!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす
FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください
■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/
■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp
■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108
■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴51人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644159363/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴53人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-7E5L [49.98.39.166])
2022/11/29(火) 00:17:55.01ID:uRky1iM0d797名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-o+/E [104.28.43.236])
2023/01/27(金) 21:31:59.88ID:5hBN0xV8H >>795
用途が据え置き専用ならバッテリ内蔵でないほうがいい、となるとFiiOにこだわらないほうが良くなるけどね
用途が据え置き専用ならバッテリ内蔵でないほうがいい、となるとFiiOにこだわらないほうが良くなるけどね
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-lTI6 [106.133.26.54])
2023/01/27(金) 21:38:18.39ID:9nsIiNFda xperia やパソコンと、と書いてあるのに、据え置き専用とは
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235e-o+/E [172.225.48.160])
2023/01/27(金) 22:07:01.52ID:Pyr8GLiy0 xperiaってノートじゃいのか? スマホか iPhone以外は疎いもんでね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437d-RCAP [180.145.72.183])
2023/01/27(金) 22:11:12.38ID:1eEJKWFV0 ソニーのノートPCはvaioだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-Tjd/ [153.168.218.130])
2023/01/27(金) 23:35:40.10ID:dSYifJZm0 >>780
その症状ってDSDモードの時に発生してるんじゃない?
それだったら俺のM11plus ESSでもノイズ出るよ。
最初初期不良だと思って交換してもらったけど交換品も同じだった。
この件でエミライに問い合わせしてるけど、FIIOに確認すると連絡があった後、もう一ヶ月連絡来ない。
その症状ってDSDモードの時に発生してるんじゃない?
それだったら俺のM11plus ESSでもノイズ出るよ。
最初初期不良だと思って交換してもらったけど交換品も同じだった。
この件でエミライに問い合わせしてるけど、FIIOに確認すると連絡があった後、もう一ヶ月連絡来ない。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-HH4q [106.146.94.212])
2023/01/28(土) 00:02:00.54ID:apA4FQD8a アリエクだとq7が9万切るのか
迷うなあ
迷うなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960d-C2T3 [121.86.176.235])
2023/01/28(土) 00:36:57.66ID:bwIUMWgx0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eed-64Jo [223.135.22.160 [上級国民]])
2023/01/28(土) 04:59:38.24ID:HngC4vEx0 k9が8万円切るのか
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-5IHC [180.50.161.226])
2023/01/28(土) 06:18:15.13ID:yWjVPPUn0 今更感あるけどM15買おうかと思ってる。
使用用途はカーオーディオで、本当はm11sから同軸デジタル出力でいいんだけど、入力側のユニットがシビアだからか認識されなかったり、途切れたりする事あるみたいで。
だったらDAP側のDACのスペックが高いのにしてアナログで出力させようかな。と。
それなら入力側のユニットとの問題も解決されるし、あと、比較にならないかもだけどAKのsp2000なら同じような使い方でデジタル入力よりアナログの方がいい音みたい。
前置きが長くなったけど、基本amazon music使いでM15でもそれでいくつもりだけど今でもamazon musicはまともに使えないのかな?過去エミライも不具合のログ集めてたみたいだけど。
後、車載で使うので車内モードが気になってる。
取説見ると立ち上がった時にfiio musicが立ち上がるような事書いてるけどfiio music使わなかったら意味ないかな。と思ったり。
持ってる人居たら教えて欲しい。
エミライに質問してるけど全く返事来なくて。
使用用途はカーオーディオで、本当はm11sから同軸デジタル出力でいいんだけど、入力側のユニットがシビアだからか認識されなかったり、途切れたりする事あるみたいで。
だったらDAP側のDACのスペックが高いのにしてアナログで出力させようかな。と。
それなら入力側のユニットとの問題も解決されるし、あと、比較にならないかもだけどAKのsp2000なら同じような使い方でデジタル入力よりアナログの方がいい音みたい。
前置きが長くなったけど、基本amazon music使いでM15でもそれでいくつもりだけど今でもamazon musicはまともに使えないのかな?過去エミライも不具合のログ集めてたみたいだけど。
後、車載で使うので車内モードが気になってる。
取説見ると立ち上がった時にfiio musicが立ち上がるような事書いてるけどfiio music使わなかったら意味ないかな。と思ったり。
持ってる人居たら教えて欲しい。
エミライに質問してるけど全く返事来なくて。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-EnQe [180.12.133.138])
2023/01/28(土) 08:36:30.42ID:jQudNW1p0 m15よりm11plusessでいいんじゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-5T4A [60.102.190.135])
2023/01/28(土) 09:38:08.72ID:14JlGiUf0 k9の音質ってぶっちゃけどうなの?proと比べてほとんど同じなのか結構違うのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Y4eu [1.72.6.155])
2023/01/28(土) 10:20:27.32ID:abat4wG5d >>807
スペックだとProとあまり変わらないように見えるけど試聴したら結構違うように感じたな特に解像感というか音の緻密さ具合が劣る
後側面にあるスマホやDAPとかを接続できるType-Cも無くなってるんだよな
勿論背面のB端子には接続出来るんだけど人によっては不便かと
スペックだとProとあまり変わらないように見えるけど試聴したら結構違うように感じたな特に解像感というか音の緻密さ具合が劣る
後側面にあるスマホやDAPとかを接続できるType-Cも無くなってるんだよな
勿論背面のB端子には接続出来るんだけど人によっては不便かと
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-rDbG [49.239.65.219])
2023/01/28(土) 10:20:48.87ID:rSi2vTdwM >>805
M15じゃなくM15Sのほうが良いような気がする
Update対象だしM15は除外扱いw
M15は長距離運転するとききに車とBluetooth接続で使ってる。
もちろん音楽はダウンロード購入したもの
M15じゃなくM15Sのほうが良いような気がする
Update対象だしM15は除外扱いw
M15は長距離運転するとききに車とBluetooth接続で使ってる。
もちろん音楽はダウンロード購入したもの
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-EnQe [180.12.133.138])
2023/01/28(土) 10:31:43.12ID:jQudNW1p0 調べたらm15s3月発売なのか
m23もあるみたいやし楽しみ
m23もあるみたいやし楽しみ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-5T4A [60.152.141.174])
2023/01/28(土) 11:33:58.50ID:j5dQQmRe0 だな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-5T4A [153.131.101.132])
2023/01/28(土) 12:54:59.54ID:lspl30y00 K9ProのAK4499EXバージョンはよ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e78-gdOp [39.110.16.157])
2023/01/28(土) 13:28:28.66ID:3LflY5Hq0 6月にK7にBluetooth機能つけたK7BTですって!
