!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください
SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。
・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html
【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part83【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1678038410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part84【WF-1000XM5他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa13-RO49)
2023/04/11(火) 05:24:04.43ID:Wig/qlera702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UkWr)
2023/05/13(土) 20:17:19.50ID:Zoti5qnAd703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-CkA4)
2023/05/13(土) 22:09:24.53ID:nnQCoJ0fa XM5出るから新しいTWSいろいろ期待してたけど、もう今は2年前と比べて目新しい進歩はないらしい
買うか悩むわ
買うか悩むわ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-ZkZz)
2023/05/13(土) 23:11:28.77ID:tVzhY6Xb0 発売直後やたら持ち上げられるけどすぐに後から出てきた他TWSの物差しにされて
大したことない烙印押されるのが見える
大したことない烙印押されるのが見える
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-19+B)
2023/05/13(土) 23:24:16.30ID:cV9zUFQ90 XM4だけど右耳イヤホンだけ充電が異常に持たなくて電池が切れて電源が切れるんだけどケースにしまってないのに少し時間置いてから右耳イヤホン長押しすると少し復活する。
これって実際は充電あるのにないことにされてるってこと?
これって実際は充電あるのにないことにされてるってこと?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-19+B)
2023/05/13(土) 23:35:15.57ID:cV9zUFQ90 右のイヤホンをケースにしまってリセットかけると一瞬で数%から55%まだ復活した。謎すぎる
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa7-9gwI)
2023/05/14(日) 00:49:20.05ID:7QuBvww/0 謎ではないだろ
自分が知らないだけ
自分が知らないだけ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-igep)
2023/05/14(日) 00:54:10.58ID:vdBiAv1y0 馬鹿にはそれが謎になってしまうんだね
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34e-UyBZ)
2023/05/14(日) 05:26:12.04ID:TTGC5zaF0 なんかwf1000xm4バッテリー不具合専用修理依頼フォームってところから登録したんだけどここからでいいのかな?
保証や何時間しか持たないとか記載する欄全くなかったんだが
保証や何時間しか持たないとか記載する欄全くなかったんだが
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-P3Sg)
2023/05/14(日) 08:04:39.29ID:/fi29eXs0 XM初代~XM3~XM4の進化は毎回こちらの予想を超えて衝撃だったのと他社と比べて仕上がりがきれいなので買った満足感が高かった
XM5はどうなるのやら
XM5はどうなるのやら
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-qtH3)
2023/05/14(日) 08:29:35.48ID:vbt5Soupd 需要があるところに力を入れてるだろうから
XM5も何かしら仕掛けてくんじゃね
TWSのフラッグシップなんてイヤホンヘッドホンすべての看板商品になるわけだし
後継機が出るまでの2年分のアドバンテージを詰め込まないとならないんだから
XM5も何かしら仕掛けてくんじゃね
TWSのフラッグシップなんてイヤホンヘッドホンすべての看板商品になるわけだし
後継機が出るまでの2年分のアドバンテージを詰め込まないとならないんだから
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 08:40:12.83ID:0QJo3EPqM ソニーって、その製品ジャンルが発展途中のときは新しく攻めたの出してリードするけど
定番化して安定になるとソニーは途端に弱くなる感じ
定番化して安定になるとソニーは途端に弱くなる感じ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-qtH3)
2023/05/14(日) 08:52:03.11ID:fgCOCqagd まあ万が一消極的なものを出してきたら
2年待たずして何かしら別の物を出してくる可能性めあるだろうから
スルーかな
2年待たずして何かしら別の物を出してくる可能性めあるだろうから
スルーかな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 09:25:54.10ID:I+CdK3JnM もうあと何を足すもんあるんだ?
せいぜい軽量化とかくらいだろ
まあLE Audio規格に対応とかあるだろうけど
それで特に何か変わるかって言うとな
せいぜい軽量化とかくらいだろ
まあLE Audio規格に対応とかあるだろうけど
それで特に何か変わるかって言うとな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-Ee0H)
2023/05/14(日) 09:27:34.16ID:oXKa+QOi0 >>712
やる気無くすのかもね笑
やる気無くすのかもね笑
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-Ee0H)
2023/05/14(日) 09:28:58.09ID:oXKa+QOi0717名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-qtH3)
2023/05/14(日) 09:29:03.12ID:zzCqW8Q+d 俺やおまえごときにSonyの技術力の一体何がわかるというのか
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 09:29:56.73ID:I+CdK3JnM 粗あるけど何か新しく攻めた未完成品、は得意でも
粗なく定番で安定してる完成品、は苦手なんだろソニーは
粗なく定番で安定してる完成品、は苦手なんだろソニーは
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-spK1)
2023/05/14(日) 09:36:23.24ID:U+qGUBU10 どのスレで聞けばいいか分からずこちらでもお聞きしたいのですが昨日 WFc500を購入して公式ページのセットアップする→ランプ表示のところに
「イヤホン本体が満充電の状態でケースの蓋を開閉したときイヤホンのランプが1分間点灯する」
と記載がありますが自分が買ったものはケースの蓋を開閉しても点灯しません
初期不良でしょうか?
