀なイメージだったけどエアプロ3はそうでもないのか?
2023/05/15(月) 17:50:12.82ID:N0JjuLLi0
>>158
スマホの性能にかなり左右されるね
最近のミドル以上のSnapdragon機なら問題はない
2023/05/15(月) 19:55:51.73ID:ePvc0oyD0
>>154
俺は有線のハイレゾとイコライザー調整したairpro3と比較してさほど違いを感じないからなぁ…

>>157
通話全然問題なかったよ
You Tubeレビューの中でもノイキャンの実際の音とか通話の音を乗せてる人がいたしね
2023/05/17(水) 09:43:00.37ID:jYHPVA8V0
尼でLiberty4見てると、やたらと個人名の出品者に出くわすんだが
そんなに簡単に店長になっちまうんか

何系で引っかかって店長にされちゃってるんだろ
2023/05/17(水) 11:06:09.01ID:zyCHkIe2d
ankerのLife P3とearfun air pro 3だとどちらが評価高いですかね?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bc-VopG [164.70.186.162])
垢版 |
2023/05/17(水) 17:50:48.80ID:JHjmgsVE0
>>161
それ代引きサギなので絶対に注文しないで。
安かったので出品元を確認しないで注文してしまい、今日トラッキングIDで追跡出来るようになって商品種別が代金引換になっていた。
Amazonに連絡したらキャンセル扱いになった。けど悪業者に住所などが渡ってしまったので超後悔。とりあえずEarFun Air Pro 3注文した。
2023/05/17(水) 20:34:07.64ID:9SimGtPmd
アマゾンで変な出品者って住所見ると賃貸マンションやアパートが出たり酷い時は寺が出てきたなw
2023/05/17(水) 21:59:53.87ID:kryaDMI90
tin buds 3ってヤツをアマで25%オフであったから、8,000円弱で入手。
色々と調べたら、ほとんどレビューはありませんでしたが、音質だけなら100点というので買ってみた。
確かに音質だけなら3万~の高級機に全く引けをとらない。
ノイキャン無し、6㎜ベリリウムドライバですが、筐体が非常にフィットし、パッシブが強くて問題無いです。
イヤホン沼にはまってFOKUSPRO、FoKus mistiqueやらbeoplay ex,mw08s
その他有名どころはほとんど購入してますが、あくまで主観ですが、音圧等で劣ることは
若干ありかもしれませんが、バランスが無茶苦茶良くて、世間は広いなーと
愕然としました。
価格だけでは計れないのでますます沼にはまりそうです。
2023/05/17(水) 22:21:35.05ID:7hPwWNbKM
充電ケースの蓋がすぐ開いて勝手に接続するっていう致命的な欠陥があるようだが
2023/05/17(水) 23:15:45.95ID:+XkSuEvWH
へーtinhifiってTWS出してたんだ
有線イヤホンでは有名なメーカーだね
1万以下で買えるなら俺も買ってみようかな
2023/05/17(水) 23:28:59.43ID:kryaDMI90
>>166
>>167
レスどもです。
確かに充電ケースの蓋が~ということを多々言われていますが、自宅メインなら
なんの問題も無いですし、持ち運びする時は、筐体と同じくらいの小さいポーチ(ケース)
みたいなのにいれておけば全く問題ないですよ。

今もfw5を聞いて、飽きてきたのでtin buds 3聞いてましたが、何とも新鮮ですね。
この価格で、ドライバも6㎜で、なんで???っていう感じです。
ベリリウム製というのも音質が良くなる要因なんでしょうかね。

さらに調べるとtinhifiって中華だからと言って侮っていたら良い意味で裏切られるという
ことを書いている方もいました。有線製品も。

安いので半信半疑で買ってみましたが、私も裏切られた口です。

どなたか購入されて感想をお聞かせくだされば嬉しいです。

あくまで、私の主観ですということはお忘れないようにです。(;'∀')。
2023/05/18(木) 04:38:33.56ID:YE07k/sH0
TINHIFIは、有線だと定番のメーカーだから出来良さげかねー?

TRN T350も日尼にあるが値段が15500。。。 ANC無しなのと、QCC3071使ってるのに96/24非対応なんよこれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-foc4 [133.159.149.31])
垢版 |
2023/05/18(木) 13:52:10.06ID:jBYPqFLAM
家で聞くならflip6とかのスピーカーで聴くほうが遥かにいいな

騒音前提の野外の視聴ならBOSEソニーあたりの強力なANC欲しい
2023/05/18(木) 22:10:52.19ID:Fq3Q485m0
お、neobuds pro2来るのか
これは楽しみ
2023/05/19(金) 14:41:16.56ID:/my3Ou1JM
>>1
【スマホ依存】電子レンジの音が聞こえづらい…それは手遅れのサイン 若者に忍び寄る「ヘッドホン難聴」【福井発】 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684451067/
2023/05/20(土) 05:14:08.23ID:Je3nrHTa0
neobuds pro2、すごいスペックいいじゃん?と思ったけど、現地で999元するので、日本価格は20000切るの厳しいかなぁ

着脱検知と50db ANCとかすごいんだけどね。
2023/05/20(土) 07:15:46.28ID:ic6uRNtR0
予想でしかないけど割引込みで15000円くらいで買えそうな気はする
初代neobudsは15000円でタイムセールとかクラファン利用で1万割る感じだったし
2023/05/20(土) 19:53:46.11ID:fCbXja7K0
B&W Pi5 ¥17100
huawei freebuds 5i ¥10620
で迷っています
どっちか持っている人おられたら、ご意見聞かせてちょ
2023/05/20(土) 21:35:16.13ID:m9sjXC76p
>>175
ファーウェイは知らないけどFreeBudsPro2なら
購入したけどすぐに返品してしまった程度には酷くて
5iに関してはわからないしB&Wはセンサーの誤爆あり
冬場は屋外で使えないほどに酷いしいちいちケースに戻さないと使えないから俺はPI5を2個持ちにして回避した

結局のところこれが一番良かった音質であれば一番良い
2023/05/20(土) 21:37:20.29ID:m9sjXC76p
>>175
迷っているとはいえセンサーの誤爆がネックだから
あとは再生時間も3時間と少しかな?実働計測だと
2023/05/20(土) 22:06:55.25ID:yHM9wHyiM
>>175
HUAWEIの5iはなんていうか上も下も派手さがなくてその分妙にフラット
良くも悪くも真面目すぎる感じかなぁ
まあ主観なんで試聴が一番いいよ
2023/05/20(土) 22:46:59.12ID:fCbXja7K0
>>176-178
参考になります。落ち着いて考えてそのうちどっちか買おうと思います。ありがとうございました。
2023/05/21(日) 21:02:34.63ID:uD2S7A/Bp
>>179
それこそ10000円のラインだとかなり選択肢あるから
無理に絞らなくてもいいと思うけどね
AVIOTもあるだろうしAnker Liberty4もあるし

実はJabraもあるけどすまんJabraは使ったことない
181名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-AQSp [1.66.96.56 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:10:07.13ID:aExUWJHPd
超久なんやけどNUARL NT110とかコスパたかかったんやろな
ワイ今もだましだまし使うてるゼンハie8レベルやもん
2023/05/27(土) 08:22:31.07ID:waLhhSMOd
ビクターのHA-FX150Tを買ったけど、この価格でこれだったらかなり満足。
2023/05/27(土) 14:10:52.39ID:L0uPmLcuM
>>149
勧めに従ってFalcon2を買った
自宅でのゲーム・Youtube視聴・ASMR用途が殆ど
Final3000より遙かに音質が良く装着感も心地良くて安物使いの自分としては十分に満足したんだが、ホワイトノイズの大きさとシステム音声の爆音だけがキツい(寝落ちしかけたところでシステム音声でドキッとしたこと数度)

音質同等以上、ANC・ヒアスルー・マイク不要、ホワイトノイズとシステム音声小さめ希望で2つめのオススメを教えて
2023/05/27(土) 16:35:36.89ID:zrmbVeE00
FALCON2はホワイトノイズが大きいって過去スレでも言われてたのに
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-G+mB [133.159.149.63])
垢版 |
2023/05/27(土) 16:53:53.24ID:kDTZBQvzM
falcon2同等音質なら素直に中級機以上だな
cxplus も昔より値上がりしたしな
結局ジプシーするくらいなら最初から高級機買えw
2023/05/27(土) 20:51:36.95ID:sH2VRx3K0
>>183
FoKus Proの中古か新品のMystiqueくらいしか条件に合うのないな。Mystiqueはヒアスルーあるけど。

ある程度良い機種だと、ANCとヒアスルーは大体ついてきてしまう。そして、同じ傾向の音作りでFALCON2の音を超えられる機種は以外と無い。
違う系の音作りなら色々選択肢あるけど、ANCとヒアスルーはついてるな。
2023/05/27(土) 21:01:04.86ID:zp5gs+6fd
>>183
システム音声はファームアップデートで小さくなってないかい?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-ZPyw [126.88.79.13])
垢版 |
2023/05/27(土) 23:18:30.46ID:mfK+fhjN0
>>183
falcon2って音質だけならかなり上のイメージだから、もういっそ諦めてutws5なりshureのなりの有線をtwsにするほうが満足度高いんじゃないかな
utws5を使ってるけど、ホワイトノイズは聞いたことないし、アナウンスは調整可能
あとiFiからめっちゃ高いのも出るらしいね
utwsは接続に結構嫌なバグがあるので注意で、マイナーチェンジが今年中に出る(utws15)
2023/05/28(日) 00:32:06.78ID:bgHnSVy50
>>182
ahc830から切り替えようか検討中だけど、ここでは絶賛されてるのだけど人によってはc830が女性ボーカルメインの場合いいという声もあり、思いきれません。
2023/05/28(日) 11:50:39.25ID:8TpJiztnM
音質とか普通でいいから通話とノイキャンにバチくそ振ったイヤホン欲しいわ

無いよね現状。強いて言えばピーツのcapsleか?
2023/05/28(日) 20:39:46.93ID:KHsersUuM
falcon2のホワイトノイズはロット古いやつとか本体ver古いとかしか報告なくない?
去年5k前後に安くなったときにここでも騒がれたがホワイトノイズは過去の話っぽかった
自分も去年5Kで買った口だけどホワイトノイズはないよ
ファーム上げても(これが面倒なんだが)ホワイトノイズあるなら返品交換
2023/05/28(日) 21:33:46.78ID:XfDFTaBf0
詳しくは知らないが、出荷時点でFWがVer2のがあるな。
ホワイトノイズ出ない改善版かな?と思ってる。
2023/05/29(月) 04:07:31.94ID:Wb92iEDKM
ver4.0にアップデートしても、ホワイトノイズはでかいし小さい音で音割れがキツい
試しにQT13を買ってきたら同環境でQT13の方が音質が遙かに良かった
これは初期不良かな。買い替えの前にカスタマーセンターに相談してみる
買い替え機種等アドバイスしてくれた方々、ありがとうございます
2023/05/29(月) 07:58:48.85ID:6sPMzxSwM
それは明らかに初期不良では
ヒアスルーは使いもんにならんけどね
2023/05/30(火) 05:25:20.47ID:tcnmPsJQ0
>>193
それは十中八九壊れている。
時間もったいないから、補償修理か初期不良で交換出すよろし。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-pZXs [115.179.169.155])
垢版 |
2023/05/30(火) 06:07:28.53ID:T75Upnsc0
earfun airpro3を購入して半年たったけど、どのverかは忘れたが何回目かのファームウェアのアップデートしたらノイズキャンセリングONした際の換気扇の音が、ほぼ聴こえるようになってファームウェアアップデートしたの後悔…
購入時の初期の頃はノイズキャンセリングONのとき換気扇の音一切聴こえなかったのに…

公式に問い合わせたらverダウングレードのファイル共有してくれたけど今のところAndroidしか対応してないらしく出来なかった(自分はiPhoneなのでiOS)

ファームウェア初期化できるか聞いたら出来ないと言われ無念
2023/05/30(火) 07:01:12.30ID:LyqZIRSxM
airpro3ファーム0.4.8来てた
また低音盛った?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-G+mB [126.173.29.203])
垢版 |
2023/05/30(火) 07:28:17.06ID:WlQabpjZx
俺もfalcon2でホワイトノイズは気にならんかったな
純粋に素晴らしい音質
JBLのスピーカーflip6 の二台目がホワイトノイズ出まくりで修理依頼したわ
そういうのは壊れてんだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9710-S+HU [14.193.65.209])
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:10.14ID:E00Q+yqn0
falcon2ホワイトノイズないってマジ?
もちろん普通の音楽聞いてるときは全然気にならないけど、静かなBGMとかBGMのないラジオとかだとサーって聞こえるよ
もしかして俺のハズレ?
2023/05/30(火) 14:21:24.58ID:F832s6DlM
ホワイトノイズ気にならない
ホワイトノイズがない

似てるようで、まるで違うもの
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9710-S+HU [14.193.65.209])
垢版 |
2023/05/30(火) 14:30:08.40ID:E00Q+yqn0
>>196
Androidだったらダウングレード用のファイル用意してくれるんだね
確かに最近ノイキャンの効きこんな悪かったっけ?って思ったし問い合わせてみようかな
2023/05/30(火) 14:54:48.18ID:VL4Dive1d
>>199
耳鼻科行けば
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 15:13:23.81ID:lMhyVlxy0
>>201
現時点で、どのダウングレードファイルを共有してもらえるかは分かりませんがAndroidなら状況報告したら担当の方がエンジニアorプログラマーに共有して再度、担当のかたがデータ共有してもらえるかと思います。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 15:15:01.78ID:lMhyVlxy0
>>201
自分は報告した当日の数時間後あたりにはダウングレードverのファイルを共有してもらえました。
2023/05/30(火) 15:15:52.10ID:FR3Iyp0D0
無線はドライバーの磁気回路がアンプ部に至近だからホワイトノイズは乗るよ
これは高いの買っても一緒
2023/05/30(火) 15:18:14.25ID:5wb/3YP/r
>>205
モノによるだろ。アンプ独立型だってあるんだし
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 15:22:23.59ID:lMhyVlxy0
元々の使用しているイヤフォンや個人の捉え方とかにもよるけどAZLA SednaEarfit XELASTECとかNUARL Magic Ear+ for TWE 抗菌フォームイヤーピースって遮音性高い方なのかな?
2023/05/30(火) 16:03:47.28ID:LcTkR+Ulr
中華よりファルコン2の方がいい?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 17:32:36.80ID:lMhyVlxy0
EarFun Air Pro3 不具合が多くなってきたから問い合わせをして状況を事細かく報告したら商品不良と判定されたようで新しい物を送ってくれるらしい。不具合のイヤホンは返却不要との事で、ダメ元で問い合わせをしてよかった。
2023/05/30(火) 17:56:53.62ID:VFnWLnBXd
>>209
大した不具合じゃないからって売ったりするなよ
俺は売っゲフンゲフン
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-pZXs [222.229.243.6])
垢版 |
2023/05/30(火) 18:37:25.34ID:lMhyVlxy0
>>210
不具合はあるけどバッテリー無くなるたびに充電して充電終わるの待つのも面倒なので基本は2台持ちを続けるつもりです
2023/05/30(火) 21:01:00.65ID:9UMs5f0X0
earfunのサポートってけっこう柔軟に対応してもらえるのね
2023/05/30(火) 21:59:03.53ID:x0LOVjk9d
AirPro3、0.4.8にアプデしたらノイキャン性能が格段にアップしたぞ!!
ホワイトノイズがない上にエアコンの音も完全に消えるようになった
しかも音域バランスも改善されて、過去最強のアプデだなこれ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-dx4K [121.82.245.115])
垢版 |
2023/05/30(火) 22:03:51.99ID:CPrfRcsR0
ええじゃないかやってる
2023/05/31(水) 00:20:28.19ID:1pJHOwFGd
昔freepro片耳だけノイキャン効かなくなって問い合わせたら新しいのくれたわ
2023/05/31(水) 09:52:49.03ID:yIu2kHOf0
ボージョレヌーボーみたいなアップデートだな。
毎回、最高のアップデートだ!って。

ガジェット方向の機能性アップはうれしいな。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-GFEi [126.157.59.86])
垢版 |
2023/05/31(水) 11:33:19.13ID:Q6dCviJ1p
AirPods Proを使っていたのですが、壊れてしまったので買い替えを考えています
17000までで何かおすすめありますか?
ノイキャン、マイクが使えるものがいいです
安い方が助かります
2023/05/31(水) 11:53:23.67ID:j4+8p0apd
JBLのLIVE FREE 2とか
元がAirPodsならAACあれば充分でしょ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-GFEi [126.157.62.219])
垢版 |
2023/05/31(水) 16:52:33.83ID:pZCjrOiJp
ありがとうございます
調べてみます
2023/05/31(水) 18:50:46.45ID:yGRPNjGY0
このスレではankerのオススメは何になりますか?
2023/05/31(水) 21:31:53.22ID:DYpNdrLVM
anker全体的に割高だがこのスレ的にはA40
2023/06/01(木) 17:56:12.79ID:9RQ9ILBn6
N6miniを使ってきたのですが、さすがに古くなってきたので買い替えようと考えています。
ノイキャンも含めて機能面は全く必要ないのですが軽く、比較的ケースが小さいものが欲しいです。
2万円以下でおすすめのものがありましたら教えていただきたいです。
(耳の奥に押し込んで安定させるタイプのものはあまり相性が良くなかったので、できればそうでないものがありがたいです)
2023/06/01(木) 19:42:51.57ID:R0AGfLgYd
free pro2
2023/06/02(金) 09:09:19.67ID:1uxRutgj0
1万前後で、コスパ最強って言われてるやつってWF-1000XM3位と比べて音質とかノイキャンとかどれくらい追いついてるの?発売から結構経ったけど値段差はけっこうあるやん
2023/06/02(金) 09:53:01.51ID:JrfgWlsma
会社で昼寝時に使うんだけど、楽器の音が一つ一つキレイに聞こえて低音が強くないフラットなやつが欲しいんだけど何かありますかね?
今はEarFunFreePro無印使ってるけどちょっと低音が強くて
2023/06/02(金) 17:20:14.87ID:sohipSSh0
>>225
A40はanker独特な低音重視じゃなくてフラットなのでオススメ
2023/06/02(金) 17:33:22.25ID:K1BSByqN0
尼のTS祭でまたair pro3が6000円くらいで買える感じだね
2023/06/02(金) 18:39:02.01ID:jDW78QCfa
>>226
ありがとう
それならノイキャンも付いてるからありがたいな
2023/06/02(金) 21:02:59.65ID:zF0hHWD70
そろそろ林檎の技術カンファレンスだけど新コーデックとか来るかな
この価格帯に限った話じゃないけどiPhoneとかはAAC止まりだし新コーデック来るなら対応してるの欲しいところ
2023/06/02(金) 21:26:41.94ID:lWeXHU3V0
A40だけなんであんなチューニングになったのか謎だよな
2023/06/03(土) 13:49:10.08ID:l90bQNJIM
Falcon2、交換してもらったけど、やはり砂嵐みたいな音がするし音割れもヒドイ

何かを間違えてるのかもしれんが、アップデートでver4.0にしたし、スマホとPCで試して双方ダメだったし、相変わらずQT13の方が遥かに音質が良いしで、自分はこの機種と縁が無かったと思うか……
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a4-G70x [122.131.171.230])
垢版 |
2023/06/03(土) 18:05:09.38ID:zCCWvk+X0
>>231
普通はそんなことない
Blutoothとワイファイが干渉起こしてるとか
おれもBlutoothスピーカー交換してもらってもノイズ酷くてワイファイの電波を2.4hgz帯から5hgz帯にしたら収まった
野外でも同じなら別の原因かも
2023/06/03(土) 18:59:33.19ID:SM5BTMqor
>>231
aptXで繋がってるからじゃないのかな。スマホがAndroidなら接続した後に開発者オプションでコーデックを変えてみたら?
2023/06/03(土) 19:20:56.52ID:oD1n2m+40
そんな音質悪いってことはヘッドセットのプロファイルで繋がってしまってるとか…?
それはそれで何か別の不具合がありそうだけど
2023/06/04(日) 02:34:43.13ID:NiG5uKMH0
airpro3、Androidだと皆どれくらいの音量で聴いてる?
参考までに知りたい。

機種毎に違うということならoppo Reno5Aです。

私は40~45%くらいかな。
難聴が怖いので…
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-VpTZ [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:45:05.33ID:PGy5iKvb0
ここ数ヶ月で、ベースの音が左に定位してたのだが、アナライザーで見ると左右同じくベースの音が出てる事がわかった
逆にギターが左に定位してる感じもある(アナライザーでは他の音に混じってしまってよくわからない)
こういうのも難聴というのだろうか
最近OC使ってると目が霞むから眼科に行ったら所謂老眼の始まりと診断された、寄る年並みには勝てないわ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-mwSH [133.32.129.46 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:58:39.23ID:jLGsuT3o0
freebuds5、ノイキャン効かせながら聴いたがインナーイヤーの割にきちんと楽曲聴こえる
2023/06/04(日) 11:33:25.33ID:RIag4tmVM
>>235
どういうこと?
スマホというか観てるもので違う。

音量が小さいものを再生してるなら80とかいくし、普通でも電車の中でノイキャンありで55-60くらいかな
2023/06/04(日) 13:32:37.69ID:NiG5uKMH0
>>238
普通の最近の音楽です。
半分まで行くとめちゃくちゃ大きく感じる…

みんなどれくらいの音量出してるのかふと気になって。
2023/06/04(日) 16:16:35.98ID:pYVKiXeLM
>>239
なるほどね
iTunesとかサブスク系の音楽だと俺も40台
YouTubeだとなぜが50-60になる。
電車の中だとプラス10-15くらい
2023/06/05(月) 11:02:29.60ID:zNkCTbE70
>>240

ありがとう。
YouTubeだと音小さいの多いよね。
2023/06/05(月) 13:00:29.78ID:Qs537t0u0
AV Watchに EarFun Air Pro 3 クーポンで6590円
2023/06/05(月) 16:16:35.10ID:M+wm27X70
>>242
現在タイムセール中で6381円
2023/06/05(月) 17:12:38.76ID:y6jls/KQa
>>243
あんがと、普段用にとりあえず買ってみた
上で紹介された昼寝用A40も7月のプライムデーとかで値下がったタイミングで買うつもり
2023/06/05(月) 20:54:27.68ID:nFDjb+NQM
Air Pro 3 時間ギリで買えた。ありがとう
2023/06/05(月) 21:17:32.32ID:fhmgKXqM0
A40 楽天で3000オフクーポンあるぞ
2023/06/07(水) 15:43:55.11ID:X/A38ris0
家で使ってたWI-XB400が保証期間ギリギリで壊れたんで修理に出してる間にWI-C100買って使ってたんどけど
耳の奥まで入って歩いてても抜けない程度の丁度良い大きさや約5000円とは思えない音質の良さや
耳の奥まで入るからノイキャン無くても周りの音が気にならないとか色々と自分に合い過ぎて
XB400が修理から帰ってきても未だにC100使ってるわ
2023/06/08(木) 17:47:54.96ID:vRBzchKC0
Air Pro 3本日二度目の返品
1回目はイヤホンを装着するとバリバリ音がする(内部のスピーカーの膜みたいなのが剥がれてる音?)
2回めは通気孔塞がってるのか装着すると耳が詰まった状態になる
どちらも上下反転して左右入れ替えてみると症状が反対側で起こるのでイヤホンの不具合なのは明白

