!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす
FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください
■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/
■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp
■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108
■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴51人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644159363/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴53人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1669648675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴54人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-XYYY [1.73.145.85])
2023/02/07(火) 10:48:05.05ID:Nk9UdAcA0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-kc/y [124.215.104.199])
2023/03/15(水) 23:31:28.10ID:Jzj9+OA/0 >>404
パワーって鳴らしやすいイヤホンでも体感できる?
パワーって鳴らしやすいイヤホンでも体感できる?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ff-6N33 [180.16.12.149])
2023/03/15(水) 23:47:22.28ID:bLqjgs4f0420名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-yCta [104.28.99.214])
2023/03/16(木) 07:12:15.11ID:9l99frFDH >>418
体感できると思うよ
イヤホンはまだWinterしか試してないけど一音一音が太くなって、でも音場が広いから混ざり合わずに全部綺麗に聞こえる
レビュアーじゃないから上手く表現できんがそんな感じ
体感できると思うよ
イヤホンはまだWinterしか試してないけど一音一音が太くなって、でも音場が広いから混ざり合わずに全部綺麗に聞こえる
レビュアーじゃないから上手く表現できんがそんな感じ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bd-cCrQ [60.125.232.193])
2023/03/16(木) 09:59:08.07ID:OD7tTiJg0 >>416
バッテリーが一番きついね、音質の細かい話よりも
バッテリーが一番きついね、音質の細かい話よりも
422名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-yCta [104.28.83.225])
2023/03/16(木) 10:03:54.60ID:0Pb08lb1H スレチなんだけどアリエクで5000円くらいで買えるLightning-4.4mmの怪しい金色ドングルDACかなり良い
BTR7のDACモード≧金ドングル>BTR7のAACって感じ
LDAC、AptXは送信機器もってないからすまんがわからん
耐久性がわからんからしばらく様子見るが
家用ではQ7使うし、バッテリー問題からも解放されるしBTR7売ることになると思う
BTR7のDACモード≧金ドングル>BTR7のAACって感じ
LDAC、AptXは送信機器もってないからすまんがわからん
耐久性がわからんからしばらく様子見るが
家用ではQ7使うし、バッテリー問題からも解放されるしBTR7売ることになると思う
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffb-mIEw [133.123.43.180])
2023/03/16(木) 12:45:02.70ID:6q9H7wdw0 Q7とK9PROESSどっちも似たようなもの?
据え置きかポータブルくらいの違いしかないなら据え置き欲しいけど誰か教えて
据え置きかポータブルくらいの違いしかないなら据え置き欲しいけど誰か教えて
424名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-En2t [126.156.154.238])
2023/03/16(木) 13:18:01.57ID:IrJwjBwAr 干物爺が両方レビューしとるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-67t2 [14.11.72.160])
2023/03/16(木) 14:24:55.24ID:J3UN+p4D0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-ViTl [153.212.149.34])
2023/03/16(木) 15:11:31.15ID:Poomya6+0427名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-mTpv [49.98.174.25])
2023/03/16(木) 15:26:04.56ID:XY0wlac3d >>426
まず前提として受け側がシングルならバランスで送る意味はないからね?
そして、下手なケーブルを使うとコールド線にGNDではなく左右のマイナス側のアンプの出力を直結する結線になりかねないから気をつけなければならないのと、
M17はわからないけど、前世代のウォークマンのように4.4mmコネクタのGNDが未接続のデバイスが存在するから正しい結線のケーブルが使えないケースもある。
問題ない報告もあるし、リスクを承知で行うならいいんじゃないかな
まず前提として受け側がシングルならバランスで送る意味はないからね?
そして、下手なケーブルを使うとコールド線にGNDではなく左右のマイナス側のアンプの出力を直結する結線になりかねないから気をつけなければならないのと、
M17はわからないけど、前世代のウォークマンのように4.4mmコネクタのGNDが未接続のデバイスが存在するから正しい結線のケーブルが使えないケースもある。
問題ない報告もあるし、リスクを承知で行うならいいんじゃないかな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-kTYW [106.146.62.193])
2023/03/16(木) 15:37:37.56ID:EJqCQNS4a >>422
BTR7の音質は言うほどだよ
俺は同じusb dac時で比べても1万で買ったdual cs43198のjcally ap98の方が音質も傾向もよかった
傾向に関しては好みだけど
まあアリエク価格を引き合いに出すならBTR7は2万の製品として扱わなきゃフェアじゃないけども
BTR7の音質は言うほどだよ
俺は同じusb dac時で比べても1万で買ったdual cs43198のjcally ap98の方が音質も傾向もよかった
傾向に関しては好みだけど
まあアリエク価格を引き合いに出すならBTR7は2万の製品として扱わなきゃフェアじゃないけども
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-ViTl [153.212.149.34])
2023/03/16(木) 16:02:41.95ID:Poomya6+0430名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-0BAD [1.75.197.172])
2023/03/16(木) 20:18:02.33ID:K619pd3td K9PROESSが届いた!
これからK9無印と聴き比べします!
差がなかったら絶対に許さない
これからK9無印と聴き比べします!