奥さん!
あらやだ!
うちK7買っちゃったわよ!
奥さん!
あらやだ!
うちK7買っちゃったわよ!
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e05-fOwm [111.234.153.139 [上級国民]])
2023/01/28(土) 13:50:45.90ID:saTqC3ot0 >>801,803
ありがとう。
たしかにDSDモードの時みたい。
ソフトウェア要因という事で安心したよ。
他にも同じ人がいるということでも。(問い合わせてるということでも)
アップデート待ちなのかな。
確かに圧縮ファイルはノイズ付くよね。
俺はflac uncompressedにしてるからそれは無いのだけど。
ありがとう。
たしかにDSDモードの時みたい。
ソフトウェア要因という事で安心したよ。
他にも同じ人がいるということでも。(問い合わせてるということでも)
アップデート待ちなのかな。
確かに圧縮ファイルはノイズ付くよね。
俺はflac uncompressedにしてるからそれは無いのだけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-7Zvf [126.33.87.153])
2023/01/28(土) 14:17:09.91ID:HCoYfEVtr メカニカルキーパッドKB1来た
三千円台とは思えない使用感でボリュームが特にいい
本体もう少し重くてもよかったかも
三千円台とは思えない使用感でボリュームが特にいい
本体もう少し重くてもよかったかも
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-HH4q [106.146.88.150])
2023/01/28(土) 14:48:19.34ID:UX4uxXXya q7、Androidと接続してサブスク聞く分には微妙、正確にはpure musicモードで聞かないと微妙って見たんだけど本当?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-3PMX [106.128.107.128])
2023/01/28(土) 14:57:30.55ID:yu52HyJ8a 微妙ってことは無いよ。
M17でサブスク聴くのとさほど変わらないのでは。
当然PureMusicモードよりも大きく見劣りはするだろうけれど。
M17でサブスク聴くのとさほど変わらないのでは。
当然PureMusicモードよりも大きく見劣りはするだろうけれど。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-IrX8 [133.106.49.169])
2023/01/28(土) 15:49:10.02ID:+lWPXZBmM >>813
お値段はどのくらいになるん?
お値段はどのくらいになるん?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2cc-ta09 [125.196.88.207])
2023/01/28(土) 18:32:32.13ID:KSarvYAd0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-UVhT [106.72.207.193])
2023/01/28(土) 19:06:23.29ID:saN3IDfV0 本国ではKB1Kっていうプラ筐体モデルが出たし、アルミ筐体のKB1は採算合わなかったんだと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-rDbG [126.254.157.240])
2023/01/28(土) 19:47:40.29ID:9wp4k4hzr AliのBTR7ケース、在庫切れの上に値上がりまでしてるのな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-JIB7 [27.82.20.13])
2023/01/28(土) 21:04:46.53ID:zHrDiPv40 >>821
あれは確かに欲しいわ
あれは確かに欲しいわ
823600 (ワッチョイ 97ff-Wl5Z [180.16.12.149])
2023/01/28(土) 21:56:15.07ID:7h37+Toz0 新品取ってきて分かった事。
使い方が悪いのか?
特記事項に『ボリューム最大で使用した場合、再生時間が減少します。
また再生時間は接続するイヤホン等のインピーダンスにも影響されます』とあったんで、BTR7のボリューム35でカーステレオ繋いだ(カーステレオのボリュームが必然的に大きくなるけど)。
でも、約三時間半で、Low Battery。
イヤホンはまだ繋いでないけど、A4000を4.4mバランスやめて通常に戻して、BTR7のボリューム35くらいで使ってどうか?
Fiio社内規定の通常出力レベルの数値っていくつかわかる方いらっしゃいます?
あと、Fiioは不具合がある事把握してるね。
早よ治して欲しいわ
使い方が悪いのか?