音や性能気に入ってるからもう1回購入するか迷う、それとも縁がなかったってことで別の機種行くべきか
2023/06/08(木) 20:49:25.85ID:XzV1kcSBd
Soundcore Life P3使ってます
バッテリーが弱くなりもう1台なにか買おうと思うのですがオススメ教えて欲しいです
用途は配信を聞くことです
通話でも使いたいのでノイキャンがあれば尚可です
予算は1万以下で考えてます
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-VpTZ [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:13:00.71ID:EKLMzyRk0
Air Pro 3使ってzoomのミーティングしたら、自分の声が相手に聞き取りにくい感じだった、電話も同様
専用のヘッドセット必要かなー
2023/06/08(木) 21:34:59.09ID:3Fu2T4mg0
>>249
僕もP3使ってました
ankerA40は音のバランスが良く、ノイキャン、バッテリー容量の向上を実感できたの、オススメ
2023/06/09(金) 21:12:41.37ID:pdPBRam50
Air Pro 3ようやく白来たね
次は白にしてみようかな
2023/06/09(金) 21:18:44.70ID:pdPBRam50
よく見たら500円高い、Ankerみたいな売り方してるw
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8203-mVGR [133.200.194.0])
垢版 |
2023/06/10(土) 00:43:45.05ID:Yi23atbH0
AirPro3のアマゾン売上数1か月で1万以上てマジなん?
週間ですら2000とかこんなのやってなきゃ無理でしょ
2023/06/10(土) 06:58:17.70ID:KZ/7Hijr0
黒のほうがかっこええな
2023/06/10(土) 08:06:47.46ID:HVfhw5DK0
お前等がせっせと書くからair pro 3買っちゃったじゃねえか
初代air pro(edifierコラボ)からair sと買って、もうearfunはいいかなぁと思ってたのに
チクショー
2023/06/10(土) 08:53:32.21ID:GMzMflHD0
ありえる
今Bluetoothイヤホンは年間3億個流通してるから、月1万とかおかしくないな
2023/06/13(火) 19:27:15.78ID:8wDMPzeva
SOUNDPEATS Capsule3 proがAmazonで6,400円切るんだけどAir pro3と比べてどうなんだろ
2023/06/13(火) 20:34:41.58ID:c3mZp+JJ0
俺はマルチポイント使ってみたくてAir Pro3買ったんだけど、LDAC使えるし音質も好みそうだからCapsule3で良かったなーってなった
まあ隣の芝生理論だと思うがᴡ
2023/06/13(火) 21:07:50.54ID:ErD/B2Aqa
>>258
半額で買えるぞ
ワンチャン
2023/06/13(火) 21:42:48.33ID:SOGW7/U7a
>>260
流石に半額、5,000円は切らなくない?
2023/06/14(水) 01:13:26.39ID:Eup5yzwz0
トゥイッターミロ、前回の時に比べ参加者少ないと思うぞ
2023/06/14(水) 01:41:20.68ID:WeiTeZmBa
抽選ならまだあったけど先着10名か
もう手遅れだわ
2023/06/14(水) 02:12:32.02ID:hw8yL98Oa
>>263
日曜までやってるから18:00にスタンバっとけばワンチャンあるやろ
平日のが可能性高いはず
2023/06/14(水) 02:33:51.59ID:V95wAIPY0
先着はやばいねᴡ
確認してみたら2日目の11人目のタイムスタンプが18:31だったから、時間ぴったりに張り付けばワンチャンはあるかもだね

俺もRunFreeでチャレンジしてみようかな
2023/06/14(水) 06:17:00.07ID:LXI6U+MBa
あ毎日18時に踏めばいいのか
これなら・・・
有益情報ありがとう

引用リツイートの投稿予約できるか調べとこ
2023/06/14(水) 23:00:24.90ID:OFCX2ef20
Air Pro 3、3回目にしてようやく左右まともな商品が手元に来た長かった
白と迷ったけど白はベージュっぽいからやっぱり黒にしたったー
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff2-LyPB [118.240.52.171])
垢版 |
2023/06/15(木) 18:27:45.69ID:ZE4/CXZc0
ここでは全然話題になってないけどrealme buds air 5 pro買ってみたわ
7千円で同軸デュアルドライバーに-50dBのノイキャン、立体音響LDAC40ms低遅延防水マルチポイント全部乗せ
中華のノイキャンは公称値通りか不安だけど楽しみだわ
2023/06/16(金) 13:01:47.84ID:VfrC0fP5M
SOUNDPEATS Engine4
これ公式にノイキャンのことが謳ってないけど、売れるのか?w
2023/06/16(金) 13:05:43.64ID:O7EZ0++T0
>>269
一万円以下ならそこそこ売れるんじゃないの?
ノイキャンないと駄目って人ばかりじゃないだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a4-FQJx [122.131.171.230])
垢版 |
2023/06/16(金) 13:08:06.43ID:AKdZbb3P0
ノイキャンなしなら中華系はないわ
音質全振りなfalcon2 買えよって話
2023/06/16(金) 15:58:30.56ID:EXgrVEETM
AZ80が出てTechnics EAH-AZ60の値段が大分落ちてきたけど、今の価格ならかなりお買い得じゃね?
2023/06/16(金) 23:51:33.09ID:2kT3u1Go0
>>268
スペック考えたら安いね
どこで7千円で買える?
アリエクだと1万数百円しちゃう
2023/06/17(土) 01:43:31.36ID:rq2a3y790
>>268
これ?
https://a.aliexpress.com:443/_mMcaj3S
なかなかバランス良さそうだけど9千円弱くらいまでしか下がらんな
アプリはOPPOのやつと同じなのかな
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff2-mKKz [118.240.52.171])
垢版 |
2023/06/17(土) 07:43:37.90ID:igdqMABD0
>>273
アリエクだよ
プロモコードとかvisa割引とかサマーセール割引組み合わせれば19$割引される
2023/06/17(土) 09:16:24.23ID:Gx2UF908M
板違いなのはわかってるけとどなたか教えて
アリエク、クレカで買ってる?
中国だから少し不安で。
277名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-l064 [1.73.11.139 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/17(土) 09:28:06.51ID:Mv6CQTcbd
>>276
プリペイドのバンドルカードで買ってる
2023/06/17(土) 09:28:40.73ID:xF/5FCwTd
中華でクレカとか危無すぎてあり得くない?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-9HVs [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/17(土) 11:05:45.07ID:20XIRP+30
間にPayPal挟むとか
2023/06/17(土) 11:07:23.23ID:HuGcIyuBa
俺はPaypal使ってる
2023/06/17(土) 11:28:08.18ID:Wf2p/MSi0
アリエクなんて危険でもなんでも無いぞ
2023/06/17(土) 12:43:04.14ID:dMyLbl2mM
276だけど情報ありがとう!
とりあえずバンドルカードってつかってみます
2023/06/17(土) 14:50:38.29ID:ARdbSKyv0
アリエクはアリエクが仲介して直接セラーとやり取りするわけじゃないからかなり安全だよ
100回以上買い物してるけど悪用されたりしたことない
2023/06/17(土) 19:41:07.89ID:1NzPWA9p0
半額クーポン、半分の人が貰えるレベルやん
2023/06/17(土) 19:44:16.41ID:0+hLTrd2M
よかったじゃーん
2023/06/17(土) 23:44:56.42ID:BzK4dL2a0
>>275
返信ありがとう!出来た!
chinaバージョンってのしかなかった
その内グローバル版が出るのかな
多分アナウンスが中国おばさん声かどうかぐらいだし別に良いかw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-9HVs [121.80.164.48])
垢版 |
2023/06/18(日) 12:38:27.47ID:kC9+7RzV0
AirPro3 Amazonでクーポンで7500円程度だったんで家族用に購入
アプリがいまいちだけど、7500円でノイキャンもまあ使えるし、マルチポイントだしで合格かな
できるだけ安く、機能欲張りたいならおすすめ
2023/06/18(日) 13:07:51.34ID:aIJW0HxBM
7500円って高くね。。
2023/06/18(日) 13:23:59.76ID:XVamFU3vr
>>276
いつもクレカで買ってるけどトラブルはないな。念のためメインとは別のカードにしてるぐらい
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-YL3N [182.165.20.25])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:30:14.01ID:rD+xpTAE0
クーポン使い忘れたんだろう
2023/06/18(日) 15:13:56.60ID:pv1aKtMb0
AV Watchのクーポン使ってAir pro3割引価格6,681円は今日まで
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-aNfm [126.157.158.60])
垢版 |
2023/06/18(日) 16:33:16.34ID:oWfF1Gj8p
>>288
このスレでは別に高くないよOpera03も8600円だったし
2023/06/18(日) 16:44:51.54ID:/zcfXShxM
1500円引きとAIRPRO3AVで6681円だった。
だから適用忘れてるね
2023/06/18(日) 17:22:47.81ID:0CiBVdCnp
なんだそういうことですかそれは知らんけど
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-9HVs [121.80.164.48])
垢版 |
2023/06/18(日) 18:02:07.93ID:kC9+7RzV0
>>291
そっちは知らなかった
ま、父の日で急いでたから
2023/06/20(火) 08:07:48.77ID:E8NnMg58M
airpro3に耳クソどうとってる?
チップじゃなくて、フィルターというか網の部分
付属の極細綿棒どこいったかわからん
2023/06/20(火) 09:43:55.48ID:AS1Ouj9A0
チップはともかく網にまで耳くそ付いたことない
耳くそどう取るかより付かないようにすることを考えたほうが賢明だと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-9HVs [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/20(火) 11:13:29.44ID:a9NGR7zk0
>>296
赤ちゃん綿棒という細いのがあってだな(ry
2023/06/20(火) 11:32:41.95ID:aC0ZVoKo0
クリーニングツール売ってるから買えばいい
万年筆の先とブラシとケースのうどん穴掃除するのが一体になってるやつ
2023/06/20(火) 14:39:52.99ID:u5Xy6dcja
100均のハケ使ってる
動物の毛がいい
2023/06/20(火) 19:40:26.47ID:E8NnMg58M
みんなありがとう
ハケね。なるほど
2023/06/20(火) 20:01:48.97ID:kVg1oPzq0
汚い話だけど耳垢とか気にせずずっと使ってたイヤホンのフィルターはねっちょりした耳垢で茶色くなってた
放置してたのもあるけど、耳塞いでると耳穴湿ってくるし、しっとり系の耳垢になるせいかな
サイズ的に交換品も買ったけど、薄めた中性洗剤にしばらく浸けて歯ブラシで擦ったら取れたよ
2023/06/20(火) 20:45:57.52ID:+qeiEVRc0
そう考えると、中古のイヤホンってマジで誰が買ってるんだろ
買う人がいるから中古で売っているのは分かるが

数千円安い程度で中古のイヤホンはなぁ…
2023/06/20(火) 20:53:14.39ID:k4Ttz5Bo0
初めてブルートゥースイヤホン買ったけどこれ
しまう時どこにしまうんだ?
前まで使ってた有線イヤホンはそのままポッケに突っ込んだりリュックに放り投げて入れてたけど

こんな豆粒のような小さい完全分離のワイヤレスイヤホンポッケとかリュックに放り投げたらなくすの確実だろ
みんなお外でどうしてんの?
2023/06/20(火) 20:58:56.41ID:0NQwDmHu0
充電ケースに入れるでしょ
100均とかのだとケーブル直に差して充電するんだっけ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-s7xo [118.20.184.101])
垢版 |
2023/06/20(火) 21:31:57.37ID:muulOTTH0
>>296>>302
airpro3ではないけど、自分は湿性耳垢のせいかノズルフィルターを付けてる接着剤が劣化しやすいみたいで
ノズルフィルターが取れてしまうことが多いのが悩み
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-9HVs [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/20(火) 21:56:16.09ID:a9NGR7zk0
中価格有線中華イヤホンのフィルターが取れて、ネッチョリとした物がくっついてた
ナニで接着したら良い?ってメーカーに聞いたら「特に決めてないけど、中国では黄?って呼ばれてる接着剤だよ」って返事してくれた事がある
多分ゴム系接着剤だと思うだから>>302の場合も耳垢が全てではないと思う
第一に耳垢が溜まるほど発汗してたのならBAドライバーなんて固着しちゃいそうだし、キャビティ内部もえらい事になってるんじゃないかな
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-9HVs [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/20(火) 22:03:18.07ID:a9NGR7zk0
>>304
>>305の言う通り毎回充電ケースにしまってるよ、文字通り充電されるし
コンビニ寄ったりした時は片耳だけ外してポケットに入れたりはするね
でも満員電車から降りる時とかだとケースに仕舞うこと出来ないだろうから、シャツの胸ポケットとかにささっと2つ放り込むのは仕方ないと思う
2023/06/20(火) 22:31:09.87ID:kVg1oPzq0
>>307
俺のはAKGのN400だけど、フィルター自体に接着剤はついてた
ピンセットでぐりぐり回して半ば無理矢理取った形になったね
ただ明らかに耳垢とは感じが違ってちゃんと接着剤とわかったよ
フィルター取ると割と筐体の中は見通せたけど、目に見えてギットリしてたのはフィルターくらいだったな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-9HVs [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/20(火) 22:52:06.81ID:a9NGR7zk0
そういれば日尼でもSUS製フィルター売ってるよね
あんな大量のフィルターどうするだろ?UVレジンシェルとかの自作イヤホンに使うのか?
2023/06/20(火) 23:26:25.46ID:k4Ttz5Bo0
>>308
>>305
なるほどなぁ
胸ポケットあるポロシャツ買うわ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f18-dYQK [220.146.25.31])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:30:24.94ID:i7wlrBDq0
az60買い得?
2023/06/21(水) 03:32:28.37ID:3XQyOI/iM
自分はaz60は今が買い時だと思ってる
2023/06/21(水) 09:54:21.99ID:2I7o5OM5M
>>303
衛生的な理由で中古だめな人は多いだろうね
耳の中に入れるものだから
自分はそういうの気にならないからよく中古買ってる
充電ケース死んでる600円のsonic買って直して使ったり
イヤホン中古買えない人は外出時にウンコしないのか?
トイレの個室なんて生尻便座にみんなくっつけてるわけだし
使い捨ての便座シートある個室はほとんど見かけないけど
ずっと腰浮かせてウンコかmy 便座シートなのかね
2023/06/21(水) 10:41:39.46ID:ALxYmcn4a
ケツは別に病気にならんやん
耳は下手すると病気なるやん
きれいにしてから使うとは思うけど
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-9HVs [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/21(水) 12:05:39.81ID:aTlFbZSE0
ウォッシュレットで感染ってあるらしいぜ
2023/06/21(水) 13:51:22.62ID:3QXWerVXa
ケツからくる病気は舐めちゃいかん。

いや、もちろんケツも不用意に舐めたらいかん。

AZ60はフィルター詰まりやすいって聞いたけど、純正品イヤピ使いつつ掃除こまめにした方が良いみたいだな。
2023/06/21(水) 18:16:25.07ID:rVXUC18ca
トイレットペーパーで簡易便座シート作るが?
関節尻キッスなんて絶対しない
2023/06/21(水) 19:48:12.16ID:SmlyiJ8PF
>>318
凄いな、拭くくらいだ
最近は消毒液置いてる所も多いしね
2023/06/22(木) 12:55:58.25ID:1TWEqv3t0
Air Pro 3にSednaEarfit MAXの標準ノズル型いける?
TWS用じゃないとだめかな?サイズはMS~MLなんだけど
2023/06/22(木) 13:23:29.74ID:LiA/AYPv0
マルチポイントって両方鳴る訳じゃないみたいだけど
例えば「A」のスマホで音楽聴いてて「B」のスマホに電話がかかってきたら「A」の音楽が停止して「B」の着信音がイヤホンに流れるみたいな感じ?
2023/06/22(木) 13:26:29.08ID:LiA/AYPv0
>>321
az60の製品紹介ページに書いてあって解決しました
2023/06/22(木) 13:31:03.46ID:C3/v0dmy0
>>320
標準タイプのMLならギリギリ行けるよ、Lは未確認だけど無理かも、TWSタイプのLなら余裕
ちなみにイヤーピースだけ買うより今ならAZLA ASE-500ってイヤホン買えば6種類イヤピ付属してるよ
イヤホン自体は微妙だけど
2023/06/22(木) 14:10:42.25ID:1TWEqv3t0
>>323
ありがとうございます
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbb-HR0w [14.13.53.64])
垢版 |
2023/06/23(金) 08:59:24.73ID:jdp776G70
ケースがスライド式で10000円以内でいいのある?メーカーは問いません
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/sp180/10545/20230119_item05_3.jpg
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/G2h [106.146.13.143])
垢版 |
2023/06/23(金) 16:10:43.58ID:+d40G3cUa
tinbuds3
スライドゆるゆるだが音は良いw
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-aKRn [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/28(水) 20:03:27.56ID:dEVRArru0
Earfun air pro3買って3ヶ月くらい経ったが、イヤホンのタッチ動作が上手く動かない
ボリューム上げ下げとかモード変更とかしたいのに、短くタッチしても長押ししてもなんとも動かない
買った当初はタッチに反応してたから、ファームウエアか何かのbug?それとも他の原因か…
心当たりがある方、教えてくらさい
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-aKRn [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/28(水) 20:06:28.81ID:dEVRArru0
そう言ってる端から動くようになったり、なんだ?不安定だなぁ。ファームはv0.4.8で最新。
Earfunってサポートはどうなってるんだろうか
2023/06/28(水) 21:00:29.61ID:ouxrntTTM
ケーススライドって持ってないけど使いやすそうだね
ポケットの中で片手で取り出すときとか
330名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-EOoO [49.96.14.250])
垢版 |
2023/06/28(水) 23:11:08.64ID:AJ6k/T6dd
Jabra elite5とTechnics AZ40とオーテクSQ1TW2で迷ってるので誰か背中押してください。
重視するのは通話品質(zoom)と外音取込(家事しながら聴き)です。
2023/06/28(水) 23:29:06.11ID:OHW8mZnfM
earfunのアンビエントモードってなんかおかしいよね
ただうるさいだけで、結果声が聞こえなくなるレベル
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-aKRn [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:01:36.08ID:43sDQq3i0
>>331
あれならノーマルモードで良いよね
2023/06/29(木) 01:01:19.19ID:dmuzUJn6M
falcon2の外音も酷いよ
あのレベルなら外音なくていい
逆に外音悪すぎて製品の評判落とす
2023/06/29(木) 01:38:57.79ID:gnsNDpZ8M
ANC無しTWSとearfunのノーマルが一緒で、ノイキャンは中々すごい

こんな感じ
今から買う人はノイキャン以外のモードにする事ないからその点気を付けた方が良い。
2023/06/29(木) 03:34:32.63ID:Owtv0cwq0
ここで聞いていいのかな
asmrに使ってみて思ったよりも良かったって機種ある?
cotsubuしか情報出てこないから何かあればそれを参考にして購入したい
普段はankerの定番機種使ってる
2023/06/29(木) 06:14:48.10ID:ZOlG8AX6r
目的次第だな。
cotsubu asmr持っているけど個人的にはかなりリアルに感じる。例えば、YouTubeの耳かき動画などで、普通のイヤホンでは耳のふち辺りを触られている感じが、asmrだと耳のかなり奥までまさぐられている感じ。
ただ余りにリアルなので、寝ホンとして使いたいときなどは、臨場感があり過ぎて落ち着かなくてむしろ寝落ち出来ないことがある。
2023/06/29(木) 08:24:41.69ID:Owtv0cwq0
>>336
初asmr用として寝る時に使おうかなって思ってた所です
物自体はビックカメラで視聴してて装着感も悪く無いなって思ってて気になってたんだよね
もう一度視聴しに行って問題なかったら購入しようかな
ありがとう
2023/06/29(木) 09:34:20.56ID:dmuzUJn6M
cotsubu asmr持ってるけどタッチセンサー敏感では誤タッチ多いから寝フォンには向いてないかも
タッチの感度をアプリとかで変えれたらいーんだけど
2023/06/29(木) 15:06:48.77ID:usbVv8qfd
Anker Liberty4 ANC
なぜスライド式ケースをやめてしまったんだ…
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e09-iHMk [39.111.132.137])
垢版 |
2023/06/30(金) 21:30:57.14ID:owuiQEJH0
airpro 3
Liberty 4
redmi buds 4pro
この中でマイクの性能、音質が1番いいのってどれですか?
相手と通話するときに、自分の声がなるべく篭らないものがいいです
また、同じ価格帯の物で上記のもの以上にマイク性能がいいのがあったら教えてください
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-aKRn [126.203.10.3])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:32:15.72ID:rsNdIsA70
>>340
Earfun Air Pri3はzoomで使ったら相手が「なんだって?」って感じで聞き取れなかったみたいだよ、zoomは意外とiPhoneや iPadの方がマイク性能併せて快適だよ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e09-iHMk [39.111.132.137])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:47:48.35ID:owuiQEJH0
>>341
ありがとうございます
やっぱりマイク性能を求めるならiPhoneそのままか、AirPodsとかしかないのかな
ワイヤレスイヤホンってどれもマイク付いてるけど、ほとんどの物が性能良くないよね
マイクなしのワイヤレスイヤホンってあるのかしら
音はワイヤレスイヤホン、マイクはiPhoneでって出来たらしっくりきそう
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-dxzN [126.203.10.3])
垢版 |
2023/07/01(土) 00:35:04.80ID:thxftzBT0
>>342
左右がケーブルで繋がってるワイヤレスイヤホンだと、コントローラーの所にマイク付いてて、口元に丁度くるから声の通りは良いみたいだった
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3609-F5He [39.111.132.137])
垢版 |
2023/07/01(土) 04:05:29.62ID:HAVW2vgt0
>>343
なるほど
ありがとう。探してみる
あとは片耳ヘッドセット?みたいな通話に特化してる感じのやつとかも探してみるわ
ありがとね
2023/07/01(土) 07:28:09.90ID:HkW2vrM80
Liberty 4の値段まで出せるならもうちょっと足してPanasonicのAZ60とかどうでしょうか?
自分もそのあたりで迷った挙句、量販店店員に相談して通話性能を激推しされたAZ60に流れ着きました
ミーティング時に特に通話不具合もなく、相手方には聞き取りやすいと言われ、満足しています

