X

【TWS】インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/02(月) 10:00:48.66ID:mt9yh43b
カナル型ばかりだから、情報共有しましょう。
2023/06/18(日) 23:54:19.25ID:JqwIXxLv
>>468
残念ながら海外レビューによると低音は控えめだとか
全体的にはクリアな音で良い感じではあるらしいけど
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 06:30:44.02ID:tGK0K8Nl
Nothing ear2 デザインドンピシャなんだけど口コミである接続が安定しないだとか地下鉄で云々がめちゃくちゃ気になる

beats studio buds+もスケルトンでいいんだけど、Nothingの方が洗練されるように見える

Nothingの接続云々使用者深く語って欲しい
2023/06/19(月) 15:00:25.67ID:U7znGpiw
>>470
新しいの出たっけ?と思ったらカナルやん
初代は不良品レベル、stickは改善されて問題ないけど屋内でしか使わないので外は知らない
2は普通に考えれば改善してるはずだけど口コミ信じる方が無難だよ何件も報告あるなら特に
2023/06/19(月) 18:33:38.39ID:iCLU1f+M
いまどき接続が安定しないって珍しいね
2023/06/19(月) 21:04:24.10ID:S+ZVWS3V
満員くらいの電車や駅のホームでは今でもちょくちょくなる
2023/06/19(月) 21:45:40.94ID:EQ/zi6wL
>>465
1000円くらいのGM2 PRO?
安いから先日購入してみたけど普通に使える普通に聞ける質だったよ、でもインナーイヤーとは違うよね、カナル型
電波弱いのかしょっちゅうプツプツ切れる、家で使ってて電波的には安定してるはずなのに
音が1000円の割に普通に鳴るだけにもったいない
2023/06/21(水) 00:35:08.56ID:0NGv4HxY
tune flexほしいけど見た目がチープすぎて、、、
低音は素晴らしいのでそのままで
カナルに変換できる無駄な機能捨てて
その浮いたコストでnothing stickくらいおしゃれにしてくれ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 00:46:49.83ID:mex657ar
>>471
諦めてJBLのtour pro2買いました

スケルトンはそもそも黄ばみが課題なのかな
2023/06/21(水) 01:13:47.03ID:AhB1TIbV
サウンドピーツの新作インナーイヤー、アマゾンに来たっぽいぞ
2023/06/21(水) 05:53:42.50ID:eSrh/B0R
イントラコンカ漁ってたら来てたか
テキストは揃ってるけどまだ仮販売状態かな
発売記念セールありますかね?
2023/06/21(水) 12:37:52.97ID:Xz9Jvb3X
サウンドピーツならセールやるでしょうな
2023/06/21(水) 20:27:22.25ID:3mjhK4nq
サウピはQoo10のメガ割が一番安くなると思う
2023/06/23(金) 02:42:37.38ID:MQNjI8rr
サウンドピーツの兄弟ブランドのTruefreeから出たT3がスケルトンだけど、Nothingの影響?でJBLとかこういうデザイン増えたな
厨二心をくすぐられるわ
2023/06/23(金) 11:46:28.25ID:4ScApcwz
お店で試聴したけどJBLのTuneflexゴム付きだからかすごいつけ心地よかった
あと低音がインナーイヤーとは思えないほど強くて臨場感がすごかった

