!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
※前スレ
ドングル型dac専用 Part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1672871884/
ドングル型dac専用 Part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1658419618/
ドングル型dac専用 Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663844349/
ドングル型dac専用 Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1668415563/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ドングル型dac専用 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-Bxhg)
2023/02/27(月) 22:27:51.61ID:9aQ8iUha0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-YWDm)
2023/04/22(土) 18:28:12.60ID:SWzkJi080 国内価格少しお勉強してもらえれば欲しいな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdea-2J2w)
2023/04/22(土) 18:31:07.13ID:lEGOupGjd まあSNSで馬鹿高いDAPやらイヤホンやらポンポン買ってる層もいるから
そういう層をターゲットに据えてるならドングルdacで10万越えてくる可能性も無きにしも非ずだな、将来的にも
そういう層をターゲットに据えてるならドングルdacで10万越えてくる可能性も無きにしも非ずだな、将来的にも
791名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-YWDm)
2023/04/22(土) 18:46:19.97ID:aE4TXD9XM もしLUXURY&PRECISIONが他社にDACチップLP5108を供給するなら
モバイルオーディオでCirrus LogicがCS43198,CS43131でESSとAKMから大きくシェア奪ったように
LUXURY&PRECISIONが突然DACチップメーカーとして大きなシェアを取るかもしれない
本当はこういうのソニーなんかにやって欲しかったけど、ソニーのDACチップは20年何も性能向上しなかったからな
LUXURY&PRECISIONはファブレスでやってるんだろうけど、それにしてもトップクラスのチップを開発する人材がいるのが驚きだわ
モバイルオーディオでCirrus LogicがCS43198,CS43131でESSとAKMから大きくシェア奪ったように
LUXURY&PRECISIONが突然DACチップメーカーとして大きなシェアを取るかもしれない
本当はこういうのソニーなんかにやって欲しかったけど、ソニーのDACチップは20年何も性能向上しなかったからな
LUXURY&PRECISIONはファブレスでやってるんだろうけど、それにしてもトップクラスのチップを開発する人材がいるのが驚きだわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-7l6A)
2023/04/22(土) 18:50:43.09ID:M1T/uyGKd 実際の消費電力みてからかね
lightningで動かないとかありそうだし
付けたら電池消費がやばいとか
ドングルでそこまでの高出力要るんだろうか
lightningで動かないとかありそうだし
付けたら電池消費がやばいとか
ドングルでそこまでの高出力要るんだろうか
793名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-YWDm)
2023/04/22(土) 18:55:47.05ID:aE4TXD9XM W4の消費電力はW2の半分らしいから、恐ろしくDACチップの電力効率は良いのだろう
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-/HYv)
2023/04/22(土) 18:55:55.57ID:8RQITCWt0 大型でバッテリー内蔵だったらもうQ3でよくね?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-YWDm)
2023/04/22(土) 19:00:01.83ID:aE4TXD9XM >>794
スレチだし性能悪すぎる
スレチだし性能悪すぎる
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-/HYv)
2023/04/22(土) 19:02:15.76ID:8RQITCWt0 >>795
いや、ドングルである意味がさ
いや、ドングルである意味がさ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-ZiWf)
2023/04/22(土) 19:04:41.55ID:yxeNyu3O0 テンガイジはどうせ貧乏で買えないんだから関係ないだろw
w2の感想まだか?w
w2の感想まだか?w
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-CZDL)
2023/04/22(土) 19:06:46.60ID:yIyUpJSda 確かに買わないテテンが一番張り切ってるの草
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-dwHR)
