X



SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/25(金) 02:25:38.63ID:wFA/lLbV0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
コスパの良いワイヤレスイヤホンを製造する中国メーカー
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレです

公式サイト
https://www.soundpeatsaudio.com/jp/

[前スレ]
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567582666/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1604937819/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609249462/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1613163587/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1618877641/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1627041329/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1637054012/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1652086957/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/21(水) 23:54:34.81ID:TKXa2Xio0
自分もクーポン来た!!楽しみ楽しみ
2022/12/22(木) 00:06:49.21ID:NpOpbK5/0
>>388
ありがとーほんとに買えた
2022/12/22(木) 00:08:19.30ID:NpOpbK5/0
>>396
一昨日登録して今日来たよ。で、今日注文して明日着くw
2022/12/22(木) 00:23:07.78ID:oXi9t+7u0
アダプティブイコライザーが無くなったことについてって公式に言及あった?
2022/12/22(木) 01:40:00.40ID:HCy02pNq0
Vine先取りメンバープログラムのレビュー見たら違うアカウントで同じ文章投稿してる人いて笑った
レビュー数水増しするにしても手抜き過ぎ
2022/12/22(木) 02:13:01.75ID:kRN3oUQXM
>>399
サンクス
2022/12/22(木) 06:24:40.08ID:swzZYr6V0
>>379
>>386
ありがとうございます。
377です。「掲載完了」を「掲載された画面」と読み間違えてました。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea2-HTJ4 [121.102.14.61])
垢版 |
2022/12/22(木) 09:42:05.28ID:cYBKjEyB0
「クーポン来ねーな」って思ってだけど、1日で来たって人のコメント見て、「まさか勘違いして削除した?」って思ってゴミ箱の中よく見たら、入ってた。(汗)

差出人の名前に「soundpeats」って入ってるだろうとの先入観が邪魔をした。(差出人アドレスには入ってます。)
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea2-HTJ4 [121.102.14.61])
垢版 |
2022/12/22(木) 09:47:21.30ID:cYBKjEyB0
>>404
訂正 1日→2日
2022/12/22(木) 10:37:09.43ID:N3JUXMqGa
>>400
JPから回答あった。調整中って事になってるので廃止した訳では無いそうだ。

今のところ、1.2.0でmini pro HSまではアダプティブイコライザー使えるから、Capsule3 Pro対応させる前にきっちり調整しとくしかなさそう。で、Capsule3 Proは手動EQで少々我慢。
2022/12/22(木) 10:51:13.61ID:N3JUXMqGa
Capsule3 Pro発送された。マジですぐ来る。
2022/12/22(木) 10:51:26.51ID:rZc4csTma
>>406
なるほど、じゃあいつか復活するのかね
ありがとん
2022/12/22(木) 11:57:14.62ID:ejnPSzb10
福袋たっか
去年もっと安かったろ
2022/12/22(木) 12:00:45.55ID:ejnPSzb10
musonとコラボしたやつは昨年はSwitchのBluetoothアダプタばっかりで微妙だったんだよなあ
ただmusonコラボの方は中身が少し絞れてる