以下、詳しくないのでその量販店店員の受け売りになるのですが
マイク性能的には、1.5万〜2万弱の機種で比較すると
Jabra = AZ60 > Sonyの廉価モデル >> Anker
とのこと
入荷している全機種についてマイク性能を比較しての評価だそうです
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a4-s5le [122.131.171.230])
垢版 |
2023/07/01(土) 09:12:22.78ID:+GKrvtDx0
アマゾンでBose QuietComfort Earbudsが二万切ってるな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-dxzN [126.203.10.3])
垢版 |
2023/07/01(土) 11:10:06.51ID:thxftzBT0
>>345
AZ60ちと高いなぁマイク性能の為だけに買うのは無いな
2023/07/01(土) 13:41:43.81ID:Mydqa3gT0
屋内で聴く用にフラッグシップばかり買ってたから、気軽に外に持ち出せるエントリー~ミドル機を探してるんだけど、huawei freebuds 5iてどう?
使ってる人いるかな
2023/07/01(土) 15:00:07.89ID:WC3HOA5nd
>>345
AZ60もAirPodsも中華よりはマシだけど、マイクはあんまり良くない
Jabraも良いけど、マイク性能ならLinkBuds S一択だと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-zHRe [60.77.6.193])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:53:15.63ID:cGqRn2Rd0
earfun air pro3を買ったのですが、ワイヤレス充電をされている方どの充電器を使っていますか?
ワイヤレス充電器とアダプターも使っているものを教えていただければ参考になります
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b10-hRAP [14.193.65.209])
垢版 |
2023/07/01(土) 17:25:35.57ID:8IUHEZGS0
falcon2どこまで安くなるんだ
実質5200円くらいじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-dxzN [126.203.10.3])
垢版 |
2023/07/01(土) 17:57:55.11ID:thxftzBT0
>>350
iPadの2.1A充電器使ってるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-dxzN [126.203.10.3])
垢版 |
2023/07/01(土) 17:58:40.78ID:thxftzBT0
>>350
ゴメン、ワイヤレス充電器ね、使って無いや
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3609-F5He [39.111.132.137])
垢版 |
2023/07/01(土) 18:00:13.21ID:HAVW2vgt0
皆さんありがとうございます。
Jabra、AZ60、LinkBuds S
ここら辺もしっかり調べてみます
2023/07/01(土) 21:07:39.97ID:pWMJwrtFr
>>351
在庫があるかぎり安くなるんじゃね
2023/07/01(土) 23:02:58.19ID:SD33wrQka
falcon2長期在庫すぎてバッテリー干からびてるの来るから注意な。
ついでに、Ver1引いたら爆散な。ホワイトノイズ地獄へようこそ。
2023/07/02(日) 13:02:11.85ID:mZFnVrSB0
二年くらい前のフラッグシップモデルを安く買うのと最近出た1.5万円くらいの奴買うとしたらどっちが良い?
2023/07/02(日) 13:13:47.88ID:7ahy++6vM
さすがに前者。
ただセキュリティアップデート無くなるのがきつい。
このアプデなくなるスマホはまず戦えないよね
2023/07/02(日) 14:54:05.80ID:O5KEZjJU0
スマホ?
2023/07/02(日) 15:25:16.02ID:bPT5AD2uM
ごめん、スレ間違った笑
書き方的にスマホかと思ったのと、普段いるスレと間違えた

この回答はわからんな
XM4なら2年前だけど、未だに最前線にいるし
2023/07/02(日) 19:18:26.90ID:vy5V2Fq80
ソニーで言うとXM4買うかC700買うかみたいな?
どの程度の音質やノイキャン性能を求めるかでだいぶ変わりそう
2023/07/03(月) 12:09:24.09ID:GQ6OytoWa
redmi bud4 proはマイク性能良いよ。たまにzoomで使うけど聞き返されたこと無い。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-s5le [126.170.29.137])
垢版 |
2023/07/05(水) 07:02:58.23ID:SsQ2t29px
falcon2安いなあ
音出す以外無能だが音質全振りのイヤホン
ノイキャンなしは嫌ってやつ以外はかなりアリ
あとフランケン
2023/07/05(水) 08:21:51.36ID:J7J+lmHK0
定期的に急に話題に出して分かりやすいな
2023/07/05(水) 08:38:32.44ID:40DkNJUfd
いまさら骨董品のfalcon2は
2023/07/05(水) 10:17:36.21ID:DxGFQ2H8a
過放電してそう
2023/07/05(水) 15:22:08.12ID:ZrWUB/n90
falcon2、ピーガー音がキツくて無理だった
あと流石にAZ60と比べたら音質が数段落ちるね
2023/07/05(水) 18:49:59.15ID:ZcvVXuuP0
高いのに手だそうかなと思ったけどケチって結局型落ちのJBLTOUR PRO+ TWS買ってしまった
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-dxzN [126.203.10.3])
垢版 |
2023/07/06(木) 01:21:48.82ID:4Dr8LKMB0
Air Pro 3が未だにタッチ操作が安定しない
ボリュームの上げ下げも出来ないからスマホ出すしか無い
2023/07/06(木) 01:31:19.82ID:bp5ArIlI0
マジか
俺はタッチ操作で困ったことないから動作不良かもしれんよ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-dxzN [126.203.10.3])
垢版 |
2023/07/06(木) 01:58:56.93ID:4Dr8LKMB0
>>370
日尼で買ったんだけれど、どーすれば良いんだろ?
今まで日尼サポセンなんてアクセスした事ないからわからんちんこ
2023/07/06(木) 02:11:40.24ID:dYQFT95ba
尼よりまずメーカーに言え
earfunは割と良対応してくれる
2023/07/06(木) 07:52:31.53ID:vfJboTB9r
>>350
Anker PowerWave 10 Padで問題なく充電できてますよ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-zHRe [60.77.6.193])
垢版 |
2023/07/06(木) 20:42:02.48ID:CickW7300
>>373
ありがとうございます
調べたらusb-A?だと思うのでアダプターも買わなくちゃですね
c用のアダプターしか持っていないので
2023/07/07(金) 06:53:45.05ID:7Co/kwQ40
HA-FX150Tを買った。
音量が微調整できるのはめちゃくちゃいいね。
全てのTWSの標準機能にすべき。

イコライザーがあるけど、自分で作ったパターンにはアプリからしか変更できないのがちょっと不便。
2023/07/07(金) 07:22:35.59ID:5C+flfIad
FX-150Tの音量92段階は素晴らしい

> 全てのTWSの標準機能にすべき。

同意


> イコライザーがあるけど、自分で作ったパターンにはアプリからしか変更できないのがちょっと不便。

イコライザー切替はもともと6つもあって切替は面倒だよな
2023/07/07(金) 10:05:40.49ID:7Co/kwQ40
>>376
自分が作った設定含めて、使うやつだけにフラグ立てられるといいんだけどね。

音量微調整は本当に素晴らしい。
TWS使ってる時の不満のほとんどが、音量をその時の自分の欲しい大きさに設定できないことだったと改めて気付かされた。
2023/07/07(金) 10:08:18.24ID:7Co/kwQ40
あと、必要な操作が全部イヤホンだけでできるのも、何気に素晴らしい。
アプリで操作アサインできるけど、どれかを諦めないといけないみたいなのが意外に多いし。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719a-dTR2 [150.249.25.21])
垢版 |
2023/07/08(土) 22:44:46.77ID:jTI+CYGO0
Earfun Air Pro3の0.4.9どう?何か変わった?
2023/07/09(日) 00:40:50.45ID:h2uJ4gujM
>>379
何も変わらなかったよ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719a-dTR2 [150.249.25.21])
垢版 |
2023/07/09(日) 08:32:56.97ID:Qz6p3YEx0
>>380
じゃあ0.3.5のままで良いかな、ありがと
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-c/fS [126.203.10.3])
垢版 |
2023/07/09(日) 11:01:41.10ID:5sUR1/NE0
>>381
流石に0.3.5からだと出音が別次元だよ
俺はファームアップした方がいいと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bd-38jN [60.95.221.102])
垢版 |
2023/07/09(日) 11:37:41.69ID:BuAHsgLw0
先月あったAV watch の割引クーポンみたいなのないかなあ。
2023/07/09(日) 11:41:32.63ID:ha5Gwv4z0
Opera05が物理的に壊れたので、修理までの間と今後のサブ機種にできるちょうど良い価格のTWS.が、Amazonプライムデーで無いだろうか?
Anker安くならないかな?
2023/07/09(日) 11:45:37.97ID:ha5Gwv4z0
旧Librty4が、黒のみ11240円だったわ。
極低音カットオフで弱いのが気になる機種だが、この値段は安いな。。悩む。
2023/07/09(日) 11:54:24.74ID:t5RFEOygd
まもなく強力ノイキャンのLiberty4NCが出るのに
2023/07/09(日) 12:03:41.82ID:Uu/kcziI0
サブ機種ならqcyのht07とかいいんじゃね
2023/07/09(日) 12:16:32.67ID:wd8t3yzlM
>>383
Amazonセールでデフォが安くなってるよ
2023/07/09(日) 13:16:20.53ID:mJxXVVkk0
CX Plusが13980円
2023/07/09(日) 15:28:34.32ID:ha5Gwv4z0
redmi buds 4 proが7990円。ドライバーが2DDなので気になる。
あと、JBL TOUR PRO+が11800でこれまた気になる。
2023/07/09(日) 15:57:22.26ID:Qz6p3YEx0
>>382
社外製イコライザーでしっかり弄ってるから大丈夫よ、ありがと
0.4.8まで全部試したけど0.3.5のファームウェアが一番ANC強く感じたから戻して使ってる
2023/07/09(日) 16:46:25.35ID:nZvSx9LId
セールのJabra Elite 7 Activeが気になってる
マルチポイント
ANC対応
つけ心地いい奴で対抗できそうな同価格帯製品ってあります?
室内メインで音質はそこそこあれば気にしない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-qWfd [126.233.99.143])
垢版 |
2023/07/09(日) 16:47:32.30ID:YQF47IxVp
>>389
B&WのPI5が13500円ホワイトのみ
2023/07/09(日) 17:48:13.95ID:s49j4/xe0
今日Liberty4が届いたけど外音取り込みとノイズキャンセルのモードにすると右耳から変な音がする…
2023/07/09(日) 17:55:46.90ID:7zrZ4VPox
メーカーに連絡しましょう
2023/07/09(日) 19:44:47.89ID:s49j4/xe0
素直にそうします
2023/07/09(日) 23:25:23.46ID:/Cy0sELp0
>>383
YouTubeのららまろのクーポンで6570円
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-c/fS [126.203.10.3])
垢版 |
2023/07/10(月) 00:21:39.34ID:4mxk2azV0
うめまろもオカズに使えるぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-gVuC [121.111.177.71])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:22:25.45ID:TAenEz180
Liberty 4の高音が刺さる感じって結構キツイですか?
JBL Tour Pro+も値段がほぼ同じなんですけど一長一短あってどちらにするか悩んでいます…
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-BqPh [126.168.177.171])
垢版 |
2023/07/10(月) 15:54:54.23ID:zGIv/hp60
Anker Soundcore Liberty 4 NC
12980円
7月26日発売!

https://www.ankerjapan.com/products/a3947

https://imgur.com/lAOwBuD.jpg

https://youtube.com/watch?v=1554hZ8mWvQ

AirPods Pro2と同等のノイズキャンセリング搭載!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bd-knyK [60.95.221.102])
垢版 |
2023/07/10(月) 16:37:46.04ID:LeyUkAWv0
>>397
買っちゃった。ありがとう。
2023/07/10(月) 23:32:46.52ID:pm5Wq+O00
air3proとredmi buds4proで迷う
2023/07/10(月) 23:33:39.68ID:pm5Wq+O00
air3proとredmi buds4proどっちにするか迷う
2023/07/11(火) 15:54:30.51ID:SibplJPw0
jprideのmodel i ANCってのがプライムデーセールで6990円。50以上の音色っていうのに惹かれるがこないだfalcon2買ったばっかりなんだよなー
2023/07/11(火) 23:20:30.28ID:Bd3ilsuu0
air pro 3 なんか先日ホワイト追加されたと思ったら今はネイビーも追加されてんのか
相当売れてんのかねこれ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9118-iKu4 [92.202.76.86])
垢版 |
2023/07/12(水) 13:56:13.17ID:5WtNqGsN0
プライムデー、air pro 3
5%クーポン&6%プロモで6001円で買えた。
それプラスポイント
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-rqKn [133.200.194.0])
垢版 |
2023/07/12(水) 16:24:17.91ID:gKQrcCYt0
air pro 3一番安くなってるのか
流石に以上の値下がりは後継出ないとなさそう
2023/07/12(水) 16:24:24.84ID:gKQrcCYt0
air pro 3一番安くなってるのか
流石に以上の値下がりは後継出ないとなさそう
2023/07/16(日) 21:42:31.46ID:niyIYZ5q0
redmi buds4proはLDACよりSBCでイマーシブ使ってたほうが聞いてて楽しいかも
2023/07/17(月) 20:09:49.85ID:QishzIAVr
>>379
自分的には音質が少し良くなった気がする。
2023/07/18(火) 17:54:37.68ID:Vop2i4Yya
ankerのspaceA40使ってたんだけど
数日前に電車でポッケから抜け落ちたらしく
ケースだけ失ってしまった

音質は2の次でバッテリー、ゲーム性能で選びたいんだけどおすすめなんか有る?

まさか無くすとか思ってなくて最近のイヤホンあまり調べられてない
2023/07/18(火) 19:40:47.53ID:/qiFvlfj0
>>411
amazonならearfun air pro3、アリエクならbaseus bowie m2sやね
2023/07/18(火) 21:30:07.16ID:S4uwgHFbx
サブにAirPro3買ったが個人的にはお値段以上、満足度高いよ
ただ素材の質感はかなりチープですぐにテカりそう
シリコンカバー被せて隠してる
2023/07/18(火) 22:55:27.58ID:3m2sYqSqa
>>413
カバー被せてるってケースの話?

価格.comでノイキャンの設定がアプリ起動するたび戻ってるってコメントあったんだけどこういうアプリ使いにくいみたいなことある?
2023/07/19(水) 00:02:41.05ID:SSFe+VbMa
earfunのアプリは別に使いづらいことはないよ
ノイキャンが戻るってのは通常状態にってことか?
アプリ開いたタイミングで戻るならそのままアプリ上でまた戻せばいい話だしそもそもアプリそんな開かん
開かないから戻る戻らないも気にしたことなかった
2023/07/19(水) 01:59:16.99ID:AK/29qwMa
>>415
わざわざ答えてくれてありがとう!参考になったわ

たしかにイヤホンの管理アプリってあんま開かんか
2023/07/19(水) 10:41:54.22ID:INZoFzqax
>>413
そうそう
ケースというのか充電ドックというのか
マット仕様で指紋も目立つし傷も入りやすそうだから外側をシリコンで覆ってる
勿論(?)ドックだけじゃなくてイヤホン本体の素材もチープ

ちなみになんだけどAirPro3は起動の挙動が他のイヤホンと違う
ドックを開けたとき(磁石による制御)
それに最初驚いた。
今まで使ったどのイヤホンもドックから外したときにON/OFFの制御が入るからね

あとアプリの件だけど、見に行ったけど見つけられなかった
仮に起動の度にアプリ設定が初期設定に戻るって意味なら
そんな挙動はないし物理的にもそんなはずはないし

イヤホンを使用時にアプリと連続通信している訳ではない
アプリ上で設定して「保存」を押したときにのみアプリからイヤホンに情報送信されてるものだから
仮にアプリで設定したあとにアプリ削除しても設定はそのまま維持し続けるはず
2023/07/19(水) 10:42:17.68ID:INZoFzqax
レス番間違えた
>>414
2023/07/19(水) 10:50:22.87ID:3clpyGX4H
>>417
めちゃくちゃ細かくすまん、ありがとう!
2023/07/19(水) 11:19:33.87ID:wdfv3M+X0
AirPro3のイコライザー初期化はいつぞやのファームかアプリの更新で直った。
改変履歴出さないんでいつ何をいじってるのか正確にはわからない。
2023/07/19(水) 13:02:12.46ID:6P9r1K8C0
>>410
ちょっと以前のブーミーさが懐かしくもあったりだわ
LDACで聞きてぇってんでなければ万人におすすめできる
2023/07/19(水) 14:36:58.98ID:g09y5FPY0
AirPro3のケースはマット仕上げで小綺麗で嫌いじゃないけど
爪で擦っただけでスーっと傷というか痕が残るから自分もシリコンケース買っちゃった
アリエクで300円くらいのやつ、ストラップもつけられるようになってありがたい、でもクソ重くなった
2023/07/19(水) 15:31:50.81ID:zek18Ffc0
今日jabra elite 3を買ってしまったんだがもしかしてずっと話題に上がってるair pro3の方が瞬切れとかしないイヤホンだった?
2023/07/19(水) 15:45:36.49ID:X2gh0NcYr
先週届いたEarfunair pro3のファームウェア更新したら1.0.6になってる。更新する前も1.0.5とかだった気がする。

air pro3のファームウェアに関するレスを見るとバージョン0.4.8が最新だったみたいだけど、こんなに一気にバージョンが飛ぶものなの?
2023/07/19(水) 17:42:56.59ID:YXi9NWkU0
俺もair pro3買ったんだけど耳から外すときにイヤーチップが
いちいちペロンって裏返るんだよね。ワンサイズ小さいのにしたほうがいいのかな?
2023/07/19(水) 18:06:04.62ID:INZoFzqax
>>423
音飛びのこと?ならうちの個体はない
とにかく安いからよく売れてるんじゃない?
セールとクーポンで7000円しないから

>>424
>>379同様0.4.9が最新だわ

>>425
分かる
耳も痛いし変えた
2000円するイヤーピース付けてるのは本末転倒だけどw
価格のレビューにも2/21件書かれてたし
あるあるだと思う
2023/07/19(水) 18:56:39.54ID:BCke6UAb0
>>426
そうなの?うちのは何故か1.0.6と書いてある…


https://i.imgur.com/ifei8Tl.png
2023/07/19(水) 19:15:19.81ID:wdfv3M+X0
最近の出荷分からハードが新しくなってるのかも
これまでのハードは人柱版
2023/07/19(水) 21:40:26.50ID:g09y5FPY0
>>424
ひょっとしたら黒と白と紺でバージョン違うのかもしれないね
うちも0.4.9で最新版ってことになってる、ちなみに黒、そちらは?
2023/07/19(水) 22:03:22.18ID:BCke6UAb0
>>429
うちも黒です
買ったのはAmazonで、タイミングはこの前のプライムデー
2023/07/19(水) 23:12:13.33ID:g09y5FPY0
>>430
となると色ではなくリビジョン違いで最新版なんて感じかもしれないですね
いつか統一されるんだろうか…
2023/07/20(木) 00:27:25.28ID:yYIv5b4J0
横からだけど、俺も>>430と同じ
プライムデー最終日に黒購入で、今日到着
アプリ入れたら1.0.5で、アップデートしたら1.0.6
2023/07/20(木) 03:46:47.10ID:GwcCfL0Mx
うちのもプライムデーで買ったんだけどなー
僅差でロットが違うのかな
https://i.imgur.com/BzkXyEr.jpg
https://i.imgur.com/FKuKEqa.jpg
2023/07/20(木) 17:12:48.53ID:MsOjjJv40
アマゾンセールで買ったair pro3届いたんだけど10分位で片耳から音が出なくなって片耳ランプも点滅しないしリセット効かないしでお手上げです初期不良ですかね?
2023/07/20(木) 18:18:53.36ID:P0BueWuor
>>432
同じく最終日購入です

>>433
注文から発送まで時間がかかったから、別ロットの入荷待ちだったのかも?
2023/07/20(木) 18:30:24.45ID:YeKhOGwZ0
>>434
それだけ聞くと充電がうまく行ってない感じですね
アプリと連携させてるならバッテリー残量表示が見れるので見てみると良いかも

バッテリー表示は100%、それでいて必ず10分くらいで音が出なくなるのであれば機器との通信エラーも考えられますが
LED点かないリセットも効かないとのことなのでやっぱりしっかり電気溜められてない感じですね
なんにせよ初期不良の気配がするのでお早めに交換依頼すると良いかと
2023/07/20(木) 19:12:26.89ID:MsOjjJv40
>>436
ご心配ありがとうございます現在アプリとも連携できなくなってますしペアリングももちろん出来ませんので先程メーカーの方にメールいたしました
2023/07/21(金) 06:57:58.77ID:jlwnMFxxd
earfunはすぐ交換してくれるからおかしくなったらさっさとサポートに言え
2023/07/23(日) 10:19:49.75ID:C46gpLagx
>>423
ごめん訂正
電車で高頻度で音飛び症状出た
2023/07/23(日) 18:16:07.82ID:5Wy4XASE0
Donner Dobuds ONEは話題に上がったことない?
2023/07/25(火) 08:22:29.38ID:9X1Ec34m0
>>438
他の一部のメーカーみたいにちょっと疑って?何度もやり取りするストレスも無くすぐに初期不良の判定で次の日には発送してくれてめっちゃ好印象でした
2023/07/25(火) 11:14:08.03ID:GDICMsK8x
>>441
新しく届いたものは大丈夫だった?
2023/07/25(火) 12:39:37.41ID:9X1Ec34m0
>>442
バッチリ大丈夫でした初めてのマルチポイントにめっちゃ便利過ぎて感動しましたノイキャンも思ったより強くてこれで6000円はかなり満足です
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-ktKo [126.168.157.153])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:23:04.98ID:OMM4fRoy0
https://imgur.com/lAOwBuD.jpg

https://www.ankerjapan.com/products/a3947

https://youtube.com/watch?v=su6Pyhb0EGg


Anker Soundcore Liberty 4 NC
12980円

AirPods Pro第2世代レベルのノイキャンが
Ankerなら12980円で体験できちまうんだ

ソニーさんは42000円…w
2023/07/26(水) 23:59:59.59ID:i6LvQpmIM
>>444
でもなんか微妙らしいよノイキャン
2023/07/27(木) 22:41:29.69ID:fq3EppyM0
>>444
これ他のスレでも見かけたしネット宣伝費かけてるんだろうなあ
2023/07/27(木) 23:36:38.97ID:uGo4yXAb0
4NCってケース普通だし4kのBowie M2sや6kのHitune T6辺りで良くない?
国内では安い方だけどアリエクなどの国外含めると微妙に感じる
2023/07/28(金) 12:06:55.25ID:m9SBSgJca
>>411
airpro3 昨日買ったんだけど今壊れたかもしれん
20秒も曲聞いてたら左耳だけイヤホンが接続切れる、というかダウンしてる?
イヤホン本体のランプもつかなくなってケース入れてbluetooth切って再接続してもまた20秒で同じ症状になる。