2023/04/22(土) 19:29:04.17ID:MpQ4P1+pa KA3持ちだけどKA5視聴してきた
イヤホンはバランス化したKATO
KA3がまんべんなく鳴るややドンシャリ?だとするとKA5は低音寄りのややウォーム系
音場は増した感じはするけど高音よりの女性ボーカルは一歩下がっちゃった感じ
イコライザーで高音少し上げてやるといい感じになったけど買い替える意味はないかなと感じた
ノイズは店内静かじゃないのでよく分からなかった
KA3と交互に聴いていたけど家で聴こえてた曲のノイズがどちらも解らなかったので
イヤホンはバランス化したKATO
KA3がまんべんなく鳴るややドンシャリ?だとするとKA5は低音寄りのややウォーム系
音場は増した感じはするけど高音よりの女性ボーカルは一歩下がっちゃった感じ
イコライザーで高音少し上げてやるといい感じになったけど買い替える意味はないかなと感じた
ノイズは店内静かじゃないのでよく分からなかった
KA3と交互に聴いていたけど家で聴こえてた曲のノイズがどちらも解らなかったので
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-/HYv)
2023/04/22(土) 19:35:41.68ID:8RQITCWt0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-CZDL)
2023/04/22(土) 19:41:56.56ID:yIyUpJSda >>799
w1のバージョンもw2にはあったけどそれの劣化版よねka5
w1のバージョンもw2にはあったけどそれの劣化版よねka5
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-dwHR)
2023/04/22(土) 19:45:10.05ID:MpQ4P1+pa モニターと外部ボタン付いたのは良いがサイズも2~3割増しくらいになってるし今までの小ささが気に入ってる人にもマイナスかな
アプリは設定項目増えてて良かった
アプリは設定項目増えてて良かった
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-CZDL)
2023/04/23(日) 02:20:43.21ID:Mv85xWFXa 3999人民元ってマジか
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-YWDm)
2023/04/23(日) 03:19:45.97ID:PjlkmbWm0 どうせだったらケーブルも最初からいいやつ付けてほしい
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7a-z1JC)
2023/04/23(日) 05:09:44.82ID:QUUKO2jS0 600$って話もあるし気軽には買えないわな
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-NtLi)
2023/04/23(日) 06:24:36.35ID:l7gQNS5g0 KA5はなんでJade Audioブランドなんだろ
KAライン自体を廉価帯で出したからそのままか
KAライン自体を廉価帯で出したからそのままか
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-CZDL)
2023/04/23(日) 13:47:04.60ID:gcYQJkqaa 金の延べ棒も検索してみると評価いいみたいだしW4はこれよりどのくらい良くなるかだな
まあでも600ドルまで来ると普通にこのドングルがQ7とかH7とかの本格DACとどこまで渡り合えるのかも気になってくる
R2Rも搭載してるようだしかなり気になる
まあでも600ドルまで来ると普通にこのドングルがQ7とかH7とかの本格DACとどこまで渡り合えるのかも気になってくる
R2Rも搭載してるようだしかなり気になる
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-ZiWf)
2023/04/23(日) 14:56:47.15ID:V6kuoNco0 売上的に一番のライバル想定はgryphonだろう
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4e-kSEU)
2023/04/23(日) 18:56:02.13ID:WDz4/O1L0 DC04PRO買うか
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eade-hvHT)
2023/04/23(日) 20:45:29.43ID:jWQZRyOU0 音と価格と使い勝手のバランスを考えるとibassoのDCシリーズになっちゃうんだよな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-okCw)
2023/04/23(日) 21:14:25.32ID:hWU9/I1ta shioかfc4でいいよ
どちらも輸入になるけど
どちらも輸入になるけど
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d74-uuo7)
2023/04/23(日) 23:01:59.15ID:HXqfMvtH0 >>788
中華は数字盛り盛り
中華は数字盛り盛り
813名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-QJt4)
2023/04/23(日) 23:09:36.47ID:DR5iB0k7M 蟻を見ていたらHIBY FC5なんてのが出ていたんですね
4.4mmバランスのみでES9281 ProというDACでアンプはED9063Qってのがデュアル搭載
Boutiful power と変な画像が印象的
