次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv
を、本文の先頭に貼り付けてください
TWSイヤホンに、音質だけを追い求める夢追い人達の楽園を再び。
お互いの正義と永久に交わらない音質の定義を巡って争え、争うがいい!
ANC機能やマイク性能、除菌機能よりもなによりも音質だけ。
ハイレゾ糞食らえ、ドライバーの性能だけが全てじゃボケという過激派の方の為に再び。
キメラTWSモドキアダプターは、別スレにどうぞ
ANC、マイクその他ウダウダ言いたい奴は別スレへどうぞ
有線イヤホン出せてくる奴は、金曜日の普通ゴミの日に回収されてどうぞ
前スレ
【TWSイヤホン限定&音質限定】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.8【有線イヤホン親コロ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675589489/
探検
【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.9【lossless】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 14:51:45.02ID:baEVsSEa2023/04/27(木) 15:00:51.18ID:oQYylOf4
>>401
で君のチョイスは何?
で君のチョイスは何?
2023/04/27(木) 16:18:39.76ID:R55LfDNt
そもそもテナーサックスとアルトサックスがわからない
コルネットがどんな楽器なのか姿かたちすら思い浮かばない
ほんと他人の基準なんてアテにならんな
コルネットがどんな楽器なのか姿かたちすら思い浮かばない
ほんと他人の基準なんてアテにならんな
2023/04/27(木) 16:28:36.17ID:CmV+jIe3
2023/04/27(木) 16:31:35.67ID:CmV+jIe3
>>403
普段聴いてる音楽が違えば基準も違うのは当たり前
普段聴いてる音楽が違えば基準も違うのは当たり前
2023/04/27(木) 16:37:18.30ID:Ni66Bbzv
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 16:39:10.12ID:9smbKy1f テナーとアルト、ラッパとコルネット、ガットとスチールなんて100均のイヤホンでも聴き分けられるだろと音大生がマジレスしときます
2023/04/27(木) 17:30:52.41ID:UAVXVIWK
ただのゼンハイザー信者がLDAC対応してなくて悔しい!ってだけか
2023/04/27(木) 17:34:10.71ID:pCDMZ5Ei
ゼンハ推しが馬鹿ばっかなのか
ひとりの馬鹿が書き込んでるのか
ひとりの馬鹿が書き込んでるのか
2023/04/27(木) 17:41:39.66ID:KcutnuDd
ゼンハ急げ
2023/04/27(木) 17:43:50.75ID:ntJlwzcm
2023/04/27(木) 18:29:12.82ID:GBuk31mO
>>388
フォーカスは24bit
フォーカスは24bit
2023/04/27(木) 18:32:53.45ID:V6jJ/GgV
2023/04/27(木) 18:38:07.31ID:wGU5OiO8
>>412
フォカプロはaptX Adaptiveなら24bitだけどフォカミスはSBCとAACだけだから24bit音源も16bit になるね
フォカプロはaptX Adaptiveなら24bitだけどフォカミスはSBCとAACだけだから24bit音源も16bit になるね
2023/04/27(木) 19:04:14.28ID:qehbd5Gl
2023/04/27(木) 19:08:34.51ID:bRxkYHQQ
でもどうせAACなんでしょう?
2023/04/27(木) 19:09:35.83ID:qehbd5Gl
>>416
ニート君か、見せてよ カスタム
ニート君か、見せてよ カスタム
2023/04/28(金) 00:31:39.69ID:BgscWnAq
>>408
mtw3は所詮モバイル用途だからね、LDACなくても不満はないよ
mtw3は所詮モバイル用途だからね、LDACなくても不満はないよ
2023/04/28(金) 00:34:33.63ID:BgscWnAq
家でじっくり聴きたい時は有線ヘッドホンで196khz/24bitのロスレスハイレゾ音源聴くけどやっぱりいい音だと思うよ
2023/04/28(金) 00:53:23.65ID:we9tbkaQ
つまり
大して良い音とも思わないけど
良い音はヘッドホンで聴くからおけー
ということだろ
おまえもう黙っとけ
大して良い音とも思わないけど
良い音はヘッドホンで聴くからおけー
ということだろ
おまえもう黙っとけ
2023/04/28(金) 01:43:36.85ID:BgscWnAq
ゼン推ししすぎるのもアホのフォカ厨と変わらんので別のメーカーもあげるとvictorが好き
fw1000tは透明感のある音(解像感より透明感の方がオレの感覚では合っている)が素晴らしいしfx150tは最近アプリがアップデートして機能性が爆上げした
fw1000tは透明感のある音(解像感より透明感の方がオレの感覚では合っている)が素晴らしいしfx150tは最近アプリがアップデートして機能性が爆上げした
2023/04/28(金) 03:09:24.09ID:PdMSKC1x
カスタムニート君
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 07:16:14.17ID:tp/8O30v LDACとAAC対応イヤフォン買ったけど調べたらiphoneだと謎に圧縮してからAACにするみたいだから意味ないやん!