差がなかったら絶対に許さない
431名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-yCta [104.28.83.227])
2023/03/16(木) 20:22:02.80ID:Dy65fUIvH 念の為聞いとくけど電源もUSBもタコ足してないよな?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-QDb6 [114.144.254.194])
2023/03/16(木) 20:30:29.46ID:u/7cr79Y0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0752-mIEw [112.138.68.154])
2023/03/16(木) 20:34:16.50ID:AV1N29i60 Fiio Control バージョン3.8 更新きてた
何が改善されたのかな?
何が改善されたのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-0BAD [1.75.199.14])
2023/03/16(木) 23:12:17.81ID:gh2Q1Jl5d K9PROESSで色々聴いてみましたが
とりあえずK9無印に比べてノイズが圧倒的に少ない!
無印のローゲインよりPROのミドルゲインのほうがホワイトノイズ少ないくらいです!
これなら高能率イヤホンバランス接続で使っても全く問題ありません!
でも音そのものは大したことない!
当然無印よりはまともですがまぁこんなもんかって感じのクオリティでした!
そこそこクラスのヘッドホン刺すだけなら価格ほどの性能差は感じられないと思いますね!
気が向いたら詳細レビュー書きに来ます!
それでは!
とりあえずK9無印に比べてノイズが圧倒的に少ない!
無印のローゲインよりPROのミドルゲインのほうがホワイトノイズ少ないくらいです!
これなら高能率イヤホンバランス接続で使っても全く問題ありません!
でも音そのものは大したことない!
当然無印よりはまともですがまぁこんなもんかって感じのクオリティでした!
そこそこクラスのヘッドホン刺すだけなら価格ほどの性能差は感じられないと思いますね!
気が向いたら詳細レビュー書きに来ます!
それでは!
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-7dAJ [36.13.144.143])
2023/03/16(木) 23:22:41.11ID:kUbaAY1U0 まあ数日後には、気に入って狂おしいほどの愛を語りにきて余計に、、、
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-v3qt [217.178.128.244])
2023/03/16(木) 23:40:31.17ID:i31+ohpp0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2706-S+nL [180.16.181.212])
2023/03/17(金) 01:19:01.10ID:GIXAfNaL0 やめてくれK9無印を絶賛して俺の背中を押せ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-v3qt [217.178.128.244])
2023/03/17(金) 01:25:32.70ID:bBrB1Rt70 すごいいいよ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-7dAJ [36.13.144.143])
2023/03/17(金) 03:20:36.44ID:BkvFmU0P0 ズバリZEN DACからK7は買い換える価値あると思う?
改善したいのは、iFi共通のイマイイチな4.4バランス端子の改善とボリュームダイヤルの扱いづらさの改善。
音質は同等であればよし。
いわゆるオーディオ用USBケーブルは若気の至りで持ってる。
改善したいのは、iFi共通のイマイイチな4.4バランス端子の改善とボリュームダイヤルの扱いづらさの改善。
音質は同等であればよし。
いわゆるオーディオ用USBケーブルは若気の至りで持ってる。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-RaqI [106.131.71.115])
2023/03/17(金) 06:21:14.37ID:q2Jn1oIva K9無印とProはDACの差があるから音質差あるのは当たり前としてもアナログ入力使ったときの音質差がどの程度のものなのかは気になる
441名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-En2t [126.156.154.24])
2023/03/17(金) 12:03:34.03ID:V3kJDPAnr >>439
iFi共通のイマイイチな4.4バランス端子の改善って初めて聞いたけたどどんな問題?
iFi共通のイマイイチな4.4バランス端子の改善って初めて聞いたけたどどんな問題?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-mTpv [1.75.242.107])
2023/03/17(金) 12:06:16.50ID:e5nyu6V7d Nicehckのプラグと相性が悪いことくらいしか思い当たらない
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-7dAJ [36.13.144.143])
2023/03/17(金) 12:27:04.77ID:BkvFmU0P0 hipdac2の2台と、ZENDAC V2のロット違い2台全部で手持ちの4.4mmのプラグのケーブル全部接続が怪しいよ。
Nobunagaのプラグもダメだし、ペンタコン突っ込んでもダメ。
グリグリ回したり、半刺しにしたり色々やってやっと正常に鳴る。okcscのケーブルのプラグだけ妙にピッタリフィットする。
Q11やKA3で大丈夫だったから、PC用DACもfiioにしようかなって。今だとZENDACの定価とK7あまり変わらないしどうかな?って。
ヘッドホンがfinal SONOROUS VIを予定しててインピーダンスが妙に低いやつ。(8Ω)
Nobunagaのプラグもダメだし、ペンタコン突っ込んでもダメ。
グリグリ回したり、半刺しにしたり色々やってやっと正常に鳴る。okcscのケーブルのプラグだけ妙にピッタリフィットする。
Q11やKA3で大丈夫だったから、PC用DACもfiioにしようかなって。今だとZENDACの定価とK7あまり変わらないしどうかな?って。
ヘッドホンがfinal SONOROUS VIを予定しててインピーダンスが妙に低いやつ。(8Ω)
444名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-En2t [126.156.134.6])
2023/03/17(金) 12:35:01.60ID:Dem3n98Zr そういやトープラの4.4 5極は認識しなかったな
メインで使うものでは無かったので気にしてなかった
メインで使うものでは無かったので気にしてなかった
445名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-En2t [126.156.151.170])
2023/03/17(金) 12:36:57.71ID:aKva4cbJr446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-A9w0 [153.235.17.132])
2023/03/17(金) 14:21:06.75ID:XtGKk4cJM ZEN DAC v2はすぐ手放したわ
ボーカルに艶がない
ボーカルに艶がない
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-67t2 [14.11.72.160])
2023/03/17(金) 15:11:12.24ID:zqohrgRb0448名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd7f-yCta [1.73.1.215])
2023/03/17(金) 17:17:32.07ID:Z+kiTtgUd >>447
専門家じゃないからよく判らんけど
バランス伝送とバランス駆動
プラス側の信号を伝送する際に発生するノイズを反転させたマイナスの暗号で打ち消すか
プラスとマイナスの信号を駆動力として使用する事で実質電圧を上げて相対的にノイズを減らすか
みたいな事?