>初回限定福袋は、プロのレビュアーが厳選したVGP受賞のワイヤレスイヤホンや高い評価を得ている加湿器など、下記6アイテムの中からランダムで3アイテムをプレゼント。
★12月22日発売の最新モデルCapsule3 Pro★Air3 Deluxe HS ★Mini Pro HS ★Sonic ★Mini Pro ★Air3 Deluxeなど ★1台4役のアロマディフューザー
2022/12/22(木) 12:38:38.50ID:sqD9jirma
今回たけーなw
これ今年発売の2つ入ってなかったら鬱袋でしょ。
定価ベース2万でも鬱だとおもうんだが
2022/12/22(木) 12:56:44.00ID:fWTEt+ln0
2個入ってても困るっていう…
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tVF/ [106.130.223.156])
垢版 |
2022/12/22(木) 13:03:41.81ID:IynPaKFOa
去年6980円だから上がり過ぎだよな
2022/12/22(木) 13:12:10.58ID:e1hikt5M0
福袋のクーポンを配る可能性が!?
2022/12/22(木) 15:05:32.84ID:O/XnTH+a0
アダプティブイコライザー調整しても、結果がいつもほぼ横一直線にしかならないけど意味あるのかな?
2022/12/22(木) 15:24:20.84ID:XApEASVPr
イヤホンなんて1、2個あればいい 何個も増やしたくない
2022/12/22(木) 15:27:29.57ID:ylQJ6VjZd
>>416
なかなかこれで良いってイヤホン決まらないんだよ
決まるまで8個買った
2022/12/22(木) 16:55:38.96ID:fWTEt+ln0
capsule 3 proってもしかしてステム楕円軸かなこれ
2022/12/22(木) 17:04:55.99ID:fWTEt+ln0
楕円軸って書いてるレビューあるな
イヤピの選択肢狭まるから嫌なんだよなぁ
2022/12/22(木) 17:27:55.86ID:rO1fGQvj0
Capsules3 Pro今さっき届いたよ。今ファームウェアアップデート終わったところ。
楕円だけど、AZLA SednaEarfit MAXが普通についたよ。ケースにLサイズのMAX付きで収まる様子。
充電トラブルが無いかはこの後チェックする。
Android版SOUNDPEATSアプリは、v1.2.0でCapsule3 Proで繋がった。

デフォルトのまま触らずとりあえず、Amazon Music Ultimateで幾つか聞いてみてるけど、Air3 Deluxe HSをカナル型にして全体をちょいハイに振った感じで、かなりいい。
低音もしっかり出る。音場は普通〜やや狭い。でも、これは落ち着いた良い音だな。デフォルトがイケるのは、初めてかも。
Air3 Deluxe HSの突き抜け感は無いけど、高音のリズム楽器の再現度は高い方からCapsules3 Pro>Air3 Deluxe HS>mini pro HSの順になる。低音もバランス良くとても上品で良い。これ、5752円で買えたって考えたらすごいぞ。

もし今回初回で買えなくとも、持ってなかったらセール時に絶対ゲットの分類。
2022/12/22(木) 17:32:36.48ID:rO1fGQvj0
買う前に閃いてAnkerのLiberty 4叩き売ってCapsule3 Pro買ったけど、8000円で売れてCapsule3 Proとイヤピが買えた計算になる。
あっちはキラキラ超えてギラギラだったから、こっちのが良いわ。
2022/12/22(木) 17:45:28.91ID:rO1fGQvj0
カスタムEQの設定範囲が20Hz〜14kHzで、今までのSOUNDPEATS の機種で一番広いね。
アダプティブイコライザーが今ひとつ決まらないのと、設定中に何か誤動作するのでアプリにアダプティブイコライザーが再実装されるまでは、v1.2.0で凌ぐか、アダプティブイコライザー捨てて1.2.3使うしかないな。
2022/12/22(木) 17:47:26.87ID:HCy02pNq0
Capsule3Pro今日届くはずだったんだけど明日に変更されて、しかもまだ発送されてない
注文が多くてさばききれてないのか
2022/12/22(木) 17:48:51.89ID:fWTEt+ln0
>>420
sedna MAXはfor twsじゃなくて無印?
割と何でもいけそうやね
2022/12/22(木) 17:55:43.31ID:rO1fGQvj0
Capsule3 Proは、ANC、ノーマル、外音取込みで音質変化無い。が、ANCはそれほど強く感じないかな。
外音取込みは、ゴーって音がちょい聞こえる。まあまあな出来です。概ね、Anker Liberty 4と同等に思う。
価格ほぼ1/3だけど。 イコライザーは、結局カスタムで設定した。アダプティブの方が、うまくいかん。