みんなAndroidとかポタオデ使ってるんか?
みんなAndroidとかポタオデ使ってるんか?
2023/04/28(金) 08:02:25.46ID:em50uHl8
>>422
何買ったの?
何買ったの?
2023/04/28(金) 08:18:24.72ID:UIFUB6pd
https://www.ecoustics.com/products/hifiman-svanar-true-wireless-earbuds/
hifiman からTWS出るみたいよ
hifiman からTWS出るみたいよ
2023/04/28(金) 08:22:00.59ID:kLaHDAFu
2023/04/28(金) 08:27:07.16ID:WhYm//D5
80台の頂点として、敢えて低音質AACのFX150Tを使ってる奴も居るから面白い
2023/04/28(金) 09:14:53.34ID:laZu7NZr
2023/04/28(金) 11:04:03.54ID:xw12eLbu
WIFIMANのはANC付きか
過去作もそうだったが宇宙を感じる謎デザインは何なんだ
過去作もそうだったが宇宙を感じる謎デザインは何なんだ
2023/04/28(金) 12:01:11.14ID:oyOizkY1
2023/04/28(金) 12:11:17.60ID:nojVPB6o
iFi Audioの完全ワイヤレスBluetoothアダプター「GO pod」が、FitEarのカスタムIEM「MHシリーズ」とのバンドルセットで先行販売。「春のヘッドフォン祭 2023」で試聴できる
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17625548
iFi Audioのウルトラポータブルヘッドホンエンハンサー「GOシリーズ」の新製品で、
リケーブル可能なインイヤーモニター(IEM)をワイヤレス化するために設計されたアイテムだ。
96kHz/32ビットまで使用可能。Snapdragon Soundに対応したAndroid機器では、
LDACで利用できる最大ビットレート990kbpsを使用することもできる(他のLDACが可能な機器では660kbps)。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17625548
iFi Audioのウルトラポータブルヘッドホンエンハンサー「GOシリーズ」の新製品で、
リケーブル可能なインイヤーモニター(IEM)をワイヤレス化するために設計されたアイテムだ。
96kHz/32ビットまで使用可能。Snapdragon Soundに対応したAndroid機器では、
LDACで利用できる最大ビットレート990kbpsを使用することもできる(他のLDACが可能な機器では660kbps)。
2023/04/28(金) 12:18:30.60ID:NpeJrS+0
お値段10万円となります
2023/04/28(金) 12:26:56.82ID:TYTI0AXi
>>423
窓pcつかえ
窓pcつかえ
2023/04/28(金) 12:28:35.98ID:TYTI0AXi
2023/04/28(金) 13:20:55.71ID:X7AvB72q
ハイレゾロスレスだから音がいいとかaacよりldacが音がいいなんてのはクソどーでもいい話
要はモバイル環境で1番いい音だと自分が感じたのがmtw3で家で聴く環境ではオーディオインターフェイス使ってハイレゾロスレスをhd560sやhd600で聴くのが1番いい音だと感じた
ってだけの話
要はモバイル環境で1番いい音だと自分が感じたのがmtw3で家で聴く環境ではオーディオインターフェイス使ってハイレゾロスレスをhd560sやhd600で聴くのが1番いい音だと感じた
ってだけの話
2023/04/28(金) 13:22:56.96ID:u/y4Ziu5
推しをゴリ押し
2023/04/28(金) 13:58:04.74ID:1yJoG/La
>>435
AACってiPhoneでも240kbpsくらいしか出ない低音質だぞ
LDAC 990とは音質全然違うのにクソどーでもいいとか、聴き比べすらしてないだろ
それとも本当に違いがわからないようなクソ耳なのか?