Nothingの方はどうなんだろ
2023/06/24(土) 11:35:16.67ID:k/P4AASE
freebuds5 欲しくなってきたわ
専用アプリがgoogle playからDLできないのとかあって少し抵抗あるけど
マルチポイントついてLDACは魅力的
本体もかっこいいし
(ケースは安っぽくてダサいけど、、、)
2023/06/24(土) 14:59:12.08ID:AX/M5QVT
耳穴塞がない空気伝導とかいうイヤホン買って音質的に大失敗だったわ、高評価でもやっぱカナルは勿論インナーイヤーにも負けてる
やっぱほぼ耳穴塞がないインナーイヤーが一番だわ
2023/06/24(土) 15:29:44.42ID:bwEMLS9h
>>484
散歩用ならサウピのRunFreeは、悪くないで
2023/06/24(土) 21:30:14.61ID:vFPMC0Fg
サウンドピーツ系列のブランドTruefreeから出てるO1も空気伝導のわりには音質高評価やで
2023/06/24(土) 22:31:39.89ID:bwEMLS9h
>>486
ああん
サウピのほうがええに決まってるやろ
びびってんのか
やんのか、われ
ゴルァ
2023/06/24(土) 23:07:21.89ID:j2hKMfAc
早よ寝ろ
2023/06/25(日) 01:37:49.18ID:BBfAIyOV
nothingとfreebuds5でめちゃ悩んでるわ
今すぐどちらか欲しいけど
尼のセールまで待ったほうがいいかな
2023/06/25(日) 17:40:16.87ID:BBfAIyOV
てか今日のセールなのか
買うかめちゃ迷う
尼セールもっと安くなりそう?
2023/06/25(日) 17:40:41.87ID:BBfAIyOV
freebuds5ね
2023/06/25(日) 19:23:46.43ID:WsIAgILh
ヤフショ5,000円くらいポイント付くぞ
2023/06/25(日) 21:22:51.21ID:BBfAIyOV
まじか
ヤフショで買おうかな
2023/06/25(日) 21:28:11.63ID:BBfAIyOV
ソフトバンクでもヤフーの会員じゃないから1000ポイント分しかつかないわ
2023/06/25(日) 22:30:59.29ID:WsIAgILh
PayPay絡み多いけどプレミアム会員である必要があるのは2%くらいじゃない?
下3つはエントリーが必要だよ
https://i.imgur.com/vZ6BBVv.jpg
2023/06/25(日) 23:17:08.17ID:BBfAIyOV
なるほど!
2023/06/25(日) 23:21:29.63ID:BBfAIyOV
いけた!
かなりお得だねこれ
ありがとう!!
https://i.imgur.com/ANdV90I.jpg
2023/06/26(月) 00:15:41.76ID:I0xDj/q+
GM5の箱が白黒共通で差がラベルだけまた間違えて送られてきたかと思った
2023/06/26(月) 09:55:08.77ID:v/HKpRcV
>>495
https://i.imgur.com/u5ilQOG.jpg