以上、こんな感じでした。
2022/12/22(木) 17:58:36.03ID:rO1fGQvj0
>>424
そう、普通のイヤピだったら何でも付きそう。コンプライの軸が硬いのとかは少しつけづらいかな。

あと、言い忘れてたけど、ケースでっかい。mini pro/mini pro HSより二回りくらいデカい。
2022/12/22(木) 18:08:18.73ID:HCy02pNq0
>>416
>>417
最初の買い物で「もうこれがあればいいんじゃないか」と思える商品を買えたらラッキーだけど
なかなかそうもならないんだよね・・・

それに、どんなにいいイヤホンでも同じ物を使い続けると飽きがくる
数個を使い回す方が結果愛着持って長く使える
まあこれは人にも寄るけどね
2022/12/22(木) 18:27:26.07ID:kRN3oUQXM
クーポンきた
昨日の今頃登録したはずだからちょうど1日くらいかな
2022/12/22(木) 18:29:27.66ID:rO1fGQvj0
温故知新一期一会

イヤホンはみんな個性があるから聞き比べも楽しい。

再生機によっても変化するから常に探求心がくすぐられるわ。イヤホンのヴァルハラw
2022/12/22(木) 18:31:06.97ID:kRN3oUQXM
試しにもっかいクーポン使って買おうとしてみたら怒られた
1回きりか
2022/12/22(木) 22:06:01.82ID:reGrMvPl0
>>415
アダプティブイコライザーの設定がどうのこうのより
アダプティブイコライザーが有効になった時点で別イヤホン並みに音が変わる
どちらがいいかは好みもあるかもしれないが
少なくても同じイヤホンとして扱ってはいけないほど音は違う
2022/12/22(木) 22:32:46.20ID:rO1fGQvj0
旧モデルは、思いっきり化けるね。
mini pro HSとAir3 Deluxe HSももはやアダプティブイコライザー前提みたいな感じ。

Capsule3 Proだけ何かうまく誘導できないな。低音高音が良いところまで上がらない。モコるのしかできないので、カスタムEQで様子見中。
なんか、デフォルトも今までのと違って凄くいいんだよ。
2022/12/23(金) 06:28:09.93ID:I+Pz05ee0
Capsule3 Pro電池容量が35mAと小さいせいか電池残量表示がバリバリ減る。。体感でmini pro HSの2倍の速度で減る。。
ケースバッテリーはでかいので総合動作時間は長いけど、LDAC+ANCの稼働時間は3時間切るかもなぁ。

音がちょっとハイブリッドLDAC機軽く食う高性能なだけに、ここだけは残念。
結局、HS系全機種キープだわ。他社ハイブリッドLDAC機は、NeoBuds Proだけ残して処分で正解だったけど。
2022/12/23(金) 06:59:56.59ID:ap9cMBQ40
>>433
そりゃノイキャンもLDACも使わないで最大8時間だからね、そりゃLDAC+ANCならそれくらいにはなる
俺はケチだし省エネ派だからLDAC使えてもAACで使うが
2022/12/23(金) 07:00:15.80ID:ap9cMBQ40
そりゃそりゃ2回になってしまった
2022/12/23(金) 07:05:32.59ID:MkvAsc7X0
泥のAACはエンコーダの性能糞でめちゃくちゃ悪いからsbcのが音質ましゾ
2022/12/23(金) 07:08:30.53ID:ue+UgmedM
俺は余計な機能使わないからわからんのだけどSONICの15時間みたいな異常特異点抜いたら通常8時間て普通に最高クラスだよな?
それで色々使ったらその時間になるんなら結局他も変わらない=相対的に気にするだけ損ってだけな気がする
2022/12/23(金) 07:14:16.02ID:L+U/8tlW0
LDAC+ANCで3時間は、まあまあ…スタンダード
この価格でできるのはスペシャル
2022/12/23(金) 09:50:50.44ID:p+z8E8VDM
3時間もてば上等だよね
2022/12/23(金) 10:28:46.78ID:Efeel90sM
この価格でだとあとはedifierとか1moreくらい?
つっても商品サイクルの早さもあってノイキャンとか込み込みの性能はcapsuleが抜けてるとは思うけど
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bd-B2Ra [60.118.113.238])
垢版 |
2022/12/23(金) 10:52:58.47ID:je/yWC7t0
Capsule3 Proの後に出るEarfun Air Pro3はイヤピ楕円形じゃない円形です。SpinfitのCP1025などが使えるかも?Capsule3 Proと違いLDACじゃなくaptX adaptiveですが・・・(表記はないがSnapdragon Soundにも対応?)
2022/12/23(金) 11:01:53.38ID:h1ZxZHmSa
EarFunの新型は、QCC3071なのでハードはaptX Adaptive96kHz、aptX Lossless、およびLE AudioモードでLC3等対応予定。
んだけども、結局音に関してはドライバーの出来次第でしょ。ANCはWQ7033MもQCC3071もそう大差ないと思われ。
BT5.2とBT5.3の差は多いが、それ使います?って機能は多い(ブロードキャストとか)