「イヤホン本体が満充電の状態でケースの蓋を開閉したときイヤホンのランプが1分間点灯する」
と記載がありますが自分が買ったものはケースの蓋を開閉しても点灯しません
初期不良でしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 09:40:51.87ID:I+CdK3JnM イヤホンの電源は入るのか?
C500は最初にシール貼ってあったか忘れたが
イヤホンの充電端子にシールついてるとか
C500は最初にシール貼ってあったか忘れたが
イヤホンの充電端子にシールついてるとか
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-spK1)
2023/05/14(日) 09:48:50.82ID:U+qGUBU10 >>720
レスありがとうございます
電源は入ります
使用上は問題ないのですがリセット初期化しても変わらずの状態で他の方のランプはつくのかこういうものなのかお持ちの方がいればと思い相談しました
公式ページの記載部分です
https://i.imgur.com/BdWTMr1.png
レスありがとうございます
電源は入ります
使用上は問題ないのですがリセット初期化しても変わらずの状態で他の方のランプはつくのかこういうものなのかお持ちの方がいればと思い相談しました
公式ページの記載部分です
https://i.imgur.com/BdWTMr1.png
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 09:53:33.71ID:wNjJUoZUM こういう充電池を内蔵した製品は
数回使って充電してから電池が本来の状態を発揮するパターンある
スマホやアプリで確認したとき、イヤホン充電状態は何%になっているのか
数回充電してみて充電状態がおかしいようなら購入店かメーカーに相談
数回使って充電してから電池が本来の状態を発揮するパターンある
スマホやアプリで確認したとき、イヤホン充電状態は何%になっているのか
数回充電してみて充電状態がおかしいようなら購入店かメーカーに相談
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-6GXr)
2023/05/14(日) 10:07:05.40ID:a7TleiDG0 5に対して何求めてるかって考えたら個人的には4で完成してるって思っちゃうな
と言っても取り入れをもっと自然にしてノイキャン向上したら買っちゃうけど
と言っても取り入れをもっと自然にしてノイキャン向上したら買っちゃうけど
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-qtH3)
2023/05/14(日) 10:13:33.40ID:mTYfi5i/d 興味深いのは
如何にして向上したかを謳ってくるかだな
如何にして向上したかを謳ってくるかだな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 10:18:40.87ID:gDnS5p0LM XM4は、片側7.3gでさすがに今となっては重すぎる
XM5で、もう少し重さ減らしてそれで小型軽量を謳ってくるだろうな
あと、LE Audio対応で世界初とか次世代規格だとか謳うだろう
現時点で特にメリットないが
XM5で、もう少し重さ減らしてそれで小型軽量を謳ってくるだろうな
あと、LE Audio対応で世界初とか次世代規格だとか謳うだろう
現時点で特にメリットないが
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 10:30:55.44ID:0Hhh0ILGM スレタイの【WF-1000XM5他】は皮肉な結果になったな
フライングで付けたのがあだになった感じ
フライングで付けたのがあだになった感じ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-SEAE)
2023/05/14(日) 11:44:36.31ID:Wr9oQJszd >>704
後出しのインスパイア()製品が先より劣ってたらそれはただの駄品だぞ
2年前発売のXM4が未だに比較対象として挙げられるのはそれだけ優秀な出来だったという証
駄品に物差しは務まらないからな
XM5にも期待
後出しのインスパイア()製品が先より劣ってたらそれはただの駄品だぞ
2年前発売のXM4が未だに比較対象として挙げられるのはそれだけ優秀な出来だったという証
駄品に物差しは務まらないからな
XM5にも期待
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 12:09:30.58ID:zZI1V0+NM 今のTWSの基準って
AirPods ProとかノイキャンならBOSE QCE2でしょ
AirPods ProとかノイキャンならBOSE QCE2でしょ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-qnTx)