これ返品か?
2023/07/28(金) 12:42:30.16ID:Phd2DOK6a
>>448
なんか今度は左耳ギュイイイイイイイイイーーーーンとか言い出した。
2倍位の音で
耳イカれたわ、なにこれ
2023/07/28(金) 17:17:46.36ID:6pDCIGwQr
earfunはバッテリー関係がトラブル多いな
俺の手持ちに関してだけど
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-3cnc [153.132.187.247])
垢版 |
2023/07/28(金) 18:26:04.57ID:ZkN+UPnd0
airpro3を基本は片耳で使ってるけどなんか音飛びするようになった
この場合サポートはメールでええの?
2023/07/28(金) 18:32:11.32ID:yUf7LFoX0
>>448
自分もそれとほぼ同じ感じで問い合わせたらすぐ交換してくれたから色々やる前に問い合わせた方が早いよ
2023/07/28(金) 20:07:40.37ID:6f8R7yaLa
>>452
情報助かる、gmailで受け付けてるサポートのサイトに製品名と症状送ったわ
2023/07/28(金) 22:01:48.84ID:uTohgipH0
俺も今日届いたけど左が不安定
ケース戻しても点灯しない
とおもったらまた接続できたりしてよくわからん!
サポート連絡した、どうなるんだろ。
2023/07/28(金) 23:48:34.80ID:MMl2D96Qa
>>454
俺これだわ、一回帰ってくるんだよな
俺はもうbluetooth接続が出来んくなってしもた
2023/07/29(土) 08:27:10.13ID:AE8HhmAp0
この手のガジェットあるあるだよ
めどいけどやりとりしてさっさと新しいの送ってもらおう
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ff-E3Dv [114.150.206.131])
垢版 |
2023/07/29(土) 10:04:55.02ID:XRhmccmP0
中華系は歩留まり率上げるよりハズレ引いたら交換してくれってスタイルだしね
交換自体は大体は通るし身構えなくても大丈夫
2023/07/29(土) 11:29:26.03ID:CbPPrXooM
動画撮って送れって対応じゃないなら、楽で良いな。
サウピ動画だわ。
新しいの送ってきて、前の捨ててくれだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp91-MkdW [126.157.6.54])
垢版 |
2023/07/29(土) 13:22:03.91ID:abYiu9KBp
>>449
ドドギュウウーーーーーーンで草
2023/07/29(土) 16:04:00.86ID:N2E5Q4ANa
>>459
まじ土方が持ってるあれくらいうるさい
2023/07/29(土) 16:10:33.81ID:Xzs6eg8A0
>>449
今日は両側点灯したのでペアリングしてみたら
俺もギュイイイイイイイインきたーw
耳まだ壊れるわこんなの
サポートからリセット試してダメだったら交換品送るってきたから
送り先返信したわ
2023/07/29(土) 16:29:16.92ID:N2E5Q4ANa
>>461
あれ、そんなン来てない😱
2023/07/29(土) 16:38:13.47ID:Xzs6eg8A0
>>462
土日は定休日なんで返信遅くなってごめんって書いてあった
少ない人手で順番に送ってるみたいだから
しばらくすれば届くんじゃないかな
2023/07/29(土) 16:43:27.52ID:N2E5Q4ANa
>>463
丁寧だな、そこは好感湧くわ
もう暫く待つぜ
2023/07/29(土) 17:20:44.09ID:BV8BF3ga0
earfunてそこそこ売れてるメーカーな気がするけど個スレないんだね
2023/07/29(土) 17:38:02.02ID:buB5lEMLa
>>465
うるさかったらすまん、こういうときって別で立てた方がいい?
2023/07/29(土) 18:08:45.29ID:MGubfkHKa
立てても盛り上がらんからいらんでしょ
2023/07/29(土) 21:25:18.34ID:L78KiYPFx
立てるほどではないよな
AirPro3しか話題にならんし
2023/07/29(土) 22:51:47.87ID:rlDIT09C0
FREEもぴっちりフィットしてええよ
2023/07/29(土) 23:21:32.45ID:UxR2O8UZ0
サウンドピーツもあるし
earfunスレ立ててもええよ
2023/07/30(日) 19:11:01.00ID:k+3/V1vR0
>>466
いやいや全然うるさいとかじゃなくてただ疑問なだけでした気を悪くたら申し訳ない
2023/07/30(日) 23:09:50.86ID:vI6+Nb7j0
EarfunはFree Pro3を出して欲しい
2023/07/30(日) 23:23:13.07ID:LQY3cHkY0
HUAWEI FreeBuds 5

これあと1万くらい値下げして欲しいという
2023/07/31(月) 04:27:20.68ID:JdJaSIIja
>>471
いえいえ
2023/07/31(月) 13:37:03.41ID:hoAtFJBTa
5iアプデのたびに良くなってわらう
最新アプデにノイキャンダイナミックと音質に音声モード搭載されてノイキャンはダイナミックにしとけばオートで適切なの選んでくれて音声モードは待ちに待ったボーカル重視の音質でめっちゃ聴きやすくなった
やっぱ企業が違えばユーザーへの配慮がダンチだな
国産は高いだけで不良品と糞アプデばかり
マジで選ぶ価値ないわ国産
2023/07/31(月) 17:52:34.56ID:UebTKkm2d
>>475
そんなアプデあるんか
airpro3だのLiberty4ncだの流行りの機種ばっかいじってて5i持ってるの忘れてたw
帰ったらアプデしてみる
またアプデあったら書いてくれ
2023/07/31(月) 21:45:43.46ID:oYmqPZPOa
earfunメール届いてたけどコマーシャルに分類されて気づかんかったわ
さっき新品再発送オーダーして明日に届くみたいです。お騒がせしました!
2023/07/31(月) 22:06:05.73ID:hI2kVBm+x
>>477
左耳の人?
不具合報告なかなかだね
安いのと対応早いからごまかされてる気はするけど
2023/08/01(火) 00:39:37.55ID:9OyRNsLNa
>>478
左耳です。正直earfun初だからまだあんま期待してないっすね
2023/08/01(火) 08:45:55.60ID:osCeTK9+M
ヤマダ電機で比較的広くイヤホンの場所取られてるとこあったから4NCないかなーと思ってさがしまくったけどAnker自体ないみたいだ
半分死んでるオーテクとかだだっ広くとってるならその半分入れてくれてもいいのに
2023/08/01(火) 09:08:20.25ID:r5ojGNsGa
>>480
ビッカメとかにはAnkerおいてたと思うぞ
2023/08/01(火) 09:27:22.09ID:TCIMGbLra
>>480
ドンキにもあるぞ
2023/08/01(火) 10:06:37.66ID:z4qha7dQd
たまにショッピングセンターにankerショップあるね
2023/08/01(火) 11:09:31.20ID:HRFE2v6XM
>>481.482

サンクス!春日部なんだけど頼んでメガドンキいってみます。
ビックもあるけどコジマのアレなので販売狭そう
テクニクスとかオーテクバカみたいに広く展示してるのにないなんて。
あとはあれだ。XM5でるってわかってんのにその広告全く無くてXM4押しまくってた。いま騙されて買った人可哀想
2023/08/01(火) 12:37:57.47ID:Eek8rbDya
>>484
サスソニだな
オーテクとかがいっぱいあるのは難しい機能とか少なくて買いやすいエントリークラスだからじゃない
2023/08/01(火) 16:08:35.20ID:hpA97bef0
アマゾンのEcho Budsはここでいいのかな
自動でペアリングするのを止める方法はないんかな
2023/08/01(火) 16:10:32.13ID:v1l9pzeBd
電源を切る
2023/08/01(火) 21:24:29.94ID:wvIJ8T13d
Soundpeats Mini ProにTRNのいいイヤーピースつけたら完全無音で外で歩けないくらいになったわ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ddb-WXuy [122.222.77.213])
垢版 |
2023/08/01(火) 21:35:38.07ID:MxngdxLT0
>>488
そのイヤーピースの名前を知りたい
2023/08/01(火) 21:48:59.34ID:v06N2HbXx
イヤーピースは物によってぜんぜん違うよ
イコライザー調整したみたいに音の聴こえ方も変わってくるし
eイヤホンさんとかで視聴するのがオススメよ
2023/08/01(火) 21:54:50.64ID:UYqnRVGJ0
earfun air pro 3
不具合からの交換品今日届いた
音に関しては期待したほどではなかったわ普通
5000以下のqcy製品と同じぐらい
1万以上のTWSは持ってないので比較できないw
2023/08/01(火) 22:05:03.70ID:UYqnRVGJ0
あと気がついた事
不具合おこしたモノはファームが開封時0.4.8から0.4.9アプデした
時々接続できるからファームの更なるアプデ試みても最新ですってでる
交換品は最初から1.0.2だっけな?(うろ覚え)
そこからアプデして現在1.0.6
なんだかなー
2023/08/01(火) 22:07:00.73ID:UYqnRVGJ0
もうひとつ気がついたこと
点灯しない左側をドライヤーで暖めると点灯するw
数分でまた点灯しなくなるけどね
2023/08/01(火) 22:21:20.12ID:lApeshyva
>>493
草、多分同じ症状だよな
ケースは使えるんかね?オレもさっき新品届いたけどまだ確かめてないや
2023/08/02(水) 06:16:32.54ID:yKUwZFCVd
>>489
TRN T EAR-TIPS
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ddb-WXuy [122.222.77.213])
垢版 |
2023/08/02(水) 08:16:17.70ID:2iBtIBTj0
>>495
ありがとう。シリコン製なのに遮音性高まるんですな
2023/08/02(水) 08:45:29.97ID:foyPI4+1d
>>496
ピトピトするタイプのシリコンなんでね
2023/08/02(水) 10:55:24.48ID:IjHB/dC+0
ペットリプニョプニョ系だね
2023/08/02(水) 12:08:23.63ID:foyPI4+1d
丁度Amazonでタイムセールやってた(業者ではない)
2023/08/02(水) 12:52:06.61ID:ryzN0t4T0
この類は3ヶ月で駄目になるんだけど3セットでこの値段なら安いね
AZLAとかのがぼったくってたのか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ddb-WXuy [122.222.77.213])
垢版 |
2023/08/02(水) 13:05:44.12ID:2iBtIBTj0
NUARL Magic Ear+ for TWE 抗菌フォームイヤーピース(S/M/L各1ペアセット)が気になってたけどTRN T EAR-TIPSでも効果があるなら値段的にも良さそう
個人差もあり使ってみないとわからないけども
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ff-E3Dv [114.150.206.131])
垢版 |
2023/08/02(水) 13:08:31.51ID:g79gTcSo0
TWSはイヤピ換装したらケースに入らないパターンとかもあるから軸高とか調べておいた方がいいぞ
2023/08/02(水) 19:14:13.93ID:Oqzz4Ab/M
春日部のメガドンキで4NCが山のように売ってたので早速購入。11000くらいだからアリエクとかと比較したら話にならないけど面倒臭いので。

うーん。XM4?の音質少し低下版?
ただまだアプリもいれてないのでじっくりさわってみます。教えてくれた人ありがとー!
2023/08/02(水) 20:12:14.70ID:LbRh+xhIa
おっ買えてよかったな!
2023/08/04(金) 00:09:16.01ID:sV5Nk7QOr
>>443
横からすいません。古いBluetoothの返却の方法教えてくれたら嬉しいです
2023/08/04(金) 01:07:12.77ID:4zCIe2N5x
>>505
出荷元→質問する
2023/08/05(土) 18:39:30.98ID:z3XEyU5VM
TRNのイヤピ教えてくれた人ありがとう
最近買ったTWSいくつかが片側だけフィットしなかったのが収まり良くなった
気に入ったからおかわりしたよ
2023/08/06(日) 23:52:15.16ID:zSGcOS8e0
>>488
初TWSをあなたのレスだけでで決めたわ。thx

SOUNDPEATS Mini Pro HS Yahooショッピングで実質5400円
TRN Tips イヤーピース アマゾンでキャンペーン 980円

子供がairpods pro 第2世代使ってるので比較してみる
約10倍の価格差でどれほど差があるか?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bb-A3sE [14.8.64.225])
垢版 |
2023/08/07(月) 03:21:12.58ID:mxncfluh0
Liberty4から買い替えするんですけど1万くらいでおすすめ教えて欲しいです
2023/08/07(月) 04:21:43.55ID:MwsmwbPHM
NC重視ならコスパでLiberty4NC、他は1万だと今は新しいモデルでバランスよく良いモデルってないよね。
4無印からなら大半のANCモデルはよく感じるだろうけど、音は4無印に慣れてると、他のモデルは曇って元気のない音にしか聴こえないってなりかねない。
2023/08/07(月) 12:58:49.50ID:SAvN+o5Q0
話題になってないけどEarfun free pro3きたな!
シャワーホンにええねんホンマ
free pro2イヤーフックがいい仕事するねんな
2023/08/07(月) 13:21:25.81ID:pkKmW6ZwM
jvcのHA-XC72TとHA-FX150Tってどっちがおすすめ?有線のxxシリーズ愛用してワイヤレス初めてです
2023/08/07(月) 13:25:17.73ID:eWL25tvcd
そりゃFX150Tでしょ

72Tと150Tは姉妹機で基本スペックは共通点が多いが
150Tの方が改良点が多く上位機種みたいなもの
アプリ対応など150Tの方がいろいろパワーアップしてる

アプリ使わなくて、タフ仕様で安い方がいいなら72Tでもいいかも知れないが
2023/08/07(月) 13:47:40.64ID:pkKmW6ZwM
詳しくありがとう!FX150Tでも低音ドンドン鳴る?
2023/08/07(月) 13:53:36.27ID:a4HaxB++d
XC72Tは、重低音モデルなので最初から低音ブーストしてるが
FX150Tとドライバーなど基本スペックは共通してるから
FX150Tで低音欲しいならアプリのイコライザーで低音ブーストしたらいい

FX150Tのイコライザーは、
TWSの中でも珍しい上級のパラメトリックイコライザー


Victor完全ワイヤレス「HA-FX150T」進化、カスタムイコライザー追加
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1494789.html

> アプリを使うと、ユーザーが好みの音質に調整できるようになる。
> パラメトリックタイプで、周波数とゲイン、Qの値をそれぞれ細かく、自由に調整可能。
2023/08/07(月) 14:00:19.13ID:pkKmW6ZwM
なるほどありがとう!ちなみにopera05とFX150Tだったらどっちがおすすめ?
2023/08/07(月) 14:03:35.68ID:a4HaxB++d
そんなの好きにしたらいいんじゃない?
全く別の製品なんだし

ほとんどスペック共通な姉妹機のXC72TとFX150Tならその違いは比較しやすいが
2023/08/07(月) 14:17:39.61ID:cJm799y70
soon
https://i.imgur.com/BAmnqpc.jpg
2023/08/07(月) 17:06:25.50ID:MwsmwbPHM
そいや、Snapdragon Soundのマークつけたearfun製品がこれが初めてだったりする?
ってことは、aptX Voiceも付いてくるかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-mBaV [118.0.230.165])
垢版 |
2023/08/07(月) 18:25:13.87ID:8V1QRpji0
近くのエディオン、liberty4NCが売ってなくてA40が10800円
あるのにA40売ってからってことなのか
充電ケースのボタンが陥没してる訳アリのA40が1000円で売ってたから買ってきた
ケースにしまったときにイヤホンの「d」のロゴが左右対称じゃないのな、これ
かたっぽ回転してる
理由が知りたい
2023/08/07(月) 19:01:25.05ID:8lIGQsesa
>>518
楽しみンゴねぇ
2023/08/07(月) 21:08:51.57ID:lKl63wev0
こないだ初めてのANC TWSにAir Pro 3買ったけど
Air ProとFree Proってラインナップ的にどういうキャラ付けなんだ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.3.200])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:24:14.10ID:2VSRmfVua
We-1000Xm4無くしちゃったから、アンカーのリバティ4ncにしようかと思うんだけど、どうでしょうか?
ご意見ください。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.3.200])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:32:03.55ID:2VSRmfVua
この手の商品は自分は無くしまくることを考えるとあんま高いの買ってもバカみたいだなと思うようになりました
もうかれこれ3台無くしてますね
まずAirPods Proまるごと
Xm4本体
Xm4片耳

なんであんまり高いの買わない方がいいかなと
コスパ良さげですねアンカーの新しいやつ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.3.200])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:32:32.54ID:2VSRmfVua
あるいはAirPods Pro2の探す機能って結構有効なんでしょうか?
2023/08/07(月) 22:20:00.46ID:cJm799y70
>>522
イヤホンの形状の違いじゃない?
2023/08/07(月) 22:33:14.05ID:moHoquWu0
音質、anc性能はfreeのほうが良い印象
2023/08/07(月) 23:44:52.61ID:lKl63wev0
それ以外なにがあるんだって思ってしまったが
フィット感とか?
2023/08/08(火) 01:30:06.15ID:Z6eHpU76a
earfun freepro3のスペック見れるとこないの?
2023/08/08(火) 03:49:11.06ID:/cfgF7Xc0
FreePro3ようやく出るのか
AirPro3が思ったより人気だったから出し渋ったとかあるんかな
2023/08/08(火) 05:33:10.70ID:1epOE5HQ0
カラバリだすくらいだしね
無印FREEPROよく使ってたから楽しみ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baeb-JcRj [27.81.86.77])
垢版 |
2023/08/08(火) 09:15:03.68ID:FEbpAd7a0
みんな今使ってるイヤホンが壊れてるとか劣化してるわけじゃないのに新しいの出るたびに買ってるの?
2023/08/08(火) 10:04:32.19ID:MmZXPC7o0
気に入ったら使い続けるかもしれないけど
大抵半年以内に飽きて売ってる
AirPro3も先月売った
2023/08/08(火) 13:43:40.78ID:G9sNBR4Y0
>>532
古いやつはフリマに流してる
ワイの耳垢付きでも買ってくれるから助かるわw
2023/08/08(火) 14:11:58.97ID:abKimxzmM
3つ(それと骨伝導2個)あるけどそれぞれで用途変えるからいまのとこ減らすことはないなあ。

ノイキャンバカだからXM5がでたら懐具合で買ってしまうかもなあ。
QCE2はノイキャンだけが褒められるからじゃあ耳栓でいいじゃんで諦めてる
536名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb4-Kz0m [133.106.63.206])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:53:25.16ID:yDOjU/4EM
ture pro2 とAZ80 に絞った。音はどっちがいい?
2023/08/08(火) 18:19:34.68ID:TRBpDpsIa
earfunfreepro3なんかどうでもいい昨日てんこ盛りな予感
あの型で再生時間だけ増えればええのに
音質強化とかいらんねんアホ
買い替えしようと思ったけどやめとくはw
2023/08/08(火) 19:13:52.30ID:Te7lWOje0
>>518
earfunが画像中にURL書き込んでるのかと思った
2023/08/08(火) 19:46:15.39ID:CY4mUCdba
>>537
スペックすら出てないのに急にどうした?熱中症で頭やられたのか?
2023/08/08(火) 20:30:36.17ID:MmZXPC7o0
まあ確かに2の再生時間はいくらなんでも短すぎる
2023/08/08(火) 21:00:29.76ID:DC/ViEBb0
>>539
業者なんじゃ?
2023/08/08(火) 21:40:30.32ID:iibXk4nU0
SOUNDPEATS Mini Pro HS Yahooショッピングで実質5400円
TRN Tips イヤーピース アマゾンでキャンペーン 980円
VS
AirPods 第二世代 4万円

ノイズキャンセリングはAirPodsの圧勝
トイレ流す音まで聞こえ無くなった

TRN Tips イヤーピースが非常に優秀で密閉性が良く、ノーマルモードでもANCオンにしている感覚になる
2023/08/08(火) 22:09:12.72ID:iibXk4nU0
>>542
対戦相手はAirPods Pro 第二世代の間違い
いずれにせよこの価格でこの性能は十分満足だわ
おまけでカラビナ付きのラバーケースカバー付いてきたし

>>488
情報ありがとう
2023/08/09(水) 07:48:49.55ID:fKKNr8OY0
Air Pro 3、T ear-tipsでだいぶバランス良くなるな
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adff-0cv0 [114.150.206.131])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:29:00.29ID:rr75e7AS0
neobuds proは7月末にクラファン始まったからそろそろ2のクラファンも始まるかと思ったけど中々来ないな…
2023/08/09(水) 09:23:55.81ID:Tmv7SE0Ja
>>539
ツイッターにでてたよ情弱
2023/08/09(水) 09:25:09.13ID:247wrHVNa
>>539
ププw
こいつめっちゃ恥ずかしいなw
2023/08/09(水) 09:25:59.00ID:Q3mO0ag5F
>>546,547
自演するな恥ずかしい
2023/08/09(水) 09:26:20.86ID:e4g9e9Rg0
>>539
頭やられてるのはお前定期
2023/08/09(水) 09:36:06.93ID:aTdPI6nQ0
>>546
ソース出せよ
まさかハイレゾだのANCがどうだの軽量だの情報がスペックとか言わんよな?
自演までしてソースも出さん無能か?
2023/08/09(水) 12:59:47.58ID:h6GgShXW0
パンピーにとってはこれがスペックということらしい

EarFun初、ハイレゾ認証取得
Snapdragon Soundに対応
aptX Adaptiveに対応
優秀なANC機能、最大43dBノイズ低減
軽量設計による快適な装着感
2023/08/09(水) 13:12:04.20ID:ZNTyQOM40
商品の特長知るには十分だ
2023/08/09(水) 13:20:52.10ID:h6GgShXW0
電池持ちに触れてないのが怪しいんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3403-mBaV [133.200.176.65])
垢版 |
2023/08/09(水) 13:26:49.08ID:Xs0Dqksc0
>>551
ただの商品説明でスペックではないわな
まあ単純にAirPro3をカナル型にした感じだろう
形状考えたらうどんよりバッテリー持ちが良くなって音質が落ちるんじゃないかね?ドライバーは小さくせざる負えないだろうし
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edb-Z3Zk [202.215.236.228])
垢版 |
2023/08/09(水) 14:03:42.10ID:at83kD0n0
T ear-tips イヤーピース どのサイズが合うかわからないから各サイズの組み合わせセットで販売してほしい
2023/08/09(水) 14:18:36.86ID:4Aqhxo4bd
>>518
きたわああああああ
2023/08/09(水) 15:39:19.96ID:1NYkAqbx0
TWSによっても耳の形状によってもイヤーチップのフィット感変わるからサイズ選び難しすぎる…
2023/08/09(水) 16:12:52.42ID:YY0Ym8os0
わかる…
よく考えたら当たり前なんだけど、耳の深さによって穴の大きさって変わるんだよな
イヤホン本体が穴の入り口にフィットするように装着するとイヤホンによって当然ノズルの入る深さが変わるから、その都度合うイヤピを探さないといけない
2023/08/09(水) 16:24:42.38ID:95oehwy40
バッズ型のカナルイヤホンっていうのかな、ノズルが奥まで入るように伸びてるタイプ
普通のカナル型だとLやLL使うのにあれだとMじゃないと合わないとかあって難しいよね
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edb-Z3Zk [202.215.236.228])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:10:17.40ID:at83kD0n0
最悪、傘部分?が重なったダブルフランジやトリプルフランジ型とかなら奥行きありそうで遮音性とかもあるかも?だけど人によっては耳が痛くなるとかの報告もあるからイヤーピースも奥が深いアイテムですな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-SmIt [49.98.86.91 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/09(水) 21:09:04.71ID:dqW17kmnd
そもそもだね今までのイヤーピースを使えなくしたのは何故なんだケースがちょっと深くなるだけだろ
規格利権でもあるんかいな
2023/08/09(水) 21:47:31.98ID:8GOHjatD0
イヤピも独自にしたら儲かるからだよ
そんなことも分からんのかw
2023/08/10(木) 01:54:15.85ID:jMDFQvCqa
>>562
バカなんだろw
エージングで脳みそも腐ってるんだよw
2023/08/10(木) 06:33:00.86ID:5R/keFvFd
製品ごとにイヤホン形状やケースなど製品ごとで
いろいろ独自なんだから、イヤピだって独自なのでいいだろう
2023/08/10(木) 10:21:12.74ID:MQrIqm0oa
何言ってんだこいつw
2023/08/10(木) 11:54:03.59ID:B69yHowb0
イヤピの軸を少し切れば大抵は収まると思うけどな
2023/08/10(木) 12:18:23.98ID:pzdxnW4b0
4NCが普通のイヤホンと違って浅いので右手不自由な俺は無理じゃん!と思って看護師さんにたのんだらMからLにすぐいれてくれた。いまだにどうやったかよく分かんねえ……
2023/08/10(木) 13:11:56.08ID:WZcCWcjhd
まだ発売前なのに

