!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる人は「!extend:checked:vvvvvv」を2行に増やす
フラッグシップモデルの技術を継承し、さらなる進化を遂げたハイエンドストリーミングWALKMAN
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX707/
ソニー、“ハイエンド・ストリーミングWALKMAN”「NW-ZX707」。バッテリー持ちも5時間近く強化
https://www.phileweb.com/news/d-av/202301/11/57280.html
次スレは>>950さんお願いします
SONY ウォークマン NW-ZX707 Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1674876937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
SONY ウォークマン NW-ZX707 Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-Bh2n [49.98.169.173])
2023/02/07(火) 12:14:43.91ID:KFoBBPzad2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-cyjN [119.63.191.76])
2023/02/07(火) 12:24:27.11ID:GvzY+5M40 乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-kmO4 [126.193.175.72])
2023/02/07(火) 16:14:47.01ID:bNjmTEQQr カツカレー様です
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-X5D4 [1.73.15.242])
2023/02/07(火) 17:04:23.65ID:VDVoiQs4d おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-nUxQ [106.154.157.252])
2023/02/07(火) 22:37:12.56ID:MPrXrlmMa >>1乙X707
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Mm2W [49.98.216.160])
2023/02/08(水) 02:08:18.92ID:ZMFaTLJdd おつ
淀もう値下げしてるな
淀もう値下げしてるな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-HvuQ [1.75.254.145])
2023/02/08(水) 02:41:35.67ID:G3FRMDaBd アマゾンも値下げ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdeb-n2Vg [106.163.111.99])
2023/02/08(水) 11:48:02.72ID:GDeiMfem0 79800円(ポイント無し)くらいで落ち着くのかね
買おうと思ったけどもう少し様子見るかなあ
買おうと思ったけどもう少し様子見るかなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-3efc [106.72.211.225])
2023/02/08(水) 11:57:50.67ID:MDlvco4Z0 ソニーストアがクーポンとか保証込みで最安値みたいになってたから合わせたんちゃう
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-F1up [60.153.143.96])
2023/02/08(水) 12:10:32.06ID:3s+J05yV0 保証入れるならソニーストア一択だけど、
一年で壊れてもいいやって人は安いほうがいいんだろうな
イーイヤホンの中古が89000円くらいだったから
中古買った人は涙目だね
一年で壊れてもいいやって人は安いほうがいいんだろうな
イーイヤホンの中古が89000円くらいだったから
中古買った人は涙目だね
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ufDs [106.133.45.157])
2023/02/08(水) 12:28:15.84ID:gJoMCPxra カメラ屋がソニストに価格合わせて、尼はポイント分更に値引きした感じか
12名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM6b-wHjG [123.217.20.209])
2023/02/08(水) 12:29:17.87ID:ft6h675kM ソニーストアお得だったけど
値下げ早いとお得薄れてくるな
値下げ早いとお得薄れてくるな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bd-ejsm [126.95.3.3])
2023/02/08(水) 12:33:27.08ID:M/la7byO0 707とifi gryphoneはどっちの方がいい音ですかね?
いい音は万人うけする意味でお願いしやす。
いい音は万人うけする意味でお願いしやす。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b91-fUil [119.228.189.213])
2023/02/08(水) 12:43:38.22ID:geQ/vi590 sonyのイヤホンは実売価格の変動激しくて安定しない印象だったけど
dapはあまり気にして無かったから知らなかったけどdapもそうなのか
dapはあまり気にして無かったから知らなかったけどdapもそうなのか
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Jwxs [1.75.239.209])
2023/02/08(水) 12:46:18.56ID:If8p8n6Nd >>13
用途少し違うけどそれはいいのかな。イヤホンをしっかり鳴らせるかでいえばグリフォンの方が優れてる。ソニーにシンパシー感じる人は逆に707の方がいい音に聞こえると思う。
用途少し違うけどそれはいいのかな。イヤホンをしっかり鳴らせるかでいえばグリフォンの方が優れてる。ソニーにシンパシー感じる人は逆に707の方がいい音に聞こえると思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-MSGS [106.129.159.42])
2023/02/08(水) 13:53:10.26ID:g3CJ/qo/a クリアケースまだかな?
507は発売されてからどの位で出回ったんだろうか?
507は発売されてからどの位で出回ったんだろうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-tbd0 [106.133.83.230])
2023/02/08(水) 14:25:05.80ID:EF6pe/jda XM4もそうだったけど、Sony値下げ早すぎん?
もうちょい様子見するか
もうちょい様子見するか
18名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMc9-NqMk [114.156.168.206])
2023/02/08(水) 16:49:32.70ID:C8xDrh2JM 元々実売ラインは7万円台くらいのものだとは思ってたよ。前機種の実売ラインが6万円台だったんだし
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-gpJN [14.13.143.128])
2023/02/08(水) 17:10:15.75ID:O0RQK38E0 発売前からポイント割引とかと考えたら85000くらいで買えたしラインかと思う。
ソニーストアでも誰でも95000だから85000ラインがいったん落ち着きどころかな。
ソニーストアでも誰でも95000だから85000ラインがいったん落ち着きどころかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ff-I9Rc [180.59.64.141])
2023/02/08(水) 17:23:59.86ID:PZJVUANL0 ソニーストア104,280円になってるけど95000円ってなに?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-F1up [60.153.143.96])
2023/02/08(水) 17:25:21.64ID:3s+J05yV0 >>20
ソニーストアは誰でも10パーセント引きで買えるから
ソニーストアは誰でも10パーセント引きで買えるから
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ff-I9Rc [180.59.64.141])
2023/02/08(水) 17:30:19.42ID:PZJVUANL0 ごめん。五年ワイド入れてたみたい。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ff-eOYz [118.0.92.11])
2023/02/08(水) 17:40:57.74ID:KKDeHlCN0 ソニー製品でも高いオーディオは5年ワイド入っておきたいから他で買う選択肢がない
24名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM6b-wHjG [123.217.20.209])
2023/02/08(水) 17:45:12.68ID:ft6h675kM 金額足りなくて長期保証クーポンねぇわ
累計更新3月だっけ?
累計更新3月だっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ff-eOYz [118.0.92.11])
2023/02/08(水) 17:46:06.58ID:KKDeHlCN0 もしくは株主優待手に入れるかだな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-tEid [153.238.198.2])
2023/02/08(水) 18:03:54.51ID:0iobbzzy0 ソニストで5年ワイド付けて買ったけど入荷次第発送ってなってた
おまえら買いすぎだぞいっしょに買ったPS5は3月3日予定だし
でもZX100からの買い増しだから楽しみすぎる
おまえら買いすぎだぞいっしょに買ったPS5は3月3日予定だし
でもZX100からの買い増しだから楽しみすぎる
27名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-d/5c [103.140.113.243])
2023/02/08(水) 19:11:52.06ID:FzbE96Y2H28名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-xD1A [49.105.90.64])
2023/02/08(水) 19:19:04.72ID:DFMH3Shkd >>13
純粋に音質だけで言うとgryphonだね
純粋に音質だけで言うとgryphonだね
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd61-4osW [138.64.103.246])
2023/02/08(水) 19:23:30.87ID:M9zMwShz0 これって使ってる音楽アプリ以外は全部けしちゃって問題ないのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ff-eOYz [118.0.92.11])
2023/02/08(水) 19:26:59.16ID:KKDeHlCN0 ええよ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfb-7C3p [183.176.5.2])
2023/02/08(水) 19:49:06.45ID:/GK+wJBN0 WM-NW1A(M2ではなく)と比較された方
どうでした?
どうでした?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-tEid [153.238.198.2])
2023/02/08(水) 21:02:50.70ID:0iobbzzy033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150a-EOzK [118.240.117.203])
2023/02/08(水) 21:07:28.65ID:1HLOQZKz0 707のケースいったんつけると外すのすげー大変だけど見た目はかっこいいな。
AM2のケースよりいいわ。純正ケースつけると後ろの段差がAM2のはなくなっちゃうからね。
AM2のケースよりいいわ。純正ケースつけると後ろの段差がAM2のはなくなっちゃうからね。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fc-dKpa [219.98.50.183])
2023/02/08(水) 21:09:43.45ID:aBcr6o5O035名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-G5fH [49.97.26.197])
2023/02/08(水) 21:29:35.31ID:LkxWIMlyd gryphon持ちとしてはもっと価格こなれるまで待ってもいいかな
買わなくてもいいくらいだけど欲しいので
買わなくてもいいくらいだけど欲しいので
36名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-bvZd [61.199.159.166])
2023/02/08(水) 22:15:49.86ID:4ASB5W+OH 知らんがな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-3efc [106.72.211.225])
2023/02/08(水) 22:38:48.45ID:MDlvco4Z0 poweramp、いろいろ弄ったけど
w.ミュージックの音が良すぎて戻ったなぁ
powerampの方いろいろ切っても同じにはならんのよねぇ
ファイル管理はpoweramp、音はw.ミュージックにできたら最高なんだけど
w.ミュージックの音が良すぎて戻ったなぁ
powerampの方いろいろ切っても同じにはならんのよねぇ
ファイル管理はpoweramp、音はw.ミュージックにできたら最高なんだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1574-dli8 [118.16.29.86])
2023/02/08(水) 22:39:35.86ID:I7RplsIv0 A8000注文したのはいいがアンバランスやった
どんなイヤホンでも3.5mmで良い音鳴らすのは無理かな?
どんなイヤホンでも3.5mmで良い音鳴らすのは無理かな?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-mjEw [14.10.34.224])
2023/02/08(水) 22:46:56.20ID:5Rtr5EFU0 無理ですm(__)m
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-H4wV [49.98.16.142])
2023/02/08(水) 23:13:00.95ID:aFeI8JPpd 錫メッキのGND分離対応のにしたら3.5でも結構いい音だったな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-Q65x [106.129.60.85])
2023/02/08(水) 23:19:46.12ID:Y57ba0W6a グリフォンと707どっちも持ってるけどグリフォンに比べて707の音質が劣ってるとは思わないなっていうか傾向かなり違うし
出力はそりゃグリフォンが強いけどノイズフロア多かったり意外と癖あるよ、どうせ使うの一つになるからそろそろ売ろうかと思ってる
出力はそりゃグリフォンが強いけどノイズフロア多かったり意外と癖あるよ、どうせ使うの一つになるからそろそろ売ろうかと思ってる
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-s6j3 [106.130.103.82])
2023/02/09(木) 04:16:11.66ID:0h843A90a wミュージック以外のストリーミングアプリでもDSEEアプコンできるとのことだけど、Amazonミュージックとかでダウンロードした音源をオフライン再生する時でも効くの?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-G5fH [14.9.7.225])
2023/02/09(木) 05:57:42.66ID:LrBzOK5F0 曲の操作がスマホからできればいいのに
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-TWpt [49.98.239.114])
2023/02/09(木) 06:21:17.79ID:YHRMVml1d offっても補間してるって記事あった
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM13-Jdsz [119.243.195.225])
2023/02/09(木) 09:05:46.15ID:kAHsX0HCM >>37
「設定」→「オーディオ」→「出力」→「AAudio出力」(24bit 96/192khz)を選択した?
「設定」→「オーディオ」→「出力」→「AAudio出力」(24bit 96/192khz)を選択した?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-gyuB [126.33.70.204])
2023/02/09(木) 09:48:37.31ID:HmVidQ84r >>31
どちらも手持ちの200h超えバランス接続で比較して
・低域の力強さ、空間の奥深さはWM1Aの方が上
・全帯域の解像感と高域の繊細さはZX707の方が上
と感じる
ZX707は総じて音が硬い。故に空間表現が狭っ苦しく聞こえる。特にWM1AM2(これも手持ちの個体)との比較ではそこが顕著。
ただZX707はまだエージング200h超えたばかりだから、時間掛けて堅さが取れるならばWM1AM2に肉薄出来るかも、と期待してる。
どちらも手持ちの200h超えバランス接続で比較して
・低域の力強さ、空間の奥深さはWM1Aの方が上
・全帯域の解像感と高域の繊細さはZX707の方が上
と感じる
ZX707は総じて音が硬い。故に空間表現が狭っ苦しく聞こえる。特にWM1AM2(これも手持ちの個体)との比較ではそこが顕著。
ただZX707はまだエージング200h超えたばかりだから、時間掛けて堅さが取れるならばWM1AM2に肉薄出来るかも、と期待してる。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-iQcf [36.11.224.197])
2023/02/09(木) 10:01:49.91ID:K9xWbE/gM ニート、万年借金地獄平社員に
乞食言われたないわwww
乞食言われたないわwww
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-kwPJ [106.146.92.108])
2023/02/09(木) 10:30:08.91ID:gyJH+98Ka ZX707にNR-TSMとかBTD-600とか接続してaptX adaptiveに対応させようとするとaptXより超絶に音が悪くてラジオみたいな音しか出ないんだけどZX707側で何か設定ある?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcd-MSGS [1.73.147.94])
2023/02/09(木) 10:54:26.75ID:Gr6+4Jvf0 >>38
あれっ?リケーブルできないの?
あれっ?リケーブルできないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-qe+n [126.233.220.12 [上級国民]])
2023/02/09(木) 11:16:29.29ID:7OtYoEWop >>49
できるよ
できるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-xD1A [49.105.12.98])
2023/02/09(木) 11:56:39.30ID:vmfpQ+Ayd52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-7C3p [27.85.205.188])
2023/02/09(木) 12:19:20.13ID:R4vvPuNGa >>46
ありがとうございます
非常に分かりやすく興味深いご感想でした
どちらかが一方の完全上位互換ではない
=2台持ちに対する自分への言い訳が可能…
WM1Aの中古を買ったばかりですが
欲しくなってまいりましたw
ありがとうございます
非常に分かりやすく興味深いご感想でした
どちらかが一方の完全上位互換ではない
=2台持ちに対する自分への言い訳が可能…
WM1Aの中古を買ったばかりですが
欲しくなってまいりましたw
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-3efc [106.72.211.225])
2023/02/09(木) 12:27:58.18ID:OQhW1Ftt054名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-H4wV [49.98.16.142])
2023/02/09(木) 12:35:37.21ID:VZaBqSMVd トントンもすっかり下火やね
一人引っ張ろうと頑張ってた馬鹿もついにいなくなった
まぁほとんどの人には関係ない話だから当然ではあるけど
一人引っ張ろうと頑張ってた馬鹿もついにいなくなった
まぁほとんどの人には関係ない話だから当然ではあるけど
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Jwxs [1.75.214.29])
2023/02/09(木) 12:43:01.45ID:3JmVY6tPd 気にしてて草
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-bvZd [49.104.19.143])
2023/02/09(木) 12:57:34.10ID:oCij5EX8d バイト代貰ったからもう終わりなんだろ彼は
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-H4wV [49.98.16.142])
2023/02/09(木) 13:52:42.73ID:VZaBqSMVd 気にしてて草だってw
絶対笑ってないクセにw
絶対笑ってないクセにw
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-QzGL [133.207.209.129])
2023/02/09(木) 14:01:06.57ID:j0Lu1v0l0 flac↔AAC/MP3音源曲切り替わりのタイミングでたまにトントンというかプツブッて音鳴るぞら
ちなWミュージックで4.4mmハイゲイン音量70
ちなWミュージックで4.4mmハイゲイン音量70
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-QzGL [133.207.209.129])
2023/02/09(木) 14:08:24.84ID:j0Lu1v0l0 なんなんやろな、何がトリガーになるんか純粋に気になるわ 音源?設定?wミュージック?
アプリアプデとかで直ってくれるなら有り難いんやが
報告少ないって案外皆他社アプリやサブスク勢が多いんか?
アプリアプデとかで直ってくれるなら有り難いんやが
報告少ないって案外皆他社アプリやサブスク勢が多いんか?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-/D2o [14.10.8.160])
2023/02/09(木) 14:08:28.75ID:8J/GW3W3061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b518-N9xf [220.146.122.15])
2023/02/09(木) 14:33:17.27ID:qjNV8Q1R0 トントンなるが、もう気にしてない。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-H4wV [49.98.16.142])
2023/02/09(木) 15:27:35.16ID:VZaBqSMVd サブスク勢はさすがに多いだろうね
鳴るという報告にしてもw.musicのみでしかも曲送りの時だけとなると限定的だから気にしなくなるのかもね
個人的には曲送りってほとんどしたこと無いから仮に鳴ってもあんま困らんな
極端な話物理ボタンの曲送りが排除されてもあまり困らんわw
鳴るという報告にしてもw.musicのみでしかも曲送りの時だけとなると限定的だから気にしなくなるのかもね
個人的には曲送りってほとんどしたこと無いから仮に鳴ってもあんま困らんな
極端な話物理ボタンの曲送りが排除されてもあまり困らんわw
63名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM6b-NqMk [125.175.5.149])
2023/02/09(木) 15:29:32.96ID:OwqVN/5sM SONY製品ってのは昔からそうゆうもんだ。高いからって完璧が手に入る訳じゃない
SONY信者ならこれを乗り越えないと
SONY信者ならこれを乗り越えないと
64名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-M+QV [1.75.1.101])
2023/02/09(木) 17:23:36.14ID:lir6Dujtd 何か音良くなくて期待外れ
アンバランスのDirectでaonic5で聴いたら音場がちょっと遠めで音も小さめ、IE40だと篭りぎみ
バランスケーブル持ってないのでお薦めってありますか?
アンバランスのDirectでaonic5で聴いたら音場がちょっと遠めで音も小さめ、IE40だと篭りぎみ
バランスケーブル持ってないのでお薦めってありますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-H4wV [49.98.16.142])
2023/02/09(木) 17:25:08.83ID:VZaBqSMVd66名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iY5y [1.75.225.172])
2023/02/09(木) 17:26:15.71ID:SVFdQpUzd67名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-M+QV [1.75.1.101])
2023/02/09(木) 17:27:12.73ID:lir6Dujtd ↑2万円以内でお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-YxeV [126.182.57.142])
2023/02/09(木) 17:58:27.40ID:A6SQXkEFp 背面クリアのケースとか作りませんかね
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-eOYz [106.129.184.60])
2023/02/09(木) 18:06:25.62ID:kBZzApcfa なんでw.ミュージックって横向きのUIないんだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-pfU6 [133.106.77.95])
2023/02/09(木) 18:19:37.14ID:8p2Z98w6M ムサシノのレザーケース待ち
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z2Es [49.98.163.206])
2023/02/09(木) 18:24:35.52ID:llDTRK/kd 初音ミクが見えるケースが欲しい
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bd-iQcf [126.119.12.34])
2023/02/09(木) 18:36:35.07ID:snrv0JnP0 IT'S A KUSONY!
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6561-bcce [180.220.95.160])
2023/02/09(木) 18:56:50.66ID:1OTb6U/w0 結局とんとん言わんのか?
なら買うぞ!
なら買うぞ!
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-nUxQ [106.154.157.209])
2023/02/09(木) 19:15:31.38ID:soXhPOMta >>69
上位機種が横置き出来ないから
上位機種が横置き出来ないから
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051e-4osW [222.230.52.243])
2023/02/09(木) 19:54:20.17ID:eGEoIH6V0 凝ったのいらないからA300用シリコンケースのZX707版が出れば
それで充分なんだけどな
それで充分なんだけどな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-H4wV [49.98.172.13])
2023/02/09(木) 20:01:45.72ID:Ro1U5wlsd マジで他のケース早くしてほしいよね
裸一貫は不安すぎる
裸一貫は不安すぎる
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-ED1F [14.10.113.224])
2023/02/09(木) 20:58:39.64ID:vanG1KQB0 ZX707結局普通に神機だよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-qclD [49.98.1.253])
2023/02/09(木) 21:01:31.07ID:i7vCJeYkd 愛しさと優しさと切なさのZX500
神威無法、ZX700
神威無法、ZX700
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d528-4KKJ [150.249.190.149])
2023/02/09(木) 21:35:12.64ID:nCAGv7FC0 zx507のとき使ってた武蔵野レーベルのケースが良かったから今回も待ってる
やっぱりボタンは出っ張ってた方がポケットの中で押しやすい
やっぱりボタンは出っ張ってた方がポケットの中で押しやすい
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdeb-uXXe [106.167.62.121])
2023/02/09(木) 21:39:00.91ID:+crMWDrz0 ZX300「ワイは?」
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b85-F1up [121.103.187.204])
2023/02/09(木) 21:39:19.32ID:5eETJc4O0 >>78
私が最強!! なZX700
私が最強!! なZX700
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdeb-uXXe [106.167.62.121])
2023/02/09(木) 21:46:14.36ID:+crMWDrz0 Adoかな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b518-N9xf [220.146.122.15])
2023/02/09(木) 22:08:56.90ID:qjNV8Q1R0 うっせぇわ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a394-wHjG [139.101.165.71])
2023/02/09(木) 22:58:34.57ID:2opCkq0E0 イヤホン系もリニューアルくるんかな
現状の組み合わせ結局他社つなぎになりそうな気が
予算次第なのかもだけど
現状の組み合わせ結局他社つなぎになりそうな気が
予算次第なのかもだけど
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM13-Jdsz [119.241.64.132])
2023/02/09(木) 23:08:11.58ID:YKLWruaOM >>84
finalは、DITAのイヤフォン用純銀ケーブル「Celeste(セレステ)」を2月11日に世界限定250本で発売する。価格は398,000円。final STORE、DITA公式ストア、フジヤエービックにて2月8日12時より予約を受け付ける。また、「冬のヘッドフォン祭 mini 2023」finalブースにて展示、試聴会が実施される。
finalは、DITAのイヤフォン用純銀ケーブル「Celeste(セレステ)」を2月11日に世界限定250本で発売する。価格は398,000円。final STORE、DITA公式ストア、フジヤエービックにて2月8日12時より予約を受け付ける。また、「冬のヘッドフォン祭 mini 2023」finalブースにて展示、試聴会が実施される。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdeb-uXXe [106.167.62.121])
2023/02/09(木) 23:20:01.76ID:+crMWDrz0 >>84
恐らくMDR-1の後継が来ると予想
恐らくMDR-1の後継が来ると予想
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-/D2o [14.10.8.160])
2023/02/09(木) 23:34:21.85ID:8J/GW3W3088名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-rz0H [106.154.142.144])
2023/02/10(金) 02:15:32.30ID:rTyI3MeEa 貧乏だから買えない
A300は嫌だし
ZX507で我慢する
A300は嫌だし
ZX507で我慢する
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qclD [49.96.229.188])
2023/02/10(金) 04:43:57.45ID:yRWrcT/ud90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c7-G5fH [124.154.36.52])
2023/02/10(金) 06:42:46.83ID:qdctH/OP0 DAPの音をクリアでストレートに出すIERにしとけということでは
味付け系は流行らんでしょ
味付け系は流行らんでしょ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ff-I9Rc [180.59.64.141])
2023/02/10(金) 13:40:54.72ID:h42fdCOu0 買ったはいいけど聞きたい曲がそこまでない
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-GgpZ [106.128.127.140])
2023/02/10(金) 14:06:32.58ID:49MRiYbra おいおいそれなりの有線HP買うとして、今は1000xm5使ってるんだけど、なんとかバランスで繋ぐ方法ない?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd61-4osW [138.64.103.246])
2023/02/10(金) 14:08:04.36ID:G1GuEDO50 せっかくサブスクに対応してるんだから
あらゆる楽曲を聞き流しして気に入るのを探すとよい
あらゆる楽曲を聞き流しして気に入るのを探すとよい
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ff-eOYz [118.0.92.11])
2023/02/10(金) 14:42:23.44ID:IxHj/Z7t095名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-2gSc [49.98.142.240])
2023/02/10(金) 14:55:14.05ID:FzaR3aiPd96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-nUxQ [106.155.6.135])
2023/02/10(金) 14:57:14.17ID:3M5S4Ll8a 古代のZXみたいにイコライザー挟むとノイズが乗るとかそんな時代ならいざ知らず今は高性能高機能な本体音質設定があるんだから帯域をブースト&オミットして味付けするイヤホンなんてもう出す意味がない
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-qclD [49.105.68.3])
2023/02/10(金) 14:57:52.08ID:m+Scjm9Id >>93
w.ミュージック以外のサブスクはダウンコンバート?要は低音質化してるみたいだが。。ZX500の噺だったっけな。
w.ミュージック以外のサブスクはダウンコンバート?要は低音質化してるみたいだが。。ZX500の噺だったっけな。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ff-eOYz [118.0.92.11])
2023/02/10(金) 15:08:49.92ID:IxHj/Z7t0 >>95
つながりゃ満足なんだろうから尼で売ってる適当なの繋げりゃいいんじゃね
つながりゃ満足なんだろうから尼で売ってる適当なの繋げりゃいいんじゃね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-2gSc [49.98.142.240])
2023/02/10(金) 15:21:57.75ID:FzaR3aiPd >>98
ZX707でそれやると下手すりゃ壊れる
https://briseaudio.com/pages/caution01
4.4mm出力からの変換が駄目な機種の例にWM1が載ってるがZX707も勿論同仕様
micro iDSD Signatureなんかのように4.4mm出力でも内部的にはただGND分離されてるだけの機種なら問題無いだろうけど
ZX707でそれやると下手すりゃ壊れる
https://briseaudio.com/pages/caution01
4.4mm出力からの変換が駄目な機種の例にWM1が載ってるがZX707も勿論同仕様
micro iDSD Signatureなんかのように4.4mm出力でも内部的にはただGND分離されてるだけの機種なら問題無いだろうけど
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ff-eOYz [118.0.92.11])
2023/02/10(金) 15:25:47.72ID:IxHj/Z7t0 こわれたらさすがにかわいそうだすまんかった
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-GgpZ [106.128.127.140])
2023/02/10(金) 15:33:35.02ID:49MRiYbra ありがとう
素直にBluetooth運用してそのうち有線ヘッドホン買うよ
素直にBluetooth運用してそのうち有線ヘッドホン買うよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-6K81 [1.66.104.20])
2023/02/10(金) 15:45:22.88ID:CclnNR+/d >>97
用語も理屈もめちゃくちゃ
用語も理屈もめちゃくちゃ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMb1-NqMk [180.7.99.174])
2023/02/10(金) 15:53:12.46ID:OoZFqEuiM ウォークマンのSRC回避ってハイレゾストリーミング機能になるのかね
出力は相変わらず192kHz32bit固定?
でもこれだとなんのためのデュアルクロック搭載なんだよって話になるけど
AmazonMusicのCD音源の音悪くなるよな
出力は相変わらず192kHz32bit固定?
でもこれだとなんのためのデュアルクロック搭載なんだよって話になるけど
AmazonMusicのCD音源の音悪くなるよな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-qclD [49.105.68.3])
2023/02/10(金) 16:18:51.70ID:m+Scjm9Id105名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-2gSc [49.98.142.240])
2023/02/10(金) 16:40:53.53ID:FzaR3aiPd >>103
まぁデュアルクロックはプリインのミュージックアプリで活きてると思うよ
それを使ってローカル曲を再生する分には44.1kHz系、48kHz系それぞれビットパーフェクトでの処理が可能だろうから
中華DAPならサードアプリでもそれが出来てる物が多いからその点では遅れてると言わざるを得ないけど
まぁデュアルクロックはプリインのミュージックアプリで活きてると思うよ
それを使ってローカル曲を再生する分には44.1kHz系、48kHz系それぞれビットパーフェクトでの処理が可能だろうから
中華DAPならサードアプリでもそれが出来てる物が多いからその点では遅れてると言わざるを得ないけど
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-F1up [60.153.143.96])
2023/02/10(金) 16:46:39.17ID:khZfRisb0 AM2とZM2だとサブスクリプションもちゃんとSRC回避して再生できるんでしょ?
707で出来ない理由は何なの
707で出来ない理由は何なの
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-2gSc [49.98.142.240])
2023/02/10(金) 17:01:26.35ID:FzaR3aiPd >>106
WM1M2でもサブスクのSRC回避は出来てないよ
出来てるのはダウンサンプリング回避
SRC回避は44.1kHzのソースは44.1kHzで
96kHzのソースは96kHzでとサンプリングレート変換自体を回避出来るもの
Walkmanは192kHz固定で処理する機能があるだけ
WM1M2でもサブスクのSRC回避は出来てないよ
出来てるのはダウンサンプリング回避
SRC回避は44.1kHzのソースは44.1kHzで
96kHzのソースは96kHzでとサンプリングレート変換自体を回避出来るもの
Walkmanは192kHz固定で処理する機能があるだけ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-F1up [60.153.143.96])
2023/02/10(金) 17:06:21.01ID:khZfRisb0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Jwxs [1.75.237.228])
2023/02/10(金) 17:07:38.10ID:/BFgkbged え?流石に純正アプリ以外でも内部クロック切り替えは機能するんだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iY5y [1.75.225.172])
2023/02/10(金) 17:11:19.40ID:xIetNYiwd 知ったかに付き合う必要なし
構う必要もなし
構う必要もなし
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-2gSc [49.98.142.240])
2023/02/10(金) 17:36:07.28ID:FzaR3aiPd >>109
NeutronやPowerampならハードウェアの出力のステータスが表示出来るからそこで確認すれば分かる
44.1kHz系のソースも48kHz(ハイレゾストリーミングオフ)か192kHz(ハイレゾストリーミングオン)で渡してることになってる
尚これは本体に直挿ししてる時の話であってUSB DAC接続時且つアプリ内のUSBオーディオドライバを有効にしていればサードアプリでもSRC回避やDoP出力も可能
NeutronやPowerampならハードウェアの出力のステータスが表示出来るからそこで確認すれば分かる
44.1kHz系のソースも48kHz(ハイレゾストリーミングオフ)か192kHz(ハイレゾストリーミングオン)で渡してることになってる
尚これは本体に直挿ししてる時の話であってUSB DAC接続時且つアプリ内のUSBオーディオドライバを有効にしていればサードアプリでもSRC回避やDoP出力も可能
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-Jwxs [133.200.53.32])
2023/02/10(金) 17:49:58.76ID:Me0dDOPS0 >>111
ええ‥。でもアンドロイドは分からんけどWindows は44から48系に変換して波形を比較しても差が無いから今時は音悪くはならんのかな。
ええ‥。でもアンドロイドは分からんけどWindows は44から48系に変換して波形を比較しても差が無いから今時は音悪くはならんのかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e7-W49m [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/02/10(金) 17:58:52.84ID:ddcCkRBg0 >>92
WF-1000XM4はバランスやぞ
WF-1000XM4はバランスやぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-qclD [49.105.68.3])
2023/02/10(金) 18:34:29.70ID:m+Scjm9Id Sir.Intelligence集団が何言ってるんだかさっぱり分からないワイ→でも、聴けばわかる(`・ω・)ドヤ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-X5D4 [1.73.17.37])
2023/02/10(金) 20:36:00.42ID:FOhc+ymFd >>113
な訳ない
な訳ない
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-TJrY [126.182.42.182])
2023/02/10(金) 20:59:39.30ID:yFnbVgNGp 聴いてもわからん(´・ω・`)
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-mjEw [14.10.34.224])
2023/02/10(金) 22:08:07.82ID:YJA1F3d20 エージングって無理矢理やる必要ないよね?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6561-bcce [180.220.95.160])
2023/02/10(金) 22:12:24.71ID:1sItdXlC0 時代はアンチエージング
119名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-pqay [49.98.217.84])
2023/02/10(金) 22:39:32.37ID:x6H20EjTd 短期間に200時間もかき鳴らしたら端末寿命短くなりそう
120名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM6b-NqMk [123.217.18.36])
2023/02/10(金) 22:59:56.07ID:svF0K8obM 通は初期の音からゆっくり聴き入って変化を楽しむもんだ
変わり始めるとどんどん感動してくるぞ
変わり始めるとどんどん感動してくるぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb1-H4wV [110.163.11.55])
2023/02/10(金) 23:07:38.32ID:MkfgCaWGd エージングてそんな変わるんか
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e83-K+7B [153.246.247.28])
2023/02/11(土) 00:04:36.27ID:7h26e7J00 ハゲほどエージング肯定派
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a2-if0t [111.107.28.239])
2023/02/11(土) 00:31:15.58ID:t/ki1Nl80 iPhoneとBluetooth接続出来ないんだな、高音質エロ動画見れなくて残念や
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d294-bFLE [139.101.165.71])
2023/02/11(土) 01:17:59.79ID:e9IfTUsl0 ケーブルで音変わる
育毛剤で髪生える
信じるかは自由だしな
育毛剤で髪生える
信じるかは自由だしな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e83-K+7B [153.246.247.28])
2023/02/11(土) 05:25:44.16ID:7h26e7J00 育毛剤はアンチエージング
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e85-t1ev [121.103.187.204])
2023/02/11(土) 06:49:29.56ID:Vwtc48Lz0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd69-B2Y9 [110.163.11.55])
2023/02/11(土) 07:18:46.83ID:wHYD196zd128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-b684 [106.154.156.253])
2023/02/11(土) 07:59:16.05ID:gfxXSOCoa >>119
ウォークマンの安物の宿命
ウォークマンの安物の宿命
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-xEtQ [153.238.198.2])
2023/02/11(土) 08:17:08.76ID:JAECHR6F0 ソニストから発送来てたが関東高速止まってるから着くのは火曜かな
PCから入れ直すのめんどいのでZX500で使ってたSDはそのまま使える?
オカルトでも書き直したほうが音はいい?
PCから入れ直すのめんどいのでZX500で使ってたSDはそのまま使える?
オカルトでも書き直したほうが音はいい?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e85-t1ev [121.103.187.204])
2023/02/11(土) 09:47:13.86ID:Vwtc48Lz0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-yK+i [49.98.217.253])
2023/02/11(土) 10:26:57.04ID:XRvLnxyUd132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecd-3xsh [1.73.130.202])
2023/02/11(土) 10:38:21.26ID:gNLbVpYI0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd5-vJy8 [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/02/11(土) 11:01:05.84ID:N+Ba5PWp0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-fk3n [14.10.8.160])
2023/02/11(土) 11:30:45.22ID:7MONAP740 曲送り、曲戻しした時、ブツって鳴るね。
wミュージックのアップデートで改善される事象ならよいが・・
wミュージックのアップデートで改善される事象ならよいが・・
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3605-bnv/ [111.234.131.32])
2023/02/11(土) 11:36:31.23ID:eMriSN/u0 A50からマルッとコピーして聴いてる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3605-bnv/ [111.234.131.32])
2023/02/11(土) 11:39:27.53ID:eMriSN/u0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ff-cOBX [118.0.92.11])
2023/02/11(土) 11:44:29.41ID:kp1bat200 300からでも一緒で問題ないよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-lnX0 [49.98.175.13])
2023/02/11(土) 11:45:49.09ID:D811PytVd A16からでも大丈夫だったよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-uphh [14.12.67.224])
2023/02/11(土) 11:53:38.53ID:t9Ao7yis0 チャイナじゃないウォークマンってどの世代だっけ?