どんなもんか興味あるけど無知なのでさっぱりわからないわ
4.4mmバランスのみでES9281 ProというDACでアンプはED9063Qってのがデュアル搭載
Boutiful power と変な画像が印象的
どんなもんか興味あるけど無知なのでさっぱりわからないわ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-ZiWf)
2023/04/23(日) 23:51:28.52ID:V6kuoNco0 >>812
数字だけで釣って実際聞いたら大したことない、ヨーロッパメーカーとかのが断然音作りのセンスいいとかは平常運転だからな
数字だけで釣って実際聞いたら大したことない、ヨーロッパメーカーとかのが断然音作りのセンスいいとかは平常運転だからな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-YWDm)
2023/04/24(月) 00:43:17.86ID:d69fNGR4M Luxury&Precision W4 実測でもW2の記録を塗り替えた
しかしプロトタイプだからかDACチップの仕様には届いていないな。今後の製品展開に期待
www.l7audiolab.com/f/lpw4/
しかしプロトタイプだからかDACチップの仕様には届いていないな。今後の製品展開に期待
www.l7audiolab.com/f/lpw4/
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-zU7+)
2023/04/24(月) 01:34:57.35ID:1vKTpDyo0 今無印BTR5を持っててそこそこ満足しているのですが音質を一段上げたいと思い30000円前後のdacを検討しています。
Q5Sの音が好きだったのですが大き過ぎるのもあって
・BTR7
・ka5
・go bar
辺りを候補にしています。
BTR7はQ5Sに似たているとのレビューもあって第一候補なのですがBluetoothは殆ど使わないのでka5も気になっています。
go barは少し予算オーバーですが他の2つより明らかに良いものであるなら検討しても良いかなと思ってます。
聴いたことある方アドバイスお願いします。
地方なので試聴は中々難しいです。
Q5Sの音が好きだったのですが大き過ぎるのもあって
・BTR7
・ka5
・go bar
辺りを候補にしています。
BTR7はQ5Sに似たているとのレビューもあって第一候補なのですがBluetoothは殆ど使わないのでka5も気になっています。
go barは少し予算オーバーですが他の2つより明らかに良いものであるなら検討しても良いかなと思ってます。
聴いたことある方アドバイスお願いします。
地方なので試聴は中々難しいです。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-ZiWf)
2023/04/24(月) 01:47:37.89ID:vM3mkwRi0 >>816
普通に予算無視で音質だけならgobarであくまでBTR5の延長としてレシーバーも込みで使いたいなら同じシリーズのBTR7じゃない?
ka5は両方とも要望と合わなかったときの妥協候補でしょ?聞いてる限り
普通に予算無視で音質だけならgobarであくまでBTR5の延長としてレシーバーも込みで使いたいなら同じシリーズのBTR7じゃない?
ka5は両方とも要望と合わなかったときの妥協候補でしょ?聞いてる限り
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-zU7+)
2023/04/24(月) 02:16:03.95ID:1vKTpDyo0 >>817
いえ、あくまで有線での音質でコストに見合ったものを…みたいな考えです。
https://twitter.com/proxyvoting4/status/1648324595710304256?t=lreQoOIXk4qobnMFQPZhBg&s=19
こんな意見もあるのでそれならBTR7買うのが良いのかな、と思ったり。
明らかにgobarが上なら頑張ろうとも思って揺れてるんですよね…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いえ、あくまで有線での音質でコストに見合ったものを…みたいな考えです。
https://twitter.com/proxyvoting4/status/1648324595710304256?t=lreQoOIXk4qobnMFQPZhBg&s=19
こんな意見もあるのでそれならBTR7買うのが良いのかな、と思ったり。
明らかにgobarが上なら頑張ろうとも思って揺れてるんですよね…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
819名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdea-2J2w)
2023/04/24(月) 02:23:13.49ID:dNBNE4TKd デバイスがiOSならBTR7はやめといたほうが良い。曲頭が欠けてストレス溜まるだけだから
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ff-cqr2)
2023/04/24(月) 07:16:00.21ID:gnrU9ZZH0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-K1aG)
2023/04/24(月) 07:19:28.19ID:p0LrhDlD0 >>818
Btrシリーズは知らんけど、他のドングルと比べたら明らかに重いよ、go bar。そして俺のアンドロイドでは、だけどなんか接続も安定せず、怖くて使う気にはなれなかったな。ifiアンチじゃないし音はかなり良かったと思う。gryphon持ってたけどあんま差ないと思った。