専門家じゃないからよく判らんけど
バランス伝送とバランス駆動
プラス側の信号を伝送する際に発生するノイズを反転させたマイナスの暗号で打ち消すか
プラスとマイナスの信号を駆動力として使用する事で実質電圧を上げて相対的にノイズを減らすか
みたいな事?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-v3qt [217.178.24.138])
2023/03/17(金) 18:57:55.13ID:m5izA9OP0 「なんちゃってバランス」みたいな伝聞を漠然と真に受けるタイプは
正しい説明聞いたところで結局「よう知らんけど、誰かがそんな感じのこと言ってた」と言う
ローエンドのDAP・ポタアン・イヤホンを使う限り、カタログの単語は気にせず金だけ払え
正しい説明聞いたところで結局「よう知らんけど、誰かがそんな感じのこと言ってた」と言う
ローエンドのDAP・ポタアン・イヤホンを使う限り、カタログの単語は気にせず金だけ払え
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdf-OHuC [59.139.188.167])
2023/03/17(金) 21:08:13.59ID:YHm/MMzU0 K9proessのusbケーブルを付属のから今日発売のLA-TC1にかえてみた
なんもかわんねーなw
背面にもtype-cつけてくれんかなあ
なんもかわんねーなw
背面にもtype-cつけてくれんかなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-En2t [126.253.174.201])
2023/03/17(金) 22:16:58.32ID:2iCM+UsUr USBケーブルの微細な音の違いを認識できる人は、
使用に伴って傷んでいく各機材による劣化した音さえも日々漏れなく認識するのだろうから、
必然的に幸せより不幸の数の方が多くなる訳でなかなか大変だと思った
使用に伴って傷んでいく各機材による劣化した音さえも日々漏れなく認識するのだろうから、
必然的に幸せより不幸の数の方が多くなる訳でなかなか大変だと思った
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-VnyB [49.97.101.227])
2023/03/17(金) 23:03:37.80ID:41AeAQuTd >>447
一般的にヘッドホン、イヤホン向けオーディオではアンプをLRの+-それぞれ4ch分別に使って駆動するスピーカーアンプで言う所のBTL駆動を真のバランス接続としてて
4.4mmや2.5mm接続でもアンプを2ch分しか使ってない物をなんちゃってバランスという場合が多いみたい
有名どころだとifiのmicro iDSD Signatureなんかはこの定義だとなんちゃってになるしノーブランドで2.5mmや4.4mmのあるドングルは大抵なんちゃってだと思う
日本で販売されてるDAPの大半はBTL駆動をしてる真のバランス駆動だと思うよ
一般的にヘッドホン、イヤホン向けオーディオではアンプをLRの+-それぞれ4ch分別に使って駆動するスピーカーアンプで言う所のBTL駆動を真のバランス接続としてて
4.4mmや2.5mm接続でもアンプを2ch分しか使ってない物をなんちゃってバランスという場合が多いみたい
有名どころだとifiのmicro iDSD Signatureなんかはこの定義だとなんちゃってになるしノーブランドで2.5mmや4.4mmのあるドングルは大抵なんちゃってだと思う
日本で販売されてるDAPの大半はBTL駆動をしてる真のバランス駆動だと思うよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-jKmZ [133.106.156.105])
2023/03/18(土) 03:56:18.13ID:x1GQ7c/XM 3.5ステレオミニが自然で疲れない。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-BQ3C [106.154.144.15])
2023/03/18(土) 05:06:12.15ID:RH1rSm7Ca イヤホンヘッドホンは
音が良すぎると聴き過ぎちゃって疲れる、ってのはある
かといって一度いいのを経験しちゃうと下のランクだと物足りなさは出てくるし悩ましい
音が良すぎると聴き過ぎちゃって疲れる、ってのはある
かといって一度いいのを経験しちゃうと下のランクだと物足りなさは出てくるし悩ましい
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-NZoT [126.144.11.19])
2023/03/18(土) 08:19:21.15ID:KPu6zEFW0 >>452
なんちゃってバランスは基板内部で一度シングルエンドにして、出力段で差動にしてるものだと思ったんだが違うんか?
なんちゃってバランスは基板内部で一度シングルエンドにして、出力段で差動にしてるものだと思ったんだが違うんか?