LDACがメインの機種が欲しいんだが差動端子も一応載せときたくて
LDACがメインの機種が欲しいんだが差動端子も一応載せときたくて
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-yK+i [1.75.157.81])
2023/02/11(土) 12:39:56.35ID:sON5JmsHd LDACメインなら96khzで聴けるSoftBankのXperia5Ⅳを24円でレンタルでええやん
Sony以外はDAPを除いてSRCの制約で基本的には48khzまでしか聴けない
Sony以外はDAPを除いてSRCの制約で基本的には48khzまでしか聴けない
141名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-akkz [133.106.62.33])
2023/02/11(土) 13:11:51.47ID:uIlWTFiAM あれ、尼で15パーオフか
142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Yc5J [106.128.37.17])
2023/02/11(土) 14:11:15.68ID:7a4UXdmHa 707持ってる層ってイヤホン何使ってるんだろ
SONYのミドル以上の有線なんて何年も更新されてないしやっぱ中華や海外勢?
SONYのミドル以上の有線なんて何年も更新されてないしやっぱ中華や海外勢?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-XreQ [106.146.71.114])
2023/02/11(土) 14:19:05.92ID:iSbe5orya 主にS8、時々A8000使ってるな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Zz2y [106.133.224.236])
2023/02/11(土) 14:36:42.14ID:bfT1g6Vma ビクターウッドシリーズFW1500とか
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b161-hGaN [180.220.95.160])
2023/02/11(土) 14:41:54.52ID:36puVwsK0 HP-W200
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-pFh6 [14.10.113.224])
2023/02/11(土) 15:04:36.94ID:dav0Aas00 >>142
N3BPをリケーブルしてノブナガの澪標で聞いてるよ
N3BPをリケーブルしてノブナガの澪標で聞いてるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-qktF [49.98.159.198])
2023/02/11(土) 15:57:32.68ID:t7VjLyngd Kinera imperial Nornつかってる
148名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-A8ZE [1.75.3.133])
2023/02/11(土) 16:23:26.42ID:SxxPeNDod IER-M9
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-DoPe [106.146.41.203])
2023/02/11(土) 16:28:46.96ID:j+A+JRAwa イヤホンじゃねぇけど後継出るまでとりあえず1AM2で聴く予定
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cd-zyrc [180.31.144.134])
2023/02/11(土) 16:32:27.66ID:wkRSRL460 ZX300から買い替えどーするかな
満足してるけど音が良くなるんだよね
なやむー
下取りなんて1万ちょっとだろうしな
満足してるけど音が良くなるんだよね
なやむー
下取りなんて1万ちょっとだろうしな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92fc-NrX4 [219.98.50.183])
2023/02/11(土) 16:40:11.40ID:3kELi41y0 Prophonic 2XSとノブナガのかぐら
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd12-FrxQ [1.73.17.47])
2023/02/11(土) 16:50:15.28ID:39Aw/doxd 結局これはA300の上位機種で
1AM2と比べてはいけないクラスでいいの?
1AM2と比べてはいけないクラスでいいの?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-XreQ [106.146.68.109])
2023/02/11(土) 16:57:35.88ID:e7vQjcgpa Apple musicをメインに聞いてるけど再生時間に反映されないんだね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-DoPe [106.146.41.203])
2023/02/11(土) 16:58:36.79ID:j+A+JRAwa >>150
ワイもZX300使ってるけど迷わず買うよ。中古で7万円台になったら、だけど。
ワイの300はもうボタン壊れてるしヤフオクでジャンクとして出して2万かそこらだろうからなぁ。
5万でピカピカの美品が手に入ると思えばいいや。
ワイもZX300使ってるけど迷わず買うよ。中古で7万円台になったら、だけど。
ワイの300はもうボタン壊れてるしヤフオクでジャンクとして出して2万かそこらだろうからなぁ。
5万でピカピカの美品が手に入ると思えばいいや。
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ff-srmh [118.7.180.128])
2023/02/11(土) 17:04:18.18ID:fUXTd7gF0 わかりにくいんだけど
DSDリマスタリングってどんな音源に使用すればいいの?
DSDリマスタリングってどんな音源に使用すればいいの?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-D/MF [106.155.7.194])
2023/02/11(土) 17:33:06.87ID:lUmY+3fHa >>152
クラスで言うならA300とも比べちゃダメだろ
クラスで言うならA300とも比べちゃダメだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-zyrc [165.76.190.13])
2023/02/11(土) 18:04:51.66ID:mGiXBxzCH >>154
ZX300がジャンクで2万はつかないでしょ
ZX300がジャンクで2万はつかないでしょ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-5sGl [49.98.142.240])
2023/02/11(土) 18:05:30.98ID:3HGUEGeRd159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/11(土) 18:10:30.83ID:e1V5CE9t0 >>157
付くよ。ギリギリだけど
付くよ。ギリギリだけど
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-HyVg [60.103.65.244])
2023/02/11(土) 18:52:34.68ID:EZay0gmF0 だれが2世代前のを2万で買うんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.64.94])
2023/02/11(土) 18:53:29.22ID:BtInNyCoM >>109
仕組みはわからんがwアプリ起動して再生一時停止したまま裏画面にして別のアプリを再生したらクロック切り替えノイズが別のアプリで発生した
仕組みはわからんがwアプリ起動して再生一時停止したまま裏画面にして別のアプリを再生したらクロック切り替えノイズが別のアプリで発生した
162139 (ワッチョイ 51bb-uphh [14.12.67.224])
2023/02/11(土) 18:54:20.93ID:t9Ao7yis0 >>139
割と最近までマレーシアだったような印象だが即答難しいほど昔だったっけ?
割と最近までマレーシアだったような印象だが即答難しいほど昔だったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e7-5Oi9 [117.18.215.170])
2023/02/11(土) 19:00:39.12ID:ORjhnPZX0 >>160
ソニーに送ると707になる
ソニーに送ると707になる
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-jQIr [163.49.208.137])
2023/02/11(土) 19:38:23.47ID:DIU0WrOOM 音楽ファイル数最大いくつまで認識されますでしょうか
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-r48E [1.72.7.112])
2023/02/11(土) 20:11:02.67ID:LOIYjc73d166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-nLBU [180.59.64.141])
2023/02/11(土) 20:12:28.99ID:CknpPDW00 四十路でもzx300から買い換えたら幸せになりますか?もう聞こえない帯域あるんだよな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 367d-fk3n [175.28.216.63])
2023/02/11(土) 21:19:13.00ID:9sXfC30c0 >>164
W.musicならメーカー想定は2万曲
(WM1/M2シリーズと仕様が変わってなければの話)
超えても認識しなくなる訳ではなくてきちんと認識する
弊害は動作が重くなったり不安定になりやすくなるくらいかな
サードパーティアプリは不明
W.musicならメーカー想定は2万曲
(WM1/M2シリーズと仕様が変わってなければの話)
超えても認識しなくなる訳ではなくてきちんと認識する
弊害は動作が重くなったり不安定になりやすくなるくらいかな
サードパーティアプリは不明
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-D/MF [106.155.7.194])
2023/02/11(土) 21:20:37.52ID:lUmY+3fHa 帯域よりビット深度の方が大事だろ定期
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-uphh [14.12.67.224])
2023/02/11(土) 21:22:30.31ID:t9Ao7yis0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ff-cOBX [118.0.92.11])
2023/02/11(土) 22:14:38.56ID:kp1bat200 >>166
ZX300にパワー不足感じてるなら幸せになれるよ
ZX300にパワー不足感じてるなら幸せになれるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/11(土) 22:57:17.53ID:e1V5CE9t0 うちのZX300ボコボコのジャンクだから、修理出したら2,3万で替えてくんねーかな・・・無理か
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-jQIr [153.239.140.131])
2023/02/11(土) 23:05:39.04ID:z+49Btfn0 >>167
ありがと
ありがと
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.64.94])
2023/02/12(日) 01:00:30.30ID:2zsmmKAbM174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-S1Cj [49.96.230.251])
2023/02/12(日) 01:04:57.56ID:QYs/iFild >>173
そうなんですけど、女性や子供の声、バイオリンなんかが特にゾクゾクする感じはまぁあるかなと…ヨコレススミマセン
そうなんですけど、女性や子供の声、バイオリンなんかが特にゾクゾクする感じはまぁあるかなと…ヨコレススミマセン
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-S1Cj [49.96.230.251])
2023/02/12(日) 01:16:07.39ID:QYs/iFild ハイレゾの何が凄いって、リマスターハイレゾと元々ハイレゾ局とを聴き比べると、「元々ハイレゾ曲」の中に、明らかに楽曲作りにハイレゾにウエイトをかなり置いた楽曲がある て所。。これは、聴き側にも相応の聴き経験と機器経験が無いと辿り着かない沼だと思われるので、更にその僅かな楽曲数のなかでも自分の鬼リピ推し曲はかなり僅かだから、正に「今一番美味しいところ」かな。。
ハイレゾ深めた人らと、持ち寄りたい(^_^;) これを耳がバリバリ生きてる中高校生とかがやっていたら…EDENだなぁ。。
ハイレゾ深めた人らと、持ち寄りたい(^_^;) これを耳がバリバリ生きてる中高校生とかがやっていたら…EDENだなぁ。。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zpWe [106.146.9.157])
2023/02/12(日) 01:22:13.56ID:yoNnm5QQa オッサンがこんな文章書いてるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/12(日) 01:22:44.08ID:u7eZq6j80 >>175
これなぁ。昔の音源のハイレゾ聴いても全然ピリッと来ない。
ワイの好きなアーティストのアルバム、デビュー当時から最新までのハイレゾ聴いてると、ファーストアルバムだけピリッとしてて、
2ndから5thくらいまでは糞音質、かと思えばここ5年以内に出たやつは急に音が良くなってたりよくわかんねーw
これなぁ。昔の音源のハイレゾ聴いても全然ピリッと来ない。
ワイの好きなアーティストのアルバム、デビュー当時から最新までのハイレゾ聴いてると、ファーストアルバムだけピリッとしてて、
2ndから5thくらいまでは糞音質、かと思えばここ5年以内に出たやつは急に音が良くなってたりよくわかんねーw
178名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-S1Cj [49.96.230.251])
2023/02/12(日) 01:41:40.95ID:QYs/iFild179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ff-cOBX [118.0.92.11])
2023/02/12(日) 06:49:45.94ID:LQbx5QN30 客観性とか知らないのはちょっと
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e85-t1ev [121.103.187.204])
2023/02/12(日) 07:01:55.94ID:j9SiFTIj0 スピッツなんかはむしろカセットウォークマン(テープはBHFあたり)で聴きたい音作りではあるな。
>>177
リリース当時のマスタリング環境とか流行、その時のエンジニアの腕もあるんじゃない?
'90年代のJ-Popなんて矢鱈滅多に海苔音源だったし、最近は比較的ナチュラル指向とかあるし。
>>177
リリース当時のマスタリング環境とか流行、その時のエンジニアの腕もあるんじゃない?
'90年代のJ-Popなんて矢鱈滅多に海苔音源だったし、最近は比較的ナチュラル指向とかあるし。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ff-xEj6 [122.26.108.142])
2023/02/12(日) 09:26:00.03ID:vNLPYhCd0 まあ現在ハハイレゾで録音&再生するってなったら、
上流から下流まで
全て一定のクオリティの機器使うだろうから、
解像度や可聴域外高音うんぬんは置いといても
ある程度贅沢ないい音で録音されるだろうよ
上流から下流まで
全て一定のクオリティの機器使うだろうから、
解像度や可聴域外高音うんぬんは置いといても
ある程度贅沢ないい音で録音されるだろうよ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-9DsF [106.130.75.12])
2023/02/12(日) 09:50:32.35ID:2jtgA0DUa ぶっちゃけ、バランスならWALKMANの中ならコレ一択は分かったけど、TWSなら、A300もZX707も1AM2も変わらんのかな?
前スレでもあったけど、ZX707より音質良くて、サクサクに動くのって、同価格帯で他にあるの?
前スレでもあったけど、ZX707より音質良くて、サクサクに動くのって、同価格帯で他にあるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ff-cOBX [118.0.92.11])
2023/02/12(日) 10:01:02.67ID:LQbx5QN30 TWSだけならiPhoneとかじゃない限りはスマホでええまである
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.67.154])
2023/02/12(日) 10:10:26.80ID:UeZrQ8OGM >>174
その「ゾクゾクする高音」の周波数って実際は12000Hz位なんだよね(^^)
その「ゾクゾクする高音」の周波数って実際は12000Hz位なんだよね(^^)
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1292-UhHz [123.50.250.62])
2023/02/12(日) 10:17:39.24ID:wAk8q/6z0 アンバランスならA300と価格差ほどの差は無いのけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.67.154])
2023/02/12(日) 10:18:07.94ID:UeZrQ8OGM >>182
TWSを実際に聴いた事がおありかな?
豆粒みたいな小さいコンデンサーや通信メインのバッテリーで通信時間命だから、普段ZXバランス使ってる人からすれば、最高音質のやつでもとても普段使いできるレベルの音じゃないよ
通勤用にノイキャン使うとかそういう用途で家ではちゃんとし有線出使う感じ
TWSのみってありえないよ
TWSを実際に聴いた事がおありかな?
豆粒みたいな小さいコンデンサーや通信メインのバッテリーで通信時間命だから、普段ZXバランス使ってる人からすれば、最高音質のやつでもとても普段使いできるレベルの音じゃないよ
通勤用にノイキャン使うとかそういう用途で家ではちゃんとし有線出使う感じ
TWSのみってありえないよ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-dKQJ [1.75.246.226])
2023/02/12(日) 10:27:12.31ID:3NFZ7PEEd >>186
ポータブル機のコンデンサーなんて豆粒と変わらん。電源も豆粒。音質気にするなら据え置きの物量dacとアンプ買え。
ポータブル機のコンデンサーなんて豆粒と変わらん。電源も豆粒。音質気にするなら据え置きの物量dacとアンプ買え。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zZu8 [106.128.127.36])
2023/02/12(日) 10:29:16.33ID:Cly5l6dwa て言う人が多いから、有線欲しいけどこのレベルの最低でも買っとけって機種教えて
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-uphh [14.12.67.224])
2023/02/12(日) 10:31:47.89ID:3RlaBO9v0 TWS:Track while scanとは、レーダーの動作モードの一つ。
単一のレーダー・システムが走査を行いつつ、1つあるいは複数の目標を同時に捕捉・追尾して、目標の位置情報を定期的に報告する方式である。
単一のレーダー・システムが走査を行いつつ、1つあるいは複数の目標を同時に捕捉・追尾して、目標の位置情報を定期的に報告する方式である。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/CPY [106.146.60.44])
2023/02/12(日) 11:26:42.83ID:ILIrdoBCa TWSって一応バランス接続扱いでええんか?原理的に
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-K+7B [14.9.7.225])
2023/02/12(日) 11:33:38.02ID:gRn3EFAx0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/12(日) 11:55:18.62ID:u7eZq6j80 >>180
だよね。米米CLUBのハイレベルリマスター聴くと、ミキシングの段階でもうそういう指向で作ってるなってのが分かっちゃうわw
ワイが聴いてたアーティストは06年~なんだけど、1stだけダイナミクスが強くて(?)それ以降の15年くらいまではベッタリしてる感じ。
特に09年くらいのは音圧掛けすぎてて酷かった。
18年以降に出たアルバムからは随分音場も広くなって聴きやすくなってる。マスタリングはデビュー以来ほとんど同じ人ね。レーベルも変わってない
だよね。米米CLUBのハイレベルリマスター聴くと、ミキシングの段階でもうそういう指向で作ってるなってのが分かっちゃうわw
ワイが聴いてたアーティストは06年~なんだけど、1stだけダイナミクスが強くて(?)それ以降の15年くらいまではベッタリしてる感じ。
特に09年くらいのは音圧掛けすぎてて酷かった。
18年以降に出たアルバムからは随分音場も広くなって聴きやすくなってる。マスタリングはデビュー以来ほとんど同じ人ね。レーベルも変わってない
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27d-HNpq [203.135.242.245 [上級国民]])
2023/02/12(日) 12:00:20.32ID:H2PJppDI0 今日Z7M2届いたからバランス接続で聞いてみた。
まあ音はさすがに良かったけど曲を次の曲にスキップするときにトントンが聞こえるね
アンバランス、bluetoothでは気づかなかったけどバランスでははっきり聞こえる
気にしなければ別にどうってことはないけどね、一応報告しておきます。
まあ音はさすがに良かったけど曲を次の曲にスキップするときにトントンが聞こえるね
アンバランス、bluetoothでは気づかなかったけどバランスでははっきり聞こえる
気にしなければ別にどうってことはないけどね、一応報告しておきます。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-hiNa [126.156.244.152])
2023/02/12(日) 12:05:56.22ID:F6xeLXmar >>190
左右が電気的に完全に独立してるだけで差動アンプは積んでないだろ
左右が電気的に完全に独立してるだけで差動アンプは積んでないだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ZD1a [49.97.26.3])
2023/02/12(日) 12:17:43.82ID:FfRzVdZ0d196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e7-5Oi9 [117.18.215.170])
2023/02/12(日) 12:21:11.64ID:OCjQLTEo0 「個体」ってのは「耳が悪い個体」って事?
ちょっと耳が悪い人を「個体」呼びはダメだと思うわ
ちょっと耳が悪い人を「個体」呼びはダメだと思うわ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-zyrc [49.105.98.57])
2023/02/12(日) 12:32:58.24ID:d9rlLWofd DSDリマスタリング時のプツプツも個体によってはというものだったし仮にトントンしても運が悪かったと思うよりも逆にガチャを引き当てたと思った方が精神衛生上良いね
一般人からしてみれば9万もする高級品な訳だし
一般人からしてみれば9万もする高級品な訳だし
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/12(日) 12:34:15.41ID:u7eZq6j80 >>193
それ、初期化しても無理?
それ、初期化しても無理?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/12(日) 12:35:31.83ID:u7eZq6j80200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6981-AGaU [124.241.72.141])
2023/02/12(日) 12:37:48.29ID:khKMs3w40 トントンって…何ですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ZD1a [49.97.26.3])
2023/02/12(日) 12:40:24.11ID:FfRzVdZ0d202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-9DsF [106.146.59.167])
2023/02/12(日) 12:50:36.06ID:tvli2uvaa ZX707のバランス接続はめちゃくちゃ良い
って言ってるのが、ウォークマンの中での話なのか?
DAPの中での話なのか?
個人的にな、Snapdragon 66搭載、DACチップ「ES9038PRO」搭載、カスタム仕様のAndroid 10 OS、6,200mAhの大容量バッテリーを内蔵の M15sが、ZX707とどれほどの差なのか知りたい。
20万くらいするんだろうけど
って言ってるのが、ウォークマンの中での話なのか?
DAPの中での話なのか?
個人的にな、Snapdragon 66搭載、DACチップ「ES9038PRO」搭載、カスタム仕様のAndroid 10 OS、6,200mAhの大容量バッテリーを内蔵の M15sが、ZX707とどれほどの差なのか知りたい。
20万くらいするんだろうけど
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-gj1r [106.72.211.225])
2023/02/12(日) 13:01:38.85ID:uKyV2orb0 宣伝みたい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecd-lXOF [1.73.140.51])
2023/02/12(日) 13:18:05.91ID:qTcBrSSE0 普通に宣伝だなw
205名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-dKQJ [1.75.241.30])
2023/02/12(日) 13:25:20.08ID:SGkKZhlGd >>202
音質で比べようとしてるのにその項目出してくる辺りが無知だなーって感じ。DACチップ最新のフラグシップだったら良い音しそうとか思ってそう笑
音質で比べようとしてるのにその項目出してくる辺りが無知だなーって感じ。DACチップ最新のフラグシップだったら良い音しそうとか思ってそう笑
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-6rCu [106.129.141.10])
2023/02/12(日) 13:30:48.89ID:LonLqSWoa Twitter見てたらZX707にポタアン?繋げてる人結構いるんですけど、ハイインピーダンスのヘッドホン用ですかね
イヤホン使うならいらないですよね 。個人的にはzx707のバランスで十分な気がするのですが……
(いらんやろ!っていう批判じゃなくて、良くなるなら自分も検討したいという意味です)
ポタオデは初心者なのでポタアン試したことなくて……
イヤホン使うならいらないですよね 。個人的にはzx707のバランスで十分な気がするのですが……
(いらんやろ!っていう批判じゃなくて、良くなるなら自分も検討したいという意味です)
ポタオデは初心者なのでポタアン試したことなくて……
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-3Hsf [106.163.119.153])
2023/02/12(日) 13:48:39.32ID:bdmlVDdL0 707にポタアンはただのアホでしょラインアウト出来ないのに
BTレシーバー機能付きならスマホに繋げばええし
BTレシーバー機能付きならスマホに繋げばええし
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-3J5L [119.228.189.213])
2023/02/12(日) 13:56:29.96ID:SUlMcA+c0 持ってるもの色々合体させたくなるタイプのオタクってだけじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-6rCu [106.129.143.131])
2023/02/12(日) 14:00:06.86ID:mWfrfnbQa やっぱそうですよね……
スッキリしました
スッキリしました
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ZD1a [49.97.27.83])
2023/02/12(日) 14:45:34.39ID:AP9dL97Qd デジタル接続出来るなら用途の一つとしてはアリなんじゃないか
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-r48E [49.97.105.42])
2023/02/12(日) 14:55:07.67ID:VnEwKmuTd212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-M4ID [14.11.15.160])
2023/02/12(日) 15:00:52.20ID:rHSkg//10 44.1kHzの再生→48kHzのタップ音→44.1kHzの再生
で2回鳴るんじゃないの
で2回鳴るんじゃないの
213名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-cOjj [126.157.195.143])
2023/02/12(日) 15:10:36.29ID:zHMySdQ5r ヘッドホン変えると聞こえる・聞こえないが変わるから、個体差ではなく利用しているヘッドホン・イヤホン次第な気がする。まぁ気になるけど、騒ぐほどのことでもないかなぁ。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d0-yK+i [180.196.184.37])
2023/02/12(日) 15:23:06.53ID:sTLTdFeI0 >>182
これ一択言ってる時点でわかってなくて草
これ一択言ってる時点でわかってなくて草
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-BcLy [49.98.77.141])
2023/02/12(日) 15:23:31.00ID:0BRdLCGld MDR-Z1Rも良い感じになりますかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-3Hsf [106.163.119.153])
2023/02/12(日) 15:58:38.29ID:bdmlVDdL0 MDR-z1rに707だと出力足らなくてボワ付きそうだしそれこそスマホにポタアンデジタル接続かBTで繋いだほうがマシ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.67.154])
2023/02/12(日) 16:37:33.04ID:UeZrQ8OGM >>193
さんさん外出
さんさん外出
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.67.154])
2023/02/12(日) 16:38:13.54ID:UeZrQ8OGM >>195
10万円も払って諦めろと(笑)
10万円も払って諦めろと(笑)
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.67.154])
2023/02/12(日) 16:40:04.34ID:UeZrQ8OGM トントンはサードパーティーアプリだと出なかったりするのでwミュージックのアプリがゴミなんだろう
プログラムは下請け丸投げだから直せないんだろうね
プログラムは下請け丸投げだから直せないんだろうね
220名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-qj5A [126.197.162.189])
2023/02/12(日) 16:51:34.91ID:Qaj78m11x うーん、購入して1週間たったが今まで使ってたZX300のが好きな音だ
中低音がヴォーってなるのが好みでない、イヤホン変えてみるかな
中低音がヴォーってなるのが好みでない、イヤホン変えてみるかな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.67.154])
2023/02/12(日) 16:56:36.74ID:UeZrQ8OGM >>220
俺のZX300交換しない?
俺のZX300交換しない?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-OBqL [106.155.1.126])
2023/02/12(日) 17:08:54.13ID:KHBOLCcga 次の曲に早送りボタン押しても
聴いてる位置で止まるわなかなか次が始まらんなぁ
因みに画面タッチの方
聴いてる位置で止まるわなかなか次が始まらんなぁ
因みに画面タッチの方
223名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-GuO3 [103.140.113.230])
2023/02/12(日) 17:09:32.68ID:A76CoDkdH 300と500は形が好きじゃないな
画面もムダに小さいし
気に入ってる人には申し訳ない
画面もムダに小さいし
気に入ってる人には申し訳ない
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/12(日) 17:11:39.85ID:u7eZq6j80225名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-dKQJ [49.98.7.39])
2023/02/12(日) 17:12:29.35ID:YGYL66Zrd >>206
ポタアンというか外付けdacでは?例えばifiのグリフォンみたいな。音良くなるというより味変みたいな感じになるかと。あーでもこのDAPパワーはないから家用の鳴らしにくいヘッドホン使いたい場合はアリかも。据え置き使えという話ではあるが。
ポタアンというか外付けdacでは?例えばifiのグリフォンみたいな。音良くなるというより味変みたいな感じになるかと。あーでもこのDAPパワーはないから家用の鳴らしにくいヘッドホン使いたい場合はアリかも。据え置き使えという話ではあるが。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4d-Xkh9 [114.153.9.67])
2023/02/12(日) 17:13:54.57ID:JhO85+VD0 元々トントンいう曲だったと思えば良い
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.67.154])
2023/02/12(日) 17:44:34.23ID:UeZrQ8OGM >>226
アナログレコードの針を落とす音に慣れてると気にならない
アナログレコードの針を落とす音に慣れてると気にならない
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e85-t1ev [121.103.187.204])
2023/02/12(日) 17:50:31.87ID:j9SiFTIj0 >>224
とは言えカセット時代を考えればWM1でも感動的な小ささではあるんだけどね。
カセット時代のProfessionalを持ち運ぶことを考えれば……いや、やっぱデカいかw
中韓メーカーの高級機も大概デカいみたいだけど、WM1や707と比べてどんなんやろ?
とは言えカセット時代を考えればWM1でも感動的な小ささではあるんだけどね。
カセット時代のProfessionalを持ち運ぶことを考えれば……いや、やっぱデカいかw
中韓メーカーの高級機も大概デカいみたいだけど、WM1や707と比べてどんなんやろ?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/12(日) 18:26:25.74ID:u7eZq6j80 カセット時代かぁ。TPS-L2を今でも持ってる人っているのかな。
今のWalkmanと比べて、音質はどうだい?聴いてみたいんだよねぇ
今のWalkmanと比べて、音質はどうだい?聴いてみたいんだよねぇ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-B2Y9 [49.98.17.9])
2023/02/12(日) 19:09:58.17ID:BcdKDi74d >>220
ヴァイナルとか音質効果のオンオフも試した方が
ヴァイナルとか音質効果のオンオフも試した方が
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-tiEk [14.10.97.64])
2023/02/12(日) 19:47:14.07ID:FWgBJoE/0 ZX507でもトントンじゃないか
仕様だろ
仕様
仕様だろ
仕様
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-GuO3 [106.73.225.64])
2023/02/12(日) 20:19:05.79ID:2Fjq1HJw0 効果音と思えばヨシ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-ogqB [126.89.28.234])
2023/02/12(日) 20:30:08.47ID:D3TpgNil0 ZX707やwm1am2もそうだけどSennheiserとかの300Ω以上のヘッドホンは鳴らすの辛いよ
mdrz1rでもちょっと厳しいかな
mdrz1rでもちょっと厳しいかな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-B2Y9 [49.98.17.9])
2023/02/12(日) 20:55:54.71ID:BcdKDi74d 誰かイコライザーの1番左は何が変わるのか教えてくれ
最低からmaxにしても何も変わらん
最低からmaxにしても何も変わらん
235名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe9-rZzi [180.41.118.189])
2023/02/12(日) 21:44:54.37ID:Feswdxz1M だから世界初のトントンDAPだとあれほど言っただろうに
てかまたこのネタで盛り上がってんのw
てかまたこのネタで盛り上がってんのw
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0918-Xguv [220.146.122.15])
2023/02/12(日) 22:25:37.50ID:Vl6aiRYZ0 >>234
変わるやないかーい。
変わるやないかーい。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-UhHz [106.130.74.206])
2023/02/12(日) 22:28:47.27ID:DkoZLV6Ga >>233
そういうのを使う時は、mojo2を使ってる
そういうのを使う時は、mojo2を使ってる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-B2Y9 [49.98.17.9])
2023/02/12(日) 23:27:03.47ID:BcdKDi74d239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/13(月) 00:39:44.60ID:eR4JySGn0 >>238
おまかんじゃなくて耳だろ・・・両方とも壊れてるなんてことはない
おまかんじゃなくて耳だろ・・・両方とも壊れてるなんてことはない
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e85-t1ev [121.103.187.204])
2023/02/13(月) 07:13:11.43ID:T2Wo8b9+0 ある意味おま環とも言えるw
まさかのフィジカルの方というオチだが。
まさかのフィジカルの方というオチだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-r48E [49.97.104.39])
2023/02/13(月) 08:05:43.93ID:iaxdVaFud 1AM2のいたわり充電は89%で止めるけど
707は94%まで充電するね
707は94%まで充電するね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-ut4/ [126.182.44.10])
2023/02/13(月) 12:37:05.41ID:VdnP3B6Zp 労りが足りないのか707
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-zoPX [49.98.239.114])
2023/02/13(月) 12:52:06.07ID:Esyp8wI2d システムにいたわりあるからキャッシュ削除
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM1d-NbZF [122.133.173.123])
2023/02/13(月) 12:52:25.31ID:v08M/DN1M 個体差
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 367d-fk3n [175.28.216.63])
2023/02/13(月) 13:14:10.57ID:e8ICLE250246名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-pFh6 [49.104.7.248])
2023/02/13(月) 13:45:41.30ID:tzvVe2/Ud ソニーの中で89%も94%も劣化具合が変わらなかったのかな?95%以上は劣化する的な?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf5-rZzi [114.153.165.249])
2023/02/13(月) 14:31:27.43ID:LgPPKZFxM リチウムイオン電池の劣化は80%を超えると顕著に進むから80%で止めるのが無難
逆に20%を下回っても劣化が顕著になる。ベストは50%維持
逆に20%を下回っても劣化が顕著になる。ベストは50%維持
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-r48E [49.97.106.136])
2023/02/13(月) 16:35:54.69ID:oeB8dPe8d 多分247の通りで80%と言われてるよね
ただ、バッテリーの劣化と使用可能時間のバランスを取ってるのだろうね
ただ、バッテリーの劣化と使用可能時間のバランスを取ってるのだろうね
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-uphh [14.12.67.224])
2023/02/13(月) 16:38:55.63ID:qhOAkL+w0 そもそもユーザーに見える「100%」が実際に何を指しているのかは分からない
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-r48E [49.97.106.136])
2023/02/13(月) 16:39:13.07ID:oeB8dPe8d 添付画像は私のスマホのアダプティブ充電の状況
寝る前にセットすると80%まで急速充電
その後80%をキープ
起きる前に低速充電開始
起きる少し前に100%
80%を超える時間を少なく、でも十分な稼働時間と言う仕組み
https://i.imgur.com/SPsjHZ5.png
寝る前にセットすると80%まで急速充電
その後80%をキープ
起きる前に低速充電開始
起きる少し前に100%
80%を超える時間を少なく、でも十分な稼働時間と言う仕組み
https://i.imgur.com/SPsjHZ5.png
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0918-Xguv [220.146.122.15])
2023/02/13(月) 17:41:10.01ID:aS8vXp720 ソニーからご愛用者アンケートのメールが届いた。
トントン聴こえるやつは皆、報告。
トントン聴こえるやつは皆、報告。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-fQQp [153.238.198.2])
2023/02/13(月) 18:06:50.43ID:hioG0Ln80253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-fk3n [14.10.8.160])
2023/02/13(月) 18:21:34.36ID:X7kTcEA40 トントンと同じか分からんが、
Wミュージックで曲送り、曲戻ししたら、
ブツって鳴るのはメールするわ。
直して貰わな困るわ
Wミュージックで曲送り、曲戻ししたら、
ブツって鳴るのはメールするわ。
直して貰わな困るわ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-tiEk [14.10.97.64])
2023/02/13(月) 18:23:06.78ID:WF7LUx7P0 何回も書くけどZX507でもプツは鳴るから
治せるの?
治せるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-fQQp [153.238.198.2])
2023/02/13(月) 19:01:23.99ID:hioG0Ln80256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM1d-NbZF [122.133.173.123])
2023/02/13(月) 19:52:01.05ID:v08M/DN1M >>249
燃料タンクみたいにフロートみたいなのが電気の中に浮かんでいるんだよ
燃料タンクみたいにフロートみたいなのが電気の中に浮かんでいるんだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-tV8K [106.154.142.81])
2023/02/13(月) 20:47:06.82ID:km8Qn43Ya Amazonで安価なクリアケース出てるね。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-Nhmg [126.34.20.157])
2023/02/13(月) 20:57:58.88ID:48tHDGG2p >>257
>に適用する ソニーウォークマン NW-ZX700
>NW-ZX706 NW-ZX707 のためのソフトクリア
>TPU保護シェルスキンケースカバー (クリアケースとガラス)
いかにも中華な適当商品名
たぶん安物買いの銭失い
>に適用する ソニーウォークマン NW-ZX700
>NW-ZX706 NW-ZX707 のためのソフトクリア
>TPU保護シェルスキンケースカバー (クリアケースとガラス)
いかにも中華な適当商品名
たぶん安物買いの銭失い
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-SvwD [153.252.28.131])
2023/02/13(月) 21:14:36.72ID:qwON0PCD0 に適用する は昔からよく見るわ
いつもウォークマンとかスマホのTPUケース出してる
いつもウォークマンとかスマホのTPUケース出してる
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-3J5L [106.146.70.31])
2023/02/13(月) 21:21:00.12ID:TSp8Aompa 毎回ケース出してるショップだよね
多分普通に実用できるだろうけど
現在はまだ海外発送だね
そのうち国内在庫も来ると思う
多分普通に実用できるだろうけど
現在はまだ海外発送だね
そのうち国内在庫も来ると思う
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdc6-S1Cj [27.230.96.183])
2023/02/13(月) 21:32:05.28ID:1q2S01Y5d 707クラスならば15年くらいはバッテリー交換確約出来そうだけども、社外バッテリーは音が変わっちゃうのよねん。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-B2Y9 [49.98.150.148])
2023/02/13(月) 22:58:51.51ID:iAfvJvCjd Spotify使ってる人いる?
ダウンロード先をSDカードにしてると再起動時に本体ストレージにダウンロード先を変更されてダウンロードし直し、
みたいな報告見たんだがそんな事になってる?