ポイントの差分で実質16,647円で買えた
ほんとありがとう!!
2023/06/26(月) 18:33:04.11ID:0b2cVKb0
おめでとう
ぜひここにレビューを残してくれ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 21:47:20.73ID:LCihztms
パチンコ屋でも使えるインナーイヤーは流石に無いかな?
インナーイヤーでノイズキャンセリングあるのはあるけど
カナルは耳が気持ち悪くなるんだよな
2023/06/27(火) 10:51:24.04ID:tvkGzRwX
>>501
インナーイヤーで遮音できるわけ無いだろw
カナルがだめならヘッドフォンしろよ
2023/06/27(火) 12:09:42.72ID:zMaEgIVB
>>501
そもそもノイキャンはイヤーピースや本体形状で遮音できない低音ノイズを低減するための技術で、中高音ノイズにはほとんど効果がない
遮音性のほとんどないインナーイヤーにノイキャンかけたところで、低音が気持ちマシになるだけ
低音から高音まで色んな騒音の混ざったパチンコ屋で使っても焼け石に水だよ
2023/06/28(水) 09:59:47.20ID:0S86gXRC
>>500
ついに昨日届いた
感想は控えめに言って最高
まず特筆するべきところはやっぱ低音だな
とてもインナーイヤーとは思えないほど迫力がある
ハイレゾが楽しめるってことでAmazonMusicUnlimited入ったけど
LDACと他のコーデックの違いはもちろん感じられたとはいえ
圧倒的な感動とかはなかったかな
普段PCで開放型ヘッドホン使ってるせいだと思う
インナーイヤーでこれはすごいと思う
2023/06/28(水) 10:02:02.02ID:0S86gXRC
あとマルチポイントが最高に使いやすかった
切り替えがいらない
片方の音さえ止めてやれば
新たに再生されたデバイスにすぐに切り替わる
PCでも使ってるけどYouTube見るくらいなら
音質優先モードでも全然遅延が気にならなかった
2023/06/28(水) 10:04:15.07ID:0S86gXRC
shokzのopenrunpro持ってるけど
こっちは結構遅延気になったし
マルチポイントの切り替えもアプリ通さないといけなくて少々面倒だった
もちろんいいところもたくさんあったけどね
お金に余裕はないんでrunproは売ります
2023/06/28(水) 11:13:24.26ID:UJ+UrW8g
それはマルチペアリングではないか?
2023/06/28(水) 11:25:34.79ID:8YdPuJCp
良さそうだね。バッテリーあんまり持たなそうなのが欠点か
2023/06/28(水) 12:25:03.09ID:0S86gXRC
>>507
俺の操作ミスかもしれん
たしかにマルチポイントと書いてあった
2023/06/28(水) 12:25:58.93ID:0S86gXRC
>>508
ノイズキャンセリング込みで3時間半は少ないよね
2023/06/28(水) 12:33:30.46ID:0S86gXRC
freebuds5レビュー続き
ノイズキャンセリングは
もちろん低中音カットだけだけどノイズキャンセリングも思いの外ちゃんと効いてる
逆に外音取り込み機能もほしくなった
インナーイヤーといえど音楽かけながらだとさすがに会話できないので
まあ再生止めるか音量下げるかすればいいんだろうけどね
2023/06/28(水) 12:45:08.09ID:0S86gXRC
俺が個人的に気になる点はジェスチャーの割り振りくらいかなー
長押しとスワイプは左右割当できないし
融通がまるで利かない
たとえばスワイプなら
右は音量上げ下げ、左は15秒送り戻し
長押しなら
右は再生/一時停止、左はノイキャン
とすればようやく
ダブルタップにある
右は一曲送り、左は一曲戻しがようやく使える
この点はアップデートでなんとかしてほしい
2023/06/28(水) 12:53:28.88ID:0S86gXRC
フィット感は完璧だし
横向きに寝ても落ちない
もちろん耳から飛び出てるから
腕枕などは必要だけどね

ケースはちっさくてマットな質感
タマゴみたいに丸み帯びてて愛着が湧いてくる
2023/06/28(水) 13:28:39.25ID:shgJ4Lju
FreeBuds5買ったんか
これはとてもいいものだ

中華で野良アプリという点を除けば
2023/06/28(水) 13:39:27.94ID:8YdPuJCp
>>510
LDACなら更に短くなりそうだなあ
2023/06/28(水) 13:50:04.10ID:0S86gXRC
>>514
ああそれもあったな
多分大丈夫だとは思うけど
正直アプリ入れるとき
なんとも言えない気持ち悪さあったな
iPhoneの人はアプリないのかね
どうしてんだろ
2023/06/28(水) 13:53:10.68ID:0S86gXRC
あと気になる点もう一個あった
扇風機の近くでノイキャン入れると
シューシュワーとノイキャンの
入り方がコロコロ変わる感じがあって
気圧感というかな少し耳が疲れる感じがあった
限定的だとは思うけどね
2023/06/28(水) 14:14:10.07ID:0Opm1E8C
ノイキャンは、外の音をマイクで捕らえて、それと逆位相の信号(音)で
周囲音を打ち消している