AACってiPhoneでも240kbpsくらいしか出ない低音質だぞ
LDAC 990とは音質全然違うのにクソどーでもいいとか、聴き比べすらしてないだろ
それとも本当に違いがわからないようなクソ耳なのか?
2023/04/28(金) 15:19:55.25ID:X7AvB72q
2023/04/28(金) 15:48:53.12ID:WnvrxHiF
それ単に、個人的な音の好みが「MTW3 > XM4 > その他」ってだけでは・・・
2023/04/28(金) 16:52:17.18ID:SqPFzpWq
ゼンハイザー厨ってこの手のガイジだらけなんか?
2023/04/28(金) 17:27:41.91ID:p4a3sbJL
ゼンハ脳
2023/04/28(金) 17:31:27.76ID:b13gMa6w
ゼンハ厨とフォカ厨はどうしようもない馬鹿
2023/04/28(金) 17:44:28.29ID:X7AvB72q
2023/04/28(金) 18:02:40.52ID:SqPFzpWq
音質じゃなくてただの耳がゼンハイザーに犯されてるだけ定期
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 18:17:41.80ID:61GZkuIx 音は好みが出るけど音質は絶対的な評価軸があるからおかしいよ
好き嫌い別に解像度や分解能、音場感や定位などは語れるだろう
好き嫌い別に解像度や分解能、音場感や定位などは語れるだろう
2023/04/28(金) 18:37:37.88ID:SqPFzpWq
ただの信者耳を音質とか通ぶるガイジたまにいるよな
2023/04/28(金) 18:42:10.42ID:X7AvB72q
2023/04/28(金) 18:45:49.16ID:fzdnhPEa
2023/04/28(金) 18:51:39.35ID:rZUmnrTk
本当に音の良さをわかっている人は、
機種それぞれで良さがあって好みの差だというのを知っている
機種それぞれで良さがあって好みの差だというのを知っている
2023/04/28(金) 18:53:04.02ID:AHxwvxnz
ダイソーの1100円TWS握りしめて語ってそう。
2023/04/28(金) 19:02:09.04ID:KwFJtwPZ
価格だけで最強マウントしてそう
2023/04/28(金) 19:13:19.90ID:Bx5ULB6H
2023/04/28(金) 19:15:06.82ID:Bx5ULB6H
>>448
音源はapple musicの24bit/96khzロスレス音源
音源はapple musicの24bit/96khzロスレス音源
2023/04/28(金) 19:20:00.11ID:inbvO+hu
LDAC搭載のAnkerも紛れてるなここ
2023/04/28(金) 22:12:09.98ID:sTZquz7e
FW5がLDAC使えるようになったみたいだな
まだベータ版みたいだが
まだベータ版みたいだが
2023/04/29(土) 00:10:55.69ID:6npCuM+v
>>452-453
24bit/96kHzの音源をiPhoneのAACで16bit/44.1kHz/256kbpsに圧縮したMTW3と
Pixel6のLDACで24bit/96kHz/990kbpsのXM4の比較?
それでMTW3選ぶなら完全な糞耳やな
24bit/96kHzの音源をiPhoneのAACで16bit/44.1kHz/256kbpsに圧縮したMTW3と
Pixel6のLDACで24bit/96kHz/990kbpsのXM4の比較?
それでMTW3選ぶなら完全な糞耳やな
2023/04/29(土) 06:33:38.11ID:/WCmwt9m
>>456
音質をスペックで語っても意味がないってことに早く気づけよ
音質をスペックで語っても意味がないってことに早く気づけよ
2023/04/29(土) 07:45:22.70ID:a60UuKAr
そりゃゼンハイザーに犯された馬鹿耳にとっては意味ないだろうな可哀想に
2023/04/29(土) 09:13:28.63ID:7AanUNyd
音質だけを求めてゼンハはないわ
2023/04/29(土) 09:17:10.93ID:JKwU6/2O
音質を価格で語っても意味がないってことに早く気づけよ
2023/04/29(土) 09:20:47.54ID:1hddoVJF
>>460
低価格・高音質機を教えて?
低価格・高音質機を教えて?