ダウンロード先をSDカードにしてると再起動時に本体ストレージにダウンロード先を変更されてダウンロードし直し、
みたいな報告見たんだがそんな事になってる?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-9DsF [106.146.79.235])
2023/02/13(月) 23:15:10.35ID:2P++DUy2a >>262
いない
いない
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-6rCu [106.130.102.44])
2023/02/13(月) 23:25:13.76ID:XPgErVvta >>262
多分ほんとにいない
多分ほんとにいない
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-B2Y9 [49.98.150.148])
2023/02/13(月) 23:26:38.87ID:iAfvJvCjd そうなのか
Twitterで見たけど稀なのね
Twitterで見たけど稀なのね
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e7-5Oi9 [117.18.215.170])
2023/02/13(月) 23:27:52.75ID:4I9FwPHc0 A300の方ではいた気がする
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-S274 [126.31.53.72])
2023/02/13(月) 23:32:35.02ID:1dKQDdsg0 >>91
同感。令和に名曲がないw
同感。令和に名曲がないw
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e7-5Oi9 [117.18.215.170])
2023/02/13(月) 23:41:00.90ID:4I9FwPHc0 >>267
感性おじいちゃん
感性おじいちゃん
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b0-1cwJ [116.254.70.188])
2023/02/13(月) 23:50:33.17ID:Y7MdA+6X0 普通に名曲は圧倒的に昭和だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-lXOF [49.96.238.154])
2023/02/14(火) 00:02:53.21ID:171yOO8wd それは正解だろ
だからカバー曲多いわけだし
だからカバー曲多いわけだし
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-DoPe [106.167.62.121])
2023/02/14(火) 01:19:47.83ID:kCL/jAfW0 やっぱ今メルカリやヤフオクやラクマに新品未開封を出してる奴らってソニーポイント目当ての転売ヤーなのかな。
実売価格より高い値段付けて買う馬鹿いるわけないのに「値下げ交渉なら他を当たってください」とか頭悪すぎだろ
実売価格より高い値段付けて買う馬鹿いるわけないのに「値下げ交渉なら他を当たってください」とか頭悪すぎだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-uphh [14.12.67.224])
2023/02/14(火) 01:27:15.86ID:qamdVBKv0 本人に言え
273名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-XreQ [126.204.235.56])
2023/02/14(火) 07:20:34.59ID:NXUaYAAur Stellar Stellar は令和の名曲
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-S274 [27.85.205.129])
2023/02/14(火) 10:06:09.39ID:zgSyo6loa 707にポタアン付けてるバカw
ポタアンの音にされるのも解らずに(笑)
ポタアンの音にされるのも解らずに(笑)
275名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-GuO3 [103.140.113.239])
2023/02/14(火) 10:10:35.96ID:PuvKJNr/H 楽しみ方は人それぞれ
アドバイスなら結構だが下手なマウント取りやめようぜ
アドバイスなら結構だが下手なマウント取りやめようぜ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-zoPX [49.98.239.114])
2023/02/14(火) 11:10:46.27ID:AntzMUEZd OGTホストが使えるかだけじゃね
1ADAC
1ADAC
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-S274 [27.85.205.129])
2023/02/14(火) 12:28:57.10ID:zgSyo6loa 707で米米(笑) A100か300で充分だろw
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-uphh [14.12.67.224])
2023/02/14(火) 12:30:43.50ID:qamdVBKv0 >>277
そんな理由でわざわざ別のウォークマン買い足すの?常識的にあり得ないよね?
そんな理由でわざわざ別のウォークマン買い足すの?常識的にあり得ないよね?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddb-zyrc [210.133.214.4])
2023/02/14(火) 12:48:16.31ID:k0/PrF520 下手糞だなぁへたっぴ
煽るのが下手
煽るのが下手
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0918-Xguv [220.146.122.15])
2023/02/14(火) 13:53:54.96ID:NOAVbhxN0 そういやこの機種の3.5mmはGND分離対応だっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-B2Y9 [49.98.150.148])
2023/02/14(火) 14:19:05.05ID:Rvvufpzqd うん
バランスが正義だけど3.5分離も悪くないと思う
バランスが正義だけど3.5分離も悪くないと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-S1Cj [49.98.236.188])
2023/02/14(火) 14:37:43.69ID:xTu1a/ued283名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-S1Cj [49.98.236.188])
2023/02/14(火) 14:39:52.42ID:xTu1a/ued 貫くこと濃霧からの矢の如く。。怖や怖や。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-dKQJ [133.200.53.32])
2023/02/14(火) 15:33:45.48ID:vm07Sgg90 そりゃこのDAP3.5のアンプ部手抜いてるんだから4.4のが音良く聞こえるだろう。自分のとこのイヤホンのバランスケーブル別売りにして儲けたいもんな。まんまとプラシボにかかってバランスが正義とか言ってるの見てる分には面白いけど笑
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFcd-lABT [106.154.193.252])
2023/02/14(火) 15:33:57.13ID:j+VY9N+NF 507を持ち歩くのに飽きて暫くの間スマホ&TWSで通勤してたけど、707購入してからは有線復活して毎日が新鮮で楽しい
勢いでNOBUNAGA澪標極までポチったのは流石にやり過ぎたかなw
勢いでNOBUNAGA澪標極までポチったのは流石にやり過ぎたかなw
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-uphh [14.12.67.224])
2023/02/14(火) 15:42:43.40ID:qamdVBKv0 そもそもステレオミニプラグは廃止するべき
全数4.4標準で置換せよ
全数4.4標準で置換せよ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM46-rZzi [123.220.98.10])
2023/02/14(火) 16:44:43.65ID:R3kLpXT0M ZX707の3.5はA300に毛が生えたレベル。ってか本来A300がこのクラスの造りしないとダメなんだよ価格もかなり上がったんだし。でもまさかのA100と同じ構成
結局707の手抜きに合わせて下位のA300も手抜きされてんだよな。3年越しの新作なのに
結局707の手抜きに合わせて下位のA300も手抜きされてんだよな。3年越しの新作なのに
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-3Hsf [106.163.119.153])
2023/02/14(火) 17:08:25.81ID:HTN5gvvr0 SONYの上位イヤホンだいたい2本入ってんだろただのアンチ君か?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-2QDH [49.98.135.100 [上級国民]])
2023/02/14(火) 17:25:27.04ID:3MjPlNARd usb-C端子にSennheiser BTD 600とかのドングル刺したらaptxadptiveでTWSに送り出せますかね?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-9DsF [106.146.118.176])
2023/02/14(火) 17:54:05.25ID:6pVnOXX2a >>274
耳バカ発見!!爆笑
耳バカ発見!!爆笑
291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-9DsF [106.146.118.176])
2023/02/14(火) 17:55:51.68ID:6pVnOXX2a こういうバカワイヤレスで聴いてもZX707最高とか言うんだよな!!大爆笑
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-5RJg [106.133.122.50])
2023/02/14(火) 18:31:16.18ID:N8eRuRUUa293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Nzvd [106.129.158.24])
2023/02/14(火) 18:58:05.93ID:EiIwe2w8a 意外とみんな勘違いしてる情報
DSDリマスタリングはアンバランスでも有効(バランスでしかできないのはDSDネイティブ再生)
>>289
ストリーミングとかは普通に聞けたけど、w.ミュージックは292の言う通りブツブツだったわ
DSDリマスタリングはアンバランスでも有効(バランスでしかできないのはDSDネイティブ再生)
>>289
ストリーミングとかは普通に聞けたけど、w.ミュージックは292の言う通りブツブツだったわ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM62-rZzi [153.183.211.49])
2023/02/14(火) 20:20:23.55ID:dqfuD49rM アンバランスでDSDリマスタリングって、PCMソースからDSD変換したものをまたPCMに再変換するんだろ?なんの意味があるんだ
ただでさえ電池バカ食いの上、余計な変換だらけで音質下がりそう
ただでさえ電池バカ食いの上、余計な変換だらけで音質下がりそう
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-S1Cj [49.105.93.174])
2023/02/14(火) 21:19:33.97ID:XcHyjYedd DSD音源は一度古いスマホで無理矢理再生させたが、USB接続(TypeB)したアンプにソースダイレクトで再生、でなくとも機種スピーカーでも他の音源とは異質だったな。プラセボかね…。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-S274 [126.31.53.72])
2023/02/14(火) 22:03:29.37ID:J/Ym5dum0 >>290
黙れカスwwwww
黙れカスwwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-SvwD [49.104.16.12])
2023/02/14(火) 22:59:21.98ID:ITVXQuVld >>284
別売りのバランスケーブルもバランスケーブルついてるN3BPも廃盤なんですが
別売りのバランスケーブルもバランスケーブルついてるN3BPも廃盤なんですが
298名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-zvCf [1.66.100.42])
2023/02/15(水) 00:06:08.42ID:soEeX8gHd NW-S700FでMDからメモリーウォークマンへ乗り換えた
MDのリモコン並の小型で、音楽が再生できる! リモコンと本体を結ぶコードはなくなった! 凄いぞ!
あれから16年
いくつかウォークマンなど小さめのDAPを買い替えてZX707を買った
確かに音は素晴らしいけど今や当時のMD録再機より大きく重い
何やってきたんだ自分? という気がしなくもない
そうは言っても音は素晴らしい
MDのリモコン並の小型で、音楽が再生できる! リモコンと本体を結ぶコードはなくなった! 凄いぞ!
あれから16年
いくつかウォークマンなど小さめのDAPを買い替えてZX707を買った
確かに音は素晴らしいけど今や当時のMD録再機より大きく重い
何やってきたんだ自分? という気がしなくもない
そうは言っても音は素晴らしい
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-K+7B [14.9.7.225])
2023/02/15(水) 09:12:39.55ID:eS4k6vVN0 本当3.5手を抜いてるのがこれに手を出せない一因でもある
逆に3.5最強のDACあれば欲しくなってきた
逆に3.5最強のDACあれば欲しくなってきた
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-cOBX [106.129.181.78])
2023/02/15(水) 09:16:00.65ID:LSLXC/+ja 1AM2の3.5ええぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-S274 [36.11.225.108])
2023/02/15(水) 10:02:31.20ID:YhML1dr2M 糞耳が何聴いても同じw
ダイソーのイヤホンでも使っとけ(笑)
ダイソーのイヤホンでも使っとけ(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.65.3])
2023/02/15(水) 10:48:47.18ID:s1Dy2Jc7M303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecd-RkXG [1.73.141.188])
2023/02/15(水) 11:00:35.86ID:YDFyOwAt0 アンバランス専だとDC05はよかったな
DC06よりも好みの音だった
DC06よりも好みの音だった
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-B2Y9 [49.98.150.148])
2023/02/15(水) 12:14:24.21ID:YK+9yyeEd いいスマホ(笑)
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-gj1r [106.72.211.225])
2023/02/15(水) 12:16:16.16ID:ucCGw5FO0 手を抜いてるとか信じる人いるんやな
アンチが信じてるふりかもしれんけど
アンチが信じてるふりかもしれんけど
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/Cjv [106.129.181.203])
2023/02/15(水) 12:30:03.42ID:4LDblZlna307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-S274 [36.11.225.108])
2023/02/15(水) 12:31:42.22ID:YhML1dr2M308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-9DsF [106.146.93.150])
2023/02/15(水) 12:51:22.96ID:N0w++qyVa A306とZX707の3.5が同じって知らん人多いな
そんだけハイレゾ信者が多い表れだがね
そんだけハイレゾ信者が多い表れだがね
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-dKQJ [1.75.247.231])
2023/02/15(水) 12:53:04.35ID:3oSlwnfnd >>306
ソニーファンからしたら中華DAPなんて眼中に無いんだよなぁ。ブランドで買ってるんだからさー、音質は謳い文句でどうにでもなるしさ、あいつらばかだから金入りハンダとか言っとけばちょろいちょろい笑笑
ソニーファンからしたら中華DAPなんて眼中に無いんだよなぁ。ブランドで買ってるんだからさー、音質は謳い文句でどうにでもなるしさ、あいつらばかだから金入りハンダとか言っとけばちょろいちょろい笑笑
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ZD1a [49.97.25.204])
2023/02/15(水) 13:09:22.38ID:OS8EB9G5d ハイエンドクラスに3.5なんていらんからシム差せるようにしてもらいたい
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Xkh9 [49.96.22.46])
2023/02/15(水) 13:12:28.51ID:eTn6qRafd バランス専用機で
音質アップ&コストダウン出来んかな?
音質アップ&コストダウン出来んかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a29c-UVIU [133.114.197.93])
2023/02/15(水) 13:13:06.77ID:4Zpk6hAU0 3.5廃止でいいよな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-6kx1 [1.66.102.60])
2023/02/15(水) 13:23:09.32ID:9HnZ873Nd グランドが安定してて出力が十分高いなら本来バランスなんて必要ないわけで
使い勝手も考えるなら3.5廃止が一番ありえないような
使い勝手も考えるなら3.5廃止が一番ありえないような
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-SvwD [49.106.207.114])
2023/02/15(水) 13:34:31.53ID:Bw0hX6m0d そんな出力ねぇからだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1d-rZzi [122.16.77.120])
2023/02/15(水) 13:38:05.00ID:MbeRfbskM316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-cOqI [106.146.6.130])
2023/02/15(水) 13:41:46.78ID:F8a6GCI8a 客層を調べたら普通にアンバランスで使ってる人もたくさんいるから3.5mmは廃止しなかったって言ってたぞい
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-K+7B [49.98.40.170])
2023/02/15(水) 13:48:07.82ID:8E5Nzvi2d >>315
でもグリフォン以下なんでしょう
でもグリフォン以下なんでしょう
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3644-Yc5J [175.177.42.33])
2023/02/15(水) 14:00:20.00ID:J7S5plab0 gryphonというかifiはパワー厨なとこあるからソニー機とは以下も以上もなく別な方向だよそもそもポタアンだし
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-CCeD [49.106.117.64])
2023/02/15(水) 15:45:50.95ID:6Scpgvb2d やっぱり3.5アンバランス用にのZX2は大事にしよう
320名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-XreQ [126.193.165.68])
2023/02/15(水) 16:05:52.49ID:3KZtUTpHr なぜアンバランスで聴きたがるのか?🤔
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12b-r48E [180.30.116.150])
2023/02/15(水) 16:24:53.05ID:uBY5clKE0 買った目的がスマホからDAPの独立
なのでTWSや汎用性の高いシングルエンドで運用
NuraTrue ProとBlessing 2 Duskな
L&P L6とかDX300 MaxとかはTiaTrioをバランス接続
なのでTWSや汎用性の高いシングルエンドで運用
NuraTrue ProとBlessing 2 Duskな
L&P L6とかDX300 MaxとかはTiaTrioをバランス接続
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855e-mk4Z [160.237.137.190])
2023/02/15(水) 16:37:21.74ID:a5HBnijb0 おれなんか未だにzx2をier-z1rのアンバランスで聴いてるからな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.65.3])
2023/02/15(水) 16:47:46.55ID:s1Dy2Jc7M >>304
俺のはわるいスマホ
俺のはわるいスマホ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.65.3])
2023/02/15(水) 16:48:42.55ID:s1Dy2Jc7M >>322
俺ZX1(^^)
俺ZX1(^^)
325名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Xkh9 [49.96.22.46])
2023/02/15(水) 17:12:54.76ID:eTn6qRafd zx2は永らくpha-3の母艦として使っていたが
DSDをネイティブ再生できないので
zx300に置き換えたわw
DSDをネイティブ再生できないので
zx300に置き換えたわw
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-dKQJ [49.98.7.64])
2023/02/15(水) 17:18:59.37ID:IbV8JD4Ad >>320
なんでわざわざ意味の無い4.4を無駄に金払って使いたがるのか🤔
なんでわざわざ意味の無い4.4を無駄に金払って使いたがるのか🤔
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b0-1cwJ [116.254.70.188])
2023/02/15(水) 18:03:53.70ID:Lq8C6rJS0 意味はあるだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ff-srmh [118.7.180.128])
2023/02/15(水) 18:42:25.25ID:ABOi9BvF0 なぁなぁ
お前らの異様な神経質人がトントンやプツプツ音クレーム入れる事で
それに対処するためにトレードオフで音質妥協したらお前らどうするの?
そこまで考えて電話やらチャットやらでクレームやってるんだよな?おい
お前らの異様な神経質人がトントンやプツプツ音クレーム入れる事で
それに対処するためにトレードオフで音質妥協したらお前らどうするの?
そこまで考えて電話やらチャットやらでクレームやってるんだよな?おい
329名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Dwza [126.204.225.140])
2023/02/15(水) 18:43:27.43ID:dwE1Ue8nr バランス意味ないって言う程度なら使うべきはZX707ではなく別の下位モデルでもいいのでは
330名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM46-rZzi [125.174.181.199])
2023/02/15(水) 18:50:07.37ID:hJRUYDa+M つまりZX707使いはバランスの良さもわからねぇバカ耳ツンボか、些細なトントン音で頭いっぱいになる精神異常者しかおらんとw
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-nLBU [180.59.64.141])
2023/02/15(水) 19:05:45.05ID:Yyl7v6MN0 4.4はケーブル太すぎて重すぎて耳から落ちる。机に置いとくにも場所取りすぎるわ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b0-1cwJ [116.254.70.188])
2023/02/15(水) 19:19:12.26ID:Lq8C6rJS0 >>331
4.4mmはプラグが太いだけでケーブルの太さ関係ないんだけどw 基本太さは4芯、8芯、16芯とかで変わる
4.4mmはプラグが太いだけでケーブルの太さ関係ないんだけどw 基本太さは4芯、8芯、16芯とかで変わる
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd5-2qKG [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/02/15(水) 19:22:42.54ID:evouGl7J0 どんだけ太いケーブル使ってんのかと
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zpWe [106.133.90.5])
2023/02/15(水) 19:29:14.69ID:DA09xPsna >>320
持ち出しメインがhugo2goだから気に入ってるイヤホンはなるべくバランス化したくない
持ち出しメインがhugo2goだから気に入ってるイヤホンはなるべくバランス化したくない
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-dKQJ [133.200.53.32])
2023/02/15(水) 19:42:39.21ID:/MleUimd0 >>329
ほー笑 ではバランスの方が音が良いという理由を上げてみろよ。人間が聴き取れるレベルの話をしてくれよ?外来ノイズ受けにくいとかもイヤホンの短いケーブルじゃ意味ないからな?あとクロストークなんかは簡単に実験できるけどやってみたら?笑
ほー笑 ではバランスの方が音が良いという理由を上げてみろよ。人間が聴き取れるレベルの話をしてくれよ?外来ノイズ受けにくいとかもイヤホンの短いケーブルじゃ意味ないからな?あとクロストークなんかは簡単に実験できるけどやってみたら?笑
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-zoPX [49.98.239.114])
2023/02/15(水) 19:45:35.65ID:+N0MA/2Fd 1本の円の外形、シース側が高周波になるな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-lnX0 [49.98.217.84])
2023/02/15(水) 19:53:55.48ID:0h7t+83zd バランスのほうに力を入れて製作したという公式の発言からZX707に関してはバランスのほうが音質がいい
これはバランスだから音質がいいのではなくあえてバランスのほうが音質がよくなるように製作したからどうしようもない
これはバランスだから音質がいいのではなくあえてバランスのほうが音質がよくなるように製作したからどうしようもない
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Yc5J [106.129.186.69])
2023/02/15(水) 20:02:41.68ID:09Cz4O85a エスマスの出力じゃアンバラじゃ足りんからバランス一筋で十分よ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM46-rZzi [125.175.193.155])
2023/02/15(水) 20:08:06.89ID:7odd2nBxM ZX2までのエスマスって作りが根本的に違うから出力貧弱だしホワイトノイズも多めなんだよな
コンデンサーやコイルの大きさ、品質はZXシリーズのアンバラでは今でも最強なんだけどな
コンデンサーやコイルの大きさ、品質はZXシリーズのアンバラでは今でも最強なんだけどな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6174-1kH5 [222.150.245.176])
2023/02/15(水) 20:41:13.83ID:CWU1yUZV0 707にフラグシップから流用してるの金入りハンダだけじゃねえの😙
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-K+7B [14.9.7.225])
2023/02/15(水) 20:52:04.89ID:eS4k6vVN0 エスマスのどこがいいのか
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b161-hGaN [180.220.95.160])
2023/02/15(水) 21:01:35.38ID:OSg/7cje0 あんなところ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-fk3n [14.10.8.160])
2023/02/15(水) 21:02:24.47ID:G2SvIa1m0 amazonに以下のようなレビューあったけど釣りかな。
スマホとして使ってます。電話は使えなかったけどバランス端子があって驚きました。音質に特化したスマホです。
スマホとして使ってます。電話は使えなかったけどバランス端子があって驚きました。音質に特化したスマホです。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-dKQJ [133.200.53.32])
2023/02/15(水) 21:06:53.57ID:/MleUimd0 >>343
草 ここにいる奴だろこれ書いたの。犯人は名乗り出なさい。
草 ここにいる奴だろこれ書いたの。犯人は名乗り出なさい。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMf5-rZzi [114.169.78.81])
2023/02/15(水) 21:36:50.41ID:DPkUXRzFM 本人にとってはいいスマホ(笑)なんだろうな
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add9-UBNM [114.162.184.230])
2023/02/15(水) 21:39:06.17ID:qtgAsgWg0 グランビートもってたは懐かしい
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-12X8 [49.105.69.58])
2023/02/15(水) 21:42:07.23ID:wqXXtC6+d このレビュー記事にこんなん書いてあるけど、この機種そんなに出力弱いの?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1476154.html
>>ノーマルゲインではフルボリューム120でも、低域の馬力がまだ薄い。ハイゲインに設定すると、ボリューム値100くらいで音量・低域のパワフルさも十分になった。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1476154.html
>>ノーマルゲインではフルボリューム120でも、低域の馬力がまだ薄い。ハイゲインに設定すると、ボリューム値100くらいで音量・低域のパワフルさも十分になった。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e7-biAX [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/02/15(水) 21:58:19.22ID:2cP2OLcE0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-XreQ [60.138.5.48])
2023/02/15(水) 22:10:19.20ID:+idcaTXo0 >>347
でかい音で聴きすぎてて聴力が心配になる
でかい音で聴きすぎてて聴力が心配になる
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-B2Y9 [49.98.17.45])
2023/02/15(水) 22:12:43.77ID:gtaBGvNFd いいスマホで聴いてるんでバランスとか無意味っす(ドヤァ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp79-45D9 [126.208.172.109])
2023/02/15(水) 22:26:06.61ID:U4qEA74gp >>347
SONYのポータブル機器は伝統的に出力低い
ただポータブルで使うヘッドホン鳴らす分には充分
基本自社のヘッドホン鳴らす事想定してるってのもあるだろう
この記事も鳴らしにくいヘッドホン鳴らそうとするのに何故に初めからハイゲインにしないかねと思った
RPKIT50はインピはそこそこだが感度が低いのでかなり出力が必要
SONYのポータブル機器は伝統的に出力低い
ただポータブルで使うヘッドホン鳴らす分には充分
基本自社のヘッドホン鳴らす事想定してるってのもあるだろう
この記事も鳴らしにくいヘッドホン鳴らそうとするのに何故に初めからハイゲインにしないかねと思った
RPKIT50はインピはそこそこだが感度が低いのでかなり出力が必要
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c562-3Hsf [202.221.190.164])
2023/02/15(水) 22:29:47.52ID:rK1w4iHP0 出力だけでいったら1~3万ぐらいのドングルDACのが遥かに上だからな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-uZNG [14.10.97.64])
2023/02/15(水) 22:51:18.52ID:PWBD1IEa0 そのわりに自社の有線ラインナップが弱い
イヤモニは高過ぎて買えないワイ...
イヤモニは高過ぎて買えないワイ...
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-K+7B [14.9.7.225])
2023/02/15(水) 23:03:56.88ID:eS4k6vVN0 イヤホンが先だろ普通
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-UhHz [106.128.142.48])
2023/02/16(木) 02:54:52.85ID:nMuAWMLna せっかくウォークマン刷新したんだから、有線イヤホンのラインナップも再構築してくれんかな~
XBA-300の後継が欲しい!
XBA-300の後継が欲しい!
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-zZu8 [106.128.126.142])
2023/02/16(木) 07:13:56.68ID:9sTLUNRca バランスじゃないととか無線じゃ話にならないとか拘るのに、イヤホンで聴いてる不思議
アンバランス、バランスや有線、無線の差違よりもイヤホン、ヘッドホンの差の方がよほどでかいだろ
ソニストの試聴機に十万のイヤホン繋いであったが、手持ちの1000xm5接続した方がよほど良かった
アンバランス、バランスや有線、無線の差違よりもイヤホン、ヘッドホンの差の方がよほどでかいだろ
ソニストの試聴機に十万のイヤホン繋いであったが、手持ちの1000xm5接続した方がよほど良かった
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-lnX0 [49.98.140.22])
2023/02/16(木) 07:43:00.22ID:WfVRfw3hd 1000xm5のほうがいいとかいうオチなのに前半でよく音質について語れたな
恥ずかしくないのかクソ耳
恥ずかしくないのかクソ耳
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-2Vs4 [49.98.52.96])
2023/02/16(木) 07:49:44.43ID:U+lXuDUOd 持ち運び前提のポータブルオーディオプレイヤーで何を的外れな事言ってんだか
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-cOqI [106.167.62.121])
2023/02/16(木) 08:26:35.86ID:S6MkrR/70 MDR-1AM3早く出してくれよ。Z7M2なんてイヤだ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-dKQJ [1.75.241.227])
2023/02/16(木) 09:56:07.88ID:yc97Mvf5d >>356
イヤホンの方がドライバー小さいからヘッドホンの方が音質上とか思ってるんだろうなぁ
イヤホンの方がドライバー小さいからヘッドホンの方が音質上とか思ってるんだろうなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecd-RkXG [1.73.141.188])
2023/02/16(木) 10:53:44.03ID:Bk6m7V7n0 大原則じゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.243.194.142])
2023/02/16(木) 11:07:03.29ID:GO9pCOB8M >>356
クソ耳+思い込みと決めつけでワロタ
クソ耳+思い込みと決めつけでワロタ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-GuO3 [106.73.225.64])
2023/02/16(木) 11:11:01.96ID:eiYh8BOR0 Z7とかも持ってるけどイヤホンの方が断然好きだぞ
ソニーならZ1RやZ5とXBA-300が主戦力
ソニーならZ1RやZ5とXBA-300が主戦力
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-Xguv [118.241.249.52])
2023/02/16(木) 11:39:03.64ID:zpoUSrbg0 要は人それぞれってことだ。
主観で自分の考えを人に押し付けることは無意味。
主観で自分の考えを人に押し付けることは無意味。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-UBNM [106.129.182.245])
2023/02/16(木) 11:53:09.18ID:cjtgqDRKa >>356
流石にそんなわけないと思いますけど
流石にそんなわけないと思いますけど
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3644-Yc5J [175.177.42.33])
2023/02/16(木) 12:09:01.45ID:YXN8lPMM0 カナル型だと密閉型ヘッドホンと比べても聴こえ方全く違うからこの鳴り方が好きだと代用不可だしイントラコンカなら分からなくもないけど装着感や重さも違うからやっぱり比較できん
367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-X7wG [106.133.52.10])
2023/02/16(木) 12:12:32.52ID:JvUFaC83a 自分はヘッドホン長時間つけられないからイヤホン一択だなあ
耳が完全に塞がれるのがダメみたい
耳が完全に塞がれるのがダメみたい
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-S274 [27.85.207.161])
2023/02/16(木) 12:28:41.99ID:mw8Gt00Na >>356
ソニー製品用に作ってる感が強い。
未だにWF-XM3?(品番間違っていたら
ごめんなさい。)をA105で使ってるが
他のワイヤレスイヤホンと比べると
音がレベチすぎる。
707は、ほしい。誰か下さい!w
ソニー製品用に作ってる感が強い。
未だにWF-XM3?(品番間違っていたら
ごめんなさい。)をA105で使ってるが
他のワイヤレスイヤホンと比べると
音がレベチすぎる。
707は、ほしい。誰か下さい!w
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-B2Y9 [49.98.17.45])
2023/02/16(木) 12:31:47.55ID:LiWEOud6d 音質の違いもそうだけど「音質なんてどれも変わらない」を他人に認めさせたくて仕方ないガイジもいるよなw
スマホdap有線無線全部同じガー を繰り返すアホ
スマホdap有線無線全部同じガー を繰り返すアホ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-XreQ [126.204.240.176])
2023/02/16(木) 13:06:25.74ID:J61mvG7Qr >>367
俺は耳の穴が完全に塞がれる感じが嫌だからヘッドホン派
俺は耳の穴が完全に塞がれる感じが嫌だからヘッドホン派
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-ut4/ [126.158.39.101])
2023/02/16(木) 14:20:47.54ID:ZY1ocMoCp 俺はスマホ動画をイヤホンで聞きながら上から被せたヘッドホンでウォークマンに入れた音楽聞いてるからどっちも使うよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.243.194.142])
2023/02/16(木) 14:25:35.12ID:GO9pCOB8M 夏場は汗かくからイヤホン一択
373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-7nFJ [106.146.61.200])
2023/02/16(木) 14:54:19.60ID:wOXL7zmga374名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-M1Fm [49.97.104.13])
2023/02/16(木) 18:27:26.08ID:l2ljbqjbd375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d0-Xkh9 [180.11.15.225])
2023/02/16(木) 18:36:28.26ID:q92j77PM0 ier-z1rじゃ20万だろ。ier-m9ぐらいじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-3Hsf [106.163.119.153])
2023/02/16(木) 18:39:09.33ID:vD6IKVk40 m9も今の15だからm7ちゃうの
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ff-X7wG [118.0.92.11])
2023/02/16(木) 18:50:48.78ID:WEAM05l70 実際に何が刺さってたかが問題じゃないでしょ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-r48E [180.12.76.128])
2023/02/16(木) 19:23:54.56ID:GH3QVxs50 イヤホンの名前も価格も無縁な人なんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-2Vs4 [125.201.7.68])
2023/02/16(木) 19:29:13.14ID:gc662iMg0 まぁ、オマケで線が付いたワイヤレスヘッドホンでイヤホンを見下せるくらい満足出来るのは幸せな事だと思うよ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-Kcag [133.203.167.192])
2023/02/16(木) 21:03:29.55ID:avOjLTwE0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-r48E [180.12.76.128])
2023/02/16(木) 21:23:21.60ID:GH3QVxs50 >>380
ソニーストアでソニー品以外を使うはずないだろ
ソニーストアでソニー品以外を使うはずないだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-OaFN [49.105.94.19 [上級国民]])
2023/02/16(木) 22:00:50.51ID:WjUSm4eOd 銀座ソニストだと707にm7が付いてたよーでAM2にm9かな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-K+7B [14.9.7.225])
2023/02/16(木) 22:58:01.43ID:fgzR/vFo0 707ならm7くらいが標準
N3とか言ってるやつは何がしたいのか
N3とか言ってるやつは何がしたいのか
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-fk3n [14.10.8.160])
2023/02/17(金) 00:26:15.34ID:aSGtw6U50 純正ケース一回装着して、外そうと思ったらきつ過ぎで、
ケース破壊覚悟じゃないと外せんぞ。
ケース破壊覚悟じゃないと外せんぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-nLBU [180.59.64.141])
2023/02/17(金) 02:15:21.99ID:+DoEZ4Aq0 ソニストの展示機ってなんの曲入ってるの?
前もって所持機で聞いときたいんだけど
前もって所持機で聞いときたいんだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ZD1a [49.97.27.253])
2023/02/17(金) 04:56:32.75ID:2p0/0qSAd387名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd69-5sGl [110.163.13.15])
2023/02/17(金) 07:04:39.86ID:yuutCx22d >>385
ソニストなら自分のmicroSDも入れさせてもらえるから持っていけば良いんじゃない?
ソニストなら自分のmicroSDも入れさせてもらえるから持っていけば良いんじゃない?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f632-tTIB [119.63.191.76])
2023/02/17(金) 07:43:57.56ID:chaaR3KV0 >ソニスト
一瞬、ソニーマニアのことかと思ったw
一瞬、ソニーマニアのことかと思ったw
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-r48E [180.12.76.128])
2023/02/17(金) 07:44:50.57ID:FR5m0B+G0 >>388
お前だけ
お前だけ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-fQQp [153.238.198.2])
2023/02/17(金) 08:17:18.85ID:dkmrgr370 いらない人も多いだろうがプリインの曲がずっと変わらないのが不満
サブスクでも出てこないような思いがけない曲が聞けるのが楽しみなんだがな
サブスクでも出てこないような思いがけない曲が聞けるのが楽しみなんだがな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-cOqI [106.129.153.106])
2023/02/17(金) 09:12:09.41ID:CjjJR77Ga392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12b-r48E [180.30.116.150])
2023/02/17(金) 10:03:00.49ID:FQc28+oD0 >>390
最初に消すけどね
最初に消すけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-lnX0 [49.98.217.84])
2023/02/17(金) 10:17:58.66ID:bN+1pLqRd あのプリインがam2からDSD音源にまでパワーアップしててなんか腹立つ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-M1Fm [1.72.6.251])
2023/02/17(金) 10:18:42.66ID:5nrxMWObd ハイレゾの音源サンプルなんだけどあれ要らないよなw
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-OeFL [106.154.162.102])
2023/02/17(金) 10:32:24.65ID:VJCp2sM9a とりあえず、Q7やGryphon聴いてから、それでも良いと思えるなら、WALKMANマンセー言うて欲しいわ
ま、ブラインドやって100人中99人がWALKMAN選ばないだろうけどなw
違いがわからない人はWALKMANすら買う価値なしwww
ま、ブラインドやって100人中99人がWALKMAN選ばないだろうけどなw
違いがわからない人はWALKMANすら買う価値なしwww
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692b-1cwJ [124.97.90.106])
2023/02/17(金) 10:41:45.37ID:2GCbf2/h0 >>395
Gryphonよりfiio M15のが良い音するって糞耳なら居たけどね
Gryphonよりfiio M15のが良い音するって糞耳なら居たけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-NbZF [119.241.66.130])
2023/02/17(金) 10:51:53.43ID:hMt3T49oM >>390
クラシックとJAZZ無くなった?