Btrシリーズは知らんけど、他のドングルと比べたら明らかに重いよ、go bar。そして俺のアンドロイドでは、だけどなんか接続も安定せず、怖くて使う気にはなれなかったな。ifiアンチじゃないし音はかなり良かったと思う。gryphon持ってたけどあんま差ないと思った。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-Wu7S)
2023/04/24(月) 07:21:45.23ID:1HTVdOLx0 KA5だよ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd0a-69CM)
2023/04/24(月) 07:33:44.65ID:xF2NiM0od 音質ってこだわればこだわるほど好き嫌いに傾くから本人が聴き比べるしかないでしょ
予算オーバーの物を検討するならなおさら他人の評価はアテにしないほうがいい
つかスマホと有線接続だとBTR7はデカすぎてかなり使いづらいよ
予算オーバーの物を検討するならなおさら他人の評価はアテにしないほうがいい
つかスマホと有線接続だとBTR7はデカすぎてかなり使いづらいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-/HYv)
2023/04/24(月) 07:49:26.28ID:Rpga04BZ0 でかいドングルは使いまわし悪くなる上に消費電力が大きくなるのでドングルの利点潰してる本末転倒
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-uKSZ)
2023/04/24(月) 08:41:22.48ID:sJK0RSx+0 デカいアンプやらDACやらをスマホやDAPの後ろに2個とか付けてる人は何がしたいんだろうな
Mojoでも、何だそれ…って内心思ってた
Mojoでも、何だそれ…って内心思ってた
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-khQh)
2023/04/24(月) 10:54:08.96ID:7ZxhODuep >>825
ポータブルオーディオの展示会とかで多段接続イキリが集まってオフ会してたりするのは滑稽で恥ずかしい
ポータブルオーディオの展示会とかで多段接続イキリが集まってオフ会してたりするのは滑稽で恥ずかしい
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8f-ASru)
2023/04/24(月) 10:56:34.55ID:B5Cr4ae20 そういう奴らのレビュー記事とか、DAPのジャケット表示は大抵萌えキャラ(´・ω・`)
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ZiWf)
2023/04/24(月) 12:09:21.80ID:UUhWQtn+a また荒れる原因だからそろそろその辺でおわりにしよう
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7l6A)
2023/04/24(月) 12:46:32.72ID:Hrh9+MF7a S12 Proとか1000mWくらいかけないと本気出さないって言ってる人もいるし
W4でも足りないから据え置きしかないよな
ここは持ち歩きする気になる妥協点でドングルにした人が大半じゃないの?
W4でも足りないから据え置きしかないよな
ここは持ち歩きする気になる妥協点でドングルにした人が大半じゃないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-gxex)
2023/04/24(月) 13:00:37.45ID:fKZSnAFjd 102dB/mWだけど、ホントに1000mWも掛けていいの?そのイヤホン
いいアンプは音量を上げてもうるさく感じないというけど、感じようが感じまいが音量は上がってるから耳を削ることには変わりないよ
いいアンプは音量を上げてもうるさく感じないというけど、感じようが感じまいが音量は上がってるから耳を削ることには変わりないよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-CZDL)
2023/04/24(月) 13:25:33.95ID:VdJjZvGRa s12ぐらいでそれってどうしたんレベルだな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7a-z1JC)
2023/04/24(月) 15:47:39.39ID:u2/7EMuu0 その記事見たけど1000mWあると良いって書いてあるのはS12proじゃなくてpandamonのことだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ZiWf)
2023/04/24(月) 16:49:42.03ID:e68A5y9ka834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e6-2JcT)
2023/04/24(月) 17:13:08.02ID:jMaa4xln0 タウリン1000mgみたいだな。
で、go linkと何かもう一個でいいんじゃないか?と思った。BTR7いいけど重いよ。
で、go linkと何かもう一個でいいんじゃないか?と思った。BTR7いいけど重いよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-zU7+)
2023/04/24(月) 22:12:30.08ID:1vKTpDyo0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d79-XTbL)
2023/04/25(火) 09:59:10.60ID:ATeR2UmE0 こんな高性能高出力積んだところでスマホのバッテリー爆速で干上がるだけじゃん