2023/05/14(日) 12:24:01.79ID:PksCgC670 重量、デカさ、装着感は当然改善されているだろうけど、取り出しやすさ、割り当てのカスタマイズ性は如何なものか
あとうんこイヤーピース続投かどうか
あとうんこイヤーピース続投かどうか
730名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P3Sg)
2023/05/14(日) 12:52:28.57ID:72KvUdOid XM4が未だに標準なのはiOSでもAndroidでも対応していていろんな性能が一定以上を保っている上に多くの人が持っていたり知っているから
ヲタクのバカには分からない
ヲタクのバカには分からない
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-6GXr)
2023/05/14(日) 12:54:34.71ID:BF+sTAF1M あとボタンも誤操作まだ起きちゃうからね
服とか当たると
服とか当たると
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-QYqo)
2023/05/14(日) 13:00:48.24ID:AsWJXo0ia イヤーピースくらいで音変わらんでしょ派だったが、
今話題のイヤピで視聴したら、耳音痴のオレでも、嘘やん‼って言うほど。
即決即購してしまったわ
今話題のイヤピで視聴したら、耳音痴のオレでも、嘘やん‼って言うほど。
即決即購してしまったわ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-Zj6F)
2023/05/14(日) 13:08:25.22ID:Lvi0Gg+v0 その先は沼だぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-SEAE)
2023/05/14(日) 13:14:59.55ID:0MUxWydzd735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-rUqa)
2023/05/14(日) 13:39:31.33ID:vthnCI800 >>732
COREIR?
COREIR?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf83-Nrbn)
2023/05/14(日) 13:40:03.29ID:LKgFYsYq0 >>731
それお前の脳から強力な電波出てるからじゃね?
それお前の脳から強力な電波出てるからじゃね?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-DA9e)
2023/05/14(日) 14:01:55.68ID:c5wGbRp+d >>734
雨の日とか湿気てると反応するよな
雨の日とか湿気てると反応するよな
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-RvAo)
2023/05/14(日) 14:48:01.80ID:d/DTrG3v0 部屋が散らかっててXM4が行方不明になった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-t9VX)
2023/05/14(日) 14:49:30.21ID:cLDnXH/q0 部屋片付けろよ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 15:06:23.84ID:KLb0saWHM そのままゴミ捨て場ヘGO
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-ECSL)
2023/05/14(日) 15:07:06.57ID:04DM2itwp742名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-ECSL)
2023/05/14(日) 15:12:11.07ID:04DM2itwp あれ?じゃあQCE2もだめなのかなそしたら
Soundcore Sleep A10ならいけるのかも
Soundcore Sleep A10ならいけるのかも
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe7-YuSb)
2023/05/14(日) 15:49:53.84ID:p5PF42Vn0 >>730
iOSでもAndroidでも対応してないTWSって何よ
iOSでもAndroidでも対応してないTWSって何よ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-MQsf)
2023/05/14(日) 16:14:06.66ID:zIz9mxCr0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-t9VX)
2023/05/14(日) 16:17:36.96ID:cLDnXH/q0 >>743,744
airpodsはandroidだと一部機能使えないって言いたいんじゃないの?