クラシックとJAZZ無くなった?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f632-tTIB [119.63.191.76])
2023/02/17(金) 12:40:24.18ID:chaaR3KV0 >>389
とぅいまてーん
とぅいまてーん
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-SvwD [153.252.28.131])
2023/02/17(金) 12:45:42.03ID:IQUpbelN0 毎日グリホンの話する子はなんでここ居るんだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-dKQJ [1.75.243.187])
2023/02/17(金) 13:01:25.29ID:HTz+ztKSd メインのdac +アンプ使ってまで聴く程のものじゃない用にグリフォン買ってみたけどユーチューブの音楽系見るときに使ってていい感じ♪
401名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM46-rZzi [123.226.189.28])
2023/02/17(金) 13:01:58.40ID:oWSr5vYSM グリフォン爺ってのがDAPスレに寄生してるらしい
毎日誰にも相手にされないから隙きあらば出没するんだろう
毎日誰にも相手にされないから隙きあらば出没するんだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-3J5L [119.228.189.213])
2023/02/17(金) 13:06:32.01ID:uHZccZTH0 あだ名付けて呼んでると、自分の存在が認知されてるって喜んで住み着くぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-5sGl [1.79.86.204])
2023/02/17(金) 13:26:43.46ID:9Sb2hghld Gryphon持ってるけど最近はZX707を持ち歩いてるわ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecd-yK+i [1.73.131.226])
2023/02/17(金) 13:34:05.31ID:GKZzWcwz0 今どき有線イヤホンするいないのにポタアンとか絶滅したやろ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692b-1cwJ [124.97.90.106])
2023/02/17(金) 13:39:57.08ID:2GCbf2/h0 >>404
何でXperiaにイヤホンジャック復活したんだろうね
何でXperiaにイヤホンジャック復活したんだろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GKAg [106.146.32.172])
2023/02/17(金) 14:59:16.19ID:vjZPBtWPa eイヤホンの有線イヤホン、ヘッドホンコーナーに週末行ってみるといいよ
めっちゃ混んでるから
めっちゃ混んでるから
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-pFh6 [49.104.6.128])
2023/02/17(金) 15:13:22.00ID:27kfLpPad >>406
日本橋はマジでいつでも混んでるイメージある
日本橋はマジでいつでも混んでるイメージある
408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFcd-lABT [106.154.176.83])
2023/02/17(金) 15:26:33.45ID:0Ot2MuzYF 707購入して有線イヤホン熱再燃して、澪標 極とギルガメ オメガ1本ずつポチッてもうたわ
週末が楽しみ
週末が楽しみ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-5sGl [1.79.86.204])
2023/02/17(金) 16:12:29.07ID:9Sb2hghld410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12b-r48E [180.30.116.150])
2023/02/17(金) 16:21:24.93ID:FQc28+oD0 >>407
日本橋は空いてる方だぞ
日本橋は空いてる方だぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-dKQJ [1.75.247.184])
2023/02/17(金) 17:11:36.67ID:S5EAtSWEd TWSも音いいやつは良いんだろうけど、DACとアンプとバッテリーがあの小ささってさ、何かこうオーディオ遍歴を全否定された気分になってな‥笑 しかもブラインドで聴き分けしろとかなったら聴き分けられる自信ないのがまた笑笑 はぁ悲しい。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM62-rZzi [153.140.207.194])
2023/02/17(金) 17:26:29.52ID:4VmB+iazM この機種のコンデンサーの大きさだの削り出しシャーシだの金入りはんだだの全部否定するようなもんだわな。それで10万もかかるわけだし
バカ耳は素直にスマホで無線、が無難だわな
バカ耳は素直にスマホで無線、が無難だわな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-dKQJ [133.200.53.32])
2023/02/17(金) 18:09:07.19ID:1Ud92uCO0 >>412
それも一つだが、逆におれはバカ耳でも分かる様にと物量詰んだ据え置きにしてる笑
それも一つだが、逆におれはバカ耳でも分かる様にと物量詰んだ据え置きにしてる笑
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f59d-6rCu [112.137.100.209])
2023/02/17(金) 18:31:18.44ID:3v8NodNA0 TWSも音良いやつ沢山あるけどそれはTWSの中での比較であってちゃんと機材揃えて有線で聴くとやっぱり有線には勝てないよな
下のクラスのトップにはなれるけど上のクラスには入れないっていうか
個人的にはラッシュ時の電車でTWS、それ以外では有線で使い分けてる
下のクラスのトップにはなれるけど上のクラスには入れないっていうか
個人的にはラッシュ時の電車でTWS、それ以外では有線で使い分けてる
415名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-B2Y9 [49.98.17.45])
2023/02/17(金) 19:04:35.40ID:lt4NC7lXd 有線増えてる気がするのは自分の地域だけか
街中歩いてると以前より見掛ける
明らかに服装とケーブルの色を合わせてる若い人いるけどカセットテープ的な感じで流行ってたりするのかね
年取るとわからんな
街中歩いてると以前より見掛ける
明らかに服装とケーブルの色を合わせてる若い人いるけどカセットテープ的な感じで流行ってたりするのかね
年取るとわからんな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-K+7B [49.96.229.226])
2023/02/17(金) 21:03:21.99ID:AAf9Ymxwd417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-SvwD [153.252.28.131])
2023/02/17(金) 21:07:42.72ID:IQUpbelN0 ほんとにそう思うならもう少し過去レス見てきたほうがいい
418名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-M1Fm [1.72.6.251])
2023/02/17(金) 21:11:10.69ID:5nrxMWObd >>399
さすがにウザったいからNGにブチ込んだわ
さすがにウザったいからNGにブチ込んだわ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-K+7B [49.96.45.28])
2023/02/17(金) 21:11:29.63ID:FpTWFXAud グリフォン、グリフォン、うるしゃーい!
ウワァーン
みたいたレスしかない
ウワァーン
みたいたレスしかない
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-5sGl [1.79.86.204])
2023/02/17(金) 21:26:26.78ID:9Sb2hghld GryphonもWM1もZXも違う良さがあるからな
自分はWalkman Zは持ってないけどWM1A、WM1AM2、ZX500、ZX700、Gryphonは持っててどれも特徴があってどれがベストとは言えない
自分はWalkman Zは持ってないけどWM1A、WM1AM2、ZX500、ZX700、Gryphonは持っててどれも特徴があってどれがベストとは言えない
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-t1ev [14.9.144.161])
2023/02/17(金) 23:49:46.46ID:W6ApBFnb0 3年以上の保証ってソニーストアじゃないと受けられないよね?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ff-X7wG [118.0.92.11])
2023/02/17(金) 23:51:55.91ID:eTe7N5tn0 他は基本1年
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-Xkh9 [14.10.34.224])
2023/02/17(金) 23:53:30.75ID:+PlKn4l30 まあ一年故障しなかったら大体大丈夫だがな
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19db-/+FQ [58.87.226.198])
2023/02/18(土) 00:08:41.98ID:fhbBM0DW0 特車二課「黒いレイバーが出たと聞いて」
まぁポタアンの話はポタアンスレでした方が良くね? とは思う。
まぁポタアンの話はポタアンスレでした方が良くね? とは思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-w32K [14.9.7.225])
2023/02/18(土) 00:13:19.50ID:j6W3A6CT0 音質の話だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-U9wp [106.129.115.114])
2023/02/18(土) 00:15:38.37ID:9Ir988MQa 普段ウォークマンにイヤホン繋ぎっぱなしで、たまにiPhoneの方に繋ぎたいことがあるんですよね
lightningからusb-dacで繋げたらいちいち差し替えたりしないでいい(バランスだし)と思ったんですけど、普通のusb-c to lightningじゃ認識されないし、OTGケーブルというのが必要と聞いてfiioのやつを買ってみたけどなぜか初日しか使えなかったしでよく分からない
fiioのOTGに関しては初日はウォークマンでも使えた&その後は他の危機では使えるって感じで問題箇所の切り分けもできない……
詳しい人かiPhoneに繋げて使えてるよって人いたら良い方法を教えて欲しいです
lightningからusb-dacで繋げたらいちいち差し替えたりしないでいい(バランスだし)と思ったんですけど、普通のusb-c to lightningじゃ認識されないし、OTGケーブルというのが必要と聞いてfiioのやつを買ってみたけどなぜか初日しか使えなかったしでよく分からない
fiioのOTGに関しては初日はウォークマンでも使えた&その後は他の危機では使えるって感じで問題箇所の切り分けもできない……
詳しい人かiPhoneに繋げて使えてるよって人いたら良い方法を教えて欲しいです
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-qPsv [106.146.33.115])
2023/02/18(土) 00:35:31.23ID:dkMOrfCda 価格コムにドンピシャな口コミあるよ
見てるだろうけど
レシーバ機能でもとは思うけどiPhoneからだとそもそもごね
見てるだろうけど
レシーバ機能でもとは思うけどiPhoneからだとそもそもごね
428名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM71-AouJ [218.43.76.184])
2023/02/18(土) 00:37:55.09ID:7Vho/DbRM429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-w32K [14.9.7.225])
2023/02/18(土) 00:53:35.83ID:j6W3A6CT0 触れまくりだな
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e7-O8eW [160.86.27.10])
2023/02/18(土) 01:23:39.96ID:tSc+cp/v0 NW-ZX2からの買い替え考えてるんだが
一万曲以上入れると曲数表示されないって本当?
一万曲以上入れると曲数表示されないって本当?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-eDdL [106.167.62.121])
2023/02/18(土) 01:45:21.80ID:dzr6UwTU0 そんなに入れてる方が悪い
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdff-qPsv [118.0.92.11])
2023/02/18(土) 02:06:51.52ID:ZF2T1Wr30 表示されなくても特別困ることなくね
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d5-fn/w [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/02/18(土) 03:11:44.03ID:p1Kn9awD0 >>432
困らない
困らない
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d5-fn/w [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/02/18(土) 03:22:34.82ID:p1Kn9awD0 ちなみに今4万曲近く入れてるけど、ライブラリーから「全曲」を選んで再生すると曲数表示のところが「1/---」みたいになるな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-w32K [14.9.7.225])
2023/02/18(土) 05:24:47.44ID:j6W3A6CT0 困らないけどダサいな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ff-qjee [114.148.189.146])
2023/02/18(土) 06:44:43.33ID:kki7Duqo0 zx707でamazon music やらyoutube
をずっと見てると
バッテリーが5時間くらいしか持たないんんだが
皆さんはどう?
イコライザー常時on
音量100くらいで
をずっと見てると
バッテリーが5時間くらいしか持たないんんだが
皆さんはどう?
イコライザー常時on
音量100くらいで
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-w32K [49.96.46.149])
2023/02/18(土) 06:58:27.55ID:tPWwUQ11d そんなに聞くほうが悪い
5時間でも特別困ることなくね
5時間でも特別困ることなくね
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ff-qjee [114.148.189.146])
2023/02/18(土) 07:13:09.78ID:kki7Duqo0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-N8Qj [180.16.12.149])
2023/02/18(土) 07:52:47.11ID:vyv53SQ30440名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-EV6r [49.98.17.45])
2023/02/18(土) 08:16:37.39ID:YHT/54rmd まぁスマホじゃないからな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-3SjY [14.10.34.224])
2023/02/18(土) 08:23:53.43ID:j8AIVmPe0 ZX707はスマホみたいな使い方する人が買うんだな
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ff-qjee [114.148.189.146])
2023/02/18(土) 08:30:08.30ID:kki7Duqo0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2961-BTrK [138.64.103.246])
2023/02/18(土) 08:43:18.79ID:jReLMW0E0 バッテリーの持ちの話は置いておいて
これからの楽しみなら
そんな長時間の使用は耳へのダメージがヤバそうだ
これからの楽しみなら
そんな長時間の使用は耳へのダメージがヤバそうだ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-t23g [1.66.100.42])
2023/02/18(土) 08:58:41.01ID:7fJGi5GCd ZX707の高音質でYouTubeなどを見たいとなると、ZX707の画面で見るしかないというのが現状なんだよな
USB DAC機能はタイムラグが大きく動画には向かないし
USB DAC機能はタイムラグが大きく動画には向かないし
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-N8Qj [180.16.12.149])
2023/02/18(土) 09:16:24.05ID:vyv53SQ30 まさにリアルいっこく堂
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b0-ZTyf [116.254.70.188])
2023/02/18(土) 09:41:23.58ID:NzmEaWAG0 YouTubeって遅れは調整されるんじゃなかったっけ?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1db-1+fY [210.133.214.4])
2023/02/18(土) 09:47:51.69ID:KFc7JJHz0 USBDAC機能はなぁ…
せっかくエロゲを高音質で楽しんでるのに
遅延のせいで、もうすぐイク~とか言ってんのに
画面ではすでに汁まみれとか萎えるんだよね
せっかくエロゲを高音質で楽しんでるのに
遅延のせいで、もうすぐイク~とか言ってんのに
画面ではすでに汁まみれとか萎えるんだよね
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19db-/+FQ [58.87.226.198])
2023/02/18(土) 10:39:50.53ID:fhbBM0DW0 おぃw
せめてエロASMRくらいにしとけw
せめてエロASMRくらいにしとけw
449名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Jgc1 [49.98.17.4])
2023/02/18(土) 10:42:17.34ID:8lWJ3Rgqd >>436
音量100ってスピーカーにでも繋げてるの?
音量100ってスピーカーにでも繋げてるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-53fm [133.200.53.32])
2023/02/18(土) 11:05:10.52ID:J7C1Pl2L0 >>426
こういうのはケーブル繋げるタイミングとかアプリ起動する前か起動後、とか接続するタイミングで上手く行ったり行かなかったりするからそのせいでは?一度接続できてるならケーブルは問題ないだろうし。
こういうのはケーブル繋げるタイミングとかアプリ起動する前か起動後、とか接続するタイミングで上手く行ったり行かなかったりするからそのせいでは?一度接続できてるならケーブルは問題ないだろうし。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bd-hf/M [126.89.28.234 [上級国民]])
2023/02/18(土) 11:05:20.49ID:AN9hWVRQ0 >>436
ZX707だよね おいらは7-8時間くらいだよ
ZX707だよね おいらは7-8時間くらいだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-XmNy [106.133.168.195])
2023/02/18(土) 11:48:28.22ID:JSfxMD8ka >>449
出力うんちだから仕方ない
出力うんちだから仕方ない
453名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-WLWP [49.98.239.114])
2023/02/18(土) 12:10:41.13ID:DpJHKATPd OTGホストチェッカーアプリあるけど
Appleのことはまったくわからない
Appleのことはまったくわからない
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ff-qjee [114.148.189.146])
2023/02/18(土) 12:14:35.69ID:kki7Duqo0 >>436
ヘッドホンはsony のMDR -1ABT を有線で使用
(バランス非対応)
だからバランス接続ヘッドホンに興味があってね
youtubeはじっと画面見ている訳じゃないから
遅延は気にしたことないな
ヘッドホンはsony のMDR -1ABT を有線で使用
(バランス非対応)
だからバランス接続ヘッドホンに興味があってね
youtubeはじっと画面見ている訳じゃないから
遅延は気にしたことないな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ff-qjee [114.148.189.146])
2023/02/18(土) 12:16:31.04ID:kki7Duqo0 >>449だった
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-8Giv [106.133.169.199])
2023/02/18(土) 12:27:04.48ID:JwSi6llXa usb dac運用で遅延発生するのはウォークマン固有の問題?
それともdap全般そうなのだろうか
それともdap全般そうなのだろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-t23g [1.66.100.42])
2023/02/18(土) 12:57:04.45ID:7fJGi5GCd >>456
コンパクトなDAPをいくつか試したけどUSB DACがまともに使えるのはなかった
試したのはShanling M3X、Hiby R5Gen2とR3なんとか、HIDIZS AP80、ウォークマンA50とZX707あたり
M3Xは遅延は少なかったがUSB DAC使うと頻繁にクラッシュした
Bluetooth DACはウォークマンA50がかなり良かった
レシーバー専用機のFiio BTR7はさすがにUSB、Bluetoothとも使える
ファームウェアの変化で変わることも多いので異論は歓迎
コンパクトなDAPをいくつか試したけどUSB DACがまともに使えるのはなかった
試したのはShanling M3X、Hiby R5Gen2とR3なんとか、HIDIZS AP80、ウォークマンA50とZX707あたり
M3Xは遅延は少なかったがUSB DAC使うと頻繁にクラッシュした
Bluetooth DACはウォークマンA50がかなり良かった
レシーバー専用機のFiio BTR7はさすがにUSB、Bluetoothとも使える
ファームウェアの変化で変わることも多いので異論は歓迎
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-oaou [153.252.28.131])
2023/02/18(土) 13:12:52.25ID:iRWzGlDX0 スマホより電池が持たない!
って当たり前だろとしか
スポーツカー買って「軽より燃費悪い!」って言ってるようなもん
って当たり前だろとしか
スポーツカー買って「軽より燃費悪い!」って言ってるようなもん
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-ZQV2 [1.79.87.130])
2023/02/18(土) 13:26:25.73ID:dNnuPDBUd460名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-TFs0 [49.97.105.186])
2023/02/18(土) 14:09:23.64ID:aSdovG8Pd461名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp9d-yWGU [126.253.77.11])
2023/02/18(土) 14:17:54.02ID:llfQ+Rd2p 動画やゲームを高音質にってなら素直にデジタル接続のポタアンなりドングル型DACなり使った方がいいだろう
ZX707はあくまでDAPなんだから
てか動画見るにしても5,6時間動くんなら充分だろ
ZX707はあくまでDAPなんだから
てか動画見るにしても5,6時間動くんなら充分だろ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-/+FQ [14.9.144.161])
2023/02/18(土) 14:49:50.94ID:IGUqpElU0 買ってきた
また1台売れたぞみんな喜べ
また1台売れたぞみんな喜べ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-pDiv [180.220.95.160])
2023/02/18(土) 15:35:03.24ID:Tqb2ZAZM0 たった今売り切れたと言われたのはそのせいか
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaeb-5J2R [27.85.16.90])
2023/02/18(土) 17:04:47.37ID:V8kuqr1t0 300シリーズ買うより安くなってきてる707をクーポン来た時に買う方が良いよね?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a92-8LfK [123.50.250.62])
2023/02/18(土) 17:18:00.42ID:XGoubVIr0 そんなの人によるとしか
価格差縮小したので、a300買うなら、もうちょい頑張って707買ったほうが幸せになれそうとは思うけど
価格差縮小したので、a300買うなら、もうちょい頑張って707買ったほうが幸せになれそうとは思うけど
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a92-8LfK [123.50.250.62])
2023/02/18(土) 17:19:57.86ID:XGoubVIr0 でも
安いほうがいい、小型軽量のほうが、バランスでは聞かないから、などなどa300で十分!って人もいるだろうし
安いほうがいい、小型軽量のほうが、バランスでは聞かないから、などなどa300で十分!って人もいるだろうし
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-bmLm [49.96.46.167])
2023/02/18(土) 17:23:24.81ID:MifC910yd アンバランスなら大差ないからな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdff-qPsv [118.0.92.11])
2023/02/18(土) 17:33:56.11ID:ZF2T1Wr30 何を目的にしてるんだか気になるわ
300か707って全く違うやん
300か707って全く違うやん
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-bmLm [49.98.40.136])
2023/02/18(土) 17:57:34.50ID:Mai4/yJgd ソニーのガジェットがほしいだけじゃね
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-fROO [126.188.139.206])
2023/02/18(土) 18:44:23.07ID:vQyUHEeQx 10万円のDAPで耳に聴こえるノイズを仕様ですって言い張るSONYを見てH-3ロケットが失敗じゃないと言い張るJAXSAを思い出した
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-qPsv [106.146.50.198])
2023/02/18(土) 19:01:08.66ID:usjJeIs4a ジャクサース!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMc9-AouJ [114.169.68.143])
2023/02/18(土) 19:05:41.22ID:nmKQf5bOM 誤魔化したり隠蔽したり有耶無耶にするのは日本人気質ってのもあるし、更に今は中華の勢いの時代だからな。衰退の日本企業の質が低いのも仕方ない
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-yWGU [126.157.30.232])
2023/02/18(土) 19:14:16.56ID:2IH/vgGxp >>470
あれを打ち上げ失敗としたら世の中のプロジェクト失敗だらけだなw
ロケットの打ち上げ中止なんて普通にあるし今回のもその枠から外れるものじゃないぞ
エラー起きたから運転止めたってだけなんだから
バグが見つかったから直してますって感じだよ
まあ稀にメンテナンスのままサービス終了しちゃうのあるけど
あれを打ち上げ失敗としたら世の中のプロジェクト失敗だらけだなw
ロケットの打ち上げ中止なんて普通にあるし今回のもその枠から外れるものじゃないぞ
エラー起きたから運転止めたってだけなんだから
バグが見つかったから直してますって感じだよ
まあ稀にメンテナンスのままサービス終了しちゃうのあるけど
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa57-MSie [133.114.76.13])
2023/02/18(土) 19:15:04.76ID:218WgNwv0 >>456
TA-ZH1ESは気になるレベルではなかった
TA-ZH1ESは気になるレベルではなかった
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdca-MmdY [49.105.85.19])
2023/02/18(土) 19:20:39.64ID:Unb5+EDud >>470
どうしても失敗にしたい反日共同通信の方ですか?
どうしても失敗にしたい反日共同通信の方ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd18-hJek [220.146.122.15])
2023/02/18(土) 19:33:11.71ID:t31qN8rE0 twitter情報ではトントンは不具合ではないとソニーから回答された模様。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-9cJ9 [14.9.138.224])
2023/02/18(土) 19:35:36.19ID:9aT6S8E20 大容量のmicroSDが出回るようになって、空き容量を気にせず曲を入れられるようになったのはいいね。1TBを入れたんだけどハイレゾFLACやDSFファイルもMP3感覚で入れることができるね。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-qPsv [106.146.50.198])
2023/02/18(土) 19:44:31.56ID:usjJeIs4a JAXAのスペルすらわからないんだからお察しよ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-TFs0 [49.97.105.186])
2023/02/18(土) 19:55:47.08ID:aSdovG8Pd480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-YhLr [14.11.71.0])
2023/02/18(土) 19:59:34.69ID:3jS5xlTm0 WM1M2でもノイズ問題起きてたけど最初の頃は修理対応で直ったとの報告もあったが件数が多くなり過ぎたのか途中から仕様です対応に変わったからな
同じ症状でも修理してもらえる人と修理してもらえない人がいてサポートガチャとか言われてた
同じ症状でも修理してもらえる人と修理してもらえない人がいてサポートガチャとか言われてた
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdca-MmdY [49.105.91.144])
2023/02/18(土) 20:29:49.03ID:xSJ/o9VZd482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-Bvl3 [180.12.76.128])
2023/02/18(土) 20:47:09.67ID:pUh57Mx20 >>479
マンセーは朝鮮語
マンセーは朝鮮語
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-dt2/ [106.174.135.46])
2023/02/18(土) 21:05:10.57ID:hdvnZPbi0 更新して治る問題のような気がするんだけど無理なのか
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-ylgc [153.242.181.11])
2023/02/18(土) 21:13:04.00ID:nSX7A4mn0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e91-mfId [119.228.189.213])
2023/02/18(土) 21:16:03.28ID:OOE/QYUf0 トントンはsony公認
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd18-hJek [220.146.122.15])
2023/02/18(土) 21:16:13.76ID:t31qN8rE0 サンプリング周波数が切り替わる際の処理と言ってるが、wミュージック以外じゃトントンならんのは何故か?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-3SjY [14.10.34.224])
2023/02/18(土) 21:20:33.98ID:j8AIVmPe0 トントンで伝わるじゃんw
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cd-+ZGO [1.73.141.188])
2023/02/18(土) 21:22:43.89ID:xcGgjF2R0 まーた後出し仕様か
発売前から展示機の隣にデカデカと掲示しとけよクソが
発売前から展示機の隣にデカデカと掲示しとけよクソが
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-Jgc1 [49.98.217.84])
2023/02/18(土) 21:26:56.92ID:brdKC4fkd ヒノノニ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd18-hJek [220.146.122.15])
2023/02/18(土) 21:34:38.00ID:t31qN8rE0 まさにテルマエ・ロマエの与作。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-fROO [126.188.139.206])
2023/02/18(土) 21:46:01.32ID:vQyUHEeQx >>473
H-3ロケット発射中止に成功!
H-3ロケット発射中止に成功!
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-fROO [126.188.139.206])
2023/02/18(土) 21:49:36.15ID:vQyUHEeQx >>484
この説明はお役に立ちましたか? いいえ
この説明はお役に立ちましたか? いいえ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMcd-AouJ [180.46.35.119])
2023/02/18(土) 22:07:58.39ID:xFQM8WQgM な?世界初のトントンDAPだと言っただろう
あの中華だって真似は出来ないSONYの特許技術だぞw
あの中華だって真似は出来ないSONYの特許技術だぞw
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db3-ZQV2 [182.169.97.41])
2023/02/18(土) 22:36:15.45ID:QoM44xzb0 >>486
サンプリングレートを切り替えないからでは
サンプリングレートを切り替えないからでは
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19db-/+FQ [58.87.226.198])
2023/02/18(土) 22:49:51.88ID:fhbBM0DW0496名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-fROO [126.188.139.206])
2023/02/19(日) 00:09:11.98ID:se2mQ5gbx >>493
世界初はZX507なんだ
世界初はZX507なんだ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-mgka [126.156.143.142])
2023/02/19(日) 01:52:01.47ID:8AxfKIY3r >>486
鳴らないアプリでは一定のサンプリング周波数に変換されて出力されてるのでは
鳴らないアプリでは一定のサンプリング周波数に変換されて出力されてるのでは
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-53fm [133.200.53.32])
2023/02/19(日) 02:27:18.12ID:A7loVH1d0 こういうのって実際大した事なくても人間気になりだすと気になるから、オーディオ機器であるならばそういうところにも気を遣って音がしない様に作るべきだと思うんだなぁ。開発者は自分が気にならなきゃ良しと思ってるんだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-inLM [133.207.209.129])
2023/02/19(日) 02:34:26.07ID:f8lNqlxS0 ZX707ってインピーダンス150Ωや300Ωのヘッドホンをハイゲインで鳴らしきれる?更にアンプいる?初心者なので目安が分からん
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbd-t829 [60.91.28.108])
2023/02/19(日) 03:00:06.00ID:oK3PD9bn0 初代 1Z, HD800S持ってるけど全然ダメだからZX707も無理だと思う
DX300MAXやM17みたいな物量投入型ならいけるかもだけど
DX300MAXやM17みたいな物量投入型ならいけるかもだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMee-AouJ [123.216.191.206])
2023/02/19(日) 03:02:58.15ID:fjEJVruzM >>497
それだな。DSDネイティブやビットパーフェクト再生はWミュージックのみでしか使えない
他のアプリはAndroidの仕様で48kHz16bitで固定か、ハイレゾストリーミング機能の192kHz32bit固定のどちらかだからな
しかし出力が変わるごとにノイズ載るのが仕様って中々のポンコツだな
それだな。DSDネイティブやビットパーフェクト再生はWミュージックのみでしか使えない
他のアプリはAndroidの仕様で48kHz16bitで固定か、ハイレゾストリーミング機能の192kHz32bit固定のどちらかだからな
しかし出力が変わるごとにノイズ載るのが仕様って中々のポンコツだな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-8LfK [106.146.56.125])
2023/02/19(日) 03:05:26.72ID:ts/H4BfBa ウォークマンは出力弱いよね
自社のイヤホンヘッドホンに合わせてるんだろうから、仕方ないけど
自社のイヤホンヘッドホンに合わせてるんだろうから、仕方ないけど
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0a-h1Ka [118.240.117.203])
2023/02/19(日) 03:11:50.47ID:aAEZvObq0 出力は新世代でがっつり上げてくると思ってたんだけどね。ハイゲイン設定でちょっとあがったぐらいだったね。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-WLWP [49.98.239.114])
2023/02/19(日) 04:17:22.56ID:OXYtQJrnd 音量取るよHD600、660S
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-yWGU [126.157.42.124])
2023/02/19(日) 05:32:54.15ID:BoYmoBnXp506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-FDtq [106.128.150.65])
2023/02/19(日) 08:19:41.20ID:sldfkLora ハイレゾストリーミングの32bit192khz固定って、音うねったりしないんでしょうか?
48khzでも24bitであれば、UAPPのビットパーフェクトがボヤけなくて充分なんで、ポタアンからの移行をためらってるんですが皆さん如何でしょうか?
48khzでも24bitであれば、UAPPのビットパーフェクトがボヤけなくて充分なんで、ポタアンからの移行をためらってるんですが皆さん如何でしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-Bvl3 [180.12.76.128])
2023/02/19(日) 09:38:18.85ID:k4ThIYr60508名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-53fm [1.75.242.245])
2023/02/19(日) 09:42:50.12ID:rsC58hsvd >>505
それはスピーカーに乗るノイズではなく本体の物理的な音w
それはスピーカーに乗るノイズではなく本体の物理的な音w
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-53fm [1.75.242.245])
2023/02/19(日) 09:55:13.78ID:rsC58hsvd >>499
手持ちのポータブルでHD800(300Ω)が問題はない程度に鳴らせたのはシャンリンのM6proとifiのgryphon。スペック表の出力欄を見て参考にしてどうぞ。確かM6でもウォークマンより2倍か3倍パワーあったはず。
手持ちのポータブルでHD800(300Ω)が問題はない程度に鳴らせたのはシャンリンのM6proとifiのgryphon。スペック表の出力欄を見て参考にしてどうぞ。確かM6でもウォークマンより2倍か3倍パワーあったはず。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-TFs0 [49.97.104.110])
2023/02/19(日) 10:16:46.35ID:GSeHSHl0d511名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-Bvl3 [1.72.8.39])
2023/02/19(日) 10:17:43.72ID:X88syz6zd >>510
悔しいのー
悔しいのー
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-Bvl3 [180.12.76.128])
2023/02/19(日) 10:19:37.51ID:k4ThIYr60513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-N8Qj [180.16.12.149])
2023/02/19(日) 10:35:37.78ID:k8i+q1VH0 >>501
それ、しばらく使ってると無くなるよ
それ、しばらく使ってると無くなるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-pDiv [180.220.95.160])
2023/02/19(日) 10:49:42.81ID:Csh8raXe0 >>513
安心して購入して大丈夫?
安心して購入して大丈夫?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafa-AlRi [5.8.70.105 [上級国民]])
2023/02/19(日) 11:13:35.39ID:Thk8/ewg0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-FDtq [106.129.117.176])
2023/02/19(日) 12:38:28.73ID:R+4qBXV9a >>507
別に衣擦れやブレスが聞きたいわけではないけど、音源がシッカリしてれば弦の響きや微妙なブレスの使い方の違いはわかりやすいと思いますけどね
別に衣擦れやブレスが聞きたいわけではないけど、音源がシッカリしてれば弦の響きや微妙なブレスの使い方の違いはわかりやすいと思いますけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-TFs0 [49.97.104.110])
2023/02/19(日) 13:02:02.34ID:GSeHSHl0d518名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-53fm [1.75.241.138])
2023/02/19(日) 13:09:01.79ID:XprZOh1Ud >>515
だって自社サブスクがあえなく撃沈してしまったから、他社サブスクに肩入れするのは何か悔しいじゃないですか笑
だって自社サブスクがあえなく撃沈してしまったから、他社サブスクに肩入れするのは何か悔しいじゃないですか笑
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-Bvl3 [180.12.76.128])
2023/02/19(日) 14:42:23.75ID:k4ThIYr60520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-Bvl3 [180.12.76.128])
2023/02/19(日) 14:55:41.31ID:k4ThIYr60521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM11-fROO [122.133.175.148])
2023/02/19(日) 16:59:57.14ID:jYqBrv0EM522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM11-fROO [122.133.175.148])
2023/02/19(日) 17:00:41.16ID:jYqBrv0EM >>520
母「おい、おまいら!!
夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 終了
兄 再開
妹「再開すなDQNが!
それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ㌔」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
母「おい、おまいら!!
夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 終了
兄 再開
妹「再開すなDQNが!
それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ㌔」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
523名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-mgka [126.237.6.87])
2023/02/19(日) 17:04:47.95ID:WbMFxsUur >>515
XPERIAでSRCをバイパスできるというのはデマって聞いたけど
USB-DACに表示されるサンプリングレートは一定だって
そもそもSRCがなければ任意のサンプリングレートの曲を再生中に通知音や操作音をミックスして鳴らせないでしょ
XPERIAでSRCをバイパスできるというのはデマって聞いたけど
USB-DACに表示されるサンプリングレートは一定だって
そもそもSRCがなければ任意のサンプリングレートの曲を再生中に通知音や操作音をミックスして鳴らせないでしょ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0588-marV [180.3.130.51])
2023/02/19(日) 17:17:10.03ID:WHvGCPFe0 xperia に標準で入ってるミュージックアプリで試したけど、ハイレゾは96とかになるぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-53fm [1.75.241.159])
2023/02/19(日) 17:19:03.63ID:WKjb6d5Rd そもそもサブスクにそこまで音質求めても。開拓するために使って気に入ったのはツタヤの宅配レンタル使ってFLACで保存。っておれはやってる。コスパいいし。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hba-AlRi [217.138.212.123 [上級国民]])
2023/02/19(日) 18:02:09.21ID:8MeX75+xH527名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-TFs0 [49.97.104.110])
2023/02/19(日) 18:32:00.08ID:GSeHSHl0d528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bd-hf/M [126.89.28.234 [上級国民]])
2023/02/19(日) 18:32:22.13ID:bMXyXSKW0 ウォークマンはパワー無いよ
300Ω以上のヘッドホンは音量とれるけどスカスカ
300Ω以上のヘッドホンは音量とれるけどスカスカ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdca-PXQk [49.106.106.215])
2023/02/19(日) 18:34:08.87ID:ibVvY73Kd 下位機種の707使ってる奴らは心の余裕が無いなw
LGBTは黙って最上位機種だろ
LGBTは黙って最上位機種だろ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-bmLm [49.98.220.97])
2023/02/19(日) 18:43:18.50ID:KVrB0Pfvd >>525
24bitだらけのAppkeMusic以下じゃん
24bitだらけのAppkeMusic以下じゃん
531名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-bmLm [49.98.220.97])
2023/02/19(日) 18:45:09.93ID:KVrB0Pfvd >>523
音楽犠牲にしてまで鳴らす必要あるのか?DAPで
音楽犠牲にしてまで鳴らす必要あるのか?DAPで
532名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM11-AouJ [122.17.64.174])
2023/02/19(日) 19:15:14.85ID:gtZNdvR8M 出力変化でトントン現象って先代の507からあるっぽいし、この問題解決できないからWミュージック以外では出力固定の単純構造にしたのかもな
中華DAPやAKなんかは普通にSRC回避してビットパーフェクトストリーミング可能にしてるわけだし
中華DAPやAKなんかは普通にSRC回避してビットパーフェクトストリーミング可能にしてるわけだし
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM11-fROO [122.133.175.148])
2023/02/19(日) 19:39:49.14ID:jYqBrv0EM >>532
オーディオ事業部なんて将来性無い部署には仕事できない奴しか配属されないんだろうね
優秀なのはゲームとかAIみたいなのに行くだろうし
上司は再雇用の爺だからアナログ回路は得意でもデジタルはさっぱりなんだろうな
オーディオ事業部なんて将来性無い部署には仕事できない奴しか配属されないんだろうね
優秀なのはゲームとかAIみたいなのに行くだろうし
上司は再雇用の爺だからアナログ回路は得意でもデジタルはさっぱりなんだろうな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19db-/+FQ [58.87.226.198])
2023/02/19(日) 19:51:12.92ID:65P18dSD0 >>529
ワイ、ノーマルやねんけどWM1使うたらアカンの? (´・ω・`)
ワイ、ノーマルやねんけどWM1使うたらアカンの? (´・ω・`)
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-bmLm [49.98.220.97])
2023/02/19(日) 20:12:45.47ID:KVrB0Pfvd androidのウォークマンなんて
やはり手を出すもんじゃないのか
やはり手を出すもんじゃないのか
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-gCCZ [106.73.225.64])
2023/02/19(日) 20:30:43.50ID:QCpswAE10537名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-3tko [49.96.242.13])
2023/02/19(日) 20:48:23.58ID:/+RTPl/Wd >>525
それ要はただのWave音質。。ワイのアレはハイレゾflac曲をダウンサンプリングしたやつだよ。Blue-rayから光同軸ケーブルで音声録音、とかならばまぁ正真正銘ハイレゾflacだが。。
勘違いさせたのはすまんが。。
あとは、リニアPCMボイレコで。。
それ要はただのWave音質。。ワイのアレはハイレゾflac曲をダウンサンプリングしたやつだよ。Blue-rayから光同軸ケーブルで音声録音、とかならばまぁ正真正銘ハイレゾflacだが。。
勘違いさせたのはすまんが。。
あとは、リニアPCMボイレコで。。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-QxgI [14.9.148.33])
2023/02/19(日) 20:59:31.57ID:yHboLn8M0 >>533
再雇用だの爺だの同じことを何度も書き込んでるけど大丈夫か?