Capsule3 Proの12mmドライバーは、かなりイケてる。
マイク品質は未検証だけど、それだけが気がかり。でも自分はTWSで電話しない人なのでなぁー
2022/12/23(金) 11:03:09.60ID:h1ZxZHmSa
あと、楕円形はシリコンイヤーピースなら何の問題も無いよ。特殊な爪になってるとかだとダメだけど(Huaweiのとか)
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bd-B2Ra [60.118.113.238])
垢版 |
2022/12/23(金) 11:16:22.11ID:je/yWC7t0
クーポンがもう使えるとのことでCapsule3 Proポチってみた…29日配達予定、あまり注文が混雑しない時期に発売してほしかった笑
2022/12/23(金) 11:30:26.48ID:L+U/8tlW0
在庫の問題じゃないの
先取りじゃなくてももう届いてる人いるでしょ
2022/12/23(金) 11:59:56.83ID:tJGfq1/PM
水曜深夜でポチって今朝きたよ
-43dbって感じはしないな。パチ屋で試してみよう
2022/12/23(金) 12:01:22.49ID:L+U/8tlW0
-40dBと-43dBで2倍違うとはいえ、素の音がある程度大きくないとわからんからね
2022/12/23(金) 12:35:15.25ID:pM2k8rwqr
>>427
沼にハマると大変よ
そこそこ聞けりゃあいいんだよ
その内耳おかしくなるぞ
2022/12/23(金) 12:45:22.74ID:sLnhF9Gha
ここのとか年に数機買うんだが
最近持ち出しはするんだが気付くと使わない事が…
心の中で実は要らないんじゃね?…と囁かれるんだが
何故かおっ!っと思うとポチッとな…と増えて行く
2022/12/23(金) 13:27:29.16ID:wXJFxuvh0
うーん。capsule3 proパチ屋で試したんだがmini pro と変わらんなんだこれ
なんならソニーxm3の方が効いてる
イヤピ合ってないのかなぁ
2022/12/23(金) 14:11:46.31ID:oa5iNob+a
>>449
わかるぞ同士よ。
んで福袋、買っちゃう?
2022/12/23(金) 17:06:40.99ID:zqJ+y1TE0
昨日クーポンコードの申請したからまだ焦るタイミングじゃないのは分かってるけど心配になる…
まぁ来なかったら来なかったで縁が無かったとopera待つけど
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee06-JlXi [153.129.232.150])
垢版 |
2022/12/23(金) 18:01:26.71ID:hGwmUWRS0
Amazonの配達が遅くなってる
プライム会員なのに…
2022/12/23(金) 18:59:16.03ID:ybrDn7vDH
クリスマスシーズンだから仕方ないだろ
お天気の影響で物流混乱もあるだろうしな
2022/12/23(金) 19:24:06.73ID:I+Pz05ee0
Capsule3 Proの聴き込み続けてるけど、どっか音の軽さが抜けないのよね。
中域綺麗だし低音も極低音までズーーンと出る、高音も上げすぎなければ潰れない。けど、なんか軽い感じ。