実用性鑑みろよ
実用性鑑みろよ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-K1aG)
2023/04/25(火) 13:03:18.85ID:WDqDgSQrd Cs系とgobar試聴してきた。
音質
Go bar>ka5>dc04pro>tanchjim space>dc03pro
綺麗に値段順に並んだ。誰か言ってたけどホントに値付けうまいな。
Go barは改めて聞いてもさすがの音質だった。
ただ個人的には接続がなんか安定しない重い高いで買う気にはならんな。iematchとかもいらんし。
Ka5がバランス考えると素晴らしかった。gobarにはさすがにちょっと負けるな、くらいの差で、値段が倍違うのを考えたら圧倒的にお買い得。
15000でdc04proだったら22000出してka5だな。
音質
Go bar>ka5>dc04pro>tanchjim space>dc03pro
綺麗に値段順に並んだ。誰か言ってたけどホントに値付けうまいな。
Go barは改めて聞いてもさすがの音質だった。
ただ個人的には接続がなんか安定しない重い高いで買う気にはならんな。iematchとかもいらんし。
Ka5がバランス考えると素晴らしかった。gobarにはさすがにちょっと負けるな、くらいの差で、値段が倍違うのを考えたら圧倒的にお買い得。
15000でdc04proだったら22000出してka5だな。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-qdyD)
2023/04/25(火) 14:25:21.40ID:uB0z/G1F0 ABXテストでもないし音質の詳細な評価もない単なる個人的なランキング晒して何がしたいんだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-NtLi)
2023/04/25(火) 14:34:05.29ID:obbMkdTe0 じゃあお前がやれよ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-YWDm)
2023/04/25(火) 14:39:12.17ID:mF8VKcJqM ファイル名ガイジっていうこのスレに居ついて24時間自演続けている基地外だから触れちゃダメ
特徴:ファイル名、ケーブル変えると音が変わる、価格順に音がいい、測定値の良いものは音が悪い
中国産は音が悪いと思っていて、異論が出ると自演する。iFi好きでスレチでもGobar,Gryphon擁護の自演をする
頭悪いので自演はバレてないと思っている、好きな単語はガイジ
特徴:ファイル名、ケーブル変えると音が変わる、価格順に音がいい、測定値の良いものは音が悪い
中国産は音が悪いと思っていて、異論が出ると自演する。iFi好きでスレチでもGobar,Gryphon擁護の自演をする
頭悪いので自演はバレてないと思っている、好きな単語はガイジ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-69CM)
2023/04/25(火) 14:44:32.15ID:rCflJUged おまいう
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-YWDm)
2023/04/25(火) 15:01:10.52ID:1uzV8GvH0 KA5とTC09SでGo barにどこまで迫れるかな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-okCw)
2023/04/25(火) 15:10:02.95ID:All+vwOha >>837
aliexpressで1.5万でka5買うのが正解だぞ
aliexpressで1.5万でka5買うのが正解だぞ
844837 (ワッチョイ 3ded-K1aG)
2023/04/25(火) 15:18:29.17ID:HiLBkcVB0 俺別にファイル名ガイジ?とかではないんだが。。
ここドングルスレだからドングルの感想書いただけなんだけどなぁ。
あんまり音質とか傾向を言葉にするのは得意じゃないから単純にいいと思った順に書いてみた。
ここドングルスレだからドングルの感想書いただけなんだけどなぁ。
あんまり音質とか傾向を言葉にするのは得意じゃないから単純にいいと思った順に書いてみた。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-dwHR)
2023/04/25(火) 15:26:41.68ID:72kr7eO/a むしろ個人の感想の方が聞きたいんだが
データより実際に聴いた人の意見のほうが参考になるわ
データより実際に聴いた人の意見のほうが参考になるわ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-K1aG)
2023/04/25(火) 15:35:03.90ID:HiLBkcVB0 >>843
マジかーそうするかな。eイヤで5年保証つけちゃおうかと思ってたけど。
せっかくなのでもうちょい感想書いてみるわ。
最初にDC04pro聴いた。「あードングルはこれでいいな」って思える音のよさ。03は比べるとちょっと音に余裕なくなるんだよね。悪くはないんだけど。でも9900円払ってこれだったら、今持ってるatom miniはもっと余裕ないけど、atom miniで我慢すればいいかな、ってなる。atom miniはスゲー音場狭いけど、ボーカルがくっきりしてて聴いてて楽しい。Dc04proだと明確にクラスが上がるから買い足す意味を感じる。
そんな感じでdc04pro、比べなければ十分いい音だったんだけど、ka5と比較しちゃうと、すごい描写が甘い音なんだよね。上も下もぼけるというか。ka5は音に余裕もありつつ、描写がきっちりクリアー。