グループ出向もなしに本社で勤務している人は実績も技術もそれなりなんじゃないの?
東証プライム企業だと再雇用で一線事業部にいられるのは実績認められていなきゃ難しいと思うんだが
オーディオ事業部は特機もあるからコンシューマだけを相手にしているわけじゃないし
ましてやソニーの場合エンジニアは東大や東工大だらけだろうに
再雇用だの爺だの同じことを何度も書き込んでるけど大丈夫か?
グループ出向もなしに本社で勤務している人は実績も技術もそれなりなんじゃないの?
東証プライム企業だと再雇用で一線事業部にいられるのは実績認められていなきゃ難しいと思うんだが
オーディオ事業部は特機もあるからコンシューマだけを相手にしているわけじゃないし
ましてやソニーの場合エンジニアは東大や東工大だらけだろうに
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19db-/+FQ [58.87.226.198])
2023/02/19(日) 22:27:51.23ID:65P18dSD0 533=Fラン卒者の僻みだろうw
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbd-n2g3 [60.103.65.244])
2023/02/19(日) 23:02:52.26ID:uFMCQYaF0 dapってスマホみたいに、androidがバージョンアップ出来れば永く使えるのに
707欲しいけど買い替えがチラつく
707欲しいけど買い替えがチラつく
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-zLb2 [49.104.39.240])
2023/02/19(日) 23:36:36.67ID:o3Rb/XT/d 今までsnapdragon8シリーズしか使ったことなかったからか
今日707触ったらレスポンス悪すぎてビックリしたわ
665ってそこそこ性能あるイメージだったんだがあんなもんなのか?
今日707触ったらレスポンス悪すぎてビックリしたわ
665ってそこそこ性能あるイメージだったんだがあんなもんなのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-eDdL [106.167.62.121])
2023/02/19(日) 23:56:27.36ID:XT3rPuo40543名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMee-AouJ [123.227.7.190])
2023/02/20(月) 00:04:57.08ID:9BIR5e/qM544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM11-fROO [122.133.175.148])
2023/02/20(月) 03:06:57.00ID:WOYptQghM545名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-WLWP [49.98.239.114])
2023/02/20(月) 06:22:34.71ID:mHeGuN4Fd 25万円のMDのフルサイズも語長切り替えると
カッチて言ってたような
カッチて言ってたような
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-oaou [49.104.21.102])
2023/02/20(月) 07:16:54.51ID:I9d+hGXZd 再生中じゃなく切り替え時のノイズにここまでクチャクチャ言えるのもアホらしい
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bd-hf/M [126.89.28.234 [上級国民]])
2023/02/20(月) 08:02:38.20ID:+XMyqqzy0 いたわり設定してるのにおいらのは100%までいっちまう?どういうこと?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-Jgc1 [49.98.217.84])
2023/02/20(月) 08:04:58.99ID:/F32kTGdd どうせ電源オフで充電をしているとかいうくだらないオチだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-53fm [1.75.246.142])
2023/02/20(月) 09:28:45.95ID:s67sS+53d いたわりながら100%まで充電してるんや
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMd2-fROO [119.243.195.229])
2023/02/20(月) 09:40:01.93ID:eX6Qou9AM やさしくしてね♥
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMd2-fROO [119.243.195.229])
2023/02/20(月) 09:44:16.73ID:eX6Qou9AM552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1db-1+fY [210.133.214.4])
2023/02/20(月) 10:11:49.09ID:QbqPfdJj0 ↓以下僕の考えた最強のソニー合戦
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaeb-looL [27.92.213.19])
2023/02/20(月) 10:25:45.84ID:S8oUvKkV0 性能はともかく、ケースのデザインは気に入ってる
蓋を閉じた形状の時がIBM時代のThinkPadっぽくて良いね
蓋を閉じた形状の時がIBM時代のThinkPadっぽくて良いね
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMd2-fROO [119.243.195.229])
2023/02/20(月) 11:05:22.20ID:eX6Qou9AM ソニーデザインは世界一\(^o^)/
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cd-WLWP [49.109.3.192])
2023/02/20(月) 11:10:14.78ID:0YjdoI850 ポップノイズって昔のボリュームなら
バリコンの静電容量の変化じゃないのかな
タッチパネルにフィルム貼ってコンデンサ状態とか
バリコンの静電容量の変化じゃないのかな
タッチパネルにフィルム貼ってコンデンサ状態とか
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8503-BTrK [110.233.11.152])
2023/02/20(月) 13:05:17.01ID:hAbSDcsY0 そもそも曲選択とか曲送りとかした時は昔のウォークマンみたいにピッとかピピッっていうビープ音を出してほしいわ
ボタン押してから反応するまでラグがあるからちゃんと押せたのかどうか分かりにくい時がある
ボタン押してから反応するまでラグがあるからちゃんと押せたのかどうか分かりにくい時がある
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-qPsv [106.146.44.19])
2023/02/20(月) 13:14:04.95ID:IMixCQ6Ha w.ミュージックはもっと細かい設定あってもいいよね
横表示ずっと欲しいなって思ってる
横表示ずっと欲しいなって思ってる
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a92-8LfK [123.50.250.62])
2023/02/20(月) 14:58:12.90ID:3uEv//Yn0 性能は大して高くないのは事実だが、サブスク配信アプリとかには十分やろ
そりゃ3Dゲームには全然足りないけどな
そりゃ3Dゲームには全然足りないけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-1+fY [49.96.33.228])
2023/02/20(月) 15:08:39.76ID:mLeVH7r3d >>556
設定でタップとかしたときに音がなるようにするのじゃ駄目なの?
設定でタップとかしたときに音がなるようにするのじゃ駄目なの?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-ylgc [106.129.61.158])
2023/02/20(月) 16:47:30.43ID:/154blU2a561名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-1+fY [49.96.33.228])
2023/02/20(月) 17:03:15.80ID:mLeVH7r3d うわマジだ。どうしちまったんだよソニー
アプデで解決出来る目処でも立ったのかな
アプデで解決出来る目処でも立ったのかな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e91-mfId [119.228.189.213])
2023/02/20(月) 17:12:31.49ID:xXq1Aiyb0 臭い物に蓋をする作戦に切り替えてきたか
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdca-IMGm [49.105.103.138])
2023/02/20(月) 17:17:48.34ID:pINpZSYGd 買ってよかったなのかクソニーになるのかの分水嶺
564名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMcd-AouJ [180.58.131.112])
2023/02/20(月) 17:56:09.68ID:VNeQbi44M このスレ見て流れ的にヤバいと思ったのかもな
それにしても不出来な欠陥品を平気でリリースしたり、仕様だ我慢しろと言ってみたり、迷走してんな
それにしても不出来な欠陥品を平気でリリースしたり、仕様だ我慢しろと言ってみたり、迷走してんな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-MHtl [126.160.221.211])
2023/02/20(月) 18:01:05.34ID:Ni5ylIilx https://i.imgur.com/5fGCiWP.jpg
https://i.imgur.com/KPvsWnT.jpg
https://i.imgur.com/Pm9bAiK.jpg
https://i.imgur.com/7uZPQTb.jpg
https://i.imgur.com/Y3pLoet.jpg
https://i.imgur.com/v86qA8G.jpg
https://i.imgur.com/sZalSUZ.jpg
https://i.imgur.com/tpWqWag.jpg
https://i.imgur.com/2B6gg6X.jpg
https://i.imgur.com/VmRbzaM.jpg
https://i.imgur.com/RsBwEAC.jpg
https://i.imgur.com/mg1Vfq8.jpg
https://i.imgur.com/Jw3WNCt.jpg
https://i.imgur.com/94S0WGn.jpg
https://i.imgur.com/jFP2zXB.jpg
https://i.imgur.com/oWCKiuL.jpg
https://i.imgur.com/DYXUs8f.jpg
https://i.imgur.com/PjajXxa.jpg
https://i.imgur.com/fw1lSFG.jpg
https://i.imgur.com/FhEBzID.jpg
https://i.imgur.com/KPvsWnT.jpg
https://i.imgur.com/Pm9bAiK.jpg
https://i.imgur.com/7uZPQTb.jpg
https://i.imgur.com/Y3pLoet.jpg
https://i.imgur.com/v86qA8G.jpg
https://i.imgur.com/sZalSUZ.jpg
https://i.imgur.com/tpWqWag.jpg
https://i.imgur.com/2B6gg6X.jpg
https://i.imgur.com/VmRbzaM.jpg
https://i.imgur.com/RsBwEAC.jpg
https://i.imgur.com/mg1Vfq8.jpg
https://i.imgur.com/Jw3WNCt.jpg
https://i.imgur.com/94S0WGn.jpg
https://i.imgur.com/jFP2zXB.jpg
https://i.imgur.com/oWCKiuL.jpg
https://i.imgur.com/DYXUs8f.jpg
https://i.imgur.com/PjajXxa.jpg
https://i.imgur.com/fw1lSFG.jpg
https://i.imgur.com/FhEBzID.jpg
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-N8Qj [106.129.141.149])
2023/02/20(月) 18:11:42.54ID:A2AT14k8a なんでそんなに皆の個体は不具合が多いん?
XM4でも片耳がバッテリー減りすぎ問題で、返品やら交換やら大騒ぎしてるけど、俺は全く起こらず快適。
ZX707でも、バッテリーが短いとか、再起動繰り返すとか、異音、雑音が流れて聴けないとか、俺は全く起こらず、イコライザーや、DSDリマスタリングエンジン、DSEE Ultimateなどなどで、音質を色々代えられて、その日の気分で楽しく聴ける。
バッテリーもわざとYouTubeをずっと流して約8時間
音楽だけ聴いてたら1日使っても半分以上残ってるし、問題ない
それに音楽聴きながらネットサーフィンしたりメール見たり、何やっててもサクサク動きすぎだわw
電話機能がないスマホって言っても良いねコレ!!
XM4でも片耳がバッテリー減りすぎ問題で、返品やら交換やら大騒ぎしてるけど、俺は全く起こらず快適。
ZX707でも、バッテリーが短いとか、再起動繰り返すとか、異音、雑音が流れて聴けないとか、俺は全く起こらず、イコライザーや、DSDリマスタリングエンジン、DSEE Ultimateなどなどで、音質を色々代えられて、その日の気分で楽しく聴ける。
バッテリーもわざとYouTubeをずっと流して約8時間
音楽だけ聴いてたら1日使っても半分以上残ってるし、問題ない
それに音楽聴きながらネットサーフィンしたりメール見たり、何やっててもサクサク動きすぎだわw
電話機能がないスマホって言っても良いねコレ!!
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-+4Xi [126.133.216.16])
2023/02/20(月) 18:13:42.85ID:gHbU0uYcr うちの707は特に問題なく快適に使えてるけどXM4は片耳のタッチセンサー死んだわ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2961-BTrK [138.64.103.246])
2023/02/20(月) 18:16:33.18ID:c9rBQuNU0 問題が起きてない奴はわざわざ情報を上げないから
問題が多いように見えるだけだぞ
問題が多いように見えるだけだぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8503-BTrK [110.233.11.152])
2023/02/20(月) 18:18:45.08ID:hAbSDcsY0 >>559
それだと戻るとかアルバムとかタップした時に曲再生中でも音が鳴って耳障りだからオフにしてる
それだと戻るとかアルバムとかタップした時に曲再生中でも音が鳴って耳障りだからオフにしてる
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMd2-fROO [119.243.195.229])
2023/02/20(月) 18:25:03.00ID:eX6Qou9AM571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMd2-fROO [119.243.195.229])
2023/02/20(月) 18:25:59.15ID:eX6Qou9AM 楽章まで煎れると40曲位あるからな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-MmdY [49.98.40.77])
2023/02/20(月) 18:30:17.27ID:61e5B0zfd 完全ワイヤレスXM4スレで自分のは不具合無い 騒ぎ過ぎ と書きこんだら反発かったよ まるでこっちがおかしいかのようにね
あっちは中古で買って不具合だー 交換 みたいな奴ばっか 頭おかしい
あっちは中古で買って不具合だー 交換 みたいな奴ばっか 頭おかしい
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdff-qPsv [118.0.92.11])
2023/02/20(月) 18:41:12.53ID:YGvieA/t0 保証書なくても交換しちゃってるのは悪手よなあれ
物乞いワラワラしてたし
物乞いワラワラしてたし
574名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-zLb2 [49.106.213.62])
2023/02/20(月) 18:55:14.40ID:sIkC/Q6Vd >>543
わざわざ600番台使ってるくらいだから
スマホ代わりになるレベルだと思ってたが見込み違いも良いとこだったわ
800のXperiaZultra使ってたことあるけどそれより遅い気がする
別にゲームする気はないけどスマホのSDが削られてくる時代だから
セカンドスマホとして目を付けてたけどまだ難しいな
わざわざ600番台使ってるくらいだから
スマホ代わりになるレベルだと思ってたが見込み違いも良いとこだったわ
800のXperiaZultra使ってたことあるけどそれより遅い気がする
別にゲームする気はないけどスマホのSDが削られてくる時代だから
セカンドスマホとして目を付けてたけどまだ難しいな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-iwmR [14.10.8.160])
2023/02/20(月) 19:11:42.51ID:6ITf+BZ40 トントン不具合のリンク先消えてるのは、
上の役職が、さすがに仕様扱いはまじぃぜ。
修正すると判断されたのかな
上の役職が、さすがに仕様扱いはまじぃぜ。
修正すると判断されたのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae7-WwlW [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/02/20(月) 19:12:44.15ID:fyHKAfuz0 耳が悪い人には聞こえないからおまかんで仕様ではない
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-Lnnj [175.177.42.47])
2023/02/20(月) 20:54:09.40ID:1mljZQc80 zx500の時からトントンあったのになんで今更騒いでるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-pDiv [180.220.95.160])
2023/02/20(月) 20:58:23.81ID:btOiWqOd0 うちの507は言わんから不良品か?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-fTe2 [126.152.2.35])
2023/02/20(月) 21:17:27.12ID:jSdYt/Nlp >>553
初期ポケモン図鑑みたいでなんかすき
初期ポケモン図鑑みたいでなんかすき
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMd2-fROO [119.243.195.229])
2023/02/20(月) 21:33:40.96ID:eX6Qou9AM >>575
Zx500発売日から3年放置してたのを今更直さないよ
Zx500発売日から3年放置してたのを今更直さないよ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMee-AouJ [125.200.160.197])
2023/02/20(月) 21:37:10.77ID:gv4RVGLMM ハイレゾストリーミング機能の仕様が何一つ進化せず出力固定で誤魔化してるあたり、トントンもそのまま改善は無いだろうな
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-looL [106.129.60.18])
2023/02/20(月) 21:41:34.32ID:rTbBQ65fa583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a5-rkNj [202.43.19.197])
2023/02/20(月) 22:18:38.36ID:L9Ekm3Pt0 ZX707ってあと何年くらいサブスク使えると思います?
5年も厳しそう?
5年も厳しそう?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-MmdY [49.96.229.60])
2023/02/20(月) 22:26:39.83ID:2MUCH0PPd >>583
何で使えなくなるの?
何で使えなくなるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-82uQ [14.10.97.64])
2023/02/20(月) 22:29:49.33ID:5dOzc1/J0 サブスクアプリの対応androidバージョンの関係じゃね
これはバージョンアップ望めないし
これはバージョンアップ望めないし
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-YhLr [14.11.71.0])
2023/02/20(月) 22:43:51.52ID:aJxVmG7d0 >>581
ホームページWM1M2の開発者インタビューにある
そこで我々は『NW-A100』『NW-ZX500』の時にハイレゾ音源を劣化なく再生できるよう、独自の信号パスの設計を行いました。今回のモデルにももちろんこの内容は組み込まれており、W.ミュージック及びハイレゾストリーミングサービス等のアプリでも音質劣化なく、正しくハイレゾ音源を再生することができます。全てのサービス(アプリ)に対応しているわけではありませんが、メジャーなサービス上で問題ない事を確認しています。
これは大嘘ってこと?
固定出力なんかしてたら劣化はするし正しくもない
ほんとに固定出力ならさすがに仕様ですでは済まされないと思うが
ホームページWM1M2の開発者インタビューにある
そこで我々は『NW-A100』『NW-ZX500』の時にハイレゾ音源を劣化なく再生できるよう、独自の信号パスの設計を行いました。今回のモデルにももちろんこの内容は組み込まれており、W.ミュージック及びハイレゾストリーミングサービス等のアプリでも音質劣化なく、正しくハイレゾ音源を再生することができます。全てのサービス(アプリ)に対応しているわけではありませんが、メジャーなサービス上で問題ない事を確認しています。
これは大嘘ってこと?
固定出力なんかしてたら劣化はするし正しくもない
ほんとに固定出力ならさすがに仕様ですでは済まされないと思うが
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-8LfK [106.129.115.211])
2023/02/20(月) 22:46:36.12ID:xBy+NTlra そういえば、これメモリはどれくらいなんだろう?4GB?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3a-AouJ [153.172.76.53])
2023/02/20(月) 23:07:59.03ID:+93PaIkeM >>586
メーカーの言う劣化とユーザーの考える劣化の意味が違うのか、はたまたフラッグシップ機売り付けるために勢いで大嘘こいたって事になるのかねぇ…
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a100s/contents/TP0002936005.html
メーカーの言う劣化とユーザーの考える劣化の意味が違うのか、はたまたフラッグシップ機売り付けるために勢いで大嘘こいたって事になるのかねぇ…
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a100s/contents/TP0002936005.html
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a5-rkNj [202.43.19.197])
2023/02/20(月) 23:32:03.70ID:L9Ekm3Pt0 >>584
古いスマホとか対応不能になるし、ZX707はDAPでは良いほうでもスマホより性能劣るみたいだから次第にむちゃくちゃ動き重くなってってなりそうじゃない?
古いスマホとか対応不能になるし、ZX707はDAPでは良いほうでもスマホより性能劣るみたいだから次第にむちゃくちゃ動き重くなってってなりそうじゃない?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-YhLr [14.11.71.0])
2023/02/20(月) 23:46:02.93ID:aJxVmG7d0 >>588
なるほど、ありがとう
インタビューを極当たり前に解釈するとA100、ZX500で既に対応済の機能でWM1M2でも採用していますととれるからその後継後発のZX707も当然そうなんだと思ってたよ
ちょっとユーザーをバカにし過ぎだぞSONY
劣化なくアップサンプリングしてるとの主張にしても少なくとも正しくはないから
なるほど、ありがとう
インタビューを極当たり前に解釈するとA100、ZX500で既に対応済の機能でWM1M2でも採用していますととれるからその後継後発のZX707も当然そうなんだと思ってたよ
ちょっとユーザーをバカにし過ぎだぞSONY
劣化なくアップサンプリングしてるとの主張にしても少なくとも正しくはないから
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-ylgc [153.242.181.11])
2023/02/20(月) 23:54:46.24ID:J5N8a43c0 まぁソニーにとって都合の悪いことは何でも仕様扱いにするのはいまに始まったことじゃねーけどな
修正出来るならしれっとアプデで直すだろうし、ダメなら仕様になるだけよ
修正出来るならしれっとアプデで直すだろうし、ダメなら仕様になるだけよ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7d-iwmR [175.28.216.63])
2023/02/21(火) 02:14:58.29ID:Rw5eAo3E0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cd-WLWP [49.109.0.60])
2023/02/21(火) 05:49:19.40ID:NtaMHdZx0 劣化じゃなくて演算語長の拡大
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-bmLm [14.9.7.225])
2023/02/21(火) 07:36:50.88ID:J7bMoY0t0 ストリーミングのためにandroidにしてるのに、なんかぐちゃぐちゃだな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bd-hf/M [126.89.28.234 [上級国民]])
2023/02/21(火) 08:58:56.29ID:NJdDPsQG0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafa-AlRi [5.8.70.105 [上級国民]])
2023/02/21(火) 11:03:03.18ID:gqlpkvLO0 >>592
マジ? だとしたらスゲー糞仕様だな、それ
たいていはOSが介在しなくとも Power Management IC が制御してくれるはずなんだけど
リチウムイオンバッテリーとかも1個1個のカートリッジ側にICが入ってるし
なんかもう、コストダウンのためにいろんなところで手抜きされてる感じだな、ZX707
マジ? だとしたらスゲー糞仕様だな、それ
たいていはOSが介在しなくとも Power Management IC が制御してくれるはずなんだけど
リチウムイオンバッテリーとかも1個1個のカートリッジ側にICが入ってるし
なんかもう、コストダウンのためにいろんなところで手抜きされてる感じだな、ZX707
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-veLJ [106.72.211.225])
2023/02/21(火) 11:40:26.38ID:sa3J1JgM0 なんかすげぇアフォがいるな
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdff-qPsv [118.0.92.11])
2023/02/21(火) 11:43:39.03ID:k/V+kk/60 触れるな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaeb-looL [27.92.213.19])
2023/02/21(火) 11:45:42.51ID:DlU8sep10 実際にZX707持ってる人の方が少ないスレだよね、ここ・・・
欲しいけど買えない人達のスレッドかも
欲しいけど買えない人達のスレッドかも
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-2HNl [106.146.63.8])
2023/02/21(火) 11:53:36.09ID:JpY6H1Oza ソシャゲしないのにソシャゲの売上だけ語ってる人みたいなね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-veLJ [106.72.211.225])
2023/02/21(火) 11:57:57.10ID:sa3J1JgM0 マクロ系アプリ入れてからめっちゃ便利になったわ
画面ダブルタップで画面オフとか
画面オフ時は機内モード自動オンとか
バッテリの減り解消と実用性が上がった
画面ダブルタップで画面オフとか
画面オフ時は機内モード自動オンとか
バッテリの減り解消と実用性が上がった
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-EV6r [49.98.17.45])
2023/02/21(火) 12:09:28.11ID:lwNcoXySd 自分もマクロドロイド入れようかな
あれ系は裏で走らせるしバッテリー減らない?
あれ系は裏で走らせるしバッテリー減らない?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-veLJ [106.72.211.225])
2023/02/21(火) 12:13:55.86ID:sa3J1JgM0 最小限なマクロしか使って無いけど
バッテリ持ちはめっちゃ良くなった
機内モードがやっぱ一番効くこと解ったからこれと実用性をどうするか考えて導入した
バッテリ持ちはめっちゃ良くなった
機内モードがやっぱ一番効くこと解ったからこれと実用性をどうするか考えて導入した
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-iwmR [14.10.8.160])
2023/02/21(火) 13:46:15.44ID:J5jWFVB30605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-veLJ [106.72.211.225])
2023/02/21(火) 14:02:41.48ID:sa3J1JgM0 >>604
はい、それです
はい、それです
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-EV6r [49.98.17.45])
2023/02/21(火) 14:06:33.38ID:lwNcoXySd607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-tHvA [106.130.222.161])
2023/02/21(火) 16:13:59.02ID:oRnadQkSa608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-qPsv [106.146.44.55])
2023/02/21(火) 16:41:00.12ID:loit3x39a 自分で作るんやぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-veLJ [106.72.211.225])
2023/02/21(火) 17:05:56.12ID:sa3J1JgM0610名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-EV6r [49.98.17.45])
2023/02/21(火) 18:09:53.51ID:lwNcoXySd611名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-Hcz2 [49.98.117.51])
2023/02/21(火) 19:19:12.86ID:5Jklupkid 日頃より、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
ウォークマン「NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2」を対象に、本体ソフトウェアをアップデートするためのプログラム提供をご案内いたします。
つきましては、以下の説明をお読みになり、本アップデートを実施くださいますようお願い申し上げます。
【対象製品】
ウォークマンWM1シリーズ
「NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2」
【アップデートの内容】
・DSD再生やDSDリマスタリング再生時における再生開始時、曲の操作時、曲の切り変わり時に、まれに発生するノイズを軽減しました
これ707のトントンとは違う現象なのかね?
ウォークマン「NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2」を対象に、本体ソフトウェアをアップデートするためのプログラム提供をご案内いたします。
つきましては、以下の説明をお読みになり、本アップデートを実施くださいますようお願い申し上げます。
【対象製品】
ウォークマンWM1シリーズ
「NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2」
【アップデートの内容】
・DSD再生やDSDリマスタリング再生時における再生開始時、曲の操作時、曲の切り変わり時に、まれに発生するノイズを軽減しました
これ707のトントンとは違う現象なのかね?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae7-WwlW [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/02/21(火) 19:37:12.81ID:ENyQNlzm0 仕様じゃねーのかよ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0a-h1Ka [118.240.117.203])
2023/02/21(火) 19:49:28.53ID:uqmP56zw0 俺のAM2は全くノイズとかないから逆にやりたくねーなこれ。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa30-1+fY [27.137.133.113])
2023/02/21(火) 19:52:45.83ID:kKh37MnG0 >>611
以前本スレで話題になってた再生前に発生するプツプツみたいなノイズの事だな
価格コムにはそのノイズを基盤交換で治してもらったという人が明細書付きで口コミに投稿してたりツイッターでも同様に治してもらったとか交換対応してもらったという人が居た
以前本スレで話題になってた再生前に発生するプツプツみたいなノイズの事だな
価格コムにはそのノイズを基盤交換で治してもらったという人が明細書付きで口コミに投稿してたりツイッターでも同様に治してもらったとか交換対応してもらったという人が居た
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-bmLm [49.96.228.163])
2023/02/21(火) 19:57:39.54ID:YERgofImd みんなAndroidのせいなのかね
616名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMee-AouJ [123.224.129.234])
2023/02/21(火) 20:01:45.15ID:DIMJ6ruFM エスマス関係かもな。ノイズでもなんでも忠実に増幅するアンプだし
エスマスの更新が無かったのは残念ポイント。ここが更新されないと出力も上がらない
エスマスの更新が無かったのは残念ポイント。ここが更新されないと出力も上がらない
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-bmLm [14.9.7.225])
2023/02/21(火) 20:31:51.01ID:J7bMoY0t0 エスマスはAシリーズと同じだからな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-bmLm [14.9.7.225])
2023/02/21(火) 20:33:46.49ID:J7bMoY0t0 でも、ZX300はならないんでしょ
エスマスはA30以降みんな同じっけ
エスマスはA30以降みんな同じっけ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-eDdL [106.146.26.199])
2023/02/21(火) 20:51:40.34ID:Z4icK8PRa >>618
そだよ
そだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMee-AouJ [123.224.129.234])
2023/02/21(火) 21:03:35.98ID:DIMJ6ruFM 2万円台のエントリークラスと40万に迫るフラッグシップが同じアンプ使ってるってのは他社では無いよなw
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-eDdL [106.167.62.121])
2023/02/21(火) 22:12:57.62ID:NACrh3SD0 >>620
でも開発者の人は「DACで音質は変わるとかいうのは嘘」って言い切ってたよ。基本は電源だとさ
でも開発者の人は「DACで音質は変わるとかいうのは嘘」って言い切ってたよ。基本は電源だとさ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-fb9z [126.182.114.141])
2023/02/21(火) 22:57:02.88ID:thQhgCOHp >>620
アンプというかDACだな同じなのは
アンプ部というか電源周り強化するとエスマスの駆動力はガンガン上がるわけでそこでエントリーからハイエンドまで差別化してる
カタログスペックじゃ出てこないところだな
アンプというかDACだな同じなのは
アンプ部というか電源周り強化するとエスマスの駆動力はガンガン上がるわけでそこでエントリーからハイエンドまで差別化してる
カタログスペックじゃ出てこないところだな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdca-YhLr [49.105.94.171])
2023/02/21(火) 23:03:29.68ID:XQFzGal1d >>621
ちょっとにわかには信じがたいなぁ
デノマラがAKMの工場火災でAKM製DACが供給不足になって自社製品のDACをESS製に変更するのにDACチップを変えると音質への影響が非常に大きい為基本設計から作り直したと言ってるほどだから
ちょっとにわかには信じがたいなぁ
デノマラがAKMの工場火災でAKM製DACが供給不足になって自社製品のDACをESS製に変更するのにDACチップを変えると音質への影響が非常に大きい為基本設計から作り直したと言ってるほどだから
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-AlRi [192.158.238.206 [上級国民]])
2023/02/21(火) 23:29:13.59ID:qF0L4y5E0 >>621
そういうのを負け惜しみって言うんだよ
そういうのを負け惜しみって言うんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-fb9z [126.182.114.141])
2023/02/21(火) 23:35:32.90ID:thQhgCOHp >>623
逆にRMEやTEACは音質差ほぼ無し(少しはある)で代替機だしてるぞ
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202111/02/4524.html
逆にRMEやTEACは音質差ほぼ無し(少しはある)で代替機だしてるぞ
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202111/02/4524.html
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdca-YhLr [49.105.92.45])
2023/02/21(火) 23:54:40.40ID:j+UMIH1rd >>625
デノマラも結果同等の音質の物ができたとしているからDACチップで音は変わるが最後はチューニング次第と言うことだと思う
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1316/230/amp.index.html
デノマラも結果同等の音質の物ができたとしているからDACチップで音は変わるが最後はチューニング次第と言うことだと思う
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1316/230/amp.index.html
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0c-AouJ [219.117.68.122])
2023/02/22(水) 00:12:17.49ID:1xa0x5070 そういえばAKMの工場って復旧出来たの?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-eDdL [106.167.62.121])
2023/02/22(水) 00:16:44.07ID:hpU/uqLb0 >>623-624
ごめん、少し大袈裟に言いすぎたかも。
「確かにDACも大事だが、本当に大切なのは他にも・・・」とかそういう論調だったかなぁ。
少なくとも、シャーシをアルミから金メッキ銅に変えるだけであれだけ違いが生まれるんだぜ
ごめん、少し大袈裟に言いすぎたかも。
「確かにDACも大事だが、本当に大切なのは他にも・・・」とかそういう論調だったかなぁ。
少なくとも、シャーシをアルミから金メッキ銅に変えるだけであれだけ違いが生まれるんだぜ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd30-J8FM [60.61.92.110])
2023/02/22(水) 00:24:32.35ID:vLCUkqQm0 Amazonミュージックかアップルミュージックどっちにすればいいか決められないよ(´;ω;`)
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-xCmi [14.9.144.161])
2023/02/22(水) 00:29:35.93ID:8UeBdnkS0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-eDdL [106.167.62.121])
2023/02/22(水) 01:03:46.15ID:hpU/uqLb0 >>630
まぁそういうことかも。
実際、銀座で視聴すると本当にシャーシ変えるだけでこんなに音違うのかと驚いたわ。
あと、「グランド」がどうこうと強調して言ってた。
707も確か、背面カバーに無酸素銅?か何かを使ってグランドをしっかりなんとかかんとか。
まぁそういうことかも。
実際、銀座で視聴すると本当にシャーシ変えるだけでこんなに音違うのかと驚いたわ。
あと、「グランド」がどうこうと強調して言ってた。
707も確か、背面カバーに無酸素銅?か何かを使ってグランドをしっかりなんとかかんとか。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM11-fROO [122.130.164.184])
2023/02/22(水) 01:16:26.09ID:haF0SzjYM >>630
デジタル信号部分はもうどれでも同じ位の「枯れた技術」なんでそ
デジタル信号部分はもうどれでも同じ位の「枯れた技術」なんでそ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdff-qPsv [118.0.92.11])
2023/02/22(水) 01:25:28.98ID:AYzGnZfZ0 w.ミュージックの画面でステータスバーとかサイドのボタン押さずに音量調整できるアプリってある?
本体の音量変えるやつはいくらでもあるんだけどw.ミュージックの音量変えれるやつが見つからない
本体の音量変えるやつはいくらでもあるんだけどw.ミュージックの音量変えれるやつが見つからない
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM7e-dt2/ [133.203.99.171])
2023/02/22(水) 10:18:01.96ID:yqzJvpdMM そもそもAmazonミュージック性能足りなくてまともに使えないよ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/22(水) 11:18:23.40ID:C6K1bSc30 なかなか稀有な質問ですが、
ZX707のUSB出力で、Fiio K9 PRO ESSとの組み合わせで動いている方はおられますか?
私は動作しない為、成功している方がいれば、ケーブルや本体設定など教えてほしいです。
機器の相性の問題なので、それぞれの会社のサポートへの質問は対象外だと思います。
Bluetooth接続はOKです。
LDACの許可を出しているので、接続できてもよいと思いますが、USBではうまくいきません。
ZX707のUSB出力で、Fiio K9 PRO ESSとの組み合わせで動いている方はおられますか?
私は動作しない為、成功している方がいれば、ケーブルや本体設定など教えてほしいです。
機器の相性の問題なので、それぞれの会社のサポートへの質問は対象外だと思います。
Bluetooth接続はOKです。
LDACの許可を出しているので、接続できてもよいと思いますが、USBではうまくいきません。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/22(水) 11:20:38.24ID:C6K1bSc30 >>635 続き
なお、私の所有する、ZX707のUSB出力xヘッドフォンアンプでは、以下だと問題ありませんでした。
Fiio K7、Marantz HD-DAC1、ifi ZEN DAC signature V2。
それぞれ、プリンタ用の安価なUSBB-USBCケーブルでの接続です。
K9も他の組み合わせでは問題なく動いており、
iPhone12 MiniのLightning接続、iPadPro11、androidタブレットのUSBC接続もOK
ウォークマンのZX300もWMC-NWH10とBCR-NWH10のどちらでのUSB接続でもOKです。
K9ではケーブルの種類が原因かとも考え
USBCの種類も、USB2、OTG、USB3.2 Gen1、USB3.2 Gen2、E-Marker有無の組み合わせでいろいろ試しましたが、
唯一OTGケーブルでのみ接続方向を変え何度か抜き差ししてたまに認識するが、
いざ再生しようとすると「再生できません」という状態になったくらいです...