特記事項に『ボリューム最大で使用した場合、再生時間が減少します。
また再生時間は接続するイヤホン等のインピーダンスにも影響されます』とあったんで、BTR7のボリューム35でカーステレオ繋いだ(カーステレオのボリュームが必然的に大きくなるけど)。
でも、約三時間半で、Low Battery。
イヤホンはまだ繋いでないけど、A4000を4.4mバランスやめて通常に戻して、BTR7のボリューム35くらいで使ってどうか?
Fiio社内規定の通常出力レベルの数値っていくつかわかる方いらっしゃいます?
あと、Fiioは不具合がある事把握してるね。
早よ治して欲しいわ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-5IHC [180.50.161.226])
2023/01/28(土) 22:25:04.16ID:yWjVPPUn0 >>805だけどM17にしようかと思い出した。
車載しか使わないけどせっかくなので電圧レギュレター付けてDCモードで使ってみたいけどその場合、usb-cに電源刺してても車内モードは使えなくなるのかな?
車載しか使わないけどせっかくなので電圧レギュレター付けてDCモードで使ってみたいけどその場合、usb-cに電源刺してても車内モードは使えなくなるのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM82-a9Se [153.233.243.164])
2023/01/29(日) 01:24:05.02ID:lDckGpknM826名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-rDbG [126.254.157.240])
2023/01/29(日) 04:33:09.98ID:Bq8XlQ1Br そういえばX1sGTも、aliでbt機能付きが売られてるよな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-X84U [49.105.82.35])
2023/01/29(日) 05:17:59.63ID:m6bv7T/Vd >>823
A4000と同インピと感度のUranusで
LDAC Lowゲイン 4.4mmバランス
バランスブーストON 歪み補正ON
音量14で4時間くらいで切れた
音量は送信側の設定もあるから実際にどれくらいの大きさの音を出しているかにもよるんだろうけど
元々あんまりバッテリー持ちは良くなさそう
A4000と同インピと感度のUranusで
LDAC Lowゲイン 4.4mmバランス
バランスブーストON 歪み補正ON
音量14で4時間くらいで切れた
音量は送信側の設定もあるから実際にどれくらいの大きさの音を出しているかにもよるんだろうけど
元々あんまりバッテリー持ちは良くなさそう
828600 (アウアウウー Saa3-Wl5Z [106.128.142.86])
2023/01/29(日) 09:35:00.56ID:8X49Fpxqa >>827
やっぱ気になって、昨日色々調べてたら、BTR7のこと書いてるブログで、カーステレオでは、Qi充電パットが必要みたいな間接的に紹介してるの見て、特にカーステレオでは保たないんだろうなと。
イヤホンはまだ聴けてないから、今日でもA4000アンバランスで聴いてみますわ。
やっぱ気になって、昨日色々調べてたら、BTR7のこと書いてるブログで、カーステレオでは、Qi充電パットが必要みたいな間接的に紹介してるの見て、特にカーステレオでは保たないんだろうなと。
イヤホンはまだ聴けてないから、今日でもA4000アンバランスで聴いてみますわ。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-7+YH [27.92.248.149])
2023/01/29(日) 11:35:09.69ID:tMZBVj3G0 Q7に突発的に興味が高まってそして急に冷めてきた
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 562c-Yuxt [217.178.23.166])
2023/01/29(日) 18:38:20.18ID:xCs4HdfW0 可聴帯域外フィルタが3つしか表示されなくなりました。原因わかる人いますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-5T4A [114.144.254.194])
2023/01/29(日) 19:54:22.98ID:8tFpksav0 >>805
AUXだとイマイチだった
AUXだとイマイチだった
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-5IHC [180.50.161.226])
2023/01/29(日) 20:10:25.81ID:4Lmgj1uw0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-5IHC [180.50.161.226])
2023/01/29(日) 20:27:32.27ID:4Lmgj1uw0 M15とかM17を車載で使おうかと思ったけど、Q7でもいいかなと思い始めた。
これをiPhoneとUSBで繋いだ場合、M17と音質は変わるのかな?
これをiPhoneとUSBで繋いだ場合、M17と音質は変わるのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-5T4A [114.144.254.194])
2023/01/29(日) 20:50:27.07ID:8tFpksav0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-5IHC [180.50.161.226])
2023/01/29(日) 20:58:45.39ID:4Lmgj1uw0 >>832
もうDSPも買ってあって(helix pro mk3)後はDAPを決めかねてて。
Q7いいかと思ったけど、デジタル出力が無かった。
とりあえずデジタルてアナログでDSPまで持っていきたいからとりあえずもうしばらくM15、M17で悩んでみる。
もうDSPも買ってあって(helix pro mk3)後はDAPを決めかねてて。
Q7いいかと思ったけど、デジタル出力が無かった。
とりあえずデジタルてアナログでDSPまで持っていきたいからとりあえずもうしばらくM15、M17で悩んでみる。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b52-nCzY [120.137.185.139])
2023/01/29(日) 21:04:07.70ID:QIx+Bt+F0 btr7のことで教えて下さい。
Xperia1iiとUSBで接続しAmazonMusicのストリーミング再生で、
スマホでは96k/24bitで出力されてますが、btr7ではPCM192k/16bitでの表記。
これはUSB接続だと、btr7側で16bitまでしか処理できないということなのでしょうか?
でしたら、BT接続の96k/24bitで聞いたほうが高音質ということなのでしょうか?
それとも、スマホの設定が何か足りないのでしょうか?