んで、アダプティブイコライザーを使うと一見良さそうなグラフを描くのに、信じられないくらいこもった変な音になってしまう。
やはり、v1.2.0だとCapsule3 Proは完全対応できてないのかな。
もっとも、v1.2.3にしても特に変わらないんだけど。。(アダプティブイコライザーは無くなる)
2022/12/23(金) 19:28:51.12ID:rThAXdEo0
>>453
天候ぐらい考えてやれよ
2022/12/23(金) 19:31:40.04ID:SvmxtHMx0
>>448
うん?確かに長時間イヤホン使うと耳によくないけど、イヤホン複数持ってる話とは違うんじゃない
それにそこそこでいい人とイヤホンが好きな人と同じ基準で書いてないかい
どちらが正しいなんてないし、人それぞれだよ
自分でも自分が何を書いてるか分からなくなってないか
Capsule3Pro届いたので聴いてるが、これAir3ProのLDAC版だ

ケースは大型化、イヤピはAir3Proの物と変わってる
ステムは楕円だけど軸が硬くないものなら使える
背の高くないイヤピならケースに入る
スパイラルドットとSednaearfit MAXが収まるのを確認した
デザインはCapsule3Proの方がよいと思うが銅色のメッキがキラキラ光る
メッキのないAir3Proがいい人もいそう

音はAir3Proと同じかまぼこ型
中音は力強いけど高音低音は主張は少ない
ANCオンだと低音が強くなる
ベースはまあまああるがサブベースは深くない
音場は狭め
LDACで聴くと他のコーデックとは明らかな違いを感じる

ANCとヒアスルーはAir3Proと比べて少し良くなった・・・かな?
体感上は違いがない様な気もする

FiiO BTA30とBTA30pro、Creative BT-W3等のトランスミッターとは相性悪い
他のSoundPEATSイヤホンではイヤホン側から音量増減できるのにCapsule3Proではできない
一応BTA30側のボリュームノブやPC側から調節はできる

他の人も書いてるけどSednaearfit MAXに交換した方が好みかな
高音が伸びてクリアになるし音場も少し広くなる
ただ遮音性は落ちる
2022/12/23(金) 19:34:12.09ID:RaF1SsPD0
>>455
mini pro HSで経験したけど、イヤーピースをTWS用以外の標準長さのにすると
全体的にスカスカになった。で、アダプティブEQ必須な感じになる
2022/12/23(金) 19:36:16.02ID:sLnhF9Gha
>>453
ブラックフライデー辺りから
"○日に配達予定でした"が頻発よアマゾンさん
2022/12/23(金) 20:00:57.44ID:SvmxtHMx0
>>453
自分もプライム会員だけど配達日が変わった
自分は1日遅れただけだったからまあいいけど
2022/12/23(金) 20:18:52.75ID:SvmxtHMx0
>>455
付け焼き刃的かもしれないけどイヤピをfinal TYPE E TWS専用仕様にするとCapslue3Proの音に厚みが出るよ
2022/12/23(金) 20:19:55.71ID:/yI92cUg0
capsule pro来たんだけど説明書にペアリングはケースのボタンを3秒間押すと書いてある
ケースにボタンがないのだが…
2022/12/23(金) 20:21:29.77ID:MkvAsc7X0
サウピにしてはやけに箱出しからまともな音Capsule3Pro
全体的にフラットな感じ
エージングでどう化けるか楽しみ
2022/12/23(金) 20:26:07.66ID:SvmxtHMx0
>>462
USB差込口の隣りにあるよ
2022/12/23(金) 20:40:56.28ID:/yI92cUg0
>>464
サンクス
いたわ