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceeb-AVPd [175.132.70.86])
2023/03/18(土) 09:45:09.87ID:bl0Y1wpD0 平衡伝送は本来左右独立モノじゃなくてシングルエンドを差動にしてハイインピーダンスのラインに飛び込むノイズを除去するのが目的だからそれをなんちゃってというのはおかしい
ヘッドホンイヤホンの平衡接続の目的の一つはノイズ除去ではなくクロストークの軽減だから単なるアース線分離でもよいはずでそれだけやってるのがなんちゃってになるのでは?
ヘッドホンイヤホンの平衡接続の目的の一つはノイズ除去ではなくクロストークの軽減だから単なるアース線分離でもよいはずでそれだけやってるのがなんちゃってになるのでは?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd62-zyeL [1.73.0.149])
2023/03/18(土) 10:16:09.89ID:nk0KY67nd >>455
少なくともFiiOのM15などデュアルDACの機種はR+R-(反転)でひとつL+L-(反転)でひとつ複数chを持つDACを割り当て完全左右分離の回路設計なのでその定義ではなんちゃってでは無いですね
452さんの定義はソニーのバランスモデル等で4.4mmバランスとは別に3.5mmジャック側に裏仕様として付いている3.5mm4極GND分離の事ではないでしょうか?
R+GNDとL+GNDが回路として独立している
これを擬似バランスとして宣伝に使った事があった
でもGND分離の音が悪い訳ではなく回路設計が良くてアンプの出力が必要にして充分であればGNDが安定してるから不自然さがなくて綺麗な音になる
昔のウォークマンは完成度が低くて出力が足りなかったから細い音になって不評でしたけどハイエンドモデルだとバランスよりも好きなくらいです
少なくともFiiOのM15などデュアルDACの機種はR+R-(反転)でひとつL+L-(反転)でひとつ複数chを持つDACを割り当て完全左右分離の回路設計なのでその定義ではなんちゃってでは無いですね
452さんの定義はソニーのバランスモデル等で4.4mmバランスとは別に3.5mmジャック側に裏仕様として付いている3.5mm4極GND分離の事ではないでしょうか?
R+GNDとL+GNDが回路として独立している
これを擬似バランスとして宣伝に使った事があった
でもGND分離の音が悪い訳ではなく回路設計が良くてアンプの出力が必要にして充分であればGNDが安定してるから不自然さがなくて綺麗な音になる
昔のウォークマンは完成度が低くて出力が足りなかったから細い音になって不評でしたけどハイエンドモデルだとバランスよりも好きなくらいです
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-cR8t [217.178.24.138])
2023/03/18(土) 11:15:04.90ID:Vb+Vvmh+0 ほら、「結局よう知らんけど」になるだろw
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-TsPX [49.98.171.23])
2023/03/18(土) 11:52:51.84ID:pUVjtM2Vd GND分離なんて偉そうなこと言っても、結局導通してるからね?
なるべくデバイスから遠いところ(電源寄り)でラインを合流させるようにしているだけだから、特別なものだと勘違いしないほうが良くはある
もちろん意味がないものではないけど
なるべくデバイスから遠いところ(電源寄り)でラインを合流させるようにしているだけだから、特別なものだと勘違いしないほうが良くはある
もちろん意味がないものではないけど
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-kx/s [116.254.70.188])
2023/03/18(土) 12:07:34.42ID:PeuuDHEy0 GND分離って偉いのか
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a230-eQkU [125.12.160.190])
2023/03/18(土) 12:33:02.60ID:IHrnuS270 俺の方が偉いぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-NZoT [126.144.11.19])
2023/03/18(土) 16:12:45.96ID:KPu6zEFW0 >>459
オーディオ用じゃないがデジタル系とアナログ系を一点接続で分けるのは割とやるわ
コストと性能の都合で分け無いこともあるが
DCDC使う場合も電源部のGNDは分けるし
熱的に大丈夫ならLDOで済ませるが
オーディオ用じゃないがデジタル系とアナログ系を一点接続で分けるのは割とやるわ
コストと性能の都合で分け無いこともあるが
DCDC使う場合も電源部のGNDは分けるし
熱的に大丈夫ならLDOで済ませるが
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860d-zyeL [121.86.176.235])
2023/03/18(土) 17:02:38.36ID:xPlOHjaX0 >>459
イヤホンジャックの接点として繋がっているとGND側に流れる信号の影響で音に影響受けやすいけど電源に近いとこで散らかすと影響を受けにくいという事なのでは?