2023/04/29(土) 09:21:25.48ID:8rZj+Ksk
おかしい、、、なんか同じことダブって書いてる人が連続で来てる気がする。。
ジャギジャギFW5でLDAC使えてもジャギジャギ感強まる気がするが?
非スナドラAndroid持ってる人には良いのかもな。
ジャギジャギFW5でLDAC使えてもジャギジャギ感強まる気がするが?
非スナドラAndroid持ってる人には良いのかもな。
2023/04/29(土) 09:23:00.24ID:/WCmwt9m
>>461
今ならFX150Tが旬だな
今ならFX150Tが旬だな
2023/04/29(土) 09:23:50.20ID:1hddoVJF
>>463
AACじゃんそれ
AACじゃんそれ
2023/04/29(土) 09:37:54.19ID:xDZkdJRs
目で読んだ情報で音を語る奴は来なくていいよ
どんだけ自分の耳に自信無いんだよw
どんだけ自分の耳に自信無いんだよw
2023/04/29(土) 09:44:43.01ID:TY1Wf5AE
価格でしかマウントできない馬鹿もいるしな
2023/04/29(土) 10:03:44.99ID:/5VuJ2+B
2023/04/29(土) 10:08:58.85ID:aZ1LASqz
教えろ教えろって初心者かよ
2023/04/29(土) 10:20:53.59ID:/5VuJ2+B
このスレのタイトルは
「音質だけを求める人のスレだ」
音質を求める人は誰だ?オレだ
オレが求める最高音質のTWSは何かが本題だろ
対応コーデックだのメーカーだの価格だのはただの参考情報にすぎん
そしてオレが最高と思ったものは無理に他人にゴリ推しするものでもないし他人にとやかく言われるものでもない
「音質だけを求める人のスレだ」
音質を求める人は誰だ?オレだ
オレが求める最高音質のTWSは何かが本題だろ
対応コーデックだのメーカーだの価格だのはただの参考情報にすぎん
そしてオレが最高と思ったものは無理に他人にゴリ推しするものでもないし他人にとやかく言われるものでもない
2023/04/29(土) 10:24:14.71ID:SGxFvscK
他人にとやかく言われたくないという奴が
他人にとやかく言ってる定期
他人にとやかく言ってる定期
2023/04/29(土) 10:27:38.15ID:xDZkdJRs
2023/04/29(土) 10:29:57.75ID:/5VuJ2+B
2023/04/29(土) 10:43:48.99ID:C4BoFlWl
おまえのゴミみたいな感想なんかより
対応コーデックだのメーカーだの価格だののほうが
よっぽど有用なんだが
対応コーデックだのメーカーだの価格だののほうが
よっぽど有用なんだが
2023/04/29(土) 10:53:40.20ID:7eTju/+7
>>473
あんたにはここより価格コムの方がお似合いだな
あんたにはここより価格コムの方がお似合いだな
2023/04/29(土) 10:57:52.22ID:giV36nkl
おまえは日記でも作ってそれに書いてろよ
2023/04/29(土) 11:07:37.02ID:XrrGCyzb
いい感じにギスギスして来ました
2023/04/29(土) 12:03:49.99ID:1hddoVJF
2023/04/29(土) 12:18:02.57ID:cnBzR6bp
461と467と477・・・
自演失敗か?
自演失敗か?