解らないことだらけてすみませんが、よろしくお願いします。
Xperia1iiとUSBで接続しAmazonMusicのストリーミング再生で、
スマホでは96k/24bitで出力されてますが、btr7ではPCM192k/16bitでの表記。
これはUSB接続だと、btr7側で16bitまでしか処理できないということなのでしょうか?
でしたら、BT接続の96k/24bitで聞いたほうが高音質ということなのでしょうか?
それとも、スマホの設定が何か足りないのでしょうか?
解らないことだらけてすみませんが、よろしくお願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977d-fLpC [180.145.72.183])
2023/01/29(日) 22:52:19.66ID:4DhYjtnO0838名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-X84U [1.75.227.5])
2023/01/29(日) 22:57:12.54ID:ErELEVjzd839600 (ワッチョイ 97ff-Wl5Z [180.16.12.149])
2023/01/29(日) 23:31:12.91ID:GoqdI5pJ0 音質表示云々もFiioは不具合認めてるからねぇ
早く何とかしてぇ〜
結局、五時間ほど聴いたけど、まだバッテリー切れてない(笑)
不具合の関係で、バッテリー残量表示は全く当てにならないから、どのくらいバッテリー残ってるか不明だけど(笑)
早く何とかしてぇ〜
結局、五時間ほど聴いたけど、まだバッテリー切れてない(笑)
不具合の関係で、バッテリー残量表示は全く当てにならないから、どのくらいバッテリー残ってるか不明だけど(笑)
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b52-nCzY [120.137.185.139])
2023/01/30(月) 00:32:24.74ID:LlzHZP9W0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-5T4A [114.144.254.194])
2023/01/30(月) 01:53:27.02ID:7H9zOFuY0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-7+YH [27.92.248.149])
2023/01/30(月) 15:33:17.70ID:ihfH7r5g0 >>841
ならないよ
ならないよ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-1jGY [133.106.33.164])
2023/01/30(月) 16:46:21.51ID:sD1aOwhSM844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-WY9c [116.254.70.188])
2023/01/30(月) 17:05:35.38ID:Ps3SHcXw0 >>843
俺もけっこう前から使ってる
俺もけっこう前から使ってる
845名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-VTcK [133.106.154.78])
2023/01/30(月) 23:46:54.72ID:pvgwVYjJM このスレでも散々言われてたけどDAP変えるよりイヤホン変えた方が変化すごいね
25万のイヤホン感動して買ったわ
M11essとM15とM17は体感あんまり変わらなかった
耳が悪いのかもしれんが
25万のイヤホン感動して買ったわ
M11essとM15とM17は体感あんまり変わらなかった
耳が悪いのかもしれんが
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-5T4A [114.144.254.194])
2023/01/31(火) 08:53:36.36ID:VxILEn7A0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-36Ci [116.254.70.188])
2023/01/31(火) 08:56:01.93ID:F8itYCVV0 >>845
で 感動したイヤホンジャックとは?
で 感動したイヤホンジャックとは?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd2e-X84U [27.230.95.156])
2023/01/31(火) 08:58:18.93ID:qbXYGOl7d 極上のイヤホンジャック
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5e-XVIT [111.102.207.193])
2023/01/31(火) 09:02:17.50ID:JrGl5djK0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-36Ci [116.254.70.188])
2023/01/31(火) 09:41:40.54ID:F8itYCVV0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-EkuX [113.154.158.183])
2023/01/31(火) 11:05:44.12ID:XFWrFYQi0 Xperia5ⅡとMTW3で音楽聴いてます
SENNHEISERが気に入ってIE200をポチッたんですが、スマホ直差しより明らかに音質が良くなるDAC等を教えてもらえると嬉しいです
ちなみにDAPとDACは使った経験楽曲無いど素人です
SENNHEISERが気に入ってIE200をポチッたんですが、スマホ直差しより明らかに音質が良くなるDAC等を教えてもらえると嬉しいです
ちなみにDAPとDACは使った経験楽曲無いど素人です
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-5IHC [106.146.23.249])
2023/01/31(火) 11:18:30.30ID:UuthO1Aza 可能なら、eイヤホンあたりに行ってそのまま伝えれば
店員さんが手頃なもの紹介してくれそうだけど
予算もあわせて伝えれば
定番どころが知りたい感じなのかね
店員さんが手頃なもの紹介してくれそうだけど
予算もあわせて伝えれば
定番どころが知りたい感じなのかね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc7-X7ei [150.249.139.132])