ノイキャンは、普通はカナルで密閉されているけど
インナーイヤー(オープン)型のノイキャンでは
どうしても装着などの隙間で外の音が入ってくる

それが干渉して、打ち消すべきものが逆に音が強められたりする可能性がある
そういうものかもしれない

FreeBuds5のように、インナーイヤーでノイキャンはかなり珍しいし、
なぜインナーイヤーにノイキャンがほとんどないのかもそういうのが原因だろうね
2023/06/28(水) 14:52:05.42ID:0S86gXRC
>>518
なるほどー勉強になる
限定的に使えるおまけ機能だと思っていいね
2023/06/28(水) 15:16:48.40ID:9ISaL8ib
freebuds5は発売日から1か月以上使っているが
ノイキャンはかなり実用的だよ

カナル型のような高い遮音性はないから、
カナル型のノイキャンとはまるで違う感じではあるけど

インナーイヤーは開放的で周囲音もある程度入るもので、それがインナーイヤーのよいところ
freebuds5はしっかりインナーイヤーの良さがある上に、
ノイキャンによって騒がしい騒音を減らしてくれる
こんなインナーイヤーは他にない
ノイキャンがオマケだなんてとんでもないよ

カナルのノイキャンは耳栓のようなノイキャン
freebuds5のノイキャンはインナーイヤーの開放感に騒音だけ減らしてくれる唯一無二のもの
2023/06/28(水) 16:52:36.75ID:0S86gXRC
>>520
自転車で走ってポッドキャスト聞いてるとき車のうるさい音半減できて聴きやすかったのはあるから実用的だな
たしかに唯一無二かもな
おまけは言いすぎた
2023/06/28(水) 17:52:53.33ID:LIzhdlmH
自転車でイヤホンすんな
2023/06/28(水) 18:13:43.63ID:HudfbgcI
自転車でイヤホンは荒れる話題だからNG
2023/06/28(水) 19:04:42.36ID:AEnryBW0
オート三輪でイヤホンを見かけた
2023/06/28(水) 23:32:18.94ID:Z1JuSlAg
チャリで耳をふさぐイヤホンは日本全国でほぼ条例違反で逮捕される
ながらスマホで確認しないで車道に出て来るバカは轢いてもお咎め無しにしたほうがいい
2023/06/29(木) 09:11:29.43ID:GK1kQrxV
Galaxy Buds Liveの代わり探しててFreebuds5買ったが
音質はいいけど形状か材質が合わんのか使ってすぐに耳痛くなるわ