EarFun Free Pro 3✨
国内最大級を誇るオーディオビジュアルアワード
「VGP」受賞
🏆VGP2023 SUMMER金賞
🏆VGP2023 SUMMER企画賞
2023/08/10(木) 13:13:43.92ID:xolUwDMKr
オーディオのモンドセレクションだから御布施次第よ
2023/08/10(木) 13:19:51.85ID:P4CZ/W/vd
からあげグランプリ金賞とどっちが権威ありますか?
2023/08/10(木) 13:46:38.66ID:1hNSTZAIM
>>570
失礼すぎ。
から揚げに決まってるだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edb-Z3Zk [202.215.236.228])
垢版 |
2023/08/10(木) 14:02:01.83ID:r31P3iRY0
使用者の耳に合わせてイヤーピース部分?が変形するLogicool G FITS ワイヤレス ゲーミングイヤホンみたいにゲーミングイヤホン以外でも、どこか出してくれないかな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edb-Z3Zk [202.215.236.228])
垢版 |
2023/08/10(木) 14:06:13.79ID:r31P3iRY0
VGP2023 SUMMER イヤーチップ(フォームタイプとシリコンタイプ)の受賞商品発表されてる。
http://vgp.phileweb.com/vgp2023summer/category.html#cate27
2023/08/10(木) 17:06:47.92ID:B69yHowb0
>>568
8,000円もするのか…
2023/08/10(木) 17:17:48.92ID:mWBRixm30
2も8500円くらいだったし
2023/08/10(木) 18:50:03.34ID:/zmBbogFM
>>567
もっとえっちな感じで書いてくれよ
2023/08/10(木) 22:44:32.06ID:TfHzgk030
イヤピも値段ガンガン上がってくな
2023/08/10(木) 23:19:48.49ID:K6Dj51S+x
ボロい業界だって周知されてるから
2023/08/11(金) 14:34:03.68ID:qj/MevTM0
イヤピなんて原価率めちゃくちゃいいだろうしな
オーオタなんてバカしかいないから
儲かるだろうねw
僅かな差なのに全然音が変わるとか
世界が変わるとか本気で信じてて馬鹿丸出しで草だしw
2023/08/11(金) 19:21:37.36ID:LEOsMHpp0
本体についてくるイヤピのSMLでも音変わるけどな
素材も形状も同じで大きさだけが僅かに違うだけなのに
2023/08/11(金) 19:33:24.87ID:bIXui53fd
耳との隙間の問題
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp10-Z3Zk [126.205.87.183])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:16:35.64ID:N+dt4LeLp
別にイヤピースはこだわってもいいしこだわらなくても
いいけど音質が変わるわけじゃなくて密閉感が変わるね

低音域が不足してる場合には効果あるけど
シャリシャリの音質が化けるとかよくわからんこと
言ってるやついるんだよ頭おかしいんだろうきっと
2023/08/11(金) 22:04:15.21ID:jW1zYgFQ0
自分は音云々より密閉性と肌との相性になっちゃうな
2023/08/11(金) 22:59:41.84ID:vsO2V/Oo0
この笹サウピスレぶっ壊したやつだし触れちゃダメよ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-DjTc [106.146.0.92])
垢版 |
2023/08/12(土) 01:36:10.68ID:N+0mLD84a
この価格帯でノイキャン最強モデルってなに?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-epl3 [126.227.190.133])
垢版 |
2023/08/12(土) 02:10:18.55ID:KJrGmZSc0
そりゃあ決まってるだろ
liberty4 NC以外にない
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdb-epl3 [202.215.236.228])
垢版 |
2023/08/12(土) 06:37:52.53ID:4bQ6bvKi0
シリコンイヤーピースの隙間に、隙間テープつめこむの遮音性どうなんだろう?
ある程度遮音性上がるなら都度イヤーピース色々買ったりせずに隙間テープの付け替えとかで、すみそう。
2023/08/12(土) 07:39:04.05ID:4dhBoH9vM
>>587
イヤーチップ、イヤーピース Part.17
こっちにも書いてんな
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-epl3 [126.227.190.133])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:29:41.41ID:KJrGmZSc0
これがマルチ警察ってやつか
別に書いてたっていいじゃない
2023/08/12(土) 11:59:30.62ID:0rkNDsJ8a
うぜえ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-Sp8f [122.131.48.224])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:12:37.07ID:ezOI3TcS0
お前の好き勝手は他人様の迷惑
2023/08/12(土) 19:24:41.45ID:nYmJ3wxIM
JBLのBEAMとかいう新作音もいいしノイキャンも十分効くしいいな
本体の質感が安っぽいのと無線充電がないぐらいしか悪いところがない
やっぱりJBLの音は気持ちいい

earfunの新作と比べてどっちをメインにするか決めるかな
早くfreepro3出してくれ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b6-DjTc [125.30.17.217])
垢版 |
2023/08/12(土) 20:28:58.28ID:dhS3hy9I0
>>592
それおれも気になってたんだ
EarFun Air Pro3と比べてどう?ノイキャンの効き具合とか
2023/08/12(土) 22:45:54.15ID:d09PV+nY0
Air Pro 3買ったばかりだけどFree Pro 3のフィット感良ければ買い替えてもいいな
2023/08/12(土) 22:47:57.72ID:OBgJxvmd0
エアプロとかいうスティックのゴミw
アホやろw
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-wOpt [27.81.86.77])
垢版 |
2023/08/12(土) 22:53:28.36ID:jfgA4hDt0
何で安いイヤホンってなんでもかんでも低音よりにするの?
フラットでクリアなやつ売れよ
2023/08/13(日) 00:54:20.06ID:xntanzuZ0
earfun Air Pro 3 に関してはこれ↓が原因?

> earfun Air Pro 3の音が、なんで高音より低音が強調されるのかわかった気がする。
イヤーピース開口部の直前で穴が一段狭くなっており(汚れ防止かな?)、
そのせいで音がストレートに伝わってこないんだな。
AZLAのSednaEarfit Crystal(for TWS)に変えたら結構高音が出るようになった。
2023/08/13(日) 02:39:02.43ID:5Zshdesp0
>>593
ノイキャンはほぼ同等か気持ちBEAMの方が効いてる気がする
音質の低音の強さでそう聞こえるだけかもしれんけどとにかくJBL特有のサウンドで気持ちいい

あとBEAMさん質感のせいで
イヤホン滑りやすいから気をつけた方がいいかな~ここが本当に勿体ない
値段的に考えたら総合的にはBEAMの方がいいよ
無線充電なしが気にならないなら尚更
2023/08/13(日) 02:40:42.60ID:5Zshdesp0
俺もearfun airpro3からの乗り換え予定の聴き比べだから多少は参考にしておくれ。

そう考えたらあの値段でearfunのバランスの良さは凄いな

でも個人的にはJBL好きならBEAMは満足できるはず
2023/08/13(日) 10:07:47.93ID:RldSZkbPp
>>596
安い部品で無理言うなよ、安い部品のくせに
高音域尖らせたらシャリシャリ、言うまでもない

コストかけないように販売してるんだから
低音寄りにしなかったら当然シャリシャリ
2023/08/13(日) 11:01:01.88ID:VRDnREAY0
>>596
高いの買えば解決するよね?w
もしかして貧乏なん?w
ねぇねぇw
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.193.77.16])
垢版 |
2023/08/13(日) 11:12:21.48ID:4+zTtXxIp
まったく持ってその通りで最初からAZ80にするのと
OperaからAZにするのでは二度手間でしかないので
素直にAZ80を購入した方が幸せなんだよね
603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-wOpt [106.130.42.179])
垢版 |
2023/08/13(日) 11:50:34.49ID:iheTz7xTa
>>601
何も解決してなくて草
2023/08/13(日) 12:12:29.35ID:PHxWYyDNd
安くて低音よりので我慢するか
お金を出してマトモなのにする
2023/08/13(日) 12:21:30.09ID:j85VLrL4p
どう考えても安い部品を使っていてそのうえ
高音域寄りにしたらシャリシャリなわけです
アプリでEQ調整のできる機種から選ぶといい
低音域を多少はカットできるだろうし
2023/08/13(日) 17:45:39.45ID:GgTEWwvEr
接続性とか低遅延とかのBluetooth関連はチップの世代に依存するけど、
音質は価格=どこまでコストをかけたかに依存するからね
2023/08/13(日) 18:36:10.49ID:TVZn5vqwd
free proは本体とケースのコンパクトさこそがキモなので性能に過大な期待はしないでおいて
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-DjTc [106.146.16.211])
垢版 |
2023/08/14(月) 17:32:04.44ID:F4xAGgbza
Free Pro3気になってるけど
Air Pro3から買い替えるのはさすがに意味無いかな?
同じくらいの価格帯っぽいし
2023/08/14(月) 17:44:22.35ID:XCgoaNTQ0
うどんか非うどんか程度だと思うけどどうだろ
2023/08/14(月) 18:06:43.74ID:LOLhbnLo0
2の最大の欠点だったがANCでハイレゾ再生したら電池が3時間もたないかもしれんよ
2023/08/14(月) 23:21:13.58ID:ewbTGLVu0
バッテリー持ちが悪い代わりにコンパクトなんだよね
2023/08/15(火) 00:52:42.32ID:5xKF7ZAKa
freepro3の発売延期して草
2023/08/15(火) 02:05:59.85ID:JKN/DSd/0
発売前どころか完成してないのにVGP受賞
2023/08/15(火) 03:04:02.06ID:l7MeU96Z0
完成はしてるけど生産体制が整ってないとかじゃないかな
2023/08/15(火) 03:16:09.92ID:GC+G/QvD0
そうならそう書くと思うけどな
2023/08/15(火) 05:52:16.81ID:yGellHkI0
>>615
そんなのわからないよ
2023/08/15(火) 07:57:23.73ID:ogmjDCUpd
freepro3はまたどっかのOEMなの?
2023/08/15(火) 12:08:58.91ID:7B03Gtiy0
>>613
謎の賞って金で簡単に買えるんだってなw
Earfun さんさぁ…w
2023/08/15(火) 12:16:02.50ID:yNLSshBCd
から揚げ金賞くらいの価値
2023/08/15(火) 12:17:35.46ID:/C6sKXRm0
唐揚げ金賞の方が価値ありそうだ
VGPはパイロットモデルでもOKなんだろう
2023/08/15(火) 12:18:15.26ID:r+WFPhSqa
から揚げ金賞に失礼だわ
2023/08/15(火) 12:31:10.68ID:K4goDhCRd
金でかう賞、略して
2023/08/15(火) 16:54:06.26ID:NsbRptee0
モンドセレクションの悪口はそこまでにしてもらおうか
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-DjTc [106.146.40.106])
垢版 |
2023/08/15(火) 18:34:54.65ID:DeF2p96ka
EarFun Air Pro3使ってるんだけど
1.5万までくらいで買い替えて満足できる製品ってない?
2023/08/15(火) 18:53:59.64ID:1DW6AOhLM
>>624
アンカーの最新のリバティ4nc
2023/08/15(火) 20:38:20.29ID:GC+G/QvD0
そういう微妙な買い替えが一番金食うんだよなぁ
今買うならAZ80
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16eb-DqFK [113.153.192.96])
垢版 |
2023/08/15(火) 21:15:21.81ID:bLSBOZ/60
earfun air pro3セールで買ったが disconnecting connectingが定期的に?入るのなんでなんやろ
2023/08/15(火) 22:37:58.76ID:1ccQ6otO0
>>626
AZ80を2万円未満で確実に買えるの?
2023/08/15(火) 23:18:43.11ID:UPzUImu4r
Free Pro2からLiberty 4や4NCにアップグレードしようかと思って試聴したけど、値段倍ほどの満足感の違いを感じなかったわ
AZ80やXM5は値段差ほどでなくても数倍の満足感の差がありそう
2023/08/16(水) 00:16:01.38ID:GU7D8vF+0
安くて音質重視だと今でもFalcon2はあり?
Androidでノイキャンは必要無しです
2023/08/16(水) 00:49:06.66ID:AjvIZ3Uaa
長期間抱え込んだ在庫でもいいならありじゃない?
2023/08/16(水) 08:18:55.28ID:hu5TSLae0
>>627
さっさと交換品送ってもらったほうがいいよ
2023/08/16(水) 09:22:52.03ID:HMP9SN/r0
>>630
エージングかかるの許せるならサウピのおopera05いいよ
出したての音は多ドラでたまにある出したての知っちゃかめっちゃかした音だけどエージングでちゃんとまとまっていく
2023/08/16(水) 12:51:38.31ID:vDREBW7pd
>>629
JBLのLIVE FREE2くらいがいいんじゃないの
2023/08/16(水) 14:59:32.87ID:LAg3LhBVM
FALCON2今買うと、バッテリー放電してるやつとか、Ver1.0の在庫来てもおかしくないよ。
Ver1.0は、ホワイトノイズが治ってないのでVer4.0まで上げても気になると思う。
あと、端子に変なのが付着しててアルコールで綺麗にしないと充電不良起こすし、まともに使えるようになるVer4.0に上げるまでアプリが繋がらなくて苦労する上、文鎮化リスクもある。

音とコスパは良いよ。あれに勝てる低価格TWSは多くない。
2023/08/16(水) 18:42:19.83ID:jmkiPQlYa
ANC無いのに長文で書かれてもw
工作員か?w
2023/08/16(水) 18:44:31.37ID:Zd5TJtMOa
今更ANCないゴミ勧めてて草
音質とかいう個人の感想w
工作員確定やね
2023/08/16(水) 18:46:46.10ID:1WRh7uLm0
今時ANC無しとかw
ダイソーレベルのゴミで草
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-epl3 [126.35.39.19])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:53:38.83ID:cvybTbfZp
俺以外に対しても
害悪撒き散らしてるけど何がしたいんだろ
スレを過疎らせるのが目的なんだろうなぁ

Operaはどうあがいても流行らないよ
音質はシャリシャリなんだから
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-epl3 [126.35.39.19])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:56:52.71ID:cvybTbfZp
そしてエージングがあるとして、個体差で
好みに変わるか悪化するか、わからないじゃん

何勝手にエージングで「良い方向に進む」と仮定してんの
「悪い方向に進む」時はまた売却しなきゃならんけど
2023/08/16(水) 20:18:17.69ID:FHIo5zOo0
>>630
マジで全然あり
2023/08/16(水) 20:50:26.93ID:/nigFdzsa
正直NC無くてもコンプライ等遮音性高いイヤピ付ければ問題無い
あとは好み
2023/08/16(水) 21:59:11.47ID:HMP9SN/r0
ササくん貧乏でoperaすら買えなかったんだから関係ないやん
なにエアプで妄想してんのw
2023/08/16(水) 22:58:01.91ID:zXnLgpVY0
ササくんBA載ってるイヤホン全部シャリシャリすると思ってそう
2023/08/16(水) 23:14:16.08ID:Zx7GReWpp
おっ1人で会話してるんだね
これはこれは楽しそうでなにより
2023/08/17(木) 01:57:30.31ID:Ivd+wxXZ0
ササくん顔真っ赤で草
2023/08/17(木) 04:22:12.98ID:LrIoRUsw0
JBLのBEAM最高
freepro3延期してるし買わなくていいかなぁもう
音質は多分勝てないだろうし
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.105.3])
垢版 |
2023/08/17(木) 06:57:10.09ID:K7XK0uw1p
AnkerはA40とかLiberty4とかあるけど
サウピのOperaもあるしサウピのOperaにする必要が
全くないのほんと笑うしかない
ついでにフリマサイトで
2つを同時に売ろうとしてる人がいたっけ
ほんと笑うしかない(笑)
2023/08/17(木) 06:59:02.71ID:K7XK0uw1p
もしエージングがあるなら俺のTranya Novaも
当然エージングされるだろうからほんと楽しみ
2023/08/17(木) 07:27:27.18ID:gpq83HDdM
安物買いの銭失い
2023/08/17(木) 07:55:04.28ID:zousI3chp
そう、Operaなんてまさにそれ
そもそもノズルがバカでかいのに7.5gもあって
外側に出っ張るもんだから普通に落としそうで
2023/08/17(木) 08:43:05.31ID:ja57Dc3PF
>>651
あんた文句ばかり
読んでて気分悪いよ
2023/08/17(木) 08:48:40.11ID:aVmdlHLnp
その場合はせめて音質が良ければ
手元に残しても良かったんだがな
2023/08/17(木) 10:46:38.32ID:l9ixUaXZ0
口論に負けたのかなんなのか知らんけど、いつまでもグチグチ製品けなし続けるのはダサいぞ
2023/08/17(木) 14:23:23.47ID:nijlEeO50
earfunfreepro3マルチポイント対応なんだってな
2023/08/17(木) 15:32:31.55ID:gm0P/owsa
>>654
バカに構うな
それじゃお前が荒らしだろw
それくらい分かれ?
2023/08/17(木) 19:46:28.01ID:qMJ1vR3td
このササって本家スレと同一人物?
だったらアタオカ度進行してるな
2023/08/17(木) 20:24:32.89ID:Ivd+wxXZ0
opera買うお金なくてピーツスレで発狂からのアンチ化したガイジ
2023/08/17(木) 20:37:30.08ID:83XULesSp
いや買ってたよ、買ってから売却してるから

それってフリマサイトのアカウントわざわざ
探し出してくれたお陰で証明されたはずだよ

もう証明された後なのにしらばっくれもいいとこ
言えりゃなんでもいいと思ってるでしょ?
それは買った後だと証明されたはず
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp4f-epl3 [126.205.148.173])
垢版 |
2023/08/17(木) 20:38:23.19ID:83XULesSp
ヤジするのは勝手だけど捏造までして、必死なんだねw
了解しましたw
2023/08/17(木) 23:35:43.49ID:9usRVTFYr
>>655
どこの情報?当然マルチポイント、アプリ対応、風切音対策はしてくるだろうね
2023/08/18(金) 01:01:17.31ID:fLRaNLqz0
>>630です
Falcon2買ってきた
アップデートと充電問題無し
外ではQCE2使ってるけど、家用にちょうど良かった
2023/08/18(金) 10:42:21.58ID:JinQADnqd
Liberty4 NCがAmazonアウトレットで10600円ぐらいだったから買っちまった。
あんまANKERの音は期待してないけどノイキャンとかはちょっと楽しみ
2023/08/18(金) 12:14:26.74ID:NfCrq+OPa
>>659
03しか買ってないエアプくんだろ?
自分で03で十分なんだあああ!とかほざいてたやん
2023/08/18(金) 14:08:22.28ID:VMQFJ3fSM
1人のゲェイジが発狂してるからたまらんな
ティッシュペーパーくんよりタチ悪いな
2023/08/18(金) 18:30:15.82ID:dXv9bl+B0
いつぞやの誹謗中傷ボーイやん
2023/08/18(金) 18:33:37.39ID:JinQADnqd
覚えててワロタ
生きてたんやなよかったよかった🤭
2023/08/18(金) 18:56:49.30ID:K0qf8dRjp
>>665
過疎は誰が見ても明らかにお前の暴走のおかげ
もちろん狙ってやったんだろう?
それで人がいなくなったわけで
2023/08/18(金) 18:58:11.31ID:K0qf8dRjp
手当たり次第はやめた方がいいよって言ってるのに
聞かないから、、、、、、、、、、、こうなるわけ
2023/08/18(金) 19:20:58.48ID:JinQADnqd
は?なんの話してんの…?
こわいこわいこわい
話しかけてこないでね
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.165.73])
垢版 |
2023/08/18(金) 19:55:25.54ID:2rC2mnwtp
レスにイヤホンの内容がなくなってきてるの草
そんな方向に話を進めても仕方ないぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.165.73])
垢版 |
2023/08/18(金) 19:56:58.55ID:2rC2mnwtp
要するに他の人と違ってこいつの場合
最初からイヤホンの話なんてしに来てないという
2023/08/18(金) 20:25:53.83ID:JinQADnqd
おまいう
黙ってた方がいいよ

Liberty4 NCって初代AirPodsと同レベルのノイキャンってマジなん?
2023/08/18(金) 23:58:12.13ID:bQ4nUYDKp
届いてから試せばいいのでは?お前の場合は

あれいつになったらOpera流行るんだろうか、
耳おかしいんやろなアレを絶賛してるヤツは、
2023/08/19(土) 00:00:17.57ID:1GcAgC/wp
あぁ、しかも初代と同じか気になってるのかコイツ、
2と比べて明確に劣るかどうかではなく、
2023/08/19(土) 00:02:26.70ID:1GcAgC/wp
あぁ、なんかすまん比較してるのって
Proですらなかったか、
2023/08/19(土) 09:30:38.06ID:uJoWDYnjM
何言ってんのコイツアホやろマジで
まずAirPodsのノイキャンはproしかついてませーーーんwwwwww
誰もAirPodsの第2世代と初代と比べてませーーーんwwwwww

文盲で無知の底辺が人に偉そうに物言ってんじゃねーよボケ
聞いた情報をここまでアホな解釈出来るってある意味お前で天才やで

NGするから後は1人で喋っといてな
こんな奴が住み着いてるとかこのスレ終わっとるわ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp13-uDNR [126.234.29.235])
垢版 |
2023/08/19(土) 10:21:26.80ID:we72Oh44p
あれ、一体どうした?発狂してるけど………………
2023/08/19(土) 13:56:24.19ID:XtXeYWTX0
Tranya Nova買った、初めて買うメーカーだけどなかなかよかった

・基本ドンシャリだけど弱ドンシャリくらいでやり過ぎ感はない
 低音のボワつきはなし
 中高音にかぶらない
 中高音もそれなりにクリア
 個人的にはEarFun Air Pro3より好み
・ANCもAir Pro3と同じくらい効く
 ANC使用中のホワイトノイズはほぼ無し
 耳への圧迫感もない
・外音取り込みはまあまあ使える
 長く外音取り込みしていると機械的な聞こえ方の違和感は気になる
・マイク性能もJabraには及ばないが、この価格帯としては及第点
・公式アプリの自由度が高い
 タッチ操作は5タップまで自由に設定できる
 イコライザーも10バンド変更可能
 他のメーカーも見習って欲しいくらい

・プラスチックの手触りが安っぽい、実際安い商品だけど
・デザインやケースからの取り出し易さはAir Pro3の方が上
・タッチが過敏すぎる
 公式アプリから1タップを無効化した方が使いやすいかも
・プリセットのイコライザーはバランス一択か
 他のプリセットは自分には微妙
 自由に調整できるので問題ないが
・アプリの使用可能な環境にクセがある
 やたら位置情報の許可を求めてくる
 スマホでは全然問題ないが、GPS非搭載の安いタブレットでは使えなかった
・イヤーピースが臭う
 使用前に洗浄した方がいい