2023/01/31(火) 11:22:11.21ID:xHYD1AZu0 据置DACアンプ
ポータブルDACアンプ
ドングルDAC
Bluetoothレシーバー
このあたりの単語調べて、用途と予算がある程度絞れたらまた質問するといい。
ポータブルDACアンプ
ドングルDAC
Bluetoothレシーバー
このあたりの単語調べて、用途と予算がある程度絞れたらまた質問するといい。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-EGTO [49.98.161.194])
2023/01/31(火) 11:26:10.00ID:lXhJntzzd >>851
IE200は鳴らしにくい部類じゃ無いのでドングルで十分
fiioKa3とか良い
今後ヘッドホンに手を出したいってなら非ドングルにしたほうがいいと思うよ。
MTW3持っててIE200を買う理由がよくわからないが、、、
同クラスだと思ってたわ
まスレチだな
IE200は鳴らしにくい部類じゃ無いのでドングルで十分
fiioKa3とか良い
今後ヘッドホンに手を出したいってなら非ドングルにしたほうがいいと思うよ。
MTW3持っててIE200を買う理由がよくわからないが、、、
同クラスだと思ってたわ
まスレチだな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-JIB7 [126.193.187.51])
2023/01/31(火) 12:03:10.21ID:PNLxxPq8r >>851
とりあえずBTR7
とりあえずBTR7
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-EkuX [113.154.158.183])
2023/01/31(火) 12:05:20.76ID:XFWrFYQi0 情報ありがとうございます
Ka3を参考に色々調べてみます
Ka3を参考に色々調べてみます
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b88-XVIT [114.168.229.197])
2023/01/31(火) 12:11:48.38ID:Fi1dqyMT0 IE600あたりまで上げないと変わらん。
TWSの方が取り回しが良くて結局IE200を使うことはなくなる。
視聴できるならXperiaにIE600直挿しで試してほしい。
TWSの方が取り回しが良くて結局IE200を使うことはなくなる。
視聴できるならXperiaにIE600直挿しで試してほしい。
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-C2T3 [1.73.9.127])
2023/01/31(火) 13:08:29.74ID:lll88z8dd >>846
ノイズとか歪みなどのスペック的な意味での最終的な音質はDSPで決まると思う
でも異なるDAPやスマホプラスバスパワーDAC繋いだものとか比較すると音の色付けとかはかなり変わる
音の締まりと厚みとか響き方はメーカーやモデルごとの色付けは出る印象
ノイズとか歪みなどのスペック的な意味での最終的な音質はDSPで決まると思う
でも異なるDAPやスマホプラスバスパワーDAC繋いだものとか比較すると音の色付けとかはかなり変わる
音の締まりと厚みとか響き方はメーカーやモデルごとの色付けは出る印象
859600 (ワッチョイ 97ff-Wl5Z [180.16.12.149])
2023/01/31(火) 16:40:41.53ID:QtHiv/Q10 新品交換品のBTR7報告。
やはり、音量30で抑えてるおかげか(外では心細い音だけど)バッテリー持ちがかなり良くなった。
体感だけどアンバランスで6時間以上は使えてる感じ。
バランス接続でも短いとは感じなくなった。
そして、ケガの巧妙か?
曲の頭切れは元々起こってなかったけど、4.4バランス接続で発生してた曲間での「ボツッ』て異音が無くなった(ひょっとしたら2pinの挿し方が悪かったのかも?)
液晶画面のバッテリー表示バグも出ないから、突然のLow batteryからの電源OFFにもならない。
一方で、パソコンとのaptX接続が、ボツボツ切れまくりで、全く使い物にならなくなってる
まあパソコンで使う事はあまり無いから、良いかな。
総じて、快適に使えてる。
やはり、音量30で抑えてるおかげか(外では心細い音だけど)バッテリー持ちがかなり良くなった。
体感だけどアンバランスで6時間以上は使えてる感じ。
バランス接続でも短いとは感じなくなった。
そして、ケガの巧妙か?
曲の頭切れは元々起こってなかったけど、4.4バランス接続で発生してた曲間での「ボツッ』て異音が無くなった(ひょっとしたら2pinの挿し方が悪かったのかも?)
液晶画面のバッテリー表示バグも出ないから、突然のLow batteryからの電源OFFにもならない。
一方で、パソコンとのaptX接続が、ボツボツ切れまくりで、全く使い物にならなくなってる
まあパソコンで使う事はあまり無いから、良いかな。
総じて、快適に使えてる。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-fOwm [49.98.153.31 [上級国民]])
2023/01/31(火) 16:57:08.48ID:OUGXWu20d M17がたまにmicroSDの読み取りに失敗するっていうのは解決してるのかな?交換対象?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-ChvG [49.239.65.190])
2023/01/31(火) 22:25:03.68ID:SD73m2KdM862名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-K3v0 [1.75.152.153])
2023/02/01(水) 00:18:26.04ID:9m0CeNjBd >>849
ちなみにse846のイヤピはスピンフィット CP145がいい感じです。
ちなみにse846のイヤピはスピンフィット CP145がいい感じです。
863600 (ワッチョイ 97ff-Wl5Z [180.16.12.149])
2023/02/01(水) 00:21:47.94ID:A7d3z86Z0 >>861
室内では大きいかなと思う。
28くらいで良いかも。
けど、外だと外音が入ってくるのもあるから、小さめに感じる。
4時間15分聞き続けて、当てにならないFiioアプリだと、バッテリー残量40%
かなり長持ちするようになったなぁw