形がもっと近いPebblesは流石に価格帯低すぎて試聴しても音がかまぼこだったので断念
2023/06/29(木) 18:28:07.81ID:N1bcpmtq
潔癖なんだがアルコールティッシュでイヤホン拭くついでに勢いでケースの中も拭いてしまった
接続部端子も、、、
一応その後すぐティッシュで拭いて乾燥させた
ちゃんと乾いてから充電すればセ、セーフだよな?
2023/06/29(木) 18:30:34.46ID:SB/FHxRw
義務教育出てれば分かるようなことまで聞くなよ
2023/06/29(木) 18:39:45.99ID:0pFo8i2S
マウントの為の発言は不適切でもあり無意味でもあるって義務教育に入れるべきよな
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 18:52:25.68ID:LvAOtxzA
>>527
大丈夫
2023/06/29(木) 23:39:03.11ID:N1bcpmtq
>>530
ふー
恐る恐る充電したら使えた
サンキュー
2023/06/30(金) 13:03:53.19ID:E09TSEaE
>>527
そんな心配するほどビシャビシャなウエットティッシュ使ってるんか?w
2023/06/30(金) 15:59:51.78ID:GzUCo0il
>>532
そうなんだよ
ビショビショなんだよw
焦ったぜ
2023/07/01(土) 21:02:14.47ID:rdgOxu4+
Soundpeats Air4メール来てた
8980→5813円とワイヤレス充電はないよね?それ以外は全部入りと思うので安い
vineレビュー昨日だったか読んだけどANCほとんど効かないが複数あったのは気がかりだけどカナル比かもしれない
2023/07/01(土) 21:59:18.12ID:ZfjZokX1
オープンなのにノイキャン積んでるのか。HUAWEIのfreebudsみたいな感じなのかな
2023/07/02(日) 02:04:02.56ID:N9MXjaVM
Air4は前作と音質が大して変わらないってレビュー何個か見たからまだ迷ってる
2023/07/02(日) 02:25:07.09ID:S53NTEnJ
Snapdragon Soundに対応してる機種が少ないからそこまで魅力を感じない。オープンなのにノイキャン付いてるのは面白いけど
2023/07/02(日) 02:41:10.11ID:gxrCt+XA
まあまたDeluxとか出るかもしれんから様子見する
2023/07/02(日) 16:56:17.46ID:uxDIw7uV
aliにあるJBL商品は全部偽物?
TUNE FLEXが30ドル以下で売っててアプリにも対応してるような説明だけどこんな安く売れるわけないよね
2023/07/02(日) 17:17:27.43ID:uxDIw7uV
クリップ型も数多くなってきたね
MonsterのBL18 Pro、LenovoのXT61あたり気になる
2023/07/02(日) 19:10:02.01ID:e6+LSC7L
アマゾンでイヤホンって検索バーに入れて調べて並び替えを最新順にしてプライムオンリー表示にすると、Air4らしきページが6つも出てくるんだけど、こえーよ
てかAir4とAir4 Liteの違いも分かりにくいしどっちだよ
2023/07/02(日) 19:16:06.96ID:UC4T4zL4
LiteがLDAC対応してるのか。ノイキャンはないけど
2023/07/02(日) 22:37:31.40ID:qy9dG3Wg
>>539
中国以外のメーカーは全部偽の勢い
2023/07/03(月) 19:20:29.36ID:O3n7hlZx
>>543
セラーに質問したらJBLのオリジナルだよって返事きた
偽物だったら紛争で全額返金案件かなw
販売数増えてってるからレビューがつくの様子見してみる
すでに写真付きのレビュー1つあるけど1つだけではちょっとね
2023/07/03(月) 20:54:25.42ID:saMnVdvO
JBLの本物という意味ではなく
JBLをモチーフにした当社オリジナルの製品というオチ
2023/07/06(木) 04:35:57.34ID:Hv35phTI
W220Tはフィット感も音質も本当素晴らしい
2023/07/06(木) 18:56:15.84ID:WIcuXORR
>>546
奥まで差し込めれば
俺の耳には大きくて手前で安定しちゃうのでイマイチだった
2023/07/07(金) 00:14:00.03ID:+/In9yb1
とりあえずAir4注文した
2023/07/07(金) 01:16:32.91ID:+/In9yb1
ちょっと待てNothing ear stickにANC追加アプデ来たw
ニュース記事とかでもNoise Reductionって書いてるけど通話じゃなくて音楽モードのANC
あとイコライザーも強化されて自由度アップ
2023/07/07(金) 02:29:39.31ID:dqHJ3Zcq
soundpeatsが一番フィット感むずかしい
平凡な音はともかく、フィット感やイヤホン側の充実度高い操作性はtronsmartが頭一つ抜けてるんだけど、tronsmartはもうインナーイヤー出さないのかね?
2023/07/07(金) 19:30:30.57ID:NjyBVT54
>>544
低品質のコピー品ですってレビューが二つくらいついたな
8,600円くらいのear stickは本物っぽいレビュー多いけどどうかね
2023/07/07(金) 21:55:34.08ID:+/In9yb1
>>551
ear stick国内ちょっと値下がりしてたけど40%くらい安いやん
流石に怪しいけどググったら3件ほど6月のセール記事があったもののアリエクで安いってだけで謎が謎を呼ぶ
完コピ品か本物か分からんね
2023/07/07(金) 21:57:40.94ID:+/In9yb1
>>552
(それより)40%くらいね
2023/07/07(金) 22:01:33.09ID:+/In9yb1
最近製品ググると偽通販サイトみたいなのが下位に大量に並ぶけどどう言うことだよグーグル
2023/07/07(金) 22:40:38.51ID:+/In9yb1
安いstick本物っぽい予感がする
エアークッションで梱包されてて(コピー品は逆にそれが常識の可能性もある)
パッケージのシリアルシールの形は少し違うけど
iOSアプリスクショは同じでAndroidかNothing Phoneのスクショもほぼ同じでバージョン違いなだけの気もする