低音はAir3DXHSの方が効くね
2022/12/23(金) 20:48:16.45ID:HWrBhV1v0
初サウンドピーツ初ANC初LDACです。ほんとコスパ最高ですね。ユーチューブがこんな艷やかな音だったとは!これで聴いて初めて判りました
2022/12/23(金) 21:06:35.25ID:eJiyExSn0
ところでファームウェアアップデートってどうやってするのでしょう?
2022/12/23(金) 21:11:23.36ID:eJiyExSn0
すみませぬメニューに有りました。v56最新でした。
2022/12/23(金) 22:03:24.95ID:SvmxtHMx0
半日くらいCapsule3Pro使ったけどAir3Proの時と同じでイヤピ変えた方がいいね
付属イヤピだと音の伸びがないし音場も狭い
2022/12/23(金) 22:12:26.24ID:GlZe1Loj0
>>457
Air3DXHS以下って事か
いらねー
2022/12/23(金) 22:28:06.33ID:pM2k8rwqr
>>453
会員の方がクソ遅いかも
3回試したが会員じゃない場合1日半か2日で届く
会員だと5日かかることがあって不思議に思ってた
2022/12/23(金) 22:30:21.65ID:I+Pz05ee0
一応、Capsule3 Proの独立音量は、右を1タップで音量+、左タップで音量ーで、SOUNDPEATS の他の機種と同じよ。
Androidの場合は、スマホ音量と別に調整可能。

イヤピは、結局クリア感と重低音のキープで、Acoustune AEX07に戻ってきた。鳴りが若干ハイ寄りなのは慣れるしかないかな。
ただ、カスタムEQ調整のCapsule3 Proの低音の深さと中音の伸びと高音は、これまでのmini pro HSやAir3 Deluxe HSじゃ追いつけないね。
後から、両HS聴いたらこんなんだったっけ?ってなってアダプティブイコライザーいじり直してしまった。Capsule3 Pro聴いてしまうと、どっちも曇ってるように感じるくらい差がある。

10mm、12mm、14mmそれぞれ得意分野が違うのが面白い。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea2-HTJ4 [121.102.14.61])
垢版 |
2022/12/23(金) 23:24:59.58ID:KEEF1Bjb0
Capsule3 Pro、Qoo10でポチッた!
サウピのイヤホン、4つ目。
2022/12/24(土) 00:35:40.44ID:eLRBG1I20
>>469
前にNUARLのイヤホン買ったときについてきたマジックイヤピースに変えてみた
だいぶ良くなった
2022/12/24(土) 00:41:20.61ID:WkmCY48F0
Capsule3 Pro、Spinfit CP1025が意外と相性よかった
音がクリアで低音も弾む楽しい音に変わる
ただ遮音性は絶望的なのでANCとは相性最悪
2022/12/24(土) 00:44:11.76ID:NLbmB8u7M
>>468
俺のはV55で最新となってるけど
2022/12/24(土) 00:56:05.16ID:WkmCY48F0
>>470
>>472の人も書いてる様にアプリ使えばそれほど捨てたもんじゃないけど、無調整のままだと厳しいね
まああれこれいじってみるのもイヤホンの醍醐味という事で
2022/12/24(土) 01:21:43.16ID:ICZxQjk70
>>476
今確認したけどやっぱりv56ってなってる