そして、周波数とビットレートが何聴いても44k/32bitから変わらない周知の不具合出てるw
室内では大きいかなと思う。
28くらいで良いかも。
けど、外だと外音が入ってくるのもあるから、小さめに感じる。
4時間15分聞き続けて、当てにならないFiioアプリだと、バッテリー残量40%
かなり長持ちするようになったなぁw
そして、周波数とビットレートが何聴いても44k/32bitから変わらない周知の不具合出てるw
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-EkuX [113.154.158.183])
2023/02/01(水) 00:42:39.21ID:jkcXBtJ40865名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-AAxa [210.138.208.149])
2023/02/01(水) 14:03:15.08ID:ukzkDK0hM イヤホン・ヘッドホン次第なのにBTR7の音量30がどうとかいう概念あるのか……?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-5IHC [106.146.5.136])
2023/02/01(水) 14:11:50.03ID:hZTxLZyXa さらにゲインの設定まであるのにね、と
>>859 のいう30でおさえてるって言い方には意味あると思うけど、数値だけで音量測定できるとはエスパーか
>>859 のいう30でおさえてるって言い方には意味あると思うけど、数値だけで音量測定できるとはエスパーか
867600 (アウアウウー Saa3-Wl5Z [106.129.113.72])
2023/02/01(水) 15:24:21.95ID:wHDR8xV9a >>866
修理前はいくつで使ってたんだよってことになるけど、あんまり覚えてないんだよねぇ
多分50?くらい?かなり上げてた記憶はある(多分iPhoneの音量は低かったんだと思う)
バッテリーには、インピーダンスとボリュームが起因してるって事なんで、音量下げて探って30くらいで落ち着いたってこと。(あくまでも室内での音量)
どっちにしても前の機種は、1時間46分でOFFって、バッテリー周りの故障じゃなかった事実(残量ゲージの不具合の可能性もあるけど)があっただけに、使用時間に敏感にはなってる
30で抑えてる意味と言われると、バッテリーの使用時間を長持ちさせるため。としか言えないですねぇ
修理前はいくつで使ってたんだよってことになるけど、あんまり覚えてないんだよねぇ
多分50?くらい?かなり上げてた記憶はある(多分iPhoneの音量は低かったんだと思う)
バッテリーには、インピーダンスとボリュームが起因してるって事なんで、音量下げて探って30くらいで落ち着いたってこと。(あくまでも室内での音量)
どっちにしても前の機種は、1時間46分でOFFって、バッテリー周りの故障じゃなかった事実(残量ゲージの不具合の可能性もあるけど)があっただけに、使用時間に敏感にはなってる
30で抑えてる意味と言われると、バッテリーの使用時間を長持ちさせるため。としか言えないですねぇ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66b-5T4A [153.212.149.34])
2023/02/01(水) 16:55:41.57ID:AaTKUB6B0 M17のDC給電モードだけどラインアウトや同軸で外部アンプと使うならバッテリーモードと変わらない?
メーカーのページ見てるとアンプ部分に効くみたいなので。
メーカーのページ見てるとアンプ部分に効くみたいなので。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-I2Fv [106.128.111.31])
2023/02/01(水) 16:58:09.50ID:1rqcw4Dpa PC直挿ATH-WS1100からK7に接続を考えています
音質向上は見込めますでしょうか?
将来的には3万円前後の開放型ヘッドホンも追加したいと考えています
ご意見ありましたらお聞かせください
音質向上は見込めますでしょうか?
将来的には3万円前後の開放型ヘッドホンも追加したいと考えています
ご意見ありましたらお聞かせください
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-zdNR [106.168.158.195])
2023/02/01(水) 17:09:53.52ID:/Q1ree550 使ってるPC による。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 562c-bnEl [217.178.136.31])
2023/02/01(水) 17:14:53.65ID:q2jsrrXC0 他人の後押しが欲しいタイプの人は、どんどん金落として勉強するしかない
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-I2Fv [106.128.109.33])
2023/02/01(水) 17:36:19.75ID:45zJp09Ba >>870
MSI PRO Z690-P DDR4というマザーボードからPCケースのヘッドホン端子に挿しています
AUDIO
Realtek®ALC897 Codec
7.1-Channel High Definition Audio
Supports S/PDIF output
という記載があります
MSI PRO Z690-P DDR4というマザーボードからPCケースのヘッドホン端子に挿しています
AUDIO
Realtek®ALC897 Codec
7.1-Channel High Definition Audio
Supports S/PDIF output
という記載があります
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d260-vlJV [125.198.207.161])
2023/02/01(水) 17:44:48.32ID:XesY3BEM0 >>872
ESS SABRE9018Q2C搭載ALC1220のMSI x570unifyにk7を接続してるけど音は間違いなく変わるよ
ただそれが好みの音になるかは知らん
俺はESSの音の方が音がフラットで好みだった
ESS SABRE9018Q2C搭載ALC1220のMSI x570unifyにk7を接続してるけど音は間違いなく変わるよ
ただそれが好みの音になるかは知らん
俺はESSの音の方が音がフラットで好みだった