イヤホンジャックの接点として繋がっているとGND側に流れる信号の影響で音に影響受けやすいけど電源に近いとこで散らかすと影響を受けにくいという事なのでは?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-cR8t [217.178.24.138])
2023/03/18(土) 17:29:51.63ID:Vb+Vvmh+0 >>447
な、よくわかっただろw
な、よくわかっただろw
465名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd42-pdxH [49.106.82.185])
2023/03/18(土) 17:43:35.37ID:t+QMchgzd https://s.kakaku.com/bbs/K0001210853/SortID=24250125/
ここのレスの一番下の人のリンクに飛んだら良く理解出来ました。
ここのレスの一番下の人のリンクに飛んだら良く理解出来ました。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd62-zyeL [1.73.0.132])
2023/03/19(日) 00:10:55.63ID:MeZhSedgd DACからアンプに繋ぐためのバランス接続(平衡伝送)とアンプからイヤホンやヘッドホンに繋ぐバランス駆動(BTL駆動)
これをバランスという言葉で纏めちゃうと答えが出ない
出力の原理は似ていても目的が異なる
特にバランス駆動の出力をバランス伝送として使うと受け側が対応してなかったり変換ケーブルが対応してなければノイズや故障の原因になる
またバランス駆動の出力をバランス駆動に対応していないヘッドホンに無理矢理変換ケーブルを使用して繋ぐ行為も同じくノイズや故障の原因になる
そこを注意して使えばあとはお好きなように
これをバランスという言葉で纏めちゃうと答えが出ない
出力の原理は似ていても目的が異なる
特にバランス駆動の出力をバランス伝送として使うと受け側が対応してなかったり変換ケーブルが対応してなければノイズや故障の原因になる
またバランス駆動の出力をバランス駆動に対応していないヘッドホンに無理矢理変換ケーブルを使用して繋ぐ行為も同じくノイズや故障の原因になる
そこを注意して使えばあとはお好きなように
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ff-Q14W [153.242.200.134])
2023/03/19(日) 18:35:07.25ID:0hGSyPLG0 コブクロのYouTubeチャンネルでQ7が紹介されてたけど、大きい方の人がこれ優勝って言ってたわ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-eEkz [106.133.109.3])
2023/03/19(日) 19:02:26.27ID:GqkLaHhBa 代理店以外完璧やね
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47eb-nBdZ [118.156.137.35])
2023/03/19(日) 19:40:26.26ID:RJHVLi1O0 K7買うか迷う
アンバランスのみで家の中で使用したいんだけど
K7の音質はウォークマンでいうとどの機種レベルなの?
アンバランスのみで家の中で使用したいんだけど
K7の音質はウォークマンでいうとどの機種レベルなの?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-i5es [106.129.61.50])
2023/03/19(日) 19:59:01.76ID:0AIKi6GHa まてよk7なんだと思ってんだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-R5Ih [60.114.66.250])
2023/03/19(日) 19:59:36.62ID:UnsOLoXa0 出張で4日程Q7なしの生活だったんだけど、以前は良い音だと思っていたノイキャンヘッドホンの音に、
この異常に不自然な低音の盛り上げが我慢できなくて聴けたもんじゃない。何だこれ?
みたいなめんどくさい感想を言うおじさんに成長できました。ありがとうFiiO!
この異常に不自然な低音の盛り上げが我慢できなくて聴けたもんじゃない。何だこれ?
みたいなめんどくさい感想を言うおじさんに成長できました。ありがとうFiiO!
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22eb-nt67 [27.82.20.13])
2023/03/19(日) 20:04:30.48ID:/qM5inDJ0 >>468
FiioはMUSIN扱いになって欲しいわ
FiioはMUSIN扱いになって欲しいわ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-3qBb [126.253.175.113])
2023/03/19(日) 20:05:21.76ID:5Yljd/dDr せっかく持ち運べるんだから持っていきなよ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-OQs/ [106.176.154.20])
2023/03/19(日) 21:40:24.57ID:CfXK20U/0 やっぱオーディオって経験だよな
自身の頭の中で組み立てた理屈じゃなく
自分の耳で聴いて自分の体でわかっていく
大事なことは経験でしかわかっていけない
ああ・・
やっぱりQ7はちがう
いつでもこれは特別だ
Q11もいい
K7もおもしろい
でも結局オレは何も満たされない
だがQ7だけはちがう
これだけはとびきりだ
自身の頭の中で組み立てた理屈じゃなく
自分の耳で聴いて自分の体でわかっていく
大事なことは経験でしかわかっていけない
ああ・・
やっぱりQ7はちがう
いつでもこれは特別だ
Q11もいい
K7もおもしろい
でも結局オレは何も満たされない
だがQ7だけはちがう
これだけはとびきりだ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-kx/s [116.254.70.188])
2023/03/19(日) 21:54:29.48ID:/PHCndCo0 縦読みかと思ったw
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-2Qbu [138.64.213.166])
2023/03/19(日) 22:21:44.27ID:PEF9+Iea0 >>467
普段はメタルばっかり聴いてるからコブクロのことはよく知らないけど、前の動画でM17を絶賛してたよな。あのリアクションを見てFiioに興味を持って、M17は高くて買えないけど、Q7を買ったんだよ。
あの動画を見なかったら、一生この音を体験できなかったと思うから、コブクロの大きい方の人には感謝してる。
普段はメタルばっかり聴いてるからコブクロのことはよく知らないけど、前の動画でM17を絶賛してたよな。あのリアクションを見てFiioに興味を持って、M17は高くて買えないけど、Q7を買ったんだよ。