airpodsはandroidだと一部機能使えないって言いたいんじゃないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-+C6d)
2023/05/14(日) 16:21:20.94ID:CD0qQjB4r airpodsなんてどこにも出てきてないじゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-t9VX)
2023/05/14(日) 16:29:19.15ID:cLDnXH/q0748名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P3Sg)
2023/05/14(日) 17:21:25.88ID:72KvUdOid >>743
皆さんご推察のとおりAirpodsproがAndroidでは機能制限があることを言っている
アプリのandropodsとかでしのげないかと思ったけどやっぱり使いにくいしアップデートできないのは長期的に痛い
まあXM4もiPhoneではLDAC使えないというハンデもあるんだけど
皆さんご推察のとおりAirpodsproがAndroidでは機能制限があることを言っている
アプリのandropodsとかでしのげないかと思ったけどやっぱり使いにくいしアップデートできないのは長期的に痛い
まあXM4もiPhoneではLDAC使えないというハンデもあるんだけど
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-7RKb)
2023/05/14(日) 17:24:45.51ID:X7vXJxa70 >>743
たぶん730が言いたいのは
このイヤホンがAndroidでもiPhoneでも一定以上のいい音で聞けるって事だと思うよ。
iPhoneとAndroidどっちも対応しているイヤホンはいっぱいあるけど、いい音となると選択肢が少なくなるんじゃないかなと思う。
たぶん730が言いたいのは
このイヤホンがAndroidでもiPhoneでも一定以上のいい音で聞けるって事だと思うよ。
iPhoneとAndroidどっちも対応しているイヤホンはいっぱいあるけど、いい音となると選択肢が少なくなるんじゃないかなと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 17:34:21.44ID:ILlyEqNtM みんなエスパー
思考の読み合い
思考の読み合い
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d0-a6Ia)
2023/05/14(日) 18:01:12.17ID:bXH04CXd0 XM5ではノイキャンの効き目を調整できるようにしてほしい
ノイキャン効きすぎると困るときがたまにある
電車内とかはガッツリ効いてほしい
ノイキャン効きすぎると困るときがたまにある
電車内とかはガッツリ効いてほしい
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6319-audt)
2023/05/14(日) 18:09:30.64ID:dcMh1u9x0 自分はどんどんノイキャン強くできるのを望む。ホワイトノイズが少しあってもお構いなし。自己責任で人の声もより聞こえなくしてほしい。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 18:20:59.88ID:uLZZtb08M いまどきノイキャンは自動調整でしょ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-P3Sg)
2023/05/14(日) 18:30:13.66ID:/fi29eXs0 ノイキャン切り替えはBOSEみたいに フル→外音取り込み→自分が設定した中間値 を長押しで切り替えられると便利
あとRHAancみたいに長押ししてる間だけ外音取り込みになるのもコンビニで便利だったな
あとRHAancみたいに長押ししてる間だけ外音取り込みになるのもコンビニで便利だったな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
2023/05/14(日) 19:40:47.71ID:vdD/0OemM じゃあBOSEでよくね?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-rIjI)
2023/05/14(日) 19:50:21.23ID:YY9AoWcK0 >>735
あれ高いよね
あれは洗えるイヤピースなの?
金属使われてるとか説明にあったけど、、、
純正のイヤピースは洗えないから
トリプルコンフォートイヤーピースとか言うSONYのやつ買った
清潔に維持したい
あれ高いよね
あれは洗えるイヤピースなの?
金属使われてるとか説明にあったけど、、、
純正のイヤピースは洗えないから
トリプルコンフォートイヤーピースとか言うSONYのやつ買った
清潔に維持したい
757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-MOqU)
2023/05/14(日) 20:59:42.87ID:d+agMWFia >>754
BOSEのはノイキャンオフにできないのがなー。外歩くときは風切り音気になるし
BOSEのはノイキャンオフにできないのがなー。外歩くときは風切り音気になるし
758名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-CfJR)
2023/05/14(日) 21:29:25.39ID:R5asJZT/d ノイキャンだけなら後続でもっと強力なのが次々出てきてるけど
ソニーのイヤホンの音が好きなのよね…
QCE2はスゴく良かったけど音があんまり好きじゃない
逆に言うと自分みたいに別に耳は良くないのに変なこだわりある人間以外はQCE2の方が満足感高いとおもう
ああ、あとQCE2の唯一の駄目なところだと思うのがケースの充電端子がXM4と違って起き上がってるところ
これが厄介でケース底に落ちた耳垢を掃除しようとして端子曲げて修理送りにした人を二人ほど見た
インテルのLGAソケットピンみたいなのは、さすがにBOSEの選択ミスだと思うんだよね…
ソニーのイヤホンの音が好きなのよね…
QCE2はスゴく良かったけど音があんまり好きじゃない