もう少し予算があるならJBL等を買った方が満足度高いと思うけど、6,000円以下の予算内ならかなりコスパ高い
2023/08/21(月) 19:05:41.92ID:PPE6cwvAp
>>664
おかげさまで底が見えたから05を買わずに済んだよ
【悪い経験】を増やしたくはないものでね
2023/08/21(月) 19:42:45.29ID:wX5OmERu0
>>677
どしたん?話聞こか?
2023/08/21(月) 21:48:11.68ID:HiaSnfHg0
マウント取るのが目的でイヤホンの話しないなら出てってくれないか
掲示板が読みにくくてしようがない
他の利用者の事も考えてくれ
2023/08/21(月) 22:43:06.54ID:zvnOZ512d
1万円程度の商品に自分のアイデンティティを重ねちゃうこどおじ
2023/08/21(月) 23:06:31.33ID:wX5OmERu0
>>679
Earfunよりデザイン微妙なのか..
2023/08/22(火) 00:33:05.46ID:uFtRFJO6r
FreePro3まだかよ
2023/08/22(火) 11:08:09.86ID:rKN7jgKqM
EarFun Air Pro 3ってタッチセンサーの誤動作関係ってどんな感じです?
マルチポイント機能が必須で元々JabraのElite65t使ってて機能には大満足だったんだけどちょくちょくハウリングするようになっちゃって
買い替えるときに上位機種にでもしとけばよかったんだけどYAMAHAのTW-E3Cが気になって買ってみたら誤タッチ動作がひどすぎて耐えられない
Air Pro 3安くて評判良いしその辺ストレスなく使えるなら良いかなって思うんだけど
もうタッチセンサー使うモデルはアプリで完全無効にさせてほしい…
2023/08/22(火) 11:54:05.69ID:ahXPNP1+M
アホしか残ってないよこのスレ

>>682
意味わからん会話してくるやつ多すぎ
ササが1番その代表やけど
2023/08/22(火) 11:55:44.06ID:mQTdD2aXr
タッチセンサー機だと誤作動多くて嫌になるな
物理ボタンでマルチポイント搭載機ってある?
2023/08/22(火) 12:20:32.51ID:s2PBDPSm0
>>686
AirPro3ならアプリでタッチ操作カスタマイズできるよ
もちろん無効にもできる
2023/08/22(火) 12:37:18.92ID:+hXCuGEy0
>>689
おお良い感じですね
amazonでなんかセール価格になってるし買います
それにしてもTW-E3Cだってタッチセンサー無効にさえ出来れば特に不満もなく使えるのがつらい
2023/08/22(火) 13:37:39.13ID:ahXPNP1+M
タッチセンサーでも割り振りなしにするやつなかったっけ
ワンタッチは消せないんだっけ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-1IBP [106.146.32.124])
垢版 |
2023/08/24(木) 00:54:18.84ID:Y25F6CEQa
JBLのイヤホン買ったらJBL Headphonesってアプリ使うと思うけど
なんかコイツめっちゃバッテリ使ってんだけど何これ?
iOSの設定→バッテリーからバッテリー使ってるアプリ確認すると
ミュージック15%でJBL Headphones20%とか使ってんだけど
このアプリ生かしたままJBLのイヤホンで音楽聞くとバッテリ使うらしい
起動して設定変更したらすぐタスクキルした方がいいなこれ
2023/08/24(木) 11:09:45.98ID:GWn6QRoUd
SoundPeatsのEngine4(尼15%オフで7,280円)
LDAC対応でそこそこ鳴るイヤホン探してた

音質は結構いいよ
他に使ってるのはATH-M50xBT2とかK712Pro
中域とか解像度はかなり高レベル
低音も締まってて適度な量感でいい
高音のノビはそれなり でも価格以上の音
ノイキャン要らんならオススメ
2023/08/24(木) 15:26:37.49ID:GWn6QRoUd
でもボーカルが引っ込んでる気がするな
声優系の音源とは相性悪いかもしれん
2023/08/24(木) 16:33:27.48ID:a6leKMAGM
4NCの携帯探す機能便利だな
白買ってベットで寝て外れて片耳どこいったか分からなくなって機能使ってボリューム最大にしたら見つかった
2023/08/24(木) 16:44:27.11ID:I0cJXuc10
>>692
そういや俺のAVOITのアプリも凄まじくバッテリー食ってたな
しかもイヤホン自体はずっと使ってないのに
接続相手探してる状態でバックグラウンドでずっと頑張ってるのかな
うっかりアプリ触ったらすぐタスクキルしないとだめっぽい
2023/08/24(木) 17:07:21.64ID:R5iE9o0ld
>>696
……使ってないのに何日もタスクキルしなかったの?
2023/08/24(木) 17:46:42.59ID:I0cJXuc10
ん?そりゃまあそもそも起動した認識すらなかったし
そんな逐一今何が動いてるか確認してタスクキルなんか普通しないよ
2023/08/24(木) 19:29:40.62ID:FKNrQtFnd
iPhoneならそんなにタスクキルする事な確かに
サブ機のAndroidは結構するけど
2023/08/24(木) 20:17:38.46ID:wFS/uhAId
iPhoneの人はあまりタスクキルしないのか
俺はandroidで神経質なくらい履歴?、タスクキルしてる
電池持ち少しでも良くなるんじゃないかと
2023/08/24(木) 20:39:14.99ID:W0pviQVKa
>>700
気にしすぎ。5G切る方がよほど効果的
2023/08/24(木) 20:42:15.74ID:wFS/uhAId
>>701
5Gは混雑して繋がりづらい所以外切ってる
何かで少しでも電池持ち良くするな使ってないアプリは極力タスクキルしろって読んだんだよね
2023/08/24(木) 20:52:08.52ID:B3/UrElfa
>>702
Android2.xの時代ならいざ知らず、今どき裏で勝手に寝かせるから人間が知覚できるような差は出んよ。もしかしてセキュリティソフトとか入れてる?
2023/08/24(木) 21:23:04.12ID:J6k3f51W0
xiaomiのRedmiBuds3ProとEarFunAirPro3どっちがオススメかな?ワイヤレス充電とマルチポイント機能は外せないので、コスパ考えてこの2つに絞られたんだけど
2023/08/24(木) 21:33:48.32ID:zVMrHTFh0
>>703
実感としてタスクキルしてもしなくても差は感じないんだがもうクセになっちゃってるんだよね
2023/08/24(木) 21:38:08.44ID:P9e7Gg7S0
スティックがいけるならearfun
redmiは古いのともっと安いときある
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-1IBP [106.146.27.51])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:04:05.73ID:PuwVxfJ7a
>>704
Xiaomiのは知らんがEarFun Air Pro3こそがコスパ最強
2023/08/24(木) 22:26:04.04ID:HqRRA6Yg0
>>704
ほぼ俺と同じ状況でワロタ
どちらも低評価レビューがそこそこあって決めきれないわ
あとノイキャン無しだけどQCY T18も選択肢に入れて迷ってる
2023/08/24(木) 23:00:13.76ID:aadSre+Fx
>>704
>>706と全く同意見
WF-1000XM4メインでAirPro3サブのつもりが
耳との相性もあるのかAirPro3のほうがメインに置き換わったわ
Earfunは交換対応も早いし初期不良に当たったらすぐに連絡すれば良いよ
2023/08/25(金) 07:30:46.52ID:zfB1kgmS0
初ノイキャンで高級品には手がだせなかったからearfulポチったけど今んとこ大正解

高音の表現力がうんたらとか考えてたけど低音ブリブリの魅力やばいね
2023/08/25(金) 12:05:15.31ID:KduO5gHuM
>>709
xm4くれよ
2023/08/25(金) 13:41:18.05ID:4oxs8FI30
まだearfunス air pro3買ってるアホいたんだw
半額でマルチポイント無いだけで同性能のイヤホン見つけたわw
2023/08/25(金) 13:44:20.49ID:LTN020zir
earfunス
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-nFdg [106.130.54.169])
垢版 |
2023/08/25(金) 14:27:19.26ID:3hbHTK8Pa
15,000くらいでオススメのワイヤレスイヤホン教えて欲しい
今はAVIOT TE-D01を4年くらい使ってる
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-1IBP [106.133.50.229])
垢版 |
2023/08/25(金) 14:37:42.91ID:wRuyf40ma
>>712
機能はそうなのかもしれんが音はどうなん?
まあAirPro3も音質重視って機種でもないけどさ
その半額って3〜4千円くらい?音は結局その値段なりなんじゃないの?
2023/08/25(金) 14:47:13.42ID:YlmOqPN60
カタログスペックが同じだからといって同じように快適に使えるかはホントわかんなよね
AirPro3はホント満足だわ
音質はワイヤレスには求めてないしそもそもあんまよくわかんないけど
2023/08/25(金) 15:08:34.99ID:fTrDIwh20
AirPro3 6000円でマルチポイントついてるだけで自分には充分買って良かった寝ホンに付属してたセドナMAXのイヤピつけて使ってるけど値段の割にはいい感じだと思うな
2023/08/25(金) 15:21:42.52ID:s9VlvfVF0
redmibuds 3proはスティックじゃないどころかかなり小型なんだよな
今更買うかは微妙だけどうちでは現役だわ
モノによっては近接センサーが敏感すぎるらしいが
2023/08/25(金) 20:13:34.05ID:FxSMOQl1M
見つけたからでっていう
なんでこんなに悔しそうなんやろうなワロタ

Liberty4NCが今個人的に1番お気に入り
サブでairpro3
720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-nFdg [106.130.53.82])
垢版 |
2023/08/25(金) 23:34:11.69ID:ncbsGyFOa
>>714
誰かこれ教えて
2023/08/26(土) 00:05:11.96ID:oTPaBY6U0
音質重視なら予算ちょっと超えるけどTE-J1
ノイキャン重視ならLiberty4NCかなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-RFvy [180.200.61.205])
垢版 |
2023/08/26(土) 00:18:09.80ID:iIZ1qkYn0
air pro3のダウングレード用ファームウェアはまだ手に入るのかな
購入したものが届いたらサポートに問い合わせてみようと思う
2023/08/26(土) 00:30:10.43ID:wKRN7axS0
Air pro3安いから仕方ないのかも知れないけどノイキャン時のホワイトノイズが気になるっていうのめっちゃ見るんだけど
この価格帯だとどうしようもないのかな?
2023/08/26(土) 07:19:50.16ID:KRmDoOVpd
>>720
JBLのやつ
2023/08/26(土) 08:10:07.01ID:H3M/38zt0
airpro3気に入って2つ愛用してるけど
ファームウェアが片方が0.4.9
もう片方が1.0.2
どっちも最新ですってでる
どういうこと?不便はないけど気持ち悪い
2023/08/26(土) 08:28:51.86ID:jQ1d/rx5M
airpro4あんまり評判みないけど買ってないだけなのかな?
2023/08/26(土) 11:46:39.30ID:mjt3Oq7P0
売ってないだけだと思う
2023/08/26(土) 15:18:48.64ID:odj0psJ2M
>>725
1.0.6じゃなくて?
2023/08/26(土) 18:05:41.28ID:H3M/38zt0
>>728
1.0.6だったかも
土日は仕事場に置きっぱなんで今確認できない
常時持ち歩き用にしていま手元にあるのは0.4.9
2023/08/26(土) 18:24:33.36ID:+9SRvxPxF
基板のバージョンでファームウェアが変わることはまれによくある
たいてい中身は一緒
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-gmhH [60.72.213.156])
垢版 |
2023/08/26(土) 22:02:14.84ID:r4zdHIH60
>>724
>>721
ありがとう!
検討してみるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-RFvy [180.200.61.205])
垢版 |
2023/08/27(日) 00:07:01.68ID:0VS/e98k0
air pro 3
どのファームウェアが1番ノイキャン効くかな
感じ方はそれぞれかもしれないけども
2023/08/27(日) 01:25:07.44ID:DKavNc4bM
エアプロ3最近音後小さく聞こえるような気がする
俺の老化現象か、それともYouTube側の問題か
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53db-RFvy [122.222.240.195])
垢版 |
2023/08/27(日) 20:54:26.78ID:Vxwrva8r0
airpro3は0.3とかのファームウェアの時がノイキャン凄かった。台所の換気扇つけても音が、ほぼ無音だった(別途音楽とか動画とかを一切流さないで)
今のファームウェアとはノイキャンの効きが段違い。
ファームウェアのダウングレードはAndroidしか対応してないらしく残念(運営に問い合わせ&自分はiPhoneなので)

あのときファームウェアアップデートしなければよかったといまだに後悔してる
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53db-RFvy [122.222.240.195])
垢版 |
2023/08/27(日) 20:59:32.91ID:Vxwrva8r0
airpro3は0.3とかのファームウェアの時がノイキャン凄かった。台所の換気扇つけても音が、ほぼ無音だった(別途音楽とか動画とかを一切流さないで)
イヤーピースも、わざわざ変えずにデフォルトで付属されてたシリコンのやつで。
今のファームウェアとはノイキャンの効きが段違い。
ファームウェアのダウングレードはAndroidしか対応してないらしく残念(運営に問い合わせ&自分はiPhoneなので)

あのときファームウェアアップデートしなければよかったといまだに後悔してる
2023/08/27(日) 21:03:01.18ID:rxEqrj5Qa
大事なことなので
2023/08/27(日) 21:15:50.89ID:wIuRmJDn0
>>735
0.3.6のファームウェアあるけどいるかい?
2023/08/27(日) 21:16:19.47ID:wIuRmJDn0
ああ、iPhoneなのね
文盲だった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53db-RFvy [122.222.240.195])
垢版 |
2023/08/27(日) 21:46:52.32ID:Vxwrva8r0
>>738
えぇiPhoneなんです 無念です…
0.3.6のファームウェア羨ましいです(泣)
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-gI6B [14.193.65.209])
垢版 |
2023/08/28(月) 11:02:27.82ID:hFhsYR/40
>>737
欲しい
2023/08/28(月) 11:33:41.31ID:bFZN0/bId
ここだったか若い娘はair podsばかりって書いてあった気するが、東京や近郊だと結構それ以外のイヤホン使ってるの見るな
ピンクとか有彩色のが多い
2023/08/28(月) 15:09:05.41ID:rIFgxwTBM
白のリバティ4NCつかってりゃ、ほとんどAirpodsと見分けつかないんじゃない?
2023/08/28(月) 17:52:07.53ID:DfZMRIDdM
さっきedifierのメルマガ入ってたけど9月にneobuds2を公式サイトで公開するみたい
販売とは書いてなかったけど今回はクラファンとかやらんのかな
2023/08/28(月) 20:09:30.81ID:0qYt1JUTM
>>737
ほしい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-RFvy [180.200.61.205])
垢版 |
2023/08/28(月) 20:26:48.71ID:qy6Ptszc0
匿名掲示板からもらうよりは公式のカスタマーサポートからもらった方がいいんじゃないかな
737さんは悪い人じゃないだろうけど、ダウングレードにはapkファイルから野良アプリのセットアップが必要になるので一応ね
ttps://www.myearfun.com/jp/contact
2023/08/28(月) 21:26:03.28ID:QjlPpBtgM
>>745
なんだインストールして終わりじゃないのか
revancedみたいに
2023/08/29(火) 01:42:30.09ID:wpTkzULm0
普通に公開して欲しいな
2023/08/29(火) 03:35:41.89ID:mN0ABcnJM
air pro3
アプリ更新したら
10バンドイコライザになったけど
保存したプリセットおかしなるやん
くそがー
2023/08/29(火) 14:51:15.10ID:4a0nwlK00
先日久々に都内で電車乗ったがたしかにコロナ前は林檎オンリーだたのが多様性になってたわ
2023/08/29(火) 16:00:06.65ID:77L97bZW0
>>748
マジ?
ssくれ
2023/08/29(火) 16:00:48.36ID:77L97bZW0
>>745
確かに
サポートに連絡したら送ってくれるからそっちのほうが良いかもね
2023/08/29(火) 21:25:35.20ID:bP94Yarad
AirPro3、更新したら過去最高に音質とノイキャンが調子いい
今回のアプデは大当たりだね
2023/08/29(火) 22:59:37.10ID:BG0yVO04M
ノイキャンが0.3時代に戻った涙
ファームウェア貰わなくて済みそう
2023/08/29(火) 23:25:54.97ID:wpTkzULm0
換気扇の音が消えたーーー!
ええな
2023/08/29(火) 23:38:03.81ID:aSgG5zOm0
音も今までで一番バランスいいね
まだちょっと低音盛り気味ではあるけどᴡ
グライコも10バンドになって使いやすくなった
2023/08/29(火) 23:42:10.70ID:77L97bZW0
>>755
スクショ見せて🥺
2023/08/29(火) 23:45:16.51ID:Xud1IT3oM
音質やノイキャン変わったってことは
ファームウェアもきたの?
1.0.6系はそのまんまや
2023/08/29(火) 23:50:40.49ID:8OfZbPwqM
ごめん1.0.7きてた
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-RFvy [180.200.61.205])
垢版 |
2023/08/30(水) 00:07:14.17ID:nVhndQh00
小さい方の最新ファームは0.5.0で合ってる?
0.3.6から最新に上げてみた、明日外で使ってみよう
2023/08/30(水) 03:17:26.42ID:bnskGtXA0
>>756
https://i.imgur.com/B1ORMXa.jpg
こんな感じ
下4つのプリセットいらんよな…
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39a-gt9S [150.249.25.21])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:07:42.64ID:ISGt4br90
>>760
凄い良くなってるじゃん、tranyaが来たから重い腰上げたのかな
2023/08/30(水) 15:33:27.25ID:QAXoWbM50
AirPro3更新来てるのここ見て知ったありがてぇearfulの専用スレ欲しいな
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 16:10:01.95ID:cFcZ3EMG0
ノイキャン性能上がったの?
0.3あたりが印象良かったけど最新のにアップデートしたほうがいいの?
2023/08/30(水) 16:44:27.38ID:xYJRQbB4d
0.3からの更新での印象は知らないけど
0.4.9からだと新作に買い替えたくらい全ての面で良くなってるよ
2023/08/30(水) 16:49:59.39ID:dOa2NgBW0
最近使ってなかったから(暑くてカナル型全般使ってない)アプデ来たことにも気づいてなかった、早速入れてみた
音質は変わった?低音激強の以前の味付けそのままって感じ
ノイキャンは換気ファンの音は完全無音、ダイレクトに浴びてる扇風機もほんの少しパタパタ言うレベルまで強化されてる
以前は結構ボボボ…って聞こえてたからこれは確実に強化を感じる、でもその分無音時の閉塞感みたいな耳が詰まった状態、あれも強くなってるw
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:00:39.36ID:cFcZ3EMG0
なるほど。ちなみに自分のは0.4.7でアップデートしたら0.5.0になるみたい。
なんか出荷されるタイミングによってみんな均等ではないっぽい。
1.0.以上の人とかもいるっぽいけど何が最新なんだろう
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:02:40.12ID:cFcZ3EMG0
買った当初の0.3.あたりのからアップデートしたらノイキャン性能落ちたから怖くてやたらむやみにアップデートしづらい…
2023/08/30(水) 18:18:04.69ID:pEVhsTmnd
0.5.0マジで最高すぎる
過去に使ったことのある全てのイヤホンで一番音質がいい
ノイキャンの最強だし本当に買ってよかったと思える製品に仕上がったよ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:35:36.84ID:cFcZ3EMG0
0.5.0いい感じなんですね。
ちなみに動画や音声などを流さない状態でノイキャンオンにした場合、換気扇の音やらは、とんな感じに聞こえますか?
2023/08/30(水) 18:49:43.99ID:dOa2NgBW0
>>769
ほぼ無音ですよ、これ以上…要る?って思えるくらいには強いです
でも見えない何かを耳に突っ込まれたような違和感も強くなってますw
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:51:53.28ID:cFcZ3EMG0
なるほど。じゃあ0.3.あたりだった頃のノイキャンの良さに戻ったのかな
イヤーピースは付いてたデフォルトのシリコンのやつですか?(普段使ってるとき)
2023/08/30(水) 19:09:17.18ID:c+6Gpazdr
当初はノイキャンが強くてFirmwareをアップデートしていくとだんだん弱くなっていくというのは他のメーカーでも聞くけどなぜだろう
2023/08/30(水) 19:12:09.41ID:dOa2NgBW0
>>771
SednaEarfit MAXっていうちょっと厚めのもっちりした感じのやつ使ってます
付属品も問題なく使えるんですがイヤホン取り外すときひっくり返るのがストレスで取り替えました
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03db-RFvy [124.110.89.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 19:19:54.10ID:cFcZ3EMG0
>>773
あぁSednaでしたか。付属のシリコンイヤーピースだとノイキャンのききが若干変わるかもですね。過去のトラウマでファームウェアアップデートするの躊躇しちゃいますが、いつか勇気出してアップデートしてみようと思います。
2023/08/30(水) 20:39:09.91ID:/jNXr/HG0
俺のairpro3はアプデで1.0.7になった
ちなみにこれは初期不良の交換品として
サポートから送られて来た端末で
最初から1.0.?だった
2023/08/30(水) 23:48:23.93ID:ILTDntfVM
>>334
airpro3 1.07にアプデしたけど微妙ノイキャンこんなものかという感じ。やっぱ俺はfalcon2でいいな。
2023/08/30(水) 23:48:51.57ID:AdjIkvAz0
>>334
airpro3 1.07にアプデしたけど微妙ノイキャンこんなものかという感じ。やっぱ俺はfalcon2でいいな。
2023/08/31(木) 00:23:03.24ID:AgS5cVuP0
過去ログ見ると色によってバージョン違うとか
2023/08/31(木) 00:24:15.92ID:LngeHtmAM
過去ログ見ると色によってバージョン違うとか
2023/08/31(木) 05:56:31.65ID:vBVvGFhX0
初期のボンボコしてたのが懐かしく思える、ガサツだったのがお上品になっちまった(誉めてます)
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-yYX6 [182.158.226.184])
垢版 |
2023/08/31(木) 08:19:53.73ID:5LvOf/dz0
freebuds 5iは傑作だなあ
家では有線派だったのに家用で別色買ったわあ
2023/08/31(木) 10:01:46.57ID:jTW3jajYa
>>772
イヤーピースのへたれとか?
2023/08/31(木) 10:09:10.77ID:kOSv61zza
何で大手はあんまりaptx対応してないの
2023/08/31(木) 10:18:49.08ID:H7SEnl14a
>>783
Qualcommチップじゃないから
2023/08/31(木) 11:13:05.63ID:Z+/cNjm9M
adaptiveの方が音良いでんしょ?
2023/08/31(木) 11:26:04.58ID:Zmw9Rfw9a
有線のが音いいにょ
2023/08/31(木) 12:03:58.08ID:P05IRGX4
Bluetoothイヤホンは主戦場がapple向けで、appleはAAC以外は無視という鎖国路線なので
無線イヤホンではSBC以外はAACさえ載っていれば…という風潮が横行してしまった

appleは、LC3も結局無視するのかね…いかにもやりそうだが。

AndroidやWindowsではAptXはデフォで提供されるようになって久しいが、LLやHDは無償提供のバイナリやソースには含まれていないので、PCや泥スマホでもこれらに対応する親機がそもそも少ない
Adaptiveはさらに、AptXを買収したQualcommが自社のハイエンドSoCのみ提供として囲い込んでしまったので、現状最も高音質を期待できるコーデックでも、対応できるイヤホンどころか親機が市場を形成できるほど出回っていない