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2eb-I2Fv [59.138.198.202])
2023/02/01(水) 19:27:39.49ID:tMOve4CO0 >>873
情報ありがとうございます
WS1100の音が気に入っているのですがPC直挿では本領発揮していないのかなと思って今回質問してみました
同じ傾向で迫力が増したりクッキリ聞こえたりしたら良いなと思っています
出てくる音が自分の好みに合うかはわからないみたいですけど購入を考えたいと思います
情報ありがとうございます
WS1100の音が気に入っているのですがPC直挿では本領発揮していないのかなと思って今回質問してみました
同じ傾向で迫力が増したりクッキリ聞こえたりしたら良いなと思っています
出てくる音が自分の好みに合うかはわからないみたいですけど購入を考えたいと思います
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960d-C2T3 [121.86.176.235])
2023/02/01(水) 21:03:22.08ID:FmX7gnHW0 >>868
外部アンプ(アナログ接続)を使う際のDCモードの恩恵は無いとは言わないけど通常のヘッドホン出力じゃ無いと大きな違いは出ない印象
そもそもM17をDAC単体としてのみ運用するのは大きさ重さコスパも含めてオススメしませんね
カーオーディオとして考えてる人がたまに居ますが
DCモードを車のバッテリーから供給させる方法はノイズの問題が大変難しくなります
モバイルバッテリーに繋いでDCモードでLINEアウトでAUX入力DSP通してスピーカー出力はスマホとバスパワーDACに比べて安定感は高いですが運用性やコスパ的にはどう考えてもバスパワーDACが勝ちます
外部アンプ(アナログ接続)を使う際のDCモードの恩恵は無いとは言わないけど通常のヘッドホン出力じゃ無いと大きな違いは出ない印象
そもそもM17をDAC単体としてのみ運用するのは大きさ重さコスパも含めてオススメしませんね
カーオーディオとして考えてる人がたまに居ますが
DCモードを車のバッテリーから供給させる方法はノイズの問題が大変難しくなります
モバイルバッテリーに繋いでDCモードでLINEアウトでAUX入力DSP通してスピーカー出力はスマホとバスパワーDACに比べて安定感は高いですが運用性やコスパ的にはどう考えてもバスパワーDACが勝ちます
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-5IHC [180.50.161.226])
2023/02/01(水) 21:17:20.06ID:quC9HWo70 >>868です。
書かれた内容の通りカーオーディオでラインアウトからDSPに入れようかと思ってだけどノイズが問題ですね。
素直にバッテリーモードで使うかだけど、ここの書き込み見てるとバッテリーモードだと特別音良くないと言う話もありなかなか難しいとこです。
書かれた内容の通りカーオーディオでラインアウトからDSPに入れようかと思ってだけどノイズが問題ですね。
素直にバッテリーモードで使うかだけど、ここの書き込み見てるとバッテリーモードだと特別音良くないと言う話もありなかなか難しいとこです。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960d-C2T3 [121.86.176.235])
2023/02/01(水) 21:19:13.76ID:FmX7gnHW0 >>875
あと(ヘッドホンアンプに繋ぐ場合)
アンプに繋ぐ場合は基本的にLINE出力が基本ですが敢えてヘッドホン出力を使うという使い方もあります
基本イヤホンでも鳴りにくいヘッドホンでも普通に鳴るDAPなので音量確保というより音の味付けの部分で使用する使い方になります
DCモードの恩恵を使うならヘッドホン出力の方が音の重なる部分の表現力が後段のアンプを通しても高くなります
あとは好みの問題です
あと(ヘッドホンアンプに繋ぐ場合)
アンプに繋ぐ場合は基本的にLINE出力が基本ですが敢えてヘッドホン出力を使うという使い方もあります
基本イヤホンでも鳴りにくいヘッドホンでも普通に鳴るDAPなので音量確保というより音の味付けの部分で使用する使い方になります
DCモードの恩恵を使うならヘッドホン出力の方が音の重なる部分の表現力が後段のアンプを通しても高くなります
あとは好みの問題です
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960d-C2T3 [121.86.176.235])
2023/02/01(水) 21:27:10.52ID:FmX7gnHW0 >>876
カーオーディオの場合は高性能DAPはプリアンプ的な意味合いの方が強くなります
カーオーディオの入力の音量をギリギリまで使う事でカーオーディオ側のアンプの負担を減らすとか
DAPのデジタルフィルターを使って音の味付けを変化させるような使い方
そういう意味では先に書いた敢えてヘッドホン出力を使う方が恩恵は高いです
音のメリハリや響き方に違いは出ます
ちなみにDACとして使うのであれば特別音が良くないとかは関係ないです
普通にES9038proの音がLINE出力として出るだけです
カーオーディオの場合は高性能DAPはプリアンプ的な意味合いの方が強くなります
カーオーディオの入力の音量をギリギリまで使う事でカーオーディオ側のアンプの負担を減らすとか
DAPのデジタルフィルターを使って音の味付けを変化させるような使い方
そういう意味では先に書いた敢えてヘッドホン出力を使う方が恩恵は高いです
音のメリハリや響き方に違いは出ます
ちなみにDACとして使うのであれば特別音が良くないとかは関係ないです
普通にES9038proの音がLINE出力として出るだけです
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-5IHC [180.50.161.226])
2023/02/01(水) 21:27:44.97ID:quC9HWo70 >>877
丁寧にありがとうございます。
ちなみに、カーオーディオのDSPのRCA入力が4vまでで、ラインアウトは3.9vみたいなので大丈夫だと思ったんですけど、ヘッドホン出力だとかなりボリュームを絞らないと無理ですよね?
特にその状況だとDCモードの意味は余りなくなりますよね。
そんな事を考えると普通にDCモードは諦めた方がいいですか?
丁寧にありがとうございます。
ちなみに、カーオーディオのDSPのRCA入力が4vまでで、ラインアウトは3.9vみたいなので大丈夫だと思ったんですけど、ヘッドホン出力だとかなりボリュームを絞らないと無理ですよね?