で、go barはその上に中域にコクが出る。go barのあとに聞くとka5はかなりあっさり。
予算と好みでdc04proもありだとは思う。スゲー軽かったし。
最初はtanchjim space欲しかったんだけど、、もうないかなw
マジかーそうするかな。eイヤで5年保証つけちゃおうかと思ってたけど。
せっかくなのでもうちょい感想書いてみるわ。
最初にDC04pro聴いた。「あードングルはこれでいいな」って思える音のよさ。03は比べるとちょっと音に余裕なくなるんだよね。悪くはないんだけど。でも9900円払ってこれだったら、今持ってるatom miniはもっと余裕ないけど、atom miniで我慢すればいいかな、ってなる。atom miniはスゲー音場狭いけど、ボーカルがくっきりしてて聴いてて楽しい。Dc04proだと明確にクラスが上がるから買い足す意味を感じる。
そんな感じでdc04pro、比べなければ十分いい音だったんだけど、ka5と比較しちゃうと、すごい描写が甘い音なんだよね。上も下もぼけるというか。ka5は音に余裕もありつつ、描写がきっちりクリアー。
で、go barはその上に中域にコクが出る。go barのあとに聞くとka5はかなりあっさり。
予算と好みでdc04proもありだとは思う。スゲー軽かったし。
最初はtanchjim space欲しかったんだけど、、もうないかなw
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-CZDL)
2023/04/25(火) 16:00:34.83ID:msF2wno3a データのみでナゾのホルホルしてるやつは論外やな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-kSEU)
2023/04/25(火) 17:07:42.04ID:D1xBOxAcM コクが出る(キリッ)
オカスwwwwwwwwww
オカスwwwwwwwwww
849名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-1fVh)
2023/04/25(火) 17:17:23.42ID:DgPo4Aj7M イヤホンでかなり変わるし
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ZiWf)
2023/04/25(火) 17:29:51.57ID:89EblWzRa851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ZiWf)
2023/04/25(火) 17:33:15.40ID:89EblWzRa852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0D7x)
2023/04/25(火) 17:58:41.61ID:cDtgLM07r853名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-ZZ2E)
2023/04/25(火) 18:50:31.51ID:DgPo4Aj7M 空圧というか音圧を小刻みに感じて没入するならもっと小型で安いもの。1万前後の普及帯でハイレゾやma4を聴くならVX Proとかがモニターライクでくっきり目。付属ケーブルでよし。
854837 (スッップ Sd0a-K1aG)
2023/04/25(火) 19:36:21.32ID:dEZcOhIOd855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab0-8QZ4)
2023/04/25(火) 19:39:18.97ID:D0bINqYE0 GO barいいんだ、やっぱ
今までスルーしてたけど気になってきた
今までスルーしてたけど気になってきた
856名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-1fVh)
2023/04/25(火) 19:42:01.42ID:DgPo4Aj7M 高価格帯は結局は真空管につながるんだよね。アナログ高級オーディオのカテゴリに。そこを見抜いていれば遠回りすることもない。
857名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-CI9G)
2023/04/25(火) 20:07:20.21ID:Z9cjd7KOd858名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-YWDm)
2023/04/25(火) 20:19:34.11ID:mF8VKcJqM 841から856まででファイル名ガイジでない書き込みは848だけ
過疎スレなのにファイル名ガイジの日記帳と化してまともな書き込みが出来ないから
隔離するために、現状のファイル名ガイジ用の現行スレと
スマホ本体、DAP、ポタアン、再生環境の構築、ビットレート各種コーデック規格の優劣
iFi、ケーブル、真空管、空気録音の話題禁止、測定値、中華製品ディスり禁止
自演禁止のスレに分けた方がいいかもな
過疎スレなのにファイル名ガイジの日記帳と化してまともな書き込みが出来ないから
隔離するために、現状のファイル名ガイジ用の現行スレと
スマホ本体、DAP、ポタアン、再生環境の構築、ビットレート各種コーデック規格の優劣
iFi、ケーブル、真空管、空気録音の話題禁止、測定値、中華製品ディスり禁止
自演禁止のスレに分けた方がいいかもな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-ZiWf)
2023/04/25(火) 20:39:56.32ID:sPS7xQic0 テンガイジなんか発狂してるけどどうしたんだ?
お前どうせ格安ドングル持ってないんだから真空管もくそもないだろw
gobarのネガキャンなんとかしたくて必死なのか?