AptXも無印は成立年代を考慮するとバランスの取れた妥当なコーデックだったと思うが、追加仕様やAdaptiveは市場戦略を見誤ったな…という印象しか無いな
2023/08/31(木) 12:19:24.39ID:pKqgEVM+0
>>787
おいおい、俺のスナドラ480のarrows weでさえadaptive対応してるぞ
同様にシャープのaquos wishも対応してるし
勝手にハイエンドのみにするなよ
2023/08/31(木) 12:20:25.03ID:vBVvGFhX0
aptxHDもオープンになってんじゃなかったかな、仕組みとか仕様とかそのへんわからんけどLDACのが作りやすいみたいね
2023/08/31(木) 12:27:33.32ID:P05IRGX4
4シリーズでもAdaptiveいけるのか…6や7にも来ないかね
2023/08/31(木) 12:29:09.23ID:Y9LRcVN2M
AirPro3
1.0.6から1.0.7だとノイキャン弱くなったような気がするな
2023/08/31(木) 12:34:13.43ID:P05IRGX4
AptXは、WindowsとAndroid向けに無印のバイナリブロックでの無償提供はかなり以前から行われていたが、LLやHDは含まれていなかった

AOSP向けに去年くらいからソースが寄贈されるようになって、ARM系以外のSoCでもネイティブ対応できるようになったが、これもLLやHDは含まれていない
ソース提供されるようになり扱いやすくなった無印でも、実際に組み込まれるかどうかは端末やROMのビルダー次第だが…
2023/08/31(木) 12:38:02.34ID:vE1Vq1Z8a
>>790
今どきスナドラなら型番問わず対応してるよ、Galaxy 以外はね

>>792
aptX HDはaptXと同じタイミングでcontributeされてるぞ
2023/08/31(木) 14:14:29.65ID:xxgu+8t4
高圧縮低レートのSDコーデックはLC3が来れば役目を終えるので
QualcommとしてももうAdaptiveしか興味は無いのだろう

LC3が来てもレガシーとして残るSBCと、Appleが固執する限りAACが消えてなくなることは無いだろうが
他は低圧縮高レートHDのAdaptiveとLDACくらいしか存在意義自体が無くなる

今後さらにHDやロスレス伝送のコーデック等が新規で出てくる可能性はゼロではないにせよ、まあ望み薄だろうな…
2023/08/31(木) 14:19:37.99ID:/Ui6p0Xpd
すでにオワコン
2023/08/31(木) 22:43:17.65ID:nXMLwCgur
今1万円以下だとEarfun Air Pro 3かTranya Novaのどっちか選んどきゃ間違いない感じかな。
ノイズキャンセリングや外音取り込みに関しては高いイヤホンに及ばないけど。
こないだ両方買ってどっちも良かったんで感動したよ。
市場がこなれてきていい時代になったもんだ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-RFvy [126.157.8.26])
垢版 |
2023/09/01(金) 20:16:46.28ID:KTfHZAiHp
>>796
Tranya Novaは低音を弱めるのプリセットから
設定を引っ張って弄ると音質良くて使えるよな

サウピシャリシャリ過ぎたから二度と買わない
あれじゃEQいじっても無理だったし
2023/09/01(金) 22:49:12.55ID:hzjAS6DuM
Air Pro 3、新ファームになって外音取込も結構ナチュラルになった気がする
気のせいかもしれんが
2023/09/02(土) 13:37:39.93ID:JcR860jT0
>>796このレス見てtranya nova買ってみたけどいいなコレ。イコライザー色々試してるけどこの価格帯でこの音なら満足だわ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a330-GPob [124.145.213.48])
垢版 |
2023/09/02(土) 18:44:31.69ID:DEyrGNc30
airpro3、0.5.0に更新したらノイキャンバッチリだな
tranya novaてのもこれくらいノイキャン効くんかね
801名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-KPAo [49.98.149.189])
垢版 |
2023/09/02(土) 21:11:03.49ID:tmTxrtSZd
Tranya NovaよりもAirPro3のチップの方が高性能だから
ノイキャン性能含めてAirPro3と同等にはならないはず
2023/09/02(土) 23:31:23.66ID:b145NA6A0
earfun Air Pro3をひさびさにFWアップロードした(v.0.5.0)
アプリのイコライザーが前とは違うね
https://i.imgur.com/b0zeXjr.jpg
イコライザーを全レンジで±フラットにした感じでは、前は低音番長だったのが抑えられて高域が目立つ感じがするし、低域抑えられた結果からかパンチが無いフィーリング
フラットから高域下げて低域上げてが落ち着くかも
2023/09/03(日) 00:50:36.66ID:SYAj7Zma0
1000XM5を試着したら、異次元すぎてairpro3のノイキャンがゴミに思えてきた

分かってたのに試したくて試しちゃった。最悪だ、これから悶々とするのか。もしくは4万出すか
2023/09/03(日) 00:59:16.65ID:er8NLeP60
>>803
そもそも値段がね、5倍以上になると、設計もハード面も全部が異次元になる
俺ならTWSはAirPro3のままで中価格の有線イヤホンを買う
そりゃ比べたら1000XM5が良いのだけれど、自分におけるTWSの価値というか使用時間も勘案してTWSは妥協する
日常的にTWSの使用時間が長ければSONYや Appleの高い機種買う
805名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-8QdU [49.98.158.154])
垢版 |
2023/09/03(日) 01:46:54.10ID:qo5D+Ttdd
>>803
ノイキャンだけなら1万円台の4NCも同等だからそっちを買えばいいよ
https://i.imgur.com/TbZHCry.jpg
2023/09/03(日) 07:30:32.36ID:jkmE9Aula
グラフだと同等には見えないが...?
2023/09/03(日) 08:40:20.61ID:hB4l1Y8t0
先代のXM4と同等って脳内補完してた
2023/09/03(日) 09:02:10.39ID:mf2B0ev60
AirPro3のイコライザーアプデで変わったけどおすすめの設定とかありますか?
2023/09/03(日) 09:18:20.97ID:er8NLeP60
>>808
ほんの少し画面の上に書いたレスの内容さえも見てないのか
2023/09/03(日) 11:05:20.29ID:qNzDqd3UM
そもそもAirPodsのグラフが忖度し過ぎてるだろこれ
2023/09/03(日) 11:18:02.90ID:zeyOM3gHa
忖度とか頭悪そうに見える単語あんま使わない方がいいよ。使い方も間違ってるし
2023/09/04(月) 01:26:15.71ID:UXxiWaOP0
Edifier W320TN これがそこそこいいとYoutubeで見た
2023/09/04(月) 01:48:00.38ID:owyI667z0
それ宣伝や
2023/09/04(月) 20:05:34.69ID:xLtdMgCFd
Air Pro3ってノイキャン時に風切り音うるさくない?
アプデで修正されんのかな
2023/09/04(月) 20:08:21.55ID:5u3ldZqi0
>>814
確かに風切り音するなぁとは思ってた
アップデートしてから外歩きで使ってないのでどうなったかまではわからない
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-W1f/ [126.33.67.12])
垢版 |
2023/09/06(水) 13:12:31.93ID:a5xxkyqzr
2万以下でノイキャンと外音取り込み付いた小さいイヤホンってあります?
2023/09/06(水) 13:37:02.23ID:F81WuTI5d
あります
2023/09/06(水) 14:26:30.61ID:OvD7NRbP0
>>816
earfun Air Pro 3じゃダメなの?
2023/09/06(水) 15:02:37.74ID:aHHCo9xu0
ぜんぜん小さくないし
2023/09/06(水) 15:32:32.75ID:Da26hGjqM
>>816
xm4の中古
2023/09/06(水) 17:14:50.05ID:+cap7CzvM
小さいってのがよくわかんない
2023/09/06(水) 18:10:12.93ID:XkbNhTmGd
>>816
ちょっと前のだが同じearfunのfree pro2はどう?
アマゾンで6990円と安いし
2023/09/06(水) 18:30:18.85ID:aHHCo9xu0
延期になってるEarFun Free Pro 3を待つのがいいのでは
あれなら間違いなく小さいし
2023/09/06(水) 21:47:00.99ID:L45dsyR+0
soundcore space A40なんかどう? 俺の寝ホンだけど
2023/09/07(木) 09:58:17.36ID:Df3QRu/Ya
小さいのがいいなら鼻くそでも詰めとけバーカ
2023/09/07(木) 12:57:46.04ID:IaZ34lrm0
>>825
それ、充分デカいでしょ、君のはさぁ
2023/09/07(木) 14:01:51.37ID:hEQnKf5pd
>>700
Androidもタスクキルしないけどな
電池の無駄
わばわざROMから再読み込みさせるとか無駄でしかない
一体いつの時代の人だよタスクキルはやめた方がいい
2023/09/07(木) 16:56:58.06ID:OaImexRzr
>>825
どんな意味があってこんな馬鹿みたいなレスしたんだろ
2023/09/07(木) 19:07:49.20ID:b6cQrjeX0
自分でやってるからだろ
2023/09/07(木) 20:18:26.17ID:KLdJ4Y0Ya
中国のSHEINてアプリで1500円のやつ買ってみた
商品名ついてないからどれかわからんけど着くの楽しみ
2023/09/07(木) 21:16:03.85ID:K9WV5sOsd
Earfun free pro3 楽しみにしてたのに、発売延期になって辛い…なんでだろ?
これまでこういう延期てあった?いつ販売予定なんだろ…
2023/09/07(木) 21:25:23.72ID:EEdKs7TR0
>>803
俺、XM4を2年使って今回XM5買ったけど、俺的には全てが悪い方向に変わっててガッカリ
んで、なんか戯れにAirPro3買ったんだけど、めっちゃ気にいっちゃって!低音最高じゃないすか
なんかもうコレでいいわってなったんで、明日XM5売りいってきます
2023/09/07(木) 21:44:20.10ID:vlnfmdT4M
>>830
スレチだし博打過ぎるし、なんかワロタ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-L39D [106.146.23.103])
垢版 |
2023/09/07(木) 21:57:14.37ID:GaJ3Gos+a
4万とかするワイヤレスイヤホンってどうなん?高すぎじゃね?
どんなやつが買ってんの?No music no lifeって感じの人?
なんかワイヤレスイヤホンって金かける気にならないんだよな
あの小さい耳栓の部分にバッテリーとか入ってるんだぜ?
製品寿命とか短そうじゃね?
2023/09/07(木) 22:10:48.54ID:TfAbHBKy0
そういう意見てだいたいミドル有線イヤホン使ってる人の意見だと思うそういう人たちからするとサブのtwsにメインの有線と同じ値段になっちゃうからね

でも有線のフラグシップって数十万レベルだしそういう人たちからすると4万で無線でこの音を気軽に二年聞けるなら十分くらいの人が結構いるとおもうよ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f98-fXI3 [111.217.167.141])
垢版 |
2023/09/07(木) 22:51:17.73ID:57bAtUAf0
そんなの偏見だと言われたらそれまでなんだけど3〜4万のワイヤレスイヤホンは色々メーカーが拘りとかアピールしてるけど
有線でその値段だとワイヤレスよりアピール少ないイメージあるな
2023/09/07(木) 23:16:03.11ID:qITr68Yf0
ルイヴィトンで10万くらいのTWS出さなかったっけ?
あれは音質云々語るものじゃないんだろうが
寿命短いのもあるだろうが、歴史も短いからこれからもっと高価なのが出て来るかもね
2023/09/08(金) 01:30:54.54ID:49s2MZhh0
俺は4万円のイヤホン買えるなら欲しい
2023/09/08(金) 01:33:40.65ID:49s2MZhh0
俺の小遣い事情でそれは無理だけど
こういうとこに4万かけれるって精神的に豊かな生活してるようで
憧れるわ
2023/09/08(金) 03:09:27.35ID:s3HB9tjA0
ノイキャン味わうと実質29800円くらいと錯覚するよ
2023/09/08(金) 11:58:20.89ID:ekK+3s0rM
リバティ4NCもXM5もあるけどたしかにちょっとは違うけど普段使いなら価格差を考えてairpro3とかリバティ4NCで妥協もアリアリの中だアリとおもうよ?
これはスレチだけどQCYのHT07なんか3000円なら満員電車でポロリとして無くしても諦められるからw
2023/09/10(日) 09:14:22.61ID:DFCHeR/W0
ケースとかイヤホン本体とか落としたら拾ってくれ
こないだ座席にあったケースを駅に届けた
他人の労力余計に使うからな
2023/09/10(日) 21:46:27.80ID:h+tO+mCZ0
日本語でおk
2023/09/10(日) 21:46:51.36ID:h+tO+mCZ0
日本語でおk
2023/09/10(日) 21:47:02.31ID:h+tO+mCZ0
日本語でおk
2023/09/10(日) 21:53:29.12ID:h+tO+mCZ0
日本語でおk
2023/09/11(月) 08:38:25.56ID:0XWksG/Sd
他人の労力無駄に使う=窓口の駅員に他人の俺が渡しに行く労力使うって意味ね
2023/09/11(月) 08:43:06.66ID:AozzHt6cM
それなら
落としたら拾ってくれの意味が分からんくなる

落とすなよ他人が労力使うから ならわかるけど

国語からやり直そう
2023/09/11(月) 10:04:08.84ID:WPgsF/54M
>>848
文面から落としたらすぐ拾って他の人が駅員に渡す労力使わせるなよ
とおもったけど違う?
でも満員電車で小さいTWSでコロコロ転がったら拾いようがないよなーとおもって落ちた時諦められる事例を書いた
2023/09/11(月) 10:58:53.79ID:bxc5pKt6a
ゴミ箱に捨てるくらいならやるよ
2023/09/11(月) 11:28:09.78ID:a13wlIR4d
>>849
そういう事だよ、確かに文章おかしいかもしれないがわかると思うんだよなぁ
確かに拾いようがない場面もあるよね
2023/09/12(火) 14:42:50.94ID:QFYQA9DWM
満員電車で拾えんのも分かるし大体忘れ物全般にそれ言える事だからな
言わなくても分かる当たり前な事をいちいち分かりづらく言う意味よ
2023/09/13(水) 08:04:03.27ID:zRf63wxxF
>>852
ごめん、語弊力ないんだよ
頑張るよ
2023/09/13(水) 09:19:31.56ID:JclHmd0w0
>>853
✕語弊力
◯語彙力
2023/09/13(水) 09:45:26.93ID:v1H9T3l7d
こりゃ確かに語彙力まるでないな
2023/09/13(水) 10:29:42.41ID:kB2hlJS00
まあまあ、おれがはじめたからもうやめよう
今日近くのスーパーのAmazonのロッカーに1moreの寝ホンがとどいてるはず
昨日の夜XM5小さくなったし大丈夫だろと思って寝たら翌日左耳がかなり痛い。
今度は大丈夫ならいいなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-40z5 [126.186.216.74])
垢版 |
2023/09/13(水) 10:46:37.08ID:XDSv4a5o0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ikehensutoa/h002.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02504&gclid=EAIaIQobChMI9v_fl6CmgQMVt6VmAh0dLwdiEAQYASABEgL0MfD_BwE

BOSE qce2 17800円

急げ
2023/09/13(水) 10:57:03.46ID:u7l8JWPor
>>857
マルチ野郎は死ね
2023/09/13(水) 11:06:51.23ID:vc9k2PiyF
○森吉屋か
ろくなものじゃないな
2023/09/13(水) 14:06:55.98ID:8rJs+uBB0
日本語でおk日本語もまともに喋れないジジイしかおはんくて草
2023/09/13(水) 14:17:10.74ID:5xtx8M4q0
>>860
まずあんたがまともな日本語使えよ
2023/09/13(水) 14:35:53.68ID:eNRkBIaRd
ここは日本語の不自由なインターネッツですね
2023/09/13(水) 21:07:50.96ID:MMrt9eSgd
>>862
歳いくつの老害だよwww
恥ずかしくない?
2023/09/13(水) 21:08:14.74ID:MMrt9eSgd
>>862
歳いくつの老害だよwww
恥ずかしくない?
2023/09/13(水) 21:09:44.22ID:MMrt9eSgd
>>862
おまえ歳いくつの老害だよwww
見てるこっちが恥ずかしいwww
2023/09/13(水) 21:10:13.65ID:MMrt9eSgd
>>862
おまえ歳いくつの老害だよwww
見てるこっちが恥ずかしいwww
2023/09/13(水) 21:10:36.54ID:MMrt9eSgd
>>862
おまえ歳いくつの老害だよwww
見てるこっちが恥ずかしいwww
2023/09/13(水) 21:10:30.61ID:Bi3uPwn3a
大事なことなので
2023/09/13(水) 21:20:49.55ID:8eHXXpCK0
>>867
お前○チガイ認定されるぞ
何回同じ事書き込んでるんだよ
2023/09/13(水) 21:48:16.52ID:2G2qVETt0
なんか、声優個人板の早見沙織さんのスレでも連投してる奴居たがワッチョイが違うから別人なのか?どっちにしろキモい、早くタイーホされてくれ
2023/09/14(木) 10:52:03.27ID:RTfvfKgya
1moreのイヤホン届いた。
1more ComfoBuds miniっての。
1マンくらい。説明欄に何度もしつこいくらいに「ねほん 寝ホン」とかかいてるし信じてみた。

…うーん?XM5よりは小さいけど硬いから少し??Ankerのやつにすべきだったかなあ。昨日は充電とかしてたので今日寝てみます。
2023/09/14(木) 19:54:20.56ID:XH2vB2eFM
寝てるときにイヤホンはまじでやめとけ
2023/09/15(金) 07:32:03.95ID:d926yHegM
>>872
本来は外すんだけど音量を小さくして眠剤のんで本読みながらうだうだしてると寝てしまう時があってその時用みたいな感じかなあ
でも難聴防止のためやめたほうがいいかな?
2023/09/16(土) 13:03:42.79ID:qecd30Te0
寝ホン毎日してるし
部屋いるときはずっとイヤホンしてるわw
音量は絞ってるから平気やろw
2023/09/16(土) 14:01:07.73ID:nS3QOrMZ0
耳にかびが生えてえらいことになる
2023/09/16(土) 14:03:48.52ID:eSgKQJ1Nd
育ててみるのも一興
2023/09/17(日) 06:51:09.16ID:0NRAsWMyM
リバティ4NCがいままで唯一音量調整が変かなあ?とおもったらアッフデートあたって改善された!
細かいけどうれしい。
いままでボリュームこれだけ大きくしないといけないから他のイヤホン使う時油断すると鼓膜が破れそうな大音量だったから
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-qT0t [49.239.67.218])
垢版 |
2023/09/17(日) 13:08:34.89ID:BeKyJYSgM
liberty 4 ncがヤフショで17%還元
過去最安かも
2023/09/17(日) 13:52:49.38ID:Dz8UBJJ20
AirPods Pro壊れたから買い替えたいけど一万以下でAirPods Proレベルの音質を期待できる商品ないかな
2023/09/17(日) 14:37:32.97ID:9vKTspZv0
>>879
nekocake, space travel, melobuds

TRN BT20XSとCrinacle:Zero Red辺りを合わせても良いかもね
2023/09/17(日) 15:59:08.18ID:Dz8UBJJ20
>>880
サンクス
外部音取り込みも普通にクリーンなん?
2023/09/17(日) 17:14:46.99ID:IIg7qBU80
ジョーシン実店舗のおめでとうセールで
Anker Soundcore Liberty 4黒が1万切ってる
2023/09/17(日) 19:50:11.91ID:YLv7LSkjM
>>853
煽るつもりないけどワロタ
ほんまに語彙力ないんやな
2023/09/17(日) 20:36:55.79ID:hmbAguyY0
>>881
外音取り込みモードの代わりにインナーイヤー型の2台持ちと言う手もありますけど。安く済ませたいなら
2023/09/17(日) 23:17:26.25ID:9vKTspZv0
>>881
外音取り込みは値段にかなり比例するからなあ...
ボイスフォーカスのオンオフや強弱を弄ることが出来ることを留意するとmelobudsがその中では一番マシかな
2023/09/18(月) 13:04:25.43ID:HfFjTqBA0
>>853
ちゃんと反省しててエライ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc1-qT0t [2001:240:2464:f26d:28ef:eac9:53e9:c5f8])
垢版 |
2023/09/18(月) 15:23:26.59ID:/JHaNikX0
liberty 4 ncとxm4のノイキャン性能が同等ってマジなのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc1-qT0t [2001:240:2464:f26d:28ef:eac9:53e9:c5f8])
垢版 |
2023/09/18(月) 15:23:08.70ID:/JHaNikX0
liberty 4 ncとxm4のノイキャン性能が同等ってマジなのか?
2023/09/18(月) 19:47:57.13ID:lMjxAnf+d
ウソ。テレビとエアコンつけた状態で音楽再生
XM5:ほぼ何も聞こえない。ウトウトしてるとこ起こされてもまず起きない
4NC:テレビの声が漏れ聞こえる。エアコンの音はしない。ウトウトしてるときに声かけられたら起きる

まあコスパ考えればそこまで神経質じゃなければ4NCでもいいと思う。音質は両方LDACにできるからなあ。でもXM5のマルチポイントしながらでもLDACはでかい。
いま寝る前に使ってる1moreの寝ホンよりゃぜんぜんいいけどね。まあこれは用途違いか。
2023/09/18(月) 20:16:51.08ID:L+ey8RAwH
xm4とxm5で割と違いを感じるらしい。
となるとワンチャンxm4となら同程度かもしれないね
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d46-HrGy [122.133.104.34])
垢版 |
2023/09/18(月) 23:59:16.25ID:snriPaxC0
質問なのですが
JBL Tune Beam
Soundcore Liberty 4 NC
Soundcore Liberty 4なら、どれがオススメですかね?
音質メインで考えてます。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d46-HrGy [122.133.104.34])
垢版 |
2023/09/18(月) 23:59:18.91ID:snriPaxC0
質問なのですが
JBL Tune Beam
Soundcore Liberty 4 NC
Soundcore Liberty 4なら、どれがオススメですかね?
音質メインで考えてます。
2023/09/19(火) 06:27:18.39ID:a9g2GP7AH
音質を気にするなら有線イヤホン
2023/09/19(火) 07:43:27.78ID:e+uuI/itr
日本語読めない有線ガイジはお帰りください
2023/09/19(火) 07:47:44.66ID:ne8ZesNWH
音質メインでTWSというのが間違い
2023/09/19(火) 07:51:05.55ID:a1l2n1aEd
どれ添削してやろう
質問の書き方がアカンのよ



質問なのですが
JBL Tune Beam
Soundcore Liberty 4 NC
Soundcore Liberty 4なら、どれが音質的に一番マシですかね?
これだけは音質あまりに酷いから止めとけというのは避けたいです
2023/09/19(火) 08:07:23.18ID:ZikZ3oKB
こういう連中の言う音質って、品質ではなくキャラクターの事を指してたりするのが相場なんだよなあ

カマボコかドンシャリか、ひたすら低音で内耳をイジメ抜きたいのか、何が良いのか俺にはさっぱりわからんが希にいる高音キチガイみたいな奴なのか。いずれにせよ、お前の好みのトーンカーブなんか知るかヴォケ定期。