逆に言うと自分みたいに別に耳は良くないのに変なこだわりある人間以外はQCE2の方が満足感高いとおもう
ああ、あとQCE2の唯一の駄目なところだと思うのがケースの充電端子がXM4と違って起き上がってるところ
これが厄介でケース底に落ちた耳垢を掃除しようとして端子曲げて修理送りにした人を二人ほど見た
インテルのLGAソケットピンみたいなのは、さすがにBOSEの選択ミスだと思うんだよね…
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa7-9gwI)
2023/05/14(日) 22:14:10.17ID:7QuBvww/0 ボーヅガイジ巣に帰れよ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d0-a6Ia)
2023/05/14(日) 23:38:00.16ID:bXH04CXd0 ソニー信者、おこw
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-P3Sg)
2023/05/14(日) 23:58:31.95ID:/fi29eXs0 アビオットやオーテクが硬い輪郭線で音を表現するのに対しBOSEはよく弾む低音に乗った厚みで表現していてソニーはその中間という感じ
XM3は輪郭寄りだったのがXM4は厚み寄りになった
パッと聴くと輪郭の方が分かりやすいけど厚みの方が長く聴いていられる
まあXM5で一番改善して欲しいのはイヤピ含めた装着感なんだが
XM3は輪郭寄りだったのがXM4は厚み寄りになった
パッと聴くと輪郭の方が分かりやすいけど厚みの方が長く聴いていられる
まあXM5で一番改善して欲しいのはイヤピ含めた装着感なんだが
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-cc/C)
2023/05/15(月) 04:43:38.26ID:gY/7SQMda WH-1000XM5を所有してるけど
音質 ノイキャン バッテリー 外音 着け心地
高いだけあってどの部分も満足してるけど
WH-1000XM4持ちからしたら進化が少なくて
不満があるらしい
WFの方も同じような形になりそうね
単体では良い機種だけど前作持ちには進化少なく感じるって
音質 ノイキャン バッテリー 外音 着け心地
高いだけあってどの部分も満足してるけど
WH-1000XM4持ちからしたら進化が少なくて
不満があるらしい
WFの方も同じような形になりそうね
単体では良い機種だけど前作持ちには進化少なく感じるって
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd07-Zj6F)
2023/05/15(月) 05:06:55.79ID:T073Til4d XM5買ったらXM4はサブ機にして両方運用する予定なので、あんま進化してなくてもそれはそれでって感じ
めっちゃ進化してるらな嬉しいのも確かだけどね
ただその場合XM5を2台買うことになりそうw
めっちゃ進化してるらな嬉しいのも確かだけどね
ただその場合XM5を2台買うことになりそうw
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-Ee0H)
2023/05/15(月) 10:03:57.99ID:4vE4J43Q0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-Zj6F)
2023/05/15(月) 10:23:14.62ID:c+QLHiqc0 signatureシリーズでWF-Z1Rはよ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
2023/05/15(月) 10:28:45.62ID:WM1XWKyZM リークが出てるXM5の情報では
XM4より小型にする方向に振ってるみたいだし
それは無さそうだな
XM4より小型にする方向に振ってるみたいだし
それは無さそうだな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
2023/05/15(月) 10:36:11.50ID:WM1XWKyZM LinkBuds Sが元々が「XM4ミニ」みたいなものだったから
小型化したLinkBuds Sのノウハウをフィードバックして
XM4後継のXM5を小型化するんじゃないかな
小型化したLinkBuds Sのノウハウをフィードバックして
XM4後継のXM5を小型化するんじゃないかな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-qtH3)
2023/05/15(月) 10:36:20.38ID:mjIqwlwDd 娘にあげてしまったから、wl-1000xとWH-1000xm4の使い分けで凌いでるから、早くでて欲しいわ。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Ee0H)
2023/05/15(月) 11:05:38.82ID:fGAS1aE1a770名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-6RAp)
2023/05/15(月) 11:22:44.32ID:niMeYdHZd xm4の時と同じく6月中くらいにはでるんかね
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-qtH3)
2023/05/15(月) 11:26:47.88ID:ooGKhjPHd せっかくだからXperia1vと一緒に欲しいな
できればLE Audioとやらも試してみたい
できればLE Audioとやらも試してみたい
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-d+kI)
2023/05/15(月) 12:19:15.93ID:sE304YLwr XM5で改善しててほしい点は、飯食ってるとき水蒸気でセンサーが反応する点かな
あとはまだ本体サイズが大きすぎてつけ心地が悪い
あとはまだ本体サイズが大きすぎてつけ心地が悪い
773名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-Hm9+)