お前どうせ格安ドングル持ってないんだから真空管もくそもないだろw
gobarのネガキャンなんとかしたくて必死なのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-ZiWf)
2023/04/25(火) 20:42:17.26ID:sPS7xQic0861名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-QJt4)
2023/04/25(火) 21:23:32.64ID:fItjgopbM KA5とFC5が気になる
862名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-QJt4)
2023/04/25(火) 21:25:58.81ID:fItjgopbM ワッチョイ被っちゃうんだな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-1fVh)
2023/04/25(火) 21:28:24.56ID:DgPo4Aj7M ソニーとifiはネトウヨ御用達
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-rQbw)
2023/04/25(火) 21:33:03.05ID:tw8t1Md+d865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-CZDL)
2023/04/25(火) 21:38:21.72ID:msF2wno3a てか上の発揮してる840のテテンはワントキンを自演もしてるのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-ZiWf)
2023/04/25(火) 21:41:47.45ID:sPS7xQic0 テンガイジは困るといつもサブ垢でお人形遊びするよ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-VV9i)
2023/04/25(火) 21:49:07.46ID:Lyq4A4VV0 KA5のディスプレーは便利なの?
iPhoneだとDC03ProはスマホのボリュームがMaxになってドングルのボリュームが分からないから不便というレビューを見たのだがディスプレーはあったほうが良い?
iPhoneだとDC03ProはスマホのボリュームがMaxになってドングルのボリュームが分からないから不便というレビューを見たのだがディスプレーはあったほうが良い?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-uKSZ)
2023/04/25(火) 22:00:15.80ID:/s0YHQRW0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-K1aG)
2023/04/25(火) 22:04:26.71ID:HiLBkcVB0 >>867
フィルターとか設定できるけど最初に一回設定したらもういじらんかな。
個人的にはフィルターとかも込みで音決めしちゃって欲しいな。
ドングルはシンプルで軽いに越したことないし、ディスプレーなんか本当はいらんよね。俺バランスも使わんからDC03proの筐体でka5の音したら最高なんだけど。
フィルターとか設定できるけど最初に一回設定したらもういじらんかな。
個人的にはフィルターとかも込みで音決めしちゃって欲しいな。
ドングルはシンプルで軽いに越したことないし、ディスプレーなんか本当はいらんよね。俺バランスも使わんからDC03proの筐体でka5の音したら最高なんだけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-Luqa)
2023/04/25(火) 22:14:51.87ID:TIZceiDA0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-/HYv)
2023/04/25(火) 22:33:39.66ID:NVJrOQyf0 ドングルに求めるのは利便性と電力消費の少なさとそこそこの音質
この総合力で最適解を探したい
いくらいい音質と言ってもしょせんはドングルだから
この総合力で最適解を探したい
いくらいい音質と言ってもしょせんはドングルだから
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ed-uWmg)
2023/04/25(火) 22:53:54.96ID:5sHRX4HO0 W2持ってるからW4に行こうかしら
873名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0D7x)
2023/04/25(火) 22:54:57.75ID:b2qlLtWZr >>871
音良くても2,3時間でスマホのバッテリー切れてたらたまらんよね
音良くても2,3時間でスマホのバッテリー切れてたらたまらんよね
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-CZDL)
2023/04/25(火) 23:53:12.48ID:msF2wno3a W4は8万でどれくらいの音を聴かせられるかが気になるので29日の反応次第かな
サイズもW2位でバッテリー消費もさほど変わらないらしいので期待だわ
サイズもW2位でバッテリー消費もさほど変わらないらしいので期待だわ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-FGqy)
2023/04/26(水) 00:10:06.28ID:cABskaWh0 >>871
メーカーとか評論家とか、色んな人に騙されてるよ。
同じDACをiPhone, MacBook, Win, Linuxとか繋ぎ変えて聞き比べてみな。
もちろん、同じフォーマットの設定にして。
全部音が違ってる。実際には歪み方や歪量が違ってるだけだけど。
非同期転送は、マスタークロックにロックされるからジッターがほとんどないとか勘違いしてる
人がほとんどだけど、実際には時間軸はフラフラ変動してる。トランスポート側が原因で音質(歪量)
が決まってるから、DACを色々変えてみてもほとんど効果が無い。
メーカーとか評論家とか、色んな人に騙されてるよ。
同じDACをiPhone, MacBook, Win, Linuxとか繋ぎ変えて聞き比べてみな。