https://i.imgur.com/yZrOICu.jpg
2022/12/24(土) 03:16:50.62ID:PELuUJ54M
>>451
買わない
うどん型好きじゃないしその他のSonic Pro, Mini Pro, Mini Pro HSは既に持ってるしで
2022/12/24(土) 03:49:19.11ID:WkmCY48F0
Capsule3Pro、LDACで使わなくてもSBCかAACで長時間再生TWSとして使えるな
旅行か出張に持っていく時はそっちの使い方が便利な気がする
2022/12/24(土) 06:17:56.04ID:SeHfxvDL0
>>480
根本的にTWS側バッテリー容量が小さく35mAなので、ロングライフ狙いなら54〜55mAバッテリーの機種選んだ方が良いよ。
ちなみに、mini pro HSはCapsule3 Proよりバッテリーが大きくて45mAだったりする。音はCapsule3 Proのドライバーが圧勝だが。。(AACでも全然良い)
2022/12/24(土) 07:56:30.26ID:WkmCY48F0
>>481
Mini Pro HSの方がバッテリー大きいのに連続最大再生時間の公称値は同じなのか

ちなみに>>480の話はCapsule3Proを買った後でどう使うかの話で、購入前から長時間再生の機種を選ぶ話じゃないよw
長時間再生ならSoundPEATSの中ではSonicがダントツ
2022/12/24(土) 08:54:36.79ID:pvl3PVd+M
https://i.imgur.com/Es8WJ1Y.jpg
なんやかんやで3個持ちだわ
2022/12/24(土) 10:21:20.47ID:SeHfxvDL0
サウピは増える。
現時点で、H1、SONIC、3SE、mini pro、Air3 Deluxe、Air3 Deluxe HS、mini pro HS、Capsule3 Proの8台かな。

多分買った順。
2022/12/24(土) 11:22:20.12ID:YVrbdQtZ0
他メーカーも買うからsonicとH1とC3 proだけだな
sonicはもう瀕死だけど、おもろいイヤホンだった
2022/12/24(土) 11:29:58.32ID:SeHfxvDL0
多くの旧機種はアダプティブイコライザー対応で一線級に再生したから、電池か本体故障かするまで現役張れる奴ばかりになったのがまた困る。

対応から漏れた機種は、、、まあ、、、
2022/12/24(土) 12:21:57.34ID:SeHfxvDL0
H1と3SEとSONICが一番化けたかなぁ
あれEQ調整だけじゃなく、絶対エフェクタとかも入ってるだろ。

暗い、狭いって言われたH1が華麗にブライト&重低音&ワイド音場になるとか、もう別の製品になる。
デフォルトに戻すと、スン・・・って昔のH1に戻る。
2022/12/24(土) 12:49:26.90ID:J5lmdSx5r
うどん型ってどーも嫌い
ダサいし
2022/12/24(土) 13:10:45.57ID:GIzxUSu50
うどん型は今のマスク必須環境じゃ使いにくいね
2022/12/24(土) 13:13:15.79ID:nIRnCNnsM
>>478
マジかよ、俺のv55ままだわ
どうして、誰か教えて
2022/12/24(土) 13:18:32.84ID:SeHfxvDL0
うちのCapsule3 Proもv55やねー

なんでだろ?
2022/12/24(土) 15:56:44.03ID:7WFnm72V0
アプデしたのに更新されないってこと?
miniproHSでも当初あったけど、パッチの不具合見たいで
後から修正パッチが出て正常に更新されたけど
2022/12/24(土) 16:06:06.90ID:SeHfxvDL0
うちの場合は、v55が最新のファームウェアって表示されてて更新は無いってなってるよ。
前のmini pro HSの時とは違うね。
2022/12/24(土) 16:25:56.14ID:7WFnm72V0
更新前のバージョンが人によって違うのか
謎だね
まあ、そんな状態なら様子見しておくほうがいいかもね
2022/12/24(土) 16:34:25.24ID:+zCkLQIm0
>>484
増えるもんだよな
air2 air3 air3pro air3DeluxeHS H2 QY8 Q30HD
他社含めたらもういくつ持ってるか把握出来ねえ
2022/12/24(土) 16:41:45.99ID:8WZKMYWLM
あんまり放流しないんだな
発売記念クーポンのおかげでほぼ同額で売れるから買い替えしやすいのはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況