2023/05/15(月) 13:02:15.94ID:YSckq1QWd774名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DA9e)
2023/05/15(月) 13:39:09.06ID:V1b3LgEsd サイズを小さく
つや消し
ハイブリッドでソニー伝統ドンシャリ
これぐらいでいいだろ
つや消し
ハイブリッドでソニー伝統ドンシャリ
これぐらいでいいだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-MQsf)
2023/05/15(月) 14:30:02.47ID:CoyLNcxz0 >>769
長くて3年だけど毎日通退勤で使ってたら間違いなく3年経つ前にバッテリー死ぬんだよな
毎日使って家の中でさえコンスタントに使う人は普通に高価な有線買った方がコスパ良くなりそう
音質も有線の方が遥かに高いし
結局twsはガチ使用するにはまだまだ色々な面で性能が不足してるんだよな
長くて3年だけど毎日通退勤で使ってたら間違いなく3年経つ前にバッテリー死ぬんだよな
毎日使って家の中でさえコンスタントに使う人は普通に高価な有線買った方がコスパ良くなりそう
音質も有線の方が遥かに高いし
結局twsはガチ使用するにはまだまだ色々な面で性能が不足してるんだよな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-7RKb)
2023/05/15(月) 14:43:15.89ID:hWH+2LMl0 ワイヤレスのシグネチャーは流石に嫌すぎる
777名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-+C6d)
2023/05/15(月) 14:58:09.59ID:bgXyaH1/r 有線でよければそもそもTWSなんか考える必要もなかろうよ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3fe-ZkZz)
2023/05/15(月) 15:06:08.72ID:VPyhnOtt0 TWSはファッション価値、ブランド価値を求める層に需要がある
AirPods系みたいなゴミカス性能のTWSが圧倒的シェアを誇っていることからそれは明らか
性能を求める層が使わないシロモノなんだから性能面で劣ってても問題ない
ガチ勢なら有線使えばいいだけ
しっかり住み分け出来てる
AirPods系みたいなゴミカス性能のTWSが圧倒的シェアを誇っていることからそれは明らか
性能を求める層が使わないシロモノなんだから性能面で劣ってても問題ない
ガチ勢なら有線使えばいいだけ
しっかり住み分け出来てる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe7-YuSb)
2023/05/15(月) 15:58:28.84ID:tkQcYdmX0 APP2って性能悪いか?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-qtH3)
2023/05/15(月) 16:16:54.26ID:dBCeGSiqd スマホが泥だとゴミだな
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-tXXA)
2023/05/15(月) 16:18:53.20ID:5SO/UssJ0 悪くはないやろ
iPhoneなら事実上それ以外の選択肢が少ないだけで
Androidとか対応コーデック多いスマホ持ってればmomentumもSONYもいいし
でも音沼の人は最終的に有線に帰るんやろ
ワイヤレスなら程々でいいやんって思ってしまう
iPhoneなら事実上それ以外の選択肢が少ないだけで
Androidとか対応コーデック多いスマホ持ってればmomentumもSONYもいいし
でも音沼の人は最終的に有線に帰るんやろ
ワイヤレスなら程々でいいやんって思ってしまう
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe7-YuSb)
2023/05/15(月) 16:23:45.15ID:tkQcYdmX0 てかSonyって現状、性能面じゃLDACぐらいしか無くね
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-+Xfm)
2023/05/15(月) 16:32:09.33ID:89FxSauIp 性音質求めるならワイヤレスなんて真っ先に外れるのにワイヤレスにフラグシップ求めるのよくわかんね
何を望んでるんだろ
何を望んでるんだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/15(月) 16:39:21.62ID:m7lOgJjbM 有線だと上には上があり際限ないが
TWSだと数万円でハイエンドとドヤれる
そういう有線ハイエンドへ行けない中途半端なアホが
ハイエンドTWSでドヤってるんだろ
TWSだと数万円でハイエンドとドヤれる
そういう有線ハイエンドへ行けない中途半端なアホが
ハイエンドTWSでドヤってるんだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-Kie3)
2023/05/15(月) 16:52:36.39ID:Q/wmzM0BM >>784
結局どっちのオンボロを残すか決めたの?
https://i.imgur.com/JzUVQIU.jpg
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
結局どっちのオンボロを残すか決めたの?
https://i.imgur.com/JzUVQIU.jpg
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
2023/05/15(月) 17:01:25.71ID:rq26qwlBM > そういう有線ハイエンドへ行けない中途半端なアホが
> ハイエンドTWSでドヤってるんだろ
図星だったか
> ハイエンドTWSでドヤってるんだろ
図星だったか
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-HAxX)
2023/05/15(月) 17:20:16.42ID:FTicDtEc0 1000XM4の本体がいなくなった
ケースしか手元にない
昨日酔って帰る時に何かやらかしたか?