念のため、Fiioの純正OTGケーブルの50CMのを(日本で売ってないので)中国から取り寄せています。
自宅でアンプと接続したい理由は、
所有しているお気に入りのDACでPC立ち上げずにMUSIC書庫として使えればと思っただけです。
ZX300とタブレットがあるので、ローカル音源、サブスクと用途を分ければ目的は達せられるが、繋ぎ変えが面倒。
ZX707に1tbのSD入れて、お気に入りを入れているので、一つで解決したいです。
Bluetooth接続はいやです。
なお、私の所有する、ZX707のUSB出力xヘッドフォンアンプでは、以下だと問題ありませんでした。
Fiio K7、Marantz HD-DAC1、ifi ZEN DAC signature V2。
それぞれ、プリンタ用の安価なUSBB-USBCケーブルでの接続です。
K9も他の組み合わせでは問題なく動いており、
iPhone12 MiniのLightning接続、iPadPro11、androidタブレットのUSBC接続もOK
ウォークマンのZX300もWMC-NWH10とBCR-NWH10のどちらでのUSB接続でもOKです。
K9ではケーブルの種類が原因かとも考え
USBCの種類も、USB2、OTG、USB3.2 Gen1、USB3.2 Gen2、E-Marker有無の組み合わせでいろいろ試しましたが、
唯一OTGケーブルでのみ接続方向を変え何度か抜き差ししてたまに認識するが、
いざ再生しようとすると「再生できません」という状態になったくらいです...
念のため、Fiioの純正OTGケーブルの50CMのを(日本で売ってないので)中国から取り寄せています。
自宅でアンプと接続したい理由は、
所有しているお気に入りのDACでPC立ち上げずにMUSIC書庫として使えればと思っただけです。
ZX300とタブレットがあるので、ローカル音源、サブスクと用途を分ければ目的は達せられるが、繋ぎ変えが面倒。
ZX707に1tbのSD入れて、お気に入りを入れているので、一つで解決したいです。
Bluetooth接続はいやです。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-mgka [126.166.211.100])
2023/02/22(水) 11:38:12.49ID:kXrpzrVbr K7が大丈夫でK9 PRO ESSが駄目というのはなんだろうね
どちらもUSBコントローラはXMOS XUF208のようだけど
電源の問題とかなら間にセルフパワーのハブを挟んでみるのはどうだろう?
どちらもUSBコントローラはXMOS XUF208のようだけど
電源の問題とかなら間にセルフパワーのハブを挟んでみるのはどうだろう?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/22(水) 11:46:02.64ID:C6K1bSc30 ありがとうございます。
ANKERのPD充電可能なHUBを挟みましたが、うまく認識されず。
古いですが、amazonで買ったのを持っています。
「Anker PowerExpand+ 7-in-1」
ANKERのPD充電可能なHUBを挟みましたが、うまく認識されず。
古いですが、amazonで買ったのを持っています。
「Anker PowerExpand+ 7-in-1」
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/22(水) 11:54:21.86ID:C6K1bSc30640名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-53fm [49.98.7.119])
2023/02/22(水) 12:48:18.80ID:GsMUn0XOd そもそもソニーは外部DACに接続して使いたいユーザーのことなんか気にしてないもんな。DSEEとか使って出力できたら素晴らしいのに、一向に対応させる気ない。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6eb-FsjT [113.154.158.183])
2023/02/22(水) 12:57:14.39ID:AgcMCN1Q0 Xperia1Ⅲと音質の差はどんな感じでしょうか?
言語化難しいと思いますが。
言語化難しいと思いますが。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-qPsv [106.146.36.211])
2023/02/22(水) 13:04:54.70ID:13zKi5D3a BTのこと全く理解してないのちらほらいるよな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-IMGm [49.97.10.39])
2023/02/22(水) 13:18:15.80ID:mfLl1v0xd おっ、先生来たか
詳しく説明して差し上げろよ
詳しく説明して差し上げろよ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-qPsv [106.146.37.101])
2023/02/22(水) 13:24:52.16ID:hxK3+DiBa 短絡的やねえ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-IMGm [49.97.10.39])
2023/02/22(水) 13:46:29.55ID:mfLl1v0xd あれ説明は?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593a-ffgA [122.131.112.127])
2023/02/22(水) 13:55:47.37ID:36SwmQvR0 Bluetoothの話題ってどこ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/22(水) 14:16:49.70ID:C6K1bSc30 私?
>>636 続き
Bluetooth接続はいやです。の意味
LDACは、最低限のハイレゾ接続だと理解しているから
せっかくZX707がFLACの384kHzに対応していても、
LDACを通すと、96kHzに落ちるし、
DSDもPCMに変換されて96kHzに代わる。
USB接続だと、そのままDSDや384kHzのデジタルで送られるが
BTだと上記理由で外部DACの恩恵が減る為、いやと書きました。
でも外ではLDACで十分だと思います。
私は、外でも有線派ですがね。(笑)
私の理解が間違ってたら教えてください。
>>640
同じく!
CD音源やMP3圧縮音源をDSEEでアップスケーリングしてUSB出力できたなら
使う価値上がりますね
>>636 続き
Bluetooth接続はいやです。の意味
LDACは、最低限のハイレゾ接続だと理解しているから
せっかくZX707がFLACの384kHzに対応していても、
LDACを通すと、96kHzに落ちるし、
DSDもPCMに変換されて96kHzに代わる。
USB接続だと、そのままDSDや384kHzのデジタルで送られるが
BTだと上記理由で外部DACの恩恵が減る為、いやと書きました。
でも外ではLDACで十分だと思います。
私は、外でも有線派ですがね。(笑)
私の理解が間違ってたら教えてください。
>>640
同じく!
CD音源やMP3圧縮音源をDSEEでアップスケーリングしてUSB出力できたなら
使う価値上がりますね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-ZQV2 [1.79.89.251])
2023/02/22(水) 14:58:41.35ID:6cVdMR01d >>636
K9 PROは持ってないけど背面のB端子の他に右側面にもモバイル機器接続用のC端子があるよね?
eイヤで試聴した時にはそことスマホをC to Cケーブルで接続して使ったけどそっちは試した?
K9 PROは持ってないけど背面のB端子の他に右側面にもモバイル機器接続用のC端子があるよね?
eイヤで試聴した時にはそことスマホをC to Cケーブルで接続して使ったけどそっちは試した?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/22(水) 15:02:11.12ID:C6K1bSc30650名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-+lJV [49.98.168.122])
2023/02/22(水) 15:42:56.52ID:syVNWW9Jd651名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-lvYY [49.97.8.251])
2023/02/22(水) 15:43:33.50ID:WmqWdih8d652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/22(水) 15:59:54.60ID:C6K1bSc30653名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-t23g [1.66.100.42])
2023/02/22(水) 17:11:37.43ID:WaAMsm5nd654名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-53fm [1.75.247.9])
2023/02/22(水) 17:20:50.46ID:+9tLRTvod 持ってないから知らんけどDAP側の設定はないの?USB繋いだ時DACモードにするか、ファイル転送か、充電か、みたいな。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-iwmR [14.10.8.160])
2023/02/22(水) 17:23:37.60ID:T8KqVXNP0 中華で怪しいけど、↓の商品名でTPUのクリアケースが尼に出てた
に適用する ソニーウォークマン NW-ZX700 NW-ZX706 NW-ZX707 のためのソフトクリア TPU保護シェルスキンケースカバー (クリアケース)
に適用する ソニーウォークマン NW-ZX700 NW-ZX706 NW-ZX707 のためのソフトクリア TPU保護シェルスキンケースカバー (クリアケース)
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa1-TFs0 [115.42.105.22])
2023/02/22(水) 19:35:56.35ID:0N9/UW+30 >>258
ですでにでてるけど商品の写真がまともになってる
ですでにでてるけど商品の写真がまともになってる
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Lnnj [106.146.49.8])
2023/02/22(水) 20:17:25.42ID:fo+BN2Jga 武蔵野レーベルいつ頃かなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMd2-fROO [119.243.194.221])
2023/02/22(水) 21:18:18.66ID:qkWvE0M/M ノイズ対応アップデート来た?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-3SjY [14.10.34.224])
2023/02/22(水) 21:25:25.55ID:k31itBpZ0 トントンはまだですm(__)m
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-HIYk [106.72.174.64])
2023/02/22(水) 22:10:40.13ID:IUa8wHEA0 TPUは黄ばむからなぁ
クリアならポリカーボネートの頑丈なやつがいい
クリアならポリカーボネートの頑丈なやつがいい
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-TFs0 [49.97.101.221])
2023/02/22(水) 23:08:48.22ID:abVgNMwMd 黒っぽいクリアーのTPuなら黄ばみ全然目立たないよ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-IMGm [49.97.10.39])
2023/02/23(木) 04:04:13.80ID:yZmyDSP/d 黄ばんだら染色してごまかすのよ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e32-fkl2 [119.63.191.76])
2023/02/23(木) 09:03:30.44ID:OJflp70P0 透明なら痛ケースにしちゃえw
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aafb-CJgp [27.134.162.146])
2023/02/23(木) 09:57:50.10ID:DiGGXiS00 wm1am2でも同様の症状あったのでfiioに確認したところアダプター(cオス→aメス)をかますと認識するそうです。ホストを指定すればできるとのこと。
自分はアダプタかますのが嫌だったのでUAPPを有償で買って使ってます。なぜかUAPPだとそのままでいけます。
自分はアダプタかますのが嫌だったのでUAPPを有償で買って使ってます。なぜかUAPPだとそのままでいけます。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6e-oaou [61.199.159.173])
2023/02/23(木) 10:14:57.77ID:CVjz97gZH 透明を予め5個ぐらい買っといて
定期的に新しくする
定期的に新しくする
666名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-53fm [49.98.7.236])
2023/02/23(木) 12:54:28.70ID:m18+tUcpd トントンも飽きられてスレ伸びなくなっちゃった( ; ; )
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 052b-1+fY [180.30.121.37])
2023/02/23(木) 13:24:52.38ID:mq0Z6W410 で結局ZX300やZX507から買い替えても幸せになるんだよね
10万だすならイヤホン買ったほうがいい音になりそうだし、ストリーミングなんて使わないけど新しもの好きだから買おうかな 西野カナ
10万だすならイヤホン買ったほうがいい音になりそうだし、ストリーミングなんて使わないけど新しもの好きだから買おうかな 西野カナ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-eDdL [106.146.43.125])
2023/02/23(木) 13:35:57.74ID:hZ6ns69Ha >>641
ワイ、1IIIユーザーかつZX300持ちだけど、この前銀座で試聴した限りもう707バランスとの音質差なんて天と地だよ。
707のアンバランスは試聴してないけど、どんなに言っても1IIIは所詮はスマホ。エスマスも乗ってないし、
とりあえずWalkmanのA100に匹敵してるかどうかなってレベル。
1IIIは音場も狭く、解像感は割と良いけど低音はWalkmanと比べると大分貧相で味気ない。
707はそこに高音から低音まで強力に鳴るし、低音はダイナミックに鳴らしてくれる。
ただ、1IIIから乗り換えるならまずバランス接続のヘッドフォンとケーブルを用意するのが先決だから、大人しくまずはヘッドフォンを買いなさい
ワイ、1IIIユーザーかつZX300持ちだけど、この前銀座で試聴した限りもう707バランスとの音質差なんて天と地だよ。
707のアンバランスは試聴してないけど、どんなに言っても1IIIは所詮はスマホ。エスマスも乗ってないし、
とりあえずWalkmanのA100に匹敵してるかどうかなってレベル。
1IIIは音場も狭く、解像感は割と良いけど低音はWalkmanと比べると大分貧相で味気ない。
707はそこに高音から低音まで強力に鳴るし、低音はダイナミックに鳴らしてくれる。
ただ、1IIIから乗り換えるならまずバランス接続のヘッドフォンとケーブルを用意するのが先決だから、大人しくまずはヘッドフォンを買いなさい
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d6-1+fY [202.12.247.168])
2023/02/23(木) 13:44:02.79ID:qmXjBPQ20 サードパーティのケースが色々出てきたら買おうと
思ってるんだけど、なかなか揃わないね。
もう、裸運用する覚悟で買っちゃおうかな。
思ってるんだけど、なかなか揃わないね。
もう、裸運用する覚悟で買っちゃおうかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMc9-AouJ [114.156.167.140])
2023/02/23(木) 14:04:20.51ID:lmjDNvwSM Xperiaの基盤とエスマス搭載のウォークマン、特にA30以降のやつの基盤見比べれば、音が段違いに違うだろうというのは視覚でもわかる
アンプもコンデンサーも雲泥の差だよ
アンプもコンデンサーも雲泥の差だよ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6eb-FsjT [113.154.158.183])
2023/02/23(木) 14:49:14.30ID:+2vPxFAL0 >>668
イヤホンはIE600で、以前同梱のバランスケーブルを1万程度のUSB DACに繋げて聞いてました。静かな環境なら違いはわかったのですが、通勤で使ったときには、スマホのバッテリーを消費するだけで、音質向上がほとんど感じられず、直差しに戻した経験があります。
外歩きで違いが、特に低域、分かるなら購入を考えます。
情報ありがとうございました。
イヤホンはIE600で、以前同梱のバランスケーブルを1万程度のUSB DACに繋げて聞いてました。静かな環境なら違いはわかったのですが、通勤で使ったときには、スマホのバッテリーを消費するだけで、音質向上がほとんど感じられず、直差しに戻した経験があります。
外歩きで違いが、特に低域、分かるなら購入を考えます。
情報ありがとうございました。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a669-3nnD [153.153.159.114])
2023/02/23(木) 15:22:26.29ID:A5oOWi+j0 >>635
>>636
ZX707にLT-TC3でK9PRO ESSに接続
及び、LT-TC3→OYAIDE NEOに変えての接続で、Fiio musicのUSB出力設定で繋がりました。
でもApplemusic、AmazonMusicでは認識してくれません。使用用途は>>635酸と同じで簡単にZX707をK9PROにつないでリスニングがしたいのですがFiio MusicでしかUSBを認識してくれません。
別のアンプだとストリーミング再生が出来たと情報はありますがK9PROはどうにもこうにもな状態です。
ipad pro若しくはPCから聞けばいいのですが、ZX707のみで外出先から家まで視聴環境を構築したいのですが。。。
>>636
ZX707にLT-TC3でK9PRO ESSに接続
及び、LT-TC3→OYAIDE NEOに変えての接続で、Fiio musicのUSB出力設定で繋がりました。
でもApplemusic、AmazonMusicでは認識してくれません。使用用途は>>635酸と同じで簡単にZX707をK9PROにつないでリスニングがしたいのですがFiio MusicでしかUSBを認識してくれません。
別のアンプだとストリーミング再生が出来たと情報はありますがK9PROはどうにもこうにもな状態です。
ipad pro若しくはPCから聞けばいいのですが、ZX707のみで外出先から家まで視聴環境を構築したいのですが。。。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-eDdL [106.146.42.242])
2023/02/23(木) 15:39:54.43ID:9RW2voZSa >>671
こういう話をしてたら自分も707の音がまた聴きたくなって、今から銀座に向かってますw
ただ、1IIIの音もスマホの中では規格外の進化を遂げていて、純粋にDAPとして必要な「解像感」という話であれば
数世代前のエントリーモデルのWalkman(A100など)に遜色の無いくらいの音になっている。
707はバランス接続機で、根本的に志向が違うから環境回り含めて考えてみると良い。
DAP一つで「圧倒的な空気感」が分かるのは、高級機だけ。通勤はノイキャン使ってても雑音入るし、
自分自身のメンタル的にも「音楽をじっくり聴く」ポーズになってないから、違いが分からないのも当然かもねぇ
こういう話をしてたら自分も707の音がまた聴きたくなって、今から銀座に向かってますw
ただ、1IIIの音もスマホの中では規格外の進化を遂げていて、純粋にDAPとして必要な「解像感」という話であれば
数世代前のエントリーモデルのWalkman(A100など)に遜色の無いくらいの音になっている。
707はバランス接続機で、根本的に志向が違うから環境回り含めて考えてみると良い。
DAP一つで「圧倒的な空気感」が分かるのは、高級機だけ。通勤はノイキャン使ってても雑音入るし、
自分自身のメンタル的にも「音楽をじっくり聴く」ポーズになってないから、違いが分からないのも当然かもねぇ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-pDiv [180.220.95.160])
2023/02/23(木) 15:41:49.37ID:NG3Fl95G0 100、300、500と買ってきたから700も買うべき?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e9-/+FQ [58.87.227.143])
2023/02/23(木) 15:45:12.26ID:CNwBJTfF0 You、買っちゃいなYO!!
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-00gc [49.98.245.196])
2023/02/23(木) 17:01:10.17ID:5k9N1emJd めちゃくちゃ初歩的な質問で申し訳ないのですがZX707でジェスチャー操作しようと思ったらどうすればいいですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-00gc [49.98.245.196])
2023/02/23(木) 17:20:41.77ID:5k9N1emJd 後画面タップでオンも出来ない感じですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdca-YhLr [49.105.75.85])
2023/02/23(木) 17:31:21.36ID:y3+/qhrdd >>676
おそらくこれでいけると思う
もちろん自己責任で
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part4
0379 名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/02(土) 21:54:08.84 ID:ri9MJWVA
PCでAndroid Studioがインストールされていてadbコマンドが受け付ける状態で
adb shell
//ジェスチャーナビゲーションを有効化
cmd overlay enable com.android.internal.systemui.navbar.gestural
//3ボタンナビゲーションに戻す場合
cmd overlay disable com.android.internal.systemui.navbar.gestural
おそらくこれでいけると思う
もちろん自己責任で
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part4
0379 名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/02(土) 21:54:08.84 ID:ri9MJWVA
PCでAndroid Studioがインストールされていてadbコマンドが受け付ける状態で
adb shell
//ジェスチャーナビゲーションを有効化
cmd overlay enable com.android.internal.systemui.navbar.gestural
//3ボタンナビゲーションに戻す場合
cmd overlay disable com.android.internal.systemui.navbar.gestural
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-oaou [49.104.18.194])
2023/02/23(木) 17:32:53.76ID:Yl4Ai9WXd ちょうど600辺りでそんな話してたけど、過去レスも読めない感じですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-EV6r [49.98.166.104])
2023/02/23(木) 17:33:47.38ID:bcCSI5Xnd 結構な熱い文章なのに買ってないのかよw
早く買って聴きまくろうや
早く買って聴きまくろうや
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-00gc [49.98.245.196])
2023/02/23(木) 17:44:49.80ID:5k9N1emJd682名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-h1Ka [150.66.72.212])
2023/02/23(木) 17:45:24.25ID:UyLmnK14M 【悲報】有線イヤホン・ヘッドフォン、ガチでオワコンになっていた・・・音楽を聴くとき「ワイヤレスイヤホン」が圧倒的主流に [839150984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677133642/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677133642/
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-53fm [133.200.53.32])
2023/02/23(木) 17:57:11.67ID:sejVaR7q0 何で悲報なんや笑 ここのスレでは無線接続でもウォークマンで聴く方がスマホより全然音が良い!って言ってるんだからウォークマンは安泰だろう🤣
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-00gc [49.98.245.196])
2023/02/23(木) 18:03:01.59ID:5k9N1emJd >>678
出来ましたー!ありがとうございます!
出来ましたー!ありがとうございます!
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a92-8LfK [123.50.250.62])
2023/02/23(木) 18:08:41.98ID:R1R8boei0 主流かもしれんけど、別に主流に乗る必要もないんだよなあ
ところで、リケーブルできるBAイヤホンでいいの無い?できれば5万以下だとうれしい…
ところで、リケーブルできるBAイヤホンでいいの無い?できれば5万以下だとうれしい…
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-Lnnj [175.177.42.47])
2023/02/23(木) 18:12:58.44ID:BLIWe18x0 ワイヤレス出てくる前でもこの価格帯のDAPやイヤホンは別に主流じゃないから今更でしょ
ってか思い返すとイヤホンとDAPはインフレ激しいよな相対的にヘッドホンはあまり変わらないように思えるけどなんでだろ
ってか思い返すとイヤホンとDAPはインフレ激しいよな相対的にヘッドホンはあまり変わらないように思えるけどなんでだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae7-WwlW [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/02/23(木) 18:21:14.68ID:yQz56jfr0 そもそも音楽聴くこと自体がマイナーになってる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-IMGm [49.97.10.39])
2023/02/23(木) 18:48:43.68ID:yZmyDSP/d YouTube違法音楽垂れ流し層ならSBCオンリーのTWSで事足りるしな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMc9-AouJ [114.156.160.10])
2023/02/23(木) 19:30:39.64ID:OP+2N5aQM 無線ウォークマンで音がよく感じるのはイコライジングの違いだからなっと
TWSの性能そのものは変えられないぞ
TWSの性能そのものは変えられないぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-BTrK [14.9.144.161])
2023/02/23(木) 20:12:25.77ID:lqt88hPz0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/23(木) 21:55:14.75ID:8kW54eGO0 >>672
ありがとうございます。無事?聞けました。
同じく サブスクダメでFiio Musicのみですが使えました。
ちなみに、ケーブルは、家にあるもので試すと、どれでも使えました。
比較的最近お試しで購入したのでいえばamazonで
[CERRXIAN otgケーブルotg usb type-c ]
[UGREEN プリンターusbケーブル Type-C 2.0M USB B to C プリンターケーブル]
このレス見る前、今日の会社帰りに、eイヤ寄ってFiioのBCケーブル買ってきましたが、
Fiio Music以外使えませんでしたので、
わざわざ買わなくてよいと思います。
LD-TC1 2600円 残念。
ありがとうございます。無事?聞けました。
同じく サブスクダメでFiio Musicのみですが使えました。
ちなみに、ケーブルは、家にあるもので試すと、どれでも使えました。
比較的最近お試しで購入したのでいえばamazonで
[CERRXIAN otgケーブルotg usb type-c ]
[UGREEN プリンターusbケーブル Type-C 2.0M USB B to C プリンターケーブル]
このレス見る前、今日の会社帰りに、eイヤ寄ってFiioのBCケーブル買ってきましたが、
Fiio Music以外使えませんでしたので、
わざわざ買わなくてよいと思います。
LD-TC1 2600円 残念。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d0-5mae [14.132.174.50])
2023/02/23(木) 22:07:31.04ID:jIDpPZqs0 NW-ZX707 初音ミクモデル届きました!
特に不具合なく使えてます、やっぱり音いいですね。
他に初音ミクモデル買った人いますか?
特に不具合なく使えてます、やっぱり音いいですね。
他に初音ミクモデル買った人いますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-1+fY [1.75.227.115])
2023/02/23(木) 22:58:23.13ID:ww4YoldAd レザーカバーをしたらまったく初音ミクモデルとわからなくなったあれですね
694名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM11-AouJ [122.20.222.84])
2023/02/23(木) 22:58:39.48ID:TffP8xOHM 今回の初音ミクコラボはイマイチな感じだからパスかな
695名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-EV6r [49.98.166.104])
2023/02/23(木) 23:12:19.87ID:bcCSI5Xnd 尼にやっと1つクリアケース来てるな
どうなんだろう
どうなんだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-5LLb [14.10.113.224])
2023/02/23(木) 23:18:07.31ID:5N2Xz8BK0 ミクモデル初め買おうと思ったけど、どうみてもミクに見えなかったから普通の方買ったよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-00gc [49.98.245.196])
2023/02/23(木) 23:34:00.79ID:5k9N1emJd あれはミクさんに見えなかったのでスルーしちゃいましたね
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d0-5mae [14.132.174.50])
2023/02/23(木) 23:35:34.17ID:jIDpPZqs0 やっぱりミクモデル少ないんですね、通常とシリアル分けてるか分からないですけど自分ので400番台でしたし。
いい感じのクリアケースが出るまで裸のままで使う予定です。
いい感じのクリアケースが出るまで裸のままで使う予定です。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-QGmV [106.128.156.208])
2023/02/23(木) 23:35:42.52ID:XwfKZO8Na ミクモデルとかいうなら皮かアルミフレームのどっちかミントカラーにしろよっていう
5000円で手抜きレーザー刻印いれてコラボモデルですとか舐めてる
5000円で手抜きレーザー刻印いれてコラボモデルですとか舐めてる
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM11-fROO [122.133.172.103])
2023/02/24(金) 00:06:20.13ID:ZkUC+eyeM >>665
アップル製品ならいつまでもサードパーティー製品が買えるけどウォークマンのケースはすぐに入手できなくなるので不便
アップル製品ならいつまでもサードパーティー製品が買えるけどウォークマンのケースはすぐに入手できなくなるので不便
701名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-gCCZ [103.140.113.241])
2023/02/24(金) 00:56:56.16ID:wFhl6IuVH ヘッドホンの方買ったけどよかったぞ
左右がパッと分かりやすいし程よく目立たないデザイン
まぁ初音ミクには何の思い入れもないのだが
左右がパッと分かりやすいし程よく目立たないデザイン
まぁ初音ミクには何の思い入れもないのだが
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d6-wFFf [202.12.244.9])
2023/02/24(金) 05:36:43.64ID:VvZJXf3P0 なぜ買ったw
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-53fm [1.75.246.199])
2023/02/24(金) 09:22:24.19ID:rAfatVLad 最初コラボ知ったときはDAPこの前買ったばかりだけどこれも買っちまうか?!って思ったけどデザイン見て安心した。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-00gc [49.98.115.88])
2023/02/24(金) 09:42:01.29ID:uq6yhWX6d 最初見たとき口がひしがたなのかと思った
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMd2-fROO [119.243.195.81])
2023/02/24(金) 11:22:59.32ID:/mKHsg+ZM >>549
ネタでなく本当にいたわって充電する(100%に近づくとどんどんゆっくりにして電圧も下げてバッテリーに負荷をかけないみたいな)機能なのかも
ネタでなく本当にいたわって充電する(100%に近づくとどんどんゆっくりにして電圧も下げてバッテリーに負荷をかけないみたいな)機能なのかも
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-5LLb [14.10.113.224])
2023/02/24(金) 11:46:11.74ID:wIPz5INE0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-vQc9 [14.13.143.128])
2023/02/24(金) 12:45:22.98ID:np/3PHqd0 >>706
たしか90パーセントくらいからゆっくり充電になった気がする。
たしか90パーセントくらいからゆっくり充電になった気がする。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-vQc9 [14.13.143.128])
2023/02/24(金) 12:47:22.82ID:np/3PHqd0 アマゾンクリアケース値上がりしてるな…2000円なってる…
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/24(金) 13:24:27.83ID:bD/zXDZX0 ふと、NW-ZX700シリーズ?ZX706ってなんやと思って調べたら
32GBバージョンのがあるんですね。どこで売っているのかはわかりませんが。
ソースは、SONYの英語マニュアル
https://helpguide.sony.net/dmp/1302/v1/en/index.html
142p
32GBバージョンのがあるんですね。どこで売っているのかはわかりませんが。
ソースは、SONYの英語マニュアル
https://helpguide.sony.net/dmp/1302/v1/en/index.html
142p
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/24(金) 13:44:38.45ID:bD/zXDZX0 >>709 セルフ解決
中国SONYで売ってた、
706(32G)は5499中国元=約10万7千円。
707(64G)は5999中国元=約11万7千円。
日本で買うよりお高いねー
興味ないと思うけど
https://www.sonystyle.com.cn/products/media_player/nw_zx700/nw_zx706.html
中国SONYで売ってた、
706(32G)は5499中国元=約10万7千円。
707(64G)は5999中国元=約11万7千円。
日本で買うよりお高いねー
興味ないと思うけど
https://www.sonystyle.com.cn/products/media_player/nw_zx700/nw_zx706.html
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-1+fY [1.75.224.131])
2023/02/24(金) 15:05:25.38ID:QrT1Yn4qd ZX300の時にも容量の少ない海外モデルがあった気がする
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-vQc9 [14.13.143.128])
2023/02/24(金) 16:37:02.60ID:np/3PHqd0 sdカード使用前提やったから容量少なくて安くなるならそれ欲しかったな(笑)
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-vQc9 [14.13.143.128])
2023/02/24(金) 17:28:04.80ID:np/3PHqd0 usb dacをPCにつないで使ってみたけど遅延ひどすぎて動画も見れない…
音が一秒弱くらい遅れてくる…
音が一秒弱くらい遅れてくる…
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/24(金) 18:08:52.93ID:bD/zXDZX0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-3nnD [61.211.142.106])
2023/02/24(金) 19:04:34.42ID:bD/zXDZX0 >>713
昔からだね
USB-DAC機能は音楽専用の機能です。
ウォークマンの音声処理により、映像と音声がずれる場合があります。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000161929
昔からだね
USB-DAC機能は音楽専用の機能です。
ウォークマンの音声処理により、映像と音声がずれる場合があります。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000161929
716名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-bmLm [49.97.9.85])
2023/02/24(金) 19:09:03.20ID:mz9dlfMZd エスマスが古すぎて処理できないとか
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-vQc9 [14.13.143.128])
2023/02/24(金) 19:38:17.89ID:np/3PHqd0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-HPVR [14.11.15.160])
2023/02/24(金) 19:41:28.00ID:+9qAqR850 USBからDACに渡すのをソフトでやってたらそりゃ遅延するよね
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-TFs0 [49.97.23.202])
2023/02/24(金) 19:52:37.03ID:PXYb+Sp7d んだんだ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-00gc [49.98.245.196])
2023/02/24(金) 21:02:53.78ID:2cdjaMAXd 純正ケース買ったらボタンが押しやすくなったりしますか?M3Xからの乗り換えですがボタンの押しにくさわかりにくさだけが不満なんですよね……ポケットの外から押せなかったりしますし
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp9d-fb9z [126.254.2.54])
2023/02/24(金) 21:22:44.37ID:WZDWJESup DAPのUSBDAC機能は遅延があるものが多いぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-Bvl3 [180.12.76.128])
2023/02/24(金) 21:24:54.73ID:6X+l6Ik00 >>549, 706, 707
こんな感じ
90を超えルマで少し遅くなり その後一気に94まで
その後は少し下がっては94に戻すを繰り返す
https://i.imgur.com/RB8YyTx.png
こんな感じ
90を超えルマで少し遅くなり その後一気に94まで
その後は少し下がっては94に戻すを繰り返す
https://i.imgur.com/RB8YyTx.png
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd74-Nf7I [60.46.165.23])
2023/02/24(金) 21:29:49.54ID:VX4b/NQj0 transcend256GのSD使ってるんだけど、相性が悪いのか曲転送中にWALKMANがビジー状態になるから変えようと思ってる
オススメのSDある?
オススメのSDある?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-pDiv [180.220.95.160])
2023/02/24(金) 21:32:02.86ID:tuY2X9YM0 SanDisk
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-BTrK [14.9.144.161])
2023/02/24(金) 21:59:17.41ID:ai7hpacV0 Sandisk使ってるけどなるよ
性能の限界だと思ってた
性能の限界だと思ってた
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d5-fn/w [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/02/24(金) 22:08:34.36ID:emPMKNrf0 Sandiskの1TB使ってるけど転送中におかしくなったことはないな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-IMGm [49.97.10.39])
2023/02/24(金) 22:19:39.19ID:67LiEWq9d 国内版箱物のextremeかextreme pro
箱なしとか海外版はウォークマン民には向いてない
箱なしとか海外版はウォークマン民には向いてない
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-BTrK [14.9.144.161])
2023/02/24(金) 22:20:15.18ID:ai7hpacV0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd74-Nf7I [60.46.165.23])
2023/02/24(金) 22:30:15.04ID:VX4b/NQj0 国内版SanDisk試してみるありがとう
730名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-IMGm [49.97.10.39])
2023/02/24(金) 23:03:58.55ID:67LiEWq9d サンディスクは偽物がめちゃくちゃ多いのよ
だから国内版箱物
だから国内版箱物
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-gCCZ [106.73.225.64])
2023/02/24(金) 23:07:11.45ID:AeGekBeY0 ゆうてそこそこ実績ある店なら大丈夫でしょ
お金持ちなら箱物がいいだろうけど選定眼あるなら海外リテールで問題ない
お金持ちなら箱物がいいだろうけど選定眼あるなら海外リテールで問題ない
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-ZTyf [106.73.234.1])
2023/02/24(金) 23:09:35.36ID:5CJJmCOq0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-Hcz2 [106.73.225.64])
2023/02/24(金) 23:16:42.04ID:AeGekBeY0 あきばおーとかで全く問題ないぞ
国内正規品みたいな割高なカードよく買えるなと感心する
国内正規品みたいな割高なカードよく買えるなと感心する
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-Jgc1 [49.98.217.151])
2023/02/24(金) 23:48:21.90ID:u1uWd9pbd 旧東芝であるキオクシアなら何となく安心
何となくね
何となくね
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-IMGm [49.97.10.39])
2023/02/24(金) 23:52:03.73ID:67LiEWq9d 国内正規は高いっていうけど信頼性を期待してハイエンドを買うわけだしね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-PGPC [49.98.117.216])
2023/02/25(土) 00:02:08.18ID:5rzpsMywd もしも1AorZクラスを既に持ってるならちょっと足して中古のTA-ZH1ES買う方が幸せになります
あくまで据え置き前提の話だけど質感や音質凄くいいし色々な付加価値もあって今さらだけどコスパ最高だよ
個人的には外ならスマホとXM4とかワイヤレス運用で十分だな
あくまで据え置き前提の話だけど質感や音質凄くいいし色々な付加価値もあって今さらだけどコスパ最高だよ
個人的には外ならスマホとXM4とかワイヤレス運用で十分だな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-RMKp [14.10.8.160])
2023/02/25(土) 00:53:21.51ID:x4hFDu1c0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fc-4bew [219.98.50.183])
2023/02/25(土) 09:26:50.75ID:rpSrUonp0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4357-br8G [133.114.76.13])
2023/02/25(土) 11:48:37.50ID:6YVwYc1X0 >>736
同じメーカーなだけで音の傾向は全く違うからなー
同じメーカーなだけで音の傾向は全く違うからなー
740名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/02/25(土) 12:54:50.29ID:5GFhwma2d741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-IdLD [133.200.53.32])
2023/02/25(土) 14:04:26.81ID:6MwnYUXU0 >>736
それは当たり前。据え置きは大きさ重さの制限から解放されて電源部も比較にならん。そのDAC懐かしいなー。買おうか迷って結局ラックスマンの買ったわ。10年くらい経つのかなー
それは当たり前。据え置きは大きさ重さの制限から解放されて電源部も比較にならん。そのDAC懐かしいなー。買おうか迷って結局ラックスマンの買ったわ。10年くらい経つのかなー
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-yi5u [1.79.85.41])
2023/02/25(土) 16:27:02.66ID:mdSoGwjRd743名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-Equp [126.245.171.68])
2023/02/25(土) 16:37:37.75ID:XjtH8wYfp744名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/02/25(土) 18:39:20.00ID:5GFhwma2d >>742
多分これだと思う
[DRAL] 滑り止め ゴム足 シール 100粒入り
10mmと5mm両方買って試してみたけど多分ツイの人は5mmの方だね
ただ貼ってみた感じ10mmの方がボタンの口径より大きいおかげでしっかり押さないと反応しなくて良好
5mmはちと誤爆があるけどまあ好きな方でいいと思う
多分これだと思う
[DRAL] 滑り止め ゴム足 シール 100粒入り
10mmと5mm両方買って試してみたけど多分ツイの人は5mmの方だね
ただ貼ってみた感じ10mmの方がボタンの口径より大きいおかげでしっかり押さないと反応しなくて良好
5mmはちと誤爆があるけどまあ好きな方でいいと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-yi5u [1.79.85.41])
2023/02/25(土) 20:17:21.22ID:mdSoGwjRd おお、ありがとう。これだったのか
貼ったほうが絶対便利だな
貼ったほうが絶対便利だな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-1yY1 [14.13.143.128])
2023/02/25(土) 20:48:36.81ID:v+5xSQPQ0 >>744
ってことは8mmがちょうどええんじゃ…
ってことは8mmがちょうどええんじゃ…
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-Rrok [106.72.211.225])
2023/02/25(土) 21:34:20.91ID:BzTmL6dE0 ええなこれ
厚さ1.5mm以下で100均にないかな
厚さ1.5mm以下で100均にないかな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/02/25(土) 21:57:49.70ID:5GFhwma2d >>746
ボタンの口径より小さいとちょっと当たっただけで押されちゃうからあんまり良くなかったな
大きいサイズだと力入れて押さないと反応しないから誤動作起こしにくくていい感じだった!