ただ経験上同じ物を2個買っても意味ないのよね
Paypal武装して購入時弾かれないなら紛争前提で買うのはアリだと思うANC付いたし日アマ価格でも十分ありよ
ただANCは静かな部屋だと自動調整が細かく入るのかホワイトノイズが結構出たり消えたりで忙しい感じする慣れるかは不明
2023/07/07(金) 23:53:27.74ID:+/In9yb1
どうも本物だわw
ヤフーのリアルタイム検索でツイートしてる人が居て注文したところみたいだけど
その前にチョイス品で買えない8000円の方のリンクがあってそこのレビュー欄でNothing Xアプリが使えた報告が複数あって今回のアップデートについての追加レビューもあった
シリアルシールも同じ形の写真あり
マイクが良いレビューもある
そして売ってるショップは同じ

https://aliexpress-coupon.info
ここの7月クーポンが来て使えるなら約8000円で買えそう
2023/07/08(土) 09:41:04.23ID:SBWSfUyo
というサクラレビューでした
2023/07/08(土) 09:52:55.65ID:ufFCo5OW
あまぞんでAir4、2000円のクーポン出てる
でも数日後は一大セールイベントであるプライムデイだし
Air3と音は変わらんかもしれんが、迷うわぁ
2023/07/08(土) 13:05:14.16ID:sU+8U78n
UGREEN 5.3 Bluetooth レシーバー2299円+今日までアマクーポンあり買ってみたけど普通に音いい
これと700円くらいからの安い中華イントラコンカだけでインナーイヤーより楽な装着感を得られる
欠点があるとすれば多少光るのとクリップ型じゃないのでそのままじゃ服に固定出来ないくらいか
2023/07/08(土) 13:27:37.37ID:sU+8U78n
Air4も届いたけど
アプリログインしろで自動入力効かない(Apple側のバグだと思う)めんどいのでEQ未使用
デフォの音は低音出つつも地味で空間?がちょっと独特な感じあるかな
ANCはインナーイヤー型として普通かちょい弱くらいで低音を低減する
部屋使いでear stickみたいにホワイトノイズ上下はなさそう
2023/07/08(土) 22:50:25.29ID:tpvPsYer
Galaxy buds live、もう古い機種なんだからさっさと値下げしろ
2023/07/09(日) 03:08:10.44ID:nQxyJAm5
低音強めで楽しく聴けるやつが欲しいならどれがオススメとかありますか?
有線ヘッドホンならポタプロみたいなやつ
2023/07/09(日) 10:03:46.67ID:rludeWxu
>>562
有線は知らないけど低音ならNothing ear stickかと
2023/07/09(日) 16:45:17.58ID:9J44vesU
T20かな?
2023/07/09(日) 19:47:18.82ID:h/DzpinS
レスありがとう
>>563
nothingのイヤホン、デザイン好きで気になってたけどいい感じなのか
機会があれば試聴してみる
>>564
QCYは何となく敬遠してたけど調べてみたら割りと良さそう
検討してみる
2023/07/09(日) 20:41:56.31ID:LJVxXumq
HUAWEIのやつって買い?
2023/07/09(日) 22:06:11.66ID:rludeWxu
>>566
予算があるなら
2023/07/10(月) 17:46:17.55ID:fXrsjlzt
今日みたいな暑い日はインナーイヤーじゃないと耳の中蒸れて気持ち悪い(´;ω;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況