あの動画を見なかったら、一生この音を体験できなかったと思うから、コブクロの大きい方の人には感謝してる。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2230-7Rho [61.22.48.2])
2023/03/20(月) 00:01:01.09ID:jwSFoRHf0 そこまで言われるとq7気になるねw
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-wakd [106.133.118.104])
2023/03/20(月) 13:04:58.03ID:zu1XNaBUa479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f91-Gkow [180.147.211.197])
2023/03/20(月) 13:15:08.00ID:KzzrYCY00 >>478
それたぶん人民元
それたぶん人民元
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f91-Gkow [180.147.211.197])
2023/03/20(月) 13:16:35.96ID:KzzrYCY00 すまん
ツイートの方にちゃんと書いてあった
ツイートの方にちゃんと書いてあった
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-cR8t [217.178.24.138])
2023/03/20(月) 13:24:43.48ID:IqaoH7JX0 >>478
仕切り、輸送、為替、人件費、在庫リスク、保証リスク
↑これに適正な利益を足す「馬鹿じゃない、許せる上乗せ」が何%なのか、試しに言ってみ
大丈夫、馬鹿にしないから
ネット検索レベルなんで正しいかどうか怪しいが、資本金は300万円で従業員数は3人らしい
仕切り、輸送、為替、人件費、在庫リスク、保証リスク
↑これに適正な利益を足す「馬鹿じゃない、許せる上乗せ」が何%なのか、試しに言ってみ
大丈夫、馬鹿にしないから
ネット検索レベルなんで正しいかどうか怪しいが、資本金は300万円で従業員数は3人らしい
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7d-RFcc [122.223.69.183])
2023/03/20(月) 13:37:25.27ID:w+avdYgx0 うちは製造業だけど外注に丸投げしたときは大体1.5~2倍して売ってる
資材系で定期的に受注できる場合でも1.3倍かな
資材系で定期的に受注できる場合でも1.3倍かな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-i5es [106.129.39.58])
2023/03/20(月) 14:30:01.85ID:WRlPfsD8a 空冷スタンドとレザーケース付いてるのか
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-NZoT [126.144.11.19])
2023/03/20(月) 14:46:16.77ID:NV9zAVVU0 商社で10~20%以上取ってたらぼったくりだわ
マニュアルの整備や不具合の解析とかのサポートするならもっととっても良いが
マニュアルの整備や不具合の解析とかのサポートするならもっととっても良いが
485名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-3qBb [126.253.163.227])
2023/03/20(月) 15:37:23.26ID:Sz+/sb94r m15s今日発売か
アリエクのセールで買えるかな?
アリエクのセールで買えるかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675e-zyeL [172.225.48.19])
2023/03/20(月) 17:58:53.04ID:X8YB8ovQ0 q7の電源pl50にしたら変化あるかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-5YK4 [133.200.134.225])
2023/03/20(月) 19:00:08.59ID:UUJEgZ0w0 まずはmy電柱からどうぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-cR8t [217.178.24.138])
2023/03/20(月) 21:36:12.58ID:IqaoH7JX0 まろやかで深みのある自然エネルギー
そう、それが太陽のパワー
そう、それが太陽のパワー
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba5-GShd [202.43.20.254])
2023/03/20(月) 21:50:46.03ID:r/NzRzWi0 M17の音質欲しいけどさすがに嫁説得できないからQ7買おうと思って、でも比較して聴いてみたらQ7のほうが音悪かった(どっちも電源使用)
この原因は比較時にスマホからQ7聴いて、普段スマホから聴かないから音源が128kbps数曲しかなくて(M17はハイレゾだった)、その差かなと思ってます
が、もしかして音源同じに揃えてもスマホの再生アプリだと音質に差が出たりしますか?
この原因は比較時にスマホからQ7聴いて、普段スマホから聴かないから音源が128kbps数曲しかなくて(M17はハイレゾだった)、その差かなと思ってます
が、もしかして音源同じに揃えてもスマホの再生アプリだと音質に差が出たりしますか?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-hw/J [49.105.75.184])
2023/03/20(月) 22:32:22.67ID:t7ZcKo1cd M11plus ltd のAKからM17に変えた場合、倍の価格以上の音質だったりありますかね。
そうでもなければ家聞きなのでR7にしようかなと思うのですが。
そうでもなければ家聞きなのでR7にしようかなと思うのですが。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-5YK4 [133.200.134.225])
2023/03/20(月) 22:43:05.03ID:UUJEgZ0w0 倍の価格以上の音質って何
値段やスペックだけ見て決めるようなら買い替えはやめた方がいいよ
値段やスペックだけ見て決めるようなら買い替えはやめた方がいいよ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceeb-TsPX [175.128.15.246])
2023/03/20(月) 22:56:17.00ID:eowqBsFA0 シングルDACとデュアルDACの違いかもね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7eb-S2AC [124.215.104.199])
2023/03/20(月) 23:00:24.82ID:X6vK8blR0 操作性とか大きさとか抜きにしてbtr7 q3 k7とかの音質差ってどんなもん
高出力が必要なヘッドホンでなければ大差ない?