特にその状況だとDCモードの意味は余りなくなりますよね。
そんな事を考えると普通にDCモードは諦めた方がいいですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960d-C2T3 [121.86.176.235])
2023/02/01(水) 21:39:38.37ID:FmX7gnHW0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-5IHC [180.50.161.226])
2023/02/01(水) 22:09:04.93ID:quC9HWo70 >>880
ありがとうございます。色々考えてみます。
ありがとうございます。色々考えてみます。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-5T4A [114.144.254.194])
2023/02/02(木) 09:36:04.28ID:U0KAm39u0 DSP(HELIX ULTRA)・M17を車専用で使っていますが
ポータブル電源だとノイズは聞こえまん(糞耳かな)
ポータブル電源だとノイズは聞こえまん(糞耳かな)
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-P4wX [106.133.164.20])
2023/02/02(木) 09:54:07.67ID:RiNec5Gca 出力持て余してるイヤホンでもq7のdcモードで音質変わりますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66b-5IHC [153.212.149.34])
2023/02/02(木) 09:54:34.19ID:y9GRLFut0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-5T4A [114.144.254.194])
2023/02/02(木) 10:13:38.73ID:U0KAm39u0 >>884
M&M DESIGN DAPケーブルを使っています。
DAP-A3000U 4Mで6万位かな
音楽聴き時はスイッチで切替、ボリュームもこれで
ポータブル電源は充電が面倒ですけど使い方にもよりますが3〜5日は使えますしね
M&M DESIGN DAPケーブルを使っています。
DAP-A3000U 4Mで6万位かな
音楽聴き時はスイッチで切替、ボリュームもこれで
ポータブル電源は充電が面倒ですけど使い方にもよりますが3〜5日は使えますしね
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66b-5IHC [153.212.149.34])
2023/02/02(木) 10:20:33.35ID:y9GRLFut0 >>885
いいですね。
自分はDSP pro mk3なんですけどせっかくなので同じようにアナログでの入力を検討してます。
・・海外のYouTube見てるとM17のアナログとデジタルだとアナログが絶賛されてました。
趣味車なのでそれくらいの時間持てばモバイルバッテリーでも良さそうです。
ありがとうございました。
いいですね。
自分はDSP pro mk3なんですけどせっかくなので同じようにアナログでの入力を検討してます。
・・海外のYouTube見てるとM17のアナログとデジタルだとアナログが絶賛されてました。
趣味車なのでそれくらいの時間持てばモバイルバッテリーでも良さそうです。
ありがとうございました。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-1jGY [133.106.35.42])
2023/02/02(木) 12:46:49.28ID:L6qMCwDKM >>849
SE846をtws化するにはUTWS5、は決定したということでいいよね。
UTWS5はパワーはないけど繊細な音をだせるので、
SE846の鳴らしやすいけどアンプの粗が出やすい性格と
丁度いいマッチングになってると思う。
ShureのRMCE-TW2とSE846の相性はダメだった。
SE846をtws化するにはUTWS5、は決定したということでいいよね。
UTWS5はパワーはないけど繊細な音をだせるので、
SE846の鳴らしやすいけどアンプの粗が出やすい性格と
丁度いいマッチングになってると思う。
ShureのRMCE-TW2とSE846の相性はダメだった。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e05-fOwm [111.234.153.139 [上級国民]])
2023/02/02(木) 13:59:13.99ID:j15MbOya0 M17のDSPモードのノイズ問題はまだ解決できておりませんって返事来た。
当分直らないねこりゃ
当分直らないねこりゃ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e05-fOwm [111.234.153.139 [上級国民]])
2023/02/02(木) 13:59:56.87ID:j15MbOya0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 562c-bnEl [217.178.136.31])
2023/02/02(木) 14:20:32.24ID:ojjWbgXr0 Fiioのファームウェア、昔からギャップレスとかDSDとかの継ぎ目で苦労してる感
更新のリリースでその手の文言をチラホラ見かける
更新のリリースでその手の文言をチラホラ見かける
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3217-fO7+ [147.192.217.37])
2023/02/02(木) 17:13:43.70ID:euQJYlTW0 >>812
次期ハイエンドはマジそれで作って欲しいわ
次期ハイエンドはマジそれで作って欲しいわ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-c4GF [202.214.230.64])
2023/02/02(木) 17:14:55.89ID:dbHi6SXNM HibyもSonyも?DSDモード難ありだし
方式的に問題が多いのかね?
方式的に問題が多いのかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ev0v [106.131.102.47])
2023/02/02(木) 17:22:06.74ID:JRKBefYZa 高価なハイエンドは不完全のリスク考えると手を出しづらいな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5e-XVIT [111.102.207.193])
2023/02/02(木) 17:59:53.82ID:8aDeiGMH0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5e-XVIT [111.102.207.193])
2023/02/02(木) 18:03:08.35ID:8aDeiGMH0896名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-JIB7 [126.133.248.208])
2023/02/02(木) 20:33:00.53ID:hN8ZrCfVr897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM33-gOS6 [218.224.1.108])
2023/02/02(木) 23:11:44.00ID:UyDieUtdM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 日本人「紙!印鑑!FAX!」 [834922174]
- 10年前のおれ「円高より円安!円高信者は反日売国奴!」 [193626864]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 身長を必要以上に気にしてるのは男だけ説
- 現役工業科JKだけど質問ある?
- 日産、日本から撤退へ [709039863]