X

【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴55人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/26(水) 18:02:51.30ID:92StBIzsd
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす

FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108

■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴51人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644159363/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴53人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1669648675/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴54人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675734485/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ff-BoP1 [153.240.155.0])
垢版 |
2023/05/12(金) 23:12:50.53ID:AzQe8+ZF0
Q7を据置で使ってる人いますか?
全く持ち運ぶつもりはないなら他機種(k9pro)とかの方がいいですか?

zen sigを持ってますがイヤホンメインだとパワーありすぎて聴き疲れするので、ゲイン調節しやすいQ7を検討中です。
2023/05/12(金) 23:42:06.69ID:rzdHd8bo0
>>146
直接比較視聴はしてないけど一応9038pro二個積んでるK9pro有利
でもQ7でもいいとおもいますよ。DC接続の音はなかなかでした。
でかい据え置きとなるとRME&ヘッドホンアンプとか個人的にはおすすめです
2023/05/13(土) 06:49:38.98ID:xeuckDIV0
wm-1am2とq7DCモードを比較した時あまり
違いがわからなかったのですが
視聴してzen sigとq7のバッテリーモードは確かに
音の傾向が違うようには思います
またH7とQ7だと完全に音の好みの違いのように感じました
どちらも美音系だとわかりづらいですがq7DCモードと
K9proと比較するとやはりK9に軍配が上がりますか
うーむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況