高出力が必要なヘッドホンでなければ大差ない?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-jKmZ [133.106.190.9])
2023/03/21(火) 02:48:59.24ID:HanHEwh8M 単価の高いチップもあるからだよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860d-xCTS [121.86.176.235 [上級国民]])
2023/03/21(火) 04:06:53.43ID:pKlCgCFu0 >>489
音質をスペック的に捉えればそんなに大きな差は無いように感じますけど
アプリの差というよりもスマホとDAPの回路設計やデジタル部分での内部処理の差があるのかもしれないです
極論ですがドングルDACをスマホとM17に繋いで聴き比べたら理論上同じ音になるハズですが音の差は歴然で圧倒的にM17の方が音が綺麗でパワーもあります
瞬間的に使える電力の差とデジタル出力におけるノイズ対策の違いなんでしょうかね
バッテリー付きDACポタアンの場合はそこまでの差は出ないですけどデジタル部分での処理の違いで若干異なる音になります(それは好みの問題もあります)
音質をスペック的に捉えればそんなに大きな差は無いように感じますけど
アプリの差というよりもスマホとDAPの回路設計やデジタル部分での内部処理の差があるのかもしれないです
極論ですがドングルDACをスマホとM17に繋いで聴き比べたら理論上同じ音になるハズですが音の差は歴然で圧倒的にM17の方が音が綺麗でパワーもあります
瞬間的に使える電力の差とデジタル出力におけるノイズ対策の違いなんでしょうかね
バッテリー付きDACポタアンの場合はそこまでの差は出ないですけどデジタル部分での処理の違いで若干異なる音になります(それは好みの問題もあります)
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860d-xCTS [121.86.176.235 [上級国民]])
2023/03/21(火) 04:12:51.30ID:pKlCgCFu0 >>490
DCモードを使わないのなら価格差ほど満足度は高く無いかも
M17は想像以上に大きくて重いですから
インピーダンスが高く感度が低いイヤホンやヘッドホンだとパワーの違いはあります
DCモードを使う場合は安物のイヤホンでさえ別物になるので価値はあると思います
DCモードを使わないのなら価格差ほど満足度は高く無いかも
M17は想像以上に大きくて重いですから
インピーダンスが高く感度が低いイヤホンやヘッドホンだとパワーの違いはあります
DCモードを使う場合は安物のイヤホンでさえ別物になるので価値はあると思います
497名無し募集中。。。 (ワッチョイ ceeb-2lPJ [175.132.70.86])
2023/03/21(火) 13:18:26.04ID:7OZ+JLDc0 1TBSDXC2枚挿しのX7mk2とQ7の組み合わせがモバイル最強コスパの気がする
ストリーミングはスマホ+Q7で
ストリーミングはスマホ+Q7で
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fff-OQs/ [180.16.12.149])
2023/03/21(火) 13:57:17.32ID:/g6HJqAB0 M15sが出るの出ないの言われてるけど、M17とM11sだとそんなに音質違うもんなの?
試聴出来るようなところがない田舎なんで。
過去最大の売れ行きらしいWALKMANも707だっけか?魅力的なんだよなぁ
試聴出来るようなところがない田舎なんで。
過去最大の売れ行きらしいWALKMANも707だっけか?魅力的なんだよなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba5-GShd [202.43.20.254])
2023/03/21(火) 14:49:23.56ID:MvRdWt1D0 >>495
スマホだと、アプリにあるイコライザーいじったらQ7でも反応してた(めちゃ音悪くなったけど)ので、やっぱり端末の差はあるって考えるべきなんですかね?
というかスマホのイコライザー使えたの驚いたけど普通なんですか?
確かにウォークマン経由で聴いたときが音一番良かったです
スマホだと、アプリにあるイコライザーいじったらQ7でも反応してた(めちゃ音悪くなったけど)ので、やっぱり端末の差はあるって考えるべきなんですかね?
というかスマホのイコライザー使えたの驚いたけど普通なんですか?
確かにウォークマン経由で聴いたときが音一番良かったです
500名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-3qBb [126.253.175.223])
2023/03/21(火) 15:47:09.60ID:dikMfclJr >>498
ウォークマンは出力が弱いのでSONYのヘッドホンみたいに周波数特性が平たい物はそこそこ綺麗な音が出ると思うけど
例えばゼンハイザーみたいな低音と高音出すのに600Ω必要ですみたいなヘッドホンだと薄っぺらい音になる気がする
ウォークマンは出力が弱いのでSONYのヘッドホンみたいに周波数特性が平たい物はそこそこ綺麗な音が出ると思うけど
例えばゼンハイザーみたいな低音と高音出すのに600Ω必要ですみたいなヘッドホンだと薄っぺらい音になる気がする
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860d-xCTS [121.86.176.235 [上級国民]])
2023/03/21(火) 18:42:12.66ID:pKlCgCFu0 >>498
DAPにスペック的な音質だけを求めるなら
上位になるほどコスパが合わなくなっていきます
単体の音が綺麗な事と音楽としての表現力の違い
上位モデルほど電源の安定感が高く瞬間的な音の強弱や微量な強弱を正確に表現出来る
それが楽器の響き方に大きく影響するんですね
連続する音の表現が美しく強弱がありリアリティが高い
低音域の音が潰れて居ない
低音域の解像度が高いから他の音域を打ち消さない
みたいな違い
ただし聴いてる音楽によっては差が出ますし
あまり差を感じない場合もりますし
イヤホンやヘッドホンとの相性もあります
DAPにスペック的な音質だけを求めるなら
上位になるほどコスパが合わなくなっていきます
単体の音が綺麗な事と音楽としての表現力の違い
上位モデルほど電源の安定感が高く瞬間的な音の強弱や微量な強弱を正確に表現出来る
それが楽器の響き方に大きく影響するんですね
連続する音の表現が美しく強弱がありリアリティが高い
低音域の音が潰れて居ない
低音域の解像度が高いから他の音域を打ち消さない
みたいな違い
ただし聴いてる音楽によっては差が出ますし
あまり差を感じない場合もりますし
イヤホンやヘッドホンとの相性もあります
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cd-kRJI [1.73.131.226])
2023/03/21(火) 20:06:41.03ID:mj2KEi5b0 AliでBTR7が若干安くなってるけどどう?バッテリー問題ありそうだけど新型まだ出ない?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceeb-2yit [175.131.190.129])
2023/03/21(火) 22:29:40.43ID:iQvnYuZk0 q7買おうかめっちゃ悩んでる
誰か背中押してくれ
誰か背中押してくれ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a330-hw/J [210.194.189.235])
2023/03/21(火) 23:03:04.29ID:aANRgDZP0 なるほど、色々勉強になるなぁ。
イヤホンユーザーだからM17にした時にヘッドホン時のような恩恵あるが疑問だったのよね。
エイヤ、フジヤなんて遠いし。。
イヤホンユーザーだからM17にした時にヘッドホン時のような恩恵あるが疑問だったのよね。
エイヤ、フジヤなんて遠いし。。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22eb-Taxz [27.82.20.13])
2023/03/21(火) 23:25:17.50ID:+iFFVWrL0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-P9w5 [126.171.140.122])
2023/03/21(火) 23:36:22.24ID:lY6rQSr10 fiioのDAC買おうか悩んでいるんですけどDACをPCに接続すると音に遅延とか起きるんです?