もちろん、同じフォーマットの設定にして。
全部音が違ってる。実際には歪み方や歪量が違ってるだけだけど。
非同期転送は、マスタークロックにロックされるからジッターがほとんどないとか勘違いしてる
人がほとんどだけど、実際には時間軸はフラフラ変動してる。トランスポート側が原因で音質(歪量)
が決まってるから、DACを色々変えてみてもほとんど効果が無い。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-/HYv)
2023/04/26(水) 00:17:33.04ID:s0cqxtBT0 >>875
アンカミスっぽいけど
小さいバスパワーで出す音とアダプターから供給される電力で出す音は桁が違う
それだけの話で、聞いてみれば違いは歴然
スマホのバスパワーの時点でドングルに求める音質はそこまでレベル高く言えない
アンカミスっぽいけど
小さいバスパワーで出す音とアダプターから供給される電力で出す音は桁が違う
それだけの話で、聞いてみれば違いは歴然
スマホのバスパワーの時点でドングルに求める音質はそこまでレベル高く言えない
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-/HYv)
2023/04/26(水) 00:23:14.65ID:s0cqxtBT0 本気で音質を求めたいなら高いドングル買うより
Q11とかQ3でパワーを伝えた方が安くていい音になると思うよ
その場合利便性が犠牲になるけど
Q11とかQ3でパワーを伝えた方が安くていい音になると思うよ
その場合利便性が犠牲になるけど
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-/HYv)
2023/04/26(水) 00:32:38.14ID:s0cqxtBT0 バランス接続の音質がよくなるのは
単純に、3.5より4.4の方が太くて多くのパワーが伝わるからDACが3.5よりも力を発揮してるわけで
それってつまり、3.5よりも多くの力を伝えてる分スマホの充電はすぐ切れるって話
単純に、3.5より4.4の方が太くて多くのパワーが伝わるからDACが3.5よりも力を発揮してるわけで
それってつまり、3.5よりも多くの力を伝えてる分スマホの充電はすぐ切れるって話
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-CI9G)
2023/04/26(水) 00:40:15.22ID:kgEh7QY7d 所詮ドングルですしソコソコで充分
外でイヤホンしか鳴らさない俺規準
バッテリーに優しいほうがいいかな
外でイヤホンしか鳴らさない俺規準
バッテリーに優しいほうがいいかな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e30-7Iok)
2023/04/26(水) 01:36:33.36ID:zjzYOjRB0 そこそこのイヤホン鳴らすだけでQ11だのQ3だの買ってもな
ドングルかDAP買えよってなる
ドングルかDAP買えよってなる
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-ZiWf)
2023/04/26(水) 03:02:23.23ID:sQs/38x50 >>869
w2のはビット数も表記されるから環境チェッカーとしては優秀だけどね
w2のはビット数も表記されるから環境チェッカーとしては優秀だけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-ZiWf)
2023/04/26(水) 03:05:15.00ID:sQs/38x50883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-K1aG)
2023/04/26(水) 07:53:36.00ID:/AEo3spj0 どんな音よくても8万じゃ買わん(買えん)けど、気にはなるなぁ。祭り行くけど試聴できる気がしない。
Q11たしかによかったし安いし、馬力を求める人はありなのかな。でもそれだったらbu2とかgryphonでよくね?ってなってくるし、やっぱり「スマホにさすだけ」の気楽運用がドングルの魅力だしね。
Q11たしかによかったし安いし、馬力を求める人はありなのかな。でもそれだったらbu2とかgryphonでよくね?ってなってくるし、やっぱり「スマホにさすだけ」の気楽運用がドングルの魅力だしね。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-uKSZ)
2023/04/26(水) 08:02:38.16ID:W8pi9mwR0 前提としてスマホに刺して使うものと考えると落としたり破損する可能性もあるしウン万円ってのは出したくないかな
音は良いけど、高い!デカい!重い!電力バカ喰い!みたいなマッチョな思考はDAPで散々見てきたし
音は良いけど、高い!デカい!重い!電力バカ喰い!みたいなマッチョな思考はDAPで散々見てきたし
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-YWDm)
2023/04/26(水) 12:05:13.00ID:9IkxsFE10 W4は価格抑えてChord Polyのような無線化
SDカードから再生できるプレーヤー化できるキットをそこそこな値段で売ればいい
SDカードから再生できるプレーヤー化できるキットをそこそこな値段で売ればいい
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ZiWf)
2023/04/26(水) 12:05:39.69ID:H7FUvGaoa gryphonの場合分裂させてレシーバー運用も気分で使えるのもでかいからな
しかもLDACで安定してるし
しかもLDACで安定してるし
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ZiWf)
2023/04/26(水) 12:11:22.81ID:H7FUvGaoa888名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-khQh)
2023/04/26(水) 12:24:33.26ID:nwemTzmrp W4に8マソ出すくらいならShanling H7買うわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]