ケースしか手元にない
昨日酔って帰る時に何かやらかしたか?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-Kie3)
2023/05/15(月) 17:20:37.38ID:ZBrxA2RaM >>786
ローエンドでドヤってた奴が言うな
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい・・・
音量の微調整は、音聴く上で音をより良くしてくれる
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
ケースレスも素晴らしいが、もう一方のケース超小型なのでギリ許せる
もし音量微調整なければ、LDAC990kの方にしてた
もしケース超小型でなかったら、ケースレスできる方にしてた
ホント悩む~
ローエンドでドヤってた奴が言うな
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい・・・
音量の微調整は、音聴く上で音をより良くしてくれる
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
ケースレスも素晴らしいが、もう一方のケース超小型なのでギリ許せる
もし音量微調整なければ、LDAC990kの方にしてた
もしケース超小型でなかったら、ケースレスできる方にしてた
ホント悩む~
789名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-qtH3)
2023/05/15(月) 17:20:57.87ID:dBCeGSiqd790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/15(月) 17:30:44.03ID:yoMD3D93M やっぱり有線でドヤれないからハイエンドTWSで「ドヤって」たってことか
図星だったんだな
図星だったんだな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
2023/05/15(月) 17:33:57.03ID:6vOpBeQ4M ソニーもC500やC700Nなどの手頃価格ヘ移行しつつあるからな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Np+b)
2023/05/15(月) 18:01:20.72ID:B9kvVZkt0 >>791
でも買えないじゃん 君
でも買えないじゃん 君
793名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-d+kI)
2023/05/15(月) 18:28:17.39ID:xKUaldPsr 今は優位点なんてないよ
2年近く前の骨董品だぞ
2年近く前の骨董品だぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-MQsf)
2023/05/15(月) 18:47:39.53ID:m9HCcroP0 ぶっちゃけBeats Studio BudsやJabra Elite 75t辺りが今中古4000円台で買えるからそれらを使い潰していくのが最も賢いTWSの買い方
数年前のものとはいえ話題になっただけあって音質だけならWF-1000XM4とそこまで差はない
てかTWSってノイキャンは進化してるけどそれと比べて音質の進化が少ない、微進化程度しかしてない
数年前のTWSでも最新のとそこまで見劣りしない
ゼンハイザーMTW3とか1年経っても最強レベル扱いだし
数年前のものとはいえ話題になっただけあって音質だけならWF-1000XM4とそこまで差はない
てかTWSってノイキャンは進化してるけどそれと比べて音質の進化が少ない、微進化程度しかしてない
数年前のTWSでも最新のとそこまで見劣りしない
ゼンハイザーMTW3とか1年経っても最強レベル扱いだし
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-+C6d)
2023/05/15(月) 18:51:00.82ID:d4RImrN2r 賢い使い方なんて千差万別
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Np+b)
2023/05/15(月) 18:53:11.57ID:B9kvVZkt0 >>794
え、MTW3が最強なの?
え、MTW3が最強なの?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-Ee0H)
2023/05/15(月) 18:53:34.60ID:4vE4J43Q0 というか、オーオタレベルの人は有線も無線も色々買い揃えてるだろ
でもオーオタって音楽聴く層からするとメチャクチャ少ないから、メーカーはTWSに力入れてるんだと思うぞ
幅広く認知されているAppleとSONYは特にね
でもオーオタって音楽聴く層からするとメチャクチャ少ないから、メーカーはTWSに力入れてるんだと思うぞ
幅広く認知されているAppleとSONYは特にね
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
2023/05/15(月) 18:58:35.94ID:wpX75ntXM ゴリゴリのオーオタの人って
ソニーのイヤホン買うの?
ソニーのイヤホン買うの?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-qtH3)
2023/05/15(月) 19:08:41.61ID:dBCeGSiqd なにをもってオーオタとやらの線引をするかによるな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf28-ZkZz)
2023/05/15(月) 19:10:31.71ID:QOP/wZnO0 耳に入れるものなのに中古とか嫌すぎなんだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-7RKb)
2023/05/15(月) 19:18:30.33ID:wBzvWcm5a 生粋のオーヲタはそもそもワイヤレスは選択外だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 大阪万博のアルバイト。交通費支給、昼食付きで時給2000円だった [931948549]
- 日本人の体型だけが異様に醜い理由(低身長、胴長、短足、顔デカ、薄く貧弱な体躯)ってなんなんだ? [535650357]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★7
- 消えた備蓄米 消えたシウマイ弁当 消えた山上の凶弾 消えた昭恵のLINE… 自民党、どうして… [667744927]
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]