以前ウォークマンをusb DACモードでPCと繋いだ時に遅延が酷かったので…
以前ウォークマンをusb DACモードでPCと繋いだ時に遅延が酷かったので…
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cd-kRJI [1.73.128.149])
2023/03/22(水) 00:12:09.51ID:y6VfEKFG0 AliのBTR7のAndroidとLightningで若干値段が違うのはLightning対応ケーブル付いてくるだけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-RFcc [106.146.76.215])
2023/03/22(水) 01:23:47.60ID:ZPbY5Buqa >>503
デカくて持ち出さないし家でDCモード使ってるうちにこれなら最初から据え置きで良かったって後悔するよ
デカくて持ち出さないし家でDCモード使ってるうちにこれなら最初から据え置きで良かったって後悔するよ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-zivH [133.106.40.164])
2023/03/22(水) 02:49:58.94ID:txZZWpjIM k9proって国内と輸入品って違いあるの?保証?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-Tyv/ [49.98.17.180])
2023/03/22(水) 06:32:24.25ID:QCdJSAQyd511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c688-llTa [153.210.56.127])
2023/03/22(水) 07:40:58.48ID:8DoNVF3q0 K7あまり安くならんねぇ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce5e-2yit [111.102.207.193])
2023/03/22(水) 09:20:35.83ID:HwXo5LiG0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fff-OQs/ [180.16.12.149])
2023/03/22(水) 15:32:32.94ID:i7wSwd8d0 M15s、ほぼ1000ドルと思ったほど高くはないね(20万超えると思ってた)
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fff-OQs/ [180.16.12.149])
2023/03/22(水) 15:38:57.22ID:i7wSwd8d0 https://takaroom.com/news-fiio-m15s/
この記事呼んでると、『「ES9038PRO」は消費電力が非常に大きいDACなので、再生時間にどう影響しているかも気になります。』
この部分が気になる。バッテリー持ち悪い?のかな?
この記事呼んでると、『「ES9038PRO」は消費電力が非常に大きいDACなので、再生時間にどう影響しているかも気になります。』
この部分が気になる。バッテリー持ち悪い?のかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-3qBb [126.253.190.65])
2023/03/22(水) 16:53:10.43ID:rKk+Wjb8r アンプはすぐ暖かくなるけどDACってほとんど発熱しない気がする
あんまり電力を使わないイメージ
あんまり電力を使わないイメージ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd42-xCTS [49.106.115.136 [上級国民]])
2023/03/22(水) 17:16:08.07ID:YcChdcend >>504
イヤホンでもマルチBAやハイブリッドは音域毎にドライバー分けてるので
必ずしもハッキリした違いが出るとは限らないですけど
シングルドライバーのイヤホンをDCモードで聴く分には割と恩恵あるように思います
イヤホンでもマルチBAやハイブリッドは音域毎にドライバー分けてるので
必ずしもハッキリした違いが出るとは限らないですけど
シングルドライバーのイヤホンをDCモードで聴く分には割と恩恵あるように思います
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd42-xCTS [49.106.115.136 [上級国民]])
2023/03/22(水) 17:19:12.83ID:YcChdcend■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- 【国際】ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」 [ぐれ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
- 【正論】自民党保守派「石破首相の戦争検証は特定アジアに非難の口実を与える。自虐外交の終結という安倍さんのレガシーが無意味になる」 [519511584]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust6日目まとめ🧪
- 太平洋戦争における日本兵の死因、7割が餓死・病死👈おかしくないか?軍の指導部は何してたの? [812874503]
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
- 【声優】石見舞菜香さん、彼氏バレしてもスルーでXを更新してしまう。もう嫌儲でも誰も騒いでない [882679842]
- ▶一番マンコ舐めたいホロメンは?