品質面の話だとしても、非可逆再エンコ強制のBluetoothオーディオに何を望んでんの?バカなの?で終わるし

音質重視ですか、そうですか…
2023/09/19(火) 08:12:02.23ID:2UysppnLd
ワッチョイ隠ししてる時点で台無しだよ
2023/09/19(火) 08:15:40.89ID:tBwD2evbH
有線マウントくん本スレで相手にされなさすぎてこっちでイキリ始めてて草
900名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H21-pzjO [252.186.129.234])
垢版 |
2023/09/19(火) 09:22:18.74ID:2X1tYtK+H
>>889
やはり妥協せずにxm5を買おうと思います。
ノイキャン重視なためqce2とも迷ったのですが、マルチポイントとワイヤレス充電に非対応なので、機能性を考えてxm5にします。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5eb-qWgZ [118.155.39.20])
垢版 |
2023/09/19(火) 14:36:03.74ID:DkqJSpgk0
xm5もqce2もめちゃめちゃ取り出しにくいんだが
道具としてあれはOKなのか
2023/09/19(火) 15:02:01.99ID:bCXGkMRxr
>>901
QCE2は知らんがXM5は人差し指で奥からクイッっとやれば簡単に取れない? 個人的には不都合感じたことないんだけど
2023/09/20(水) 00:04:18.39ID:Wg6b37mn0
そういやfreepro3どうなったんだろ
夏のモンドセレクション買ったのに夏終わっちゃうぞ
2023/09/20(水) 00:21:43.40ID:UbxXEuon0
完成してないものが受賞とか
あんな賞は金で買える嘘っぱちだと完全にバレてしまった
2023/09/20(水) 01:16:59.56ID:r6JpfJJG0
完成はしてるけど量産ができてないだけじゃね
2023/09/20(水) 10:10:42.11ID:nefMN8Xs0
airpro3が量販店で見かけない
いままでANKER推しとおもってなかったヤマダ電機がいきなりショーケースの裏にズラっと4NC並べてた。
ショーケースはオーテクソニーテクニクスばっかり。
宗教上の理由でイヤホンをネットで買えなくて。
こっちはもともと推してたとおもうドンキもないし。コジマいってみるかなあ
2023/09/20(水) 10:47:21.66ID:bQBvzxZpd
今後ますますマイナーメーカーは淘汰されていく
安心の大手メーカーの製品になってくよ

Ankerは、USB充電器やモバイルバッテリーの大手で
多くの量販店や家電店で扱いあるからね
2023/09/20(水) 11:04:33.97ID:r6JpfJJG0
TWS作るノウハウが確立された今、どんな無名メーカーでもペイできる分を作って、ある程度売れればそれでいいんだから今後も出続けるでしょ
2023/09/20(水) 11:32:46.37ID:rcBgJElQ0
AnkerのTWSって基本的に低音過多だから人選ぶよな
2023/09/20(水) 12:38:24.70ID:aw7H6kBUM
>>906
earfunは返金や交換にすんなり応じるけど

サポートサイトに
「このサイトまたはAmazonでのEarFunストアで購入したEarFun製品に対応します。 EarFun認定販売代理店を通じてデバイスを購入されている場合は、販売代理店へ直接ご連絡ください。」
と書いてある
販売店の対応がどうなるか分からないから
ネットで買わないと言うならearfunはやめとけ
2023/09/20(水) 15:07:26.03ID:8NPFgYG50
イオンのレジゴーってやつの携帯端末もankerって書いてあった
2023/09/20(水) 16:48:28.08ID:JQWlYnUsM
>>885
教えてもらったとおりmelobudsを購入しました。ノイキャンは体感できました。外音取り込みって音楽のボリューム下げて話してる人を見て意識しないと会話が理解できないのですが、こんなもんでしょうか?
もっと音量あげて両聞きできると思ってました。
2023/09/20(水) 17:03:36.26ID:ANoHvu/50
>>912
外音取り込みは極低音量時か無音状態でしか使えないですよ
カナルイヤホンが耳栓状態になっちゃうのを緩和するような機能なので
音楽と同時に周りの声を聞き取れるような物ではないです

未装着と、装着時(外音取り込みオン)で同じように聞こえるのがベストだと思われます
2023/09/20(水) 18:03:09.78ID:+t+qsZV/M
>>913
なるほど、そういうものなのですね。
詳しい解説ありがとうございました。
いきなり高いイヤホンを買わなくてよかったー。
2023/09/20(水) 18:38:22.17ID:qI3GlZ43M
>>913
大嘘
2023/09/20(水) 22:58:43.99ID:603T18NZ0
>>912
アプリから設定することで取り込みの音量や会話フォーカスの設定出来るはずだよ
2023/09/20(水) 23:21:14.45ID:+t+qsZV/M
>>916
NCレベルのスライダーですよね。
4 以上はハウリングするかもと警告がでるので4にしました。が会話はほぼ聞こえない。
人声増強をするとロボットみたいな声が聞こえて、よーく口もとを見ないとうわの空になります。
6まであげるとノイズが多く聞こえるけど会話の聞きやすさは変化ありません。
マイクが壊れてるんですかね。
2023/09/21(木) 00:39:12.91ID:zG1S0cQB0
>>913
まともなイヤホン使ったことないだろ
外音取り込みは普段の生活音に自分だけのBGMが鳴ってるようなイメージ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8f-ticl [247.10.203.180])
垢版 |
2023/09/21(木) 07:27:15.86ID:yQOea94s0
xm5視聴してきたけどノイキャン凄かった
普段使ってるair pro3と比較して聴いたけど明らかにノイキャンに産があった
ただ高音が少し残るので、qce2とも比較したい
2023/09/21(木) 11:17:20.55ID:0E7+9ZHaM
>>913
こんな解釈してるやつらおるんかよ
2023/09/21(木) 14:54:20.08ID:iJ9zpmEO0
でも四万の価値はないな
2023/09/21(木) 17:28:27.07ID:vspWkNAS0
外部取り込み音が素晴らしいワイヤレスイヤホン教えて一万前後で
ちなみにメインでAirPods Pro使ってるからこれに劣らないレベルなら良い
2023/09/21(木) 17:44:33.63ID:UsPbM2gu0
>>917
うーん、ロボットみたいになるのは自分には起きてないから個体差かも
2023/09/21(木) 17:45:27.04ID:UsPbM2gu0
>>922
輸入しない限りは無い、本当に
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d67-ticl [240.24.253.157])
垢版 |
2023/09/21(木) 20:36:32.31ID:RYwWm5H/0
xm5とqce2を聴き比べた結果、若干高音部分がqce2のほうがカットできてた。
ただqce2はノイキャン時にホワイトノイズがあるのと耳に圧迫感があったからxm5にするわ
2023/09/21(木) 22:01:44.23ID:GjXbgV080
>>923
いろいろ設定をかえてみたら少し聞こえるようになりました。スティックの向きが悪かったようです。
ハズレひいたかもしらんけどこの機種に関しては913のイメージかな。
xm5やqce2はまた別格なんでしょうね~
2023/09/22(金) 00:00:41.73ID:ImqJ+s8V0
>>926
そっか、やっぱAirPods Proをサブでも買うかあ
2023/09/22(金) 16:31:34.16ID:hQxvyYrT0
AnkerSoundcoreLiberty 4(NCじゃない方)のワイヤレス充電ってpixelstand2で充電できるかな?
2023/09/23(土) 08:52:59.39ID:Pv7SXBDKd
ノイキャン系や外音取込なんかの機能は重視してない場合にこの価格帯だとどれがいいのかな
送信側はadaptive対応してるぐらい
2023/09/23(土) 20:40:14.75ID:UywlIIsj
LC3の普及前夜という状況では、典型的な「今は買うな、時期が悪い」…だろうなあ
2023/09/23(土) 21:02:13.04ID:sbxYS41a0
駅構内の人混みの中で前ポケットのスマホからで安定して聴けたら音質そこそこで良いよ、それなら1万円まで出す
ANCもなくてもいい
2023/09/23(土) 21:08:53.97ID:93mJqRQw0
>>930
LC3なんてほとんどの人には意味ない
2023/09/23(土) 23:22:39.81ID:6hrrvzFy0
LC3は現状スマホ側の挙動が今一つ未完成なので、これなら無い方が良いと言われかねんと思う。。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-kcLg [242.142.31.95])
垢版 |
2023/09/24(日) 00:03:10.10ID:ynaHNoAU0
初めまして、意見などお聞きしたくて書き込ませていただきました。iPhone15を購入して、そろそろワイヤレスイヤホンを買いたく思っております。ワイヤレスイヤホン自体初めてなので色々教えて下さると大変助かります。

予算5000-10000 でおすすめの御座いましたら教えて下さるとと幸いです。
2023/09/24(日) 00:19:28.42ID:qGvpVR2P0
>>934
spacetravel、HT07、Air Pro 3
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-kcLg [242.142.31.95])
垢版 |
2023/09/24(日) 00:51:40.66ID:ynaHNoAU0
>>935
早速のご回答ありがとうございます。HT07と Air Pro 3良さそうですね!うーむどっちにするか悩みます寝る!
2023/09/24(日) 01:16:29.20ID:uRPGffiE0
soundcore liberty 4も価格改定あったのか
ヨドとビックで10080円になってるね
2023/09/24(日) 07:35:20.72ID:3N2tqvMUd
円安が急激に進んだから
日本で買うのがほぼ世界最安値という状況が続くね。
2023/09/24(日) 08:17:15.91ID:LvNSWmj10
リバティ4が1万円圏内に入ってくると夢が広がるね。
さすがに私は4NCもちなんでほぼ同じの2個って訳には行かないけど
いまだにサウンドコアはリバティ4推ししてるからなあ。4NC持ちには少し悔しいw
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-yEbc [49.97.101.147])
垢版 |
2023/09/24(日) 09:05:16.98ID:3N2tqvMUd
AirPro3が謎のアプデでノイキャン性能を低下させていなければ最強だったのにね。
2023/09/24(日) 09:30:05.96ID:NJEgV8yQ0
ムンドロのSpace Travel音質は良さそうで気になるんだよなー
ノイキャンはおまけ程度みたいだけど

AirPro3のノイキャンは今の最新バージョンならけっこう効き良くなってるよ
2023/09/24(日) 10:47:53.40ID:gMzNIyoAd
liberty3proの後継機(4pro)てもしかして発売されないのか?

待っていたけど、これだとEarfunのfreepro3の方が早いのかも
あの耳の中で固定する形が欲しいのに、新型出なくて辛い…
2023/09/24(日) 11:26:32.27ID:LvNSWmj10
airpro3 SBCとAACだけなんだろうなあと思ってAmazonみたらapdxにも対応してるじゃないですか!

これでそこそこのノイキャンついてapdx対応機種もってりゃほしくなりますな!
うーんポチッと押しちゃうか悩む
2023/09/24(日) 12:41:24.80ID:qSDFc+NM0
>>939
在庫処理のためと思うけど
2023/09/24(日) 12:48:41.65ID:lVtCigaYd
>>942
今のAnkerはスティック型がメイン

あと、BAは外部調達でコスト面で不利
Liberty4ではBA廃止して自社開発のデュアルドライバーに変更している

ハイブリッドはコスト上がるし、じゃあハイブリッドにして言うほどメリットあるかというととても微妙
Ankerが今後もハイブリッドやデュアルを続けるかはどうだかな
2023/09/24(日) 21:21:57.37ID:qGvpVR2P0
>>943
試した中でLC3無しでも遅延が一番少ないからおすすめだよ
LC3対応のファームウェアも全バージョンにあるからスマホが対応してればもう使える
2023/09/25(月) 08:17:22.13ID:1Mp0ltP20
>>946
情報どもです!さあ買うぞ!とおもってガジェット通信とかみたらQCEUがアメリカで出てしまってる。
貯金するために我慢するす(´;ω;`)
ありがとうございます!
2023/09/25(月) 11:12:18.82ID:OjaYLc8Yd
>>945
ありがとう。
形状も主流ではないし、高音質化にこだわるとSONY製品とかの高級機にバッティングする価格帯になる可能性もあるのね
4proへの期待はあまりしないでおくよ
2023/09/25(月) 11:28:44.33ID:FVDrWtwX0
1万円台の定番になりそう


Technics、約1.5万円でノイキャン、LDAC対応完全ワイヤレス「EAH-AZ40M2」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1532132.html

2023年10月19日発売

ノイキャン
LDAC
3台マルチポイント

しかも小型軽量
2023/09/25(月) 11:55:45.48ID:xIT1s2Pk0
やっぱ同じ低遅延モードでもSBCやaptXよりaptX Adaptiveで接続したほうが遅延は縮まるのかな?
トランスミッター買い替えるのも考えたほうがいいかしら
2023/09/25(月) 12:22:31.10ID:S1ZMBBoWd
AirPro3を使っているけど、遅延に関しては過去に購入したどのスマホよりも短く感じるけど
トランスミッター買うとかならLE Audioの方が良いと思う。
2023/09/25(月) 12:30:54.39ID:JclqhhWq0
nual N6 proからの買い換えで
スティック型ではない、物理ボタン、
本体が小さすぎない、連続再生9時間以上、
生産終了していないもの
以上の条件で探しています。
音質の拘りは無くノイキャンも不要です。
生産終了についてはバッテリーのヘタリを
心配していてそこが問題無いなら
falcon2、N6 pro2辺りだと思うのですが
比較的新しいものでお勧め教えてください。
2023/09/25(月) 12:49:25.86ID:WhW0OcEC0
>>935
879のオススメから変わっとるやないかい~
と思いながらスペーストラベルを追加でボチりました。
おれがht05のネガ書いたから?この価格帯に求めるのはancや外音取りみの機能ではなく音質かなと~いう期待をこめて、、
2023/09/25(月) 14:35:20.49ID:xIT1s2Pk0
>>951
確かにLC3普及するの待ったほうがいいかな
AirPro3も対応してくれるみたいだし
2023/09/25(月) 14:39:46.56ID:rLTyks5H0
これからは、LC3
2023/09/25(月) 20:22:23.43ID:dv7kP/lW0
>>953
音質ならHT05なのよ、それ以外の機能ならこっちかな
2023/09/25(月) 20:23:12.43ID:dv7kP/lW0
>>950
いや、AACが一番少ない
>>954
問い合わせたらもうLC3のファームウェア貰えるよ
2023/09/25(月) 21:23:59.05ID:qtSq2RMdr
>>957
適当なこと言うなよ、AACは一遅延が多いコーデックだぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f630-8erA [119.173.202.29])
垢版 |
2023/09/25(月) 21:55:53.16ID:EmBUMEQe0
ワイは先月、tiktokのポイントもらえる動画で
見ず知らず人が友達紹介で食いついてくれたので
そのポイントを足してAirpro3を尼でタダで買った

今までソニーxmの中古でいいやと思ってたワイ、つくづくアホだと思ったわ
2023/09/25(月) 22:22:31.57ID:dv7kP/lW0
>>958
遅延テストした結果なんだけど...
スペックや噂を鵜呑みにしちゃいけないよ、それはあくまで"仕様"なんだから
2023/09/25(月) 23:00:23.68ID:aYr2Wlsqr
>>960
普通に実測すればAACが一番遅い。どういう測定やったか知らんがね。何が仕様だ笑わせるなよ
2023/09/25(月) 23:38:08.31ID:dIfiKVtrH
>>960
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rcNPTygCniCEU5LglB3LK-1aA5PR7VD65Dk9CS1p_oM/
遅延テストでどう見てもAACが一番遅延酷い
2023/09/26(火) 07:16:11.40ID:jpX0PY710
>>961
なんでそんなキレてるん?怖いて~
Earfun Air Pro3+ゲームモードで実測そうだっただけだよ、Adaptiveは言われているほど低遅延でも無いしAACは言われているほど高遅延でもない
大体がチップで決まる
2023/09/26(火) 08:27:55.90ID:KpSeQLA3d
>>949
でかくね
2023/09/26(火) 08:32:23.04ID:QMmCMhXG0
AZ40M2、TWSとしてはコンパクトな部類だと思うが


Technics、完全ワイヤレスの新機種を発売、実売1.5万円で3点同時のマルチポイント接続に対応
https://ascii.jp/elem/000/004/157/4157100/

https://ascii.jp/img/2023/09/16/3604780/l/53f85277b87418a6.jpg

上位機種AZ80と、AZ40M2のケースのサイズ比較
2023/09/26(火) 13:30:11.27ID:7uu9aPqZ0
>>961-962
Air Pro 3だとSBC 312ms、AAC 356ms、aptX 328ms、aptX Adaptive 120msか
確かにAACが一番遅いな
2023/09/26(火) 13:35:48.35ID:DPY16aT9r
たぶん>>960の測定方法が間違ってるだけだと思う。aptX adaptive の低遅延モードも知らないみたいだし
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7546-Kt3Y [122.133.104.34])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:07:44.76ID:WWmMfFxX0
シンプルに皆さんがオススメするイヤホンあったりしますか?
2023/09/26(火) 17:02:23.42ID:jpX0PY710
>>967
?
AptX Adaptiveは低遅延設定(low latency)の上でアプリから低遅延モードにしてるけど...
2023/09/26(火) 20:47:38.13ID:UgoMSE8F0
Air Pro 3をiPhoneで使っているが、ちょっとしたシューティングゲームくらいなら遅延は体感出来ないわ
まぁ、遅延大嫌いFPSユーザーならフツー有線にするわな
2023/09/26(火) 22:38:23.09ID:5C6y7IdoM
スマホでゲームしないし
wifiでオンラインゲームはやらないしな
2023/09/27(水) 02:52:21.73ID:y9Z4I6PH0
airpro3はゲームモードにするとさらに良い
2023/09/27(水) 04:33:18.85ID:VYSXq2HAd
長押しをゲームモードの有効化に設定すると更に便利
2023/09/27(水) 08:07:27.48ID:57gBawlI0
aptx-LLだと楽器弾いても違和感ないレベルなんだけどadaptiveの低遅延モードでもそんくらいいくんかなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a2-/va4 [245.213.34.135])
垢版 |
2023/09/27(水) 09:29:48.24ID:LCyzqeeP0
デフォルトでゲームモード有効にしてほしいんよね
2023/09/27(水) 10:09:17.90ID:DpjDLvnMr
>>974
aptx LLだと40msぐらいまでいけるけど、adaptiveの低遅延モードだと80~100msぐらいなんでだいぶ差がある
2023/09/27(水) 10:09:58.77ID:/hA2xQxlF
>>975
それは駄目
接続安定性優先で使うから
2023/09/27(水) 13:07:55.97ID:57gBawlI0
>>976
やっぱそうかー
LL対応完全ワイヤレスだとお値段も張るしなによりバッテリー全然保たんからなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d110-CSnM [14.193.65.209])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:19:42.86ID:sTNptznt0
>>975
デフォルトじゃなくてもいいけど、ケースしまってもオンのままにはしてほしいな
2023/09/27(水) 15:40:05.57ID:UzLfHncw0
クレーマー「前より途切れやすくなった」
2023/09/27(水) 15:54:51.90ID:UzLfHncw0
980踏んだか・・・
次スレのスレタイなんだが、似た名前のスレ多過ぎる


【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】


1万円以下スレがあるし被っている
内容考えても5千円と2万くらいでは幅広すぎて違い過ぎる



【手頃】1万円台の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part40【TWS】

次スレはこのスレタイでいいんじゃないかと思うがどうだろう
2023/09/27(水) 16:15:44.05ID:UzLfHncw0
テンプレ案


【手頃】1万円台の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part40【TWS】


手頃価格の1万円台の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)のスレです。
価格帯は、1万円以上~2万円未満まで。
はみ出しの話題は控えてください。

今やさまざまなTWSの激戦区となっている価格帯。
ノイズキャンセリングや高音質モデルなど高価格TWSに引けを取らない製品も。
1万円台の手頃価格で内容充実のTWSについて語りましょう。

5千円以下、1万円以下は姉妹スレがあるのでそちらでお願いします。
また、2万円以上は、TWS本スレがありますのでそちらでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。
2023/09/27(水) 16:50:35.67ID:QSxsrcvbd
>>982
それだと5000~1万円が他スレになくて空白になるから5000~2万円になるタイトルでお願いしたい
2023/09/27(水) 16:51:59.79ID:QSxsrcvbd
>>982
ごめん、最近の状況把握してないからあなたがあってるかも
過疎ってるスレもあるだろうからその辺り考えてお願い
面倒だろうが
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-zgip [60.102.184.245])
垢版 |
2023/09/27(水) 17:37:29.44ID:hXn13UKS0
EarFunの新製品ティザー画像がまさかの有線イヤホンっぽい…?Free Pro3はどうなったんだ
2023/09/27(水) 17:40:13.41ID:UzLfHncw0
5千円以下スレ →5,000円以下

1万円以下スレ →5,000円~1万円以下

1万円台のスレ →1万円~2万円

で棲み分けできてると思うが
2023/09/27(水) 17:56:42.86ID:UzLfHncw0
次スレ


【手頃】1万円台の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ (1万円以上~2万円未満) Part40【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1695804954/
2023/09/27(水) 18:25:46.98ID:syuO/G55M
勝手に変えんな糞が
2023/09/27(水) 18:46:28.45ID:1HHMJg570
>>988
そう思うならお前が立てろ
1万円以下スレ →5,000円~1万円以下
2023/09/27(水) 18:53:04.05ID:Fgbfe7YK0
すでにあるぞ


【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
2023/09/27(水) 19:50:00.51ID:s/7MGvAK0
語りたいTWSの価格帯広げたくて1万円以下スレから分裂したのがこのスレじゃなかったっけ?
2023/09/27(水) 19:54:44.33ID:Q5Waa+U5d
そうだよ
勝手に変えて
2023/09/27(水) 22:43:30.02ID:egEJnjW00
元々、
5000以下、10000以下、総合の3つで価格レンジが偏りすぎてたので、1万円前後スレ5000~20000ができた経緯がある。
で、それに反対したやつが10000円以下スレを立てて過疎らせた残骸になってるのが今残ってる10000以下スレ。

5000と1万前後は話が合わないし、総合も話が合わない。じゃあってことでできたので、変えたなら責任持ってポリシー通り運用したら良いよ。
2023/09/28(木) 01:16:47.67ID:3JFqfS7Y
実態として10k±5k円くらいのレンジは5kスレで扱うには高価すぎ、総合スレではハイエンド厨のマウントがウザすぎてろくに話もできない
という状況からできたのがこのスレだろ

ぼくは10kしか出せない…みたいのが勝手に看板書き換えようとしているなら、叩き出せ、で終わり
2023/09/28(木) 03:11:26.72ID:DBh8kSVK0
5k~20kまでのレンジというものだと
5kちょっとのTWSと20k近くのTWSでは
価格差あり過ぎるし、性能やスペックなどがあまりにも大きく違い過ぎるので
まるで話が噛み合わない
2023/09/28(木) 05:12:08.20ID:tfw2J2Nr0
このスレでよく語られるAirPro3とLiberty4が実際そこまで性能差あるかというとそうでもないしな
2023/09/28(木) 06:16:21.75ID:1S1hZ+6w0
中華はちょっとね
2023/09/28(木) 11:49:19.96ID:Ur5Ianl00
この価格帯で中国メーカー入れなかったら過疎るだけだぞ
2023/09/28(木) 12:12:31.89ID:WcY4djyC0
質問いいですか?
2023/09/28(木) 12:15:54.50ID:maBX6SLvr
ダメです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 141日 22時間 41分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況