2023/04/29(土) 12:23:43.27ID:1hddoVJF
イミフ
2023/04/29(土) 13:34:14.57ID:/YgKodX2
FW5のLDACいいじゃん
移動しながら使うと音ギレしまくりそうだが音の芳醇度がadaptiveとはやっぱ違うわ
早ければ6月には公開みたい
移動しながら使うと音ギレしまくりそうだが音の芳醇度がadaptiveとはやっぱ違うわ
早ければ6月には公開みたい
2023/04/29(土) 13:36:35.26ID:i7thZJMl
ほ、芳醇度・・・
2023/04/29(土) 13:39:46.67ID:cklCMSs/
LDAC とadaptiveの両刀は世界初だってさ
今22000円でこのスペックは化け物だな
ANCが無いから一般人には見向きもされないが
今22000円でこのスペックは化け物だな
ANCが無いから一般人には見向きもされないが
2023/04/29(土) 13:45:29.93ID:vPbSScvq
ANCないのは論外
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 13:59:08.05ID:qvH7OuxX 次スレの1に下の一文入れようぜ
横文字入れたほうがinternationalでcoolだし、まさにこのスレの趣旨を表現しているし
“This thread is for the audiophiles looking for a wireless unit that puts sound quality before all else”
横文字入れたほうがinternationalでcoolだし、まさにこのスレの趣旨を表現しているし
“This thread is for the audiophiles looking for a wireless unit that puts sound quality before all else”
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 13:59:20.29ID:qvH7OuxX ちなみにこれは
ttps://majorhifi.com/final-audio-ze8000-review/
のcoclusionからの抜粋
本文内容はスレ荒れるので割愛するが、FinalのZE8000ステマは国内のみならず広く海外にも及んでいるようね〜 wwww
ttps://www.head-fi.org/showcase/final-ze8000.26231/reviews#review-30483
ttps://majorhifi.com/final-audio-ze8000-review/
のcoclusionからの抜粋
本文内容はスレ荒れるので割愛するが、FinalのZE8000ステマは国内のみならず広く海外にも及んでいるようね〜 wwww
ttps://www.head-fi.org/showcase/final-ze8000.26231/reviews#review-30483
2023/04/29(土) 14:26:28.31ID:a60UuKAr
>>478
爆笑したわw
爆笑したわw
2023/04/29(土) 15:07:52.01ID:ehabgEuJ
8Kはオカルト
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 15:19:40.18ID:qvH7OuxX >>487
head-fiのガイジンども、あっさりオカルトに騙されてて愚かで草ってことな? www
head-fiのガイジンども、あっさりオカルトに騙されてて愚かで草ってことな? www
2023/04/29(土) 15:22:11.70ID:LWkCxT4g
ワォ、東洋の神秘!
2023/04/29(土) 19:38:31.69ID:mRsI+luP
ze8000のカスタムイヤピサービス中身も書き換えるのはおもしろいな
2023/04/29(土) 19:53:27.32ID:1hddoVJF
ZE8000は標準のイヤピ部分だけくり抜いてしまえば、好きな汎用イヤピが使える
https://i.imgur.com/sfrmvUm.jpg
https://i.imgur.com/sfrmvUm.jpg
2023/04/29(土) 19:57:16.24ID:a60UuKAr
だっせえw
2023/04/29(土) 20:04:11.48ID:fbLLlZ1Y
まあダサいのは元からだから・・・
イヤピ普通のにしたら普通に聴けるようになるのか興味あるわ。
ベント穴の問題もイヤピ変えた方がマシになるとかないのか?
イヤピ普通のにしたら普通に聴けるようになるのか興味あるわ。
ベント穴の問題もイヤピ変えた方がマシになるとかないのか?
2023/04/29(土) 20:06:54.71ID:1hddoVJF
>>493
イヤピ次第で化けるよ
イヤピ次第で化けるよ
2023/04/29(土) 20:47:05.65ID:M0Fn0n58
ヘッドホン祭りで何か新作出たか?
2023/04/29(土) 20:52:45.62ID:pMOupPKE
TWSはU-Free、ANW02、Svanar Wirelessくらいか
Svanarは8万円を超える高級品
Svanarは8万円を超える高級品
2023/04/29(土) 23:21:18.72ID:eNyvpgCZ
u-freeは去年の秋葉での冬のポタフェスで出てただろ
2023/04/30(日) 04:06:25.46ID:dW5HTl/F
8万もする外観では無いなサバンナ
2023/04/30(日) 12:49:38.37ID:wpS/eWAv
ZE8000とかいうゴミ持ち上げてる奴またいるんだw
2023/04/30(日) 12:53:38.73ID:VbvtIA1Q
8万てマジかよ
あの銀色ってTWS800みたいなPU塗装じゃないのか?
今回はアルミかステンレスでも使ってる?
あの銀色ってTWS800みたいなPU塗装じゃないのか?
今回はアルミかステンレスでも使ってる?
2023/04/30(日) 13:04:54.21ID:moCJ01Jw
有線Svanarの値段で考えると、安く、、、安くはないな。使い捨てにその金は。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収 [943688309]
- 🏡
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 小野妹子「聖徳太子さん、そこらめぇ♡」