でもやっぱりサイズ別で買って試してみるのが1番だと思うよ無駄にいっぱい入ってるし
ボタンの口径より小さいとちょっと当たっただけで押されちゃうからあんまり良くなかったな
大きいサイズだと力入れて押さないと反応しないから誤動作起こしにくくていい感じだった!
でもやっぱりサイズ別で買って試してみるのが1番だと思うよ無駄にいっぱい入ってるし
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb05-hrdr [111.234.133.152])
2023/02/25(土) 23:29:30.94ID:jTsyhWyE0 ダイソーで5mm買った
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-yi5u [1.79.85.41])
2023/02/26(日) 00:24:39.89ID:9tYp6BCgd 100均にもあるのか
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-VaN4 [106.146.84.113])
2023/02/26(日) 00:52:02.01ID:Id3HmSIja AONIC4を視聴して買ってしまった
これ楽しいな
特性はEQで改善できるし
これ楽しいな
特性はEQで改善できるし
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e7-5gje [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/02/26(日) 01:19:10.42ID:vqhFZEWj0 変えられるのは周波数特性だけで
音色とか響きとか音場の広い狭いとか変えられないから
いろんなイヤホン買うといいぞ
音色とか響きとか音場の広い狭いとか変えられないから
いろんなイヤホン買うといいぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/02/26(日) 02:16:51.10ID:e4EdEWgEd 高解像度ストリーミングを使用ってオフの場合ダウンロードしてるものに対してもダウンコンバートするんですか?流石にそんなことしてませんよね…
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-etiH [14.9.144.161])
2023/02/26(日) 08:35:05.25ID:rs5Mni0P0 W.ミュージックで以外は全部してるよ
ダウンロードしてるか、してないかは関係なくて
W.ミュージックで再生してるか、そうでないかで変わる
Androidの仕様だから仕方ない
ダウンロードしてるか、してないかは関係なくて
W.ミュージックで再生してるか、そうでないかで変わる
Androidの仕様だから仕方ない
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-UE0+ [14.9.7.225])
2023/02/26(日) 08:49:11.67ID:Fx7yMCri0 オンにしてもダウンコンバート後に戻してる疑惑
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dff-PqZW [180.12.76.128])
2023/02/26(日) 08:53:41.08ID:QiBlWF5M0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-wWxq [60.153.143.96])
2023/02/26(日) 10:03:29.83ID:+S2uA6Ql0 amazon musicでは端末の再生周波数確認できますが、
apple musicで確認する方法ってありますか?
apple musicで確認する方法ってありますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-UE0+ [14.9.7.225])
2023/02/26(日) 10:20:12.60ID:Fx7yMCri0 アマゾンの再生周波数確認もUSB吐き出し後にDACで確認したら違ってたりするからな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/02/26(日) 10:23:07.29ID:e4EdEWgEd 実際どうなってるかは分からないけどとりあえずオンにしといた方が良さげですかね
M3Xみたいに現在再生してる音源の周波数表示してくれたら嬉しいんですけどね
まああれも割とガバガバだった気もしますが
M3Xみたいに現在再生してる音源の周波数表示してくれたら嬉しいんですけどね
まああれも割とガバガバだった気もしますが
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.194.149])
2023/02/26(日) 11:46:30.95ID:JGMlC339M ダウンコンバートしてても聴き分けられない件について
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Zcxu [49.98.217.151])
2023/02/26(日) 11:57:49.47ID:jpJ5AZgGd そこはプラシーボ効果だからダウンコンバートしていないと確証できる事実そのものに意味がある
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-UE0+ [49.96.228.232])
2023/02/26(日) 12:25:25.02ID:cYQRrYurd でも実際アンプ以降が良ければいい音になったりしない?
ヘボBTコーデックとかヘボDAC(エスマス含む)でも
ヘボBTコーデックとかヘボDAC(エスマス含む)でも
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-IdLD [49.97.102.33])
2023/02/26(日) 13:01:51.96ID:HBWqnZmzd >>762
当たり前では?例えば20年以上前のデカ重据え置きCDプレイヤーでCD音源再生するのと、今の最新DACチップのポタDAPでハイレゾ音源再生したの比べたら前者の圧勝だよ。
当たり前では?例えば20年以上前のデカ重据え置きCDプレイヤーでCD音源再生するのと、今の最新DACチップのポタDAPでハイレゾ音源再生したの比べたら前者の圧勝だよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd89-qim/ [110.163.12.170])
2023/02/26(日) 13:06:53.58ID:0As9MYlpd 実際にダウンコンバートされてるかどうかはスペアナとかで見れば分かるんじゃないか?
それとAndroidのオーディオ処理ってヘッドホン出力の場合は普通にシステムのオーディオミキサーを通るけどUSBの場合は独自ドライバ経由も可能だからUSBの出力でSRC回避が出来ててもヘッドホン出力でもそうだとは限らないしその逆もあり得るんだよな
中華DAPみたいにSPDIFがあればあれはAndroidの場合LINEOUTと同様の処理経路だからそれをソースとコンペアに掛ければビットパーフェクトかどうかまで確認可能だけど
それとAndroidのオーディオ処理ってヘッドホン出力の場合は普通にシステムのオーディオミキサーを通るけどUSBの場合は独自ドライバ経由も可能だからUSBの出力でSRC回避が出来ててもヘッドホン出力でもそうだとは限らないしその逆もあり得るんだよな
中華DAPみたいにSPDIFがあればあれはAndroidの場合LINEOUTと同様の処理経路だからそれをソースとコンペアに掛ければビットパーフェクトかどうかまで確認可能だけど
765名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-ZYnf [126.253.199.22])
2023/02/26(日) 13:21:49.73ID:z/EmEF0dr USB-DACを繋ぐとわかるけどZX500以降のW.ミュージックはUSBへは独自ドライバでの出力だね
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-UE0+ [49.96.228.232])
2023/02/26(日) 13:38:59.12ID:cYQRrYurd サブスクはダメなんだよな
サブスクはスマホでいいってなる
サブスクはスマホでいいってなる
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-+HpK [126.89.28.234 [上級国民]])
2023/02/26(日) 19:15:30.73ID:xUo20xp/0 エージング230時間(バランス)ほどだけどめちゃ音が滑らかになった
wm1am2と音質的に遜色ないしレスポンスも良い!
wm1am2はもう売っちゃう
wm1am2と音質的に遜色ないしレスポンスも良い!
wm1am2はもう売っちゃう
768名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-nPUr [125.175.11.172])
2023/02/26(日) 19:26:30.01ID:ElUEhI84M ゴミSOC民が嫉妬してなだれ込んでくるから煽るのはやめなさいw
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-1gGT [60.46.164.36])
2023/02/26(日) 19:53:03.35ID:llfQdZM20 ソニーストアで試聴した時、こんな良い音が鳴るならと即決したのに。実際に届いた物は期待外れの音だったから売ろうかと悩んでたけど、エージング頑張るかな。
アンバランス側はXperia1iii以下だったから二度と栓を抜く事は無いだろうが。
アンバランス側はXperia1iii以下だったから二度と栓を抜く事は無いだろうが。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-AEVH [118.0.92.11])
2023/02/26(日) 19:57:15.80ID:2eTgucBW0 早めに売ってええぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.194.149])
2023/02/26(日) 20:24:28.76ID:JGMlC339M ノイズ対策バージョンアップ待ち
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-n6Ha [113.154.158.183])
2023/02/26(日) 20:27:56.03ID:so5QJQQ10 俺もXperia1Ⅲ持ちだけど同じ感想だわ
バランスは良い、でもヘッドホンなら家用で据え置きがある
LDACで音質が好きなTWSが無いのがなぁ
買うの踏ん切れない
予算でヘッドホン買っちゃいそう
バランスは良い、でもヘッドホンなら家用で据え置きがある
LDACで音質が好きなTWSが無いのがなぁ
買うの踏ん切れない
予算でヘッドホン買っちゃいそう
773名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-4pbD [49.105.99.147])
2023/02/26(日) 20:29:12.20ID:bjz7uuZvd 支那の工作員さん今日もお疲れ様でーす
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-W5vA [138.64.81.194])
2023/02/26(日) 21:06:33.13ID:tH+kTz8+0 何で再生しても、出力する機材の性能は越えないから
ヘッドホン買った方が幸せなんじゃないかと
ヘッドホン買った方が幸せなんじゃないかと
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-UE0+ [14.9.7.225])
2023/02/26(日) 21:08:17.59ID:Fx7yMCri0 据え置きでヘッドホン
ってことか
ってことか
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dff-rtwv [180.59.64.141])
2023/02/26(日) 22:14:24.51ID:F8Se20jo0 てか無線イヤホンだとバランスと同じ音質で再生されんの?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-AEVH [106.146.40.58])
2023/02/26(日) 22:20:36.02ID:xPg59JKwa そもそもなんで再生出来るかもと思ったんだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-mk8d [14.10.113.224])
2023/02/26(日) 22:50:53.26ID:CxIVoAIe0 >>769
ソニーストアで聴いた音で買って届いたらがっかりするのわかる でもそれだけ違うってことだよね。
ソニーストアで聴いた音で買って届いたらがっかりするのわかる でもそれだけ違うってことだよね。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a5-TVde [202.43.19.197])
2023/02/27(月) 00:02:21.73ID:K7NY/jsH0 結局みんなこれ外で持ち歩いてるの?
俺はさすがにもう外使いはZX300とかスマホでコンパクト優先してる
基本はTWSか営業車で有線接続程度だから
俺はさすがにもう外使いはZX300とかスマホでコンパクト優先してる
基本はTWSか営業車で有線接続程度だから
780名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM11-nPUr [122.17.51.15])
2023/02/27(月) 00:05:48.48ID:jj3gW+mzM エスマスに大型POSCAP使ってる707のアンバラが、安物の極小汎用コンデンサーと汎用DACしか積んでないXperia1iiiより音が悪い訳はないけどな
流石にバカ耳すぎるわ
流石にバカ耳すぎるわ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abff-yQze [153.238.198.2])
2023/02/27(月) 00:06:46.38ID:AW4GCmxL0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abff-yQze [153.238.198.2])
2023/02/27(月) 00:08:19.81ID:AW4GCmxL0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-nGmt [119.228.181.224])
2023/02/27(月) 00:28:29.71ID:CuWoTFLM0 ここで聴くのも何だが良いイヤホンと良いDAPってどっちを先に買えばいいかな?
石油王じゃないので地道に揃えようと思ってる
石油王じゃないので地道に揃えようと思ってる
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-vYdn [126.166.75.215])
2023/02/27(月) 00:31:29.79ID:rzLulytdp >>783
基本イヤホン優先
基本イヤホン優先
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d5-B/a/ [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/02/27(月) 01:17:12.72ID:sR7TxcYS0 >>771
ノイズ対策がソフトのバージョンアップだったら待ち損だねw
ノイズ対策がソフトのバージョンアップだったら待ち損だねw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-RMKp [14.10.8.160])
2023/02/27(月) 01:29:53.02ID:mKg/CHxs0 XBA-N3BPで初バランスだけど、音がこんなにも明瞭に聞こえるとは思わなくてびっくりした。
素晴らしいの一言。
前がMDR-EX650 で聴いてたので比較対象がアレだけども、音源ソースがハイレゾとかでも、イヤホンとか機器が良くないとダメですな。
素晴らしいの一言。
前がMDR-EX650 で聴いてたので比較対象がアレだけども、音源ソースがハイレゾとかでも、イヤホンとか機器が良くないとダメですな。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-ItwQ [27.92.213.19])
2023/02/27(月) 02:09:48.75ID:jVEonhLP0 ZX707買ったが、FiiOのM15もキープしておこう
違いを楽しめるなあ
違いを楽しめるなあ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-UE0+ [14.9.7.225])
2023/02/27(月) 06:58:03.33ID:prIJFCwf0 N3なんかで明瞭さがわかるのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-KpfO [153.143.50.5])
2023/02/27(月) 08:00:49.68ID:GLi+AnV+H Z5信者が毎回騒ぐだけで別にN3そんな悪くないから
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-UE0+ [49.96.230.249])
2023/02/27(月) 08:22:23.21ID:2nQlAD/Ud 明瞭さはM7じゃないのか
N3はAシリーズ、ZX300までだろ
N3はAシリーズ、ZX300までだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-3FmC [133.203.167.192])
2023/02/27(月) 09:18:22.91ID:VSjsP3C50 なんでN3の後継機出さないのだろう?
価格的にM7では躊躇してしまう。
価格的にM7では躊躇してしまう。
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a5-TVde [202.43.19.197])
2023/02/27(月) 09:32:28.28ID:K7NY/jsH0 >>791
低価格帯はもうTWSが主力だからでしょ
有線はIERシリーズあるんだしそっち買えよという意味かと
3万くらいの有線とかは大きい会社で作る側だと一番メリットなさそうだよね、利益少ないし需要も激落ちだし
低価格帯はもうTWSが主力だからでしょ
有線はIERシリーズあるんだしそっち買えよという意味かと
3万くらいの有線とかは大きい会社で作る側だと一番メリットなさそうだよね、利益少ないし需要も激落ちだし
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-HnWp [106.129.180.75])
2023/02/27(月) 10:07:52.34ID:Cu1yOaS0a >>792
とはいえSONYは数少ない、ヘッドフォンとDAP両方作ってる会社だからなぁ。
その理屈で行けばじゃあどうせもうBluetoothで繋ぐなら高いDAC積んだ機種要らねぇじゃんってなる。
今回もこうやって10万のWalkman出したんだから出力も相応のものを用意しろってのは当然の主張だと思うが、そこはやっぱ高いの買ってくださいで終わりなのかねぇ
とはいえSONYは数少ない、ヘッドフォンとDAP両方作ってる会社だからなぁ。
その理屈で行けばじゃあどうせもうBluetoothで繋ぐなら高いDAC積んだ機種要らねぇじゃんってなる。
今回もこうやって10万のWalkman出したんだから出力も相応のものを用意しろってのは当然の主張だと思うが、そこはやっぱ高いの買ってくださいで終わりなのかねぇ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-1gGT [49.98.72.21])
2023/02/27(月) 10:10:34.29ID:3XR14cvvd ピヤホン3のようにクラファンで1億集める有線もあるからな
実力と話題性があればミドルクラスでもまだまだ売れると思うよ
実力と話題性があればミドルクラスでもまだまだ売れると思うよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Fyyi [106.128.109.157])
2023/02/27(月) 10:10:34.37ID:qbZ3mZK7a 1AM2でN3使ってるけど悪くないよ
この価格帯充実させてほしいよね
中華イヤホンからのステップアップに国産ブランドないと根こそぎ客奪われるよ
この価格帯充実させてほしいよね
中華イヤホンからのステップアップに国産ブランドないと根こそぎ客奪われるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-+HpK [126.89.28.234 [上級国民]])
2023/02/27(月) 11:12:48.49ID:u2BVLvHl0 xba-n3、xba-300、mdr-ex1000は未だに使用しているけど性能的に全く不満は無いよ
再生産してほしいと願ってる
再生産してほしいと願ってる
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.192.188])
2023/02/27(月) 11:34:31.00ID:+kOX+gqjM798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.192.188])
2023/02/27(月) 11:35:00.80ID:+kOX+gqjM ZX500
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-kTWa [126.157.150.89])
2023/02/27(月) 12:27:58.11ID:rFsm60h9p そういうこと言って初期投資が膨れ上がると思わせたらますます先細るだけやん。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-UE0+ [49.96.230.249])
2023/02/27(月) 12:38:57.88ID:2nQlAD/Ud 基本イヤホンが先なのに
zx707を先に買うからおかしなことになる
最低でも3BA~くらいと思ってる
7万くらい?
zx707を先に買うからおかしなことになる
最低でも3BA~くらいと思ってる
7万くらい?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde5-53sa [150.249.92.130])
2023/02/27(月) 12:48:59.70ID:ETyqW7gh0 zx707は買うとして、
購入候補のイヤホンが水月雨のKATOなんだけどどう思う?
上の人が言ってるみたいにもっと高価な(ドライバ数が多い?)イヤホンを買わないと勿体ないかな?
購入候補のイヤホンが水月雨のKATOなんだけどどう思う?
上の人が言ってるみたいにもっと高価な(ドライバ数が多い?)イヤホンを買わないと勿体ないかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/02/27(月) 12:51:22.48ID:hsCEBEyad 10万のDAPに3万のイヤホンなら逆の方が明らかに満足度高そう
moondropならIllumination買ったら
moondropならIllumination買ったら
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Hw5t [106.133.167.159])
2023/02/27(月) 13:00:57.48ID:LfV9hmbAa ようやく目安の200時間をクリア
同時期に買った澪標 極、ギルガメ オメガ、玉兎も同じくらいに慣らしが進んだ
これからのとっかえひっかえが楽しみだ
同時期に買った澪標 極、ギルガメ オメガ、玉兎も同じくらいに慣らしが進んだ
これからのとっかえひっかえが楽しみだ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-AEVH [106.146.42.103])
2023/02/27(月) 13:10:09.36ID:TZtvY4Y+a どっち先でも満足してるならそれでええんやで
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-RdvL [126.254.118.129])
2023/02/27(月) 13:13:17.10ID:iGSZQ8ltp806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-b0Sg [60.91.28.108])
2023/02/27(月) 13:52:27.91ID:fKpneu660 俺は僻地住みだからイヤホン、DAP、ケーブルなどポタオデは全て未試聴購入
失敗した機種も多いけど懲りずに毎年何かしら買ってるよ
失敗した機種も多いけど懲りずに毎年何かしら買ってるよ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-051A [14.13.143.128])
2023/02/27(月) 14:23:30.38ID:iCkt6eR20 ピアホンって評判ええんか?ピエールうさんくさいんだが…
avoitのワイヤレスは最悪やった
avoitのワイヤレスは最悪やった
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a5-TVde [202.43.19.197])
2023/02/27(月) 14:25:26.07ID:K7NY/jsH0 >>793
別にマニアは高くても買うんだからウォークマン用意してるってことでしょ
俺はイヤホンは好きなの使えばええやん派だけど、価格で相応のものをとか言うならそれこそM7M9じゃないの?
N3って安いじゃんあれA300とかが相応しくない?
好きなの使えばいいじゃんって感じだけど
別にマニアは高くても買うんだからウォークマン用意してるってことでしょ
俺はイヤホンは好きなの使えばええやん派だけど、価格で相応のものをとか言うならそれこそM7M9じゃないの?
N3って安いじゃんあれA300とかが相応しくない?
好きなの使えばいいじゃんって感じだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-nPUr [125.175.196.62])
2023/02/27(月) 14:27:31.22ID:uyhXL2UdM 田舎の量販店は店員が売り込みしたくて隙きあらば寄ってきてじっくり視聴なんてできないし、置いてるイヤホンもソニーだJVCだメジャーなメーカーのメジャーな奴が数品あるだけだからな
ウェットティッシュ置いてない時もあるし
ウェットティッシュ置いてない時もあるし
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a5-TVde [202.43.19.197])
2023/02/27(月) 14:30:05.08ID:K7NY/jsH0 俺はイヤホンよりDAPに投資のほうがいいと思うけど少数派だよね
イヤホンって高いほうがいいって言われても音の好みとかあるし、求めてるのと全然違う音するとそんな価値感じなくなっちゃう
でもDAPならシンプルに今持ってるイヤホンをさらに良い音質にするから、比較もしやすいし好きなイヤホンより高音質で誰にもメリットあると思う
イヤホンって高いほうがいいって言われても音の好みとかあるし、求めてるのと全然違う音するとそんな価値感じなくなっちゃう
でもDAPならシンプルに今持ってるイヤホンをさらに良い音質にするから、比較もしやすいし好きなイヤホンより高音質で誰にもメリットあると思う
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-HnWp [106.129.180.75])
2023/02/27(月) 14:37:48.05ID:Cu1yOaS0a812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-wWxq [60.153.143.96])
2023/02/27(月) 14:42:29.45ID:Is3euxdQ0 ソニーストアラッキー抽選会やってみた?
5000-2000-1000と3回使えるクーポン当たったけど
どうせなら10万円がよかったです
更に言えば先月やってくれたらよかったのに、、、
5000-2000-1000と3回使えるクーポン当たったけど
どうせなら10万円がよかったです
更に言えば先月やってくれたらよかったのに、、、
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-AEVH [106.146.42.103])
2023/02/27(月) 14:47:02.35ID:TZtvY4Y+a そら誰もが10万円がいいわw
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-rMij [49.98.154.207])
2023/02/27(月) 17:17:06.66ID:0ZOrJzxzd815名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-jhAA [133.106.178.8])
2023/02/27(月) 17:30:14.83ID:Tl7SgtF4M 10万円分当たっても100万円以上購入の方のみ使えますとかじゃないの
816名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-rMij [49.98.154.207])
2023/02/27(月) 17:36:49.58ID:0ZOrJzxzd 10万円は15万以上じゃなかったっけ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-jhAA [133.106.178.8])
2023/02/27(月) 17:39:54.40ID:Tl7SgtF4M あーそうなのか
それは絶対得だな
それは絶対得だな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-1i4x [114.148.191.19])
2023/02/27(月) 18:04:40.09ID:NOe5JZy50 基本イヤホンが先
だけどそれだとバランス側の試聴が出来ない(意味ない)からZX707が先というのも間違ってるとは言い切れないと思うが
スマホで試聴しても10万クラスと20万クラスのイヤホンに決定的な違いを見いだせないかも知れないし
だけどそれだとバランス側の試聴が出来ない(意味ない)からZX707が先というのも間違ってるとは言い切れないと思うが
スマホで試聴しても10万クラスと20万クラスのイヤホンに決定的な違いを見いだせないかも知れないし
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-gI+v [126.156.2.103])
2023/02/27(月) 18:50:57.61ID:rPa84rr/p 俺もイヤホン先と思いIER-M7にした
2月3日にソニストでポチったら昨日突然メール来て今日届いた
2月3日にソニストでポチったら昨日突然メール来て今日届いた
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-AEVH [118.0.92.11])
2023/02/27(月) 18:53:58.78ID:fxEj4jDP0 そんな在庫なかったんだM7
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a5-TVde [202.43.19.197])
2023/02/27(月) 18:58:05.56ID:K7NY/jsH0 しかしIERシリーズはめっちゃ値上げしたよな
M9が今は15万、俺が買ったときは10万台だったのに
しかもM7が今は10万だよ、前は6万で買えたのに昔のM9と同じ値段になるなんて…
M9が今は15万、俺が買ったときは10万台だったのに
しかもM7が今は10万だよ、前は6万で買えたのに昔のM9と同じ値段になるなんて…
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-45E1 [106.130.223.137])
2023/02/27(月) 19:01:26.11ID:vEhJguhva M7M9辺りはあの価格じゃ他社のBAでいいやとなるな
Z1Rは装着感が悪くてなぁ
Z1Rは装着感が悪くてなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-7ENB [27.82.20.13])
2023/02/27(月) 20:59:50.58ID:IOMio2eZ0 Z1R今25マンもすんのかよ
15マンくらいの時に買っときゃ良かった
15マンくらいの時に買っときゃ良かった
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-Fyyi [60.34.37.219])
2023/02/27(月) 21:01:46.52ID:HqGxNqO00 IERシリーズ高すぎるんだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcd-KpfO [153.132.214.112])
2023/02/27(月) 21:11:53.14ID:Zn920lgp0 Amazonに出てた中華ケース今日届いたわ
クリアとクリアブラック買ったけど
これクリアブラックの一択だわ
クリアは表側はまだいいんだけど裏側は安っぽさが半端ない
クリアとクリアブラック買ったけど
これクリアブラックの一択だわ
クリアは表側はまだいいんだけど裏側は安っぽさが半端ない
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-1i4x [106.154.152.176])
2023/02/27(月) 21:26:22.17ID:RsEgGEkta 円安だから仕方ないな
ZXだって10万超になったんだし
ポータブルオーディオは中国人爆買い来日も期待薄なジャンルだから世界基準に合わせるしかない
ZXだって10万超になったんだし
ポータブルオーディオは中国人爆買い来日も期待薄なジャンルだから世界基準に合わせるしかない
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-051A [14.13.143.128])
2023/02/27(月) 21:38:05.64ID:iCkt6eR20828名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-yi5u [49.98.150.154])
2023/02/27(月) 21:40:26.99ID:tHHT/1fid >>825
そんな違う?
そんな違う?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcd-KpfO [153.132.214.112])
2023/02/27(月) 22:54:06.43ID:Zn920lgp0830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.192.188])
2023/02/27(月) 22:54:42.41ID:+kOX+gqjM >>823
製造原価は3万位だろ
製造原価は3万位だろ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-yi5u [49.98.150.154])
2023/02/27(月) 22:56:00.90ID:tHHT/1fid832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcd-KpfO [153.132.214.112])
2023/02/28(火) 00:06:00.55ID:77OPQWaC0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d5-B/a/ [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/02/28(火) 00:18:33.83ID:uEe/dcJ90 >>825
これってスクリーンの側はカバーが無くて開いてるんですよね?
これってスクリーンの側はカバーが無くて開いてるんですよね?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-b0Sg [60.91.28.108])
2023/02/28(火) 01:00:25.21ID:T27OuRnq0 開いてなかったらタッチパネル操作できない
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d5-B/a/ [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/02/28(火) 02:19:53.70ID:uEe/dcJ90 スマホとかのカバーで全面保護でもタッチができるやつがあるので
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcd-KpfO [153.132.82.239])
2023/02/28(火) 07:26:43.73ID:2NrPuMxl0837833 (ササクッテロラ Sp29-Equp [126.166.32.97])
2023/02/28(火) 07:57:41.86ID:NnXnqpPGp >>836
いえ、悪かったなんていうことは全然ありません
ありがとうございます
あのケース、「強化ガラス付き」というオプションがあって、何だろうと思っていたのですが、ケース自体は前面に何も無いんですね
よくわかりました
いえ、悪かったなんていうことは全然ありません
ありがとうございます
あのケース、「強化ガラス付き」というオプションがあって、何だろうと思っていたのですが、ケース自体は前面に何も無いんですね
よくわかりました
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-EPJS [126.166.53.6 [上級国民]])
2023/02/28(火) 09:08:43.70ID:FrnF+AtOp839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d35-W5vA [180.196.72.59])
2023/02/28(火) 09:34:35.37ID:G7ZFEWnp0840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.193.80])
2023/02/28(火) 11:25:26.48ID:UMgBszerM >>831
そこは好みには個人差があると思うが
そこは好みには個人差があると思うが
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e392-uBS1 [123.50.250.62])
2023/02/28(火) 11:50:40.55ID:Vguhq0Fy0 amazon musicは不具合出るみたいだけど、apple musicは問題なさそう?
アプリの重さかな?
アプリの重さかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-RTbe [106.133.120.25])
2023/02/28(火) 12:39:45.50ID:WqN+/FwTa843名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-yi5u [1.75.196.160])
2023/02/28(火) 14:29:08.21ID:aAjzEqeAd844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcd-KpfO [153.132.214.112])
2023/02/28(火) 21:55:08.69ID:77OPQWaC0845838 (ワッチョイ 45d5-B/a/ [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/02/28(火) 22:03:22.95ID:uEe/dcJ90 >>844
ありがとうございます。
ありがとうございます。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-HWDV [1.66.100.42])
2023/02/28(火) 22:44:09.31ID:dcQ6g9GXd847名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-dkfO [49.96.238.118])
2023/02/28(火) 22:47:15.00ID:u11F0vxCd カーボンケースとか出ないかな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-9BEd [126.253.235.157])
2023/02/28(火) 22:53:35.24ID:aa6C9m0mr zx707にshure se425は合うかしら?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-cBbs [14.13.143.128])
2023/03/01(水) 01:38:46.86ID:Sqz2bEwF0 カバーいまなら即納か…
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-IdLD [1.66.105.62])
2023/03/01(水) 09:10:35.78ID:n59dtSl/d まともにストリーミングできないストリーミングウォークマン笑
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-RdvL [106.133.105.174])
2023/03/01(水) 11:33:57.83ID:gYU4kHfXa やっぱダメなんだなzx707
シャンリンやifi、FiioからDAP選んだが幸せになれるな
シャンリンやifi、FiioからDAP選んだが幸せになれるな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-9MXy [106.129.68.142])
2023/03/01(水) 12:07:10.64ID:6srcy6Lpa だいたいどこも外部アプリの挙動は怪しいからストリーミングしか使わないならスマホ+DACアンプが1番安定じゃないの
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/03/01(水) 12:12:29.53ID:ThqkWXPhd AppleMusicは安定してるけどね
SDカードにデータ入れてても特に不安定になったことないよ
SDカードにデータ入れてても特に不安定になったことないよ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-BGeF [126.208.230.251])
2023/03/01(水) 12:13:51.62ID:lI3PWeYOr Spotifyも特に問題なく使えてるけどAmazonはマジで重い
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb44-9MXy [175.177.42.41])
2023/03/01(水) 12:19:51.58ID:2NsuClHJ0 ああ特にAmazonはダメだね
Fiioも使ってたけどAmazonはアプリの仕様がゴミ過ぎてどうにもならないみたい
Fiioも使ってたけどAmazonはアプリの仕様がゴミ過ぎてどうにもならないみたい
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-RdvL [106.133.106.2])
2023/03/01(水) 13:02:56.38ID:a3Z2i6nAa Amazonあと2週間ほどで無料期間終わるわ
継続しなくて良いな
継続しなくて良いな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55eb-ny49 [106.163.119.153])
2023/03/01(水) 14:35:36.39ID:DUZHkEtH0 778でも最近挙動やべぇから665相当クラスじゃまともに動かんだろ尼
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-mk8d [49.104.22.73])
2023/03/01(水) 14:53:41.78ID:nijdHLdNd >>857
8Gen1でも挙動怪しいしアプリの問題ぽい。
8Gen1でも挙動怪しいしアプリの問題ぽい。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-au3B [106.146.20.215])
2023/03/01(水) 16:53:15.15ID:OVUjCPEQa amazonはスマホの時点で動作激重だから、どこのDAPでも快適動作は無理だと思うぞ
アプデ繰り返す度に重くなっていってるわ
アプデ繰り返す度に重くなっていってるわ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM89-nPUr [180.58.186.34])
2023/03/01(水) 17:08:48.69ID:6mG5sGJwM 日本製のソフトウェアみたいな経過を辿ってるなAmazonMusic
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-IdLD [1.66.105.62])
2023/03/01(水) 17:16:51.58ID:n59dtSl/d アマゾン的にはDAPで使うことは想定外なんだろう。まぁ少数だろうから殿様商売のアマゾンなら切り捨てられてもしょうがない笑 おれはWiimと据え置きで快適にアマゾン使ってるがな。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d61-pbvt [180.220.95.160])
2023/03/01(水) 19:32:19.19ID:hUc7S0Xc0 動画鑑賞用に買うのはあり?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0deb-UQ7i [118.158.170.236])
2023/03/01(水) 19:33:41.43ID:rZgHEsCW0 R6 Gen3とZX707ならどっちを買ったほうが幸せ?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-1gGT [60.46.190.234])
2023/03/01(水) 19:55:28.91ID:3Tptk5dx0 購入に迷ってる人は干物爺のレビューが分かりやすいぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-qim/ [1.75.245.13])
2023/03/01(水) 19:56:20.55ID:YzqZRRmGd >>863
好み次第
好み次第
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-AEVH [118.0.92.11])
2023/03/01(水) 20:08:52.41ID:G1bhQnf00 >>862
タブレット買えよ
タブレット買えよ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d6-k+Sn [202.12.247.168])
2023/03/01(水) 22:16:49.18ID:az1J6j3A0 507からの買い替え検討してるけど
707常用してる方、バッテリーの持ちはどーですか?
カタログ値で20時間から25時間になってるけど
507なんてそもそも6~7時間しか持たないし
707はどーなのかなと気になってまして。
707常用してる方、バッテリーの持ちはどーですか?
カタログ値で20時間から25時間になってるけど
507なんてそもそも6~7時間しか持たないし
707はどーなのかなと気になってまして。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ny49 [106.128.159.14])
2023/03/01(水) 22:23:38.44ID:1P0KhCY3a ポタアン余ってたりするならR6G3のが楽しそうだなとは思う
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/03/01(水) 22:25:47.09ID:ThqkWXPhd Apple music使ってるけど多分10時間も持たない
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-cBbs [14.13.143.128])
2023/03/01(水) 23:05:43.56ID:Sqz2bEwF0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd89-yi5u [110.163.10.225])
2023/03/01(水) 23:09:06.35ID:wDVh690Ad >>867
この前の休日に朝10時半から夕方5時まで、その日の夜に1時間半くらい聴いて(Spotifyオフライン)残量40%だった
ランチの時は耳休めるのに40分くらいオフってたのと店員と話したり会計の時も当然オフ、それ以外はほぼ聴きっぱです
個人的には前のと比較にならないくらいもちが良いと感じる。特に画面オンの時。前はみるみる減ってたけどそれがないし何より熱を全く持たない
というか507とかA100のsocが頭おかしかったんだと思う
この前の休日に朝10時半から夕方5時まで、その日の夜に1時間半くらい聴いて(Spotifyオフライン)残量40%だった
ランチの時は耳休めるのに40分くらいオフってたのと店員と話したり会計の時も当然オフ、それ以外はほぼ聴きっぱです
個人的には前のと比較にならないくらいもちが良いと感じる。特に画面オンの時。前はみるみる減ってたけどそれがないし何より熱を全く持たない
というか507とかA100のsocが頭おかしかったんだと思う
872名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd89-yi5u [110.163.10.225])
2023/03/01(水) 23:13:34.39ID:wDVh690Ad 自分も画面オフなら2倍かそれ以上に感じるわ
画面オンにして何かしら操作しての比較だと3倍から4倍はもつ印象
と言うと凄く感じるけど、やはり507の操作時の減り方も絶対頭おかしかったから余計にそう感じるのかも
画面オンにして何かしら操作しての比較だと3倍から4倍はもつ印象
と言うと凄く感じるけど、やはり507の操作時の減り方も絶対頭おかしかったから余計にそう感じるのかも
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c343-TB2p [101.55.146.181])
2023/03/01(水) 23:21:14.09ID:Z3wOf9Hj0 ZX707って画面タッチでスリープ解除出来ないのかな?
Androidスマホだと設定でできるのに
いちいち電源ボタン押さなきゃいけないのはめんどうだな
Androidスマホだと設定でできるのに
いちいち電源ボタン押さなきゃいけないのはめんどうだな
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd89-yi5u [110.163.10.225])
2023/03/01(水) 23:24:01.17ID:wDVh690Ad その辺はマクロドロイドとかで設定できそうだけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-NXDD [49.105.96.78])
2023/03/01(水) 23:56:54.30ID:3XeYHZFkd それだけのためにタッチパネルをスタンバイさせとくのは電池の無駄じゃね?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d6-k+Sn [202.12.247.168])
2023/03/02(木) 00:40:45.98ID:QEecQ3nZ0 それだけバッテリー改善されてるなら
週末買いにいってきまーす。
背中押してくれてありがとー。
週末買いにいってきまーす。
背中押してくれてありがとー。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/03/02(木) 00:57:24.94ID:qGnM9+xid >>875
だから普通は設定でオンオフ選べるようにしてるんだけどね何故かSONYは設定自体をオミットしてる
ナビゲーション操作にも変更出来なくしてたりするし最低限Androidアプリが動けばいいくらいの考えなのかもね
だから普通は設定でオンオフ選べるようにしてるんだけどね何故かSONYは設定自体をオミットしてる
ナビゲーション操作にも変更出来なくしてたりするし最低限Androidアプリが動けばいいくらいの考えなのかもね
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-uBS1 [106.133.96.77])
2023/03/02(木) 03:23:02.60ID:RmI0Xg8ba スマホにDACドングル刺してアマゾンミュージック常用してたけど、zx707買ったらアップルミュージックに移行すっかな…
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0deb-UQ7i [118.158.170.236])
2023/03/02(木) 06:09:06.76ID:nUvLddQd0 >>864
干物爺って一時期Twitterで話題?になってたヒモアンプの人か。
干物爺って一時期Twitterで話題?になってたヒモアンプの人か。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-5Zy2 [106.128.124.190])
2023/03/02(木) 06:54:28.29ID:ni1BI/bMa >>879
偉そうにしてるけど試聴する曲がクソダサだし全く参考にならん
偉そうにしてるけど試聴する曲がクソダサだし全く参考にならん
881833 (ササクッテロル Sp29-uAo/ [126.234.94.115])
2023/03/02(木) 08:14:27.95ID:eTWZ5bdHp >>844
ケースが届きました。アマゾンの商品ページの怪しさとは違ってなかなか良い感じですね。
ケースが届きました。アマゾンの商品ページの怪しさとは違ってなかなか良い感じですね。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb44-9MXy [175.177.42.41])
2023/03/02(木) 09:50:29.02ID:9GISysyf0 俺も"に適用する"ケース届いた、商品名は怪しいけど物は悪くないしクリアブラックは中々見た目も良い感じだわ
武蔵野もDignisクリアケース当面でなさそうだからミクコラボ機はこれで良いかもね
武蔵野もDignisクリアケース当面でなさそうだからミクコラボ機はこれで良いかもね
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a5-TVde [202.43.20.254])
2023/03/02(木) 09:50:59.09ID:OhQa+AEP0 正直ウォークマンの音質でポタアン出てくれたら最高なんだけど、ウォークマンを生み出した会社がポタアンなんか発売するわけないよな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-wWxq [60.153.143.96])
2023/03/02(木) 09:55:01.24ID:FXCsmnot0 PHA-3買えばいいと思うの
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb44-9MXy [175.177.42.41])
2023/03/02(木) 09:58:14.38ID:9GISysyf0 >>883
最近流行りのSDカード挿せるタイプならそれをカセットと見立ててWALKMANの名前を冠しても違和感はないな
最近流行りのSDカード挿せるタイプならそれをカセットと見立ててWALKMANの名前を冠しても違和感はないな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-lH68 [119.228.189.213])
2023/03/02(木) 10:00:43.15ID:Hq/KdLFw0 出すとしてもウォークマンと競合しないのだろうな
BTR7やグリフォンあたりみたいなのは出さないだろう
Bluetoothは排除して、有線接続してウォークマンの強化に使ってねみたいな奴とかか
BTR7やグリフォンあたりみたいなのは出さないだろう
Bluetoothは排除して、有線接続してウォークマンの強化に使ってねみたいな奴とかか
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-HnWp [106.128.107.134])
2023/03/02(木) 10:02:41.98ID:gmnYCVPHa >>883
つ PHA-2A
つ PHA-2A
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55eb-ny49 [106.163.119.153])
2023/03/02(木) 10:05:28.80ID:dCzn4bbJ0 >>884
あれ4.4にするだけでいまでも普通に売れるよな音質的にはAM2より全然いいし
あれ4.4にするだけでいまでも普通に売れるよな音質的にはAM2より全然いいし
889名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-rMij [49.98.146.77])
2023/03/02(木) 10:20:42.91ID:t1lYw81Od >>886
かつてMW600っていうデバイスがありまして
かつてMW600っていうデバイスがありまして
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-bN3b [1.75.154.96])
2023/03/02(木) 10:29:30.47ID:XaZd5Kk0d どうせ10万以上出して音質求めるならFiiO Q7買った方が はるかに幸せになれるだろう
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a5-TVde [202.43.20.254])
2023/03/02(木) 10:30:33.64ID:OhQa+AEP0892名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-ZYnf [126.253.170.87])
2023/03/02(木) 10:53:35.63ID:8/HvYetkr PHA-3はES9018+TPA6120だからS-Masterのウォークマンとは方向性が違うでしょ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-IdLD [1.66.105.62])
2023/03/02(木) 12:51:45.30ID:OYyClWtBd 音質求めるなら据え置きにお金をかけましょうねー。騒がしくリラックスして聴けるわけでもない外ではBGM感覚でスマホとTWSで十分、利便性を最優先に。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Axry [106.133.130.202])
2023/03/02(木) 13:02:27.29ID:2NKp2QaMa ZX707はXBA-Z5と相性どうなん?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-9MXy [106.129.152.107])
2023/03/02(木) 14:00:19.11ID:qrqIxslKa 音楽聴いてると自然と体が動くからイヤホンなら結局ポータブル機が屋内でも必要になるんや
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-yF7Z [49.97.107.185])
2023/03/02(木) 15:13:40.12ID:6PNaaMEhd897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Axry [106.133.125.68])
2023/03/02(木) 18:20:45.51ID:ViUk/HXca898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-qMaz [106.73.225.64])
2023/03/02(木) 21:37:02.81ID:WdzhBKik0 Z5は確かにいいものだけど形がな
値段なりの質感もほしいところ
値段なりの質感もほしいところ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dff-RdvL [180.16.12.149])
2023/03/02(木) 21:37:50.09ID:yTUIgylS0 そろそろトントン消えたかな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-cBbs [14.13.143.128])
2023/03/02(木) 22:19:38.20ID:1vBGRMa20 amaで7000ちょっとだったから結局ケースは純正買ったわ。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a344-UQ7i [115.165.107.58])
2023/03/02(木) 22:30:48.90ID:Nu6Dqktf0 w.musicのスクロール使いにくすぎんか?
10回に1回くらいしか成功しないんだけどコツある?
なんか横に索引配置してほしいわ
10回に1回くらいしか成功しないんだけどコツある?
なんか横に索引配置してほしいわ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a1-okFi [115.42.105.22])
2023/03/02(木) 22:31:53.11ID:ox5faGTY0 サンワサプライ マルチスマートフォンケース(5インチ用) ブラック PDA-SPC9BK
ぴったり過ぎワロタ
ぴったり過ぎワロタ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-qMaz [106.73.225.64])
2023/03/02(木) 22:41:16.24ID:WdzhBKik0 >>902
いいモノなのに笑うな!
いいモノなのに笑うな!
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0deb-UQ7i [118.158.170.236])
2023/03/02(木) 23:13:14.18ID:nUvLddQd0 ちょっと前にビックで値下げしてたけど、また値段戻ってた。また安くならないだろうか。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-cBbs [14.13.143.128])
2023/03/02(木) 23:17:33.58ID:1vBGRMa20 ハードケースだと2.5HDDケースがぴったりで、
網のポケットにイヤホン突っ込めて収納には便利。
HL-001725
網のポケットにイヤホン突っ込めて収納には便利。
HL-001725
906名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM81-nPUr [114.153.138.130])
2023/03/02(木) 23:22:11.63ID:As4zWbZ8M 買い物券もらったしソニストで買うのが一番やすいんじゃないの
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ny49 [106.128.157.97])
2023/03/03(金) 01:58:35.40ID:85fuT7sZa >>891
当時のポタアンなら上から数えたほうが早いレベルでは鳴ってたよ
最近の高価格帯ポタアン聴いてないからそっちとの比較は出来んけど今のDAPでも20超えるクラスじゃないと勝てねぇんじゃねぇかな自分の耳ではAM2より全然上
当時のポタアンなら上から数えたほうが早いレベルでは鳴ってたよ
最近の高価格帯ポタアン聴いてないからそっちとの比較は出来んけど今のDAPでも20超えるクラスじゃないと勝てねぇんじゃねぇかな自分の耳ではAM2より全然上
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TB2p [49.98.245.196])
2023/03/03(金) 03:00:03.69ID:bcBcYheqd 思ってたより音が良かったからミクさんモデル買い直そうかな
もっと普通のミクさんなら何の迷いもなかったんだけども
もっと普通のミクさんなら何の迷いもなかったんだけども
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3be-6dSO [219.111.211.102])
2023/03/03(金) 07:33:43.46ID:VB2A36Bw0 あれならネギミクさんの方がマシ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-JQPO [133.207.209.129])
2023/03/03(金) 08:53:16.56ID:B+yg6OA50 通常モデルに公式ケース付けて「これは初音ミクモデル」って思い込むだけで実質初音ミクモデルになるぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-IdLD [49.97.101.221])
2023/03/03(金) 09:20:35.35ID:lFKEmIaJd 裏面にステッカー貼れば解決♪好きな絵柄のミクを貼って自分だけの一台に!
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-lH68 [119.228.189.213])
2023/03/03(金) 10:05:26.82ID:FW2YfUZ40 カラー印刷じゃないから特徴の一つの髪色もなくなってて絵師の個性も消えてるし
何も知らない人に見せたら自分でオリキャラ書いてるように見えそう
何も知らない人に見せたら自分でオリキャラ書いてるように見えそう
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-wsfa [49.97.51.76])
2023/03/03(金) 10:34:10.98ID:xiU4SGeQd AmazonMusicで表示される端末のbit数再生周波数は信用していいのかなこれ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-rMij [49.98.146.77])
2023/03/03(金) 10:37:04.81ID:fx51vvPdd アプリ自体の信用性の話?
それともウォークマンで動作する場合について限定しての話?
それともウォークマンで動作する場合について限定しての話?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-wsfa [49.97.51.76])
2023/03/03(金) 10:38:30.44ID:xiU4SGeQd >>914
WALKMANでの話
WALKMANでの話
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e7-5gje [117.18.215.170 [上級国民]])
2023/03/03(金) 10:45:21.25ID:U5lPgIst0 >>913
ダメ
ダメ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-wsfa [49.97.51.76])
2023/03/03(金) 10:52:15.95ID:xiU4SGeQd918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-uBS1 [106.128.137.154])
2023/03/03(金) 11:33:15.09ID:Zjun+K5va そっかー、今までなんの不満もなくAmazonMusic使えてたのは、スマホがiPhoneだからか
iPhoneってSEでも性能的にはハイエンド級っていうから?
iPhoneってSEでも性能的にはハイエンド級っていうから?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb44-9MXy [175.177.42.46])
2023/03/03(金) 11:40:18.24ID:h+ULiPye0 性能というかiOS版とAndroid版の違いかと
AndroidのAmazonMusicは悪い話しか聞かないな
AndroidのAmazonMusicは悪い話しか聞かないな
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155e-r9wy [160.237.152.159])
2023/03/03(金) 12:27:51.61ID:QGe/p+IF0 ほんとにだめなん?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-jhAA [133.106.54.45])
2023/03/03(金) 14:19:35.39ID:/6jbd+BIM うん
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-kTWa [126.166.79.207])
2023/03/03(金) 15:13:00.27ID:2Jhb3pTbp ううん
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-vYdn [126.182.74.223])
2023/03/03(金) 15:13:58.85ID:cW5ztsIUp >>913
据置でもいいからデジタル出力して出力先のDACの表示で確認しないとダメ
Amazon muusicの表示が出鱈目なのは昔から有名
これはiOSもMacも同じ
基本出力先のDACが192kHzまで対応してたからそこまで強制アップサンプリングされてるよ
据置でもいいからデジタル出力して出力先のDACの表示で確認しないとダメ
Amazon muusicの表示が出鱈目なのは昔から有名
これはiOSもMacも同じ
基本出力先のDACが192kHzまで対応してたからそこまで強制アップサンプリングされてるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-rMij [49.98.146.77])
2023/03/03(金) 15:32:43.40ID:fx51vvPdd >>923
その確認に意味はないんだよ。
iPhoneでアプリ96/24表示->USB DAC192/24表示
Xperiaでアプリ96/24表示->同USB DACで192/16表示
Xperiaでアプリ48/24表示->BTレシーバーで48/24表示
接続先によって24->16になったりするから、USB DACの表示を参照しても内蔵DACがどんなモードで動いてるかは一意に決定できないんだ。
その確認に意味はないんだよ。
iPhoneでアプリ96/24表示->USB DAC192/24表示
Xperiaでアプリ96/24表示->同USB DACで192/16表示
Xperiaでアプリ48/24表示->BTレシーバーで48/24表示
接続先によって24->16になったりするから、USB DACの表示を参照しても内蔵DACがどんなモードで動いてるかは一意に決定できないんだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-rMij [49.98.146.77])
2023/03/03(金) 15:39:24.74ID:fx51vvPdd iPhoneはUSB DACの表示が192/32だった
926名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM91-nPUr [58.88.132.15])
2023/03/03(金) 15:41:04.70ID:XfSSw2QwM AmazonMusicで確実な出力は、WindowsPCのアプリで排他モードにして707のUSB-DACモードで接続、曲のスペックに合わせて自分でPC側の出力スペックを変更して使う
変更するたびに排他モードが切れるから注意な
これが確実で完全なビットパーフェクトHi-Fiハイレゾオーディオで聞ける唯一の方法
変更するたびに排他モードが切れるから注意な
これが確実で完全なビットパーフェクトHi-Fiハイレゾオーディオで聞ける唯一の方法
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-vYdn [126.182.82.135])
2023/03/03(金) 16:57:32.72ID:dFj2D3Ggp928名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-rMij [49.98.146.77])
2023/03/03(金) 17:34:57.36ID:fx51vvPdd >>927
そうだよ
端末の実装によるから、外部DACをつないだ場合の挙動から内蔵DACの振る舞いを予測はできないよって言ってるの。
AmazonMusicはオーディオAPIが受け入れる(或いは申告されるステータスの)フォーマットを表示しているだけだから、実際の動作を知るためには動いているDACの内部状況を覗く手段が必要になる。
そうだよ
端末の実装によるから、外部DACをつないだ場合の挙動から内蔵DACの振る舞いを予測はできないよって言ってるの。
AmazonMusicはオーディオAPIが受け入れる(或いは申告されるステータスの)フォーマットを表示しているだけだから、実際の動作を知るためには動いているDACの内部状況を覗く手段が必要になる。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Hw5t [106.146.63.209])
2023/03/03(金) 20:31:09.99ID:We7JNzhSa 武蔵野ケースの制作も最終段階の模様
今月にも発売来るかな
今月にも発売来るかな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd89-yi5u [110.163.10.225])
2023/03/03(金) 22:05:34.91ID:278rx6M7d 尼のクリアケース確かに予想よりいい感じだな。予備にもう一つあってもいいかも
もっと雑な感じかなと思ってた。色はブラックのが高級感を維持できて良さげ
とりあえずやっと裸運用から脱却して心置きなく使える
もっと雑な感じかなと思ってた。色はブラックのが高級感を維持できて良さげ
とりあえずやっと裸運用から脱却して心置きなく使える
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-1zbp [106.130.223.31])
2023/03/03(金) 23:09:21.57ID:DV+fF7/Fa 1M2のクリアケースもいい感じだった
DAPが見えてるのもなかなかカッコいい
DAPが見えてるのもなかなかカッコいい
932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.146.11.38])
2023/03/04(土) 05:51:58.51ID:Hg7PeigDa 1zm2は武蔵野のケース使ってるからこっちはクリアにしとこう
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0292-FlTG [123.50.250.62])
2023/03/04(土) 11:14:54.68ID:IZZjbfu00 Amazon Musicはアプリが重いのはもちろんなんだけど、音質がね…
Android版でもAppleMusicの方が音がいいよね?
Android版でもAppleMusicの方が音がいいよね?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5e-TKJP [160.237.152.159])
2023/03/04(土) 11:21:57.66ID:MDdD8tUy0 どっちもハイレゾで聴いたら大差ないと思ったが
935名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-1N0H [1.75.224.220])
2023/03/04(土) 11:44:05.99ID:RxNJObdrd936名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Bgif [133.106.196.163])
2023/03/04(土) 11:55:37.34ID:8x74tqRjM >>933
個人的にはapplemusicハイレゾじゃなくロスレス多めな気がする
個人的にはapplemusicハイレゾじゃなくロスレス多めな気がする
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-bhyV [1.75.211.172])
2023/03/04(土) 12:18:38.81ID:Ri2o6anSd 海外出張ある人なら出張先でTidal契約するのがベスト
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-ChI4 [49.109.6.27])
2023/03/04(土) 12:42:33.77ID:TER01K060939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-1uOh [106.128.159.209])
2023/03/04(土) 14:10:14.02ID:TDy+G/RRa 尼は重いと感じたら速攻再インストでまぁなんとかってカンジ
あと音質とか音量補正切っとかないと音質一気に劣化する
あと音質とか音量補正切っとかないと音質一気に劣化する
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-/7cV [14.9.7.225])
2023/03/04(土) 14:28:17.86ID:WrnlySg10941名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.193.46.154])
2023/03/04(土) 14:38:43.24ID:rOQoNUCfp >>933
尼はデフォルト設定だとかなり音悪いぞ
ラウドネス・ノーマライゼーションはオフにしてる?
あとロッシーはかなり音質落ちる
Appleのロッシーはそれほど音質落ちない
ロスレス以上の比較でラウドネス・ノーマライゼーション切ってたらそれほど差はないと思うんだが
尼はデフォルト設定だとかなり音悪いぞ
ラウドネス・ノーマライゼーションはオフにしてる?
あとロッシーはかなり音質落ちる
Appleのロッシーはそれほど音質落ちない
ロスレス以上の比較でラウドネス・ノーマライゼーション切ってたらそれほど差はないと思うんだが
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-OXBy [49.96.30.172])
2023/03/04(土) 17:26:51.32ID:9lhW/G63d そうか!
再インストールって手があったわw
再インストールって手があったわw
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-Qzz/ [119.243.194.54])
2023/03/04(土) 17:33:24.73ID:DidToL9CM >>938
どうせブラインドで聴き分けできない事に無駄な労力かけるよりも音が良いハイレゾ音源探したほうが良い
どうせブラインドで聴き分けできない事に無駄な労力かけるよりも音が良いハイレゾ音源探したほうが良い
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-qnJ9 [106.154.144.1])
2023/03/04(土) 18:00:28.89ID:yiokyk4pa 貧乏だから高くて買えない
10万円の価値有るのか?
10万円の価値有るのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-3agc [106.146.42.171])
2023/03/04(土) 18:14:35.37ID:Of3zLuQBa 貧乏だったら価値あると思うよ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-+DaR [49.104.20.63])
2023/03/04(土) 18:21:30.40ID:lNAxz/08d 貧乏がどうとかいう人はそもそもDAP自体向いてない
もっと先にやる事あるだろ
もっと先にやる事あるだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMdb-xHLC [122.29.70.233])
2023/03/04(土) 18:22:01.50ID:alOO2UjZM 趣味を突き詰める余裕のない貧乏人は分相応の物を持ったほうが良い
ある程度の音の質ってのを理解してない奴が買っても違いがわからんだろうし、いい音に感じなかったりするからな
ある程度の音の質ってのを理解してない奴が買っても違いがわからんだろうし、いい音に感じなかったりするからな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-ofdP [180.59.64.141])
2023/03/04(土) 18:40:56.26ID:i3PCVAf20 三万のイヤホン買えるなら価値あるとおもうよ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-wxh6 [1.75.199.114])
2023/03/04(土) 18:55:33.57ID:AA1P99PSd 3万のケーブル買った
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-ddMT [133.203.167.192])
2023/03/04(土) 19:12:59.05ID:CfD2+cGf0 リケーブルは3万のケーブルはそんな高くない方
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbeb-r3TT [106.174.135.46])
2023/03/04(土) 19:36:49.88ID:eqExOK3c0 うっま
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-/7cV [14.9.7.225])
2023/03/04(土) 19:40:40.42ID:WrnlySg10 >>948
ここはA300スレではないよ
ここはA300スレではないよ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-ddMT [133.203.167.192])
2023/03/04(土) 20:12:25.77ID:CfD2+cGf0 >>952
まぁ、リケーブル3万というのもこの機種に合わせたレベルですし
まぁ、リケーブル3万というのもこの機種に合わせたレベルですし
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-sQxe [180.12.76.128])
2023/03/04(土) 20:17:49.07ID:vY+eoRJW0 ケーブル変えたら音は変わるけど
良い音になるとは限らない
良い音になるとは限らない
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-lP5L [14.10.8.160])
2023/03/04(土) 21:06:22.16ID:Vv4JpAgL0 純正ケース、高い上に蓋ついてて邪魔だし、
装着後硬すぎて外せないし、買って後悔。
装着後硬すぎて外せないし、買って後悔。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ff-3agc [118.0.92.11])
2023/03/04(土) 21:29:38.18ID:x3nNKFHT0 蓋ほんと邪魔だよな
自分も失敗した
自分も失敗した
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XbkM [126.92.114.173])
2023/03/04(土) 21:46:48.68ID:fRS8j27x0 >>938
Xperia+gryphonだとOFS表示なのでビットパーフェクトになってると思う。
たまにPCMで192khzとかなる時があって、その時はmusiccenter経由で強制アップサンプリングされてんのかと思ってる。
Xperia+gryphonだとOFS表示なのでビットパーフェクトになってると思う。
たまにPCMで192khzとかなる時があって、その時はmusiccenter経由で強制アップサンプリングされてんのかと思ってる。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XbkM [126.92.114.173])
2023/03/04(土) 21:49:46.68ID:fRS8j27x0 因みにさっき確認しようとイジってたら、一瞬Xperiaのmusiccenterで
ピュアダイレクトオンにしますか?
とポップアップが出て、OKにしたらgryphonが2.2MのDSDという表示になって固まった。
何かテスト中なんかな?
ピュアダイレクトオンにしますか?
とポップアップが出て、OKにしたらgryphonが2.2MのDSDという表示になって固まった。
何かテスト中なんかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-/7cV [14.9.7.225])
2023/03/04(土) 22:45:47.44ID:WrnlySg10960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XbkM [126.92.114.173])
2023/03/04(土) 22:58:32.41ID:fRS8j27x0 >>959
walkmanのプレーヤーでなくXperiaのプレーヤーでですけど、って意味ですね。
ただよく考えたらUSBdacかませたからビットパーフェクトにできるだけで、walkmanアプリだとMQAでもPCMのアップサンプリング再生になるんですかね
walkmanのプレーヤーでなくXperiaのプレーヤーでですけど、って意味ですね。
ただよく考えたらUSBdacかませたからビットパーフェクトにできるだけで、walkmanアプリだとMQAでもPCMのアップサンプリング再生になるんですかね
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-PLJR [14.13.143.128])
2023/03/04(土) 23:21:29.51ID:SrcK+Uui0 純正ケース外せないって聞くけど、説明書通りやったら簡単にはずれた。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-qnJ9 [106.154.144.1])
2023/03/05(日) 00:03:08.03ID:RuaDjCB5a >>947
10万円即金で買える人もいれば10万円貯める人もいる
サラリーマンじゃ貯金して買う側だし
今のウォークマンに10万円の音が出るかと言えばノーなんだよね
据え置きDAPが少ない現在 ウォークマンに頼るしかないんだよね
金額に見合ったのが欲しい
10万円即金で買える人もいれば10万円貯める人もいる
サラリーマンじゃ貯金して買う側だし
今のウォークマンに10万円の音が出るかと言えばノーなんだよね
据え置きDAPが少ない現在 ウォークマンに頼るしかないんだよね
金額に見合ったのが欲しい
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-/7cV [14.9.7.225])
2023/03/05(日) 06:23:25.95ID:yu0/0e0Z0 だからDAC需要が増えてる
音楽再生はスマホに任せて音質に全振り
OSやソフトバージョンアップの影響もない
音楽再生はスマホに任せて音質に全振り
OSやソフトバージョンアップの影響もない
964名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Bgif [133.106.196.10])
2023/03/05(日) 07:11:40.02ID:9N8GNM+KM 電池減るし物理再生ボタン欲しいのよね
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-/7cV [14.9.7.225])
2023/03/05(日) 07:31:08.03ID:yu0/0e0Z0 BT DACがいちばん使ってるな
BTなら操作のたびにケーブルぶらぶらしないし
アンプから先が音良ければいいし
自宅ではUSB接続
BTなら操作のたびにケーブルぶらぶらしないし
アンプから先が音良ければいいし
自宅ではUSB接続
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-UUN2 [180.16.12.149])
2023/03/05(日) 08:50:54.69ID:kNwRP3jE0 PCに曲入れたらロスレス、ハイレゾロスレスが聴けるApple musicのがAmazonやらSpotifyやらより使い勝手良いよなあ
後者は曲探すのも大変でめんどい
後者は曲探すのも大変でめんどい
967名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-MiVc [49.97.103.76])
2023/03/05(日) 10:31:09.68ID:7cHCr01ed アマゾンは音が悪いとたまに見かけるけど1kの波形検証したのみるとロスレスは元の音源と比較しても波形見る限り全く一緒。アップルのも同様。音が悪いと感じる人は別の原因かプラシーボ。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-UUN2 [106.154.160.107])
2023/03/05(日) 10:40:00.70ID:13nCbAhba AppleAACとAACが同じといまだに思ってる人いるんだねぇ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ynrM [126.157.92.173])
2023/03/05(日) 10:58:46.69ID:4j/c8Rsdr ZX707でApple MusicやAmazon Musicを使う人達がAACで聴くと思ってる人いるんだねぇ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-p1z7 [49.97.11.143])
2023/03/05(日) 11:08:37.25ID:QrynbizRd ああいえばじょうゆう
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-CZum [49.98.245.196])
2023/03/05(日) 13:37:08.04ID:Z2my6jond >>969
ZX707使ってたらAACしか提供されてない音源もSONYパワーでロスレス音源寄越せやオラァって出来るの?
ZX707使ってたらAACしか提供されてない音源もSONYパワーでロスレス音源寄越せやオラァって出来るの?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-3agc [106.146.37.180])
2023/03/05(日) 13:39:54.89ID:m+QmoM+Ba こっちの頭がおかしくなりそうな文章やめてつかぁさい
973名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ynrM [126.157.92.173])
2023/03/05(日) 13:47:40.29ID:4j/c8Rsdr974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-sQxe [180.12.76.128])
2023/03/05(日) 14:03:58.41ID:b5rDusEo0 >>969
707だったら半分くらいは意味もわからず使ってるだろ
707だったら半分くらいは意味もわからず使ってるだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8258-zaOB [27.127.82.254])
2023/03/05(日) 15:14:01.49ID:JD+ljNku0 CD音源でも507から707に変えたら幸せになれますか?
AmazonMusicが使いにくくてSONYの純正アプリで聞いています
AmazonMusicが使いにくくてSONYの純正アプリで聞いています
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-jlju [106.129.182.36])
2023/03/05(日) 15:26:21.34ID:RAFo1hvsa977名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-/7cV [49.98.220.87])
2023/03/05(日) 15:35:04.96ID:tsrXhCHrd CD音源なんてスマホでいいだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-ofdP [180.59.64.141])
2023/03/05(日) 15:56:18.60ID:O5RKB9qb0 zx300バランスから707いったやついる?
音めっちゃよくなるの?ちょっとよくなるの?
音めっちゃよくなるの?ちょっとよくなるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5e-TKJP [160.237.152.159])
2023/03/05(日) 15:57:55.84ID:txDkj4tT0 自分の耳で確かめてみ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9a-Qzz/ [119.241.66.71])
2023/03/05(日) 16:31:44.05ID:q7y3+HWhM981739 (アウアウウー Sa6b-XbkM [106.130.79.145])
2023/03/05(日) 16:33:46.64ID:yQMhktXia マイナーな歌手が好きだからハイレゾ配信してないのが悲しい
CD音質も悪くないやい
CD音質も悪くないやい
982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-3agc [106.146.38.67])
2023/03/05(日) 16:56:57.95ID:3vpEJZ0ca983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8258-zaOB [27.127.82.254])
2023/03/05(日) 19:19:07.68ID:JD+ljNku0 >>976
ありがとう!
ありがとう!
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-jlju [106.129.182.133])
2023/03/05(日) 19:22:30.41ID:979NA7IIa >>983
あぁ、あと聴くとしたら勿論DSEE UなんとかもONにするように。
開発者の人達曰く、ZX300ではCD音源(非ハイレゾのロスレス音源)では目立った効果がなかったのを、
今回はロスレスに対してもちゃんと目に見えて効くようにしてあるんだとか。
実際銀座で試したらかなり代わり映えしたよ。
あぁ、あと聴くとしたら勿論DSEE UなんとかもONにするように。
開発者の人達曰く、ZX300ではCD音源(非ハイレゾのロスレス音源)では目立った効果がなかったのを、
今回はロスレスに対してもちゃんと目に見えて効くようにしてあるんだとか。
実際銀座で試したらかなり代わり映えしたよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-sFSu [14.10.113.224])
2023/03/05(日) 19:59:40.97ID:eJqvqqLr0 Amazon Music PTPTするのWミュージアムのバッテリー設定制限なしにしたら治ったけどたまたまかな?
ここ一週間なってない。
ここ一週間なってない。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8258-zaOB [27.127.82.254])
2023/03/05(日) 21:42:01.01ID:JD+ljNku0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17eb-ciY7 [118.158.170.236])
2023/03/05(日) 22:35:22.86ID:fMFtIiMT0 このスレを毎日眺めていると段々と欲しくなってきた。
HiBy R6 Gen3の国内版が全然発表されないからZX707を買ってしまおうかな。
HiBy R6 Gen3の国内版が全然発表されないからZX707を買ってしまおうかな。
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbeb-jlju [106.167.62.121])
2023/03/05(日) 23:27:22.65ID:/urkHL4v0 >>986
実はワイも本当は持ってないけど、他の人が言うようにここを見ると欲しくなってくるから銀座で視聴したり色々。
それでもあの値段を見るとまだ買い時じゃねぇなと思って躊躇してる。
もう一つ言うと、DSDリマスタリングの機能もかなり秀逸なので、オーケストラとか弦楽器のアンサンブルとか聴く時はおすすめ。
実はワイも本当は持ってないけど、他の人が言うようにここを見ると欲しくなってくるから銀座で視聴したり色々。
それでもあの値段を見るとまだ買い時じゃねぇなと思って躊躇してる。
もう一つ言うと、DSDリマスタリングの機能もかなり秀逸なので、オーケストラとか弦楽器のアンサンブルとか聴く時はおすすめ。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-3zFX [14.13.143.128])
2023/03/05(日) 23:30:21.95ID:id0uSa3A0 DSEE Ultimateをonにしてても、DSDをonにしたら無効化されんの??
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-u3Pf [106.146.24.43])
2023/03/05(日) 23:37:57.15ID:r2Xm5fx5a >>989
DSDリマスタオンにしたら他の効果は全部無効化されるよ
DSDリマスタオンにしたら他の効果は全部無効化されるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-3zFX [14.13.143.128])
2023/03/05(日) 23:46:32.44ID:id0uSa3A0992名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-wxh6 [1.75.199.114])
2023/03/06(月) 00:05:49.87ID:tj37BCRnd みんな何とか頑張って買おうや。後悔はしないと思うけどな
音の次に感動するのは電池もちとかサクサク加減
トータルで見てかなりいい買い物だったわ。特にこの電池のもちなら長く使ってもそんなにへたらないだろうし
音の次に感動するのは電池もちとかサクサク加減
トータルで見てかなりいい買い物だったわ。特にこの電池のもちなら長く使ってもそんなにへたらないだろうし
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbeb-jlju [106.167.62.121])
2023/03/06(月) 00:18:27.23ID:XIQg9RLw0 >>991
やるとしたはそうなるね。けど、ハイレゾの一番の楽しみ方は、まずはソースダイレクトでじっくり聴くこと。
やるとしたはそうなるね。けど、ハイレゾの一番の楽しみ方は、まずはソースダイレクトでじっくり聴くこと。
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2a2-gSuI [101.128.177.128])
2023/03/06(月) 00:19:13.82ID:k3dhQ1wo0995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-u3Pf [106.146.25.42])
2023/03/06(月) 02:16:15.09ID:UimhKqBXa DSDリマスタオンでWミュージック以外で再生した時の音質設定のかかり方が気になる
DSDはかからないけどオンになってるから実質ソースダイレクトなのかDSD以外の設定がかかるのか
DSDはかからないけどオンになってるから実質ソースダイレクトなのかDSD以外の設定がかかるのか
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-lP5L [14.10.8.160])
2023/03/06(月) 02:23:44.01ID:i/VnovDj0 早く5000ポイントのキャンペーンに応募しないと忘れそう
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d5-iYel [210.174.23.155 [上級国民]])
2023/03/06(月) 04:27:45.84ID:SdWMim3+0 >>950さんが次スレを立ててくれないので
SONY ウォークマン NW-ZX707 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1678044416/
SONY ウォークマン NW-ZX707 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1678044416/
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17eb-ciY7 [118.158.170.236])
2023/03/06(月) 05:38:28.80ID:82XtDGxl0 >>997
次スレ立て、ありがとうございます!
次スレ立て、ありがとうございます!
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7d-lP5L [175.28.216.63])
2023/03/06(月) 08:56:58.20ID:z5YcHj4R0 >>997
スレ立て乙や
スレ立て乙や
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7d-lP5L [175.28.216.63])
2023/03/06(月) 08:57:15.58ID:z5YcHj4R0 埋めー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 20時間 42分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 20時間 42分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で日本人の拘束相次ぐ。次々と国外退去処分に(´・ω・`) [776365898]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]